EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
例のISO高感度状態でレンズキャップをしたまま、液晶バックライトを点灯すると露出値が変化する件で、修理に出していたものが戻ってきました。
大分キヤノンに5月21日着で送り、24日に大分キヤノンから返送され、本日、25日自宅へ届きました。(実質4日かかったってこと?)
同封されていた修理票を確認すると、
------------------------------------------------------
故障内容:
暗い環境下での露出表示値変化のサービス対応
確認内容:
お預かりの品につきまして、ご要望を承りました。
※ご指摘ではございませんでしたがバッテリーカバーの開閉動作が若干引っ掛かる場合があることを確認いたしました。
処置内容:
表示パネル部の遮光性を向上いたしました。 ※バッテリーカバー/下カバーを部品交換の上、調整しました。なお、外装部品の交換に伴い、以下の通り、機番が変更されておりますので、ご了承願います。
・旧機番:xxxxx1xxxxxx
・新機番:xxxxx0xxxxxx
交換部品:
遮光部材2
カバーユニット(バッテリー室)
カバーユニット(下)
機番ラベル
遮光部材1
------------------------------------------------------
と記載されていました。
バッテリーカバーの開閉動作に引っかかりが見つかり、バッテリーカバーを交換・調整したということでしたが、このせいで機番が変わったのか、露出値変化の遮光対応で機番が変わったのかがよく分かりません。
機番が変わったこと自体は気にしないのですが、この修理サービスに出して、機番が変わった人はいらっしゃいますか?(単純に好奇心です)
ちなみに、背面液晶に貼っていた液晶保護フィルムは貼られたまま戻ってきたので、本体自体が交換されたわけではないようです。(フリーカットのフィルムを貼っていて、フィルムの角の切り方が自分が切ったいびつな形のままだったので、液晶フィルムは間違いなく自分が貼ったものです。)
書込番号:14603809
7点

EXIFのシリアル表示も変更されているのかな?
書込番号:14603831
0点

機番を変えれば、他人に渡っても対策済として判断できる。
昔、機番ラベルの文字が消える事があって、交換したらカメラ内部の機番も変更された。
書込番号:14603838
1点

肝心なことを書くのを忘れていました。
ボディにキャップをしたまま液晶バックライトを点灯しても、露出値の変化は見られませんでした。(ISO25600で確認)
書込番号:14603842
1点

>ぽんた@風の吹くままさん
DPPで確認しましたら、EXIFの機番の項は、修理前と修理後のものでは違っていました。
>G4 800MHzさん
やっぱそんなこともあるんですねぇ。
勉強になりました。
あと気づいたのは、DPPで画像を取り込んだ際にファイル名の頭4文字が、修理前と修理後では変わっていました。
ファイル名後半4桁の数字は、修理前に最後に撮った写真の番号の続きから連番でした。
これは、カメラの画像番号設定が「通し番号」にしているからかもしれませんが、頭4文字の違いは謎です。
機番が変わったことから考えると、中身だけ総取り替えしたのかもしれません。(推測の域ですが…)
書込番号:14603913
1点

お聞きしたいですが、
機番の変わった部分はその真ん中の桁数でしょうか?
全部変わったでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14603944
0点

>小豚丸さん
機番は全て変わっています。
上から6桁目が修理対象番号だったので、そこだけ残して表示しました。
ガラリと数字が変わっています。
書込番号:14603975
0点

私の場合、16日にクロネコヤマト便で大分に送り、22日午後に修理完了し到着しました。
製造番号は変わっていません。送った時のままです。
当初、心配した外装のキズも全くなしで安心しました。
東京 → 大分 へは通常2日かかると思うので往復4日。(現地で2日)
書込番号:14604299
2点

私は21日にSCに持ち込み、23日に手元に戻ってきました。
私のカメラの機体番号は変わっていませんでした。
スレ主さんの場合はバッテリーカバー部の不具合が認められたので、ボディー下部カバーの交換に伴い機体番号も変わったのだと思います。
書込番号:14604547
2点

皆さん、返信どうもありがとうございました。
私以外で修理した人に、機番が変わった人はいないみたいなので、やはりバッテリーカバーを交換した私の5D3だけのようですね。
最初に伏せていた機番ですが、修理前は02で始まる番号でしたが、修理後は00で始まる番号になっていて、番号が若くなったので「あれ?」と思った次第でした。
小さいことって言えば、小さいことなんですが、ふと好奇心にかられて質問しました。
お目汚し失礼しました。
書込番号:14604603
2点

で、
>※ご指摘ではございませんでしたがバッテリーカバーの開閉動作が若干引っ掛かる場合があることを確認いたしました
>※バッテリーカバー/下カバーを部品交換の上、調整しました。
これは無料でやってくれたんですよね?誠意のある対応だと思いますが。
書込番号:14604791
3点

>めいこうmさん
その通りです、無料で修理でした。
誤解を与えてしまったのなら、言葉足らずでしたが、別にキヤノンの対応に不服があったわけではないです。
書込番号:14604824
3点

うーん
僕なら他の方が返品した、(修理に出したシリアルナンバーが前)のと総取り替えたとしか思えないけど。(笑い)
サービスセンターでシャツター回数の検査とそれと未だなら、保証書もシリアルナンバー同じにしてもらいますけどね。
バツテリーカバーを後々交換だけすれば、中古で出す時(初期ロツト物等気にする方向けに)後期もの何て
オークシヨンに出せるよね ははは (保証書は御座いませんなんて)。。。。
書込番号:14605409
5点

Positive Thinking
と
Negative Thinking
の構図を垣間見た気がする
書込番号:14606288
1点

>Positive Thinking と Negative Thinkingの構図を垣間見た気がする
その構図の写真を撮ってみたいな
書込番号:14606552
1点

修理に出して戻ってきた機体のシリアル番号が変わると
1/3EV変わってしまうん(´・ω・`)?
・・・あぁこれのことか。
>液晶バックライトを点灯すると露出値が変化する
書込番号:14606803
1点

2007年11月に、Canon PowerShot A650 ISと言うコンデジを買おうとしたところ、ちょうど液晶モニターへの光漏れの問題が発覚。
メーカーに確認すると、対策品は機番が“xxxxx0xxxx”となっている旨だったので、販売店に中央が“0”になっているか見てもらい、確認とれてから購入したことがあります。
そのコンデジは今も健在で、サブのサブとして手元にあり重宝しています。
ちなみに、当時は販売済みで対策した物については内部にシールを貼付していたようですが、今は機番そのものを変更してくれるんですね。もっとも、スレ主さんのは一眼レフだからかもしれませんが・・・。
いずれにしてましても、対策品の機番中央付近を“0”にするのは、対策済みであることを明示するCanonのセオリーのような感じがします。
書込番号:14607214
0点

>いずれにしてましても、対策品の機番中央付近を“0”にするのは、対策済みであることを明示するCanonのセオリーのような感じがします。
BIG_Oさんはセオリーから外れちゃったね(´・ω・)
書込番号:14607239
1点

>いずれにしてましても、対策品の機番中央付近を“0”にするのは、対策済みであることを明示するCanonのセオリーのような感じがします。
私も対策済みですが、番号は変わっておりませんよ〜。
>※バッテリーカバー/下カバーを部品交換の上、調整しました。
このせいで番号が変わったのだと、憶測いたしますがどうでしょうか?
書込番号:14607404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





