『写真作例色いろいろPart54 どちらさまもいらっしゃい〜。(^^』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例色いろいろPart54 どちらさまもいらっしゃい〜。(^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ894

返信149

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3931件


こんにちは、皆さん。お待たせしました、「写真作例色いろいろPart54 どちらさまもいらっしゃい〜。(^^」を只今よりスタートさせていただきます。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラ(コンパクトデジカメもOK)で撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色・・・・皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような初心者の方も気軽に参加いただけると嬉しいです。特に女性の参加が少なめなのでカメラレディ大歓迎です〜。(^^

この「写真作例色いろいろ」はざんこくな天使のて〜ぜさんが立てたスレッドで既にPart54になり長編スレッドになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/SortID=12556586/(初回スレッド)
あの気さくで物おじしない性格のお方はいつの間にか幽霊になってしまいましたがきっと今も何処かでこの「写真作例色々いろスレ」をご覧になっていることでしょう。(^^

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて購買行動や撮影行動について、運営者価格コムさんや参加者・閲覧者皆様の
一助になれるスレをめざしてます。

ナイス写真やコメントがありましたらご遠慮なさらずにナイスポチを押して下さると皆さん弾みがつきます
のでどうかよろしくお願いします。
ではみなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしております。

なお、本スレッドは下記スレッドの続きとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/SortID=12556586/

この「写真作例色いろいろ」のスレ主は輪番制、つまり立候補制となっておりますので我こそはと思われる方がいらしたらスレの途中でも構いませんので立候補してくださいませ。
また、本スレッドは150前後で締められますのでご承知の程を。ただスレ主及び次期スレ主の都合で若干短くなったり長くなったりする場合もあります。できれば次期スレを立てる時は本スレ主の締めの挨拶が終わった後が理想的ですが。

ROMしているだけではつまらないです。あなたもこの機会に勇気を出して参加してみてはいかがでしょうか。

尚、本スレ主は初心者に毛が生えた程度の者ですので簡単な返信レスしか書けませんが、できればベテランの方(ちさごんさんはじめジョウレンジャーの方々)フォローよろしく(^^

また、どうか新規の方や初心者の方には出来るだけ優しくレス+アドバイスしていただけるよう心がけて下さるようにお願いします。

作例一枚目はK-r+タムロンA09で撮った紫陽花です。
   二枚目はK-r+タムロン90oマクロで撮った芍薬です。
   三枚目はK-5+DA★300F4で飛びながら水面の水を飲んだシーンを撮ったものです。


書込番号:14675012

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/13 07:14(1年以上前)

毎朝納豆さん 参加の皆様おはようございます。

写真作例色いろいろPart54 スレ立てご苦労様です。
1パート1回だけの参加になってしまってます>涙

足跡残しの参加で申し訳ないです。

すいとぴあ江南にて(K-5+シグマ24-70/2.8IF)

書込番号:14675038

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/13 08:06(1年以上前)

タムロンA005

おやじ@幕張です。

毎朝納豆さん

スレヌシご苦労様です。有難うございます。

とりいそぎご挨拶まで。

書込番号:14675143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/13 09:08(1年以上前)

 毎朝納豆さん みなさん こんにちは


 色いろいろ54開店おめでとう御座います。

 開店祝いに在庫からバラの写真です。

  使用レンズ AF−S300f/4

  MF 開放 ノートリ 三脚使用

  RAW現像ソフト シルキー ピックス 5

  色空間 AdobeRGB   色温度 太陽光

  ピクチャー コントロール  ニュートラル


 

書込番号:14675303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/13 10:13(1年以上前)

シグマ85/1.4 叔父b!

毎朝納豆さん
おはようございます。

やっぱり間に合わなかった(涙)ごめんなさい。

お詫びに叔父b写真を・・・。さすがに大口径だとこの暗さでもSS2000まで持って行けましたがピントがちと甘い。
でもkissでこれだけ撮れれば満足満足^^v

ではではよろしくー^^

書込番号:14675467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/06/13 11:14(1年以上前)

さてココは

どこでしょう?

毎朝納豆さん皆さんコンニチハ

仕事中にカキコミする遅れてきたヒーローブローニングです。
今回はちょっとだけ早い登場ですけど・・・・

作例は次男ですがココはどこでしょうか??
スペースシャトル?宇宙ステーション??

書込番号:14675606

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/13 11:50(1年以上前)

40D+EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

40D+EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

40D+EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

40D+EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

皆さん、こんにちは。

ちょこっとお邪魔させてくださいね。
キヤノンEOS40Dでの作例です。

書込番号:14675684

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/13 13:11(1年以上前)

24-70 f2.8G

皆さん、こんばんは!


毎朝納豆さん、Part54開設ありがとうございます!
お祝いの花、今、撮ってきましたw。


やんぼうまんぼうさん、ご苦労様でした。


Part55のスレ主、ラルゴ13さんがお引き受け願えるようです。良かった〜〜〜(爆。いろんな方がスレ主をやる、やはりこれが良いと思います。


ちさごんさん、幕張ですか?
車を飛ばせば20分もあれば行けますw。

書込番号:14675888

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/13 13:29(1年以上前)

毎朝納豆さん こんばんは

色いろいろ54の立ち上げ、ありがとうございます。

やんぼうまんぼうさん、お疲れさまでした。

館林市 花菖蒲園。見ごろでしょうか。
D3100 + AF-S300F4

みなさま、よろしくお願いします。

書込番号:14675926

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/06/13 14:38(1年以上前)

ネバネバさん、皆さんこんにちは〜。お邪魔します〜。

相変わらず暗いのが好きな私です^^;

梅雨入りしてジメジメな感じですが、皆さんお体にお気を付け下さい〜。

書込番号:14676084

ナイスクチコミ!9


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/13 14:51(1年以上前)

蓼科高原から南八ヶ岳を望む

毎朝納豆さん みなさま こんにちは

「色いろいろPart54」開設おめでとうございます

皆さん綺麗なお花をUPされているので
新参者は高原の風景を・・・

よろしくお願いいたします!!

書込番号:14676109

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 15:01(1年以上前)

26万5千キロ走りました車検(リサイズ)

前乗ってたスターレットは30万2262キロ走りました(泣)

次女2才になりました

温泉めぐり

皆さんこんにちは。今年は車検二台で家計が苦しい〜(泣)
走行距離でスターレットを思い出し昔の写真をアップしました=
燃費がよかったスターレットデ゙ィーゼル。廃車になったのちもエンジンはマレーシアへ行きました。
廃車になる日、解体工場(東御市)に運ばれていく電話がきて、涙でスターレットを乗せた車が須坂長野インターへ消えて見えなくなるまで、後ろを走って見送りに行ったことを思い出しました。その後解体工場も見に行ったりしました。今思えば車が家族の一員だったんですね...
最近はあまり遠出しなくなりましたが、長女は5/26にあぐりの湯こもろで温泉104か所、次女は35か所まわりました。
思い出話になってしまい申し訳ありません。
というわけで一眼レフカメラ購入は〜っ遠い冬の話<>::
前回のスレでコメントいただいたにほんねこさん、毎朝納豆さん、ちさごんさんありがとうございました。
■にほんねこさん キャノンの一眼レフ X6いいですね〜とうとうでましたね〜
■毎朝納豆さん  女性陣へのエールありがとうございます。スレ主もありがとうございます〜
■ちさごんさん  XZ-1お買い得になってきましたね〜私が買った価格より二か月で5000円も下がりました(泣)これで冬まで一眼レフ我慢の日々をのりきりたいとおもいます〜

書込番号:14676136

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/13 20:20(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

やんぼうまんぼうさん、お疲れ様でした。

次回、スレ主に内定しております ラルゴ13です。今回も宜しくお願いします。

○毎朝納豆さん

初回スレッドへのリンク有難うございます。
スレ主を務めるにあたり過去のスレッドを見ておこうと思っていたので助かりました。

今日の写真は、在庫の中から、あしかがフラワーパークのアジサイです。

書込番号:14677014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/13 20:44(1年以上前)

毎朝納豆さんこんばんは。

Part54開店おめでとうございます。

やんぼうまんぼうさん
前スレご苦労様でした。

ラルゴ13さん
前スレでコメントいただき有り難うございます。
また次スレ主という事でまだ先ですがよろしくお願いします。

今回もたま〜に参加と成ると思いますがよろしくお願いします。
先ずはお祝いの花(あじさい)で!失礼します。

書込番号:14677105

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/13 20:47(1年以上前)

60D+EF-S18-135

←明る〜く

←仕上げました〜

毎朝納豆さん Part54スレオープンありがとうござまーす!!

やんぼうさん お疲れさまでしたー!

皆さん 今スレもよろしくお願いしまーす(^^

とりあえずご挨拶まで、ではでは!

ん! ねんねけさーん いらっしゃいませ〜〜〜(^^

書込番号:14677116

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2012/06/13 21:08(1年以上前)

DT16-105

DT16-105

70-200G

DT16-105

毎朝納豆さん
ありがとうございます。

やんぼうまんぼうさん、
お疲れ様でした。


紫陽花でご挨拶を…

書込番号:14677215

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/13 21:59(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん こんばんは

館林市 茂林寺のたぬきときつね(?)。
D3100 + AF-S18-200o 

●ラルゴ13さん
 おほめの言葉、ありがとうございます。館林の花菖蒲園は、一つひとつの花が大きくて、綺麗
 です。それほど広いところではありませんが、無料です。ぜひおいで下さい。週末は駐車場が
 混むと思いますので早い時間帯がいいです。
 >バラ、きれいに撮ってますね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220812/

●にほんねこさん
 >いや〜研鑽されてますねー
 はい(笑)。バックに気を付ける(五月蠅くない、滲んでない)、見せたいところにピント、の
 他に、花がきれいに見えるところを探す(上下左右、花の向きは?)、メインとサブの位置関
 係、意味のないサブは入れない、を意識しています。写真の出来栄えはともかく、楽しいです。
 これ、好きです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222203/

●attyan☆さん
 アドバイス、ありがとうございます。気づいた点があったら、指摘願います。
 attyan☆さんの写真見てたら、風景が撮りたくなりました。
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220884/

●毎朝納豆さん
 お世話になります。これ、光の使い方がいいですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221836/

●Biogon 28/2.8さん
 いつも素敵な写真、ありがとうございます。
 私はできればフレーミングやバックを真似したいな、と思っています。

●ブローニングさん
 お久しぶりです。
 >ココはどこでしょうか??
 戦車の中で当たりでしょう。見た事はないですが。

●ねんねけさん
 お久しぶりです。私の最初の写真は、去年も同じ位置から撮りました。
 これは好きですが、他の2枚は私のレベルではチンプンカンプン。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221988/

●okiomaさん
 能護寺ですね。私はこれほどうまく撮れませんでした。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222204/
 館林花菖蒲園も、おすすめです。

書込番号:14677493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/13 22:14(1年以上前)



皆さん、こんばんわ。
変な時間帯にスレ立てしてすんません。でも早くからレスいただき感謝で〜す。

スレ主のモットーとは参加レスに必ずナイスポチすること?ですかね〜(^^

天国の花火さん、一番乗りありがとです。ちさごんさん、落ち着くまで時間が少しかかりそうですね。
Biogon 28/2.8さん、雨滴の薔薇も美しいですね。やんぼうまんぼうさん、いえいえお疲れさまでした。
ブローニングさん、今回はメチャ早〜。Green。さん、一枚目の薔薇がとても美しい。
attyan☆さん、24-70 f2.8Gで撮った紫陽花カラフル〜。sumu0011さん、館林市 花菖蒲園、大分見頃になってますね。
ねんねけさん、K-5の板ではお世話さまでした。相変わらず渋いですね。egonさん、八ヶ岳風景すばらしい。
グリ−ンダンスさん、車検二台ファンカーゴかな?大変ですね。ラルゴ13さん、次期スレ主よろしくです。
ネコのハナちゃん大好きさん、F2.8でシビアなピント、ナイスです。にほんねこさん、明るい紫陽花いいですね〜。okiomaさん、背景を上手く取り入れて参考になります。

一枚目、タムロンA09
二枚目、パナLX-5
撮像素子の大きなハンディがあるにも関わらずLX-5なかなか健闘してると思います。

それでは引き続きお楽しみ下さい。(^^


書込番号:14677571

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/13 22:16(1年以上前)

毎朝納豆さん
P54 よろしくお願いいたします☆

やんぼうまんぼうさん
ありがとうございました! まだまだ食べたりないので、また美味しそうな作品お願いします☆

みなさん
いろいろご指導よろしくお願いいたします!

前スレでは、お恥ずかしい終わりかたで失礼致しました…
D7000 VR70-300で鳥撮りに挑戦するもことごとく失敗でした。
この画像は、その合間に撮ったものです。これも今一つな結果で、この日は、ことごとくダメでした。

書込番号:14677584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/13 23:22(1年以上前)

60D+EF-S60mmF2.8マクロUSM

60D+EF-S60mmF2.8マクロUSM

60D+EF-S60mmF2.8マクロUSM

EF50mmF1.4USM

夢遊中?のwatermanです・・・なかなか貼るに至っていませんが・・・

毎朝納豆さん、スレ立ち上げありがとうございます。こちらはやっとバラです。貼っていきます・・・

書込番号:14677892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/13 23:59(1年以上前)

α550+ミノルタ70-210

 ←

 ←

 ←

毎朝納豆さん 皆さん
こんばんは〜〜

おおーー!
何気に凄い瞬間を捉えてますね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221838/


今日も菖蒲を覗いてきたねこ好きオヤジです(^^
早くパンケーキで撮りたいな〜〜(爆)

・やんぼうさん
4位入賞〜〜〜(^0^
体育館で1/2000とは!
シグマ85/1.4恐るべし!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221898/

・ブローニングさん
ズバリ戦う車!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221917/

・Green。さん
こちらでもよろしくです!
EF50mm F2.5 コンパクトマクロは発色いいですね
EF-S60マクロと悩みます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221933/

・ねんねけさん
E-M5の使用感はいかがでしょうか〜〜?
こちらレタッチしてますよね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221987/

・egonさん
初夏の八ヶ岳いいですねー!
土日で近くまで行く予定ですが雨っぽい(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221993/

・グリ−ンダンスさん
>X6いいですね〜とうとうでましたね〜
コントラストAF早そうですね、って冬にニコンですよね(爆)
自分の経験ですがニコン、キヤノン、ソニーいいです(^^;;;

・ラルゴ13さん
>次回、スレ主に内定しております 
ありがとうです!! 気楽にいきましょー(^0^
う〜むこの発色は・・・やはりD300! なんちゃって、以前D300s使ってました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222178/


今日のは格安中古レンズでした〜 ではでは

書込番号:14678095

ナイスクチコミ!8


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/14 00:03(1年以上前)

毎朝納豆さん、スレ主ありがとうございます。
やんぼうまんぼうさん、お疲れ様でした。
みなさん、こんばんは。今スレでもよろしくお願いいたします。

たまたまフリーの時間が出来たので、雨上がりの夕方に近所の公園で雨の時期ならではのものを探してみました。
1枚目・・・クモの巣の水滴。2枚目・・・びしょ濡れの猫。3枚目・・・なんでしょう?コレ?(面白いかと思ったのですが・・・)
3枚ともレンズはEF-S60mm F2.8 マクロ USM です。

前スレの返レスからさせていただきます。
○やんぼうまんぼうさん 、okiomaさん 、コメントありがとうございます。

○ラルゴ13さん
>マクロは三脚が必須でしょうか?
必須ではないと思いますが、撮影対象や状況によっては、「三脚があれば楽チン」だし作品の幅を広げることが出来るのではないかと思います。
コメントいただいた水滴の撮影では、非常に薄いピントの位置をごく僅かずつずらすことで水滴の表情が大きく変わりました。三脚でカメラをしっかり固定することで、まるで「顕微鏡のピントあわせ」のようなデリケートな作業を余裕を持って楽しめました。ドキドキするぐらい不思議な光景でした。
・・・煤S( ̄0 ̄;ノ オーット! ・・・先に言わなければならないことを言い忘れておりました。私・・・デジタル一眼撮影暦6ヶ月、マクロレンズ使用暦3ヵ月半のベテラン?です・・・それでも良ければ、大いに参考にしてください・・・(ToT)ゞ スンマセン

○egonさん 、unicoNikon3さん、てなわけです・・・。あなたのほうが私よりも写真がお上手です。たぶん三脚を使えば簡単です・・・いや、適当な台などで十分かも・・・私は、三脚が無いときはカバンや服を丸めてカメラを固定したりしてます。

次はいっそのこと「ヘボ自慢」でもしようかな、今日はこのへんで・・・

書込番号:14678111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/14 06:13(1年以上前)

タイのバンコクにて手に入れたD800EとMB−D12

Nikon 3兄弟

遠くデリーから余り参加出来ませんが

 手に入れたD800Eのスナツプ写真をアツプします。
 何時も行く下町のデリーの手頃なレストランでの1コマ
 Pモードで、ISO100、ハワイトバランス オート1、レンズはツアイス21mm、JPEG の撮って出し
 でリサイズだけして居ります。
 三脚必須との事でしたが、何とか手持ちで撮影して居ります。

  画像1から2がそれに成ります
  画像3が何とかすつたもんだしましたが、入手出来た、D800EとMB?D12です。
     液晶フイルムが無いので、購入します。
  実は
  今月20から7月4日迄 成田 到着 で 関空出の予定で日本に一時帰国します。
   カメラ店巡り、食べ歩き、梅雨時ですが撮影等楽しみたいと思います。
   価格コムの方と東京でオフ会等開催して頂けるので楽しみにして居ります。
    実家は三重なので少し顔をだしますが。
   東京 東海 京都 大阪 付近で 此処が良いよと言う 梅雨時ですがおすすめの所有りましたら
   お教え下さい。 その他の場所でも行ける所は旅好きなのでお教え頂ければ有り難いです。

   ボデイはこれらを持参しようかな??

   ではでは
 

書込番号:14678625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/14 07:28(1年以上前)

ジャンボプリンを作りました。さてさて・・・

あちゃー!つぶれた!

うん?なんだこりゃ。

味はおいしいよ^^

毎朝納豆さん
みなさま

おはようございます。

この前の日曜日はチビの誕生日でした。ケーキの代わりにジャンボプリンを作ったのですが・・・写真の通り@@;

ちゃんちゃん^^;


ではでは

シグマ50/1.4でした。

書込番号:14678725

ナイスクチコミ!7


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/14 07:30(1年以上前)

横谷渓谷 霧降の滝

毎朝納豆さん、皆さま、おはようございます!

にほんねこさん
今の季節、お山は良いですよ〜
週末お天気が良くなる事、祈ってます!

良い月さん
いつも手持ちできちんと固定してないので・・・
次回は何かで固定して撮ってみます!

蓼科高原では
後期高齢者と思われるおば様方が
大きなレンズ付きのカメラを首からぶら下げ
三脚を抱えて撮影スポットを探しておられました。

お元気!!
見習わないと・・・

今日も暑くなりそうです。
写真から少しでも高原の涼風を感じてもらえたら良いのですが・・・
シャッター速度を変えて撮ってみたのですが
難しいですね。


書込番号:14678728

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 08:44(1年以上前)

フラくフルトまだ食べ頃では無し

おはようございます☆

皆様にお詫び申し上げます…
私、前スレで顔アイコンを間違った事で気がつきました。
初めから間違ってたんですね 20歳未満のアイコンを使用していました…
今月25日で30です…お恥ずかしい(>_<)
というわけで今日からアイコン変更!

○良い月さん
>デジタル一眼撮影歴6ヵ月、マクロレンズ使用歴3ヵ月半
それ本当ですか!? 私と変わらない? デジタルは…でしょ?
私も頑張ります!

○egonさん
いつも拝見させていただいてます!
いつも素敵ですね。見ていて気持ちがいいです。
今回も山の爽やかさが伝わって来ます☆
山の風景撮り 私も行きたくなってきました☆


そろそろマクロの作品は、ネタきれ。また今週末頑張ってきます!

書込番号:14678873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 09:37(1年以上前)

毎朝納豆さん みなさん こんにちは


 茨城県雨引山のアジサイをEF200f/2.8L Uで

 撮った写真です。

  MF 開放 ノートリ 三脚使用


 sumu0011さん

 コメント有難う御座います。

 館林市、花菖蒲園の写真、AF−S300f/4の望遠レンズの

 特性を上手に生かしたとても良い写真です!!

 バックのボケも大変綺麗です。

 どんどんレベルアップされていますね!!


 毎朝納豆さん

 コメント有難う御座います。

 旧知の方がスレ主さんですと気が楽ですw

書込番号:14678982

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/06/14 10:38(1年以上前)

○毎朝ネバネバさん

忘れた頃にお邪魔して済みません(笑)
私的にK-5のポジションをE-M5に奪われつつあることにそこはかとない危機感を
感じております(爆)


○sumuさん

お久しぶりです。だいたい私の撮る写真とか被写体の半分はテスト撮影で
もう半分は訳の分からないものです(爆爆爆)


○にほんねこさん

あっちでもどうも^^
にほんねこさんにお越し頂くと、どうもこちらへ顔を出せと催促された気が(笑)


コメント頂いた方もお初の方もどうぞよろしくお願いします。
なかなか顔出しませんけど^^;

書込番号:14679125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/14 12:24(1年以上前)

発売日の前日に発見感動

ともにリサイズ

にほんねこさん、毎朝納豆さんコメントありがとうございました。
■にほんねこさん
以前D5100やD3100でお店で撮ったものは、子供二人の顔にピントがあったものですから、二人を撮るにはニコンがいいのかなと思いました。
オートで二人を撮った場合、X5やα57は写りがいいせいか、一人にしかピントが合わず自分にはまだ使いこなせないのかな?と思ったことがありました。
オリンパスのOM-Dも気になるのですが、実機がまだこのへんではおいてなくて、未確認です。
どなたか、OM-Dをお持ちの方で二人を写して二人にピントがあうか情報いただけるとうれしいです。
二人の顔にピントがあう一眼レフを探しています。まだまだ先ですが...
■ファンカーゴです。愛知県のトヨタまで生産工場を見に行ったりしました。トヨタの雑誌の愛車コーナ-に紹介されたこともありました。


書込番号:14679384

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/14 12:38(1年以上前)

40D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM

KDX+EF70-200mm F2.8L IS USM

KDX+EF70-200mm F2.8L IS USM

KDX+EF70-200mm F2.8L IS USM

毎朝納豆さん、皆さん、こんにちは。

梅雨入りしましたが雨が少なくて近所に咲いている紫陽花が元気ありません。


●毎朝納豆さん
はじめましてヨロシクお願いします。
コメントいただき、ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221837/
ふんわりとした優しい感じもいいですね。


●にほんねこさん
こちらでもヨロシクお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222456/
上品な紫も美しく表現されていますね。

>EF50mm F2.5 コンパクトマクロは発色いいですね
>EF-S60マクロと悩みます(^^;

これからの購入であれば単体で等倍撮影ができないEF50mm F2.5 コンパクトマクロよりもEF-S60mm F2.8 マクロ USMをオススメいたします。
http://review.kakaku.com/review/10501011376/ReviewCD=450757/

書込番号:14679434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 20:32(1年以上前)

自宅アジサイ(^^ゞ

自宅アジサイ2

鶴見川にて

鶴見川にて2

毎朝納豆さん、スレ立ておめでとうございます。
やんぼうまんぼうさん、前スレお疲れ様でした(^^)

すっかり出遅れ?のムーンです^^;


少々多忙なため、コメは少なめです。
前スレ終盤でコメント頂いた皆さん、ありがとうございます。



ブローニングさん、

おっと、お早い登場ですね(^^)
こりゃあもう、戦車の砲塔内部じゃないでしょうか?



ねんねけ師匠、

いやいや久しぶりですね。
ってか、もっと顔出してちょ(*^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222637/

これ良いですね〜〜〜!



ラルゴ13さん、

おお!次回スレ主立候補ですか!
よろしくお願いします〜〜
いえいえ、新参も常連もありません。
楽しく行きましょう(^^)




sumuさん、

おお〜、早速指摘事項を実践ですね。
気を使いながら撮っている様子が分かります。
それが自然と身につけば、ほんとの意味でベテランですよね。
指摘を受けておられた点は、私にも当てはまりますし参考になります。
今度マクロで撮る時に、私も気をつけてみたいと思います(^^)



unicoNikon3さん、

ははは、アイコン間違えちゃいましたか(^^)
いやいや、そんなの気にしなくていいんですよ。
私なんぞ、他のスレでは女性アイコンわざと使う時もあります(爆

最近女性の参加が増えたのはうれしい限りです。
今までもくるみちゃん他何人かいらっしゃいましたが、そうした皆さんもなお参加しやすくなったと思います。
これからも宜しくお願いします。




Green。さん、

初めましてだったでしょうか?^^;
どうぞよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222661/

上手いですね〜
スッキリと撮れていて良いですね〜





え〜、久しぶりにE-410出動させてみました。
今まではノイズリダクション切っていましたが、今日はONにしてます。
レンズはZD14-42 F3.5-5.6…毎度のキットレンズです(^^ゞ

書込番号:14680888

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/06/14 20:38(1年以上前)

前ボケは、秘密です

毎朝納豆さん、皆さん、こんばんは。
毎朝納豆さん、新スレ開店、おめでとうございます。

やんぼうまんぼうさん、スレ主、お疲れ様でした。


とりあえず、一枚。
ポピー畑より、愛をこめて・・・

書込番号:14680909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/06/14 20:42(1年以上前)

96式装輪装甲車

内装はオシャレな白一色です。

毎朝納豆さん皆様コンバンハ

いつも気まぐれ遅れてきたヒーローブローニングです。

sumu0011さん、にほんねこさん、ムーンレィスさんほぼ正解。
コレは96式装輪装甲車の内部で奥が運転席です。

この時期は毎週末仕事で道内各地へ撮影へ行きますのでいいのが撮れたらまた
登場するかも知れません。

書込番号:14680925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/14 20:52(1年以上前)

 5D2+EF70-200F4L

 ←

 ←

 おまけ(^^;

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

またまた菖蒲を覗いてきましたが、天気がよくカメラマンが多かったですね〜
仕事の合間なのでソコソコだったねこ好きオヤジです(^^

・良い月さん
EF-S60mm F2.8 マクロ気になりますー(^^
お〜 雨のにゃんこ!撮りた〜い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222453/

・やんぼうさん
>この前の日曜日はチビの誕生日でした
おめでとうございまーす!
美味しそうです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222597/

・egonさん
>週末お天気が良くなる事、祈ってます!
ありがとうで〜す、湯の丸、車山など計画中(^^
まぁ雨でも彷徨いますが(爆)
そうそうこれが撮りたーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222599/

・ねんねけさん
いや〜お気遣いスミマセーン(^^; どんどん貼ってくださいな〜
E-M5いいですね、他メーカー使いでも気になる新機種です
あ、ねんねけさんらしいショット!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222639/

・グリ−ンダンスさん
>子供二人の顔にピントがあったものですから
どのメーカーでもAFポイントはオート、中央、任意がありますから心配せず操作しやすいものを選んでくださいね〜(^^
うひひ、カワイイな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222660/

・Green。さん
EF-S60マクロお勧めありがとうございます!
コンパクトマクロは5D2にも使えるので気になってまして・・・
う〜ん、いいですね〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222658/


今宵はここで〜 ではでは(^^

書込番号:14680966

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/14 21:45(1年以上前)

タムキュー52E

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

毎日バタバタしているおやじです。

Green。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221931/
これとっても綺麗!色の出方にキレを感じますねー。

ねんねけじいちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221987/
暗いなーーー。(笑)
しかし、どんだけ機材を増やすつもり??
あかぶーさんの真似してたら破産しますよ。(爆)

okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222212/
これはすっきり清らかな色合いです。ナイス!

毎朝納豆さん
スレヌシ御苦労さんっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222322/
LX−5もいいですねー!
私コンデジが欲しいんですよね。。。

watermanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222399/
とってもwatermanさんらしい色味ですね。印象的!

良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222454/
うおおーーー!っと感じた一枚。
これっていったいどうなってるんでしょ??
ブラボーです!

ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222621/
これまた清らかな。。。。
とても素敵!

グリーンダンスさん
>二人の顔にピントがあう一眼レフを探しています。
”どんな状況でもオートで2人に合わせてくれる”というカメラはないと思いますよー。

理論的には、
顔認識して、両方の距離を測ってから、距離の差分の被写界深度を出せる絞り値に自動設定し、その絞り値でのSSを決定。
というアルゴリズムで複数の人間の顔にピントを合わせるようにカメラが自動設定することは可能だと思うのですが、まだそういうアルゴリズムを搭載したカメラは無いはずです。有ってもおかしくないんですがねー。
なので、無難なのはM4/3とかのそこそこ小さいセンサーのカメラで被写界深度を稼ぐことだと思いますねー。もちろんAPS−Cでも手動で絞りを大きくすれば、複数の人間に合わせることは可能です。

というところで。
写真枯渇状態ですが、残りもんでつなぎます。

書込番号:14681241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/14 21:59(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

○ネコのハナちゃん大好き さん
>また次スレ主という事でまだ先ですがよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
○okioma さん
能護寺、今週末に行きたいと思います。(お天気次第ですが...)
○sumu0011 さん
茂林寺、時々、仕事で前の道を通りますが、まだ行ったことがありません。
館林菖蒲園、こちらも、お天気次第ですが、今週末行ってみたいです。
○毎朝納豆 さん
>スレ主のモットーとは参加レスに必ずナイスポチすること?ですかね〜(^^
私も、見習わせていただきます。
○unicoNikon3 さん
アイコンの件、間違えたままでいいですよ。(笑)
○waterman3007 さん
これからバラのシーズンですか。楽しんでください。
○にほんねこさん
>ありがとうです!! 気楽にいきましょー(^0^
応援有難うございます。実は、今から緊張しています。
○良い月 さん
>私・・・デジタル一眼撮影暦6ヶ月、マクロレンズ使用暦3ヵ月半のベテラン?です
とても、そのようには見えません。すばらしいセンスと腕前です。
○流離の料理人 さん
D800E購入、おめでとうございます。それにしても美味しそうなカレーですね。
○やんぼうまんぼうさん
チビちゃんのお誕生日、おめでとうございます。プリンが食べたくなりましたが、ヨーグルトしかありませんでした。
○egon さん
高原の涼風、感じましたよ。
○Biogon 28/2.8 さん
アジサイ、色づいてきましたね。北関東は今週末が見頃でしょうか。
○ねんねけ さん
はじめまして。宜しくお願いします。
○グリ−ンダンス さん
可愛らしいお子さんですね。カメラの構え方が上手ですね。
○Green。 さん
はじめまして。宜しくお願いいたします。
○ムーンレィス さん
>いえいえ、新参も常連もありません。楽しく行きましょう(^^)
有難うございます。頑張ります。
○コードネーム仙人 さん
不思議な写真ですね。どのように撮影したのでしょう?
○ブローニング さん
装甲車の内部、初めて見ました。思っていたより広いですね。




書込番号:14681309

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/14 22:07(1年以上前)

DA★300oF4.0

←(くる禁になるかな?)



皆さん、こんばんわ。

天気が良いのも今日までのようで明日からしばらくの間、梅雨さながらの天気
になるようですね。天気が悪くても撮影、頑張りましょうか。(^^

○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222289/
たぬきさん達、色とりどりで愉快です。(^^

○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222323/
黄色がポイントの菖蒲ですね。D7000 VR70-300での鳥撮り、また頑張って下さいね。
>20歳未満のアイコン
そのままでも良かったですよ。誰もわかりっこないですから。(^^

○waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222397/
EF-S60mmF2.8マクロUSMで撮った薔薇、しっとり感が出てますね〜。
夢遊中?もっと作例をアップすれば目も覚めますよ〜。(^^

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222455/
ミノルタ70-210もなかなか良い写りをしてくれますね〜。(^^

○良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222454/
これ、何やら不思議な写真ですね。どうやって撮ったのかな?(^^

○流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222580/
ニコン、三兄弟それも全てバッテリグリップ付きとはスゲエ〜です。(^^

○やんぼうまんぼうさん
チビちゃんの誕生日おめでとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222595/
手作りジャンボプリン形はどうであれ楽しく過ごせたかと思います〜。(^^

○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222598/
低速SSで滝撮り、腕前もなかなかですね。LX-5だけではもったいない。(^^

○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222621/
淡い感じの仕上げもなかなかいいですね〜。(^^

○ねんねけさん
え〜っ、K-5を凌ぐE-M5ってよっぽどなんですね、こりゃ参った。(^^
確かにOlympus機は侮れないとは思ってます。しかもねんねけさんが言うと尚更ですわ。

○グリ−ンダンスさん
二人を平等に撮るためのカメラ選び、さすが母親ですね。良い機種に巡り会えると
いいですね。(^^

○Green。さん
初めてでしたっけ?これは失礼しました。こちらこそよろしくです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222658/
透き通る感じの白つつじが美しいですね。(^^

○ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222875/
これは立ち葵の花ですね。この頃あちこちで咲いてるのを見かけます。(^^

○コードネーム仙人さん
前ボケは秘密と言われると知りたくなるのが人情ですよ〜。
きっと、笑顔が素敵なお姉さんなんでしょうね。うらやましったらありゃしない。(^^

それでは投下〜。


書込番号:14681346

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/14 22:25(1年以上前)

今日

下町を歩いて来ましたけど、暑かったです、ボデイ2台レンズ4本でふらふら。
体力が無く成って来ました。歳かな

http://www.facebook.com/photo.php?fbid=239025089542553&set=a.105245262920537.10773.100003051911675&type=1&ref=nf

書込番号:14681455

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/14 23:07(1年以上前)

全くボケなし

わずかにボケあり

ちょっとボケあり

皆さん、こんばんは!


今日は、ちょっと疲れているので、在庫から貼り逃げさせていただきます。レンズは、EF 70-200mm F4L IS USMです。にほんねこさんと機材は全く一緒なので、人によって撮り方が全然違うのを実感しましたw。

最近、私は、ボケに拘っておらず、綺麗に写ればそれで良し、というスタンスです。

書込番号:14681703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/15 08:45(1年以上前)

  ん?

 にゃに見てる

 しつこいにゃ〜

毎朝納豆さん 皆さん 
おはようございまーす

珍しく朝からカキコのねこ好きオヤジです(^^

にゃんこ貼りにげ〜〜 ではでは



書込番号:14682782

ナイスクチコミ!8


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/15 08:54(1年以上前)

車山高原

奥蓼科温泉郷 横谷渓谷 乙女滝

空が飛んでしまいました・・・

毎朝納豆さん、皆さま、おはようございます!

毎朝納豆さん、unicoNikon3さん、にほんねこさん、良い月さん、ラルゴ13さん
コメありがとうございます!

みなさんに過分なお褒めの言葉を頂き
とっても嬉しいのですが、ちょっと戸惑ってます。

もろもろの事情から(苦笑)
当分新しいカメラやレンズは購入できないので
DMC-LX5で頑張ります!

ネコのハナちゃん大好きさんの様に(同じにしては失礼・・・ですね)
山や高原を歩くのが大好きで
綺麗な山野草や素敵な風景を
見るだけではもったいないと
始めたカメラ撮影です。

基本も何もわかってないので
こちらのサイトに出合っていろいろ勉強させてもらってます。
これからもよろしくお願いします。

滝や川の撮影って難しいですね。
もっとシャッタースピードを落として撮影したかったのですが
手持ちなのでぶれてしまったり
空が飛んでしまったりで・・・

p.s.
最近、里山でもクマが頻繁に出没しています。
山に入るときはクマよけの鈴を携帯することをお勧めします。

それと
マクロ撮影で花を撮るときには
へび(特にマムシ)には充分注意してください。
山野草をマクロで撮っている時
急に蛇が出てきてびっくりしたことがあります。
幸い卵から孵ったばかりで飛びかかられることはなかったのですが
冷や汗ものでした。

長くなってしまい・・・すみません

書込番号:14682815

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/15 08:58(1年以上前)

みなさん おはようございます☆

仕事前に カメラをウエイトにウォーキング☆

太陽を入れた写真 何気に好きなんですが これってカメラに悪影響?
こんなキラキラキレイと思うのは、おバカ?


さぁ今日も1日がんばります!

今晩からこちらは大荒れのもよう… 雨撮りもいいけど ほどほどの雨でありますように…

書込番号:14682825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/15 14:54(1年以上前)

毎朝納豆さん みなさん こんにちは


 花を開放で撮ると素晴らしく美しく描写するキヤノン

 EF200f/2,8L Uで撮ったアジサイの写真です。

 シャープなピントと花を際立たせるボケの美しい最高の

 単焦点レンズです。

 MF 開放 ノートリ 三脚使用

  色空間 Adobe RGB   色温度 太陽光

  RAW現像ソフト シルキー ピックス5


 ちさごんさん

 コメント有難う御座います。

 いかにボケを生かして花が綺麗に撮れるかに腐心しています。


 ラルゴ13さん

 コメント有難うございます。

 あしかがフラワーパークは私も撮影エリアです。


 毎朝納豆さん

 コメント有難う御座います。

 バックのボケ、前ボケ、玉ボケ等で主役の花を引き立てる

 よう常に心懸けています!!

書込番号:14683738

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/15 15:51(1年以上前)

SS 1/160sec (くる禁)

SS 1/800sec (くる禁)

皆さん、こんにちは!


スレ主のときはともかく、そうじゃないときは返レスしか書かないやつなので、御配慮のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m

御用がある方は、ブログの方へ、御訪問頂ければ幸いです。URLはプロフィールの中にあります。万雄さん共々、ブログの方で頑張っています。



さて、Biogon 28/2.8さんのような、綺麗なボケが出せる場合は良いのですが、ボケが汚いと、せっかくの花が死んでしまいますので、くっきり撮るのも手かな?と思い、前回の菖蒲はアップしました。

ボケを生かした写真を撮りたいなら、Biogon 28/2.8が設定を細かく書いてくださっているので、それを参考にトライしてください。


私のほうは、今回、SSを変えて、クル禁の蝶の飛翔を撮ってみました。1枚目は、SS 1/160secで、羽根の動きを完全には停めずに撮ったもの。2枚目はSS 1/800secで羽根の動きを完全に停めたものです。



☆sumu0011さん

ニコンのAPS-Cのカメラで、風景を撮るのは難しいと、ここ数日、ブログで書いています^^;
フルサイズのD700やD800で撮ると、そう問題にはならないのですが……。

風景撮りの際は、WBはAUTOを使用せず、太陽光指定、ピクコンはスタンダードが良いみたいです。


☆毎朝納豆さん

24-70mmですから、さすがにボケをいかした写真は厳しいので、くっきり鮮やかです。私はニコンマウントの70-200mmは持っていません。いきなり200-500mmですw。


☆waterman3007さん

EF-S 60mm F2.8マクロ、良いですね〜〜〜。40mmのパンケーキを予約せず、こちらが正解だったか!


☆良い月さん

お上手ですよ。1枚目の蜘蛛の巣に着く雫も良い感じですし、3枚目のハイキータッチの写真も素敵だと思います。


☆egonさん

コンデジで滝、頑張りましたね。滝はSS次第で、表情が変わりますから、是非とも三脚固定で撮ってみて下さい。2枚目の水平線を崩した構図、こういうのが個人的には好みです。

車山高原、綺麗な所ですね。こういう場所、アッという間に、にほんねこさんが出没するんですw。横谷渓谷も滝がありますし……。


☆unicoNikon3さん

細かいこと、気にしなくて良いですよ。私も、アイコンはいい加減です。作例スレ、せっかく出入りされているわけですから、この写真、どうやって撮ったのだろうとか、聞きたいことがあったら、遠慮せず質問してくださいね。

皆さん、親切に教えてくれるはずです。


☆Green。さん

EF-S 60mm F2.8 Macro、本当に写りが良いですね。私、昔、このレンズを買おうとヨドバシへ行ったら、シグマの50mm Macroを店員に強く勧められ、そちらを買った苦い思い出がありますw。




今日は、手抜きレスなのに、結構、時間がかかってしまったw。

ではでは。

書込番号:14683874

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/15 19:31(1年以上前)

シグマ50/1.4

EF24-105/f4L is USM

毎朝納豆さん
みなさま
こんばんは

相変わらず新潟はよい天気です。明日から崩れるようですが・・・。

皆様前スレのねぎらいのお言葉ありがとうございます。本当なら一人一人レスしなければならない所出来ずに申し訳ないです。

じつは・・・7D買っちゃいまして・・・。夜勤明けのテンションの高い事にかまけて、勢いで・・・。(汗)
X2を下取りに出して、キタムラで5年保証つけて約¥85,000の支払いでした。重たいです。本体も支払いも(爆)
で・・・・家に帰ってから、ふと思ったんですが、CFカードが無い事に気づき、予備も含めて2枚、CFリーダーも無いので購入、予備バッテリーも無いなと思い購入。AMZONで発注。今日ようやく届きいじくりまわしてます。アクセサリーで2万円を超えてました(爆)
ファインダー、操作性はなかなかやっぱり良いですね^^。

試写はこれからですね。

これから使い倒したいと思います。

カミさんにばれないようにしなきゃ・・・汗・汗

ではではご報告まで。

書込番号:14684524

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/15 19:32(1年以上前)

40D+EF100mm F2.8L マクロ IS USM

40D+EF100mm F2.8L マクロ IS USM

40D+EF100mm F2.8L マクロ IS USM

40D+EF100mm F2.8L マクロ IS USM

毎朝納豆さん、皆さん、こんにちは。

今回は蔵出しです。

●ムーンレィスさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222878/
浅い被写界深度で繊細さを感じますね。  好きです。

>スッキリと撮れていて良いですね〜

構図での切り取りを考えながら撮影するのも楽しいですよね。 


●にほんねこさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222917/
前ボケを使ったフンワリ感もいいですね。

>コンパクトマクロは5D2にも使えるので気になってまして・・・

5D2での使用でしたらEF-S60マクロは却下ですね。
コンパクトマクロは中古購入でいいと思いますよ。


●ちさごんさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222965/
光と影に窓の外のとろけるボケもいいですね。

>これとっても綺麗!色の出方にキレを感じますねー。

花の撮影では明るい曇りの日が撮影しやすいです。


●ラルゴ13さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222970/
奥行きと広がりを感じる構図に緑の発色も美しいですね。

>はじめまして。宜しくお願いいたします。

こちらこそ、よろしくお願いします。


●毎朝納豆さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222988/
キレイに並んで可愛いですね。

>透き通る感じの白つつじが美しいですね。(^^

光に透ける花びらもいいですよね。


●attyan☆さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223075/
一輪だけ色が違って主役の女優さんみたいですね。

>EF-S 60mm F2.8 Macro、本当に写りが良いですね。

マクロからスナップまで使えてお散歩撮影にも使いやすいレンズです。


●ファン登録していただいた方々にもお礼を申し上げます。
ありがとうございます。

書込番号:14684528

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/15 21:08(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん こんばんは

栃木県 大平山
あじさいは少し早いです。見ごろは、1週間くらい先か?
私が駐車したところには「有料駐車場」の看板がありました。でも9:00前に出れば無料。

D3100 + AF-S18-200o

●毎朝納豆さん
 >スレ主のモットーとは参加レスに必ずナイスポチすること?ですかね〜(^^
 その方がいいと思いますヨ。それに、初めての方にはできれば毎回コメすること。私は、これ
 で継続できました。これ、いい写りしてますね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222989/

●にほんねこさん
 ここの花菖蒲も大型の花ですね。みないい色をしています。
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222456/

●Biogon 28/2.8さん
 お褒めの言葉ありがとうございます。被写体がよかったせいもあります。
 これ、やわらかくて透明感・立体感があっていですね。背景の色も全体を落ち着かせているようです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223485/

●ねんねけさん
 思い出せば、去年の今頃はいろいろなことを教えてもらいました…。
 ふむふむ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222639/

●ムーンレィスさん
 コメント、ありがとうございます。
 何か、すごく鮮明です。
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222878/

●ブローニングさん
 戦車でなく、装輪装甲車でしたか。上部に丸いものがあったので、それが砲頭だと思いました。
 それではこの丸いものは何でしょう? もしあったら上から写した写真が見たいです。

●ラルゴ13さん
 >館林菖蒲園、こちらも、お天気次第ですが、今週末行ってみたいです。
 天気が悪いかも知れませんネ。今週末は能護寺の方もよさそう。なお、茂林寺は特段何もありません
 (去年は少しだけあるアジサイを撮りました)。
 なお、次回スレ主なので、在庫を確保しておいたほうがいいと思います。

●attyan☆さん
 ブログ、チョット拝見しました。私は「色」の違いは苦手です。時々、「露出が合っている」、「WB
 があっている」という書き込みを見ますが、この辺の感覚はないようです。ただ、D3100で「変な色
 の緑」と思うことはあります。なお、設定は WB=晴天、ピクコン=スタンダードです。

●やんぼうまんぼうさん
 >7D買っちゃいまして・・・。
 おめでとうございます。やんぼうまんぼうさんくらい数を撮れば、元が取れると思います。
 いつか私も。
 この質感と立体感が好きです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223662/

書込番号:14684861

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2012/06/15 21:26(1年以上前)

水疱瘡たいへんだった・・・

毎朝納豆さん、みなさんこんばんは^^

返事書きに来るとかいいながらスルーしてしまいました・・・−。−;

お嬢が水疱瘡になっちゃってなんかテンヤワンヤでした・・
人生初の?40℃超えしたりドキドキでした^^;

今は後が残るものの元気に幼稚園にいってます♪

今度こそ(笑

次こそお返事にきます(笑
あまり期待しないでください^^;


とりあえず張り逃げで。。。

書込番号:14684931

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/15 21:54(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

○Biogon 28/2.8 さん

>あしかがフラワーパークは私も撮影エリアです。

おお、そうでしたか。お仲間が増えてうれしいです。

○やんぼうまんぼうさん

7D購入、おめでとうございます。修羅場にならないように、お気をつけください。(笑)

○Green。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223680/

素敵な写真ですね。参考にさせていただきます。

○sumu0011 さん

>なお、次回スレ主なので、在庫を確保しておいたほうがいいと思います。

アドバイス有難うございます。週末に、在庫の写真の整理をしておきます。

○毎朝納豆さん

>天気が悪くても撮影、頑張りましょうか。(^^

そうですね。雨の日ならではの写真が撮れる様、頑張りましょう。


書込番号:14685040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/06/15 22:03(1年以上前)

走行中・・顔引きつってます

結構広い内部

毎朝納豆さん皆様コンバンハ

写真作例色いろいろ初(?)、三回目の登場ブローニングです。

ラルゴ13さん

>装甲車の内部、初めて見ました。思っていたより広いですね。
ハイ、ウチのトヨタヴォクシーより広いです〜
多少の事故でも傷ひとつ付かない強靭さと驚く走破性能、是非一台いかがですか?
一台1億円になりますがエコカー減税対象外商品です・・・・


sumu0011さん

>それではこの丸いものは何でしょう? もしあったら上から写した写真が見たいです。
上からのカットはないのですが、走行中揺れる装甲車上から撮った写真です。
この丸いのは銃手席と言って車載機銃を撃つ人のポジションですね。
内部写真で丸いのから垂れ下がっているように見える左側の逆T字の装置は機関銃を車内
からリモート射撃する為のスイッチのようです。

書込番号:14685083

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/15 22:11(1年以上前)

 こってりと

 ←

 ←

 (^^;;

毎朝納豆さん 皆さん こんばんは

>ミノルタ70-210もなかなか良い写りをしてくれますね〜
ありがとうです!
えーと、オクで3,400円でした〜(^^;
うーん、サンヨンいいっすね〜〜sumuさんも持ってるし・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222988/

明日から湯の丸など撮影行脚ですが、雨です・・・
ま、去年も雨の森で撮りまくりでした(^^;

・仙人さん
どもです〜〜
不思議な1枚、でもこんなポートレート撮りたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222902/

・ブローニングさん
あ、確かにフロントのハッチが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222901/

・ちさごんさん
忙しいですね〜〜
なんか、怖くないですかぁ〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222963/

・ラルゴ13さん
>今から緊張しています
大丈夫です、あっという間です貼りまくります(爆)
こってり系もいいですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222972/

・attyan☆さん
同一機材ですね〜(^^ きっちり絞るのもいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223072/

・egonさん
おお〜新緑が鮮やかですねー 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223308/

・やんぼうん
7D購入おめでとうでーす!!
やはりキタムラでしたか〜 ずっしりきますよね(^^
>カミさんにばれないようにしなきゃ・・・汗・汗
え〜〜 かなり大きいですよね(汗)


今宵はここで、こってり編(^^

書込番号:14685119

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/15 22:41(1年以上前)

Blue Filter ON

Red Filter ON

Fade-out (circle)

こんばんは!


昼間に書いたレス、ちょっと気になるところがあったので、再登場です。

Biogon 28/2.8さんに、「さん」を着けるのを忘れました、失礼しました。
それと、良い月さんのレスにハイキータッチと書きましたが、ローキータッチの間違いです。



今回の画像は、明日の朝、ブログにアップする画像ですw。ブルーフィルターをかけたのが一枚目、レッドフィルターをかけたのが2枚目。三枚めは円形フェードアウトです。



☆やんぼうまんぼうさん

7D、ご購入おめでとうございます。でも、ばれるに決まってるじゃないですか!
正直に言った方が、トラブルは少ないと思いますw。


☆Green。さん

いっぱい咲いている菖蒲の中、探しましたw。これなら、どの花を撮りたかったか一目でわかります。ボケを使わず主題を表現する。今、試行錯誤中です。


☆sumu0011さん

WB:晴天、ピクコン:スタンダードが、一番間違いないと思います。どの項目もAUTO系を使うと、ニコンは駄目みたいです。D800では、ちょっと変わったみたいなので、それほど苦労しなくても済むかもしれません。


☆くるみちゃん♪さん

ある意味、記念になる写真かもしれません。痕が残らないことを祈らせていただきます。私は、鼻の頭に痕が残っていますw。


☆にほんねこさん

昨年の菖蒲撮影、ボケの写真ばっかりだったので、今回は、こんな感じでも撮ってみました。
こちらは、もうそろそろ大賀ハスのシーズンです。

書込番号:14685265

ナイスクチコミ!8


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/16 00:09(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
今回は「ヘボ自慢」です!・・・いつも、へんな写真ばっかり・・・m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
「ヘボ」は説明不要として、なにが「自慢」なのかというと・・・私、撮影後にカメラの液晶画面で確認しないと撮れた写真がどんなものか分かりません。日光写真で感動した子どもの頃の感覚を今も日常的に味わえます・・・ ̄^ ̄)エッヘン ・・・(; ̄Д ̄)えっ変?
今のところ、私に飛んでる鳥が撮れた?、たったの3枚です。(撮ろうとしたイメージとはかけ離れています、もちろん!)
1枚目、鳩です(多分、露出とWBとなんやかやが変です。Jpg撮って出し)
2枚目、カラス・・・ちょっとだけトリミング(もちろん空白のほうを・・・)
3枚目、オールドレンズで花を撮っていて、飛んでる鳥に思わず反応(なんかドロドロの油絵完成!もちろんJpg撮って出し)

○unicoNikon3さん 、顔アイコンは何を使ってもいいと思いますよ。私のお気に入りの多分45歳ぐらいのおっちゃんは帽子かぶったお子様のアイコンを常に使用されてます。それと、スマホからの投稿は勿体ないように感じます、凄くきれいなお写真を撮られているのに、ちょっとぼやけて見えます。

○egonさん、山や自然が本当に好きだから撮れる写真なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223314/
すばらしいです。私には撮れない・・・今の最大の課題と思ってます。

○attyan☆さん 、 ↓ 凄いです!(私が言うと逆に失礼かも・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223530/
私も最近、何度も挑戦しているのですが、蝶は動きが早いうえ複雑すぎて・・・

○Green。さん、すばらしく雰囲気のある作品ですね。特に ↓ が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223681/

○ちさごんさん、私のような者が道具をどうこう言うのはチャンチャラおかしいのですが・・・タムキューが気になってしょうがないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222963/

○ラルゴ13さん、いつもとても印象的です。撮影後の処理ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222971/

○毎朝納豆さん、FZ150はやっぱりあきらめます。・・・腕の問題だと痛感してます

○やんぼうまんぼうさん、7Dいいですか・・・うらやましい、私も5年後くらいを目指して腕のほうを何とかします。

長くなりすぎたので、このへんにいたします。すいません

前回アップの、私の3枚目ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222454/
じつは、何の工夫も無く目で見たそのままを普通に撮りました。公園の御影石(ツルツルしてる)のベンチにうっすらと雨水が溜まっていて木の枝が写りこんでいました。かなり薄暗かったので影絵のように仕上がりました。

書込番号:14685719

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/16 05:35(1年以上前)

後 数日で日本に一時帰国なので、荷物と言うか殆ど撮影機材 ははは 選定で頭悩ませてまうす。

ボデイは何とか決まりましたが、レンズどうしよう。。。

と言う事で、本日は部屋の灯で林檎の撮影してみました。(D800Eにツアイス100MPで試し撮り)

部屋で三脚立てて 林檎撮影 。。。自分ながら可笑しいです。

日本では成田着で関空発、梅雨時ですがカメラ店巡り(上司のオースタラリア人にNikonのレインカバー頼まれてます、僕も色々考えて居ます。)と食べ歩き、街並、夜景撮影を楽しみたいです。(三脚どうしようかな)

何処かおすすめの所ございましたらお教え下さいませ。

この時季 菖蒲でしょうか??

ではでは

インドで林檎

書込番号:14686180

ナイスクチコミ!7


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/16 06:31(1年以上前)

毎朝納豆さん、皆さま、おはようございます!

コメいただいた皆さま、ありがとうございます。

あいにくのお天気ですが、素敵な絵が撮れること祈ってます。

私は・・・今週末は仕事

くるみちゃん♪さん
はじめまして!!

子供が熱を出すと本当に大変!
はるか昔(苦笑)を思い出しました。

よろしくお願いします。

写真は車の中からフロントウィンドウについている水滴を撮ったものです。
面白いかな?と思ったのですが・・・
フロントウィンドウの汚れが・・・

洗車しなきゃ!!

書込番号:14686251

ナイスクチコミ!6


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/16 06:38(1年以上前)

カーポートの構造材が映りこんだ雨滴

すみません

写真を貼り忘れました!!
(UPしたつもりだったのですが・・・)

重複してしまったら・・・ごめんなさい

書込番号:14686260

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/16 06:45(1年以上前)

タムキュー272E 超くる禁!!ややピン甘。(笑)

皆さんおはようございます。

天気が悪くて写真が増えてないおやじです。

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223744/
うちの上の子はハワイ旅行に行く当日に水疱瘡になって、、、、
そのままハワイに連れて行った思い出があります。(爆)
本人はいたって元気だったのですが、ショッピングセンターを歩いていると、まわりの人は皆娘をよけて歩いてましたわ。(笑)

良い月さん
>タムキューが気になってしょうがないです。
では買いましょう!(笑)中古なら272Eでも2.5万円程度とお値打ちですよー。

私はペンタ用の52Eとソニー用の272Eの2本を持ってます。この2本はレンズ構成が異なっていまして、古い方の52Eはなかなかの珍品なのです。
52Eはポートレートで抜群の働きをしますし、272Eはマクロに強い。と2本でも使い分けしているんですわーーー。

以上つまみ食いレスにて失礼。

書込番号:14686269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 09:06(1年以上前)

毎朝納豆さん みなさん こんにちは


 在庫から玉ボケ、前ボケを入れたバラの写真です。

 花を生かす為には背景の処理とボケの活用が大変有効です。

 花の部分拡大写真には必要有りません。

  MF 開放 ノートリ 三脚使用

  ピクチャーコントロール  ニュートラル

  色温度  太陽光


 sumu0011さん

 コメント有難う御座います。

 アジサイは花が大きい為なかなか難しい花です。

 ピントの位置が重要です。


 ラルゴ13さん

 あしかがフラワーパークと言えば藤ですが昨年見つけた

 山藤を今年撮りそこねましたw


 

 

書込番号:14686593

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/16 10:11(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん こんにちは

館林市 花菖蒲園 見ごろ
D3100 + AF-S300F4

●くるみちゃん♪さん
 たいへんでしたね。写真を見ると、あとはすぐ消えそう。

●ラルゴ13さん
 私もあしかがフラワーパークには何回も行っているので、ここの場所は分かります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223780/

●ブローニングさん
 ありがとうございました。”丸いの”、分かりました。お子さん、ヘルメットかぶってカッコ
 いいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223784/

●attyan☆さん
 D800ですか、いらやましい。私はD600を待つ予定ですが、変わるかも。
 前回の緑が少し「滲んだ」バックだったので反省しています。AF-S400F4で花を撮りませんか?
 
●ちさごんさん
 >ややピン甘。
 いやいや、素晴らしいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224127/

●Biogon 28/2.8さん
 >アジサイは花が大きい為なかなか難しい花です。ピントの位置が重要です。
 ありがとうございます。いろいろやってみます。私も前ボケを!

書込番号:14686830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/16 12:33(1年以上前)

払沢の滝(桧原村)

魚止の滝(安達太良山)

白糸の滝(軽井沢)

達沢不動滝(猪苗代町

毎朝納豆さん、みなさんこんにちは。

今日は朝から雨ですね。いよいよ梅雨本番ってところですね〜。

sumu0011さん
茂林寺のタヌキ面白ですね。2枚目も股間を見るとキツネではなくタヌキのでは?
アジサイ、菖蒲と見頃を迎えてますね。近くにたくさん見所が有り羨ましいです。

良い月さん
本当にこれどうやって撮ったのでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222454/
マクロレンズ使用3ヶ月ですか。私はマクロレンズは1ヶ月の初心者です。
手振れ補正付が良くてEF100 2.8LマクロIS USM(中古)を無理して買いましたがまだまだです。

egonさん
蓼科高原シリーズ良いですね。
5月に美ヶ原、蓼科に行ったのですがあいにくの天気で北アルプスや八ヶ岳方面の山並みは綺麗に見れずカミさん二人とガッカリして帰りました。
次に行くときはニッコウキスゲなど高山植物の花が咲くシーズンに行ってみたいですね。
>山や高原を歩くのが大好きで
いや〜疲れるけど楽しいですよね。
滝や渓流をスローシャッターで撮るときは三脚が必要ですね。
コンデジでは余り絞れないしフィルターを付けられない機種の場合はNDフィルターをレンズの前にかざしたり減光出来る様なフィルムをかざしながら撮るともっとSSを遅く出来ます(朝早くか夕方日暮れ時に撮るって手も有りますね)、シャッターはセルフタイマー2秒で押せば押したときのブレを抑えられますよ。

Biogon 28/2.8さん
アジサイもバラも柔らかいボケが綺麗ですね。
私はボケの使い方が下手で大変参考になります。
設定方法も詳しく書かれているので真似したいと思います。

毎朝納豆さん
ツバメのヒナの巣立ち直後でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222988/
飛んでいるツバメも素晴らしいですがこういうのもなんか微笑ましいです。

attyan☆さん、にほんねこさん
どちらもEF 70-200mm F4L IS USMですね。
70-200のズームが最近気になっているんですよね。
純正は高いのでシグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM辺りはどうかと思っているんでが。
それにテレコンバーター×2を付けてたまに鳥などもって。
やっぱり純正がお勧めなのでしょうか?

今日は今年撮った滝から季節関係なく既出が有りましたら済みません。

書込番号:14687347

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/16 15:30(1年以上前)

サンヨンで撮った紫陽花

サンヨンで撮ったトンボ(くる禁)

タムキューの話も出ていたので、タムキューの花

皆さん、こんにちは!


週末に雨が降ると、在庫が増えなくて大変ですね。土曜日はいつも仕事なので、私はそれほど影響なしですw。


☆良い月さん

低空飛行している蝶を見つけて、最初は広角寄りで蝶とある程度距離を撮って、ピントが来た瞬間に連写ですw。練習して、徐々に望遠より、蝶との距離を詰めていきます。isoworldさんなんて、30cmまで寄ります。


☆sumu0011さん

サンヨンでは梅と桜は結構撮って、このスレにもアップしました。既出かもしれませんが、サンヨンで撮った紫陽花を貼っておきます。私の場合、EFマウントの方が、レンズが多いので、花はキヤノンで撮る方が多いかもしれません。

70-200 F2.8で撮るより、サンヨンの方が、花は撮り易いはずなのですが、いかがでしょう?


☆ネコのハナちゃん大好きさん

70-200mmでテレコン装着も考えると純正ですね。テレコン着けないなら、シグマもありです。
シグマのテレコンは非常に評判が悪いです。

x1.4でAFスピード1/2、x2でAFスピード1/4です。画質は我慢するにしても、運動会なんかではx1.4が限界だと思います。70-200mm F2.8LU IS USMに純正x1.4V型を着けて、今回、子供の運動会を撮影しましたが、x1.4だと特に問題はありませんでした。

撮影するものにも寄りますが、テレコン装着の頻度が高いなら、70-300mmLの購入をお勧めします。ボケを活かした作例には厳しいですが、汎用性はこちらの方が高いと思います。


書込番号:14687979

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/16 17:47(1年以上前)

能護寺(あじさい寺)

別府沼

別府沼近くのドライブイン

毎朝納豆さん、みなさん、こんにちは。

今日は朝から雨でした。天気予報だと明日も雨だったので、思い切って、今日、あじさい寺と菖蒲園に行ってきました。
傘を持たなければならないので一眼レフは家に置いて、E-P3のみで撮影しましたが、現地に行くと、三脚に一眼レフを持ったツワモノが多くいました。
ところが、家に帰り天気予報を見ると、明日の天気は曇りのち晴れ、最高気温32度と変わっていて、こんなことなら明日行けばよかったと後悔しています。

○ブローニング さん

>一台1億円になりますがエコカー減税対象外商品です・・・・

はい、ロト6が当たったら1台購入します。

○にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223815/

綺麗に撮れていますね。私がスレ主のときも貼りまくってください。

○attyan☆ さん

フィルター、どちらかといえば、私はレッドのほうが好みです。

○良い月 さん

>いつもとても印象的です。撮影後の処理ですか?

はい、いつもRAWで撮影して、アートフィルターで処理をしています。RAWで撮影しておけば、すべてのアートフィルターで処理が出来ます。

○流離の料理人 さん

日本に帰ったら、D800Eで撮影、楽しんでください。

○egon さん

私も半年くらい洗車していません。

○ちさごん さん

>天気が悪くて写真が増えてないおやじです。

私も、次回スレ主に備えて、必死で撮影しています。(笑)

○Biogon 28/2.8 さん

ボケを上手に使っていますね。参考になります。

○sumu0011 さん

館林も見頃ですね。明日行かねば。

○ネコのハナちゃん大好き さん

白糸の滝、綺麗に糸を引いてますねー。色々なところに撮影に行かれてうらやましいです。

書込番号:14688485

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/16 17:49(1年以上前)




こんにちは、皆さん。

予想通り、朝から生憎の雨模様の天気になってしまいました。
雨でも撮影、ガンバと言っておきながらさすがに窓の外を見てしまうとゲンナリしちゃいます。
しかし、言いだしっぺがそれではダメだと思い、防塵防滴コンビをひっさげて止み間の無い雨
の中、合羽を着て撮影に行ってきました。一枚目以外は全て雨降りの中での撮影です。


一枚目、DA★300oF4.0(トリミング有り)
二枚目、DA18-135oWR(トリミング+露出補正)
三枚目、四枚目共に上記のレンズ、手持ちMF

○unicoNikon3さん
>太陽を入れた写真・・・・・
センサーに影響を及ぼす可能性があるようなので沢山撮るのはあまり勧められないかな。
それにEVFファインダーなら大丈夫だけど光学ファインダーでは眼にも決して良くないような。
それと作例のようにゴーストとかフレアが出ちゃうので意識的に入れる以外は写真としては
NGみたいです。(レンズ内及びセンサーなどに反射した光の現象のようです。)
太陽を入れる写真を撮るなら直接撮るよりも水面に反射したものを撮るのもいいかも〜(^^
NDフィルターやPLフィルターを使うこともお勧めしておきます。

○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223530/
飛んでる蝶をジャスピンで見事ですね。実際、蝶は超?難しいですわ〜。(^^

○やんぼうまんぼうさん
7Dゲット、おめでとうです。いいなあ財力があれば吾輩も欲しい機種のひとつなんです。
7D=飛びものっていうイメージがあるんですけどまた作例、お待ちしております。(^^

○Green。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223680/
黄色の柔らかいボケに包まれてる感じがグッドです。(^^

○くるみちゃん♪
水疱瘡、ホンマに大変でしたね。お嬢さんのお顔が痛いたしいです。
顔に痕が残らないといいけど幼少時だから大丈夫かな。早く治るといいですね。(^^

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223780/
構図的にもこれがお気に入りですね。
雨の中の撮影では防滴ボディ+レンズが必須ですね。K-5以前なら雨=撮影中止
の図式でしたので。(^^

○ブローニングさん
三回目と言わずもっと参加しちゃってください。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223784/
顔ひきつりながらも優越感に浸ってるかんじですね。

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223812/
確かにこってりって感じですね。それにこの形は思わずスイカをイメージしちゃいました。(^^

○良い月さん
この間の写真、御影石の水たまりに映ったものだったんですね。今度、真似してみよう。(^^
えっ!FZ150あきらめちゃうんですか?確かにデジイチ使ってると正直、使い辛さもありますから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223985/
これはとても良い瞬間を捉えましたね。ナイス!です。(^^

○流離の料理人さん
林檎の試し撮りで着々と準備が進んでいますね。お勧めのところをご案内したいところ
ですが何分、田舎住まいなのですみません。(^^

○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224125/
なるほど〜、着眼点がすばらしい。(^^

○ちさごんさん
まだゆっくりと撮影とまでは行かないようですね。それまで在庫で凌ぎましょう。
何でもいいですから〜。(^^

○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223485/
どの作例も薄いベールに包まれた感じがいいですね。
>バックのボケ、前ボケ、玉ボケ等で主役の花を引き立てる
よう常に心懸けています!!
なるほど〜。参考になります。なかなか一朝一夕とはいきませんが。(^^

○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224247/
少し、ピンが甘い(人の事は余り言えないですが)かんじですが薄黄色のボケが
雰囲気出してると思います。(^^


○ネコのハナちゃん大好きさん
>ツバメのヒナの巣立ち直後でしょうか?
見た目が何となく幼鳥ぽい感じみたいなのでそうかもしれませんね。仲間が一杯集まって
遊び半分の飛ぶ練習をしていたみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224374/
これ位のSSが一番、見応えがありますね。流れ落ちる水がまるで絹糸のようです。(^^


明日の天気が良くなることを祈りつつ、それでは皆さんまた〜。


書込番号:14688498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:204件

2012/06/16 19:33(1年以上前)

モンキアゲハ

おなじくモンキアゲハ

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

速いですねー!
もう、中盤に入ってますね!
写真作例色いろいろPart53スレで、コメいただいた方々、ありがとうございます。
花と昆虫メインで撮ってますが、まだまだです。
いろいろ撮影対象を増やして行きたいと思っています。

飽きもせず、在庫から蝶を貼ります。
そろそろトンボちゃんの季節ですね!

おっと、「くる禁」です!!!

書込番号:14688845

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/06/16 21:57(1年以上前)

NIGHT KIX  


もうw はりにげしすぎですねw  ごめんなさいw。。。



ぱーと54おめでとうございます〜^^

書込番号:14689436

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/06/16 22:36(1年以上前)

毎朝納豆さん皆様コンバンハ

何と四回目登場、風のジュウザこと遅れて来たヒーローブローニングです。

今日は積丹(しゃこたん)に取材があり寄り道でパシャリしてきたのでアップ
します。
ココの海は通称”しゃこたんブルー”と呼ばれ見事な青を発色しています。
また、光線の加減で緑色にも変わる為大変人気な観光スポットとなっています。
無論バスクリンの類を入れている訳ではありません。
今日はコーディネーターとアシスタントがいたのでカメラ三台、三脚他を分散
する事ができてとっても楽ちんでしたがかなりの距離を登ったので足がパンパン
です。

書込番号:14689607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/16 23:25(1年以上前)

60D+EF-S60mmF2.8マクロUSM

60D+EF-S60mmF2.8マクロUSM

60D+EF-S60mmF2.8マクロUSM

EF50mmF1.4USM

バラのストックがあるのでもう少しバラを・・・^^;

ちさごんさん
ありがとうございます!やっと遅いバラを楽しんでいるんですが、こちらも週末は雨でなかなか撮れないです・・・

ラルゴ13さん
こちらは紫陽花が咲いてるんですね。あと半月ぐらいは先ですね・・・岩手では^^紅葉と雪景色ぐらいですかね?こちらが先行できるのは(笑)

毎朝納豆さん
いやー正直起きていられないんです^^;風呂上がってストレッチしてそのまま寝落ちですから・・・(苦笑)EF-S60mmマクロ、結構素直なレンズで良い色出してくれますね!

attyan☆さん
このマクロ、使い勝手は良いですよ!EFレンズであってくれればフルサイズでも使えるんですけどね・・・40mmパンケーキは新しいモーターの性能が気になります。早速入手されたらレポお願いしますね^^

書込番号:14689794

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 01:21(1年以上前)

こんばんは…
遅くにすみません^^;

今日は、雨撮りに出かけてきました♪
買ったばかりのマクロは、雨にうたれるのは、まだ抵抗があるので標準レンズを装着してお出かけ。

○attyan☆さん
>聞きたいことがあったら、遠慮せずに質問してくださいね。

はい!皆さんよろしくお願いします!
何を聞いたら良いのかという所も難しいので、私の作品のダメ出しもお願いしますm(__)m

○くるみちゃん♪さん
お嬢さん水疱瘡 しんどかったですね… でもこれでまた一つ成長☆
幼稚園くらいになるものは、ほとんど痕が残る事がないのでキレイになります☆
これだけカワイイお嬢さんなら心配になりますね(>_<)

○良い月さん
顔アイコンの件。 じゃあ前に間違ったオジサンにしようかな〜(爆
スマホから投稿の件。 ボヤけてるんですね…私のPCもネットに繋がなきゃ ですねm(__)m

○egonさん
カーポートの構造材が写りこんだ雨滴
日常の何気ない一瞬 探せば良い作品材料があるもんなんですね…
私も日々探してみます!(素直な心が無いと無理かな…私には難しいかもですが)

○毎朝納豆さん
>太陽を入れた写真…
やっぱりダメ…
もう止めときます(>_<)
>水面に反射したものを撮る
良いですね!良い事を聞きました!ありがとうございます☆
さっそく太陽が出た日は挑戦してみます!

○ジーン・グレイ・スプリングスさん
アゲハ 美しい…
私には、あまり姿を見せてくれないんです…
アゲハも人を選ぶんでしょうね(T_T)

書込番号:14690226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/17 07:41(1年以上前)

こぐより速い???

毎朝納豆さん、皆さま おはようございます。

毎朝納豆さん、にほんねこさん、良い月さん、unicoNikon3さん、ラルゴ13さん
attyan☆さん、ネコのハナちゃん大好きさん、コメントありがとうございます!!

コメントやアドバイスをいただくと、とっても励みになります。

皆さんのコメントを読みながら
子供たちをもっと褒めてやれば良かったな〜・・・と
今になって反省しております(苦笑)

私も何か気の利いたコメントをしようと思うのですが
いかんせんカメラに関してはまるで無知なので・・・
ごめんなさい

撮影に行けないので以前撮った子供の写真をUPします。
人物の写真は、国内でも海外でも
身内以外は画像処理しないとまずいですか?



書込番号:14690668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/17 13:01(1年以上前)

K-5 A001

K-200D A001

K200D A001

K-5 A001

まだまだ参加で、すみません。

暗天の中、先日のと今朝撮ったのを貼りました。  

今が旬のありきたりの素材ですスミマセン。本日のは、我が家のネコの額庭で撮りました。

さて、晴れてきたから 午後から外へ撮りに出かけるかな!

添付の画は、いずれもJPEG撮って出しを圧縮したものです。

書込番号:14691597

ナイスクチコミ!7


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/17 13:27(1年以上前)

「水底の・・・」

「水底の・・・」

「水底の・・・」

「水底の・・・」

毎朝納豆さん、皆さん、こんにちは♪
今回は前半戦に間に合ったかな?(笑)

「α57+ミノルタ 50mmF2.8マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
青の世界♪たまにはこんな写真も^^


では、やっぱり貼り逃げ(笑)
またよろしくです〜♪

書込番号:14691674

ナイスクチコミ!6


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/17 15:35(1年以上前)

(EF100/2.8L Macro)

(←) 鉄柵です(^^;;;

(←) 傘から撮った雨です(^^;;;;

(←) 花ウラ・・・(^^;;;;;

毎朝納豆さん、皆様 こんばんは。

何故か毎日ヘロヘロ、ホケツンジャーの魔武屋です。

☆毎朝納豆さん
ズレ主ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1221838/
お見事っすー☆ かなーりびっくりしました(^^;
>これってオバQみたいだけと
そそそ。。。名前は確か。。。エリザベス だったかとwww

☆やんぼうまんぼうさん
スレ主ありがとうございました。 これ↓大ウケでした(^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1211651/
7Dご購入おめでとうございまーす☆ 鳥族の魅惑の扉が、ほら、すぐそこに!!

☆ちさごんおぢさん
あれれれ、舞浜に降臨ですか。。。
>今月末にまた単身引っ越しです。なんちゅー扱いの荒い会社じゃ。。。
ホントですね、この間戻れたばかりなのに。。。あ、でも、またレンズを増やすチャンスかも。。。

☆Green。さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1223680/
私もこういうの撮れるようになりたいっす!頑張ろっ(^^

☆unicoNikon3さん
はじめましてー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214796/
これとかセンスの良さを感じますが、どれもいい視点と言うか、構図と言うかで撮られてますね、参考になります(^^

☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
はじめましてー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224745/
モンキアゲハ綺麗ですねー、似たような蝶、もう少し色が薄いヤツを沖縄で見ました〜、

☆attyan☆さん
。。。というわけで一足早く沖縄宮古島に行ってきました。
8月の沖縄は天気も安定しているでしょうから楽しみですね、(ちょっと気が早いですが)沢山の作例よろしくです(^^

☆quiteさん
あのですね、前々から1点気になってたことが。。。
仮にquiteさんを見つけたとして「quiteさーん?」って。。。なんか変な気がw
声が出せず口だけパクパクしてるオヤジがいたら私ですよ、きっとwww(笑)
もし見つけたら「Qちゃん」でいいですよね(^^

☆ラルゴ13さん
スレ主立候補ありがとうございます。次ももちろん参加させていただきまっす!

☆にほんねこさん
CANONにもDT30的な等倍マクロレンズがあればいいのに。。。
あと、私の予想からすると、5D3は8月かD600が出たらぐーんと値段が落ちると思います〜、待ってマース(^^
。。。お察しの通り沖縄行ってきました。今回は沖縄本島の滞在は5時間、宮古島メインでした(^^
>あらら、やっぱ雨模様ですね
そそそ。梅雨の末期ですからね〜、大雨は覚悟の上です(^^
え? 作例?? あ、あは、あはは。。。(汗

☆良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214972/
↑いいですねー☆ 一枚一枚丁寧に撮られているのがわかります♪

☆okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222210/
気が付けばすっかり紫陽花の季節ですねー。。。季節が移るのは早いっす。
>めんそーれって、
そそそ。ようこそとかそんな感じみたいです。

=====
JPG撮って出しでイミフ的な作例upします。。。(^^;
撮った画像を弄ると分かりますが暗いところはノイズ多しです。
DIGIC5+ 良い言い方をするとすばらしい。 悪い言い方をすると、うまくごまかしてます(^^
このレベルのノイズで妥協できるとすると、ISO一段upでSS 2倍、F値一段upでSS 2倍、ISでSS数段分up。。。色々被写体が広がりそうです。
ノイズ処理を DIGIC5+ がうまくカバーしているということは、
RAWレベルでの高感度upは、5D2からあまり変わらないと言われているのは事実の様ですね。
DPP使用の技術レベルで質感が大きく変わりそう。

クロス、ダブルクロスセンサー(F2.8)によるAFの恩恵を受けるレベルに達するにはまだまだ時間がかかりそうですwww
。。。は! 動きモノをあまりとらない自分には意味が・・・www
Nikonも調子いいし、SONYも頑張ってるし、今年の後半は面白いことになりそうですね(^^

。。。な〜んて知ったかぶりしてみました(^^;

でわでわ。

書込番号:14692044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/17 16:38(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん、こんにちは。

今日は、sumu0011 さん お勧めの館林菖蒲園に行ってきました。
朝は小雨が降っていたので、人も少なかったですが、10時から花摘み娘の花がら摘みのイベントがあったので、花摘み娘目当てのカメラマンが大勢来ていました。

○毎朝納豆 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224661/

見事な腕前です。バックの緑も素敵です。

○ジーン・グレイ・スプリングス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224745/

いい瞬間を捉えていますね。

○ダグラスペンタックス2 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224882/

こちらも見事な腕前です。飛行機の流し撮りすごいです。

○ブローニング さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224932/

絶景ですねー。でも怖くなかったですか?私には登れそうにありません。

○waterman3007 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224978/

濡れたバラ、雰囲気があって素敵です。

○unicoNikon3 さん

天気が良くなったら、マクロの作品見せてください。

○egon さん

自分の息子もこんな頃があったなーと思い出しました。

○レスノート さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225335/

鮮やかな青ですね。これがペンタックスブルーでしょうか?

○TRIMOON さん

TRIMOON さんの青もまた神秘的ないい色ですね。

○魔武屋 さん

>スレ主立候補ありがとうございます。次ももちろん参加させていただきまっす!

是非、宜しくお願いします。お待ちしています。

書込番号:14692229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/17 17:17(1年以上前)

EF24-105/f4L is USM 東北電力?火力発電所その1

←東北電力?火力発電所その2

eos 兄弟・・kiss x4 byシグマ50/1.4&7D by シグマ85/1.4

毎朝納豆さん
みなさまこんにちは

7D買ったにもかかわらず、撮る暇がありません・・・;

とりあえず本体の写真だけ・・・。単焦点かっこいいなあ・・・;やっぱでかいなあ・・・;

ごめん。m(__)m

書込番号:14692344

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/17 18:01(1年以上前)

今日の東京ドイツ村

久しぶりにMで撮ったw。薔薇は傷んでいました^^;

家の花をSIGMA 50mm Macroで撮りました

このお宅の花、毎年見事です!

皆さん、こんにちは!


最近、くる禁画像は、もっぱらブログでアップしております。昨日は、オオスカシバを初めて、撮影出来たので、ちょっと嬉しかったりします。


今日も、あいにくのお天気でしたが、皆さん、撮影も快調でしょうか?

私は、年間パスポートを持っている、東京ドイツ村へ本日は行って参りました。ちょうど春の薔薇祭りが終わりかけで、薔薇の花は傷んでいました。

お目当ては、ラベンダーと紫陽花だったのですが、どちらも今年は開花が遅れているようで、見頃は、今月末から来月初頭ぐらいかと思われます。



今回の1枚目は、今日の東京ドイツ村、レンズは24-105Lです。2枚目は、傷んだ薔薇(^^;)で、レンズは100L Macro。3枚目は我が家で撮ったもので、4枚目は近所のお宅で毎年見事に咲く百合の花。ともにレンズは、SIGMA 50mm F2.8 Macroです。EF-S 60mm Macroはやはり良いレンズですw。



☆ラルゴ13さん

ソフトでフィルターをかけると、違和感がありますから、お薦め出来ないですね。

色味は本当に難しい問題で、色の表現の仕方で、見る方の印象がかなり変わってしまうので、いつも試行錯誤しています。


☆毎朝納豆さん

ジャスピンに見える方の画像、実際はアンダーで境界が鮮明になっているだけで、色味がかなり不自然です。もう一枚の方は、被写体ボケしていますが、こちらは適正露出なので、全体が自然な感じに写っています。

でも、ドアンダーの方が、皆さん、評価してくれるw。テクニカルには、SS 1/160secの方がはるかに難しいです。


☆waterman3007さん

100Lマクロが、色ノリは良好なのですが、切れ味はそれほどではないので、EF-S 60mmマクロの切れ味は非常に魅力を感じます。フルサイズ用でカミソリマクロは、ニコンの60mmマイクロぐらいかもしれません。EFマウントだったら、コシナツァイスを買うしかないかも……^^;


☆unicoNikon3さん

この作例は、スマホからのアップでしょうか?

PCで見るとサムネイルだと綺麗に見えるのですが、拡大するとピントの山が確認出来ません^^;


☆egonさん

肖像権が問題になりそうなときは、処理しとく方が無難だと思います。老人とかはそう問題にならないでしょうが、若い女性とか子供とか、画像が流用されそうな人物には注意が必要だと思います。

一応、そういう方の場合、私は撮影許可を撮っています。でも、原宿に居る若い娘達、頼んだら気軽に撮影させてくれるみたいで、そこらへんが難しいところですね。


☆魔武屋さん

宮古島の作例はどこだろう?
上がっている画像は、いつもの魔武ワールドだし……w。

作例の1枚目、2枚目のような状況のときは、5D2だとAF撮影は無理です。7Dでも無理ですね。そういう意味でも、5D3のAF性能は確実に向上しています。


☆やんぼうまんぼうさん

こう較べると、X4と7Dは大きさがかなり違いますね。私もX5と7Dを持っていますが、こんなに違うとは思っていなかった^^;

書込番号:14692517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/17 19:01(1年以上前)

シグマ24mmF1.8

皆さんこんばんは!

今日は天気が良かったので、近所でお散歩撮影したおやじです。

ダグペンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224885/
これは良いねー!
おしりから出てる光芒が面白い。

unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225100/
これは、おそらくスマホ経由でアップする際にデータ圧縮されてるみたいですね。
送信できるファイルサイズの制限があるんじゃないでしょうか?
価格の板では一辺1024ピクセルが最大表示サイズとなるので、PC上で長辺1024ピクセルにリサイズしたファイルをアップすると良いと思います。

egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225198/
これとってもいいです!好きだわ!(笑)
題名もナイス!

レスノートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225353/
ハッとする美しさがありますねー。すばらしい!

TRIMOONさん
どうも最近ご無沙汰ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225364/
ここのところ暑くなったので、このぐらいの色温度が涼を誘いますね。(笑)

まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225469/
おろっ!?100mmマクロだ!
リッチだなーーーーー。(笑)

attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225585/
シグマ50mmマクロはおそろしくシャープなレンズだと思うのですが、どこに不満があるんでしょ?(苦笑)

というところで。

書込番号:14692687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/17 19:24(1年以上前)

スミマセン、

先程 添付した一枚目は、85mmF1.4 のレンズで写したものでした。

帰宅して見直しましたら間違っておりました。

書込番号:14692755

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/17 20:12(1年以上前)

@

A

B

C

毎朝納豆さん、みなさん こんばんは

@ 館林市 花菖蒲園 D3100 + AF-S300F4
 友人に前ボケは薄い方がいい、と言われたのでやってみました。 
A〜C 赤城山 D3100 + AF-S18-200o (こちらはAF)
 B,Cは駒ヶ岳から。


●ネコのハナちゃん大好きさん
 >キツネではなくタヌキのでは?
 実は、友人もそういってました。タヌキかな?
 滝の写真、みな落ち着きのあるいい写真だと思います。これ、光が綺麗です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224374/

●attyan☆さん
 サンヨンでの作例、ありがとうございます。綺麗に撮れています。フレーミングもいい感じ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224515/
 >70-200 F2.8で撮るより、サンヨンの方が、花は撮り易いはずなのですが、いかがでしょう?
 そうですね。最近はどういう訳かサンヨンが多いですね。サンヨンの方が好きという訳でも
 ないのですが。

●毎朝納豆さん
 >少し、ピンが甘い(人の事は余り言えないですが)かんじですが…
 ありがたい指摘です。最近は、MFで撮っています。でも実際にはフォーカス・エイド・インジ
 ケータを使っています(前ピン後ピンをマークで表示する機能)。これ、時々迷います(AFしず
 らい場所では)。このとき、シャッターを押したのかな? 
 「ピン甘」は最初から言われ続けていることなので、私のトレードマークです、と居直り。
 どうして、これが簡単に撮れるのでしょう? 宿題を思い出してしましました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224661/

●ラルゴ13さん
 能護寺と別府沼は、先週と較べるとずいぶん進んでいます。特に能護寺の方は、こんなにカラ
 フルなアジサイはありませんでした。
 館林の方も行かれたのですね。私も朝早く行きましたが、チョット見ごろを過ぎている感じで
 した。花つみ娘が撮れて何よりでした。D800ですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225523/

●ダグラスペンタックス2さん
 美しい。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224885/

書込番号:14692891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/06/17 20:50(1年以上前)

今日は写真部で京都水族館へ行ってきました〜^^;

ラルゴ13さん、 ありがとうございます♪でも まだまだss落としたいんですよ〜w


ちさごんさん、 でしょう?^^  夜の関空は最高です〜♪


SUMUさん、ありがとうごさいます♪  2枚目の雲海、モノクロでも面白そうですね^^



水族館なんて小学校振りでした。。。

書込番号:14693059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/17 21:00(1年以上前)

雨の雰囲気が出てるかな?

雨で飛べないモンシロチョウ

川が昨夜の雨で増水してます。

本日の収穫?



皆さん、こんばんわ〜。

昼前位から天気が回復しましたがあんまり写真撮れずじまい。風が強く花撮りなど
全然ダメでしたから。皆さんはどうでしたでしょうか?(^^

一枚目二枚目共、昨日の雨の中撮影のものDA18-135WR
三枚目四枚目共、シグマAPO50-150F2.8(ディスコン)

○ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224745/
飛翔モンキアゲハ、ナイス!です。カラスアゲハといい、どちらかと言うと山手の
方に多く見られるように思いますが。(^^

○ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224880/
NIGHT KIX 低速流し撮り、最近腕を上げてますね〜。(^^

○ブローニングさん
しゃこたんブルーって言うと何故か車高を低くした車を連想しちゃいます。(^^
沖縄のコバルトブルーとはまた違ったブルー色の海ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224932/

○waterman3007さん
お仕事疲れでしょうか?あまり無理なさらないように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224978/
4枚の中でこの薔薇がお気入りです。(^^

○unicoNikon3さん
スマホからアップすると何故に画像がぼやけちゃうんでしょうかね?ちさごんさんが
言われるように圧縮処理の関係があるみたいですね。(^^

○egonさん
>身内以外は画像処理しないとまずいですか?
プライバシーや肖像権の問題とかありますので皆さん大抵はわからないように
画像処理しているみたいですよ。(^^

○レスノートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225352/
タムロンA01で撮ると結構、濃厚な描写になりますね。タムロン自体そういう傾向
がありますけど。(^^

○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225366/
水底を色温度変えて摩訶不思議に仕立ててますね。(^^

○魔武屋さん
イミフ作例、確かにどれも暗いですねぇ。あ〜だけどISO感度6400or12800?
こんだけの描写なら自分的には満足しちゃいますけど。(^^

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225523/
花摘み娘さんのお顔が見れないのがちと残念です。超広角レンズで撮ると一味
違いますね。(^^

○やんぼうまんぼうさん
7D、X4の横にしっかり鎮座してますね。早く撮ってほしいと訴えているような。(^^

○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225582/
まるでドイツに行ったような感じです。(^^手前の濃厚な赤色の花はなんでしょう?

