


撮影に関し、日々勉強中の者です。
只今、6月5日に以下のサイトで紹介されている人物撮りは、メークもさることながら
撮影手法が大変優れているとおもいますが、どのようにしたらこう撮れるんでしょうか?
その道に長けておられる方、教えていただければ幸甚です。
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1338857939
書込番号:14643863
3点

あふろべなと〜るさん 出番ですよ! (笑)
書込番号:14643870
5点

楽をしたい写真人さん、
私はこっちのほうはまるで駄目ですが、もし撮ることがあったら、レタッチはこれに任せます。(爆)
http://www.portraitprofessional.com/?gclid=CM3K7ZeltrACFQdKpgodpBhx6w&sissr=1
書込番号:14643904
5点

普通に天井バウンスではないでしょうか?
おでこ光ってますね。
ライティングよりかもメイクの方が大切って感じる写真ですね。
書込番号:14643967
4点

これを試されてみてはいかがでしょうか?
http://www.lifehacker.jp/2012/05/1205018virtuallightingstudio.html
書込番号:14643985
4点

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
「さすらいの「M」さん」
"あふろべなと〜るさん"が、その道の達人なんですね。
ぜひ、ご登場いただきたいですね!
「 Macinikonさん 」
ご紹介のサイト、勇んで拝見まししたが・・・!
もう、腰を抜かしました・・・と言うか、腰が引けてしまいましたーっ!
やはり、補正でどうにでもなると言うことなんですね。
そういえば、自分が上で提示申し上げたサイトの画像も、画像処理は
あるんでしょうか?
書込番号:14643999
2点

「yellow3さん」
>普通に天井バウンスではないでしょうか?<
あっ、並の撮り方、ライティンだと・・・。
やっぱり、メークで大方が決まるんですね。
そう言えば、時々とんでもないメークに出合いますが・・・。(涙
でも、今回の比較画像は、こことライティングでは似たような
ものですが、出来はえらい違いですね。
サイトのご紹介も含め、ご回答ありがとうございました。
書込番号:14644022
2点


照明の仕方に気をつけて、WBに気をつければ良いだけだと思います
でも私も、単なる天井バウンスだと思います
430EX IIなどのバウンス撮影できるストロボを使えばこれとほぼ同一に撮れると思いますし、RAWで撮影しておけばWBの微調整もあとから可能でしょう
書込番号:14644039
3点

呼んだ?(笑)
メイク的にポイントは上のアイラインで黒木メイサばりの切れ長アイ(笑)
ノーズシャドーと眉毛をつなげてクールにエレガント
フェイスシャドーでフェイスラインを引き締めて面長フェイス
リップで口元のメリハリをつける
このくらいしてるけども
ぶっちゃけこの写真てメイクのビフォーアフターって意味しかないつまらない写真だから
大事なのはこのメイクでどんな写真撮りたいかですよね
スナップ、ポートレート、ファッション、アート…
何やるかで撮り方は色々ですよ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14644049
7点

(;´▽`)ゞアチャー!!
どこにも書いてないのに
使ってるカメラがキヤノンだと思い込んじゃって
430EX IIとキヤノンのスピードライト名を書いてしまった
ま、
各社専用のバウンス撮影できるストロボならどれでもいいでしょう
書込番号:14644099
2点

引き続き皆様、また大御所のご登場もいただきいただきありがとうございます。
「さすらいの「M」さん」
サイトのご紹介までいただき、ありがとうございました。
まだ、全てはみておりませんが、お気に入りに登録しましたので、また後で
じっくり、勉強致します。
「 Frank.Flankerさん 」
うーん、やはり照明だけですか?
撮影者は、どなたかわかりませんが、すっごい変化ですね。
当然、この場合もRAW撮りなんでしょう。
「 あふろべなと〜るさん 」
お呼びたて致し、誠に恐縮です。
かねてより、レベルの高いブログを拝見しています。
>ぶっちゃけこの写真てメイクのビフォーアフターって意味しかないつまらない
>写真だから大事なのはこのメイクでどんな写真撮りたいかですよね。<
うーん、やはり意欲のおありな方は、そういった次のステップを見据えられるんですね。
小生は、駆け出しなもんで、単純にこの比較画像に驚いてお聞きしたわけです。
それにしても、すっごい比較を公開されたもんです。
ともあれ、メークのご説明で、それが大切だとは良くわかりました。
書込番号:14644134
1点

冒頭で上げたサイトが、もう切り替わっていますので、直接 画像のみを再アップします。
6月5日、YAHOO!JAPAN・ニュースより、です。
引き続き、ご回答いただける方がいらしたら、お願い申し上げます。
書込番号:14644139
2点

まあ
男性からすると確かにあまり馴染みのない写真ですね
ファッション誌やヘアメイク誌にはいつもあるので女性やヘアメイク関係者は見慣れてますが
単純にバストアップとか顔の写真だとプリクラの照明がある意味最強ですよ
マジで素晴らしい♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14644191
2点

>秀逸な人物(主に女性)撮りは、いかにすれば?
これわ、頭の良い方お撮りたいって事ですか?
パーな方わ用がないって事ですか? ( ̄△ ̄#)
書込番号:14644197
11点

引き続き、貴重なご回答と、ご叱責をありがとうございます。
「 Frank.Flankerさん ]
>使ってるカメラがキヤノンだと思い込んじゃって<
うーん、確かにちょっと見れば、左はニコンぽくて、右はキヤノンぽいですね。
ただ、状況もわからないので、極めてアバウトな独断です。(大汗・・
「 あふろべなと〜るさん 」
>単純にバストアップとか顔の写真だとプリクラの照明がある意味最強ですよ
>マジで素晴らしい♪ (*´ω`)ノ
えっ、一口にプリクラといえど、そんなに良質なんですか?
もっとも、利用者はより綺麗に撮れるプリクラに当然通うでしょうから、補正も
含め、相当に工夫されているんでしょうね。
今度、よくみて見ます。(^^,
「 guu_cyoki_paaさん 」
>これわ、頭の良い方お撮りたいって事ですか?
>パーな方わ用がないって事ですか? ( ̄△ ̄#) <
あっ、書き方が至らなかったですね。
これわ単純に、「秀逸に撮るにわ」と、いうことでした。 。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン
いまわ、本文と併せてご理解下さるようお願いして、お詫び致します。
書込番号:14644316
1点

写真だけで見ると、顎下の影、鼻下の影、おでこのてかり、眼窩の影、左右対称の光と影・・・
2枚の写真の照明は殆ど同じ、何も特別なことはしていません。
光が比較的柔らかいので、フラッシュ正面一灯の天井バウンスだとおもいます。
このくらいなら、撮影で気をつけることといえば、背景と光を柔らかくすることだけです。
つまり、メイクだけでこれだけ変わるということ・・・
お〜、怖! (笑)
書込番号:14644351
4点

さて、色々お聞きしてきましたが、今なお合点がいかないことがあります。
この画像では、変形手法を使っていると言うことは無いのでしょうか?
上で書き込まれた方で、補正に言及されたご意見がありましたが、そのことを指摘
されたのでしょうか?
こういう場の画像出展では、その様な事があるいは普通に行われているのでしょうか?
あるいはやはり、単なるメーキャップや表情・撮り方だけで、ここまで差が付くもの
なんでしょうか?
他意はありませんので、その道に詳しい方、教えて下さい。
書込番号:14644369
1点

髪の毛では?
ボリュームアップ と だんご
書込番号:14644381
3点

スッピンの方が清楚で美しく感じる。
そんな僕の意見はスルーして構わない。
逆光気味にしてレフでコントラストを下げる。
小道具やモデルの好きな小動物を用意する。
モデルの得意な事をさせる。
スポーツや楽器演奏等。
レタッチでキャッチライト入れて、
しみ、しわ、ほくろを消す手もあるが、
やり過ぎに注意。
では良い写真ライフを。
書込番号:14644395
4点

「GALLAさん」
>写真だけで見ると、顎下の影、鼻下の影、おでこのてかり、眼窩の影、左右対称の光と影・・・
>2枚の写真の照明は殆ど同じ、何も特別なことはしていません。<
うーん、照明はほとんど左右とも同じだと・・・。
でも、右のは相当に陰影が濃くなっている分、堀が深く見えますね。
小生には、さりげなくも結構計算されたラィティングのように見えますが・・・。
>つまり、メイクだけでこれだけ変わるということ・・・
>お〜、怖! (笑) <
怖いと言うか、これが総合技術なんでしょう! (大汗
いずれにしても、カメラを向ける者としては、大いに勉強になりますね。(^^,
書込番号:14644403
1点

こんにちは
GALLAさんと同様、ぼくも2枚のライテングは同じかと思います。
1枚目は「とりあえずビフォー」を撮ったもので、バックもヘアも違います。
2枚目のオデコの光りはメークによるところが大きいと思います。
しかもバックを一色に統一しています(モデルを引き立たせる)。
メークばかりじゃなく、参考になる作例ですね。
書込番号:14644443
3点

引き続きのご回答、ありがとうございます。
「さすらいの「M」さん」
>髪の毛では?
>ボリュームアップ と だんご <
そう、これは確かに相当効果的ですね。
それだけで、随分細面に見えます。
また、ややあごを引き気味なのも、その効果をより出しているように見えます。
「嵐の釣り竿さん」
>スッピンの方が清楚で美しく感じる。<
先日、ある歌謡番組で往年の大スターが出てきたのですが、その厚化粧には
家内もそうでしたが、もう、びっくり仰天! (感性とは、それぞれですね)
>逆光気味にしてレフでコントラストを下げる。
>小道具やモデルの好きな小動物を用意する。
>モデルの得意な事をさせる。
>スポーツや楽器演奏等。
要は、「自然な照明としぐさ」と、言うことですね。
確かに肩が張っていては始まりませんね。
書込番号:14644497
1点

「里いもさん」
色々お世話になります。
>ぼくも2枚のライテングは同じかと思います。<
うーん、そうですか。
そうすると、右のは撮影後の補正で陰影に差を付けたんですかね。
鼻の下や、あごの下は相当影が強くなっているように見えますが・・・。
>メークばかりじゃなく、参考になる作例ですね。<
本当に、参考になりますね。
撮影もそうですが、美容師・化粧メーカーの奮闘振りに感服です!
あっ、ご本人の努力・センスかな?
書込番号:14644564
1点


右の写真はメークでシャドーを付けていますので彫が深く見えます。
(アイシャドウ・鼻筋・頬の横等)
それと、細かく見ると少しパースが違います。 右のほうが少しだけカメラに近いようです。
確かに右のほうが顔が細く見えますが・・・
メークによる視覚の錯覚か、パースや顔の角度によるものか、加工しているか、それは判りません。
書込番号:14644573
4点

引き続き、ご回答ありがとうございます。
「 パリュードさん 」
>画像処理で頬は相当削ってるね、口も若干上げている。
>所詮インチキだよこんなもん、どーにでもなるのがデジタルです。<
やっ、やっぱり画像処理ですか?
こういった所でも、インチキな処理がまかり通っていると・・・?
「 GALLAさん」
>メークによる視覚の錯覚か、パースや顔の角度によるものか、
>加工しているか、それは判りません。
うーん、やはり小生にも、やはり加工はあるように思いますが・・・。
あごの細さは、表情・化粧・ライティングでは、ここまではできないような。
書込番号:14644625
1点

上で「やり過ぎに、注意」と、ありましたし、また「パリュードさん」の
ご回答もいただきましたので、以前の画像で恐縮ながらやり過ぎをアップしてみます。
拙劣な例としてですが、やっていることは同類だと・・・? (大汗
書込番号:14644666
1点

popteenのメイクコーナーのBefore.Afterもっとすごいですよ(^◇^;)
誰のスッピンだか分かりません(゚o゚;;
書込番号:14644741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「hotmanさん」
>整形前、整形後だったりして・・・<
えっ、整形?
「 整形で 生計支える 清家かな 」
関係ないですね、失礼しました・・。(大汗
書込番号:14644776
2点

「 MA★RSさん 」
>誰のスッピンだか分かりません(゚o゚;;<
世にメークに掛る出費が、関連企業の一大産業になっていますから、さもありなん。
これはもう、有史以来の歴史なんでしょう!
色々出土しているようですし・・・。
「 デパートの 化粧品売り場の 盛況は
多くの人の 幸ぞ運ばん 」
こんなカンジですかね? (汗
書込番号:14644839
1点

銀塩時代から、街の写真屋なら多少なりとも、みんなやっていたことです。
デジタルになってより高度な処理が、
素人でも当たり前にできるようになりました。
ましてや広告手段でやらないわけがないでしょう。
もっとも、これもセンスがものをいう技術には違いなく、
スレ主さんは、かなりのもんですね。
まんまと釣られちゃったな。
書込番号:14644895
3点

今や写真の良し悪しは、加工処理技術が良いか悪いかみたいですね。
現代版福笑い。
書込番号:14644962
3点

な〜んだ。顔やメイクのことだけなんだ。
秀逸な人物(主に女性)って何?
女はメイクで化けるのよ!
ナイスボディな女性に色々なポーズつけさせて、雰囲気のある写真を撮るとかじゃないなら、
メイクでいくらでも化けられるわ!
お金くれればいくらでも色々なポーズや仕草してあげるのに。
でも私の場合は高額よ!
書込番号:14645292
2点

女性のお二方が
>秀逸な人物(主に女性)って何?
へ反応されてますが、これは多分スレ主さんのお遊びでしょう。
男性なら分かります、ショッキングがタイトルで引き付ける?週刊誌と同じかと。
スレ主さん違ってましたらすみません。
書込番号:14645378
2点

>レイヤー作って重ねれば判るよ。
わざわざレイヤー重ねなくても撮影時の顔の角度、撮影位置でのパースの違いくらい分からないですか?
修正しなくてもメイクでこのくらいは変わりますよ。
書込番号:14645716
5点

お邪魔します。
撮影技法としては、大したことありませんよ。普通に撮影しているだけです。
これ、新聞社かスポーツ新聞でしたよね?
この手のネタは下手するとカメラマンじゃなくて、記者カメの可能性があります。
カメラマンだったら、ビフォーアフターは、同じ場所、同じライティングで撮影すると思います。
記者カメは、行き当たりバッタリ系が多いですね。
しかも、ビフォーアフターのサイズ(被写体距離も焦点距離も)が違うって、カメラマンじゃあり得ないと思います。
あと、メイクのサイズになっていません。
ライティングについても、普通ならアンブレラ一灯がパターンですが、、、一灯だけだと距離と角度が命になってくるので、カメラマンだったら場所は変えないですよね。
選手(でしたよね?)の瞳を見る限り、クリップオンの天井バウンスか、下手をするとノーライトの地灯りだけってぇ可能性もあります。
芸能人やモデルさん相手だとノーライトは失礼ですからあり得ませんが、スポーツ選手なんかはアリでしょう。
で、メイクについては、真っ当なメイクさんのお仕事。
ただ、普通のメイクと違って、遠くからでも選手の表情が分かるように、デフォルメされていると思います。
あふろべなと〜る さんも解説されていますが。。。
ポイントとしては、目のアイラインはしっかり内側までペンシルが入っています。これ、自分ではなかなかココまでペンシルを入れられません。
あと、若干垂れ目気味に見えるので、つり上げ気味に修正して、元気よい印象を与えるようにしている感じですね。
眉のラインもほぼご本人の自然なラインを残しつつ、ノーズラインが印象的になるようにしていますね。
口角がはっきりしないのでこれも直されていますね。
で、一番印象的なのがチークでしょうか?
若干、エラを落としていますかね?画像がイマイチなので判断つきません。
画像修正についてですが、ホワイトバランスやトリミングはあっても、変形加工は報道ですから、さすがにやっていないでしょう。
なので、
なので、なので。。。
この程度のビフォーアフターは、誰にでも撮れると思いますよ。
書込番号:14646007
3点

女性の撮影方法はシュチエーションによって様々な撮影方法があります
ストロボをバウンスするにしても場所によりバウンスの仕方は異なります
日中撮影するにしても天気状況や太陽の位置により撮影方法は異なります
まあ一番簡単なのは撮影する場所選びだったりします・・・・・・・・
簡単にいつでもどんな条件でも女性を綺麗に撮影出来るのならプロになれますよ(笑
ちなみにプロは条件の悪い場所では基本的に撮影しないか条件を整えるかのどちらかです
ちなみに条件の整え方ですが撮影状況によって変化させますのでどの様にすれば良いとは言い切れません
アドバイスになっていませんが何度も失敗して経験を積むしか方法がございません
書込番号:14646019
3点

帰宅したのでパソコンから見てみました
ライティング的にいえば右が光が強いしあまりよくないかな
鼻の下の影は見苦しいだけですし
おでこと鼻筋がてかりすぎか
まあメイクでおでこと鼻筋にハイライト入れてるからてかりやすくなってるのはあるけども
肌のしみとか補正してないので輪郭も補正してないんじゃないかな?
アングルとか画角の違いもあるし
アゴのラインて笑うとかなりかわるから、つまりほほの力の入れ加減でかわる
携帯から見ると気づかなかったけども
もともと釣り目だから切れ長にしてもきつくなりすぎないように
上のアイラインと下のアイラインを目尻で一緒にしないで
上下に2本引いてるね
メイクがこく見えすぎないようにだろうな
ポップティーンとかエッグとかアゲハとかは別人になるというか
元の顔がある程度どんなでも同じ顔になる(笑)
だからむしろベースが可愛い娘はそのよさが出ないので損をする(笑)
極端な例だとヤマンバメイクとかwww
プチ整形よりもメイクでのかわりようの方が大きいですよ
メイクのパワーは凄いです(笑)
書込番号:14646055
2点

