『夜間撮影テスト』のクチコミ掲示板

2012年 5月31日 発売

EF500mm F4L IS II USM

  • 高画質化と大幅な軽量化を実現した大口径超望遠レンズ(一眼レフカメラEOSシリーズ用交換レンズ)。高い堅牢性と防じん・防滴性能を達成。
  • 残存色収差の発生を良好に補正し、被写体境界部に色にじみのない高解像で高コントラストな画質を実現。従来機に比べ約18%軽量化されている。
  • シャッタースピード換算で従来機の約2段分から約4段分へと手ブレ補正効果が向上。激しく動く被写体撮影に適した「ISモード(MODE3)」を追加。
最安価格(税込):

¥820,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,119,800

イートレンド

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥607,200 (3製品)


価格帯:¥820,000¥1,119,800 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,080,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:146x383mm 重量:3190g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF500mm F4L IS II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF500mm F4L IS II USMの価格比較
  • EF500mm F4L IS II USMの中古価格比較
  • EF500mm F4L IS II USMの買取価格
  • EF500mm F4L IS II USMのスペック・仕様
  • EF500mm F4L IS II USMのレビュー
  • EF500mm F4L IS II USMのクチコミ
  • EF500mm F4L IS II USMの画像・動画
  • EF500mm F4L IS II USMのピックアップリスト
  • EF500mm F4L IS II USMのオークション

EF500mm F4L IS II USMCANON

最安価格(税込):¥820,000 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 5月31日

  • EF500mm F4L IS II USMの価格比較
  • EF500mm F4L IS II USMの中古価格比較
  • EF500mm F4L IS II USMの買取価格
  • EF500mm F4L IS II USMのスペック・仕様
  • EF500mm F4L IS II USMのレビュー
  • EF500mm F4L IS II USMのクチコミ
  • EF500mm F4L IS II USMの画像・動画
  • EF500mm F4L IS II USMのピックアップリスト
  • EF500mm F4L IS II USMのオークション

『夜間撮影テスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF500mm F4L IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF500mm F4L IS II USMを新規書き込みEF500mm F4L IS II USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間撮影テスト

2012/06/10 04:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS II USM

スレ主 T-2CCVさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明
機種不明

1DMark4+EF300 F2.8 L IS

5DMarkII+ EF500 F4L IS II 

1DMark4+EF500 F4L IS II + EX1.4III

昨年2月に注文して首をながーくして待っていましたが、6/9にやっと届きましたのでさっそくお試しがてら羽田に夜間撮影に行ってきました。

本格的なレビューは昼間の撮影をしてからにしますが、簡単に。まず持って見て軽い!と感じました。重量感は旧型EF300 F2.8L ISとほぼ同等ぐらいです。本体だけでなくフードも取り付け基部が旧型328が金属製なのに対し、強化プラスチックのような素材になっていて軽量化に気配りしたことがうかがえました。

さて今日のお試し撮影では、レンズは旧型EF300 F2.8L ISとEF500 F4L IS II、本体は5DMarkIIと1DMark4を使用しています。
画像のシャープさは、旧EF500から素晴らしかったですが今回はさらに磨きがかかった印象です。
今回撮影してみて感じたのがレンズのフレアの耐性です。描写性能で一番変わった点かもしれません。

最初の2枚ですが、ほぼ同じシチュエーションで比較しています。
旧型328ではフレアが若干出ていますが、EF500 F4L IS IIではフレアが出ていません。
3枚目は1.4Xのテレコンをつけて撮影していますが、フレアの出やすいライトがカメラ側を向いている状態でもフレアは出ませんでした(328では若干出ていました)。また、テレコンつけてもシャープさが変わらないのは驚きでした。だいぶ待たされましたが、いいものになっていると思います。

今回はとりあえずの撮影でしたが、性能の片鱗を感じることができとてもよかったです。

書込番号:14662606

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 T-2CCVさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/10 12:22(1年以上前)

328とゴーヨンIIとの2枚比較のところ
”旧型328ではフレアが若干出ていますが、EF500 F4L IS IIではフレアが出ていません。”
はフレアでなくてゴーストです。
明け方に興奮して書いたらミスしていました、、すいません。

書込番号:14663828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/11 17:43(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございます。
昼間にカワセミなどの鳥を写して、UPしていただければ嬉しいです。

書込番号:14668684

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-2CCVさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/15 23:22(1年以上前)

ジェンダーマン2さん

ありがとうございます。鳥は専門ではないのでうまく撮れるかわかりませんが、週末に近所のカワセミがいる公園に行ってみます。うまく撮れたらUPしますね。

書込番号:14685481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 00:02(1年以上前)

お願いします。

しかし、梅雨が本格化してきましたね。
大阪では大雨警報発令です。
こんな時、カワセミはどこでどうしてるんでしょうね?

書込番号:14689935

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-2CCVさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/18 09:21(1年以上前)

ジェンダーマン2さん

タイトルと被写体が合わないので、別スレにしました。余り良く撮れていませんが、少しでもご参考になればと思います。
ちなみに大阪で撮りましたが、来月には東京に引っ越しなので、最後に大阪でのカワセミ撮影ができて良かったです。

書込番号:14694940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF500mm F4L IS II USM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EF500mm F4L IS II USM
CANON

EF500mm F4L IS II USM

最安価格(税込):¥820,000発売日:2012年 5月31日 価格.comの安さの理由は?

EF500mm F4L IS II USMをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング