『皆さん渾身の、ピクチャーコントロールの設定を教えください。』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

『皆さん渾身の、ピクチャーコントロールの設定を教えください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:510件 Mr.bb 

皆さん渾身の、Picture control settingsやCustom tone curves をおすえてください。

合わせて、一番使用頻度の高い設定も教えていただけると幸いです。

書込番号:14717783

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/24 02:38(1年以上前)

全てデフォルトです。
これが一番。

書込番号:14718143

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:510件 Mr.bb 

2012/06/24 10:02(1年以上前)

ためしに、Custom tone curvesをアップロードしてみました。

https://www.zeta-uploader.com/ja/browse?hash=2068161616

皆さんも、ジャンジャン共有しあいましょう。

書込番号:14718923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/24 12:01(1年以上前)

Mr.Bonebeanさん、開けませんが、普通のやり方で良いのですか?

書込番号:14719298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件 Mr.bb 

2012/06/24 13:04(1年以上前)

NIKON View NX2 もしくは CNX2 を開いてください。そして

 「ファイル(F)」 のところから「Picture Control Utility」 を開いて、左上の 「ピクチャコントロールリスト」 から、任意のピクコンを選び、
レベル調整の欄にある 「手動調整」 を選択し 「カスタムトンカーブを使用」を選択してください。

そして、「カスタムトーンカーブ」の右の方にある 「読み込み...」ボタンをクリックして、

ダウンロードしたファイルを選択すれば、そのトンカーブに反映されます。

カメラにその設定を登録する場合は、接続したメモリカードのNEFファイルを選択して、「Picture Control Utility」 を開いて、エクスポートしてください。

エクスポートの方法は、Picture Control Utilityヘルプを参照してくださんしょうお。

以下コピペ

カスタムピクチャーコントロールのインポート、エクスポートに使用するメモリーカードは、対応カメラで事前にフォーマットされている必要があります。

インポート、エクスポートするには、カードリーダーを使用するか、カメラ側で[USB]設定を[Mass Storage]に設定した上でパソコンに接続してください。

1枚のメモリーカードに保存できるピクチャーコントロールは、01から99までの99個です。
ニコンピクチャーコントロールとオプションピクチャーコントロールはエクスポートできません。

書込番号:14719471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/24 19:51(1年以上前)

>皆さん渾身の、Picture control settingsやCustom tone curves をおすえてください。
合わせて、一番使用頻度の高い設定も教えていただけると幸いです。

やれやれ!そんなことを普通他人に質問するか。(藁)
そんなことを聞いて、答えてくれる奴は、精々もの知らぬ初心者だけだろ。

書込番号:14720813

ナイスクチコミ!4


AE111-4AGさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/25 22:20(1年以上前)

どこに載ってたのか忘れちゃったけど、
掲示板に書かれていたお勧めをそのまま使ってます。

ビビッド、
 輪郭強調:3
 コントラスト:-4
 明るさ:0
 彩度:-2
 色合い:0

※ビビッドでコントラストと彩度を落とすのがキモらしいです。

D2Xモードが結構好きなんだけどD800用出ないのかな?

書込番号:14725639

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/27 14:59(1年以上前)

ニコンのスタンダードはコッテリ描写だから「ポートレート」で更に彩度-1ぐらいで丁度良い。
みんな、コンデジのような絵に目が慣れすぎ。

書込番号:14731997

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング