公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
iPhoneのカテゴリーでこんな質問もどうかと思いましたが、聞かせてください。
現在、私はドコモユーザーです。先日、夫がソフトバンクからauに乗り換えてiPhoneを購入しました。当初は私もauに乗り換えてiPhoneを買うつもりでしたが、今とても迷っています。
…というのも、今まではiPhoneを勧める友達ばかりだったためiPhoneのいい面しか聞かされていませんでした。しかし、先日、ドコモのスマホ(オプティマスイット)を使っている友達からは、iPhoneは評判が悪いと言われました。修理がApplestoreでしかできず、修理というより交換になる率が高く、10万くらいかかる…と。
あと、とにかく何でもアプリが必要。ドコモならそんなことはないよ♪と。
私も長年ドコモだったので、離れるのには抵抗がないと言ったら嘘になりますが、今まではそれ以上に『スマホならiPhone!!』の声が大きかったので迷っていませんでした。
iPhoneのカテですからiPhone利用者が多いでしょうが、iPhoneにしてよかった、後悔した、Androidにすればよかった等、何でもいいので話を聞かせてください。
書込番号:14949473
3点
iphone4sとdocomoのandroidを両方使っているものです、確かにいiphoneの修理はappleですが修理行きになる確率が高いのはandroidの方かと思います。
機械やパソコンの扱いが苦手な方、初心者の方にはiphoneをおすすめします。なれてからandroidにしても遅くないと思います、その方が後悔する確率は減ると思います。
書込番号:14949483 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
iPhone 4S 32G (Softbank) を使用しています。iPhone 3GS から使い始めて2台目です。
よく勘違いされる方が多いのですが、iPhoneでも無料アプリはたくさんありますよ。 AppleStoreからしか入手出来ないだけです。
逆を言えば、誰かが開発したアプリをネットから入手してウイルス感染という可能性はほぼありません。
購入時 iPhone には必要最小限のものしか入っていません。
Android系は使うか使わないか分からないソフトが機種によってはあらかじめ沢山入っているようでが・・・
実際に必要なものだけをインストールして使う方が使いやすいと思います。
自分で必要性を考えてアプリを入手するわけですから。
iPhoneの優れた点は、シンプルに使えるということと、操作感、タッチ感が秀逸です。
また、同一機種での販売台数は世界一ですからとにかくアクセサリーが豊富。 カバーやジャケットはもちろん、ワンセグチューナーやプロジェクターやTVモニターへの出力ケーブルなど。 充分楽しめるとおもいますよ (^^)
書込番号:14949555
![]()
6点
>しかし、先日、ドコモのスマホ(オプティマスイット)を使っている友達からは、iPhoneは評判が悪いと言われました。修理がApplestoreでしかできず、修理というより交換になる率が高く、10万くらいかかる…と。
修理に10万もかかるとは思えませんが......
>あと、とにかく何でもアプリが必要。ドコモならそんなことはないよ♪と。
Androidでも同じでは.....
それがあるから、docomoのAndroidは不具合のオンパレードなのでは.....
あくまでも個人的に思ったことです。
スレ主さんはオプティマスを購入することをお勧めします。何はどうであれ、周りに教えてくれる人が居る居ないで勝手がかなり違ってきますしね。
iPhoneの悪いところは.....
文字の変換がとんでもなくおバカさんです。
旦那さんのiPhoneを弄らせってもらえば分かると思いますが、ほんと変換だけは.......
