


2012/2/14から「安心ケータイサポート」が、ほぼ「安心ケータイサポートプラス」へと変わっています。
(「ほぼ」と言うのは、全てでは無く指定機種のみ?ゆえ)
auが主張したいのは、docomoの「ケータイ補償お届けサービス」と同等のサービスを開始したということなのでしょうが、よくよく考えてみると、プラスなのはほぼ料金のみで、気付くだけでも新旧運用に絡んで下記の様にサービスの低下があります。
そこで、機会があると個別製品スレで指摘するのですが、常連の詳しい方以外ほとんど問題視されないのが不思議なくらいなところ、少々似た様なヤマダ電機の5年保証のサービス内容変更のスレが極端に盛り上がっている様で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14544609/#14544609
実質的に影響する客層を常識的に考えると、明らかにauの安心ケータイサポートの方が格段に影響する確率が高いであろうと、念のために少々整理してスレを立ててみました。
(「安心ケータイサポート」のキーワードでここを検索しても、重要視されたスレはほぼヒットしない?)
運用変更1年経過後の2013/2/14過ぎに、火の粉が降り注いだ非会員が気付いて初めて大きな話題になるのでしょうか?
<会員の新マイナス差>
・費用アップ(315円→399円へ、docomoとも同じだが狡猾過ぎる金額数値?)
・5年保証サービス廃止(5年→3年へトータル保証期間ダウン)
・修理代金割引サービス(水濡れ・全損以外の故障の修理代金の全額割引)変更・廃止(上限5,250円あるいは交換用携帯電話機お届けサービス(1回目: 5,250円 2回目: 8,400円)へ)
・水濡れ・全損時リニューアルサービス廃止(5,250円で可能が交換用携帯電話機お届けサービスへ)
・紛失時あんしんサービス廃止(最大18,900円割引が交換用携帯電話機お届けサービスへ)
・★電池パック無料サービス廃止(1年、3年が無しへ)
・★無事故ポイントバック廃止(サポート非利用1年ごと1000ポイントが無しへ)
交換用携帯電話機お届けサービスが開始されたとは言え免責分が有料であり、問題を起こして回収されたリフレッシュ品の在庫処分が明示的に可能になったということからしても、有益(プラス)であるのは明らかにau(KDDI)ないしはメーカのみでしょう。
念のため、安心ケータイサポートプラス加入により、「安心ケータイサポートは自動解約」になりますので、機種変更時の契約明細を見落とすか説明を聞き逃すと、5年保証が無意識下で履行されなくなっている様な状況になります。
<非会員の新マイナス差>(無料会員サービス廃止)
・3年保証サービス(+2年au保証)廃止(3年→1年のメーカ保証のみへ)
・修理代金割引サービス廃止(上限5,250円無しへ)
・水濡れ・全損時リニューアルサービス廃止(10,500円で可能が無しへ)
・紛失時あんしんサービス廃止(最大6,300円割引が無しへ)
(現時点旧資料があまり無いため、誤りがあればご指摘を!)
保険で言うところの満期返戻金的な★の廃止は加入判断の分かれ目だったと思いますが、結果的に同等のサービス非加入にてバッテリパックを優遇供給して来たdocomoをサービス加入してさえ下回ったことがポイントではないでしょうか。
「安心ケータイサポートプラス」
http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus/index.html
「安心ケータイサポート」
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
書込番号:14612180
7点

長文で読みにくいんで5行くらいでまとめてもらえません?
結果的に何が言いたいのかさえ分かればいいので。
書込番号:14612224 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレタイ1行、「プラスでは無くマイナス」です。
あとは解説というか項目のピックアップで、単に運用を箇条書きしているに過ぎませんので、情報が不要の方はスルーでお願いいたします。
書込番号:14612830
3点

レスありがとうございます。
よくよく考えればソウだと思うのですが、ソウ思っていらっしゃる方というか認識していらっしゃる方は、意外と少ないのでは無いでしょうかね。。。
元々加入していらっしゃらない方でも保証は3年から1年に短縮(白ROMならモロ影響)、加入が常で何ら保証を使われずに長期契約される方であれば、(機種変でリセットされる電池パックはともかく)満期返戻金的ポイントバックが無いのは実質的にかなりのレスメリットですから。
書込番号:15103685
2点

こんばんは。
だいぶ前のスレにレスすることお許しください。
実は、所有のS006が壊れてしまい、忙しい間隙を縫ってauショップに行くもののあまりに混雑に受付さえも出来ないでいます。
購入は2010年の夏、、安心ケイタイサポートの対応です。
出来れば修理して使いたいと思っているのですが、このスレを見る限り修理できそうですね。
タブレットとスマホをシム運用しているので通話はガラケーだ!と思っているのですが、
最近のキョウセラの機種は開閉が滑ってやりにくそうなのでちょっと幻滅しています。。。
それにしても、auのやる気のなさにびっくりしますね。3社の中でもっともラインナップがありません。。。
会社(がau推奨)にそむいてよそに行こうか?とさえ思いますね。
書込番号:17325190
0点

maskedriderキンタロスさん
機種変無しでサポート打ち切りで無ければ5年サポートになるはずですね。
今の状況からは貴重な条件と言えます。
総務省はスマホの料金を下げる様にコメントするくらいで、ガラケーを確保せよとは言わない、キャリアのやり放題とも言えますしね。。。
書込番号:17326908
0点

スピードアートさん、返信ありがとうございます。
やっぱり修理できそうなのでこれを使いたいと思っています。
今現在はだいぶ前に使っていたP001という機種にシムを入れて使っている状態です。
水没したものですが、エアコンの風が直接当たる場所で各蓋を開放した状態で
半年ほどほっておいた後充電したら復活した固体です。
またショップに行ってみようと思います。
書込番号:17327040
0点

こんにちは。
ショップに行ってきました。
とりあえず、安心ケイタイサポートで対応可みたいで最大で5250円の手出しで修理できるようです。
少し中古も見て回りましたが、K009ぐらいしかめぼしいものがなく、修理より高価になりそうなので
修理に出しました。
ついでに、プランも見直しし、ほとんどメールしか使っていないのでezwebを390円のプランにしました。
ショップの対応には満足しています。。。
でも・・・本当ドコモやソフバンのSHやPがあれば機種変更もありえるのに・・・と思いましたね。
書込番号:17328062
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)