>報道ですから、さすがにやっていないでしょう。
甘いな。
書込番号:14646194
2点


そのうち、「つけま」とか「カラコン」とかプラグインが出るのでしょうかね。。
書込番号:14646256
4点

楽をしたい写真人さん、
はい、撮影前にまず、素人における「メイク」の意味を把握します。
・きょうは、キミをきれいに撮りたい、と大きな黒いカメラを出す
↓
・だけど〜、とか言われ、ファンデーションを買うために近所の雑貨屋に連れ出される
↓
・肌に合う製品がなくて、近くのショッピングセンターまで行くことになる
↓
・「写真を撮るためなのよ・・」などという話をわざと店の女の子に持ち出すので、一時間後には、コンシーラー、アイライナー、マスカラ、ルージュなども買わされている
↓
・隣の靴下屋で、網ストッキングを欲しがる
↓
・その隣のブティックで、ミニスカに眼が行く
↓
・ついでにピザパイを食べたがる
ざっとこのような手順が、メイクの正体かと思われます (^^)
書込番号:14646283
3点

>メイクであって修正は入っていませんね
では、
向かって左頬、バックの木目が右にカーブしているのは何故だろう?
Liquify filterを使った可能性がある。
また、口の開き方からみて、メイク後の頬は、
素顔写真よりさらに張り出していなければおかしい。
書込番号:14646334
2点

引き続き、多くの方々よりご回答いただき、ありがとうございます。
「 パリュードさん 」
>デジタルになってより高度な処理が、
>素人でも当たり前にできるようになりました。
>ましてや広告手段でやらないわけがないでしょう。<
そうですね。 コマーシャルでもこれでもかといった合成・補正を売りにした画像で
注目をあびようとする例もありますから、今や常套手段となったのでしょうか?
そうなると「やり過ぎに注意」と言われた方の[名言]が響きますね。(^^,
「左右もさん」
>今や写真の良し悪しは、加工処理技術が良いか悪いかみたいですね。
>現代版福笑い。 <
現代は、画像処理が良くないと受け入れられないと?
うーん、知る限りアナログ時代からも、肖像写真には相当なレタッチ等は施されていましたね。
その昔、乳剤がオルソパンの頃は、肌などが余りにもがたがたに出てしまうので、その
対策として多くのレタッチを入れたようですが、スーパーパンになって、そのがたがたが
解消されたので、レタッチの量も相当軽減されたと、先輩より聞きました。
「 ルナ・クリスティンさん 」
小生のタイトル付けの不備、申し訳ありません。
上でも「guu_cyoki_paaさん」に、ご指摘いただきお詫び致したところです。(涙・・
>女はメイクで化けるのよ!
>ナイスボディな女性に色々なポーズつけさせて、雰囲気のある写真を撮るとかじゃないなら、
>メイクでいくらでも化けられるわ!<
上でも申しましたが、メイクは有史以来の自然な行為の様ですし、決まったメイクほど
素敵なものはありませんね。
今生は男女のおりなす世ですから、どうか素敵な仕草・ポーズで楽しませて下さい。
程々の価格で・・・。(^^,
書込番号:14646923
2点

「 里いもさん 」
>男性なら分かります、ショッキングがタイトルで引き付ける?週刊誌と同じかと。
>スレ主さん違ってましたらすみません。<
タイトルの不備は上で、お詫びした通りです。
また、板の趣旨は、単純にメイク、撮り方、補正等についてお聞きしたかっただけです。
この種には、必要があってどうしても対峙しなければならないことも有りますもんで・・。(汗
「 XA8Cさん 」
>わざわざレイヤー重ねなくても撮影時の顔の角度、撮影位置でのパースの
>違いくらい分からないですか?
>修正しなくてもメイクでこのくらいは変わりますよ。<
実際に、メイク・表情・撮影でこの差を付けられるなら、もう最高ですね。
自分は、あごのとがりが気になったのでお聞きしてみました。
いずれにしても、カメラを向けるものとしては、本当に勉強になる作品ですね!
「 JO-AKKUNさん 」
大変、具体的なご回答をいただき感謝申し上げます。
大方のご趣旨は、「撮影手法は並であり、メイクは理にかなったレベルの高いもので
あるが、画像補正は無い」と、いったことですね、大変参考になります。
>変形加工は報道ですから、さすがにやっていないでしょう。<
うーん、そうだとしたら、すっごい変身で、メイク・撮影の妙と行ったところでしょう。
書込番号:14646989
1点

「餃子定食さん」
プロの方よりご回答いただき感激です。
撮影は、対象に対して様々な要因を加味して望ま無ければならないのですね。
まあ、その難解さに挑むことが、やり甲斐なんでしょう。
そう言えば、気象ひとつとってみても同じ条件は無いわけですから、その辺から
すでに勝負が懸かっている訳ですね。
その制約の中で、上がりをベストに近づけることは、もう並大抵ではないと!
「あふろべなと〜るさん」
再度画像をご確認いただきありがとうございました。
メイクの妙をご指摘いただきましたが、ご投稿画像にもあるように、人によりまさに
意識の差は絶大ですから、そこがまた興味深いところですね。
街で見かける一般の通りすがりの方から、はたまたプロの方々のメイクまで、それぞれ
あって、そこがまた奥の深いところなんでしょう。
>メイクのパワーは凄いです(笑)<
確かに・・・クレオパトラや浮世絵の世界を持ち出すまでもなく・・・。(^^,
「 パリュードさん 」
>>報道ですから、さすがにやっていないでしょう。<<
>甘いな。 <
自分も、「 パリュードさん 」の、ご意見に傾倒しています。(^^,
背景を調節して主題を浮き立たせるのも補正ですし、人物では、立体感を出すために
斜め45度上より照明をあて、必要のない凸凹が強調された時、普段の見かけまで
修正するのも補正ですから、線引きの難しさはありますが・・・。
書込番号:14647094
1点

>整形前、整形後だったりして・・・
バストあたりも・・・(?)
書込番号:14647128
2点

僕は人物撮り・・特におねえちゃん撮りが大嫌いなんでですが・・あえて見てみて、凄く面白いし勉強になりました!
僕は、風景,街並み記録や最近は警察や事件,事故,火災写真を撮りますので、要はドキュメントなんですよね。
で、とにかく解像が命のような考えでして、f8以上でシャープネス最大のカリカリが好きなんです。
ですから花とか人物とかは専門外!
上手く撮れません!
で、今回特に、・・>Macinikonさん・・ご紹介の修正サイト見て凄いなと思いましたね。
これを見て思うのは・・・、やはり高解像度の延長で修正前の毛穴見え見え写真がいいですね。
どちらかというと、アラーキのような、出勤前のキャバ嬢が、薄汚いアパートで化粧中・・・
女性なら先ず絶対に撮られたくない1枚・・・みたいなのが好きなんです。
やはり商用の黒木メイサみたいなのを見ても何の魅力も感じません。
むしろ血管や毛穴やボソボソ感があったほうがエロイですね!イコール魅力的です。
話し飛びますが、ヌード系の写真家さんは、行為のあと撮ったり、愛撫しながら撮ったりとかもするそうですね。
スレ主さんも試されてみてはどうでしょうか??
ただし撮影者側がノックダウンしない程度で・・・笑
飲んでも飲まれるな理論!
僕は飲まれておしまい!・・・爆笑
書込番号:14647148
2点

「 餃子定食さん 」
>アップされた画像はメイクであって修正は入っていませんね・・・・・
>どうせやるならこの位はやりますから(笑 <
あっ、小生は途中でも申しましたが、肌のならしでなく「変形」です。
目の切れも有りますが、主にあごのとがりは、果してメイク、表情、撮影でここまで
変わるものか?・・と、いったことです。
もし、それだけでこれだけ魅せるのなら、まさに秀逸ですね! (^^,
「MA★RSさん」
>そのうち、「つけま」とか「カラコン」とかプラグインが出るのでしょうかね。。<
カメラでは、美顔選択ができるのも有りますから、ソフトでも色んな要望条件とその効果
数値を打ち込むと、理想の容姿が即製で出来るようになるかも・・・。
まあ、バーチャルの世界をいろいろ見せる機器も有るようですから、その良しあしは別に
して、今後画像処理ソフトでも色んなものが、登場するかもしれません。(汗
「 南米猫又さん 」
アッ、地球の裏側でも見つかってしまいました? (大汗・・・
使い回し画像恐縮です。
>ざっとこのような手順が、メイクの正体かと思われます (^^)<
実にわかり易く、かつ恐ろしい(?)手順を、ありがとうございました。
御経験からのご回答と思われますが、恐らくそちらの方は極自然に、かつ愛らしく
それを成し遂げるんでしょうね。
もう、小生もこれはと言った方なら、とことんお付き合いしたいですね。
ちょろちょろ燃える線香花火が、最後にぱっぱっと華々しくひかり、挙句にぽとりと
燃え尽き落ちるあれですよ・・・。
今度、ぜひ極意を教えて下さい! (^^,
書込番号:14647176
1点

楽をしたい写真人さん。
>すっごい変身で、メイク・撮影の妙と行ったところでしょう。
撮影は関係なくて、そもそも、この選手がメイクして、競技に臨む意気込みを伝えた、、、と言う記事でしたよね。
あふろべなと〜るさんが詳しいかもしれませんが、このメイクはかなりデフォルメされています。
少なくともナチュラルメイクではありません。
モデル撮影のようなメイクとも異なります。
流石にプロのメイクさんですから、ヤマンバにはなっていませんが、このメイクを間近で見たら、結構すごいと思います。
事情を知らない家族や友人なら「どうしたの?」と心配するでしょうし、満員電車の中では周りにスペースが空き、街をかっ歩すればヒトは除けて通ると思います。
言っちゃあ何ですが、競技に合わせたメイクは、歌舞伎役者が化粧しているのと同じコトだと思いますよ。
ところで、スミマセン。
この選手は何の競技で、名前は何というのでしょう?
仕事で関わりがなさそうな人は、トンと興味が無くて、スルーしてしまっています。
記事も斜め読みで記憶にありません。(記者カメの時点で記事を読まないというクセもありまして)
書込番号:14647189
2点

新体操団体 ロンドン五輪日本代表 田中琴乃さん(主将) ではないですか?
http://www.sponichi.co.jp/olympic/2008beijing/meikan/gym/211.html
なんと、いまは 高橋容疑者です。
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1338857939
書込番号:14647250
2点

「 パリュードさん 」
>>メイクであって修正は入っていませんね
↓
>では、
>向かって左頬、バックの木目が右にカーブしているのは何故だろう?
>Liquify filterを使った可能性がある。
>また、口の開き方からみて、メイク後の頬は、
>素顔写真よりさらに張り出していなければおかしい。<
ここでは、少数のご回答のようですが、ご指摘はピリリと光っております。(^^,
要は、あごと頬がポイントなんですね?
「 じじかめさん 」
あっ、いつの間にかイメチェンされた、あの「じじかめさん」だ!
>>>整形前、整形後だったりして・・
↓
>バストあたりも・・・(?)<
バストは、古来より芸術の対象ですから相当なものです!
ミロのビーナスも圧倒されながら仰ぎ観ましたが、絶妙なバランスですね。(^^,
ありがたいことです!
「0カーク提督0さん」
>僕は人物撮り・・特におねえちゃん撮りが大嫌いなんでですが・・あえて見てみて
>凄く面白いし勉強になりました! <
おーっ、すばらしい!
「嫌いな分野といえど、絶えずアンテナを張って、事に精進する」・・大したもんです。
小生もこういった心がけでいれば、もっと充実した後生を送れたものを・・。(涙
>話し飛びますが、ヌード系の写真家さんは、行為のあと撮ったり、
>愛撫しながら撮ったりとかもするそうですね。
>スレ主さんも試されてみてはどうでしょうか??<
おーっと、いいですね!
趣味と極楽浄土が一挙両得で体験できると!
貴殿は、おねえちゃん撮りは嫌いなと仰せながら、ずいぶんと色々お詳しいようですから
又機会がありましたら、手順・体力の配分等も含めご指導下さい。(^^,
「 カメラ手に シボリの配分 メッチャクチャ! 」
今の自分は、差し当たってこんな具合ですかね。(大汗・・
あっ、この辺で一旦仕事に入りますので、しばし失礼致します。 (^^,
書込番号:14647359
2点

なんといまは・・・・って、何で繋がるんです??笑
書込番号:14647370
2点

スレ主さんの 最初の リンク先を開くと...分かるんだけど。
田中さんの写真は 右(これまでのピックアップ)にあるのだけど、
時間とともに 最新版に上書きされるんだね。
書込番号:14647394
3点

・・・なるほど!笑
それにしても手配写真は今回似てませんよね。
考えて見ればあの写真は犯人も見られるわけで、似せてるはずもないけど・・・。
書込番号:14647413
2点

メイク的には舞台メイクに近いと思いますが
まあいかにもフィギュアスケートや新体操とかのスポーツとアートの融合的な競技用のメイクだなと思いますね
遠目にも表情がわかりやすいようにメリハリつけてるわりには、パーツの形はけっこうナチュラル
リップを今風に地味めな色味にするだけでもファッション次第で普段でも使えるメイクとも言える(笑)
ちなみに僕はファッションのためにヘアメイクを勉強したし
ファッションのために撮影しているので
すっぴんはまずない(笑)
女性はフルヘアメイク&フルコーデしてなんぼとしか思わなくなってしまった…
(*´ω`)ノ
書込番号:14647628
2点

>要は、あごと頬がポイントなんですね?
どちらかというと鼻と額と鎖骨がポイントじゃないですかね。
姿勢を正して顎を引いて撮るだけでも頬はかなりすっきりします、さらにカメラを近づけてパースをつけて、髪の毛を引っ張って顔全体をリフトアップすればこの位はなりますね。
「バックの木目が右にカーブ」がこれだけ小さい画像では何処を指しているのか判りかねますが髪の毛もしくはノイズでは?
書込番号:14647762
1点

皆様、引き続きご回答・ご意見ありがとうございます。
「 JO-AKKUNさん 」「さすらいの「M」さん」
>この選手は何の競技で、名前は何というのでしょう?<
「さすらいの「M」さん」にカキコミいただいたように、新体操団体の田中琴乃選手ですね。
もうご覧になったかと思われますが、記事にも、
「勝負メークで変身した田中主将。素顔(左)もきれいだが、いっそう妖艶に」と、あります。
まさに、「素敵な美人が更に美人に」と、いったところですね。
冒頭での小生の説明不足、誠に申し訳ありませんでした。
「あふろべなと〜るさん」
メイクを学ばれたご専門のお立場からの、重ねてのご説明、大変参考になります。
遠目から目立つことを主眼のメイクといえど、通常のメイクにも応用できるのですね。
相当に効果を狙って研究されたメイクですから、さもありなん。
きっと、一般の多くの方も注目なさっていることでしょう。
「XA8Cさん」
>>要は、あごと頬がポイントなんですね?
↓
>どちらかというと鼻と額と鎖骨がポイントじゃないですかね。<<
>姿勢を正して顎を引いて撮るだけでも頬はかなりすっきりします、
>さらにカメラを近づけてパースをつけて、髪の毛を引っ張って顔全体を
>リフトアップすればこの位はなりますね。<
あっ、そうなんですか。
やはり、顔の向き・撮影手法で相当に違ってくると・・。
そうすると、いかにモデルへの指示とカメラ位置が大切かと言うことですね。
確かにそれは、しばし経験するところで、カメラを向ける者の責任大だと・・・。
書込番号:14647932
1点

「多くの皆様、ありがとうございました!」
素顔もとっても美しく、また魅力的な田中選手の、更なる変貌振りが公開され
カメラを手にする者として大いなる関心を抱き、皆様に色々お聞き致しましたが
多くの皆様大変に有意義なるご回答・ご意見をいただき、中心より感謝申し上げます。
すっごく参考になりました! (^^,
自分では、色々お聞きして更なる思いも募りましたが、「百聞は一見に如かず」と
申しますので、公開されている画像をプラスしてアップし、板の閉めと致します。
これからも、上でいただいたご回答・ご意見を参考に更なる撮影の勉強をして
参りたいと、思いを新たにしております。
田中選手にも合わせてお礼申し上げます、有難うございました。
なお、まだご意見をいただける方がいらしたら、ご自由にカキコミ下さい。
書込番号:14648085
1点

頬のシャドーとか、鼻のハイライトとかなら、「小顔メイク」で
検索すると色々出てきますよ(*^_^*)
書込番号:14648285
2点

さすらいの「M」さん、情報ありがとうございます。
あふろべなと〜るさんもご指摘の通り、新体操では、遠くからでも表情が分からないと、不利ですから、こういうメイクになりますよね。
この他、アイススケートや、シンクロナイズドスイミングも結構メリハリ付いている印象です。
で。確かにご本人の顔のラインを活かしたメイクですが、やはり街角でこんなメイクの人とすれ違ったら、愚生なんかは避けて通ると思います。
画像がイマイチなので分かりにくいですが、かなりデフォルメされていると思います。。。
スポニチの画像は、たぶん JOC が 2008 年に撮影したモノでしょう。
フラッシュは当たっていて、セッティングもされた状態ですが、これまた微妙なクオリティですね。
短時間に数をこなす撮影になりますから、仕方がありません。
ついでなので、こちらのメイクを見てみますと、眉が途切れているのと、アイラインが下まぶたに入っていないので、自前メイクでしょう。
唇にペンシルを入れていないので、輪郭がぼけています。
楽をしたい写真人さんは「撮影に関し、日々勉強中の者です」<との事ですが、他人の画像の評価は冷静に出来るようにならないと辛いと思います。この程度を「撮影手法が大変優れている」<と思ってはいけませんね。
メイクの力については「ビフォーアフター メイク」で検索すればいくらでも素人撮影がヒットしますから、分かると思います。
失礼しました。
書込番号:14648839
1点

「JO-AKKUNさん」
>楽をしたい写真人さんは「撮影に関し、日々勉強中の者です」<との事ですが、
>他人の画像の評価は冷静に出来るようにならないと辛いと思います。
>この程度を「撮影手法が大変優れている」<と思ってはいけませんね。<
ご忠告、誠にありがとうございます。 しかとお受けいたし精進致します。
お話のようにいわゆる肖像写真の撮影セオリーからは、確かに大幅に外れていますね。
ただ、今回のメイク後の撮影ポイントは、あごをやや引き気味身に、かつ表情にも気を配り
またライトも同じように見せながら、より照明比を付けて立体感を出し、キャッチライト風な
ものもしっかり入れていることに、感心したのです。
それに、撮影距離もやや短めにして、彼女の整った鼻、口元、額等を強調しているのも
まさに秀逸ですね。
背景から見て、出先でごく限られた機材を使用し、かつあわただしい中での撮影と思われ
そんな環境のなかでの画像にしては、なかなかなものだと感じたものです。
(以上は、皆様のカキコミにも同じ趣旨があり、更に意を強くしています)
さて、撮影に関してはその様な印象ですが、変形画像処理はないのか?と、いったことも
今回のおおいなる関心の一つです。
上、3枚の比較画像で何かを感じられませんか?
「冷静に評価を」というお話をいただいたので、敢えてお聞き致します。
また、上記について、他の方もご意見がありましたら、お聞かせ下さい。
書込番号:14650709
1点

「MA★RSさん」
ご回答ありがとうございます。
なお、お礼が前後して申し訳ございませんでした。
>頬のシャドーとか、鼻のハイライトとかなら、「小顔メイク」で
>検索すると色々出てきますよ(*^_^*) <
メイクに関しては、いろいろ関心を持っていますが、今回はカメラを手にする者として
主に撮影や、画像補正に関してお聞きしました。
小生の感想は、すぐ上で申した通りですが、機会がありましたらまたご指導下さい。
書込番号:14651092
1点

こんにちは、楽をしたい写真人さん。
何気にこのスレを見つけたので書き込みさせて頂きます。
>さて、撮影に関してはその様な印象ですが、変形画像処理はないのか?と、いったことも
今回のおおいなる関心の一つです。
上記の関心ごとの解になるかもしれないリンクを貼っておきます。
http://www.tek-lado.com/2011/11/08/morning-crush-stephen-eastwoods-focal-length-self-esteem-booster/?gltr_lang=ja
http://stepheneastwood.com/tutorials/lensdistortion/strippage.htm
リンク先の画像は、焦点距離によって、モデルの顔がどのように歪むか比較した物ですが、同じ焦点距離の同じレンズでも、モデルまでの距離が異なれば、同じ様に歪みます。
今回、楽をしたい写真人さん。が貼られた画像を素直に見れば、メイク後の画像の方が、初めの画像よりモデルに近い位置から撮影され、そのためにリンク先の画像と同じ様に歪んだ様に思えます。(というか、そうにしか見えません...。^_^/"
そもそも今回の事例では、撮影の際に少し気を付けて撮影すればどうにでもなるレベルですし、ひょっとしたらカメラマンがモデルをほっそり見せるために、(...あまりそうとは思えませんが...。)わざと近づいてこのように撮ったのかもしれませんね。 "f;-_-
書込番号:14651519
2点

「よ」さん
素敵なブログも拝見しました。
大変人物撮りに精通された方からのご回答、ありがとうございます。
また、有意義なサイトもご紹介いただき、大変参考になりました。
まあ、焦点距離による背景の見え方を色々比較したサイトはありますが顔の変化を
ここまで表した画像は始めて見ましたが、もう随分と変わるものですね。(汗・・
>メイク後の画像の方が、初めの画像よりモデルに近い位置から撮影され、そのために
>リンク先の画像と同じ様に歪んだ様に思えます。(というか、そうにしか見えません...。^_^/"
>ひょっとしたらカメラマンがモデルをほっそり見せるために、(...あまりそうとは思え
>ませんが...。)わざと近づいてこのように撮ったのかもしれませんね。 "f;-_-
うーん、そうだとしたら、高度な意図を持って撮ったと言うことですね。
やはり、相当にしたたかな(?)カメラマンですね! (^^,
書込番号:14651702
1点

遅レスでスミマセン。一度書き込んだのですが、長文だった為かログアウトしていて消失。もう一度書く気力が無くなってしまいました。。。
さて。
基本的にメイクなどのビフォーアフターは、同じ撮影条件で、ポートレートを 2 カット撮影することだと承知しています。
重複しますが、被写体距離、ライティングなど、全く異なる条件で撮影された本件画像は、ビフォーアフターとしては破綻しています。
微妙にカメラの高さも違う気がしますが、距離や顔の角度も違うようなので、チト自信がありません。。。
もしかすると記者さんは、ビフォーアフターを撮影するつもりでは無かったのかもしれません。
で、ポートレートとしてクオリティは、少なくとも撮影を勉強するための「お手本」にはなり得ないレベルです。
これは、(斜め読みで確認した範囲ですが)このスレに書き込んだ人が、「すばらしい画像だ」と絶賛していない事からもご理解いただけると思います。
アフターで言いますと、、、
ライティングですが、、、たぶんノーライトなンでしょうけど、こんな高い角度から女性に光を当ててはいけませんね。もし、この角度に拘りがあるのなら、オサエをしっかり当ててやるべきでしょう。
左右サイド方向からの光も無いので明暗がつきすぎています。
キャッチは無いですよ。
あと、決定的には、、、ポートレートをこの距離で撮影するのは抵抗を感じます。
もし、カメラマンが撮影していれば、どんなに時間が無くても、機材が揃っていなくても、最低限のクオリティは確保されていたと思います。
コンデジで記者カメ撮影のクオリティです。
画像の変形加工については、記事のねつ造に匹敵する行為で、そんな事をすれば報道としての信頼が失墜します。
この手のヒマネタで、そんな愚は犯さないと思います。
ただ、記者自身が画像に納得しなくて、会社に内緒でこっそりやった、、、可能性は否定できませんが、記者もヒマではありませんし、撮影画像のクオリティから見て、レタッチのスキルも低いと思います。なので、改変は無い。。。
素人が撮った画像にあまりケチを付けるのもイキじゃありませんので、このあたりでご勘弁を(一応遠慮して書いていますので、くみ取ってください)。。。
書込番号:14654041
1点

「 JO-AKKUNさん 」
大変詳細なるご回答を、重ねていただき誠にありがとうございます。
貴殿のご回答の趣旨のひとつ
「例題比較画像は破綻していて、撮影手法が大変優れているなど思ってはいけない」
との、一貫したご主張は充分にお受け致しましたし、メイクと併せ大変参考になりました。
さて、当画像への評価差ですが、恐らく貴殿と自分のレベルの違いから来るものでしょう。
自分は、映像、印刷関連の末席にて相当の年月を過ごして参りましたが、元よりアバウトな
性分ですから、肝心な撮影、画像補正も含め、未だ試行錯誤の毎日です。
また、画像処理も、要求される程度も様々ですから、本当に厄介なものですね。(大汗
なので、自身の日頃の勉強はもちろんながら、専門的なことも含め、ここでも色々お聞き
したかった訳ですが、閉め後も、色々ご丁寧にご回答をいただき、ありがとうございました。
重ねて、お礼申し上げます。
書込番号:14655344
1点

楽をしたい写真人さん、まだ見ていますか?
ネット配信記事ですが、独占取材のクオリティのお手本がありましたので、ご案内いたします。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120610/wlf12061007000000-n1.htm
画像が何枚か掲載されています。NG っぽいのもありますが。。。
このクオリティは、ポートレートやモデル撮影のモノとは違いますが、女優さんの独占インタビューとしては十分です。
流儀的に好き嫌いはあるかもしれませんが、丁寧な仕事で、限られた機材と時間で最大限努力すれば、これくらいになります。この丁寧さが、記者カメとカメラマンの違いでもあります。
インタビューしながらの撮影の様ですが、いい表情のカットもありますね。
で、田中さんは独占取材でメイクネタですから、比較してもっとクオリティが高くなければならないことは、ご理解いただけると思います。
失礼しました。
書込番号:14663951
2点

「 JO-AKKUNさん 」
インタビューサイトのご紹介をいただき、ありがとうございました。
セッティングにも相当時間をかけたと思われる、アンプレラ、ないし
ソフトボックスを使用した、丁寧な撮影ですね。
トップは無いようですが、軽い色あいの髪がそれを補っていますし、また
白い机様なものが、あごレフにもなっているようで、大変参考になります。
また、折が有りましたら、ご指導下さい。
書込番号:14668636
1点

面白く読ませて頂きましたが、なんだか最初のスレの目的とずれてきているような。
スレ主さんは秀逸な人物(?)の写真が撮りたいという事であって、この写真が加工してあるかどうかは重要ではないですよね?
参考写真が秀逸とは思いませんが、メイクでもライティングでも撮り方でもレタッチでもこれくらいの変化は簡単に起こせます。
ただし、レタッチが悪いとは思いませんが、基本的にレタッチは画像劣化でもありますのでなるべくしなくていいように撮影の段階で努力をしておくべきです。
メイクはカメラマンが自分でやる事はまず無いと思いますので、信頼出来るヘアメイクさんにお願いして、そのライティングに合わせたメイクをテスト撮りしながら完成させます。
(同じようにメイクしてもライティングで見え方は違うので最終的なライティング下でテストしないと分かりませんし、そもそもメイクは人に合わせてするので万人に通づる正解はありません)
ライティングとレンズ選びはカメラマンの責任ですが撮りたい雰囲気によって変わるのでこれも正解はありません。試行錯誤して経験を積むしか無いです。
レタッチ前提で撮る事もありますがその際は加工レタッチしやすいようにメイク・ライティング・撮影をしますがこれもレタッチの経験が必要ですね。
あとはその撮影の状況です。
例えばシミなんかうまいメイクさんなら簡単にごまかせますが、モデルさんに時間がなければシミを消すのに1分かかるなら撮影時間を1分でも増やしていい表情を沢山撮った方が良いですし、撮影慣れしていない人や子どもなんかは世間話や遊んだりして仲良くなる時間を多めにとって撮影時間は短くします。
良い写真が撮りたければ、メイクでこれが出来るから・画像処理でこれが出来るからではなく、それらも武器にした上でライティングや撮影をするのが一番良いですね♪
そしてそれをする為には経験を沢山積んだり写真をいっぱい見るしかないのかなと。
書込番号:17646888
1点

「junkjunkさん」
相当以前に(2年以上前)、閉めた板にも関わらず、ご丁寧な
ご投稿をいただき恐縮です。
色々と参考になります。
>スレ主さんは秀逸な人物(?)の写真が撮りたいという事であって
>この写真が加工してあるかどうかは重要ではないですよね? <
画像補正関連も併せてお聞きしています。
「ひょっとして補正も?」と、感じられたものですから・・・。
至らぬながら、必要があって年間かなりの人物撮影に当たっていますが
いずれにしても、人物は繊細にして抽象的な要求も結構多く、やはり
難しいものですね。
書込番号:17647016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:10:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 13:07:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 14:18:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 12:00:22 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/11 12:22:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 15:44:42 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/11 7:51:18 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/10 16:55:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/11 14:37:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