○ちさごんさん
少しは撮影できたようですね。オオスカシバ登場の時季になったんですね。(^^

○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225656/
これはまさに絶景ですね。雨上がりで山並に雲がかかっているのがグッドです。(^^
実は吾輩も同じようにMFを多用するようになってます。確実に初心者から抜け出しつつ
あるってことじゃないですか。自分の場合手持ちが殆どなのでピン甘がよく出ちゃいます。(^^
ツバメ撮りはコツを掴みだすとハマりますので注意が必要です。と言っても没写真が山積み
に変わりありませんけど。ひとつだけアドバイスを、正面に来たものを撮るのは至難の業です。
いわば流し撮りテクニックが必要かと思います。


それでは皆さん、また〜。



書込番号:14693105

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/17 21:25(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

○毎朝納豆さん

>花摘み娘さんのお顔が見れないのがちと残念です。

リクエストにお応えして(笑)、本日、2回目のカキコミお許しください。

花摘み娘さん、大人気でした。
私は、花摘み娘より、彼女たちを撮影する人たちを撮影するほうが面白かったです。

それでは、おやすみなさい。

書込番号:14693236

ナイスクチコミ!6


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/17 21:25(1年以上前)

紫陽花寺1 とても混んでました。

紫陽花寺2 

紫陽花寺3

ローカル電車

毎朝納豆さん、皆さん、今晩は。

紫陽花、スレ主様初め皆さんが素敵な作例多数出しておりますが、
本日久々に撮影オンリーの時間を取れたので、チロっとUPさせて
いただきます。

すべてG3+コシナ カラースコーパー35mm/RAWをSILKYPIXにて現像
です。

本日の環境では、もう少し寄れるレンズの方が良かったかも知れません。

書込番号:14693240

ナイスクチコミ!6


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/17 22:28(1年以上前)

○流離の料理人さん
もうすでに出発されたでしょうか?
ご期待されているような情報ではないかもしれませんが、大阪にもお越しとのこと、私からは「千里万博記念公園」をお勧めいたします。自然文化園と日本庭園は、季節の花の撮影の定番スポットとして人気です!
私の地元ですのでひとっ走り見てまいりました。駆け足での撮影で普段にも増して拙い写真ではございますが、花の状況をお伝えいたします。(花の撮影も考えておられるんですよね。)
日本庭園ではスイレン、ハナショウブ が見ごろです。人工的に作られたものではありますが池や小川や竹林などもあり写真のネタとしては盛りだくさんです。
ご出身が大阪でいらっしゃるようですので不要かもしれませんが、梅田からのアクセスを念のため書いておきます。
○阪急梅田駅→阪急千里線→阪急山田駅・・・モノレール山田駅→万博記念公園駅
または
○地下鉄梅田駅→御堂筋線→北大阪急行電鉄千里中央駅・・・モノレール千里中央駅→万博記念公園駅
お食事やショッピングなどされるのであれば千里中央のほうが賑やかです。
その他、詳細は ↓ をご覧ください。
http://park.expo70.or.jp/event_garden.html
*水曜日が休園となっております、お気をつけください!!!

書込番号:14693625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 22:29(1年以上前)

どれも いまいち ピントが…

今日はお昼から晴れて日差しが強く、とっても蒸し暑かったです。
晴れながら少し雨が降り、さらに蒸し暑さが増しまるで熱帯雨林のようでした。(行った事無いですけど…。W)  みなさん撮影に熱中し過ぎて、熱中症にならないよう気をつけましょう!
とっても過酷でしたがアジサイ撮りに出かけ、水滴の撮影にも挑戦しました☆

○ラルゴ13さん
おまたせしました〜 マクロ発進!

○attyanさん

○ちさごんさん

○毎朝納豆さん

今日はPCからの投稿です☆
丸見えで恥ずかし!
なるべくPCから投稿に励みます☆
このために最近実家に行く事が多く、父がうっとうしがっています…W

○魔武屋さん
>センスの良さ
>どれもいい視点と言うか、構図というか

とっ  て   も
うれしいです!(TT)


ここの板は、皆さん優しいですね <涙涙涙涙涙涙涙>

書込番号:14693627

ナイスクチコミ!7


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/17 22:36(1年以上前)

くる禁・・・わーい初めてだ

連投、申し訳ありません。
自然文化園の情報を少し・・・
こちらは日本庭園とは少しコンセプトを変えていて、できるだけ自然の状態を作り出そうとの取り組みを始めているようです。
野鳥やさまざまな虫なども多く見られます。敷地も広大でここだけでも一日楽しめます。
7月1日(日)までの期間「あじさい祭」が開催されています。時間の都合がつかず撮影し損ねましたが・・・30品種4000株のアジサイが楽しめるようです。
天気がよければ、そこかしこにベンチがあり「のんびり」過ごすのも良いかもしれません。
どうぞ楽しい日本滞在になりますように。

コメントをいただきましたみなさん、次のレスの際にコメントいたします。今回はごめんなさい・・・m(_ _;)m ゴメン!!

書込番号:14693671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/17 23:50(1年以上前)

 α550+DT30マクロ

 ←

 ←

 ←たぶん、くる禁

毎朝納豆さん、スレ主業務お疲れさまでーす!
皆さん こんばんは〜〜

egonさんの蓼科高原シリーズに触発されて、群馬県鹿沢周辺から長野県車山まで
遠征して先ほど帰還したねこ好きオヤジです、ふ〜〜疲れた(^^;

・毎朝納豆さん
>二枚目、DA18-135oWR
うーん、135でこれが撮れるとは、神業のような(^^
僕もEF-S18-135でがんばらねば!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224661/

・sumuさん
>ここの花菖蒲も大型の花ですね
そうなんです、大きいので撮り易いです(爆)
sumuさんもけっこう移動されてますね、写欲は止まりませんね!
うわー雨の菖蒲、サンヨンの前ぼけたまりませんね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225655/

・attyan☆さん
>もうそろそろ大賀ハスのシーズンです
そろそろD800の出番ですね〜(^^

・ネコのハナちゃん大好きさん
>やっぱり純正がお勧めなのでしょうか
僕もシグマAPO 70-200も考えましたが、白い悪魔に誘惑されました(^^;
高いけどEF70-200F4LISはコスパを実感できますね

・ラルゴ13さん
>綺麗に撮れていますね
いやー こってり好きです(^^;
イラスト風カメラマン最高です〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225793/

・egonさん
おかげさまで車山行ってきました〜 久しぶりにビーナスライン走りました(^^
そうそう、親Bもドンドン貼ってくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225198/

・まぶさん
>D600が出たらぐーんと値段が落ちると思います
なるほどー って買いませんよ〜〜当分は(^^;;
ノイズなし!ISO12800!! マークV恐ろしい〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225472/

・やんぼうん
うはは〜 EOS兄弟にはシグマ似合いますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225556/


山で見たもの、撮って出し〜
α550は上の娘専用だったのでオールPモードでした(^^;

ではでは

書込番号:14694041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/17 23:52(1年以上前)

こんばんは
今日、午後から撮り走りに行ってきたのですが・・・
整理できず・・・(汗)
また自戒で次回に・・・

書込番号:14694055

ナイスクチコミ!7


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/18 01:58(1年以上前)

(A09) 那覇→宮古島 こういうのは結構とりました(^^;

(EF100/2.8L Macro) パイベースリゾート(泊まったとこ、いいですよここ♪)

(A09) 池間大橋の上から。。。結構深いんですよ♪

(A09) お決まりの砂山ビーチ

毎朝納豆さん、皆様 こんばんは☆

本日2度目の登場です(^^v
まぁ、どうせ明日からまた来れない日が続きますので。。。あはは。。。はぁ(T_ T
。。と、しょげてると仕事がすんなりいくんですよねー(^^v

☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225741/
>雨の雰囲気が出てるかな?
えぇ、背景も雨っぽいのすし、雰囲気出てますよ〜(^^

☆attyan☆さん
>宮古島の作例はどこだろう?
あう、、、(お口 ぱくぱくぱくぱく・・・)
実は帰ってきてから午前様が多くて殆ど見れてなくて。。。
でもあれですよ。。。天気が悪い時点で魔武屋ワールド決定ですので♪
今見たんですが、池間大橋の上で、海面を沢山撮ってるんですよね、CPLの利き具合とか、海面と海底のピントテストとかそんなのが何気に多くて、あれ?みたいなwww

☆ちさごんさん
私は優柔普段なので、普段は、さんざん迷った挙句、買わないことが多いのです(^^;
だから、買うときは買っていいのです、はい(^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225613/
あれ? 赤い紫陽花の真ん中って青でしたっけ? もしかして珍しいのでは???

☆sumu0011さん
> 友人に前ボケは薄い方がいい、と言われたのでやってみました。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225655/
。。。ホントですね、前ボケ綺麗です。。。(゜゜ 
。。。でも難しそう。。。

☆unicoNikon3さん
私は感覚で撮ることが多く知識があまりないので、いいなと思った部分をそのまま書いてます(^^;
ここをこうしたらもっといい!という様なアドバイスは、哀しいことにあまりできないのです。。。あはは。。。
でもいいと思ったことは書きますので、そこをガンガン伸ばして、見る人を魅了してくださいませ♪
。。。でもセンサーにホコリが着いているのは分かります(笑)センサーをシュポシュポで掃除してくださ〜い☆

☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226027/
明るい部分の葉っぱが不思議な感じですね、HDRですか?
って、4枚目、え?セミの脱殻???。。。早いですねー(@@

☆だぐちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225722/
うむ、お見事である!(←エラそうでしょ)

☆ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226045/
>また自戒で次回に・・・
ふふふ、期待してまっせー☆


====
宮古島の作例upしますね。
A09は5D3に付けると広角端でかなりの減光があり(1枚目)、これ以上暗くしたくないのでCPLを効かせたくない感じ。。。
でも海の反射を除去したいので付けてみたところ(Kenko 67S Zeta EX C-PL)、広角端では四隅に更に減光。。。もしかしてケラレ?(これはまた別途)
この超薄型タイプのCPLは、枠の厚みは超極薄ですが幅があるのでケラレに注意は必要です。Dimage A200でも 35mm前後でケラレがありました。
ウカレていて、絞らず SS 1/8000 とかですが折角なのでupしちゃいます(^^v
那覇は曇・雨でしたが、宮古島は雨降ったり晴れたりで、星が出てるので撮ろうとしたらいきなり曇って稲光って大雨降ったりといった具合で。。。(^^;
今回もJALの「おともでマイル」。うちは電気水道ガス電話、食費やら何やら殆どJALカード支払いで、電子マネーもJALカードからのチャージなので、気が付くと何気にマイルが貯まってます。皆さんも如何?
あ、6月はスカイマークが宮古割(那覇→宮古、宮古→那覇、各1800円〜5400円)をやっているので、お得ですよ〜♪
ぷろふにぶろぐこうかいしました。つまらんので超暇な方限定です。

でわでわ!

書込番号:14694415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/18 03:02(1年以上前)

良い月さんどうも 情報有り難う御座います。

未だインドで今月20日に日本を発ちバンコク経由のタイ航空で21日に成田に到着、
適当に手頃な宿を予約し(ドミトリーの相部屋が一人旅なので良いかな??)東京に2泊して、食べ歩きとカメラ店巡りして、23日に価格コムに登録されてる方と撮影と飲み会のオフ会開催して頂きそれに参加して、その日の夜に西に向けて
夜行バスで名古屋に向かい、三重の実家に顔をだして。。。それから 7月4日の関空発のタイ航空で日本を旅立ちます。

7月1日は大阪で飲み会をする予定ですが。 それ以外は気の向くままにふらふらする予定です。

おすすめの万博公園(昔大阪万博。。。歳がばれますね。。ははは 兄貴と見にいった思い出が有ります)また訪れてみたいです。

荷物をまだどうしょうか考慮中です。

こんな感じで背負っていたら僕です。(笑い)三脚どうしよう。

書込番号:14694482

ナイスクチコミ!4


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/18 08:14(1年以上前)

朝納豆さん、皆さま、おはようございます!

attyan☆さん、朝納豆さん
子供は表情が豊かなので
撮影対象としてはとっても面白いのですが
自分で見るだけにしておきます

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226027/
お疲れ様でした!
高原の空気感が伝わってきて・・・山に行きたくなっちゃいます!!


昨日は父の日
母の日にはプレゼントを送ってくれた子供たちも
主人には電話のみ

可哀そうだったので
ハートマークが写っている写真を
待ち受け用にいる?と聞いてみましたが・・・

どちらもいらないと言われました

1枚目は毛の生えたハートで2枚目はボケボケのハート

unicoNikon3さん

私はこういう性格なので

常々主人から
「あなたは、本当に素直だよね〜・・・自分の感情 だけ には」
と言われております(苦笑) 

いつか、輪郭キリッで綺麗にボケがでている
写真を撮ってみたいです!

書込番号:14694808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 08:54(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

昨日は、少々息子とドッジボールの練習をしてきました。
うちの息子、運動が苦手なようで…まあでも、思ったほどダメダメでもないような??
ちょっとした勇気が足りないんでしょうね〜


やんぼうまんぼうさん、

ついに購入なさったのですね!
ってか、奥さんに内緒って・・・^^;
持った瞬間ばれると思いますが…重さや大きさが露骨に違うし(笑

こうなったら、親B撮影でナイスショット連発して納得してもらいますか(^^)v
拙宅の場合はD300購入時許可もらってますが、最初は何でまた購入するのか?なかなか理解してもらえなかったです。
でも、オリのE-410が動体撮影に弱い事もあって、購入後撮影したものを見せたらいくらか納得してくれました(苦笑
ま〜、腕前があればもっとすんなり納得してくれたんでしょうけどね〜(自爆

7D、運動会等では最強の部類でしょう。
動体撮影では、同等ニコン機よりも上だと思います。
やんぼうさんの用途では、ベストマッチじゃないですかね(^^)



いかん、そろそろ仕事に行かねば(^^ゞ

最近、オリンパスから移行をすべきか?また迷ってます。
ニコン一本に絞るか?…ペンタックスも気になる…
折角持ってるのだから、オリンパス継続が望ましいのですが、フォーサーズは真面目な話どうやら終焉が近いようですしね…




今日の写真は、タム9とD300で花撮りです(^^)
今回は、なるべく背景をスッキリとさせるように気をつけてみました。
ん〜〜〜…どうでしょうか??

良い月さん、タム9良いですよ〜〜〜(笑



書込番号:14694886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/18 09:33(1年以上前)

EF100/2.8L macro is USM 庭の花

←滴

←初動きもの!チョウチョ(トリミングあり)

シグマ50/1.4 親b^^;

毎朝納豆さん
みなさま
おはようございます

egonさん
父の日ですか・・・:家も・・・・えっ?って感じで素通りされました(涙)
家は母の日もそうだったんですけどね^^;なんて子供達だ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226227/
良い感じです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225198/
やんちゃそうなのが背中から伝わってきます。

流離の料理人さん
久しぶりの日本になるのでしょうか?ゆっくりと気ままな旅ちょっとうらやましい。

魔武屋さん
沖縄いいな!いいな!いずれは行ってみたいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226125/
透き通った白い砂浜うらやましい^^

ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226045/
涼しげで良いですよ^^

にほんねこさん
〉群馬県鹿沢周辺から長野県車山まで
〉遠征して先ほど帰還したねこ好きオヤジです、ふ〜〜疲れた(^^;
お疲れ様でした^^マイナスイオンいっぱい吸って元気いっぱいでしょうか^^

良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225928/
自分もこんなの撮りたいですけど・・・60mmでこんなに近づけるんですね。すごい!
自分はいつも250mmでも逃げられます(爆)

unicoNikon3さん
雨の紫陽花良いですね^^

al-chachaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225783/
これ好きです^^

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225789/
カメラマン達はフィルターで良いけど、お姉さんは生画像(?)がいいなあ^^

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224661/
こんなの撮ってみたいけど・・・・そのうち・・・頑張ろうかな(汗)

ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225722/
爽快ですね。気持ちいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224885/
こっちは美しい!

sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225655/
美しい。

ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224127/
リアルです^^;

ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224743/
見事です^^美しい。

attyan☆さん
今日ようやく動きもの撮ってきました。惨敗ですが(汗)でもはまった時はビシッと来るような気がします(自信なし)。腕が追いつくように頑張らねば。
ちなみにまだカミさんにはばれていません。なにげに目の前で撮ってますけど・・・。連写はだめですけどね、きっと。

TRIMOONさん
青の世界・・・涼しい^^

レスノートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225353/
良い色してますね^^

waterman3007さん
ご無沙汰です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224979/
好みの色です。

ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224928/
綺麗な海ですねえ。一瞬南国の海かと・・・。^^

ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1224374/
明暗が良い感じですね^^
美しい。


私の写真は家の周りです。

ではでは

書込番号:14694968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/18 09:44(1年以上前)

ムーンレィスさん
すれ違いですね^^

〉ついに購入なさったのですね!
〉ってか、奥さんに内緒って・・・^^;
〉持った瞬間ばれると思いますが…重さや大きさが露骨に違うし(笑
そうなんですけど・・・昨日なにげに目の前で撮ったけど気づかれませんでした。でもきっと、変だなあ・・・と思ってるかもしれませんね。

出来上がった画はまあ今まで通りかな?歩どまりが良くなったのが一番ですね。それと操作性が良くなった事。ファインダーが見やすくなった事です。これでしばらくは写真撮りに専念します・・・変な誘惑が無ければ(汗)
1本だけ気になるレンズが・・・135/2が気になって気になって・・・。まあまだ先の話ですけどね。(汗・汗)

来週、子供の野球のナイター試合があるのでその時が楽しみです。^^v

ではでは。

書込番号:14694992

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/18 10:39(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん こんにちは

例の友人に、「雨をレタッチで消した」と言ったら、「雨は入れてもいい。それより、乾いている花びら
は最悪」とのこと。そんなものでしょうか? でもって、雨の花菖蒲。

館林市 花菖蒲園(在庫から) D3100 + AF-S300F4

●毎朝納豆さん
 >雨の雰囲気が出てるかな?
 出てます。奥の水面に雨が落ちています。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225741/
 >ツバメ撮りは… いわば流し撮りテクニックが必要かと思います。
 ありがとうございます。私正面から撮ってました。いいことを聞きました。

●にほんねこさん
 これ、うまく撮りましたね。私も同様なアングルで撮ったのですが、空が明るすぎて葉っぱが黒
 っぽくなってしましました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226027/

●魔武屋さん
 行きたくなりました。私はまだ一度も沖縄に行っていません。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226125/
 >前ボケ綺麗です。。。(゜゜。。。でも難しそう。。。
 ありがとうございます。私も練習中ですが、たぶん前ボケにする花をカメラの20cmくらいの近さに
 すればこうなると思います。友人の話ではもっと薄いほうがいいようです(Biogon 28/2.8さんく
 らいに)。

●ムーンレィスさん
 >今回は、なるべく背景をスッキリとさせるように気をつけてみました。
 私も花の場合は、同じようにしています。そして、できるだけ余分なものを入れない。
 こういうバックはいいと思います。綺麗です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226247/

●やんぼうまんぼうさん
 ありがとうございます。
 水滴に写り込んでいるのは、車でしょうか。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226270/

書込番号:14695122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 14:26(1年以上前)

また一週間はじまり〜
今日の天気は曇り。たまにポツポツ雨もあり、湿気が多く蒸し暑い〜。

○良い月さん
万博公園の情報、私からもありがとうございます!
大阪に住んでおきながら知りませんでした。エキスポランドには小さい頃に行ったことあるんですが…。良い情報を頂きました!

○魔武屋さん
ホコリ写ってる!? 言われて気付きました〜。同じ日の写真ほぼ全滅(T_T)
シュポシュポします!(汗

○egonさん
父の日…完全に忘れていました。だから昨日の父は、機嫌が悪かったんですね。
クローバーの葉っぱをハートに見立ててプレゼント☆良いじゃないですか〜
ご主人さんは、照れてるんでしょ〜 もっとハートハートした物だったらもっと照れ臭いでしょう(笑
携帯に、そっと送信しておいたら、ちゃっかり待ち受けにしていたりして☆

○やんぼうまんぼうさん
カメラ購入、奥様にナイショなんですね…
バレてますよ〜女は勘が鋭いんですから〜

書込番号:14695677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/18 14:57(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん
どうも
いつも気ままにふらふらしています。過去50カ国名前の通り ふらふら、で過去10カ国で仕事してました。

で一応 流離の(下手前)料理人を名乗らせて頂いてます。

今回 価格コムの方にお誘い頂き、23日に東京で飲み会、その他21日か22日に浅草辺りの夜景をとの事で撮影したいと思っています。
22日を希望していますが、21は神楽坂辺りを撮影しようか考えています。
全然東京は不案内ですが。

こちらの方に良い写真が撮れればアツプしたいと思います。乞うご期待。。。。はははどうなる事やら。

でもほとんどが各地のカメラ店巡りと食べ歩きに成りそう。。。。

インドでは食べれないのをたらふく食べたいです。(焼き肉。。。生レバが7月より駄目みたいで最後に食べようかな??)

後 松屋のカルビ定食好きなので これは必ず。。。

では皆さん 何処かでお会いしましたら お声掛けて下さいませ。無理か??

書込番号:14695745

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/18 17:18(1年以上前)

すべて、くる禁です

今年初の、ナミアゲハのショットです

レンズは、純正サンヨンです

皆さん、こんにちは!


スレも中盤に差し掛かりました。進みが速いのでレスを書くのも大変ですねw。

オオスカシバの話を書いたら、ちさごんさんに先にアップされたので、ちょっと無念ですw。今日は、オオスカシバには会えませんでしたorz。オオスカシバは一応、蛾ですので、私はナミアゲハの画像をアップしておきます。いつものことでくる禁で、レンズはサンヨンです。



☆ちさごんさん

こんなことなら、先にアップしとけば良かったw。冗談はさておき、Σ50mm Macroの画像は、ソフトで、かなり救済していますので、色味も含めて、やはりEF-S 60mm Macroの方が上だと思います。


☆sumu0011さん

Aのこの写真、ピントはどこに置いたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225656/
もし、遠景の雲海の方で、ピントと露出した写真があったら、拝見したいです。


☆毎朝納豆さん

ご苦労様です。手前の赤いのも含め、すべてキンギョソウの花畑です。
キンギョソウだとわかってしまうと、ドイツっぽくはないですねw。


☆unicoNikon3さん

どれもピントがきっちり合っていて、良く撮れていると思います。1枚目の水滴には、紫陽花の葉、2枚目の水滴には、花弁が写りこんでいますが、水滴を撮る場合、水滴に何を写りこませるかがポイントになると思います。水滴中に虹みたいな陰影を写し込んでいる作例なんかもありますね。


☆にほんねこさん

いつ来るかわからないD800。今年は5D MarkUで撮ることになりそうです。昨年、いっぱい撮ったので、今年は、MFでMモードで撮ろうかな?と思っています。


☆魔武屋さん

確かに空の色、海の色を見ると、お天気が悪かったみたいですね。C-PLの効き具合を沖縄で試す方もあまり居ないと思いますw。まあ、私も今年は天候に見放されているので、8月は駄目かもしれません^^;


☆やんぼうまんぼうさん

気付いていても気付かないフリをしているだけだと思いますよw。7Dに関しては、AF周りはかなりカスタマイズ出来ますから、いろいろ弄ってみて、自分なりの設定を決めるしかありません。日の丸構図で構わないなら、拡張AF中央4点がお勧めです。

書込番号:14696071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 18:01(1年以上前)

毎朝納豆さん みなさん こんにちは

 世界遺産日光の戦場ヶ原周辺で大量に咲くズミの花等を撮る
 
 撮影会に参加してきました。参加者は10名位でした。

 早朝から雨が降り撮影会が終了するまで降り続いていましたが、
 
 写真を撮る上ではこの上もない好条件でした。

  使用レンズ 1,2,3  AF−S16−35f/4

            4  AF−S300f/4

   ピクチャー スタイル  ニュートラル

   色温度  太陽光


 sumu0011さん

 コメント有難う御座います。

 館林の花菖蒲の写真、光の条件の良い時に撮られた様で

 花菖蒲の発色がとても良いです!!

 前ボケは何度もカットアンドトライで沢山撮って見るしか

 無いと私も思っています。


 ネコのハナちゃん大好きさん

 コメント有難う御座います。

 達沢不動滝、私も近いうちに是非行きたい滝です。


 ラルゴ13さん

 コメント有難う御座います。

 別府沼の花菖蒲の写真、凄く大きな菖蒲園ですね!!


 毎朝納豆さん

 コメント有難う御座います。

 花菖蒲の写真、とても情緒が有って良い写真です!!


 


 
 

書込番号:14696167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/18 19:27(1年以上前)

シグマ24mm

同じく

みなさんこんばんは!

昨夜レンズの梱包を完了したおやじです。
ちなみに日用品の梱包はまだです・・・

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225793/
これやたら面白いです!
この一団の中には入りたくないなーーーー。(苦笑)

良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225928/
ばっちしですね!
こうして見ると、とても綺麗なトンボですなーーー。

まぶやん
>、気が付くと何気にマイルが貯まってます。皆さんも如何?
はいはい!やってますよーーー。
私もJALで、ダブルマイルプランなので、さらに倍付けです!!(笑)

attyanさん
>オオスカシバの話を書いたら、ちさごんさんに先にアップされたので、ちょっと無念ですw。
あーーあれがオオスカシバというやつなのですかーー??全く分かってなかったです。(笑)
>Σ50mm Macroの画像は、ソフトで、かなり救済していますので、色味も含めて、やはりEF-S 60mm Macroの方が上だと思います。
確かにシグマは色薄いですね。。。(笑)
私のシグマ24mmの写真も原色をとどめないほどに色を足してます。(爆)

というところで、
本日もお散歩写真の残りです。

書込番号:14696417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/18 19:32(1年以上前)

初撮りギンリョウソウ!

エゾハルゼミ大合唱!

暗いと開放、やはりP

1/3って、結果オーライ(^^;

毎朝納豆さん、皆さん こんばんはー!

行きつけのキタムラでEF40パンケーキ用の中古PLとプロテクタを
格安でゲットし、ご機嫌なねこ好きオヤジです(^^

・まぶさん
>HDRですか?
オート設定です、この時期の森にはエゾハルゼミが大量です(^^;
碧い海!!夏だ〜〜いいっすねーー!
A09は周辺減光がまたよかったりして(^^;;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226121/

・egonさん
>山に行きたくなっちゃいます!!
この季節は爽やかですよね〜〜(^^ 僕は娘から黄色いカーネーション貰いました
お、花にピンでマクロ撮りお上手です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226227/

・ムーンさん
>ん〜〜〜…どうでしょうか??
さすがですね〜〜 僕もいずれタム9買いたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226246/

・やんぼうさん
きましたねー 動体初撮り! 
凍りついたようですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226271/

・sumuさん
>これ、うまく撮りましたね
ありがとうです!娘に伝えます(^^
でもHDRのおかげです、キヤノンはないので(5D3はあり!)ハイキーで撮りました〜
僕も雨の花が好きなので、これが好きですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226301/

・attyan☆さん
>いつ来るかわからないD800
あれ、そうなんですか〜 生産が追いつかない人気なんですね(^^;
近ごろ、この板ではサンヨンがプチブームですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226434/

・Biogon 28/2.8さん
撮影会お疲れでーす
こちらもサンヨン(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226451/


山で見たもの、その2、Pモード(^^; ではでは


書込番号:14696435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/06/18 21:15(1年以上前)

毎朝納豆さん、まだまだ精進します! これから夏のシーズン 空港は旅行客でにぎわいます        ね♪^^  

18−135でしょうか?  なかなかよさそうですね♪

良い月さん、  はじめまして^^  大阪の人なんですね♪  僕も堺の人間です〜


まぶや〜さん、 おお! MK3にA09ですか。 1枚目、SKY MARKですね?(ニヤリ。
        いかにも夏らしい 良い1枚ですね♪

やんぼうまんぼうさん、ありがとうございます♪  100マクロですか^^ 梅雨の季節は
        大活躍ですね〜



流離の料理人さん、 おお!来阪されますか。  しかし思いっきり期末テスト中ですねww
          
          もう少しで関空に見送りに行けたんですがねぇ・・・・惜しいです


万博公園のやつを。。。約1年前

書込番号:14696854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/06/18 21:20(1年以上前)

一発勝負です。写し直す間にまず間違いなくその場から飛び去ります(笑)

チッチャな来訪者。でも蜂なんで侮れない(笑)

スリスリ花粉集めのお仕事中をパシャリ。怖いというより可愛いッス♪

毎朝納豆さん、皆さん、お久しぶりです。月光花☆です。

昆虫シリーズ、ボクも参加させて頂きます(笑)
>毎朝納豆さんのモンシロチョウ、>良い月さんのトンボ、>attyan☆さんのナミアゲハ、
>ちさごんさんのアゲハ、>にほんねこさんのエゾハルゼミ、皆さんの昆虫写真しかと
拝見させて頂きました♪

昆虫写真はどこまで迫れるか、またピンをどこに合わせるか、結構コレが難しいんで
すよね。皆さんそれなりに創意工夫されているハズ(笑)

今回ボクがアップする写真は全てマクロアポランター125oです。中古市場でもほとんど
流通せず、幻のレンズと評されるレンズ、切れ味はコシナさん特有の剃刀ピント、それ
でいて淡くボケる描写はまさにMade in Japanココにありきレンズです(笑)
でもってこのレンズはマニュアルフォーカスのみ。125oですが、これをフルサイズα900
に装着しますので画角も125oで行けるところが助かります。

偶然なのですが、ココ沖縄地方日本生息最少の蝶、”ホリイコシジミ”かな?を撮影しました。

写真じゃ大きく観えますが、マクロ撮影ですので本当にチッチャな蝶です(体長1p以下)。
それがまた落ち着かなくてパっと止まってチョチョと蜜を吸ってアッという間に飛び去る
習性です。敵に襲われないようにする行動パターンらしいです(笑)

なので一頭(蝶はなぜか一頭と数える)にターゲットを絞り行動パターンを読み、止まり
そうな花を見つけそこでフォーカスを合わせておいてファインダー内に入った瞬間、体を
前後にずらしピンを合わせます。AFが使用できないアポランター125oですからこんな撮影
方になります。フォーカスリングでピン調整はブレるしかえって時間がかかるのでもう体で
ピンを合わせる方が遥かにスピーディで精確にピンを狙えます(笑)

ちなみに蜂さんも同じ用法で写してます♪刺されるかもなんて恐怖よりも可愛い友達って
感じになると不思議と怖さもなく刺されません(笑)


書込番号:14696891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/18 21:24(1年以上前)

くる禁だよ〜ん。

くる禁だよ〜んU



皆さん、こんばんわ。

皆さんのおかげで今スレも100になりました。ありがとうございます。
後半もよろしゅうお願いします。(^^

あ〜それと、大型台風4号が大接近してるようなので皆さん、くれぐれもご注意くださいませ。

一、二枚目K-r+タムロン90oマクロ
三枚目 K-5+DA☆300oF4.0
いずれも手持ちMF

○ラルゴ13さん
花摘み娘さんのリクエストに応えてくださりありがとです。
確かにカメラを持ったおじさん達にも目線が行っちゃいますね。何でおじさん達
ばかりなんでしょうね。(^^

○al-chachaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225779/
コシナ カラースコーパー35mm、クリアで抜けの良いレンズのようですね。

○良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225881/
睡蓮をシンメトリーで、水が澄んでいるのでまるで鏡に映っているかのようです。(^^

○ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226045/
FinePix F300EXR、コンデジとはいえなかなか侮れないですね。(^^

○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226125/
まさにコバルトブルーですね。長期休暇?も終わり明日からのお仕事ガンバ。(^^

○流離の料理人さん
こちら日本では只今、台風4号が接近してますのでくれぐれもお気を付け下さいね。(^^

○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226227/
この機種の解放F値2.0で撮った方がいいかもです。F2.0でもデジイチのF5.6位の
ボケにしかなりませんけど。あと、クローズアップレンズを使ってみる手もあります。(^^

○ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226246/
シンプルな黒っぽい背景で白色の主体の花がクローズアップされていい感じです。(^^

○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226271/
7Dで動きもの、早速チャレンジしてますね〜。(^^

○sumu0011さん
乾いた花は花の生命線ともいえる柔らかさが失われるので描写的に嫌われるのかと
素人ながらに思います。宿題のツバメ撮り、期待しちゃいます。(^^

○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226364/
濃い目のピンク色の花、これもアジサイの仲間でしょうかね。(^^
少し前の作例、F値18〜20は少々絞り過ぎかと思います。

○attyan☆さん
確かにキンギョソウの産地は南ヨーロッパみたいですからドイツには咲かない花
のようですね。まあ、でも殆どの人はそんなこと知らないでしょうけど。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226433/
羽根を広げたアゲハの紋様がとても美しいです。

○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226450/
雨の中に咲くズミの花、美しいですね。(^^

○にほんねこさん
群馬県鹿沢周辺から長野県車山までの遠征、お疲れです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226488/
何っ!エドハルミ?じゃなくてエゾハルゼミでしたか。セミが出始める時季にも
なりましたね。(^^

ではでは〜。


書込番号:14696915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/18 21:33(1年以上前)

EF200/2.8L U USM 本日のお気に入り

←別れの予感

←橋の向こうが新潟県庁舎

毎朝納豆さん
みなさまこんばんは

7Dに200/2.8をつけてうろうろしてきました。
新潟市内の鳥屋野潟公園でカワイイ風景を見つけました。一枚目

後はおまけ。


ではでは。

書込番号:14696974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/18 21:38(1年以上前)

あじさい寺(能護寺)

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

今日はとても蒸し暑かったです。最高気温は30度。現在湿度は88%。エアコンをつけてカキコミしています。

○al-chacha さん
ローカル電車とアジサイのコラボ素敵ですね。

○良い月 さん
竹林、涼を感じます。

○unicoNikon3 さん
水滴、上手に撮れていますよ。

○にほんねこ さん
もう、セミが出ているのですか。驚きました。

○ぽんちんパパ さん
コンデジでもこんなに綺麗に撮れるのですね。

○魔武屋 さん
宮古島のエメラルドグリーンの海、素敵です。

○流離の料理人 さん
一度、流離の料理人 さんの作った料理を食べてみたいです。

○egon さん
私は、父の日は何もありませんでした。(泣)

○ムーンレィス さん
うちの子供もボール遊びが苦手です。いつもゲームばかりしているからでしょうか?

○やんぼうまんぼう さん
お姉さんの生画像、お見せしたいのですが、やはり了解を取らないとダメですよね?

○sumu0011 さん
いい瞬間を捉えてますね。さすがです。

○attyan☆ さん
群馬にもドイツ村があります。規模は全然小さいですが。

○Biogon 28/2.8 さん
私は、いつも秋に日光に行きますが、春の日光もいいですね。

○ちさごん さん
有難うございます。私も同じ気持ちです。









書込番号:14697007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/18 23:27(1年以上前)

十間橋から18mm

十間橋から16mmだとこれくらい入る

白鬚橋からの粋

白鬚橋からの江戸紫 雅

こんばんは

とりあえず、昨日のハシゴ、夜の部
十間橋の上はけっこうな人だかりでした。
でも、白鬚橋は誰一人として・・・
そういえば、ライトアップ始まってまら墨田公園に行ってないな・・・

書込番号:14697568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2012/06/18 23:28(1年以上前)

くる禁 オオスカシバ

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
もう終盤ですかー!
速すぎでしょう!

unicoNikon3さん、コメありがとうございます。
こちらは山奥なので、蝶やトンボはたくさんいます。
人を選ばず、花を選ぶのだと思います。

魔武屋さん、沖縄行ったことないです。
サイケな蝶がたくさん飛んでるみたいな・・・
寒がりで蝶好きな私、ぜひ行きたいです。

ラルゴ13さん、某広角レンズスレでは、失礼いたしました。
モンキアゲハ、たまたまいいシーンにジャストミートしました。
花摘み娘さんのお顔への配慮、素晴らしいと思いました。

attyan☆さん、「オオスカシバもう出てるんですか?」って思ったら、今日見ることが出来ました。
ブログって、どこに?

毎朝納豆さん、相変わらず、ツバメ凄いです。
おっしゃるとおり、山奥に住んでます。(笑)
でも、ミヤマカラスアゲハは、撮ったことありません。
もうじき、オオムラサキの季節がやってきます。

やんぼうまんぼうさん、いつも拙作にコメありがとうございます。
いろいろ視野を広げて行きたいので、よろしくお願いします。

今年初めて、今日撮ったオオスカシバです。
開放で紫陽花撮ってたら急に出てきたので、ピンアマです。
レンズの性格上、かなりトリミングしてますが・・・

書込番号:14697572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/06/19 02:00(1年以上前)

善神沼 沼というより残雪の吹き溜まりでした

竜ヶ原湿原 鳥海山5合目

今年最後の桜

まだ足元に雪が・・・

皆さん初めまして こんなん撮れました〜でおじゃまします。
 だいぶ暑くなってきましたが、雪景色いかがっすか〜。
6/11に鳥海山へ行って来ました。山を少し下ると蝉の声が五月蝿かったです。
この後、仁賀保高原にて微速度撮影のテストをしてきました。
 10枚/分で2時間半、1500枚の初挑戦でした。
反省点は、動画アスペクトは16:9が良いです。(3:2のまま)
Avモードだと日が暮れてもSSが長くなって画像が暗くなりませんでした(^o^;)ヾ
色温度補正は、撮る時きっちり合わした方が良さそうです。
BGMは、著作権めんどくさそうなのでクラッシックでボカロに歌わせてます。

貼り逃げ失礼します

書込番号:14698088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2012/06/19 02:08(1年以上前)

 あら、動画の貼り付け失敗したみたいです。難しいなぁ(^o^;)ヾ
とりあえずつべに貼ったのhttp://youtu.be/VX6vvL1Xu4o
(色温度少し蒼いです・・・)

書込番号:14698100

ナイスクチコミ!2


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/19 07:32(1年以上前)

カシオ EXILIM PRO EX-F1?

毎朝納豆さん、皆さま、おはようございます!

アドバイス・コメント、ありがとうございます!!

マニュアル(皆さんには当然のことなのでしょうが)
後処理無しで
綺麗なぼかしのマクロ写真が撮れるよう
試行錯誤の毎日です。

コンデジの映像素子では限界があると思いますが
被写界深度をいかに浅くするか・・・
粘ってみます!

まともな写真が撮れていないので
以前撮った長野県上高井郡高山村の雷滝をUPします。

この滝は裏側を通り見ることができることから「裏見の滝」とも言われています。

機種はたぶん高速連写がしたくて買ったものの
使いこなせず、すぐお蔵入りになった(苦笑)
カシオ EXILIM PRO EX-F1 だと思います。



書込番号:14698402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/06/19 10:14(1年以上前)

遊びで1秒流し撮り(笑)

エンジンが赤く染まる(通称ドーナツもしくは練炭)

毎朝納豆さん 皆様はじめまして(^o^)
以前からこのスレッドの存在は知ってましたが、Part54ですか♪
凄いですね〜♪

貼り逃げで、ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:14698750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 10:25(1年以上前)

 毎朝納豆さん みなさん こんにちは


 奥日光の光徳沼周辺のヅミの花をAF-S300f/4で撮った写真です。

  MF 開放 ノートリ 三脚使用

  色空間 Adobe RGB   色温度 太陽光

  ピクチャー コントロール  ニュートラル


 にほんねこさん

 コメント有難う御座います。

 AF−S300f/4で撮った写真の在庫が大量に有りますw


 毎朝納豆さん

 コメント有難う御座います。

 くる禁だよーんの写真の青ガエル、何か達観したような表情ですね。


 ラルゴ13さん

 コメント有難う御座います。

 奥日光の春、秋、初冬は撮影スポットの宝庫です!!

書込番号:14698776

ナイスクチコミ!5


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/19 15:16(1年以上前)

@

A

B

C ピント位置

毎朝納豆さん、みなさん こんにちは

能護寺。Cはattyan☆さんリクエストの1枚。

D3100 + @、C AF-S18-200o、 AB AF-S300F4

●attyan☆さん
 調べてみたら、ピント位置がAFしずらい場所でした。
 >ピントと露出した写真があったら…
 すみません。これ、意味不明。
 なお、ダグラスペンタックス2さん おすすめのモノクロにして、少しいじっています。

貼り逃げ、すみません。

書込番号:14699565

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2012/06/19 15:22(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん こんにちは

能護寺。つづき。

D3100 AF-S300F4

連投すみません。貼り逃げです。

書込番号:14699585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/06/19 15:49(1年以上前)

自然が1番さん、 はじめまして♪

おお!1枚目 14運用ですね 1秒流しもお見事です♪^^



sumuさん、 わざわざありがとうございます^^;;   1枚目、綺麗なところですね〜


在庫発掘。。。


書込番号:14699663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/06/19 16:44(1年以上前)

小さくたって頑張って飛ぶもん♪

ダグラスペンタックス2さん
こんにちは(*^_^*)

実は、先ほどの2枚目も14なんですよ♪

千里川エンドは、誘導灯が明るすぎて、撮るのがなかなか難しいですよね。。。
綺麗に撮っておられますね♪
2枚目のも機首がクルッと向きを変えるのでSS1/6だと難しいのに綺麗に合わせておられますね♪
関空のお写真もお見事です♪

書込番号:14699813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/06/19 17:24(1年以上前)

自然が1番さん、 これまた凄い!  縦に振り下ろす流し、 すばらしいですね。


ISO4000でこれですか〜  綺麗にノイズ消えてますね。。。

差し支えなかったら現像ソフト教えていただけますか?^^;

書込番号:14699923

ナイスクチコミ!4


GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 19:47(1年以上前)

 毎朝納豆さん、始めまして。「写真作例色いろいろPart54」へ初投稿です。
「毎朝納豆」ニックネーム対しての返答(失礼しました)、自分は毎日朝昼晩と納豆を食べてます。

 お初にてこれにて・・・。

 下手な写真でした。

書込番号:14700504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/19 20:27(1年以上前)

 60Dでハイキーな森

 ←

 ←

 おまけ

毎朝納豆さん、皆さん こんばんは

スレが大盛況で何よりでーす(^^
ところで、台風4号気を付けてくださいねーー!