それも踏まえてですがスレタイに対する返答は「iPhoneにして私は大満足、大成功、大正解です。」
あとはiPhone4Sのレビューでも参考にしてみて下さい。
書込番号:14949567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在、4s使用しています。
かつてはXperia、Xperia Arcを使用していました。
カスタマイズをとことん楽しみたいならandroid、
ストレスなくシンプルに使いたいならiPhone。
私はカスタマイズしない人なのでiPhoneに換えてとても良かったと思っています。
故障というより製品的な欠陥も、熟成しているiPhoneなら皆無に等しいです。
反してAndroid(主に国内家電メーカー製)はこの価格.comで散々な言われようですね。
書込番号:14949590
0点
スマホに何を求めるかだと思います。おサイフやワンセグを求めるならAndroidだと思いますが、それを求めなければ、iPhoneだと思います。特に滑らかな画面スクロールはAndroidの比ではさせん。LG辺りのAndroid端末はか
なり滑らかなになってきましたが、国内メーカーはまだまだです。基本性能は、人に聞くよりショップで確認されれば納得がいくと思います。後は、スマホ端末は、ただの箱ですから、アプリ次第です。そのアプリも違いがないと思います。あっ、あとデザインは逸品だと思います、個人の嗜好かもしれませんが。
書込番号:14949604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone 4s(au)を使っています。前はXperia arcを使っていました。今のやつはどうか分かりませんがAndroidはよくフリーズ及び再起動していました。Androidはバックアップも出来ず、端末がおかしくなった時に一旦初期化し復元する作業が大変でした。
しかしAndroidはホーム画面にウィジェットという勝手に情報を更新し、常に画面上で知りたい情報が一目で分かる等カスタム性に優れていました。
一方iPhoneは自由がAndroidよりきかないですが、凄くシステム的にも安定し、復元も容易でタッチパネルの感度も良く使いやすいです。あと他の方も言われていますが、変換はバカです( ̄◇ ̄;)
自分はiPhoneにして良かったと思います。デザインも好みなので(^。^)
気に入ってるせいかAndroidだと無料アプリばっかりでしたがiPhoneは有料アプリを結構使っています(^_^;)
書込番号:14949739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> アーマパスタさん
Android機とiPhoneを併用しています。
> 修理がApplestoreでしかできず、修理というより交換になる率が高く、10万くらいかかる…と。
カメラのキタムラ(一部店舗)等のApple正規サービスプロバイダ店であればそこでも修理可能です。
近くに店舗が無い場合は、電話で修理対応してくれます。
10万という価格は無いですね。以前と比較して修理費用は安くなっています。
ただApple Care +に加入していれば水没や粉砕しても1回4400円で交換してくれます。
まあ、普通の携帯の様にキャリアショップで修理対応してくれないのは面倒かもしれませんが。
> あと、とにかく何でもアプリが必要。ドコモならそんなことはないよ♪と。
いやぁ、Androidもアプリは必要ですが。
プリインストールアプリが多いので気になっていないだけかと。
アプリ自体も多くの無料アプリがありますし、有料でもさほど高くありません。
docomoの場合、dメニュー系だと月額課金アプリが多いのがちょっと。
個人的には、現状の国内キャリアのiPhoneはテザリングが出来ないのが痛いですね。
Androidは製品寿命が短いのがちょっと。1年程度で市場から忘れられますし、OSアップデートもすぐ打ち切ってしまって、古いOSのままとなり、対応アプリが減って行く…。
結局2年間我慢出来ず2年以内に買い替えるケースも多く見かけています。
(2年間我慢している方は結構最後は苦痛の様子でした)
iPhone系は基本3年間は最新のOSがサポートされているので、OSがアップデートして重くなる事はありますが最新の環境は使えます。
既に発売されてから2年経過しているiPhone 4はまだまだ現役で使っている方が多いですし、次のOSアップデートは3年前のiPhone 3GSも対応しています。
確かに手間の部分もありますが、長く使えるのがiPhoneの大きな魅力の一つと思っています。
書込番号:14950023
2点
私は、韓国旅行のリピーターですが、アイフォンの方が韓国語のアプリが豊富です。先日、韓国から帰国したばかりですが、アイフォンのお陰で、かなり助かりました。自分が使いたいアプリがあるかで、スマホ選択するのも良いと思います。
書込番号:14950078
0点
iPhoneを購入したことはありません、周りに使っている人はいます、修理対応に関してはAndroidスマホの場合これまでのケータイと同じようなものだと思います。
iPhoneの場合は特に地方では修理日数も係るように思われますし、auショップに修理に出す場合には代替機の問題もあります。
特にスマホの場合、故障がなくとも落下のダメージで修理が必要になることも考えられますからね。
アプリについては個人的な印象ですがiPhoneでは「使える」アプリは有料のものが多くiPhoneのユーザーの多くの方は有料アプリを購入した経験があるのではないでしょうか?
Androidユーザーは無料アプリしか使ってない方もかなりいそうですが。
家族でIS03以降のAndroid機を4台、それにwindows phoneを使っていますがAndroidは「これがやりたい」「こんな事できるかな」と思ったら、たいていのアプリはありますから使い勝手のいい端末にカスタマイズしていくことが出来ますね。
iPhoneやwindows phoneやブラックベリーといった個性的な端末はその端末の得意なことをさせる分にはいいと思いますが、いかんせん端末の種類が少なくディスプレイサイズさえ選べないのが現状ですから、使うならある程度の妥協は必要でしょう。
書込番号:14950081
2点
>文字の変換がとんでもなくおバカさんです。
>あと他の方も言われていますが、変換はバカです( ̄◇ ̄;)
入力システムが選べないのはネックですね。
ただ、連文節変換すれば、まずまずの結果に変換されるし、
ユーザー辞書や変換履歴が充実してくれば充分使えると思いますけどね。
書込番号:14950083
2点
>10万くらいかかる
修理の受付はAppleへの電話、お近くの Apple Store (直営店) または (全国にいくつかある)iPhone の正規サービスプロバイダで受け付けています。
アップル正規サービスプロバイダの店舗検索;
http://support.apple.com.au/wts/jp/
また非正規で修理を受け付けている業者もあります。(この場合、料金はまちまち)
Appleと正規サービスプロバイダの修理料金は同じで、保証対象内ならば無料、保証対象外のiPhone4S本体交換は税込み18,690円です。
参考ページ;
Apple 修理サービス Q&A センター – iPhone
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP
保証対象外 (OOW) 修理サービス
17,800 円(税込み18,690円)
アップル正規サービスプロバイダ ウチダエスコ
http://www.esco.co.jp/service/aasp/ios/price.php
液体こぼし、水没、腐食、画面ひび、画面に複数のキズ、コネクタ損傷、電源ボタン損傷、深い引っかきキズ、へこみ
保証期間に関わらず
下記の本体交換価格
18,690円
書込番号:14950401
2点
交換が10万?10万あったら64GB買っても数万円お釣りくるよ。
てか、androidもそうですが保証入るなら心配ないのでは?
同じ端末を5、6年使う人は珍しいし。乗り換えなら端末一括0円とかだからそんなに長く使わず機種変すればいいし。
延長保証はよほど貧乏ぢゃない限り入る人が多いと思います。
androidより実質端末代金は格安だしiphoneいいと思うけどなぁ。
書込番号:14950456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主さんは、先日も似たような質問してましたね。
スマホに変えるのに、最低限必要な機能ってなにかあるのかな?
(ワンセグ、赤外線、オサイフ)など・・・
一つでも必要な機能があるならiPhoneはやめといた方がいいね。
特にいらないってことならiPhoneをお勧めしますよ。
たしかに修理はアップルストアに行かないといけないし
調子が悪くなればパソコンつないで復元しないといけないとか
メンテナンスに手間がかかりますが、丁寧に使えば壊れることないし
不具合もほどんどでないくらい完成度が高い機種ですよ。
まあiPhoneは人によって好き嫌いがありますから、嫌いな人は悪く言うし
iPhoneの良さはアプリやその他の機能だけじゃありません。
まずは、画面やアプリがサクサク動いて不具合が少ないことです。
動きが悪く言うこと聞かないスマホを操作してるとイライラするからね
ちなみに私のiPhoneは8カ月経ったいま故障もなく新品同様にサクサク動いてます。
バッテリーも最低1日は持ってくれるし使ってておもしろいですよ。
でもね僕もiPhone買う前は、外国製品だし抵抗ありましたよ。
しかし思い切って買った日からiPhoneに対する考え方がガラリとかわり
大げさですが今ではiPhone以外のスマホを使う気にはなれません(笑)
それくらい良い製品だと思います。
書込番号:14950461
9点
追記
個人的にandroidはキャリアの要らないプリインアプリ多すぎです。
書込番号:14950465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Android使ってる人に、iPhoneの評判聞いてもねぇ
逆も然りですけどね
(まぁ縛りがあったりで、嫌々しかたなく使ってる人もいるだろうけど)
っていうか、スレ主さん
悩んでるのはわかるんだけど、同じような質問くり返すのはどうだろ
前スレに返答してくれた方にも失礼だし、何よりも解決済みじゃなかったの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14901434/
旦那さんのをグリグリいぢって決めればいい
いつも手にするもんなんだから、いぢって気持ちがイイのが一番なんですよ
知識なんて後からついてきますよ
書込番号:14951107
12点
> くろ丸さん
> 個人的にandroidはキャリアの要らないプリインアプリ多すぎです。
凄く同意します。
先日、Galaxy SIIIとXperia GXが手元にあったのですが、グローバルモデルさえ標準のAndroidから逸脱が大きすぎて、もうdocomoのAndroid端末は買う事は無いかなぁと本気で思ってしまいました。
キャリア側の既得権益の保護が大き過ぎる…。
また要らないアプリ程度で済んでいるauのAndroidの方がマシだなぁ。
(無効化すれば良い話しですし)
こんなにガラパゴス化して、本当に日本の携帯市場はこの先大丈夫?と思ってしまいます。
書込番号:14951283
5点
いま、DocomoのF-12CとAUのHTC-Jを併用しています。妻が、iPhone4S(AU)を使っています。
HTC-JはiPhone4Sは今月頭にMNPしたので、まだ2週間ですが、特にHTC-Jのさくさく感が気に入ってます。ちょっと本体が大きいので、片手で持つのは。F-12CとiPhone4Sは片手に収まる感じがいいです。でも、ブラウザーとか見るのは大きいほうがいいですね。
F-12Cは最初の1,2カ月からフリーズ、リブートがあってそんなものかと思っていました(まあ、おおくのアンドロイドがそうとおもいます。)。今のところ、HTC-Jはフリーズはなく、リブートもない(気づいていない?)ので、このまま続いてくれればいい機械とおもいます。
(F-12CとHTC-Jはほぼ同じアプリをインストールしています。)
HTC-Jを選ぶときiPhone4Sとさんざん迷いました。使い買っての良さはiPodTouchをもっているので、使い勝手は分かっていました。前の世代のtouchなので、iOS4でも重たかったです(Facebookをみるのものろのろでしたね。)
料金もHTC-Jとくらべて、月月割が大きいので、今はどちらもMNPなら0円で手に入る(特に東京近辺なら)ので、月々の負担も軽いです。
レス主さんの質問は、iPhoneに決めていいかどうかの情報収集とおもうのですが、
もし、iPhoneやめたとなると(たぶん選ぶと思うのですが。)いっぱいあるスマートフォンからの選択になると思います。(そちらのほうが大変な作業になるでしょうね。)
スマホ全般(iPhone,Android)なんですが、文字入力はいまいちと思います(自分が入力下手なので。)
AndroidでATOKを使っていますが、それでも難儀していますので、iPhoneはなおさらです。
個人的には、入力はGraffitiで、変換はATOKになったら最高です。
書込番号:14951489
1点
要は主さんはiPhoneのメリット&デメリットを訊きたい訳でしょ?
新たにスレッドを立てた事に問題は無いと思うんですけどね。
で、本題。
だいたいの特長は既出なので要約すると、スマホに楽しさや可能性を求めるならAndroid。長く使い続けたかったり安定性を重視するならiPhone。
どちらを選んでも不満は必ず出てきますが、どちらが自分のスタイルに合っているのか? また、どちらのデメリットなら耐えられそうか?等を十分に検討してみてください。
書込番号:14951493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneとAndroid、両方持って使い比べている人はそういないので、iPhoneを満足して使ってる人はiPhoneを褒めるし、逆もまた真なりですね。
私はiPhone3GSを2年使って、iPhone 4Sに変えました。
タブレットも2011年正月にGalaxy Tabを買いましたがすぐ使わなくなり、結局iPadを買いなおしました。
Androidの最大の弱点は「分かりにくさ」「めんどくささ」だと思います。
会社ごとに機種が違い、機種ごとにバージョンが違い、バージョンごとに使えるアプリが違います。
会社によってはAndroidを改造している場合もあります。
常に自分の機種だけではなくて、Android業界全体に目を光らせていなければなりません。
この掲示板に来るような、「そういうのが好きな人」は、そういう情報が息をするように自然に入ってくるので、それが苦にならないでしょう。
(だからここで情報を集めても本当のことは分からない)
私は苦になるタイプです。
あと、Androidは、利用者の個人情報や位置情報を危険に晒すアプリが数多く事件になりました。
iPhoneの最大の弱点は「バラエティのなさ」だと思います。
会社はアップル1社ですし、帰るバージョンは基本的に最新機種が1つだけです。OSも一種類です。(垂直統合と言います。)
アップストアはアンドロイドのGooglePlayと比較して審査が厳しく、大人しいアプリばかりが並んでいます。
ということは裏を返せば、危険なアプリが少ないということです。
自分で使っていて思うのですが、「情報弱者」で、面倒くさがりで、あまりいろんなことに頭と時間を使う余裕がないぼくのような人はiPhoneを使うべきだと思います。
「修理に10万」というのは悪質なデマです。
まるまる買いなおすよりも高くなるわけないですよね。
だからそのお友達の言うことは私は信用できないと思います。
iPhoneの不具合は大体復元で直します。
前にPCにつなげた状態に戻るので、それでソフト的な故障はケロリと直ります。
それでなかったら購入時に復元します。
全部消えてしまうのですが、電話帳などをネット(iCloud)に上げていればそこからすぐに復帰できます。
それでも直らなかったらApple Storeに持って行きますが、復旧で直らない場合は即交換になります。
私はいままで3回行きましたが、3回とも交換になりました。
掛かるお金ですが、ガラス割れと水没以外はたいてい保障期間内無料になります。
アップルケアーという長期保障プログラムに入ることも出来ます。
ガラス割れと水没は有償交換になりますが、4〜5万円だと思います。
私だったら旦那さんと同じau iPhoneにします。
というのは同じ家だったらいろいろ情報を交換できるからです。
「この画面から戻るのはどうするの?」というとき、すぐに目の前の人から確認できます。
普通はお友達や、この掲示板に来る見ず知らずの人よりも、愛し合う旦那さんを一番に頼ると思います。
少なくとも同じauにして、家族割りにするのが普通ではないでしょうか。
書込番号:14951837
4点
クエン酸サイクルさん
>ガラス割れと水没は有償交換になりますが、4〜5万円だと思います。
そうなのですか?
iPhone3GSのガラス割れ(図参照)でAppleStore(ジーニアスバー)で修理(交換)したことがあります。
2010年11月の時点で保証対象外で22,800円でした。
その後、修理(交換)料金が改定されていますので、現在はiPhone4Sで18,690円だと思いますが...違うのでしょうか??
書込番号:14952307
5点
>現在はiPhone4Sで18,690円だと思いますが..
修理代がそんなに高いんですか!
ちょとビックリですなぁ〜
書込番号:14952349
0点
ちなみにiphoneの電池交換はどの位かかるのでしょう?
やっぱり本体ごと交換でしょうか?
書込番号:14952362
0点
Apple以外のメーカーで同レベルならもっと高いんじゃないかと思います。
私もiPhone4を完全に水没させましたけど、2万ちょっとで交換できましたし。
(もちろん保証うんぬんは無しの前提ですよね?)
書込番号:14952410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auのiphone4sとau isw11ht(au andrpoid)の2台持ちです。
辛口ですが、androidは不安定です。ホーム画面のアプリは崩れたり、ウジットの関連性が崩れたりします。
その点iphoneは安定性抜群です。
安定重視に考えるならiphone、色々手こずるがカスタマイズしたり、不安定さを
楽しみにしている方はandroidでしょうね。
書込番号:14952458
2点
追記します。
私は311の際に宮城で被災しましたが、家族全員が同一キャリアである事のデメリットを私の周囲で数多く見かけました。
幸いにも当時の私はauのAndroid端末を利用していましたが、(少なくとも私の地域では)docomoとSoftBankは回線自体がアウトでしたがauは健在でした。
思い出すのも嫌な記憶ではありますが、たとえ自分のキャリアがダメでも相方のキャリアで連絡を取ったりWebで情報収集などが可能だったりする場合もあるという一例です。
こんな悲惨なパターンは稀だとは思いますが、(パケット定額加入&無料通話アプリ使用を前提で考えれば)学割で家族の基本使用料金がnヶ月タダ!!くらいしか家族が同一キャリアである恩恵は無いんじゃないでしょうか。
書込番号:14952539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふじくろさん
22800円ですか!
安いですね!
それは保証対象外 (OOW) 修理サービスというやつですね。
知らないで適当なことを書いていました。
4〜5万円という情報がどこから来たのか調べたのですが、分かりませんでした。
申し訳ありません。
書込番号:14952542
0点
今は『AppleCare +』ってのが追加されてるんで、落下や水没も安価で済みます。
購入後間も無く加入(実質、購入同時加入)する必要がありますが。
書込番号:14952599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
保証対象外 (OOW) 修理サービスは4Sは17800円、4は13800円ですよ。
書込番号:14952778
0点
今は値下げされていますから、さらにお得感ありますよね。
昔は22,800円で私もiPhone4水没交換は22,800円でした。
書込番号:14952837
0点
品格コムさん
lkjhgfdgさん
うみのねこさん
22800円よりもはるかに下がっているんですね。
全然知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:14952964
0点
lkjhgfdgさん
>保証対象外 (OOW) 修理サービスは4Sは17800円、4は13800円ですよ。
失礼しました。
Appleと正規プロバイダの料金を混同しておりました。
正しくは、Appleでの修理・交換の場合、税込みで4Sが17,800円、4・3GS・3Gが13,800円でしたね。
書込番号:14953212
0点
こんにちは
キャリア変えるのに抵抗があって、失敗したくないのではと思います。
ご愛顧割とかありますし。
10年以上利用したDocomoから一括0円でMNPしました。
データ通信からMNPしたEVO(Andoroid)も所有してます。
auに変えてからも通信面ではEVOのWimax以外、何の障害もありません。
サポートの対応はやっぱり、ドコモの方が良いかとは思いますが、
最近通信障害が多いせいか、電話サポートはドコモも繋がりにくくなりましたね。
すでにOptimas側で新スレ立ててらっしゃいますが、
>私としてはサクサク動く、片手で操作、画像が綺麗、出来れば防水、赤外線付きにしたいです。
レスポンスは良いですし、写真、画像、EVOで撮影した画像もiphoneでくっきり見れました。
防水、赤外線以外であればiphoneはお勧めできるかと思います。
赤外線の利用をどのように考えているかわかりませんが、
相手の端末に赤外線がポートがなければ意味ありませんし。
10万と聞いた修理費用が話の中心となってますが、Optimasへの機種変はいくらくらいでしょうか?
今ならiphoneはMNP一括0円なので、MNP費用+新規手数料
(場合によってはいちねん割やファミ割MAXの解約手数料が必要)で済みますし、
2ヶ月目からは毎月割りで通信費も安くなります。
旦那様もauですし、au光にされるならスマートバリューでご家族月々の支払いも安くなりますよ。
機種変後の月々の支払い等も比較してみるといいと思います。
書込番号:14953827
0点
私は正解ですよ!
嫁もiPhone4Sにしました。使いこなしてはいませんが
文句は聞いたことは有りません。YouTube、ネット観覧はガラケーよりは
快適に使用しているようです。
Android、iPhoneそれぞれに長所、短所がありますが、
スマートに使用するならiPhoneです。
修理についてはアップルケアに加入してください。直営店が無い田舎は多少不便ですが、
直営店があれば、すんなり交換で対応となると思います。
ましてや、旦那さんが同じ機種ならお任せできますし、
節約出来る可能性もありますしね。
ただ、レス主様がスマホ(iPhone)にする理由がなければ、
大人しく、docomoままか、auのガラケーの方がよいのでは?
書込番号:14954118
1点
それにしても、スレ主さんどこへ行っちまったんだろうか。
回答が気になるのだが…
ちなみに、iPhoneにしちゅいな。
どんな機械でも壊れる時は壊れるって。
それまでに愛着湧くと思うよ(⌒▽⌒)
たと修理に出したとしても、暫く旅に出て元気で帰って来いよ…
っていうふうにね。
書込番号:14957119
0点
主さんが立てた過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=14901434/
内容がこのスレとかぶる部分が多いだけに、何が不足だったのか気になります。
書込番号:14957236
1点
皆さん回答ありがとうございました。考え抜いた末、やはりドコモからの脱却ができず、ドコモの機種で検討することにしました。iPhoneはかなり魅力的だったのですが、防水でないのが最も大きな要因です。
こんな私に回答くださりありがとうございました。
書込番号:14957276
1点
ドッカーン、ガラガラ、ドン、イテテッ
( ; _ ; )/~~~
…
書込番号:14957324
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/06/11 16:25:30 | |
| 11 | 2017/12/28 17:59:01 | |
| 4 | 2017/06/21 19:51:33 | |
| 5 | 2016/06/13 23:04:25 | |
| 6 | 2016/05/27 15:52:04 | |
| 7 | 2016/05/08 23:47:27 | |
| 2 | 2016/03/27 17:20:48 | |
| 15 | 2016/02/19 14:41:55 | |
| 14 | 2016/03/28 0:58:24 | |
| 2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