・sumuさん
>空が明るすぎて葉っぱが黒っぽくなってしましました
そうなんですよね〜森の雰囲気はなかなかでないですよね(^^
60Dや5D2はHDR機能がないのでハイキーで撮ってます
サンヨンでお見事です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227223/

・ちさごんさん
>昨夜レンズの梱包を完了したおやじです
やはり全玉移動なんですね、お疲れさまでーす(^^;

・月光花☆さん
お久しぶりでーす
マクロアポランター125oですか〜ワーキングディスタンスが長そうで昆虫に向いているんですね
図鑑の表紙のようですーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226607/

・毎朝納豆さん
>何っ!エドハルミ?じゃなくてエゾハルゼミでしたか
うははは〜 もうお腹痛いです〜(^0^
おー!サンヨンのくる禁、これも図鑑級!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226631/

・ラルゴ13さん
さすが、あじさい寺!見事ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226671/

・ジーン・グレイ・スプリングスさん
オオスカシバお見事ですねー!
ツワモノですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226827/


今夜はこの辺で、ではでは(^^;

書込番号:14700673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/19 21:15(1年以上前)

能護寺(アートフィルター)

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

こちらは、ものすごい突風と雨です。ベランダに置いてある、娘が育てているキュウリの苗が吹き飛ばされてしまいました。
皆様も十分、お気をつけください。

○ぽんちんパパ さん
スカイツリーのライトアップとても上手に撮れていますね。

○ジーン・グレイ・スプリングス さん
こちらこそ、失礼しました。私も、ここでは新参者です。今後も宜しくお願いします。
Part55でも、是非、投稿してください。

○TideBreeze. さん
絶景ですね。残雪がすごいです。

○egon さん
裏見の滝、迫力が伝わってきます。

○自然が1番 さん、ダグラスペンタックス2 さん
どちらも素晴らしい。凄いです。

○Biogon 28/2.8 さん
雨に濡れた新緑、素敵です。

○sumu0011 さん
さすがの一言です。同じ場所(能護寺)で撮影したとは思えない。(泣)

○GUNDA!! さん
はじめまして。私は朝だけは納豆を食べています。

○にほんねこ さん
新緑を上手に表現されていますねー。

それでは、失礼します。

書込番号:14700887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/06/19 21:52(1年以上前)

無事に着陸

>ダグラスペンタックス2さん
千里川では着陸機を色々工夫しながら撮ってます(*^_^*)

現像ソフトはDPP(キヤノン純正の付属ソフト)とノイズ処理は、ニートイメージを使っていましたが、つい最近ライトルーム4を使いだしました。
まだ使い方がよく分かってないのですが、今回の現像はライトルームを使っています。

今日は夕方雨も止んだので千里川に行ってきました。
着いた途端にトリプルが飛んできたのでカメラを構えていると、エンジンから黒煙が!
そのまま着陸できずにゴーアラしちゃいました!
その後、無事に着陸できました(*^_^*)
とりあえず、今日撮れたての写真を♪

>ラルゴ13さん
ありがとうございます♪
ラルゴ13さんのアートフィルターっていうのも面白いですね♪

書込番号:14701067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2012/06/19 21:58(1年以上前)

たまには、お花を・・・

ニンジンです

紫陽花

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
今日は雨模様でしたが、明日は、いい天気になってほしいです。


自然が1番さん、H.Nとは裏腹に、旅客機のお写真素晴らしいですね。
特に二枚目、四枚目、画面からはみ出すこの迫力、凄いです。
うちは門限厳しいし、近くに飛行場ないけど、夜の航空機、いつか撮って見たいです。

Biogon 28/2.8さん、サンヨンはサンヨンでいいですが、200/2.8でお撮りになったお写真が、一番好きです。
NIKONさんも200/2.8出してくれませんかねー?
ニーニーはかっこよくて一番好きなレンズですが、重すぎます。

GUNDA!!さんの1枚目、南天の花ですか?
こんな風に撮ったの始めて見たので、面白いですね。

にほんねこさん、私、ツワモノじゃなくて、か弱いです!(笑)
空飛ぶことへの憧れって、人間の本能なのでしょうか?
空飛べる鳥とか虫とかがうらやましいです。
芋虫だって、いつの日か、大空へ飛び立って行きますから…

ラルゴ13さん、コメありがとうございます。
次スレの担当なんですよね!
ぜひ、頑張らせていただこうと思ってます。(謎)


今日は、タムロンの90mmマクロで撮ったお写真を貼りまーす。

書込番号:14701092

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/19 22:04(1年以上前)

ネタがないときの雫遊びです!

明るい感じのやつから・・・

手持ちで撮ると、どうしてもピン甘になります^^;

ミラーアップすべきですねw

皆さん、こんばんは!


台風4号が近づいて、雨降りですね。しかも5号も後を追うように近づいています。テレビも面白くないし、今日の画像もないので、レスを書くために、いつもの水滴遊びの画像を貼っておきます。おつまみレスで申し訳ありません^^;



☆ちさごんさん

最近は、アップする画像がかぶっていますね。近くになったら、もっとかぶるかもしれませんw。


☆にほんねこさん

お手頃のニコンの望遠レンズで、一番写りが良いのがサンヨンなので、かぶってもおかしくありませんw。キヤノンだと、写りが良い望遠系のレンズ、いっぱいあるので、かぶりが少ないのですが……。私なんて、レンズも被写体もかぶっています^^;

これ、良い雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226490/


☆毎朝納豆さん

ホバリング中のナミアゲハを、連射で撮ったカットの一枚です。羽根を綺麗に広げたカットはなかなか良い角度で撮れませんので、このショットは結構満足しています。この個体、どこも傷んでおらず、羽毛の感じから成虫になってまもないと思います。


☆ラルゴ13さん

本当は、鎌倉と並び有名は松戸の紫陽花寺に行こうと思っていたのですが、諸般の事情で近くのドイツ村になりましたw。能護寺というお寺の紫陽花も見事ですね。


☆ジーン・グレイ・スプリングスさん

ブログは、プロフィールの中にリンクがあります。一応、ホウジャクのログのリンクを貼っておきます。
http://ameblo.jp/attyan131/entry-11278881478.html


☆egonさん

滝のダイナミックな感じが良く出ている写真ですね。角度が新鮮だと思います。


☆sumu0011さん

サンヨンで撮るようになって、sumuさんの画像が急に色鮮やかになった気がしますw。

Cはモノクロの方が、雰囲気が出ています。実際のピント位置、この位置だと雲海の奥の方が、もっさりした感じになります。もっと奥でピントを合わせるか、パンフォーカスで撮った画像、そういう画像があったら、見てみたかったです。

雲海、結構AEで撮ると、露出がばらつきますので、Mモードで撮影、LV撮影でピントをいくつかずらして撮ると良いかな、と思います。


サンヨン、さすがに写りが良いですね。

書込番号:14701120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2012/06/19 22:14(1年以上前)

>ジーン・グレイ・スプリングスさん
コメントありがとうございます♪
>自然が1番さん、H.Nとは裏腹に、旅客機のお写真素晴らしいですね。
以前も誰かにそんなこと言われたことがあります(*^_^*)
このH.Nは自然体で居ようね♪自分らしくいようね♪という意味でして(^_^;)

でも、せっかくなので、庫出しですが。。。
花の写真を。。。
お目汚しですが。。。

書込番号:14701171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2012/06/19 22:22(1年以上前)

ラルゴ13さん、ありがとうございます^^  3枚目のお地蔵さんとアジサイ、いいですね♪



自然が1番さん、おお! Flyteamにもあがってましたね。  
         これはNICEです!   DPPとNEATIMAGEでしたか〜

僕もLR4導入を目論んでいます。w ちなみにNeatImageは有料版でしょうか?


月光花さん、 アポランたー、さすがの写りです!^^

ではでは〜^^;    

書込番号:14701217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/19 22:23(1年以上前)

くる禁だす。




こんばんわ、皆さん。

先程まで風雨共にすごかった台風4号、通過したのか今は風のみとなってます。
皆さんも引き続き、ご注意下さいませ。

一枚目〜三枚目までDA18-135WRで雨の中の続き(手持ちMF)
四枚目、昨年既出かもしれませんがシグマAPO70-300macroでカラスアゲハ
(高ISOの影響も多少あるでしょうけどこのレンズの限界の描写かと思います。)

○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226647/
こういうシーンはめったにお目にかかれませんからね。(^^

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226671/
お〜っ色とりどりの紫陽花、華やかですね。(^^

○ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226826/
白鬚橋からのスカイツリー、ライトアップ撮影は意外と穴場かも。(^^

○ジーン・グレイ・スプリングスさん
確かに流れが速いスレかもしれませんね。おいて行かれないように。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226827/
こちらもオオスガシバですか、F2.8ではピンが難しいのにナイスです。

○TideBreeze.さん
はじめまして、ようこそいらっしゃいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226921/
6月とは思えない光景ですね。善神沼、確かに沼には見えませんです。(^^

○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227040/
高速SSでダイナミックな写真です。カシオ EXILIM PRO EX-F1なかなかやりますね。
お蔵入りになったとはもったいない。(^^

○自然が1番さん
ようこそいらっしゃいませ。いつでもお越しくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227084/
う〜ん、どれも素晴らしい。中でもこれが一番かな。練炭?確かにそんな感じですね。(^^

○Biogon 28/2.8さん
確かにあのカエルさん、達成感というか恍惚感に浸ってる感じかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227086/
AF-S300f/4、ISO1250でもかなり良い写りを見せてくれますね。(^^

○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227216/
赤い紫陽花は珍しいです。こちらでは殆ど見かけませんから。新鮮味があります。(^^

○ダグラスペンタックス2さん
飛行機撮り、自然が1番さんの作例に刺激されて、こりゃ負けてられませんね。(^^

○GUNDA!!さん
ようこそいらっしゃいませ。こちらこそよろしくです。
>自分は毎日朝昼晩と納豆を食べてます。
吾輩よりも上手がいたとは恐るべし。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227455/
幻想的な描写がいい感じです。

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227526/
おまけが一番、グッ、グッ〜です。ハイキーな森もにほんねこさんならではの
世界ですね。(^^


それではまた〜です。


書込番号:14701219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/19 22:53(1年以上前)


○月光花☆さん
お久しぶりですね。もっと参加してもらわないと困りますがな。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226607/
マクロアポランター125oでホリイコシジミ撮影、ピントリングでのピント合わせも出来ず、
ただ身体を前後に動かしながらのピント合わせお見事ですね。
確かにこういった被写体は一発勝負になりますね。三脚など用意しようと考えていたら
あっと言う間にいなくなりますから。

作例はどれもDA★300F4での手持ち撮影(ボディ合わせて約2キロでのピント合わせは厳しい)
あっ言っておきますけど「くる禁」ですからね。(^^

ではでは〜。

書込番号:14701375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 23:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

毎朝納豆さん、こんばんは〜。


みなさんの紫陽花作例に触発されて、紫陽花を撮りに群馬県の高崎観音山にある、清水寺に出かけてみました。
まだほとんど咲いていなかったので紫陽花はいまいちなので他でご勘弁を。

☆sumu0011 さん  こんばんは〜。
私も能護寺に行ってみたかったのですが、距離&時間の関係で奥に却下されてしまいまして(泣)


ところで皆さんは雨の日とかどうなんだろう?
この日雨は止んでいたんですが、撮り終わった後で気がついたんですが湿度が高くてレンズフィルターにくもりが・・・。
これが結露なのね〜、大丈夫なのかな?カメラの中乾くのかな〜。やっぱり防塵・防滴のほうがいいんでしょうね?

毎度、脈絡無く失礼いたし安。

ではこの辺で・・・。

☆魔武屋さん
おっ、おきなわ〜。宮古島〜!

書込番号:14701505

ナイスクチコミ!3


GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 23:42(1年以上前)

毎朝納豆さん・・・ コメントありがとうございます。

 納豆食べすぎで、母親、三姉妹に良くこう言われます「これだけおかずがあるのに、どうして納豆ばかり食べる」と、また「納豆の付いた箸で、おかずを取るな」とか。すき焼き来ようがステーキ来ようが、焼肉やろうとも。一番の飯の友は「納豆」ですは・・・。

 ジーン・グレイ・スプリングスさん・・・、コメントありがとうございます。

 花の名前は知りません、マクロフィルターを使っての撮影は始めてでした。ピント合わせがAFでは上手く機能してくれなかったので。MF撮影ですが・・・写真は曇ったようなピンボケしているような感じです・・・。出来はよくないですね。

 ラルゴ13さん・・・、はじめまして。

 よろしくお願いします。

 



納豆は、ご飯に限らず・・・。うどん、蕎麦、パスタ、食パン、豆腐にかけたりもしています。カメラと関係ない話をしてごめんなさい・・・。今後、頻繁には出来ませんがたまアップしていきます。でわ・・・。

書込番号:14701634

ナイスクチコミ!2


GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 00:07(1年以上前)

写真作例色いろいろPart54では、フィルムは大丈夫でしょうか・・・。最近、EOS 55やEOS  5での撮影も行っていますので・・・。今後、宜しければ他の板同様にフィルムも投稿したいと思ってます。

書込番号:14701744

ナイスクチコミ!3


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/20 00:28(1年以上前)

うわぁ〜〜怒涛の展開で一気に最終版!!すみません・・・びっくりして・・・とりみだしました
みなさん、こんばんは。前レスではコメントへのお礼すら省略で失礼しました。

スレも最終版、息抜き写真を・・・1枚目から2枚目に画面を移すと・・・楽しくないですか?

○ちさごんさん、ムーンレィスさん、かなりグラついてます。タム9買おうかな〜

○ネコのハナちゃん大好きさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1222200/
素晴らしいく「風格のある」写真をお撮りだと感じてます。多分センスと努力が肝心なんですね。私は「雰囲気」を写し込むことがどうしても出来ません・・・

○attyan☆さん 、蝶の撮り方ありがとうございます。晴れた日に撮影できたら、早速に試してみます。

○ラルゴ13さん、なるほど撮影後も腕によりをかけて仕上げるわけですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225793/
凄いインパクトです(笑)、私ならこのおっちゃん達に混ざってラルゴさんに撮って貰いたいですね〜、おもっきりニタニタします。
で、「遺影にはコレを使え」と遺言状とともに保管です!

○やんぼうまんぼうさん、鋭いっすね〜ドキッとしました。書き忘れました、あのトンボは60mmで撮ってないです・・・実は手元にあったFZ18用の1.7倍テレコンを装着し「気分はタム9」と呼んで最近遊んでます・・・(。v_v) はずかし・・・なので、102mmぐらいです。

○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225471/
こういう写真すごく好きです。自分でも試したんですが結構難しい。重い5D Mark III で見事です!

○ダグラスペンタックス2さん、m(_ _;)m ス・スイマセーン 、ごあいさつが大変遅れました。
自分の中では、ブログも見てるし写真を見るたび「うおお」と唸ってるし・・・魅惑の大阪オフ会では妄想の中で勝手に参加し、靴も並べたし・・・(あぶないな、このおっさん・・・)
伊丹に親の家があるので、スカイパークもたまに行きます。(ヒコーキの写真はムリ・・・これは、普通になら写せることは写せるけど、それだけになってしまう・・・マジ難しい。)お会いしたらよろしく・・・KISS持ってたら私です・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ

○unicoNikon3さん、万博公園はお勧めですよ〜。今度ご案内しますね、万博公園でKISS持ってたら私です・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ
古い話ですいません、ずっと気になってたのですが・・・前スレのにほんねこさんとのやりとり何度読み返しても面白い!

○TideBreeze.さん、はじめまして。 素晴らしく鮮やかなお写真で驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226928/
私が風景を撮ると、こんな鮮やかな色にならないのですが、フィルターとか使うのでしょうか?よければ教えてください。

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227526/
雨の中の山登りで写真撮影ですね、すごく大変だったでしょうが、収穫は大きかったようですね。

長くなってしまいました、このへんで・・・

○毎朝納豆さん 、スレ主ありがとうございました。私のような者にまで丁寧にコメントやアドバイスいただきまして感謝に気持ちでいっぱいです。

では、ラルゴさん、みなさん、次回も参加したいと思います、よろしくお願いします。

大阪北部では台風の影響をほとんど感じないほどでしたが、みなさんの地域はどうでしょうか?
被害に遭われず次スレで再会できますようお祈りいたします。

書込番号:14701831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/20 00:53(1年以上前)

EF50mmF1.4USM

EF50mmF1.4USM

EF-S60mmF2.8マクロUSM

EF-S60mmF2.8マクロUSM

台風の影響ですが、皆さんのところは大丈夫ですか?今夜3時過ぎから明日お昼ぐらいまで岩手県は暴風域のようです・・・何も被害なく終われば良いのですが・・・

まぶやん
おー!今頃ですけど5DMK3+100Lマクロ・・・に気がつきました・・・ここ最近ROMすら出来てなかったので過去レス見返してたんです・・・良いな良いな・・・^^

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225523/口元がなんとも良いですね・・・関東近県にお住まいですと皆さんのおススメの場所に行きやすいですね。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225741/雨の雰囲気はやはり紫陽花がフォトジェニックですね^^

やんぼうさん
シグマの50mm1.4は使い勝手どうですか?僕はEF50mmF1.4買いましたがかなり良好ですよ〜ポートレートも重宝です

attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1225585/これ良いですね。もう少し絞ってもいけそうですね

ちさごんさん
やっと前スレを見終わったんですが・・・なんと千葉に転勤なんですね・・・出戻り的な感じですね・・・お疲れ様です。舞浜ですか・・・

自然が1番さん
だいぶお久しぶりですね〜Canonスレ以来でしょうかね^^相変わらず伊丹攻めでしょうか・・・^^

書込番号:14701923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/20 06:37(1年以上前)

能護寺(あじさい寺)

毎朝納豆さん、みなさん、おはようございます。

昨日から一気にスレが進みましたね。時期スレ主として、緊張感が高まってきました。

皆さんの地域は台風の影響はいかがでしょうか。こちらは台風一過、快晴で予想最高気温は34度です。

これから、台風が通過する地域の皆さんは十分ご注意ください。

○毎朝納豆さん

私のほうは、一応準備は出来ておりますので、毎朝納豆さんのご都合のいいタイミングでバットンタッチしていただければと思います。

皆様への個別の返信は今晩、書かせていただきます。

それでは、仕事に行ってきます。

書込番号:14702327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/20 09:06(1年以上前)

EF200/2.8L U USM

EF100/2.8L macro is USM

シグマ50/1.4

EF100/2.8L macro is USM

毎朝納豆さん
みなさま
おはようございます

ものすごい勢いですね^^!
追いつけそうも無いかな;;;

sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226300/
雨のはじける瞬間が絶妙ですね^^
〉水滴に写り込んでいるのは、車でしょうか。
わかりません!(爆)

unicoNikon3さん
〉バレてますよ〜女は勘が鋭いんですから〜
多分・・・そんな気もします(笑・・・汗)まあ、所詮男は手のひらで遊ばされているのですよ・・・。・・・;

その分、子供の写真いっぱいとって、よいしょ!しておかないとね^^

流離の料理人さん
〉焼き肉。。。生レバが7月より駄目みたいで最後に食べようかな??
絶対食べなきゃ!!!(笑)レバ刺し、大好きなんだけどなあ・・・寂しい。

attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226432/
綺麗に決まってます^^
7D頑張って使い倒しますので、色々教えてくださいね。^^

Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226451/
緑が目に優しい^^

ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226484/
24mmでこんなに近づいてすごい!食事に夢中かな^^

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226490/
森の湿度が伝わってきそうですね。変な表現ですよね;でも良い感じだわあ。^^

月光花☆さん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226611/
本当にカワイイ^^

毎朝納豆さん
〉7Dで動きもの、早速チャレンジしてますね〜。(^^
もっと精進しますm(__)m(汗)

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226671/
カラフル!
〉やはり了解を取らないとダメですよね?
やっぱり・・・ですかね^^

ぽんちんパパさん
夜景がとってみたいなあ(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226826/
この色好み^^

ジーン・グレイ・スプリングスさん
こちらこそ。頑張って精進したいと思います^^

TideBreeze.さん
初めまして!お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1226928/
さわやか!
動画も綺麗ですね。チャレンジしてみたいけど・・・。難しいからなあ・・・。

egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227040/
スピード感があります^^

自然が1番さん
超ご無沙汰でしょうか?よろしくお願いします!
かっちょいい!

ダグラスペンタックス2さん
夜景の飛行機綺麗だなあ^^

GUNDA!!さん
初めまして。よろしくお願いします。フィルム写真もOK!OK!ですよ^^
私は納豆は痛風に良くないと聞いてから食べてません(爆)

waterman3007さん
EF50/1.4購入されたんですね。おめでとうございます。
シグマ50/1.4は純正のようにいつでも決めっ!って感じじゃなくて、時々「おおっ!」って感じですね。開放で決まると飛び上がって喜んじゃいます。普段は少し絞ってキリッ!って感じです。絞るとかっちり決まります。ぼけぼけが好きなのですがなかなか難しい。でもそれが面白いってとこでしょうか。^^

台風の影響はいかがでしょうか。新潟は思ったほど風も吹かずホッとしています。^^

さあ終盤戦ですね。頑張ります^^


ではでは。

書込番号:14702608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/06/20 09:16(1年以上前)

夢はデカく語れ!ソフトフォーカスならでわの情景スナップ(笑)

イルミネーションも幻想的でしょ、ココ沖縄北谷、夜景が綺麗な処♪

ソフトフォーカスでも油絵のような濃厚タッチが写せます♪

台風被害ないよう、ココ沖縄守護神”シーサー”のオーラ(笑)観て感じたモノが写る♪

毎朝納豆さん、皆さんこんにちは。月光花☆です。

>>お久しぶりですね。もっと参加してもらわないと困りますがな。(^^
あはははぁーご無沙汰しております♪忙しくてサボっておりました。また
参加させて頂きます(笑)とはいえ、まもなく仕事で北海道へ旅立つので
またしばらくお休みです。帰りましたら北海道からの写真をアップしますわ〜

>にほんねこさん
お久しぶりです。コチラと同じく会長さんのスレもお休みしておりましたがな(笑)
またコチラへも遊びにきますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227526/
↑マイナスイオンたっぷりですわ〜♪

>自然が1番さん
初めまして。ボクも航空機写すの大好きなんです(笑)ココ沖縄は梅雨入り中ですが、
もうまもなく明けるハズなんでまた写しまくりたいと思います。ボク自身、航空機
の図鑑写真は興味なくてボクが気に入ったシーンのみを写しておりますがな(笑)
宜しくです♪

>ダグラスペンタックス2さん
もうチョイで梅雨明けなんでそしたら500o+テレコンでジャンボを写しに行ってきますわ〜
それまで皆さんのお写真を涎垂らしながら眺めてます(笑)


今回は貴重なミノルタ・ソフトフォーカスレンズ100o & α900 です♪

ソフトフィルターやレタッチとは違い、ソフト量はレンズで決められます。またピントの芯は
しっかり生きていてそれこそポートレート、花撮影に多用されるレンズであります。
でもボクはこのレンズ、スナップにも使用しております。
もう既に発売から18年も経過しているレンズですが、その描写は現在も一級品であり、高画素
の最新デジタルカメラとは全く無縁な世界を写し出します。結構斬新でしょ(笑)


書込番号:14702629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 11:12(1年以上前)

D300、タム9

毎朝納豆さん、皆さん、こんにちは(^^)

早くも最終コーナーに差し掛かりましたね。
ここのスレは本当に活気があります。
なかなか追いついていけなくなってるのが残念ですが(苦笑)、次スレでもヨロシクお願いします。
あ、ちょっとまだ早いか^^;



良い月さん、

それではもう一度…
「タム9は良いですよ〜〜」(爆

とてもお買い得でありながら、きっちり期待に応えてくれるレンズだと思います。
APS-Cだったら60mmのほうが汎用性はあると思いますが、いずれのレンズも後悔が少ないレンズだと思います(^^)



あ〜っと、時間が(^^ゞ

オリンパス機の処遇に迷ってる最中ではありますが、ニコンから18-300が(^^ゞ
私の用途では、機動力が高そうなこのレンズ、無視できないですね〜

sumuさんお使いのように、サンヨンなどのほうが写りは数段上かと思いますが、元々親B撮りがメインだったり、歩き回っての撮影だったりが大半ですので、あまり上等なレンズは必要ないというかもったいないように思ってます^^;

まあそうは言っても、このレンズも10万越え(店頭では9万くらいでしょうか?)ですからおいそれとは買えません(自爆
18-200を放出して何とか…野望は尽きないですね〜〜
実際の評価をもう少し聞いてみたい所です(^^)


書込番号:14702903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 11:26(1年以上前)

くる禁

 毎朝納豆さん みなさん こんにちは

 
 茨城県雨引山のアジサイをEF200f/2,8L U で

 撮った写真です。

  MF 開放 ノートリ 三脚使用


 ラルゴ13さん

 コメント有難う御座います。

 雨の奥日光は最高に綺麗でした!!


 ジーン・グレイ・スプリングスさん

 EF200f/2,8L Uで撮ったアジサイの写真の在庫が

 ありましたw

 確かにニコンには200f/2,8の単焦点レンズは有りませんね。

 ニーニーとかサンニッパは重くて手に負えません!!

 前のオオスカシバの写真、ホウジャクだと思います。

 時速50q位で飛べるらしいですw


 毎朝納豆さん

 コメント有難う御座います。

 D700はISO,200〜1,250位まで画質は変わりません。

 
 やんぼうまんぼうさん

 コメント有難う御座います。

 EF200f/2,8L Uをご購入おめでとう御座います。

 私も一番のお気に入りのレンズです、とても良い描写をします!!

 


 

書込番号:14702947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 12:44(1年以上前)

珍しいアジサイ☆少し暗めに…

皆さん台風は、大丈夫でしたか?こんな時に撮影に出かけた人は居なかったでしょうねぇ…。引き続き次が来てる様なので注意しましょう!

○attyan☆さん
>どれもピントがきっちり合っていて良く撮れていると思います。
なんだか皆さんの水滴の様にスキッとした感じのピントが撮れなくて「これ良い!」と思えるものが撮れませんでした…。

>水滴を撮る場合、何を写りこませるかがポイントになると思います。
今回は、水滴を撮る事で頭一杯だったので、そういう事も考えるようにがんばります!アドバイスありがとうございます☆
ん?今回のは、私が写りこんでる?
ウソで〜す(^з^)

○毎朝納豆さん
>濃い目のピンク色の花、これもアジサイの仲間でしょうかね。
アジサイらしいですよ☆これ欲しいと思って色々調べたのですが、探しきれませんでした…。

>水滴の写真、絞り過ぎかと思います。
そうなんです…。スッキリ快感の水滴を求めてF値を変えて色々試した結果、こんな事になってしまって…。難しいです〜(>_<)

○ラルゴ13さん
>水滴、上手に撮れていますよ。
ありがとうございます☆でも上記の通りなんです…。
アジサイ寺、いい所ですね〜☆「色いろいろ」ここにピッタリな写真ですね☆

○ぽんちんパパさん
スカイツリー☆いいなぁ〜。行ってみた〜い。ディズニーに行く時は、絶対に予定入れる!(仕事が忙しくて、いつの事やら…。)

○ジーン・グレイ・スプリングスさん
>蝶は、人を選ばず花を選ぶ
良い言葉を頂きました!私も蝶の気持ちになって花を選ぶ…。それができていなかった様に思います…。

>空を飛べる鳥とか虫とかがうらやましいです。芋虫だって、いつの日にか、大空へ飛び立って行きますから…。
ジーン・グレイ・スプリングスさんは、ロマンチストな方ですね☆良い言葉です☆
やっぱり私には、蝶は、寄って来ませんよ〜(T_T) ジーン・グレイ・スプリングスさんにファン登録をもう一回できるならしたい所です☆

○良い月さん
万博公園近々行きます!私、大阪住まいですが泉州なんで意外に遠いのでいつになるか分かりませんが…。

>ずっと気になってたのですが、前スレのにほんねこさんとのやりとり何度読み返しても面白い!
面白い事?なになに?私も読み返してみたのですが、何も分かりませんでした…。私何かすっとぼけた事言ってます!?


今回もスマホからの参加です。スミマセン。

書込番号:14703169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/20 17:42(1年以上前)

美ヶ原高原・白樺平

毎朝納豆 さん、皆さま、こんにちわ!


unicoNikon3さん
<皆さん台風は、大丈夫でしたか?こんな時に撮影に出かけた人は居なかったでしょうねぇ…

い、い、います(冷汗)
以前から予定していたので・・・キャンセルできなくて・・・

いや〜、風が半端なくて・・・
何度も吹き飛ばされそうになりました(苦笑)

シャッターを押すのが精一杯で
ピントもなにもあったものではありませんが
霧の中は雰囲気がありました。


貼り逃げするしか・・・ないかな・・・

書込番号:14703975

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/20 17:43(1年以上前)

40D+EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

40D+EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

毎朝納豆さん、皆さん、こんにちは。

先日の台風での皆さんの無事を祈っています。
今後の台風や豪雨にも気をつけてくださいね。

今回は挨拶だけで失礼いたします。

書込番号:14703979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/20 18:48(1年以上前)

EF10-22/3.5-4.5usm 台風の後

EF200/2.8L U USM う〜ん、なんだかなあ;

EF100/2.8L macro is USM

毎朝納豆さん
みなさまこんばんは

台風一過、いかがお過ごしでしょう。

外では風ガッびゅーびゅー吹いて夕べの台風通過の時より強い風が吹いています。

満足な物も撮れないので自宅にてattyan☆さんのパクリの雫で遊んでみました。なかなか難しいですね^^

ではでは、ハリニゲジャー!












書込番号:14704197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/20 19:22(1年以上前)

鹿沢高原、焼きチーズカレー

 ←チーズソフト

車山名物?山盛りそば

←鹿カレー丼 (^^;

毎朝納豆さん、皆さん こんばんは

あっという間にスレも終盤ですね〜〜
今日はお疲れさまの毎朝納豆さんにご馳走しちゃいまーす(^^;
>ハイキーな森もにほんねこさんならではの世界ですね
ありがとうでーす!
僕も今夏は撮りた〜〜い、キレイだ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227663/


・ラルゴ13さん
スレ主デビューですね〜〜!
気楽にいきましょー(^^
いや〜見たことないアジサイが多いです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227928/

・ジーン・グレイ・スプリングスさん
>芋虫だって、いつの日か、大空へ飛び立って行きますから…
いい表現です! 僕はイモムシも好きですが(爆)
タム9で・・・やはりツワモノ(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227613/

・attyan☆さん
>これ、良い雰囲気ですね
ありがとうでーす!霧の森が表現できたかな?
CD遊び楽しそうですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227623/

・なんくるないさ〜。さん
お、こちらご開帳されないんですかね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227716/

・GUNDA!!さん
どもです〜 EOSスレ以来ですね(^^
上手く調光されてますね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227762/

・良い月さん
>収穫は大きかったようですね
ありがとうでーす! まだほとんどRAWのままです(爆!)
明るめの菖蒲もいいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227808/

・やんぼうさん
>森の湿度が伝わってきそうですね
そ、そうなんです!毎年それを狙ってます、ありがとうでーす!!
7D試運転快調ですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227970/

・月光花☆さん
>コチラと同じく会長さんのスレもお休みしておりましたがな(笑)
高級ワイン以来ですか〜? 
北海道の作例待ってまーす!
オーラ出まくりです!さすがです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227988/


今夜この辺で、明日には新スレ?? ではでは〜〜

書込番号:14704306

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/06/20 20:40(1年以上前)

目がチカチカするぐらい多いキンギョソウ!

これでもまだ多いw

どこまで、周りをボカすか難しいですね^^;

皆さん、こんばんは!


今日は、台風一過で撮影日和かと思ったら、次の台風も近付いて来ているので、風が強くて写真を撮るには向かない日だったかもしれません。



さて、最近、気付いたのですが、デジタルになってからカメラを始めた方、結構Mモードでお撮りになる方が多いみたいです。通常、Mモードは、ISOを固定して、絞りを決め、露出メーターを見ながら、SSを決めるというのが、一般的なやり方だと思います。

キヤノンの場合、Avモードでは、メイン電子ダイヤルを回して絞り値を設定し、サブ電子ダイヤルを回して、SSを設定しますが、Mモードの場合は、逆になります。つまり、露出メーターを見ながら、SSを変化させ露出を決定することを前提に作られているわけです。ニコンに関しても、基本的に考え方は同じです。


しかし、最近のデジイチ、高感度耐性が飛躍的に上がっていますので、ISO Autoに設定し、Mモードで、絞り値とSSを設定、ISOの自動的な上げ下げで訂正露出を得る。そういう撮り方をする方が出現してきてもおかしくありません。実際、ブログの方で、何人かそういう方を発見しました。絞りたい、でもSSが遅くなって手ブレするのも嫌だ、そう考えて、こう設定されるのだと思います。


常にMモードで撮るという、Mモード族。そういう方がおそらく今後、どんどん増えてきそうです。5D MarkVは、そういうMモード族にとって、理想のカメラかもしれませんw。ISOが上がった際のノイズに対する考え方の違いが、ベースにあると思います。



今回の作例は、大量のキンギョソウです。一枚目のようにキンギョソウ畑全体を撮ると、目がチカチカしますね。二枚目は、数を大分減らしたのですが、まだ、キンギョソウの数が多すぎます。3枚目くらいまで、減らさないと駄目ですねw。一枚目は、24-105Lで、残りは、100L Macroです。




☆自然が1番さん

どれもソフトな味わいで、結構こういう感じ、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227642/


☆良い月さん

蝶は、風が少ない日が撮影日和です。風が強いと葉っぱに留って動かないので、どこに居るかわかりません^^;


☆waterman3007さん

絞ってもいけるとは思いますが、気合がありませんでしたw。
EF 50mm F1.4は、良いレンズですから、使い倒してくださいね。


☆やんぼうまんぼうさん

Kissで撮るのと、60Dで撮るのと、7Dで撮った画像、ちょっと違いがあります。おそらく、もう感じていらっしゃると思いますが、kissは明るい感じに写ります。

蝶は難しいので、そんなに簡単に撮れたら私が困りますw。今回は、蝶の大きさが小さく写り、AF出来なかった感じです。AFエリアをどう設定していたかわかりませんが……。雫は、お見事だと思います。


☆月光花☆さん

月光花さんと言うと、京都から沖縄へ行かれた方だと記憶しています。

イメージ的には、海岸と女の子という感じです。それとブランコ……w。以前から、お上手な方と記憶させていただいております。


☆unicoNikon3さん

普通に撮るのだったら、あれで十分なのですが、作例スレだと、同じような画像を必ず誰かが出してくる可能性が高いので、一捻りしといた方が無難ですw。


☆egonさん

美ヶ原高原の白樺平、観光客はあまり行きませんね。地元の方ならではと思います。
これに白馬が居たら、東山魁夷の世界ですね。


☆にほんねこさん

CD遊びは、暇な時に良いかもしれませんw。ところで、鹿の肉は、匂いがしませんか?
私は食べたことはありません。そう言えば、この前、松坂豚を食べたw。

書込番号:14704594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2012/06/20 21:21(1年以上前)



皆さん、こんばんわ。

つい先日、終盤戦に突入と思っていたらアッと言う間にレス数が150近くになって来ました。
これも皆さんのおかげです。色いろいろpart54に参加してくださった方々、ありがとうございました。
スレ主の至らなさいろいろあったかと思いますが何卒、お許しくださいませ。
次のスレ主、ラルゴ13さん、「色いろいろpart55」よろしくお願いします。少し早いですが一応、これで
Part54締めの挨拶にかえさせていただきます。(^^


作例は今年初めてのユリの花です。
K-r+タムロンA09


○なんくるないさ〜。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227716/
曇ったガラス越しの表情がちと怖いですね〜。(^^
雨の日は防滴ボディ+レンズが精神的にもよろしいかと思います。余計な気付かいなど
しなくて済みますから。ただ、防塵防滴ボディ+レンズは値段がね〜。(^^

○GUNDA!!さん
朝昼晩、どんなおかずにも納豆をかけちゃうなんて余程、納豆に惚れこんじゃったですね。(^^
その勢いで撮影or参加よろしくです。

○GUNDA!!さん
>フィルムは大丈夫でしょうか・・・。
OK、OKですよ。なんでもござれ〜てな感じで。次スレもしっかり参加してね。(^^

○良い月さん
>枚目から2枚目に画面を移すと・・・楽しくないですか?
お〜っ、つぼみから開花のシーンをと思ったらちゃいましたね。(^^
次スレも参加よろしくです。

○waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227814/
こりゃまたすごい色の薔薇で魅力たっぷりです。(^^

○ラルゴ13さん
次スレに向けてしっかり準備してくださりありがとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227924/
確かに紫陽花はお寺の方が似合う感じですね。(^^

○月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1227981/
確かに幻想的な描写になりますね。ミノルタ・ソフトフォーカスレンズ100o、すごいです。(^^

○ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1228008/
派手な赤色のキンギョソウ? 色飽和させずに上手に撮られていますね。(^^
吾輩は赤色、苦手なんです。

○Biogon 28/2.8さん
D700はフルサイズですから高感度もやはり半端じゃないですね。(^^
次スレでもアドバイス等、よろしくお願いします。

○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1228041/
紫陽花はまさに七変化の花のようですね。(^^
次スレへの参加もよろしくです。

○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1228150/
台風の中、吹き飛ばされそうになりながらも霧が立ち込める森の中での撮影、すごいです。
あんまり無茶しないで下さいね。(^^ 次スレへの参加もよろしくです。


○Green。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1228149/
ホタル撮影、ナイス!です。吾輩も来年こそはと思っておりますが果たして・・・・。(^^


○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1228180/
attyan☆さんのパクリの雫、とってもいいじゃないですかぁ。(^^
>EF200/2.8L U USM う〜ん、なんだかなあ;
ピントが今ひとつなんでしょうかね?

○にほんねこさん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1228190/
実は吾輩はそうめんよりも蕎麦等なんです。ごちそうさまでした。薬味を入れたら
おいしさアップでご機嫌です。で、食後にソフトクリームをいただき満足です。(^^


それでは皆さん色いろいろpart55でまた会いましょう。(^^



書込番号:14704795

ナイスクチコミ!2


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/20 21:35(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

毎朝納豆さん、皆さん、こんばんは〜♪

「α57+ミノルタ 50マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
あ〜撮りに行けない〜!

>ラルゴ13さん
はじめまして〜♪
次期スレ主ですね^^またおじゃまさせていただきますね(^0^)/
今後ともよろしくお願いしますm(__)m

>ちさごんさん
ご無沙汰ですんません^^;
なかなか撮れないので、トリッキーに走ってみたり(笑)
K-30はいかれるんですか〜?

>毎朝納豆さん
摩訶不思議、好きな響きです〜^^
スレ主ありがとうございました!お疲れ様でしたm(__)m

>月光花☆さん
100ソフトはよいレンズですよね〜♪
素の描写が美しいからこそソフトフォーカスが生きる^^
ミノルタの100トリオ(ソフト・マクロ・F2)は大好きです♪

>egonさん
はじめまして〜♪
LX5の白樺〜!!すっごいツボです!!

>attyan☆さん
鹿肉って臭みがなく、甘味を強く感じるおいしいお肉ですよん♪
ヘルシーだし^^

返レス、超つまみ食いレスで申し訳なしm(__)m

ではまた次で〜♪

書込番号:14704868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/20 21:44(1年以上前)

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。

○毎朝納豆さん、Part54 お疲れ様でした。

Part55、はじめました。皆様こちらでお待ちしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14704876/

書込番号:14704915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/20 21:47(1年以上前)

シグマ24mm

タムキュー52E

皆さんこんばんは!

仕事の引き継ぎでどたばたの毎日のおやじです。ふーーー。

watermanさん
>出戻り的な感じですね・・・お疲れ様です。舞浜ですか・・・
いやーー。実はここ4年間で3回目の東京勤務です。引っ越しばかりしてる気がする。。。(笑)
住む場所はいろいろあって結局月島になりました。
もんじゃ屋さんへは徒歩1分!(爆)

egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14675012/ImageID=1228151/
これは良いですね。とても幻想的でナイスです!

attyanさん
>デジタルになってからカメラを始めた方、結構Mモードでお撮りになる方が多いみたいです。
はい!私α33だとMモードで撮ります。
というかフォーカスもほとんどMFだし、WBもマニュアル色温度設定での撮影ですねー。

理由は簡単でEVFだからなんですが、露出をEVFの見た目で合わせる方が、カメラのAEが勝手に判断した露出を補正する作業よりも気持ちよく撮れるんですよね。
WBも同様で見た目で合わせる。またEVFはピントの山がギンギンに見えるのでAFも使わなくなったという経緯です。

このフルマニュアル撮影だとカメラが勝手に設定する要素を完全に排除できるので、”自分の力で撮った―!”という達成感があって気持ち良いのですわ。(笑)
出てくる画も当然思い通りのやつですし。

attyanさんの話とはちょっと違う視点ですが、EVF機が今後増えてくるとMモード撮影が基本になってくると思いますねー。

毎朝納豆さん
スレヌシごくろうさんでした。

ラルゴ13さん
次スレ宜しくお願いします。

というところで。

書込番号:14704930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2012/06/20 22:14(1年以上前)

やっと咲き出しました

「くる禁」 オオスズメバチ

毎朝納豆さん、みなさん、こんばんは。
いよいよラストスパートですね。

attyan☆さん、ブログのリンクありがとうございます。
オオスカシバの穂場、きっと近々見れますよ!
鹿肉は、馬刺しと同じように生姜醤油で食べるのが・・・
お酒はやっぱり焼酎が!(爆)

自然が1番さん、H.N分かりました。
でも、お花のお写真も素敵です。

毎朝納豆さん、「時の流れに身を任せ」って、置いていかれそうです。
花を開放で撮ることが多いので、たまたま虫が飛んで来たりすると、そのまま開放で撮ってしまいます。
もっとも、あまり絞りすぎてバックがうるさいのは嫌いなので、開放寄りが多いです。

GUNDA!!さん、秋に赤い実のなる木じゃないですか?
今度私も撮って見たいと思います。

やんぼうまんぼうさん、皆さんのアップされた写真に触発されて、精進して行きたいですね。

Biogon 28/2.8さん、リクエストに答えて頂きまして、ありがとうございます。4枚目が一番生き生きとしていて素敵だと思いました。
オオスカシバですが、翅が透明で透けてるのでオオスカシバと認識しています。(羽化直前は、透けてないらしいですが、見たことありません。)
ホウジャクは、翅が透けてないですから。

unicoNikon3さん、褒めすぎです。
私も、もう一回ファン登録を・・・
花の近くにいれば、蝶は、寄ってきますよ!

にほんねこさんも褒めすぎです。
羽化して飛び立つ芋虫は好きですが・・・
飛ばない芋虫は、あまり撮りませんね。(爆)


今日撮った中から・・・
ヒペリカムカリシナム

お花撮ってると、よく虫が乱入してきますが、こちらは、招かざる客。

書込番号:14705071

ナイスクチコミ!3


egonさん
クチコミ投稿数:147件

2012/06/21 06:42(1年以上前)

美ヶ原 王ヶ鼻

毎朝納豆さん、皆さま、おはようございます!

毎朝納豆さん、スレ主ご苦労様でした。

かなり場違いな?私でも
こちらのスレではやさしく迎えてくださって
毎朝納豆さんをはじめ皆さんに、感謝です。

これからもよろしくお願いいたします。

美ヶ原 王ヶ鼻

積み重なる岩塊が露わになっていて、その下は崖

強風の上、霧が一面に広がり
ものすごい勢いで流れていました
時々切れ間から景色が垣間見られましたが
それも瞬時で・・・

お天気が良いと

王ヶ頭〜八ヶ岳〜
南アルプス(赤石山脈)〜
中央アルプス(木曽山脈)〜
御嶽山〜北アルプス(飛騨山脈)、

が一望でき展望抜群なのですが・・・



書込番号:14706290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/21 07:40(1年以上前)

EF200/2.8L U USM ありがとうございました^^

毎朝納豆さん
おはようございます。
スレ主ご苦労様でした。&ありがとうございました。

引き続き55でもお世話になります。まあ一息ついてください。



ではでは。

書込番号:14706389

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング