


『写真作例 色いろいろ Part67』を立ち上げます。
今回は、私“sumu0011”がスレ主を務めさせていただきますのでよろしくお願いします。私の呼び名は、sumu/SUMUまたは
スムがいいです。
皆様のコンデジ、デジイチ、ケータイ、スマホ、トイカメラなどいろいろなカメラで撮った写真を貼ってください!
経験不問、初心者からプロまで、みなさまの参加をお待ちしています。最近は初めての方の参加が多いようです。
迷っているあなた、ご一緒にフォト・ライフを楽しみましょう。
投稿の際はExifを残したり、使用機材の記載をするなどご協力お願いします。使用された機材を買いたくなるような、
ご覧の皆様や価格コムさんのお役にたつスレを目指しています。
前スレの『写真作例 色いろいろ Part66』はちらです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/
にほんねこさん お疲れさまでした。
なお、本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
次期のスレ主を募集しています。スレ主の未経験者も気楽にやってみてください。ここのスレ主は、カメラ・レンズ
・写真の撮り方のスキル不足でもできます(私が生き証人)。ぜひ、立候補をお願いいたします。
それでは、長らくお待たせいたしました。予定の時間よりも早いですが開演いたします。どんどん貼ってください。
写真は、黒姫高原コスモス園
書込番号:15047690
14点


sumu0011さん 皆様こんばんは
にほんねこさん 66お疲れさまでした
気が付いたときだけの参加になってますがよろしくです。
最近お気楽コンデジ(デジ一が重くて)持ち出しで撮影を楽しんでます。
昨日少々在庫仕入れましたのでお目汚しですが
書込番号:15047772
7点

sumu0011さん新スレ立て感謝いたします。
皆さん今回も参加させて下さい。
お祝いの花を貼らさせていただきます。
今朝の朝散歩スナップより。
5D2 + 70-200F2.8 + (2.0ADも)。手持ち、トリミング有り
書込番号:15047783
8点

sumuさん!こんばんはーー!
Part67スレオープンありがとうございまーす(^0^ /
黒姫高原のコスモス!ナーイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301795/
僕も去年の秋に行きましたが、よいところですね〜〜(^^
では、皆さんまたよろしくお願いしまーす=^.^=
書込番号:15047822
8点

sumuさん Part67
新スレたて、ありがとうございます☆
新装開店のお祝いにコスモスを☆
sumuさんの前ボケ(あと後ぼけ)で刺激され、最近色々いそしんでおります☆
D800E作例、立山黒部の作例、楽しみです♪
皆様 今スレでもヨロシクお願いします☆
書込番号:15047853
9点

sumu0011さん みなさん こんばんは
写真色いろPart67 新装開店おめでとう御座います、
開店祝いに群馬県丸沼での 小さな秋、つながりをD800で
撮った写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF−S300f/4
4 AF−S16−35f/4
ノートリ 三脚使用
書込番号:15047946
8点

sumuさん、Part67、ありがとうございます。
みなさん、こんばんは。
今スレでも、よろしくお願いします。
にほんねこさん、お疲れさまでした。 (=^・^=)
書込番号:15047963
7点

sumu0011さん、お疲れ様です☆
よろしくお願い致します^^;
BYさん、UK団入団許可ありがとうございます^^;
unicoNikon3さん、AK団もいらっしゃるというコトでしょうか^^;
にほんねこさん、どもでした^^;
UK団入団希望の名刺代わり....です^^;
本当はJK団がよいのですが、、、^^;
いやいや、これから秋はキレイなUKに巡り会いやすいのでUK団で^^;
書込番号:15048150
8点

こんばんわ、スムさん。
色いろいろPart67スレ主、ありがとうございます。
にほんねこさん、Part66スレ主お疲れニャンでした。
吾輩のNikonD7000購入報告でレス下さった方
にほんねこさん、スムさん、ga-sa-reさん、ちさごんさん、TRIMOONさん
Laskey775さん、river38さん、so-macさん、B Yさん、ラルゴ13さん
びもたさん、(順序無視?)ありがとうございました。
○びもたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301071/
ややアンダーで主役を引きたてしかもシンメトリー風に、さすがです。(^^
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301088/
背景との距離がとてもいいと思います。(^^
○BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301133/
とてもダイナミックですね。BYさんは巡り合わせがいいんですよね。(^^
○unicoNikon3さん
>ボケって、世界共通語って、本当ですか?
良くは知りませんが2000年ごろから海外でも使われるようになったようですね。
ちなみに吾輩はボケを入れる写真を撮ると帰りに良く忘れ物をします。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301166/
大分、腕を上げられましたね。もう吾輩は到底敵いません。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301159/
α77+DT18-135素晴らしい解像度ですね。あんまり誘わないでください。(^^
○スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301156/
泊まりがけで黒部ダムですか、D800E解像度半端じゃないですね。(^^
○so-macさん
>ナイコンですか^^; ペ、ペンタは^^;;
ハイ、ナイコンですよん(初め???だった。なるほど〜) もちろんKマウントも今まで
通り活躍してもらいますんで(^^
○チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301184/
鋭い突起部分はまるでミサイルでも搭載しているみたいですね。(^^
例のお方はひとり二役だったのですね。いくら自己弁護といえ同じ人間として悲しく
なりました。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301186/
すんごいアップですね。これだけ寄れるのは半端じゃないですよ。(^^
○river38さん
>あははは、私も現在ニッコン党になってるんです(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301283/
ホンマやD800Eですがね。α77といいやっぱ写りが違いますね。あんまり誘わないでね。(^^
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301326/
まるで宝石のようなイメージを持ってしまいました。そこが狙いだったのかな?(^^
○ちさごんさん
アドバイス、ありがとです。どうも限りなく前ピンであることは間違いないようです。
レンズはこれ一本なので本体側なのかまでは検証できません。取りあえずレンズだけ
でも調整出す予定です。
○ねんねけさん
間に合って良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301418/
すっごい、癒されますニャ。(^^
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301423/
美的センス、すごいと思いました。(^^
それでは皆さんもPart67よろしくで〜す。(^^
書込番号:15048320
9点

sumu0011さん、皆さん今晩は^^
sumu0011さんお久し振りです
新スレたておめでとうございます有難うございます^^
ぼちぼち参加させて頂きますので、また宜しくお願い致しますm(vv)m
にほんねこさん
お疲れ様でした。有難うございました^^
unicoNikon3さん
ご案内ありがとうございました^^
書込番号:15048345
8点

sumu0011 さん、みなさん、こんばんは。
にほんねこさん、Part66 スレ主、お疲れ様でした。
sumu0011 さん、長旅でお疲れのところ、スレ主を引き受けてくださり有難うございます。
今日は仕事が忙しく、先程、帰宅しました。
申し訳ありませんが、これにて失礼させていただきます。
書込番号:15048669
8点

sumu0011さん、Part67 ありがとうごさいます!
にほんねこさん、Part66 お疲れ様でした。
皆さん、こんばんは。今スレでもよろしくお願いします。
○すっかり恒例の儀式、お祝いのお花で〜す!(やっぱり落ち着きます!様式美かな?)
とりあえず、前スレへの返レスを!
●マカロン母さん
すみませんでした。朝は時間が無くて書けませんでした。
風景写真の撮り方を伝授くださりありがとうございます。オートだと少し露出オーバー気味の場合が多いんですね、コンデジの購入を考えているのでたいへん参考になります!
私の写真の「雰囲気が好き」と・・・・・凄く嬉しいです、何よりのお褒めの言葉だと感じます。私も マカロン母さんのお写真はとても好きです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301401/
優しい空気を感じさせるお写真だと思います。
●ga-sa-reさん
トンボは次に貼りますね!多分、明日の夜になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301424/
4枚の構成、流石です。夏のきらめきの残滓を思わせる2枚でグッと胸に迫り、秋の静かな訪れの2枚は心を落ち着かせる「何か」を残してくれました。観る人によって印象が大きく変わるだろう「この作品」からは ga-sa-reさんの力量の確かさと、観る側(色スレの仲間)に対する信頼と愛情が伝わってきます。
●ユニコさん
>はい!一番の思い出は、よい月さんのサプライズキーボードです!(*^^*)
出たな〜・・・「おやじキラー」(完全に死語)!!・・・いやいや、まだ死なへんで、完全に死後とちゃうで〜。・・・・・・いやヤバイかも・・・天然ものかな?「ナチュラル・ボーン・おやじキラー」?
いきなりアホですいません。UK団とか流行ってるみたいやし・・・投稿野郎Aチームでも結成しようかな・・・щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
書込番号:15048671
8点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは^^
「α77+ミノルタ AF100oF2.8ソフト」JPEG撮って出し、リサイズ。
ちょいと前の写真ですが^^;
sumuさん、スレ立てありがとうございます^^またよろしくお願いします♪
にほんねこさん、改めまして前スレお疲れ様でした!
ご参加の皆さん、こちらでもよろしくお願いしま〜す♪
とり急ぎ、お祝いを^^
書込番号:15048728
8点

sumuさん こんばんはー2
皆さん、こんばんは
いや〜黒部ダムの放水凄いですねー 轟音が聞こえそうです(^^
一度行きたいな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301553/
えーと、前スレのお返しを…
・Akkii206さん
>子供は常にこのレンズになってますね。
うーん50Lよいですね〜〜表現の幅が広がるんでしょうね
EOS-Mも気になりますよね(^^
・アルカンシェルさん
>バックのボケ、とても綺麗です
ありがとうです!
夜は幻想的ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300171/
・watermanさん
秋ですね〜〜! 育児の合間にまた来てくだいね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300325/
・たっぴょんさん
>D70sをポチっとしてしまいました
おめでとうでーす!もしや、CCDかな?(^^
・ラルゴ13さん
>その時は、また、見せてくださいね
了解ー!
紫が深〜〜いですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300699/
・流離の料理人さん
おお〜〜このスイーツたまりません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300895/
・B Yさん
>撮って出しの色って結構違うものですね〜
同じ太陽光、風景でもキヤノンの中級以上は彩度控えめですね(^^
僕も今度てクリエイティブスタイルUK試します!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301127/
・ユニコさん
ササ(^-^)_旦 どぞ… 缶チューハイですが〜(^^;
うーん重〜い機材で、凄いです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301153/
・チャック・イェーガーさん
>1/8000秒のネコじゃらし好きです
ありがとうです!
プロペラの躍動感がいいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301182/
・良い月さん
京都の風情が表現されてますね〜〜(^^
これからもよろしくでーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301289/
・Laskey775さん
>α77新規Getでしたね
ありがとうです!
このスレでは2人目のD4!期待してまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301320/
・TRIMOONさん
>ソニーとキヤノンで随分味付け違いますね〜
そうなんです、カメラは更に別物(^^;
また、いろいろ教えてくだしね〜〜!
・ga-sa-reさん
>新戦力、おめでとうございます
ありがとうです!
おお〜深ーい感じがいいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301426/
にゃんこ撮りも名人!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301562/
・鶴見k10さん
水面の写り込みもキレイですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301647/
・Biogonさん
今後ともよろしくお願いしますね(^^;
ギンちゃん、貫禄の表情ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301675/
今日の滝、コンデジ編!
ではでは〜〜〜
書込番号:15048752
11点

sumu0011さん、はじめまして。 Part67開店おめでとうございます。
にほんねこさん、お疲れ様でした
皆さんこんばんは、こちらでもまたよろしくお願いいたします。
前スレでコメント頂いた方へのレスは後ほど。
書込番号:15048775
11点

皆さん、お久しぶりです!
といっても、数日のご無沙汰なのですが……^^;
にほんねこさん、ご苦労様でした。sumuさん、新スレ開設、ありがとうございます!
ブログを読んでくださっている方は、わかるとは思いますが、ちょっとバタバタしております。落ち着くまで、もうしばらくかかる予定です。
前スレで、コメント頂いた方、申し訳ありません^^;
とりあえず、HDD内を探したら、いい加減に撮ったお花の写真がありましたので、開店祝いに2枚ほど貼らせていただきます。おまけに、野鳥の画像も貼っておきます。
書込番号:15048862
8点

SUMUさん、新スレありがとうございます。D800Eで度肝を抜いて下さいね^^
にほんねこさん、お疲れ様でした。60D+EF40mmF2.8STM+フード、あれはアリですね^^
前スレへのレス・・・
ラルゴ13さん
カマキリなかなか凶暴でしょ・・・?ga-sa-reさんの見て火がつきましたよ^^
UNIKOちゃん
ずっと作例見てるとローキー続いてるねー!!被写体が際立っていて良いなー^^
良い月さん
スマホやコンデジ。小さい体で良い写真を撮ってくれると、『やるじゃん!!』と褒めてあげたくなりますね・・・^^
RIさん
カマキリなかなかでしょ?傘差し片手持ちで撮りましたよー!デジイチであのアングルを片手はきついです。
ga-sa-reさん
というわけで僕流のカマキリ表現でしたー^^
書込番号:15048936
11点

前スレでコメントを頂いた方へのレスです。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1298822/
良い青空に雲ですねぇ〜 この日は東京に出てたのでコーヒーカップなぞを撮ってました^^;
天使は… お目にかかれませんでした。
かなぴっちゅさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299160/
MP100のボケ、良いですねぇ〜
トンボの秘め事… 同じくMP100でプルプルしてます(笑)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299313/
お料理、美味しそうですねぇ〜
美人に呼ばれたら、戻るしかないでしょう!ww
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299649/
美味そうですか…
RX100はRAW撮りも出来るんで買いました。 RAW撮り出来なければ買ってないかも…
TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299973/
ヒョウ柄マスクをかぶった誰かさんに見えますw 誰だったかなぁ〜
あの雲はちょっと暗くしすぎたかもです…
unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301153/
蝶がたくさん居ますねぇ〜 撮れて (T-T) で感激ですか…
お花畑に着く前に、美人のおねぇさんに呼ばれたような気がしたんですが…
RX100はいつも身につけてるんで、これで撮ってきますねww
river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301283/
これこれ! お行儀良く、箱組んでますね… ぽわ〜んとして気持ちよさそうだし…
こっちではRX100メインです(笑)
虫が鳴き始めてとんぼも減ってきました。 そろそろとんぼも撮れなくなるかなぁ〜
書込番号:15049039
11点

sumuさん Part67新装開店ありがとうございます。
にほんねこさん、お疲れ様でしたぁ〜
皆さん、よろしくお願いします。
取り急ぎ・・・
あれ・・・またネコちゃん・・・ちと遅かった(笑)。
書込番号:15049081
13点

スムさん 皆さん こんばんは^^
ねこさん、前スレお疲れ様でしたm(_ _)m
スムさんスレ立て有難うございます!
まずはお祝いの・・・花を^^
●りばーさん
久しぶりにりばーさんの77見た気がします(笑)
リバーさんに褒められるとくすぐったいんですけど^^;
●TRIさん
クリエイティブスタイル、かな〜り便利ですよ♪
綺麗な虫さんたち・・・ 虫撮り行きたいなぁ〜^^
●マカロンさん
マカロンさんまで・・・ 私も好きですよ(はぁと
●ゆにこちゃん
超広角でスイングパノラマ・・・
確か10mmで試した時は270°位まで回ったような・・・
360°まで回すにはもっと広角を使わないとダメかも。
360°と言えば、どこかのコンデジが可能だったと記憶しています。
って、私の持ってるZR100も出来たかも(笑)
●そるまっちょさん
素適なUKですなぁ〜^^
ウチの近所じゃそんな景色が無いのでござる;;
●納豆さん
私の巡り合わせは・・・・ 日頃の行いの賜物です(爆)
うそ。 とにかく数打ちゃ当たる 的に
いつでも持ち歩いてればいつか巡り合う です(笑)
そのうち、もっと綺麗なのに巡り合ってやる!(笑)
●ねこさん
クリエイティブスタイル、77になって増えてますから色々試して下さいね^^
書込番号:15049138
10点

sumu0011 さん、みなさん、おはようございます。
今日は、例の番組の日です。(笑)
今日の講座内容は夕景や打ち上げ花火の撮影だそうです。
EテレでPM9:30からですよ。
☆個別のレスは、時間のあるときに書かせていただきます。
それでは仕事に行って来ます。
書込番号:15049616
8点

皆さん、お早う御座います。
sumu0011さん、パート67のスレオープン、有り難う御座います。
にほんねこさん、パート66のスレ主、お疲れ様でした。
まずは開店祝いに、コスモスの花を送らせて頂きます♪
K10D
Carl Zeiss Jena PANCOLAR 50mmF1.8
書込番号:15049620
10点

sumuさん、皆様 おはようございます☆
sumuさん、Part67 ありがとうございます!
ねこさん、「〜夏の思い出&小さい秋〜」ありがとうございました!
景気よく行きましょー!
私も極力来ます〜(^^
ねこさん、前スレはあまり参加できなくて、ごめんなさいです(^^;
それでは皆様、本スレでも宜しくお願いします☆
書込番号:15049730
9点

みなさんこんにちは。
昨日は長女が熱をだし保育園を休みました。土曜まで元気だったのに?日曜から熱がでて家にいたのですが、TVばかりみるせいか熱がさがりませんでした。夜中何度も起こされるので私もぼーとしてます。今朝は元気に保育園に行きました。
カメラを買われた方がたくさんいらっしゃって、作例をみるのが楽しみです。
◎にほんねこさん
α77おめでとうございます。草花が本当に写真の中で生きているようできれいですね。
◎毎朝納豆さん
D7000おめでとうございます。連れ出せ。使い倒せ。がんばってくださ〜い。新幹線さすがですね。
◎Laskey775さん
NIKON D4おめでとうございます。一度本物を見てみたいです。すごいですね〜
◎egonさん
LX7とTZ200おめでとうございます。LX5の達人でいらっしゃるので、Panasonicの良さをこれからも教えてくださいね。実はGX1もすごく気になってます。
◎オカ爺さん
α77おめでとうございます。レンズもかっこいいですね。カメラ本体よりレンズの方が高価なんですね。すばらしい〜荻窪さくらや私もチェックしてみます(笑)
書込番号:15050184
9点

sumuさま、よろしくおねがいします。
右腕筋肉つきましたか。かなりおもい800で、山登り、筋トレになるでしょう。
足利グリーンパークの方で、水をまいたら利根川にいきますか?
大変な水不足みたいですね。
仙人さま、鉄道ファンの方、人気の500系のせます。
いい橋ありますね。こちらは防音壁ばかりです。
書込番号:15050345
8点

sumuさん
皆さん、こんにちはーー!
今日は午後から学校公開のねこ好きオヤジです(^^
ま、その後仕事ですがーー(--
・watermanさん
>あれはアリですね^^
でしょでしょ(^^
このレンズもいいですね〜気配が漂いますねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302114/
・540iaさん
RAW撮りはめんどうですが、面白いですよね〜
そうそう、RX1っていうオソロシ〜〜いコンデジ出ますね(@@
いやー なんちゅー解像(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302131/
・river38さん
おおっ!D800Eのにゃんこ、表情が繊細に出てますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302141/
では、また〜〜!
書込番号:15050517
9点

最近、天気が安定しませんね〜。早く秋の日本晴れよ来ておくれ〜(>_<)
お言葉に甘えまして♪
スムさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301795_f.jpg
もうコスモスがこんなに???
すごいたくさん〜♪ わたしのコスモスは、まだ花を選ぶ余地なしのチラホラでした…。
○ちさごんさん
一番乗り!早っ!!
まだご案内が無かったのに、皆さん早くてビックリ^^; 夜9時頃という事でしたが、早まる事を想定して、一番乗りをゲットしようと思ってたんですが^^;
作例貼り付けなかった刑は、フォローに免じて軽くお願いしますm(__)m
○天国の花火さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301827_f.jpg
お祭り〜♪ 今回の色スレは、秋祭りがたくさん出てくるかな〜??
○鶴見さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301835_f.jpg
鶴見さんのお散歩スナップ大好きです(*^^*) やっぱり重いカメラをウェイトにしてウオーキングですか?私は、最近、仕事前の早朝ウオーキングは、サボっちゃってます^^;
○にほんねこさん
前スレお疲れ様でした(^-^ゞ
缶チューハイごちそうさまです♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301846_f.jpg
彼岸花はやいですね〜☆ 最近これをどう撮るか思案中です♪
○Biogonさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301877_f.jpg
おっ、どんどん紅葉が近づいてきましたね〜 楽しみ〜♪
○ga-sa-reさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301883_f.jpg
おっ、シジミチョウGET♪チョウチョの中で一番遭遇率が高いけど、小さくてスバシッコク、難しくて私はぜんぜん撮れてない…。
○so-macさん
>AK団もいらっしゃるという コトでしょうか^^;
居ますね…AKB(朝・景・バカ)
ごめんなさい!冗談がすぎましたm(__)m
○毎朝納豆さん
>大分、腕を上げられましたね。もう吾輩は到底 敵いません。
いえいえ、納豆さんは、狙って撮ってらっしゃいますが、私は無我夢中で撮ってるので、大半がマグレです…。
>ちなみに吾輩はボケを入れる写真を撮ると帰り に良く忘れ物をします。(^^
それじゃ、毎日ボケボケだ〜w
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301949_f.jpg
アゲハと同じお花で、オソロですね♪
○びもたさん
>ご案内ありがとうございました^^
フォローでご案内、一度やってみたかったのだ(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301962_f.jpg
フォーかわいい〜☆私も以前スレ主の時にアップしたのだ♪(遠回しに宣伝)
○らるごさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302031_f.jpg
このスイレンいい!私好み♪暗闇に魅惑な色です(*^^*)
スイレンが撮りたくなってきた〜♪
○良い月さん
>出たな〜・・・「おやじキラー」
おやじキラーってw でも本当に嬉しかった☆ すぐに気付かなくて、後から皆さんのフォローで気付いた事が、さらに感動を増しました♪
次は、どんなサプライズをしてくれるのか楽しみ〜(-.-)y-~(出た!久々のブラックユニコw)
○TRIMOONさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302047_f.jpg
これは、カメラの機能?フィルター?PCソフトで弄り? こんなのいいなあ〜♪
「街角の片隅で。」私もまた旅に出なきゃ♪
○attyanさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302093_f.jpg
お〜。 カワセミもGETしておられるのは、さすがattyanさん♪
○watermanさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302114_f.jpg
これこれ!この雰囲気たまらん(>_<)
私も今回は花をローをテーマに撮ってみましたが、うまくいきませんでした…。一応逆光でシルエットにならないよう花の色を残すように意識して撮影したのですが、ただの暗い写真になっちゃった^^;
○540iaさん
>お花畑に着く前に、美人のおねぇさんに呼ば れたような気がしたんですが…
ちゃんと届いてたんですね?w
>RX100はいつも身につけてるんで、これで撮 ってきますねww
では、またヨロシク〜♪今度は、声が届かなかったらごめんなさいw
○river38さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302141_f.jpg
ニャンコカワイイ〜(>_<)やっぱ、このアングルたまらん(>_<)
○BYさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302140_f.jpg
近接〜♪
最近私は撮ってないな〜。また超近接撮りたくなってきた☆
>確か10mmで試した時は270°位まで回ったよ うな・・・
すご〜い♪またそんなパノラマ見た〜い☆
書込番号:15050553
12点

文字数オーバーだったので、連投すみませんm(__)m
○アルカンシェルさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302276_f.jpg
このコスモスかわいい〜♪
色々な品種がありますね〜 コスモスのお花畑って、あちこちに多いですが、なかなか珍しいですね〜 私が気づいてないだけかな^^;
○魔武屋さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302326_f.jpg
空の色、深いですね〜 まっすぐ伸びるヒコーキ雲が空に吸い込まれるよう… 私も吸い込まれていくぅ〜 )^o^(
○グリーンダンスさん
お嬢さん大変でしたね…今度は、ママさんがダウンしないように、しっかり休養と栄養をとって下さい。家族が風邪などにかかり看病疲れをした時は、体力がかなり低下しているので、うつる可能性が高いです。症状が出る前に病院に行って、栄養剤の点滴を受けると確率が激減します。これ裏技(^^)d
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302396_f.jpg
いいですね〜私も何度かこんな空に出会った事ありますが、そんな時に限ってカメラを持ってない…。
○ポジ源蔵さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302417_f.jpg
フェンスごしにスゴイ人!?
大人気ですね〜。正直、今まであまり電車に興味なかったのですが、色スレに来て皆さんの作例を見ているうちに撮りたく思うようになりました…、とくに流し撮りをしてみたい♪
ではでは、この辺で…
書込番号:15050603
12点

sumu0011さん皆さんこんにちは
●にほんねこさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302053/
宙に浮いてるようで幻想的で好きです。
●ユニコさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302456/
この写真が一番好きです。
>やっぱり重いカメラをウェイトにしてウオーキングですか?
→基本的に望遠レンズを装着し(合計2〜2.5kg)散歩(13000歩平均)です。
桜、紅葉撮影時はまれに広角レンズも持参します。
健康維持のため、撮影好きと言うのが継続できてる理由です。
帰宅後、スポーツジムで水泳(1キロぐらいクロールのみ)かテニスをします。
今日の朝散歩スナップは久々ペンタ君で。
K-5は撮影が楽です。
JPEG撮って出しで、ほぼ見た目通りに描写してくれます。
★k-5 + 300F4 + 1.7AD
書込番号:15051011
7点

皆様初めまして(^o^ゞ
初投稿です。
愛知県長久手町にあるトヨタ博物館で撮った写真をUPします。
D3s+28-300にスピードライトと一脚使用。
スピードライトはTTL調光で壁や天井へのバウンスライティングです。
書込番号:15051295
8点

スムさん 皆さんこんばんわ☆
またまた登場すみません^^;
今日のUKが綺麗だったので… UKナウ♪
○鶴見さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302508_f.jpg
アゲハと私と同じお花でオソロですね♪
>散歩(13000歩平均) 帰宅後、スポーツジムで水泳(1キロぐらいクロールのみ)
すごっ^^; 健康維持の運動と言うより、体を鍛えるトレーニングといった感じですね〜! でも確かに写真を撮りながらだと知らない間にたくさん歩いていたりしますし、楽しみながら歩けるので継続できますね☆
○Uehara課長さん
はじめまして☆
ようこそ色いろいろへ♪会長のユニコと申します。
嘘です((;>_<;)) まだまだ新米です^^;
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302550_f.jpg
すご〜い。カッコいいですね♪
トヨタの博物館なのに様々なメーカーの車を展示してるんですね!?
ついポルシェに目が行ってしまいました♪
またたくさん作例を見せて下さい☆
書込番号:15051500
11点

みなさんこんばんは!
2大会連続で金メダル(一番レス)を獲得したおやじです。
これで、、、北島康介に並んだな・・・
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301846/
えっ!?もう彼岸花ですかー?(驚)
あかん。。。本当に季節感がなくなってきてるわ。
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301876/
おー光と影、葉っぱのそり具合がいいですねー。ナイス!
そるまっくさん
>AK団もいらっしゃるというコトでしょうか^^;
AK団は私です。
ちなみに、、、団員はいまのところ一名のみ!(笑)
毎朝納豆さん
>取りあえずレンズだけでも調整出す予定です。
レンズ単体をタムロンへ送るってことですか?それはやめておいたほうがよいと思いますねー。
タムロンは”タムロンの基準”に合わせるだけなので、それが毎朝納豆さんのD7000に合うかどうか?は怪しいです。
本来なら、まずD7000をニコンへ送って、ボディがニコン基準に合ってるか?確認した後に、ボディとレンズをセットでタムロンへ送るというのがベストなんですが。。。無償保証が付いてる場合は。
もし有償になるんなら、AF微調整で調整して使ったほうがいいと思います。D7000だとレンズ個別で調整値を設定できるはずなので、一度設定すればその後はなにも考えなくて良い状態で使えると思います。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302031/
これは綺麗に撮れてますねー。アンダー目の露出もこの花の雰囲気に嵌ってると思います。
良い月さん
次のスレヌシは大丈夫?
今度NGって言ったら、最終兵器の”おやじキラー ゆにこ”からのお願い攻撃を仕掛けるつもりです。(爆)
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302326/
あっこれいいねー!
うっほほーーーーい!!って感じです。(なんじゃそりゃ?(笑))
ゆにこちゃん
>作例貼り付けなかった刑は、フォローに免じて軽くお願いしますm(__)m
ならん!問答無用じゃー!切り捨ててくれるわーーーー!!びしっびしっ。(ゆにこ死す。享年??才)
っとも、思ったけどまあ許してしんぜよう。。。(苦笑)
”写真を貼らない奴は死刑!”って、かなり前に”あかぶー”さんという方が言い出した掟なんだけど、結構気に入ってるのよね。
何かと便利に使えるんですわ。。。まあいろんな場面でね。。。(笑)
Uehara課長さん
いらっしゃいませ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302551/
トヨタ博物館にスカイラインが置いてあるんだーー。ちょっと驚き!
しかし、どのお写真も素晴らしく綺麗に撮れてますねー。びゅーてぃふぉー!!
というところで。
在庫写真もそろそろ尽きてきて、写真のクオリティも落ち気味ですがー。
気にせずにペタペタっと。まだまだあったディズニー写真です。(笑)
書込番号:15051700
10点

Sumu0011さん、Part67お疲れ様です。
なんと、テーゼさんが気まぐれに始めてから
もう、67回目ですか・・・素晴らしい!!!
1回目にテーゼさんに脅かされて参加を始めて
(ほとんどをサボっておりますが)
長いような・・早いような・・。
(ここで演技指導、・・・遠くを見つめて、タバコを燻らす、)
改めて、sumu1100さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301793/
流石、フルサイズ・・凄い!!あっ!上手いからか、納得!
ちさごんさん、
お願いです、プレッシャーを掛けないでくださいまし、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301821/
こんなの見せられたら余計にプレッシャーが・・・!
だいたい、STFは何かカッコいいかもと、思ったのが購入のきっかけなんです、
そんな爺が使いこなせる訳が無いじゃありませんか・・(涙)
おかげで、今凄く苦労してます(猛勉強中・・頑張れ自分)
天国の花火さん、
始めまして(ですよね???)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301833/
いい雰囲気!しかも、雨まで捕らえてる、いいな〜。
鶴見k10さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301835/
光の表現が良いですね、小生、光を味方に出来ないんですよね、
あっ〜〜羨ましい。
にほんねこさん、
スレ主、お疲れ様でした。
ところで、どれだけ、マウントをお持ちなんですか???
それに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301846/
上手いし。
unicoNikon3さん、
>お愛想ですよ<・・そうか、ヤッパリ、期待してしまったじゃないか、はぁ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302459/
おっと、ここにも居たなフルサイズ使いが、
この怪しげな花から妖気が・・!
うんなわけないけど、凄い存在感!
Biogon 28/2.8さん、
何も言ね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301876/
ため息だけ、スゴ!!!!!
ga-sa-reさん
大口径コンデジだ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301883/
う〜ん!素晴らしい。
so-macさん、
これまた、上手いんだこの方が、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301901/
これだもの、自分がやになる。
毎日納豆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301945/
かぁー!D7000だもんな〜〜〜!
ペンタにニコン・・・はぁ〜・・上手いし・・はぁ〜・・!
びもたさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301962/
これ、ぞなー??・・あっ900フルサイズ・・はぁ〜・・こればっか。
ラルゴ13さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302031/
凄い迫力がありますね、存在感が凄いです。
良い月さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302025/
これ好き、
何か和みます。
TRIMOONさん、
77の先輩だ・・オス!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302047/
このレンズはもう無いんですよね、ソニーが作らないから。
それにしても恐るべしミノルタの技術力1
540iaさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302058/
えっ!D800Eて、こんなことも出来るんですね!
(フルサイズだし)
attyan☆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302078/
小生の一番好きなレンズですね(笑)
まぁ、小生とは比べ物にならない、素晴らしいです。
waterman3007さん、
おっ〜〜、ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302114/
ホワイトバランスが抜群!カッコいい!!!
60D相性が良さそうですね!
River38さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302142/
和む〜〜!
フルサイズ〜〜!!!!・・(しつこいかな)
BYさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302140/
そう、かんな風に撮れなきゃいけないんだよね、
なんでかな????
小生が下手だからか・・納得!
アルカンシェルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302282/
素晴らしい、これ、良いな〜〜〜!!!!!
魔武屋さん、
ご無沙汰しております、
サムネイルでは解からなかったですが、
開いてみて、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302326/
うっしゃー!も意味が・・。
本当に爽快です。
グリーンダンスさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302396/
カッコいい、センス抜群・・良い瞬間を撮られましたね。
ポジ源蔵さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302425/
これも、佐賀のバルーンフェスタですか?
一度、お邪魔したいです。
Uehara課長さん、
始めまして、写真がちっとも上手くならない爺です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302549/
おっ、SRの前身SPですね、後ろにはS500
、次は356、3枚目はスカジイB,後ろはトヨRT,、4枚目はフェアレディーに2000GT,
トヨタ博物館なのになぜ???。。まっ、良いか(笑)
今回も、STFの習作でご勘弁を、
何か違うんだよな???
すっきりしない・・・特訓だ!。
書込番号:15051749
11点

sumuさん
皆さん、こんばんはーー!
今日の学校公開は英語でしたが先生が自国の風景を解説してました、
やはり写真っていいですね〜〜(^^
・B Yさん
>クリエイティブスタイル、77になって増えてますから色々試して下さいね
いやーびっくりです〜〜 ありがとうです!
タム9、等倍は恐ろしく解像しているんでしょうね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302140/
・ラルゴ13さん
>EテレでPM9:30からですよ
お、UK講座ですかー!見よっと(^^
全部同じ場所ですか〜〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302278/
・アルカンシェルさん
この背景も趣きがあってよいですねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302272/
・まぶさん
>ねこさん、前スレはあまり参加できなくて、ごめんなさいです
気にしない気にしない(^^ 5D3もっと見せてくださーーい!!
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302326/
・グリ−ンダンスさん
>α77おめでとうございます
ありがとうです!3年使った550更新です、うっしっし〜〜(^^
これはよいですね〜〜 そろそろデジイチどうです〜〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302390/
ではでは〜〜(^^
書込番号:15051833
9点

sumu0011さん、皆様こんばんは。
sumu0011さん、スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん スレヌシお疲れさまでした。
前スレでも返レス、ほぼ出来ませんでした。
皆さん、申し訳ありません。
思いつくところで、ラルゴ13さん、Unicoちゃん、撮影回数の情報、ありがとうございました。
年間3000ショットくらいしか撮らない私って、やっぱり練習不足なんだなと思いました。
スレヌシ出来るほど、在庫もないですし。
でもここ3ヶ月で、1年分くらい撮りました。
昨年からトンボちゃんの飛翔を撮るために、いろいろ勉強してたのでそれを実行できました。
ここに来るようになってから、ずいぶん写真撮る回数が増えたし、皆さんのの写真を参考にして、考えながら撮るようになりました。
自分で言っちゃうとダメなんだろうけど、ずいぶん上達したように思います。
いろいろアドバイスしていただいた方々に、あらためて御礼申し上げます。
前置きが長くなりましたが、開店お祝いのお花を貼りまーす!
彼岸花にはちょっと早いですが、お仲間が咲いていました。
書込番号:15051937
8点

皆様こんばんは
珍しくスレの進行中に2度目の参加に間に合いました。
機会を逃す前に返スレを
unicoNikon3さん こんばんは
コメントありがとうございます。
もう秋桜の季節なんですね。
最近花をゆっくり見る余裕が・・・unicoNikon3さんも秋桜のようは方なんでしょうね。
あとだいぶ時間がたってしまいましたがお気に入り登録ありがとうございました。
オカ爺さん こんばんは と はじめまして これからよろしくお願いします。です
コメントありがとうございます。
途中で豪雨のなかやけ気味で撮影してました。
DMC-FZ200購入後本格テストに持ち出した当日この雨で・・日頃の行いが・・・汗
気まぐれ参加ですが人物特定できない在庫をまた仕入れてきます。
書込番号:15051970
8点

みなさん こんばんは
たくさんの投稿、ありがとうございます。
黒部ダムで、D800E+60oマクロ+三脚+露出ディレイで気合を入れて100枚ほど写真を撮りました。
広角が必要な時にはD3100で10枚ほど。次に、ダムの上の方にある大観望へ行きました。そこで
D800EにSDカードが入っていないことに気づきました。大観望からダムに戻った時は、曇りがちに
なり、ダムの放水の虹はありませんでした。あの100枚を返してくれ〜。
写真@Aはそば畑(花が咲いています。AFで撮ったつもりがMFにセットされていた!)
Bはトリミングあり
Part66の返事などから…
●チャック・イェーガーさん
車輪がお好きなようで…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301181/
子供のころ、ゼロ戦の車輪が左右ばらばらに翼の下に格納される(記憶違いでなければ)のが何と
もかっこよかった。
●river38さん
最初はねんねけさんの所で、次にD800(E)の板でずっとriver38さんの写真を見ていました。
どうして、あのような精密(?)+立体感のある写真が撮れるのでしょう? "E"にしたのは
river38さんの写真のせいです。責任を取ってください。すみません、冗談です(笑)。
そんなわけで、よろしくお願いします。
●ねんねけさん
ずいぶんと、お久しぶりです。
ペンタ・プリズム、フルサイズなど、当時いろいろ相談に乗ってもらいましたが、D800Eにしちゃ
いました。スキルは、後から付いてきてもらう予定です。また貼ってくださいね。
●egonさん
これ、黒姫高原から戸隠神社に行く36号線沿いにあるそば畑でしょうか? もしそうなら、私が撮った
@、Aと同じ場所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301445/
●ちさごんさん
>スレヌシご苦労様です。有難うございます。
いえいえ、たまたま在庫があったもので…。一番乗り、ありがとうございました。
●天国の花火さん
>最近お気楽コンデジ(デジ一が重くて)持ち出しで撮影を楽しんでます。
趣味でやる写真です、楽しく撮るのが一番。立派な山車ですね。在庫、放出願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301828/
●鶴見k10さん
お花、ありがとうございます。引き続き、カイツブリと周辺の鳥・虫・花をお待ちしています。
逆光でいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301835/
●にほんねこさん
>黒姫高原のコスモス… 僕も去年の秋に行きましたが、よいところですね〜〜(^^
はい。ツレはそよ風、葉っぱが揺れる音の中でのんびりできて最高!と言ってました。
今頃アジサイ。戸隠にもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302053/
●ユニコさん
開店祝いのコスモス、ありがとうございます。なお、”前”ボケは薄くサッとかけるのがいいようで、
下の毎朝納豆さんの写真を参考に願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301947/
>D800E作例、立山黒部の作例、楽しみです♪
上に書いたようなことがあり、残念ながら…。
●Biogon 28/2.8さん
今回の4枚の写真、すばらしいです。特に透けるようなこの写真が好きです。私も、前回日光へ
行ったとき、朝日に光るコケや葉っぱを撮りましたが…。こんなふうに撮りたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301874/
●ga-sa-reさん
ありがとうございます。色彩豊かで、ボケもほどよく、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301883/
●so-macさん
上品な写真ですね。色と船が好き。
私は、ねんねけさんのところで、so-macさんの写真はずいぶん前から覗き見していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301901/
●毎朝納豆さん
今回の3枚の写真、みな素敵ですね。
しばらく前から気合を感じていましたが、それが落ち着きのある作品性へと変わってきました。
これ最高です。 …おだてておいて、次回のスレ主、どうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301949/
続きがあります。
書込番号:15052141
9点

ユニコさん
ちさごんさん
オカ爺さん
まとめレスで申し訳ありません
此の博物館、かなり大規模な施設で2Fに外国車、3Fには国産車が展示されています。
メーカーの縛りとかは全く無い様で、古今東西色々な車両が並んでますね(^ー^)
他にも別館には図書室や旧いカメラの展示も在って自分にとっては一日中居ても飽きない施設です。
添付写真は
ブガッティ
アルファロメオ
ジャガー&オースチン
フィアット・トッポリーノ
撮影機材は前出のと同じD3sに28-300、スピードライトと一脚を使用
普段はみんカラのblogやフォトギャラに写真を沢山UPしてますので良かったら覗いてやって下さい(^o^ゞ
主に車のオフ会にお邪魔して撮影しています。
とある課長の散財日記
http://minkara.carview.co.jp/userid/379899/my/
書込番号:15052145 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

sumu0011さん みなさん こんばんは
前スレッドから
☆ 540iaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1298666/ これは荘厳ですね
こういう場面に遭遇したいです。
☆ ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1298883/ よくこんなすばし
っこいトンボを飛行中に撮れますね。脱帽です。
☆ 良い月さん コメントありがとうございました。
川床 いいですね。秋の京都 地元の方ならではの写真、沢山見せてください。
☆ にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299647/ 描写いいですね。
新兵器での写真楽しみにしています。
☆ TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299973/ 新しい撮り方
いろいろ試されているんですね。私も少しやったことのない撮り方を考え中です。
☆ コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300073/ 気持ちのいい写真
ですね。深い青空に吸い込まれる感じが好きです。
☆ BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300203/ 空の色が何とも言えず
好みです。UK団入団いたします。
☆ 鶴見K−10さん 自然はきびしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300384/ 私にもそう感じれます。
☆ 毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300884/ 新兵器導入
おめでとうございます。移行ですか? 新しい描写に期待しています。
☆ Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300940/ さすがよく撮れてますね。
設定がたくさんあって、いじりがいがあるんじゃないですか。撮影場所の詳しい
いきさつ、説明ありがとうございました。地域の人が大切にしている場所なんですね。
☆ ゆにこちゃん 一連のちょうちょシリーズいいですね。
これ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301152/ でもやっぱり
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301166/ これですね。
妖精にみえます。画面が単純化されていて、ぼけがきれいです。なんと2.8解放絞り!!
素晴らしいです。こんな美しい光景を見たレンズ、ボディーはこれからどんどん美しい
場面を引き寄せていきます。楽しみです。
☆ 良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301292/ 先斗町 いいなあ
カメラ談義で飲み明かしたいです。
☆ マカロン母 さん ひさしぶり もっと顔出さなきゃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301401/ 優しい写し方ですね。
好きです。
☆ ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301426/ いい雰囲気です。
☆ egonさん すいません、しっかり虹を確認しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301446/ また戸隠に行きたくなり
なります。
今日は、雨模様です。
書込番号:15052162
9点

みなさん こんばんは
写真は、戸隠神社 奥社へ行く道(片道2q、約40分。長いです)。奥社は明日。
戸隠神社には、神社が五社ありますが、今回行ったのは「奥社」だけです。
続きます…
●びもたさん
目が光っています。野生ではないですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301962/
●ラルゴ13さん
これらの雰囲気はあしかがFPでしょうね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302034/
●良い月さん
すてきなお花、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302026/
●TRIMOONさん
フレーミングがよろしいようで…。前ボケですか? ソフト処理?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302047/
●540iaさん
初めまして。あちらの作例でよく拝見しています。こちらにもたくさんの
投稿をお願いします。 ピントの当て方がお上手。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302131/
●attyan☆さん
>コイツが明るいところに行ってくれない^^;
でも、目がこれだけ光って撮れれば成功!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302093/
●waterman3007さん
>D800Eで度肝を抜いて下さいね^^
ありがとうございます。一応、そのつもりでいます。
いいですね。waterman3007さんにしては普通すぎる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302111/
●B Yさん
お花、ありがとうございます。4連発でも問題ないですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302145/
●アルカンシェルさん
コスモスのバックにお寺さん、似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302272/
●魔武屋さん
ヒャー! 写真は楽しくなければいけない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302326/
●グリ−ンダンスさん
光、差してますね。それもたくさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302396/
●ポジ源蔵さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
>かなりおもい800で、山登り、筋トレになるでしょう
本気の時は、手にD800E+三脚、肩にD3100、バックに300F4です。ツレに「プロに見える?」と
聞いたら、「その麦わら帽子じゃ無理」。 楽しい写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302425/
●ユニコさん
再、再々…登場、ありがとうございます。楽しんでいるようで、何よりです。
>もうコスモスがこんなに??? すごいたくさん〜♪
写真のコスモス園はスキー場(涼しいところ)にあるコスモスなんで特別ですが、こちらのコスモスも
咲き始めています。これ、フレーミングがいいと思います。ハイキーにしてみてもいいかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302451/
●鶴見k10さん
毎日の散歩でこれだけのオナガ(たぶん)が撮れれば、言うことなしですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302507/
●Uehara課長さん
いらっしゃいませ。私の世代には懐かしい車がたくさんあります。長久手という地名、徳川勢と秀吉勢が
が戦ったところですよね。これ乗りたかった…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302551/
また、投稿をお願いします。
●オカ爺さん
>流石、フルサイズ・・凄い!!
小声で言いますが、実は私、写真を見てもフルサイズとAPS−Cの違いが分からないのです。
こちらの方が、蕾の位置がいいと思います。きれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302624/
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
開店祝いのお花、ありがとうございます。きれいに撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302664/
>自分で言っちゃうとダメなんだろうけど、ずいぶん上達したように思います。
いえいえ、言ってください。私もここで上達しました。私は聞き上手だったと思います。
書込番号:15052203
7点

sumu0011 さん、みなさん、こんばんは。
今日も暑かったですね。期待された雨も、ほとんど降りません出した。
Part66のレスから...
○B Y さん
>結構艶やかですが、RAWから現像でしょうか。
有難うございます。RAWで撮って、シルキーピックスで現像しています。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301152/
いい写真が撮れましたね。ナイスです。
○にほんねこ さん
こんな色があるんですね〜(@@
このスイレンは夜行性みたいです。この後、間もなく閉じてしまいました。
○sumu0011 さん
私も昔、黒部ダムに行った事があります。絶景ですよね。もう一回行きたいです。
○so-mac さん
>この流れの速い中でマメなレスされますね^^;
有難うございます。ここ1ヶ月くらいは皆勤賞です。(多分)
○チャック・イェーガー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301184/
この部分だけ見るとロボットの一部のようです。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301186/
正面から見ると、ひょうきんな顔ですね。
○river38 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301281/
しっとりとした雰囲気のある写真ですね。緑色が美しいです。
○良い月 さん
>ご指導ありがとうございます。
指導だなんて、とんでもない。皆さん、私より上手い人ばかりです。
○TRIMOON さん
>13日楽しみです^^
えっ、D600って13日に発表ですか?楽しみですね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301381/
よく出来たミニチュアですね。ジオラマ風が面白いですね。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301391/
おー、鶴見k10 さんの写真かと思いました。
○マカロン母 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301397/
美味しそうに撮れています。焼きそばが食べたくなりました。
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301415/
昔、実家で飼っていたネコに似ています。懐かしい...
○ねんねけ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301418/
癒されますね。いい表情です。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301426/
これは、秋の雰囲気満載ですね。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301446/
これは蕎麦畑でしょうか?広いですねー。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301520/
光線の使い方が上手ですね。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301649/
これは、いい瞬間ですね。
○Biogon 28/2.8 さん
>丸沼、 菅沼、武尊渓谷に行って来ましたので後でUPします。
有難うございます。楽しませていただきます。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1302132/
本当に初めてですか?上手い!
書込番号:15052251
8点

スムさん。新スレ立ち上げありがとうございます。
宜しくおねがいします。
にほんねこさん。前スレではお世話になりました。
ネットやっとつながりました。時差ボケです。
■毎朝納豆さん
>これだけ寄れるのは半端じゃない・・・
そうですね。でも慣れ過ぎには注意ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301947/
はなびらのソフトな描写がいいですね。
■にほんねこさん
>このスレでは2人目のD4!期待してまーす!
週末、カワセミ男で頑張りまーす。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302053/
黒バックで絵が締まってますね。
■attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302093/
いや〜、カワセミはやっぱりキレイですね〜。
■グリーンダンスさん
>NIKON D4おめでとうございます。
ありがとうございます。^^
おかげで、車はしばらく買い替えできなくなりましたが。^^;
>一度本物を見てみたいです。すごいですね〜
重いレンズ付けてもバランスいいんですよ。そのうち
中古も出だすんじゃないかな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302388/
赤い消防車に黄色のシャツのお子さん?働く自動車。って感じでいいですね。^^
■風つかいさん
>さすがよく撮れてますね。
ありがとうございます〜。機材負けしない様に精進します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302731/
こりゃまた、変わった雲と言うか、空を捉えましたね。@@
■Uehara課長さん
はじめまして。車の博物館写真カッコイイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302728/
僕もちょっと寄り道できたら何か車撮ってきたいと思います。
早く帰ってカワセミの飛翔を狙いたいです。
飛行機からの夜景?とボヘミアの街です。
書込番号:15052308
7点

みなさん、こんばんは。
Sumu0011さん、Part67スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん、Part66お疲れさまでした。
とりあえず、飛行機撮りらしくお祝いの787を。
では、また。
今回もみなさんよろしくお願いします。
書込番号:15052309
7点


sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
先日、トンボ撮りをした成果を報告いたしま〜す!
・・・う〜ん、どうでしょうか???・・・ぜんぜんムリだと思ってたけど、やってみたら意外にも「なんとか写った」って感じでした。
取り敢えずもう少し修行して4枚目ぐらいのレベルが自在に撮れるようになったら、次の段階に進み、背景などを考えて「いい感じの写真」に出来るところまでいきたいと思ってます。
もう少し撮影状況など書こうと思っていたのですが、上手くまとまらないためこの程度にしておきます。
○撮影について
使用レンズは、EF-S60mm F2.8 マクロ USM 。ピント合わせはMFです。
4枚とも「モートリ」です。・・・・・・えっ?言いません?・・・「モーレツにトリミング」 (ノ_-;) メンボクナイ
●so-macさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301901/
さ・・・さすがUK団、どんどんハードルが上がっていく。こりゃ入団は厳しそうだ!
●びもたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301962/
「お祝いのミミズク」・・・はじめて聞きました!大ウケした後にちょっと不安になってきました。九州か静岡では手土産に「ミミズク」が喜ばれるんですか?(* ̄m ̄)プッ
●waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302111/
諏訪神社のようです、安産のお礼に参られたのかな?穏やかな喜びの気持ちが写ってるようです。
●540iaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302131/
もちろん 540iaさんの腕前があってのことでしょうが・・・すごいカメラですね。
●鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302505/
すごく良い色に見えます。「ほぼ見た目通りに描写してくれます。」というご感想に興味が湧きます。
●ちさごんさん
>次のスレヌシは大丈夫?
・・・すみません、堪忍してください。今週の土・日曜に不在になるため、多分ですが今スレの終了と次スレのスタートには参加できないと思っています。その次くらいで許して〜
●ラルゴさん
>今日は、例の番組の日です。(笑)
ありがとー、はじめて見ました。面白かったです、来週も見のがせませんね。
●Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302769/
すげ〜!!! ほとんど宇宙からの眺めですね!
●Uehara課長さん 、はじめまして、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302728/
かっこよく撮られますね!すごく勉強になります。
●風つかいさん
カメラ談義で飲み明かす!・・・楽しそうです!・・・・・でも私、お酒は弱いですよ。
・・・番組を見終わった皆さんが大挙して押し寄せそうな気配が・・・(笑)
ではでは、今日はこの辺で・・・
書込番号:15052450
7点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
sumu0011さん、新スレ開店おめでとうございます。
にほんねこさん スレ主お疲れさまでした。
前スレで、コメントいただいた方々、ありがとうございました。
とりあえず、開店お祝いのお花を・・・
28mmF2.8+接写リングPK13で、思い切り接写して撮りました。
書込番号:15052577
7点

続いて、Part67のレスを....
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301877/
ほんのりと色づいていますね。金精峠の紅葉の具合はいかがでしたか?
○毎朝納豆 さん
コメント有難うございます。淡いピンクが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301947/
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302053/
おー、まだアジサイが咲いていますか。美しいですね。
○540ia さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302060/
羽の色が鮮やかですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302081/
キレのある写真ですね。RX100恐るべし。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302114/
いいですね。私もこんな写真を撮ってみたい。
○river38 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302141/
興味深そうに見つめていますね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302145/
全部、手持ちですよね?先日、マクロを撮りましたがブレブレでした。
○アルカンシェル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302272/
こってりとした深みの有る、いい色ですね。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302326/
気分爽快って感じですね。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302388/
興味津々って表情ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302413/
凄い、圧巻ですね。こんなに沢山の列車は見たことがありません。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302442/
タイトルの付け方が上手ですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302448/
青の背景にピンクの花が映えますね。
○鶴見k10 さん
趣味と実益を兼ねていますね。私も見習わなければ。
○Uehara課長 さん
はじめまして。ライティングが上手ですね。
○ちさごん さん
>アンダー目の露出もこの花の雰囲気に嵌ってると思います。
有難うございます。これは珍しく、イメージした通りに撮れました。
○オカ爺 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302624/
綺麗ですね。立体感がありますね。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302664/
ピンクが鮮やかですね。道端にこんな綺麗な花が咲いているのですね。
○天国の花火 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302656/
石は持ち上げましたか?
○sumu0011 さん
>これらの雰囲気はあしかがFPでしょうね?
正解!睡蓮が見頃です。今週末いかがですか?
私は、子供の部活の引率で、前橋の敷島公園に行って来ます。薔薇はまだ早いかな?
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302731/
これは雪の塊のようにも見えますね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302769/
凄い!一瞬、宇宙からの写真かと思いました。
○チャック・イェーガー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302777/
テレビで見たことはありましたが、写真で見るとデカさが伝わりますね。
○良い月 さん
>ありがとー、はじめて見ました。面白かったです、来週も見のがせませんね。
私はレスを打つのが忙しくて(笑)横目で見ていました。録画しておいたので、後でゆっくり見ます。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302850/
指輪のようですね。キラキラ輝いて見えます。
書込番号:15052671
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コンデジの手持ち夜景は凄い・・・ |
でもISO-2000が限界で、焦点距離の関係から1/6secでも手ブレしないから撮影出来る! |
明るい単玉、一眼撮影より、合成する分、鮮明な画像になります! |
三脚撮影の長秒露出にはさすがに敵いませんw |
皆さん、こんばんは!
最近、大したものも撮っていないので、ブログに引き籠っていますw。参加される方も増えたので、サボっても影響はありませんし……。
さて、蝶の写真、1年以上かかりましたが、一段落着きました。この写真、市内の小学校、数校で展示されるのですが、子供はシビアなので評価が楽しみです。枚数が多いので、プリントするだけでもかなり大変です^^;
今回は、手持ち夜景3枚を貼ります。2枚はRX100というコンデジで撮影したもので、3枚目は5D MarkUにEF 50mm f/1.4を装着して撮影したものです。4枚目は、5D MarkUにEF 24-105mm F4L IS USMを装着し、三脚撮影しています。
☆unicoNikon3さん
冬場は野鳥ばかり撮っていますので、私の翡翠の写真、珍しくありませんw。このときは、翡翠は4匹、撮影しています。翡翠が居る場所を探す際は、他の野鳥もいっぱい居る場所を探すと良いです。そういう場所には、餌になる小魚がいっぱい居ます。水が綺麗な場所なら、なおさら良いですね。
☆オカ爺さん
最近、このレンズ、ほとんど使っていませんw。フルサイズで撮ることが多いのもありますが……。私が一番好きなレンズは、ツァイスなのですが、最近、それもほとんど使っていません^^;
☆sumu0011さん
ISO-3200でSS 1/400secだと、ダイブや飛翔が撮れないので、その時点で終了です。三脚を持って行ったのですが、使わずに帰ってきました。20m以内で、動体が狙えないときは、翡翠撮影はそこで終了することにしています。今回は、翡翠まで5mまで寄れたのですが、あまりにも暗くて全然駄目でした^^;
☆ラルゴ13さん
手持ちで撮影されると、右肩上がりになる癖があるみたいです。意識してそう撮っていらっしゃるかもしれませんが……。
☆Laskey775さん
隣の市に行ったら、10mくらいの距離でダイブが撮れるのですが、千葉市での撮影に拘っているので、悪戦苦闘しています。このフィールド、池にヘドロが大量に貯まったり、環境の劣化が激しく、翡翠も多い時は8個体居たのですが、現在、半減しています。しかも、普通じゃ撮れないところに翡翠が居ます。この画像は、湿地の中で隠れて待ち撮りしたもので、翡翠から5mくらいで撮ったものですが、かなり暗い場所なので、ISOがかなり上がってしまい、動体が撮れるほどSSが上がりません。今年の3月位から、ずっとそれで苦労しています。
書込番号:15052720
5点

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302444/
最近のSONYは楽しいカメラを出してくれるので、頑張って欲しいですね。
RX1の情報、見てきました。 見た目のデザインなんかどうでも良いです。
ツァイス好きの私はX1を放出してRX1にします!
と言う私ですが、RX100を買った時にX100は放出できませんでした(笑)
unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302445/
全然怪しくないですよ〜
みみダンボにして聞いときますね(笑)
オカ爺さん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302624/
面白い色ですね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302058/
> えっ!D800Eて、こんなことも出来るんですね!
横長のアスペクト比の事でしょうか? これ、D800(E)でなくても出来ますよ。
単なるトリミングですから。 今日はコンデジのRX100でやってみました。
これはアスペクト比をシネマスコープの2.35:1にしてます。
楽しみ方は撮影時に映画監督になったつもりでメガホン持って横長に
トリミングする事を前提にフレーミングするんです。
って、私は適当に撮って家で画面見ながらトリミングしてますが… ^^;
風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302731/
珍しい雲ですね…
あの様な雲に遭遇するのは運だとは思いますが、上見てないと気が付かない事も…
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302733/
良い雰囲気の色ですね…
あちらを見られてましたか… お恥ずかしい…
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302802/
なんか、気持ちよさそうに飛んでますね…
私はただ逃げられないように近づいただけです ^^;
あとはカメラが勝手にフォーカス合わせてくれました(笑)
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302876/
もしかしてあそこの上の真ん中辺からですか。
あの羽根の色はLightroomに登録してあるユーザープリセットを適用したら出てきました。
今日は撮影バスツアーに参加して姨捨の棚田と碓井湖へ行って来ました。
映画監督になったつもりでシネスコ画角でトリミング。
LR4.2RCでRAW現像。
書込番号:15052762
9点

sumuさん
皆さん、こんばんはー2
そうなんです、山中にはアジサイあるんですよね
黒姫山をバックに広大なそば畑、清々しいです〜〜(^^
>MFにセットされていた
ちょいピン甘?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302722/
・毎朝納豆さん
>あんまり誘わないでください
まぁソニーは独特ですからね〜〜(^^;
あ、これですよ、離着陸の瞬間!来年がんばろーーっと
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301945/
・びもたさん
この空気感というか、立体感、α900はびもたさんだけですから(^^;
またお願いしまーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301962/
・ユニコさん
ん?こーきましたか〜〜 うーむ引出し多いっすね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302451/
・鶴見k10さん
>宙に浮いてるようで幻想的で好きです
ありがとうでーす!!最近のコンデジはよく写ります(^^
500mmでチョウを狙うのは技ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302508/
では、おやすみなさーい(^^
書込番号:15052782
6点

スムさん 皆さん こんばんは〜^^
参加者も増えて前にも増して流れが速くなってますね〜^^
今回は、草花色々です。(というか、名前分かりません^^;)
1枚目、タムロン272Eですが、実は6Mモードで撮ってました(笑)
24Mならもう少し細かく描写できてるんですが・・・^^;
●ゆにこちゃん
ん?10mmでパノラマ撮って来いってことですね^^
了解しました♪ でも、人気の無いところに行かなきゃ・・・
なので、少しお待ちを(笑)
ちなみにカシオのコンデジZR100は広角端でパノラマすると360°回りましたよ〜
でも、解像感はイマイチ(笑)
(会社帰りなので人が多くアップするには・・・^^;)
意図したアンダーいいですね^^ 露出補正がー1ですがRAWから更に調整でしょうか。
●ちさごんさん
AKは・・・私の場合、初日の出以外は・・・年に何回見れますかね^^;
●オカ爺さん
オカ爺さんね・・・謙遜し過ぎですよ〜(笑)
さては、褒め殺し作戦ですね?(笑)
●ねこさん
等倍UPしましたが、元が6Mだけに(爆)
でも、272E、24Mでも十分対応できる解像力ですよ〜
どちらかというと、手ブレ&被写体ブレの方が影響しちゃいますね^^;
●Uehara課長さん
はじめまして〜 よろしくおねがいしま〜す^^
●風つかいさん
UK団ありがとうございま〜す♪
これまた変わった雲ですね〜^^
●ラルゴ13さん
私もたま〜にRAW+JPEGで撮るんですが、結局邪魔臭くてRAW現像しない事が多いです^^;
屋外でのマクロの近接って、手振れより被写体ブレの方が影響大きい時ありますからね・・・
それに、微妙なピンズレ^^;
私の場合、同じ構図で何枚か連続で撮って良いのを選んだりしてます^^
書込番号:15052969
7点

おもども皆さん、ありがとうございます。
□sumuさん
ひぇ〜 私の作例がちとは影響してるとは・・・ありがたいお話です。
私の写真は神社仏閣ばかりで、おなじとこ立ったら誰でも撮れるお写真ですが、
大自然の中で D800E も喜んでるんじゃないでしょうか!
んんん、カード入って無かったんですか!うっわぁぁぁぁぁショック。
私はメインが高速タイプの32G SDで、サブに安い16Gの CFを緊急用に入れっぱなしです。
以前、予備持って行くの忘れて消しもって撮ったことがあったので・・・(苦笑)。
□ちさごんさん
どもども、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301382/
ん、なんだなんだこのレンズ!雰囲気出てますね〜
□良い月さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301289/
京都の夜いい雰囲気ですよね〜 私も好きです。
□TRIMOONさん
うわぁ〜α77+100マクロで頑張ったぁ〜って思ったら、α900に100soft が来たぁ〜
100soft むかし話しが出てた時に見つけたヤツ買っとけば良かった(笑)。
□unicoNikon3さん
はじめまして〜 先輩だなんて・・・最後にこのスレ来たのいつだか覚えていません(苦笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301164/
わたしのにゃんこ写真の 80%は哲学の道です(笑)。
□にほんねこさん
>ん?D800E!購入おめでとうございま〜す!!
ありがとうございまぁ〜す。
この前は、TRIMOONさんスレ主のとき来ようと思ったんですが・・・終わってました(爆)。
なんとかぎりぎり間に合って良かったです(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302444/
かっちょえー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302922/
かっちょえー2 バリアングルはすぐれもんですよ三脚の後ろが壁でも問題無いっす。
□Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301675/
ん、300F4じゃ無いですね〜
私も負けずに 30年以上前のレンズあげときますね(笑)。
□毎朝納豆さん
お誘いするのは、もうちょっとしてからにしますね(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301949/
幻想的でいい感じですね〜
□540iaさん
めだちすぎる「くる禁」RX100恐るべし。
次は RX1 の作例を待ってますね〜 わたしゃ α99より興味あったりして(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302907/
このお写真に 1票!
□B Yさん
>リバーさんに褒められるとくすぐったいんですけど^^;
エッ!なんでなんで・・・お花も街角の片隅でパシャっと片手でズバっと決めてそうですもん。
α77・・・持ち出しは 4月以来でした(苦笑)。
□アルカンシェルさん
はじめましてじゃないような始めまして!
神社仏閣を背景に・・・どこかですれ違っていそうです(笑)。
□魔武屋さん
おひさですーーー おっしゃー!
□オカ爺さん
これこれ買ったばかりでもうフルサイズに・・・んな(笑)。
STFいいなぁ〜 いいなぁ〜
□ラルゴ13さん
どもどもはじめまして
D800(E)のお仲間ですね!今後ともよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302880/
シンメトリーかつ遠景に夜景、私の好きな 3点セットです(笑)。
書込番号:15053056
8点

皆さん こんばんわ☆
またまた登場… 今晩は、ラッシュですね^^;
○スムさん
ガーン( ̄▽ ̄;)
SDカードが…。。。なんでまた。。。
いやいや。やってしまった事は、仕方ない!忘れましょう。黒部が全てじゃないものね♪
○ちさごんさん
>ならん!問答無用じゃー!切り捨ててくれるわ ーーーー!!びしっびしっ。(ゆにこ死す。享 年??才)
うげっ! バタっ! 享年18才…。。。
おっ、次スレ主様は、良い月様☆
お願いお願いお願い( ̄* ̄)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302613_f.jpg
ちさごんさんのディズニー作例たまりません(*^^*)もっとお願い♪
○オカ爺さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302623_f.jpg
ん〜かわゆいコスモスです(*^^*)
>この怪しげな花から妖気が・・!
ふぉっふぉっふぉっ…ほれほれもっと妖気を(´ω`)
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302636_f.jpg
ん〜気持ちいい雰囲気〜♪ここに私のアゲハを合成で入れたいです(*^^*)
○じーんちゃん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302664_f.jpg
お〜。オシャレな彼岸花もあるんやね〜☆かわいいわ〜♪
>ここに来るようになってから、ずいぶん写真撮 る回数が増えたし、皆さんのの写真を参考にして、考えながら撮るようになりました。
うんうん。わたしも♪ 色スレ様々! 出会えて良かった〜 じーんちゃんにも(*^^*)
○天国の花火さん
>unicoNikon 3さんも秋桜のようは方なんでしょうね。
照れますね〜( 〃▽〃) どうでしょうか…そういう事にしておきましょう(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302647_f.jpg
花火みたいなお花♪
○Uehara課長
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302717_f.jpg
すごいなあ〜お金かかってますね〜 さすが天下のトヨタさん^^;
>とある課長の散財日記
おっ、営業ですね♪またおじゃまします☆
○風つかいさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302731_f.jpg
いい空ですね〜♪
>一連のちょうちょシリーズ いいですね。 これ …でもやっぱり…これですね。
どれもいいでしょ〜(*^^*)一気に出しすぎたかな〜。もっと出し惜しみして、ユックリだしたら良かったかなって、ちょっと後悔^^;
○らるごさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302764_f.jpg
やっぱいいな〜♪ボタニック☆こんな所でお弁当食べたいな♪
ボタニックって、言葉の意味がいまだに分からないのですが…^^;
○Laskeyさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302769_f.jpg
ヒコーキから!?こんなに高く飛ぶもんですか? 宇宙かと思いましたよ!
○チャック・イェガーさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302773_f.jpg
お〜。787の、このジェットエンジンの形がなんともいいんですよね〜♪
ちょっと、通っぽく行ってみた(*^.^*)
○良い月さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302806_f.jpg
ん〜。おしい(>_<)って、じゅうぶんでない?(*^^*)
>すみません、堪忍してください。今週の 土・日曜に不在になるため
そうですか〜。じゃあ次の次、お願いお願いお願い( ̄* ̄)
○仙人様
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302849_f.jpg
わ〜。なんともキレイな…。たまらん近接…。。。接写リングですか。なんとも興味あるアイテム…。
○attyanさん
冬は、野鳥撮りかあ…。寒いの苦手だけど、この冬は、野鳥に挑戦かな(>_<)
また誉めてもらえるようにがんばろ〜♪
○540iaさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1302905_f.jpg
いいですね〜田園風景☆今日の番組でもやってましたね♪癒されるな〜(*^^*)
○にほんねこさん
>ん?こーきましたか〜〜 うーむ引出し多いっ すね〜(^^
今回のテーマは、ローです。次回のテーマは、ハイでいきます(^-^ゞ
○BYさん
>意図したアンダーいいですね^^ 露出補正が ー1ですがRAWから更に調整でしょうか。
RAWは、恥ずかしながら活用した事ないんです…^^; 木陰の逆光で、PL付けっぱで取ったら、こうなりましたw
書込番号:15053065
7点

うわぁ〜 unicoNikon3さん ごめんちゃい(汗)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301164/
このお写真の蝶いいタイミングですね〜〜
って引用して書き損ねてますね(笑)。
書込番号:15053197
6点

はじめまして。
以前はCASIO EX-Z200を使っていましたが、
6月ごろに紛失してしまいデジカメがない生活に。
。。・゚・(ノД`)・゚・
9月になってお金調達できたので、
ようやくこのカメラを買いました(^-^)
三脚がなかったので窓際にカメラ置いて、
シーンセレクトで「夜景」で撮ってみました。
コンパクトカメラで月のクレーターが撮影できるなんて
ビックリです!(^-^)
CASIO EX-Z200では白い点にしか映らなかったので。
書込番号:15053475
6点

sumu0011さん
おはようございます。
すっかりご無沙汰してしまっています。
色いろスレ67新装開店おめでとうございます。&ありがとうございます。
にほんねこさん
色いろ66お疲れ様でした。&ありがとうございました。
1回しかレスできず申し訳ありませんでした。もうちょっと頑張りたいと思います。
皆さん、なにげに機材が増えているようで、ちょっとうらやましい^^
ではでは、ご新規さんも常連さんもよろしくお願いします。・・・・完全に出遅れてますが;
書込番号:15053600
5点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます。
今日も朝から蒸し暑いです。
○attyan☆ さん
>手持ちで撮影されると、右肩上がりになる癖があるみたいです。
そうなんです。昔からの癖で、特に連写をしているときなどは、だんだんと右上がりになってしまいます。
ソフトで修正は出来るのですが、撮影時に注意したいと思います。有難うございます。
○540ia さん
>もしかしてあそこの上の真ん中辺からですか。
そうです、行くと必ずタワーの上から写真を撮ってしまいます。
冬の天気の良い日にはスカイツリーも見えるそうです。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302922/
撮影、楽しんでますね。機能満載ですね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302941/
これは鮮やかですね。メタリックっぽい色ですね。
○river38 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302977/
どことなく、懐かしい感じのする写真ですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302982/
蝶と花の距離感がイ感じですね。
ボタニックには、「植物園」って意味もあるみたいです。
○アロマスコット さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303092/
クレーターまでクッキリ写っていますね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303117/
ボケが絶妙ですね。色も綺麗です。
それでは、仕事に行ってきます。
書込番号:15053676
7点

おはようございます。仕事出発10分前ですので、どれだけ書き込めるか・・・
にほんねこさん
マウントを選ぶときはどんな感じで持ち出すのですか?フィーリング?
UNIKOさん
撮る時の設定ですが、測光方式は何にしてますか?僕の場合はスポットか部分測光です。被写体に合わせてからAEロックをかけ、もしくは適当なものに合わせてからピン位置を決め構図を調整しています。
・・・息子の世話してたら出発時間ですので・・・後ほど・・・
書込番号:15053819
7点

sumu0011さん、皆さん、またまたお久しぶりです。月光花☆です。
夏休みを利用して九州へ旅をしてきましたのでその写真をば(笑)
観光地巡りで写すガイドマップでよく見かける写真よりも、その
場所でハッとする光景を写す方がボクは好きです♪
α900 & Vario-Sonnar T* 16-35mm の組み合わせです。
フーテンの寅状態ですが、前アップスレでお返事頂いた方々、あり
がとうございます。
書込番号:15053834
10点

sumu0011さん、おつかれさまです☆
ありがとうございます^^;
レスいただいた皆様、ありがとうございます^^;
で、ちさごんさんがAK団でしたか...一人??^^;
たまにAK団へも浮気します^^
書込番号:15054031
10点

皆さん、こんにちは!
昨晩は、ラルゴ13さん、お勧めの趣味DO楽、Eテレでご覧になった方も多いと思います。その中で、カメラアングルの話が出ていましたので、それをちょっと考えてみようと思います。
前回、アップしたこの画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302882/
何気ない一枚なのですが、実は中央分離帯から撮影しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302899/
この画像は、地上100m以上の場所から撮影しています。
単に、ローアングルとかハイアングルとかだけでは、実はそれほどおもしろい写真になりませんw。どれだけ工夫するか、実はそれがおもしろかったりします。
今回の1枚目ですが、このアオスジアゲハの画像、ノートリです。ムラサキツメクサは地面からせいぜい20cmぐらいの高さですから、接写すると、通常のアイポイントで撮影すると、見下ろしの画像になります。地面に腹ばいになって撮影したのがこの画像で、最短撮影距離で撮影しています。最短撮影距離付近で撮影する際は、頭を微妙に前後に動かして、距離を調節します。
2枚目も腹ばいになって撮ったものなのですが、動体を撮影する場合、被写体との距離をある程度確保する必要があります。通常のアイポイントで撮ると、この状況だと見下ろしの画像しか撮影出来ません。ローアングルならではの写真になったと思います。
3枚目は、見上げの画像です。見上げ撮影は、手ぶれし易くなります。ピントを合わせるのも大変なので、このときは、カラスアゲハの眼にピントを合わせるのを諦め、翅にピントを合わせています。見上げの場合は、被写体との距離をそれほど詰めずに撮影すると、仰角が小さくなりますので、撮影がかなり楽になります。寄り過ぎだと反省させられたカットです。
4枚目はそれほど見上げが厳しくなかったクロアゲハのカットです。これはおまけですw。
スレッドの進行があまりに速いので、アップされた画像すべてを一枚、一枚、じっくり見させて頂くのは、私には難しくなっています。このため、コメントを頂いた方のみ、きっちり見させて頂いて、詳細にコメントする形にさせていただきます。勇気がある方は、コメントしてください(爆。さすがにそうシビアなことも書かないのですが……。
☆ラルゴ13さん
この花の写真、逆光でもないのにわざとフラッシュをたいて撮影しています。かなり反則の写真ですw。癖の話、自覚されているみたいなので、余計なお世話でしたね^^;
☆unicoNikon3さん
頑張って撮っていますね。今回の画像、シャッタースピードがSS 1/6400secまで上がっています。おそらく、それほど露出設定を意識せずに撮っているのだと思いますが、この場合だと少し絞った方がより綺麗に撮影出来たと思います。ファインダー内にも露出が表示されますから、それを意識するようになると、さらに上達すると思います。
動体の場合、右眼でファインダーの覗き、左眼で被写体を確認出来るようになると、もっとシャッタースピードを遅くしても、きっちり撮れるようになります。それと、左手の親指をピントリングにかけておき、AF中に微妙にピントリングを回せるようになると、歩留まりが飛躍的に上がります。
書込番号:15054334
5点

バルーンパンフレットできてたので紹介
朝7時ごろ着いた方が一番いいですが、昼3時も予定、これは風が出て
中止のときが多いです。
今から貯金したら大丈夫ですよ、一度見たら感激がいったり、きたりします。
てるてるぼうず作らなきゃ 昨年は、最悪4回くらいかな あまりみれませんでした。
書込番号:15054467
9点

sumu0011さん みなさん こんにちは
river38さんに触発されまして私も20年以上前の古い
設計のAFレンズを最新のD800で撮った写真です。
本日のスズちゃん捻りと丸沼風景です。
使用レンズ AF Nikkor 85mm 1;1.8
1.2.3 AF ノートリ 手持ち
4 AF ノートリ 三脚 水準器使用
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
私の家の前の猫が人なつこくかわいいので涼しくなってから
UPしますw
unicoNikon3さん
コメント有難う御座います。
私もコスモスが大好きですので後で山ほどドバッとUPします。
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
タムロン53E,XZ−1 FA35の三枚組の写真、いかにも
ちさごんさんらしい感性豊かな写真です!!
オカ爺さん
コメント有難う御座います。
コスモスの写真、シャープで発色がとても綺麗です。
バックの処理も大変上手です!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
丸沼で写真を撮ったのは初めてですが、 丸沼 武尊渓谷で
勿体無くてUPしたく無くなるような写真が沢山撮れてしまい
ましたw
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
金精峠も奥日光も全く紅葉していませんでした。
標高1、450Mの丸沼でも紅葉はまだまだです。
river38さん
NIKKORーQ 135mm 1;1,8で撮られた
写真、最新のレンズに何の遜色も無いとても良い雰囲気の
描写です。
しかもD800Eですので優れた潜在能力を楽々引き出して
います!!
書込番号:15054698
8点

sumu0011さん皆さんこんにちは
●ユニコさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302576/
携帯の写真ですか? 綺麗と思った時にすぐに撮れるのがいいですね。
私は、手も大きいのでどちらかと言うと苦手です。
●オカ爺さん
>光の表現が良いですね
→おほめいただき嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302624/
こちらがいい感じだと思います。
●sumu0011さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302723/
この里山の写真が好きです。
●風つかいさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302731/
複雑な雲ですね。とても素敵です。私も撮ってみたいです。
●sumu0011さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302736/
杉の参道は涼しそうですね。
●ラルゴ13さん
>これは、いい瞬間ですね。
→このカットだけで20枚ぐらいとりました。なかなか目に光がはいってくれませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302880/
すごく魅力的な写真です。
●良い月さん
>すごく良い色に見えます。
→k-5は誰でも普通に、素直に撮れば、ほぼ見た目通りの写真が出来ます。(くどいかな)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302806/
本当に惜しいですね。次回の自信作早く見たいです。
●にほんねこさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302921/
空、林、畑(ゴルフコース?)の調和(色と構図)が素晴らしと思います。
朝散歩スナップを貼らせて下さい。
書込番号:15055147
6点

sumu0011さん、新スレ開店おめでとうございます♪
前スレでコメントいただいた皆様、ありがとうございます。
たくさん元気を頂きました^^
なかなかお返事できなくて申し訳ないです。
開店祝いのお花など・・・^^
ではでは皆様、本スレもよろしくお願いします^^
書込番号:15055511
8点

sumu0011さん
遅くなってしまいましたが・・・
新スレ開店おめでとうございます!
sumu0011さん
<これ、黒姫高原から戸隠神社に行く36号線沿いにあるそば畑でしょうか?
近くですがその先(長野市街地より)の戸隠バードラインから少し入ったところです。
以前は展望台?があったのですが今は休業状態です。
sumu0011さん、風つかいさん、皆さん
戸隠はとっても良いところなので・・・是非またいらしてください
今日は小浅間山に登ってきました。
(無理して休みとっちゃいました!)
短時間で登れてお天気が良いと浅間山の雄大な姿が目の前に見られるので
お勧めです。登山靴は必須
http://w1.avis.ne.jp/~nakajima/maptou/mkoasama.htm
(長野県警の信州山歩きマップがとてもよくできていますので信州の山に登る際はご覧ください。)
ちょっと無理しすぎたみたいで・・・
体調が・・・
歳を考えないといけないですね(苦笑)
書込番号:15055758
6点


スムさん 皆さん こんばんわ〜☆
スムさん!元気だして〜。
え?その話には触れてくれるな?…。
失礼しました^^;
○river38さん
私のためだけにレスをご丁寧に(*^.^*)
ありがとうございま〜す♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1303044_f.jpg
おっ。スタークロス☆ひとりじめ〜贅沢〜(*^.^*)
○アロマスコットさん
はじめまして〜☆
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1303092_f.jpg
クレーター見えます♪クレーターどころか月の住人の顔のクレーターまで見えてますよ(@_@)
冗談は、さておき^^; ここでは、色々な作例が見れて勉強になるんですが、次から次へと誘惑の作例が出てくるので、撮影が広く浅くなっちゃってます^^; くぅ〜。月が撮りたくなってきた(>_<)
○らるごさん
>蝶と花の距離感がイイ感じですね。
良かった〜。わたし的に何気にこの距離感もいい感じと思ったのですが、アップして内心不安でした…^^;
○watermanさん
>測光方式?スポット?部分測光?…
ごめんなさい…わからないや^^;
また勉強しますφ(..)
○月光花☆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1303152_f.jpg
いい瞬間ですね〜☆どういう撮影方法なのか離れた所から見てみたいですw
わたしも近所のお友達に協力してもらって、やってみようかな♪
○so-macさん
AK団に私は、入団難しいです。。。朝がチョー苦手なので(T_T)
AK作例を楽しみにします☆
○attyanさん
いつもそうなんですが、アゲハを見つけると舞い上がっちゃって、設定まで気が回らず、ほとんど弄らず次々とシャッターをきっちゃってます^^;今回は、何がなんでもアゲハの飛んでるところを撮るぞ!と思い、前に言われてた 蝶の撮影はシャッター優先で撮るという事をすっかり忘れ、絞り優先で撮ってしまい、SSを上げるために開放で撮ってしまいました^^;
動体は、利き目が左なので、つらいです…。
○ポジ源蔵さん
バルーンフェスタって、5日間も開催してるんですね〜 行ってみたいな〜♪ 色スレに来てから、いっぱい行きたい所ができて、決められないようになってます^^;
○Biogonさん
>私もコスモスが大好きですので後で山ほどドバッとUPします。
イェ〜イ(^o^)v ドバッとやっちゃって下さい\(^o^)/
スズちゃんを見るといつも思うのですが、この高貴な気品のある容姿を生み出すのは、次のうちどれですか?
1、カメラやレンズがいいから。
2、撮る人の腕がいいから。
3、モデルがいいから。
4、飼い主が高貴で気品があるからw
5、ユニコがカワイイからwww
さあ、どれ!
○鶴見さん
>携帯の写真ですか? 綺麗と思った時にすぐに 撮れるのがいいですね。
ハイ携帯カメラです♪ 確かに記録としての便利性は、いいですね。でも作品としては…です。驚きなのがチョー広角なんですよね。ズームの機能は、ありますが画質がガタ落ちするので、使えないです。 おっ。なんだかレビュー投稿みたいになってるw
○おとぎさ〜ん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1303374_f.jpg
このお花カワイイです♪なんていう名前なんだろ…。わたし、お花好きって言ってるわりにお花の名前詳しくないんですよね^^; じーんちゃんなんかは、知らないものに出会ったらすぐに調べるらしいんだけど、わたしは、調べるにもどう調べたら良いのかも解らないw
ごめんなさい!つまらない話しをしてしまいました^^;
○えごんママ〜
お〜。ママの登場は、朝が多いので、どこか新鮮です♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1303428_f.jpg
ここいいですね〜♪この先にトトロの寝床がありそう☆
と、いうところで。。。では、また(⌒0⌒)/~~
書込番号:15055898
8点

sumuさん
皆さん、こんばんはー!
α99発表になりましたね〜〜(^^
RX1というオソロシ〜コンパクトと共に…すげーー(@@
夏の思い出(爆)親B編(^^;
ハリニゲーーっと、スミマセンーン!!
書込番号:15055932
6点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
今日は仕事が順調に片付き、早く帰ることが出来ました。プチ・ハッピーです。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303149/
美味しそう...マカロン母さんが頭に浮かびました。(笑)
○月光花☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303156/
空の青さがスゴイ!PLフィルターをお使いでしょうか?
○so-mac さん
綺麗な夕焼け空ですね。2種類の雲が面白いですね。
○attyan☆ さん
余計なお世話だなんて、とんでもないです。
教えていただいて感謝しています。これからも気付いたことがあったら、遠慮なく言って下さい。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303236/
この鳥は何ですか?初めて見たような...
○Biogon 28/2.8 さん
>金精峠も奥日光も全く紅葉していませんでした。
情報有難うございます。でも、素敵な写真が撮れたようでよかったですね。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303305/
綺麗に咲いていますね。見所満載の散歩コースですね。
○音伽夜茶花 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303383/
可憐に咲いていますね。スポットライトが当たっているようです。
○egon さん
小浅間山があるとは知りませんでした。浅間山は鬼押出しが有名ですね。
上毛かるた(群馬の郷土かるた)にも「浅間の押し出し 鬼のいたずら」とあります。
ちなみに、群馬の小学生は必ず、学校で上毛かるたをやらされます。私も暗記しました。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303452/
ただの葉っぱですが、生命感がありますね。背景も綺麗ですね。
○にほんねこ さん
α99、一台、お買い上げですかー?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303456/
ゴーヤかと思ったら、キュウリだったのですね。食べてみたい。
書込番号:15055996
8点

スムさん 皆さん こんばんは〜^^
今回はふらりお散歩撮りです。
1枚目タムロン272E 2・3枚目タムロンA18です。
●りばーさん
そうですね〜 相変わらず片手撮りが多いです(笑)
●ゆにこちゃん
まだまだ伸びしろ有りそうですね〜^^
●アロマスコットさん
はじめまして〜^^ よろしくお願いしま〜す♪
コンデジも進化してますからね〜 条件によってはバカにできないですよ〜^^
●そるまっちょさん
おや、JK団期待してたのに〜
撮っててもさすがにUP出来ませんか(笑)
んなもん、撮ってないわいっ!w ですよね〜(爆)
●おとぎちゃん
いつも女性らしさが出てますね^^
書込番号:15056101
9点

みなさん こんばんは
異様な盛り上がりに、うれしい悲鳴をあげております。
みなさまへの返事が、手抜きになっています。また、特にジョウレンの方には全レスしていません。いいかげん
なスレ主で申し訳ありません。それは兎も角として、引き続き投稿をお願います。
写真は、戸隠神社の「奥社」
●天国の花火さん
2度目の参加、ありがとうございます。今回は、複数回参加の方が多いようです。
花全体にピントがあたっていて、うまいなと思いますs。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302647/
●Uehara課長さん
再登場、ありがとうございます。スピードライトを使ったことがない私がいうのもなんですが、
光の感じがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302715/
●風つかいさん
平らな雲に入道雲が突き出ているところでしょうか、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302731/
●ラルゴ13さん
黒部ダムは初めてですが、私ももう一度行きたい(花か紅葉の季節に。混むでしょうが)。
あしかがフラワーパークのHPを見たら、夜のショーが終わり、開園時間が9:00〜に戻っていました。行き
やすくなりました。 スイレンが咲いているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303135/
●Laskey775さん
美しい街並みですね。その昔、油絵でこういう色の屋根が描きたかった。日本の屋根は色が使えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302793/
●チャック・イェーガーさん
お祝いの787、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302773/
●良い月さん
60oマクロでMFならば、その難しさから、上出来だと思います。さらに腕を上げてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302806/
●コードネーム仙人さん
すてきな接写のお花、ありがとうございます。仙人さんのことだから、相当な接写なんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302849/
●540iaさん
橋の色が赤っぽくて、絵になりますね。碓井湖とは知りませんでした。自宅からそれほど遠くない所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302908/
●にほんねこさん
>(そば畑)ちょいピン甘?(^^
そうですね。ピントは∞に近いところいあったようです。
面白い写真です。楽しいのが一番。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302922/
●B Yさん
>紫・・・難しいですね^^;
この辺の感覚は私にはないので、勉強せねば…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302941/
●river38さん
美しいです。いろいろな写真を見せてもらっていますが、その行動力にも脱帽!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302981/
●ユニコさん
>SDカードが…。。。なんでまた。。。
D3100は「カード未挿入」とでっかく出ますが、D800Eは画像を確認したとき小さく赤い警告が出るだけ。
飛んでいるチョウを花の上に捉えていますね。プロ級だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302982/
●アロマスコットさん
いらっしゃいませ。
最近のコンパクトカメラ、デジカメは、性能がいいようです。私は古いのしか持っていませんが、みなさん
結構デジカメの写真をアップしています。クレーターがしっかり写っていますね。また来てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303092/
●やんぼうまんぼうさん
>・・・・完全に出遅れてますが;
いえいえ、異常な盛り上がりでそう感じるだけです。1日遅れくらいは当たり前だったのに。
ちょっと雰囲気を変えたような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303118/
●waterman3007さん
私は、測光・露出にはほとんど気を使っていません。勉強せねば…。
なお、今回LAW+露出補正0で撮って、ソフトで処理で、そば畑は全体が白いので露出を+に、
参道は雰囲気を出すために−に変更しました。
露出補正‐1.3で、いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303150/
●月光花☆さん
「でっかい夏休み」ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303152/
●so-macさん
きれいな夕日です。時々最高気温で日本一になる館林よりも、5〜10°C低いと感じる空です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303178/
●attyan☆さん
見上げの接写、たいへんそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303202/
●ポジ源蔵さん
佐賀の気球は、盛大で形が面白いですね。こちらは、渡良瀬遊水地でやってますが、面白い形の
ものは見たことがありません。自宅近くの利根川の土手に着陸(?)したところは見ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303233/
●Biogon 28/2.8さん
自然の光とのことですが、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303269/
文字数制限です。続きます。
書込番号:15056176
10点

みなさん こんばんは
続きです。
写真は、戸隠神社・奥社への参道で撮った花です。
●鶴見k10さん
コメント、ありがとうございます。里山は、車で移動中に見つけました(ほんとうはもう少し
棚田っぽいものを撮りたかった)。
黄色い花をぼかして、いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303308/
●音伽夜茶花さん
すれ違ってはいるのですが、お久しぶりです。ご活躍でなによりです。
私は、この中では日が差しているこれが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303386/
●egonさん
雄大な浅間山と青い空、いいですね。私が近くの高速を通ったときは、曇っていて見えませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303431/
*** ユニコさん、にほんねこさん、ラルゴ13さん、BYさん THANKS.
書込番号:15056224
10点

スムさん。みなさん、こんにち(ばん)は。
■良い月さん
>ほとんど宇宙からの眺めですね!
■ラルゴ13さん
>一瞬、宇宙からの写真かと・・・
■ユニコさん
>宇宙かと思いましたよ!・・・
何を隠そう。わたくし宇宙人(みたいなヤツ)・・・とか言われたことはないですよ!普通です。フツウ。
国際線だと高度10000m以上を飛びますので、うまい具合に撮れました。コンデジ恐るべしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302799/
レシプロの飛行機が飛んでくる様で、こういうの好きです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302880/
夜景と夕日がいい感じでマッチしてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302987/
正面から、しかも羽の形が面白いタイミング狙って撮れてますね。
■attyan☆さん
>千葉市での撮影に拘っているので・・・
蝶の一連の写真を見ても、何かこだわりあるのは伝わって来ます。地元の環境、あまり
良くないみたいですが、地元カワセミを綺麗に撮ってやってくださいマセ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302882/
最近のコンデジは特に進化してるみたいですね。TG1持ってますが、陸上ではさほど
使い勝手は良いとは言えず、ついコンパクトなS6000を持って出ますが、こういう夜景は
撮れないかも。
買えないので、見るだけでも・・・と、今日はちょこっとベンツ博物館に寄り道して来ました。
クラシックベンツやら、日本の皇室ご用達ベンツ、ローマ法王が乗った防弾ガラスの箱付き
ベンツなど見てて面白かったです。
ではでは〜。
書込番号:15056320
8点

sumuさん
皆さん、こんばんはー2!
お疲れさまでーす、気楽に進めてくださいね〜〜(^^
戸隠神社、片道2q!遠いですね、僕は行ったことないです(汗)
なんかパワーを感じますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302735/
・ラルゴ13さん
Eテレ見ましたよ〜〜次回は星撮りですね!
定点もの面白いですねー 僕も影響されて考え中(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302880/
・Laskey775さん
>黒バックで絵が締まってますね
ありがとうでーす!
成層圏??(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302769/
・540iaさん
おおーー!RX1楽しみにしてますね〜〜(^^
>RX100を買った時にX100は放出できませんでした
うーむ、僕がα99を買ったとしても5D2を手放せないのと同じですね(爆爆)
秋の姨捨、棚田よいですね〜〜春に行きましたが結局、青田を見に行けませんでした…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302904/
・B Yさん
>どちらかというと、手ブレ&被写体ブレの方が影響しちゃいますね
いやーホントですね〜〜 撮ってはチェックの繰り返し、高解像コワイです〜(^^;
272Eでは6Mで充分ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302936/
・river38さん
バリアングルにょきにょきと面白いですね!
F4.5で、この解像ですか… オソロシーです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302981/
夏の在庫から、乗鞍高原、善五郎の滝周辺にて
ではでは、
書込番号:15056420
8点


みなさま〜
こんばんわ。
新ネタ乏しく、ちょっとサボってた間に、にほんねこさんの1スレ飛んぢゃいました。
んで、このスレも半ば。はや〜。
気をとりなおして、いつものひこーきを。
左 = 露出確認に撮った一枚。ヒコーキ無し。
左中= B777旋回中。
右中= 人気のB787。とんでるとこ。
右 = ふつーのしゃしん。
書込番号:15056797
7点

SUMUさん、皆様 こんばんわ
最近、陽が短くなったなぁ。。。なぁんて感じてる魔武屋です。
そうそう、富士山、初冠雪しましたねー☆
前スレ本スレ混合つまみぐいレスです(^^
☆SUMUさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301798/
これ好きだなー、広角じゃないのに、随分と広々とした雰囲気♪
☆風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1297318/
これはどこでしょう。。。素敵なところですね♪
☆朱瑠津さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1297749/
少しずつ秋が来ているのを感じる一枚っすね(^^
☆KYOO-chanさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1298131/
山中湖、涼しかったでしょ!
☆so-macさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1298154/
今までこういう視点が無いもので、ちょっとビックリ。とても参考になります、ありがとうございます☆
☆コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1298180/
いつも素晴らしいものをありがとうございます(^^
☆B Yさん
UK団・・・バイオハザード〜アンブレラ・クロニクルズ〜【UK団】(←検索結果) ヽ(゜皿゜)ヽ クハー
☆アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300171/
これ面白い〜♪ 空の色がとても綺麗です!!
☆E.AIBOUさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299477/
黄色が綺麗に出てますね(^^
東京スカイツリーのライトアップ綺麗ですね。うちからも何とか見えるのですが離れすぎて青色は届きません(^^;
☆Akkii206さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299101/
いい表情とらえてますねー(^^
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300414/
なにやらディープな世界におられるようで。。。(笑) 何台持ってるんですか(^^
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302764/
い〜雲〜、まだまだ暑い日が続いてますが、季節の移り変わりを感じる一枚ですね(^^
☆毎朝納豆さん
>本日よりニコンシステムに移行しました。
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!! おめでとうございます!
なんか、本格的に鳥撮りはじめそうな気配が。。。図星でしょ(笑)
☆流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1300903/
ふふ、ふふふふふ、うまそうです〜(^^
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302769/
うをっっっっっ、こういうの大好きですー(^^
D4!。。。おめでとうございますっっっっ。。。作例楽しみにしております〜♪
☆unicoNikon3さん
>わたし黒と赤が大好き♪
お♪ いい趣味してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302445/
これはイイ! つか、どれも気合い入ってますね。
>私も吸い込まれていくぅ〜 )^o^(
あの、、、これ↑大ウケなんですけどwww
☆river38さん
おひさしぶり〜な気がしませ〜ん。。。ねんさんトコ、チラチラ覗いてますからねぇ(爆
D800E購入当初、えらいウカレてたのも知ってますぜ〜(^^
☆グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302388/
なんか、かわいいっすね(^^
☆TRIMOONさん
>まだ未定にしといて(爆)
だめっすー! ソッコーで予約してください☆ なんつって。
幾らで出るんでしょうね。
☆Uehara課長さん
はじめまして!
いい車にお乗りで(^^
私も昔 HF インテグラーレ が欲しくて欲しくて仕方なかったのですが、車だけは理解が得られず(^^;
☆オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302623/
STF! STFですかー、あぁ、EOSとSTFのコラボ実現したい(^^
>すっきりしない・・・特訓だ!。
えぇー、充分いいじゃないですかー!
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303455/
しまった。。。笑ってしまったw 2連親Bもいいですね☆
☆ちさごんさん
AK団?。。。検索してみた(↓)
レギオン名:AK団
サーバー名:ユスティエル
種族:魔族
メンバー数:3
軍団長:百合a子
。。。魔族だったの? 百合a子ってだれ???
今宵はこのあたりで。。。でわでわ
書込番号:15056910
8点

sumuさん またまた こんばんは
>ユニコさん、にほんねこさん、ラルゴ13さん、BYさん THANKS
いえいえ、ありがとうです!
えと、まぶさん!
望遠でUKよいですね〜〜 なんというDR!!
最新フルサイズ軍団恐るべし(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303660/
>EOSとSTFのコラボ実現したい
夢の共演!!!
ん?>ちさごんさん。。。魔族だったの?
ええーー!F4撲滅とか怖いんですけど〜〜〜(爆)
書込番号:15057094
7点

sumu0011さん、おつかれさまです☆
みなさま、こんにちは。
またレスをいただいた皆様、ありがとうございます....最低限ポチだけはさせていただいておりますので^^;
何気にUK団増えてるような...気のせいかな^^;
で、BYさん^^;
やはりBYさんもJK団の方がええですか^^;
では今日はJK団........
書込番号:15057158
7点

sumu0011さん
スレ主お疲れ様です。
戸隠神社いいところですね。今でも野鳥観察でにぎわっていますが、年々、飛来数が減少しているようなので心配です。昔はあそこまで整備されてなく本州でも有数の生息密度を誇っていた探鳥地だったのですが・・・。ちょっと、人が入りすぎたような気もしますね。
私もLVや露出ディレイは重宝してます。最初はこの被写体には不要な機能と思っていましたが、特にLVは低照度下では必須ですね。
*前スレ*
●鶴見k10さん
カイツブリ3羽も減りましたか。外敵から襲われたのでしょうか。
カラス・タカ・ヘビ・カエル・・・天敵が多いですからやむ得ませんが残念ですね。
●unicoNikon3さん
今はニコンがメインなのでD800は気になりますね。笑
本当はミラーなんてないほうが望ましいのだと思います。
因みにLaskey775さんが紹介された「ツミ」は、漢字で「雀鷹」と書きます。
スズメ(小鳥)を好んで狩ることから「スズメタカ」→「須須美多加」、そこから転じて「ツミ」と名づけられました。
写真はツミの若鳥♂。国内最小のタカです。獲物はスズメ。
生後1年で名ハンターに成長していました。
ツミという猛禽は人の営みを逆手にとって生活する側面があるので、あまり人を恐れません。
ですから比較的目の前で撮影できます。
書込番号:15057177
8点

sumu0011さん
みなさま
おはようございます。
朝晩すっかり秋モードになりました。日中はまだ30度まで上がるそうですが。
今日もお仕事頑張りましょう^^
ではでは
書込番号:15058052
5点

おはようございます。昨日は色々途中でしたのでレスの続きから・・・
オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302623/ですが、後ろに1本写しているのがバランス良いですね。このぐらい引いた感じなら1本入ると全然違いますね^^
SUMUさん
いつも奇をてらっているわけではないんですよ(笑)普通の?写真を撮るからアイディアがでるのかな?と思っています。測光方式等々は色々弄ってみたらこう撮れるんだ!!っていう発見がありますよ^^
良い月さん
諏訪神社、正解です^^あー、安産祈願は別の神社でした・・・この日はちょっと時間を貰って『踊る大走査線』を見に行ったんです。駅から映画館までの途中に発見したんですよ^^
ラルゴさん
マカロンですが、マカロン母さんの名前を見てマカロン買ったんです(笑)僕の神社の1枚ですが、フルサイズ機で一度撮ってみたいですね^^
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302053/良いですね!コンデジ^^どんどん撮りましょうね〜
UNIKOちゃん
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D7000_NT(10)02.pdfこの109ページからD7000の測光方式について記載がありました。ニコンは良く分からないので一応調べました。設定方法も書いています。明暗差を出したい時、主被写体だけを明るくしたいとき等々で使いますが、僕はほぼこれで撮ってます。同じ被写体で色々試してみて下さい^^幅が広がりますよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303448/この感じ好きですね^^
2-4枚目は先週末に行われた花巻祭りより・・・
書込番号:15058097
6点

river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302969/
にゃんこのヒゲがぁ〜
めだちすぎました? ではほんの少しだけ次長島須です(爆)
あっ!変換ミス、まぁ、良いかぁ〜ww
unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302987/
何かのつぼみだと思った… ^^; サムネイルだとアゲハに見えませんでした。
癒されましたか… それは良かった。 雷の中で撮った甲斐があります。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303135/
こんな池も有ったんですか… 知らなかった… orz
超混雑の藤の時期に一度行っただけなので ^^;
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303520/
冬以外に戸隠へ行った事有ったかなぁ〜
碓氷湖、お近くでしたか。 (変換ミスしてました)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303571/
水の色が良いですねぇ〜
本当はレンズが外れるRX1-Proとかの方が欲しいんですけど…
あれ?何処かで聞いたような型番だな(爆x3)
もうそろそろとんぼさんともおわかれですね〜
LR4.2RCでRAW現像。
書込番号:15058414
7点

sumuさん、皆さん、はじめまして。こんにちは^^
今回、初参加のロボパンダと申します。
若輩者ではありますが、宜しくお願い致します。
撮影機材は、「ペンタックスK-5+DA18-135mm」にC-PLフィルター装着です。
C-PLフィルターは使い始めたばかりして、現在練習中ですのであまり突っ込まないで下さいね^^;
(4枚目は初使用、1〜3枚目は3回目です。ホントまだまだです><)
書込番号:15058745
6点

佐賀トンボコンテスト入選作、ホームページ見ました。
なぜ、県外はダメか、わかりませんが、以前は900枚今は300まいくらいの
応募ですね、 トンボ写される方すごく多いのにびっくり。
福岡県の知り合い入賞してあり、佐賀いがい?
どこのトンボかわからないのに、差出先の住所ですかね?
トンボだけ写しても弱いですね、
バックが、ごちゃごちゃしてないこと、トンボとの色合いかな、
こちらのスレの方、いいと思いますよ。
らるごさん、かささぎ、
SUMUさん、ばるーん
ゆにこさま、毎日2かいずつ、計10回飛ぶ予定です。
佐賀の街灯 夜めだま、ひかりますよ。
書込番号:15058872
6点

sumu0011さん みなさん こんにちは
奥日光、群馬県丸沼の撮影会で撮った写真です。
使用レンズ 1 AF Nikkor 85mm 1;1,8
2,4 AF−S300f/4
3 AF−S16−35f/4
全て ノートリ
2,3 三脚 水準器 使用
色空間 カメラ モニター共 Adobe RGB
RAW 現像ソフト シルキー ピックス 5
unicoNikon3さん
コメント有難う御座います。
ハイ、もちろん迷う事無く、5、ニコニコカワイイwwwで
ございます。
(後ろを向いて) ク、クルシー 幽霊の祟りじゃー!!
ラルゴ13さん
丸沼は何度も行った事が有りますが写真を撮ったのは初めてです。
とても良い撮影スポットでした!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
D800EとAF−S60f/2,8マクロは風景などにも最高の
組み合わせです!!
とても良いレンズです。
書込番号:15059684
5点

sumu0011 さん、みなさん こんにちは
あたらしい方もどんどん参加されて、ますますにぎやかになり、楽しいです。
コメント頂いた方、ありがとうございます。
☆ ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302766/ こういう光景の時、
古いレンズで周辺光量が落ちるのがあると、余計引き立ちますよね。私もつい探します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302880/ 美しい!
☆ Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302769/ すごいですね。
地上にはいなかったんですね。
☆ 良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302801/ しっかり飛行トンボ
撮れていますね。私はいまだとれていません。
☆540iaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302908/ しっとりとした情景
ですね。小雨が降っているのでしょうか。
☆ BY さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302942/ 光が透過して
きれいですね。
☆ ユニコちゃん
ちょうちょに挑戦してみましたが、飛行物はほぼ全滅でした。違った切り口で撮ろう!
と逃げています。
☆ やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303117/ 面白いですね。
☆ 月光花☆さん お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303152/ フィッシュアイでの
沖縄の写真、強烈でした。またこれも面白いですね。
☆ 鶴見K10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303309/ 日ごろから
鍛えてられるので、手持ちで300×1.7でも手振れしないんですね。
☆ egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303428/ 気持ちが良さそうな
道ですね。秋の戸隠もぜひまた行こうと思っています。そばもうまいし。
☆ sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303519/ 奥社へは3度ほど
行ったことがあります。最近は休日には駐車場に困るほどの人出と聞いています。
早朝の鏡池はとてもきれいだった印象です。
☆ 魔武屋さん いつも行くところで、新潟と長野の県境にある光が原というところです。
☆ ロボパンダさん はじめまして、わ〜、ペンタ仲間が増えてとてもうれしいです。
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304069/ 透明な空気感で
棚田も桁違いに大きいですね。
書込番号:15059853
7点

皆さんこんばんは!
昨日の宴会後のカラオケで歌いすぎのおやじです。
のどがガラガラする・・・
一日お休みすると浦島太郎。超つまみぐいで。
オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302624/
STFの力の片鱗は見えてますが、、、まだまだな・・・(笑)
いや。単に花の数が足りないんですわ。(笑)
もすこし花が増えて、ちょっと引き気味で撮ると眩暈のする絵が出てきまっせー。
ラルゴ13さん
>ジオラマ風が面白いですね。
このコメって良く考えるとおもろいですね。
だって、あれ、、、ジオラマそのものですもの。(笑)アートフィルターで加工してるわけではないんですわ。
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302806/
おっすげっ!この腕前ならisoworldさんの弟子になれるかもしれません。(笑)
>その次くらいで許して〜
じゃあ次の次お願いね!予約済みーーーー。
リバーさん
>ん、なんだなんだこのレンズ!
ヤシカのYASHINON DX50mmF1.7です。M42マウントアダプタ経由でαに装着してます。
推定年齢43歳!のお年寄りレンズですが、立派に写ります。(笑)
ゆにこちゃん
超 亀つっこみだけど・・・
>享年18才…。。。
ヲイヲイ・・・・
月光花さん
あー九州に来てたんですねー。山並みハイウエイですね。
まぶやん
>魔族だったの? 百合a子ってだれ???
ごめん、反応不可。(爆)
どうもAK団よりもJK団の方が楽しそうな・・・(自爆)
そるまっくさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303764/
JK団への入団希望です!(笑)
ロボパンダさん
いらっしゃいませー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304067/
うーーん!いいですねー。
好感度MAXレベルです。
というぐらいで。
今日は、、昨日締めで食ったラーメンとYASHINON君で。(爆)
書込番号:15060418
5点

sumuさん
皆さん こんばんは
D600発表されましたね〜〜
5D2→810g、α99→733g、D600→760g
軽量コンパクトなフルサイズが増えていい感じ(^^
あ、タムQもリニューアル!欲しい〜〜!!
sumuさん、戸隠神社の「奥社」、立派ですね〜〜(^^
一度行きたいですね、ついつい鏡池で満足しちゃうんですよね〜〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303519/
・ちさごんさん
>えっ!?もう彼岸花ですかー?
僕もびっくりです〜〜2、3人のカメラマンがずーっと撮ってました
そうそう、せっかくですから超有名な埼玉県日高市のヒガンバナ畑どうです?
いやーカッコイイっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304351/
・エゴンさん
モノクロで白にゃんこ!表情が強調されますにゃ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303437/
・ラルゴ13さん
>α99、一台、お買い上げですかー?
うーん来年の運動会(5月)かな〜〜と(^^;
そうそうバンドコロきゅうりは味、歯応え最高です!
毎度いい紫出てますね〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303472/
・B Yさん
あっ!お見事です〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303480/
・風つかいさん
「いつもの所」よいですね〜〜定点継続撮影したいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303597/
・so-macさん
>では今日はJK団
はっはっは〜〜 中央はJD??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303764/
・watermanさん
>マウントを選ぶときはどんな感じで持ち出すのですか
うーん最近は違いを見たくて両方です〜〜(^^;
お上手ですねー 今度やってみます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303954/
夏の思い出編(^^; 乗鞍周辺にて
ではでは〜〜
書込番号:15060826
6点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
sumu0011さん、もの凄く繁盛してられるみたいで、なによりです!!!
とにかく、スレが速くてついて行けません。
とりあえず、覚えてるところで・・・
ポジ源蔵さん、博総のご案内、ありがとうございます。
博多総合車両所と博多南駅、いつか行きたいです。
500系が大好きな私ですので、500系が走ってるうちに、ぜひ!
佐賀の熱気球も・・・・・
ラルゴ13さん、いつもありがとうございます。
私も指輪のイメージでした。
unicoNikon3さん、接写リングを使うと最短撮影距離を半分くらいに縮めることが出来ます。
ですから、最大撮影倍率をあげることが出来るのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1298180/
も180mmF2.8に接写リングつけて撮ってます。
魔武屋さん、ここ最近で一番のお気に入りの写真を褒めていただき、ありがとうございます。
例年より少し遅れ気味で白い彼岸花が咲き出しましたので、Upいたします。
やっぱ、彼岸花は開放がいいと思います。
赤が咲き出すと50mmF1.2も登場予定です。
在庫から、500系の500系追い抜きを・・・
近く何年ぶりかに見れそうですが、夜なので綺麗に撮れるかどうか怪しいです。
書込番号:15060906
5点

みなさん こんばんは
あしかがフラワーパークへ行ってきました。
割引券で無料になりました。去年より、スイレンの花が少ないような気がします。
コメントをいただいた方、まとめて「ありがとうございます。」
●ラルゴ13さん
三枚目は、ラルゴ13さんの以前の写真のパクリ。覚えてますか? 水面に映る花が
もう少し多ければよかったのですが…。
●Laskey775さん
こんなに古い自動車の本物が日本にあるとは驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303563/
●にほんねこさん
滝が作る霧でしょうか? 虹はできませんでした?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303574/
これは、素敵な雲だ!! これを見たら感激でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304400/
●風つかいさん
これ、そば畑ですよね。ひろ〜い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303597/
●sweet-dさん
物語のようで、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303627/
●摩武屋さん
>(A09) カワセミ!! w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303664/
よく見てたら、というより小さいサイズで見たら、意味わかりました。!!
●so-macさん
手前の女性のかかとの上げ方がいいです。私が撮ったら、問題になりそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303764/
●BE_PALさん
>戸隠神社… 本州でも有数の生息密度・・・。
そうでしたか。駐車場は満杯で、参道は人の列ができていました。この他にも、四社あるし…。
表情がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303688/
●やんぼうまんぼうさん
そちらも稲刈り始まってますね。こちらも始まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303945/
●waterman3007さん
waterman3007さんは、こういうのを撮るから露出・測光に詳しくなるのだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303954/
●540iaさん
これ、逆光で撮っているんですよね。美しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304011/
自宅は館林市の近くなので、碓井橋は近くはなかった…。あっち方面に行ったとき、寄れる場所です。
●ロボパンダさん
いらっしゃいませ。ごゆるりと、楽しんでください。そして、また来てください。
おー、棚田だ。こんなのが撮りたかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304069/
「…とコスモス」というように、テーマがあると写真が面白くなると思います。
●ポジ源蔵さん
気球が水面に映って美しいです。こんなに混んでいて、大丈夫なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304100/
これも面白い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304101/
●Biogon 28/2.8さん
美しい…。画面右上のさざ波でできた2本の線がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304179/
D800E+Micro60mmの件、ありがとうございます。しばらくは、この組み合わせで風景の練習をします。
●風つかいさん
>奥社へは3度ほど行ったことがあります。最近は休日には駐車場に困るほどの人出と聞いています。
3回も! 私は初めて。スキーでなら、志賀、妙高など行きました。駐車場は混んでいました。
いいですね。チョウの影も立体的に見せるのに役立っている?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304221/
●ちさごん
>一日お休みすると浦島太郎。超つまみぐいで。
私、何度かスレ主やりましたが、2500文字制限に引っかかったのは初めてかも。それも2日連続で。
在庫量の見込みも含め、いつもと勝手が違います。
こんな風に撮れれば、在庫も増えると思うのですが、まだ直球勝負しかできないのがつらい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304348/
●コードネーム仙人さん
彼岸花ですよね、白いけど。早いですね。去年、たくさんの彼岸花の投稿があったと思います。コードネーム
仙人さんも(たくさん)載せたはず。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304414/
書込番号:15061041
6点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
今週に入ってから、新製品ラッシュですね。D600は噂通りのスペックでしたね。
ソニーのRX1には驚きました。分類上はあれでもコンデジになるのでしょうか?
タムロンの新型90mmマクロ、70-200mmF2.8VCの実売価格も気になります。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303480/
面白いですね。手持ちですよね。上手く撮れていますね。
○sumu0011 さん
>三枚目は、ラルゴ13さんの以前の写真のパクリ。覚えてますか?
覚えてますよー。でもsumu0011 さんの写真のほうが上手です。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303563/
圧巻ですね。しかし、1台いくら位するのでしょうかね?
○にほんねこ さん
>定点もの面白いですねー 僕も影響されて考え中(^^
有難うございます。似たような画角の写真を探すのが大変でした。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303599/
ドラマチックな夕焼けですね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303627/
雰囲気がありますね。壁紙にしたいような写真ですね。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303660/
美しい夕焼けですね。遊園地のシルエットも素敵です。
○so-mac さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303764/
ナイスタイミングですね。向こう側から、お顔を拝見したいです。
○BE_PAL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303724/
すごい迫力です。1000mmってロクヨン+テレコンですか?
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303946/
すっかり秋の風景ですね。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303955/
お祭りの華やかさが伝わってきます。
○540ia さん
>超混雑の藤の時期に一度行っただけなので ^^;
藤の時期は早朝がお勧めです。ホームページでは7時開園になっていますが、6時半には開園します。
○ロボパンダ さん
はじめまして。素晴らしい風景写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304069/
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304101/
これは珍しいものを見せていただきました。有難うございます。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304179/
情緒ある風景ですね。紅葉した写真も見てみたいですね。
○ちさごん さん
>だって、あれ、、、ジオラマそのものですもの。
失礼しました。てっきりアートフィルターで加工したのだと思っていました。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304414/
綺麗に咲いていますね。
こちらの彼岸花の生息地も案内板が立ったから、そろそろかもしれません。
書込番号:15061088
7点

sumu0011さん、みなさんこんばんは。
だいぶ出遅れてますがPart67スレ立て有り難うございます。
にほんねこさん、Part66ご苦労様でした。
66でコメントいただいた、ユニコさん、ラルゴさん、ペンタさん、遅くなりましたが有り難うございました。
先週末、蕎麦の花を撮りに行ったのですが今一な感じでした。
貼り逃げですみませんが失礼します。
おやすみなさい。
書込番号:15061101
5点

スムさん 皆さん こんばんは〜^^
今回はα55とDT35の軽快お散歩セットです♪
●スムさん
レスしようとして忘れてました^^;
紫が難しいってのは、色の再現なんです。
普通に撮っちゃうと少し青みがかったりして撮れる事が多くないですか?
なので、見たままの色を再現したい時は液晶見ながらWB調整して、撮って確認して・・・
って感じです。
●ロボパンダさん
はじめまして〜^^
よろしくおねがいしま〜す^^
●ラルゴさん
露光間ズームは手持ちですよ〜^^
背面液晶見ながらブレないように注意する方が、ファインダー覗いて撮るよりブレないんです^^
(たぶん^^;)
書込番号:15061145
6点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
今スレもいよいよ終盤に近づいてきたようですね。
日中の気温は、まだまだ夏のようですが、空の様子など秋の気配が感じられます。夕焼け空の魅力に負けて、私もUK団の入団テストを受けます。
一昨日の写真なのですが、「色がちょっと・・・」「明るさがどうもなぁ・・・」などと悩みまくって、結局お見せできるのは今日になってしまいました。
○近所の高台より撮影
使用レンズはTAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
●attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302882/
轢かれないでくださいね。・・・にしても思いついたら即実行、とにかく「何か」違いを作るあたり流石です。私は運動音痴なのでやめときます・・・
●540iaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302907/
この「シネスコ画角 」ってPC(ネット)での鑑賞に最適ですね!そのうえ、すごく絵になります!私も適した写真があったら一度やってみます。
●river38さん、 はじめまして。最近こちらでお世話になっております「良い月」(お空のほうの月です)です、どうぞよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302141/
かわいい〜、私も猫が大好きなんですが・・・なかなか近づかせてくれなくて、良い写真が撮れてません。
●ユニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302982/
蝶の撮影はバッチリですね。 attyan☆師匠から免許皆伝をいただける日も近そうです。
では、私流のトンボの撮りかたを特別に伝授してあげましょう。・・・まず、右手にカメラです左手には「お箸」を持ちます。・・・で、トンボの羽の端っこをつまんで「パシッ」「カシャッ」です。大切なポイントは「いつも同じ方の羽をつままない」ことです・・・同じ方の羽ばかり切れると怪しまれます。
●やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303118/
あとボケがキラキラして美しい・・・。ところで、この花なのですが、私が撮ると赤色が「なんだか凄いこと」になってしまいます、色がはみ出すというか滲み出すというか、何ででしょう?
●月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303152/
ハッとしました(笑)・・・いやいや、ホントですよ! 寝転んで撮ったんですか・・・いずれにせよ普通の人はしないような方法なんだろうな〜
●音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303386/
木漏れ日がきれいです。私もこういう撮りかた好きです。
●B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303480/
初心者ですいません・・・「ベタ」なんですか? 凄く不思議で新鮮です。たぶん場所的にも手持ちだろうし・・・普通に出来るもんなんですか?・・・ごめんなさい訊いたわけではないです。自分でやってみます・・・ついつい甘えてしまう自分を変えなくちゃ・・・
●魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303660/
うんうん、UKも「まぶ色」になってる・・・私的にはちょっと違う・・・みんな違ってみんな良い・・・ですよね!
●waterman3007さん
あてずっぽうでオオハズシしてしまいました・・・はずかし・・・
●540iaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304010/
すごい、私が撮ったトンボより断然大きく写ってます。・・・しまった、トリミングの激しさがバレる。
●ちさごんさん
>じゃあ次の次お願いね!予約済みーーーー。
わがまま言ってすみませんでした。たぶん大丈夫だと思いますので、準備しておきます。
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304400/
この「クマのぬいぐるみ」は一回貼ってますよ〜・・・・・・あっ!ちがった〜(笑)
すみません、今日はこのへんで・・・
書込番号:15061179
7点

皆さんこんばんは
ユニコさん、ラルゴ13さん、sumu0011さん、BE_PALさん、風つかいさんコメント有難うございます。
今日の朝散歩スナップから
久しぶりにカワセミが撮れましたが、暗すぎて写真になりませんでした。
書込番号:15061406
5点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは〜♪
しばらく各社発表の新型機に酔いしれてました(ウソ)
「α77+SONY Sonnar1.8/135ZA」JPEG撮って出し、リサイズ。
□□□前スレ□□□
>マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301401/
自分もマカロン母さんのお写真、楽しみにさせていただいてま〜す^^
>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301423/
こりゃアートですね〜♪素敵です^^
>ゆにこちゃん
D700って重さ何gだったっけ?(笑)
可愛げ?イヤイヤカワイイカワイイ…ん?(笑)あっそだ!新スレ誘導ありがとね〜^^
□□□今スレ□□□
>毎朝納豆さん
コガネムシのキラキラが引き立てば〜って、背景が単色になるよ〜には気を使いました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1301949/
D7000、さすが使いこなされてますね〜♪
>にほんねこさん
教えていただくのはこちらですが〜^^
さて発表されましたね(笑)マスターは各社フルサイズ、どちらに興味がおありですか〜^^
自分はRX-1に釘付けになりましたが(笑)
>waterman3007さん
あのカマキリはズキュンでした^^
情緒的でもあり、先鋭的でもあり、ありゃ撮れないな〜って♪
>540iaさん
自然の造形美(笑)ホント豹頭の何某みたいでしたね^^
RX-100のトンボ!かなりいけてますね〜!そろそろトンボも盛りを過ぎた感じ、さびしいですね〜!
>river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302142/
リバーさんのお猫さま♪この表情はメロメロ^^
100ソフト、もし程度のよいのがでてたらぜひα99で(笑)
>B Yさん
クリエイティブスタイル触るんですよ!
スタンダードのコントラストとか彩度は(笑)後はたま〜にビビッドにするとか(笑)
街角の〜♪そうそう、タム9新型でますね^^
>アルカンシェルさん
Jena PANCOLAR 50mmF1.8!よいですね〜^^こってりなのにしっとり♪
K10Dとも相性よいみたいですね^^
>ゆにこちゃん
前の写真はレンズの機能だよ^^ミノルタ100oトリオ(100マクロ・100F2・100ソフト)の1本で、ボケ具合はSTFに迫るってレンズ♪
今はアートフィルターとかピクチャーエフェクトとかってデジタル的に擬似ソフトレンズ効果をだせるけど、これはレンズそのものでソフト効果がだせる^^
レンズ内部に高性能なソフトフィルターが内蔵ってのは乱暴な言い方だけど^^;3段階のソフト効果を選べて、もとろんソフト効果なしでも撮影できます^^
そんときは100oF2.8のボケがきれいな単焦点レンズだよ♪
>Uehara課長さん
お〜!奥にトヨ2が〜!旧車よいですね〜♪むちゃくちゃ好きです^^
はじめまして^^またよろしくお願いします!
>オカ爺さん
100ソフトもうないですね〜^^;中古でも程度のよいのは見なくなって来ました^^;
もし見かけられたらぜひ(笑)
>ジーンちゃん
いやいや自分で言っちゃいましょうよ^^
3ヶ月で1年分♪ますます上手くなるのね^^置いてかないで〜(笑)
>天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302656/
おもかる石って面白いですね^^なるかならぬかお祈りしてみたい♪
>sumu0011さん
改めて、スレ主ありがとうございます^^爆速ですね〜!もう後半戦突入!すいません、ついて行けてませんね^^;
前の写真は、古くは各社だしてたソフトレンズの写真です^^今はソフトフィルターやデジタル処理もありますけど^^
>風つかいさん
近接バカですので、寄って面白いことは色々試したいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302731/
これはまるで氷山のように見えます!迫力ありますね〜♪
>ラルゴ13さん
噂通り、13日にD600正式発表でしたね^^内容は十分ですね〜♪
極端な小型化にはならず、残念〜ですが(笑)次はF2かF3ボディーでなんとかなりませんか、ニコンさんって感じです^^
>アロマスコットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303092/
おお!光学20倍!月が大きい^^
あっはじめまして!またよろしくお願いしま〜す♪
>やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303117/
うふふ〜^^繊細な描写ですね〜!やんぼうまんぼうさんの100マクロ好きだな〜^^
>月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303152/
くらくら〜^^いやホント圧巻です^^
>so-macさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303178/
E-M5ご購入でしたか!おめでとうございます^^よい色だ〜♪
>Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303266/
Biogonさんのお猫さまもよいな〜^^キリっと男前ですが…女の子?
>鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303305/
鮮やかですね!これは気持ちよい補色です^^
>音伽夜茶花さん
あはは♪まだだしてない写真と被写体がかぶってて面白い^^
似たよ〜な植生なのかしら♪
>egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303428/
あ〜この感覚好きだわ^^
>sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303626/
ちょっとごぶさたでした〜^^これちょいと不思議な感じですね〜♪
>魔武屋さん
よい色で撮ってるね〜^^
ん?予約?まあ予約しないでも置いといてくれるから(笑)なんか30万とか見たことない単位だったよ(笑)
>ロボパンダさん
はじめまして〜♪
ここにもK-5使いの方が^^親Bは大歓迎ですのでどしどし♪
またよろしくお願いしま〜す^^
>ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304460/
ぐわ!やられた〜!!メロメロ^^
>良い月さん
次の次スレ?よろしくお願いしますm(__)m
返レス、つまみ食いで失礼^^;
ではまた〜♪
書込番号:15061486
7点

sumuさん
皆さん こんばんは〜その2
スプリントPRO IIのシャンパンゴールドが気に入っちゃったねこ好きオヤジです
D600はDXクロップでは10MPになるみたいですね(^^;
sumuさん、きましたねーー!!!
スイレン引立っていますね〜〜(^^
・Biogonさん
Nikkor85mm ぼけが美しいですね、オールドレンズ使えるところはニコンのメリットですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303269/
・鶴見k10さん
>空、林、畑(ゴルフコース?)の調和(色と構図)が素晴らしと思います
ありがとうでーす! オミナエシを撮りに埼玉県の森林公園に行きました(^^ NHKでも紹介してました
カワセミのレタッチには見えませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304557/
・おとぎさん
こちらでもよろしくでーす!!
50マクロさすがです〜(^^ α700ちょっと未練が…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303374/
・ネコのハナちゃん大好きさん
ハナちゃんカワイイ〜〜(^^
こちらでもよろしくでーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304460/
恒例の(爆)切り出し編(爆×3) ではでは〜
書込番号:15061691
6点

sumuさん、みなさん、こんばんは
いつも、遅からすんません。m(__)m
sumuさん ☆なんとすばらしいピント!
ありがとうございます。 何枚も撮ったうちの一枚です。(笑)
私の新戦力は、メガネかもしれません。(予算交渉中です)
カードの件、お気の毒です。 私も去年、旅行に張り切ってデジ一を持って行きましたが
バッテリーを持って行くのを、忘れてました。(>_<)
マカロン母さん
カマキリさんは、最近よく遊んでくれます。
醤油味の焼きそば、初めてです。 ごちそうさま、ネコさんの箸おき、チャーミング!
ニコちゃん
トンボさんの件、承知いたしました。
シジミチョウくんは、すぐに留ってくれる子がいますので、その時心の中で
egonさまと、3回唱えてください、成功率が上がります。 ほんまやで〜
なにげに、飛びもん、がんばってるやん。 カワセミ見つかるといいね、
その時の、イメージトレーニング、やっとこ。 深呼吸して、落ち着いて。
毎朝納豆さん ☆美的センスすごいと思います・・・
ありがとうございます、納豆さんのように、どんな状況でも素晴らしいものが
撮れるよう、基本を大切にしていきたいと感じています。
良い月さん
温かいコメント、ありがとうございます。
本当に良い仲間に恵まれていると思います。
トンボさん、ありがとうございます。 「モートリ」ですか?
マカロン参りました。 m(__)m
にほんねこさん
ありがとうございます。 ネコさんを、自然な表情で撮るの、難しいです。
waterman3007さん
ほんま、いいお題いただきまして、ありがとうございます。
この間、ヘビさんをアップで撮りましたが、あのカマキリのそばには
よー行きません、夢見そうです。(@_@;)
オカ爺さん
コメントありがとうございます。
コンデジは、押さえの大戦力です。
風つかいさん
コメントありがとうございます。 数分後には、光が無くなり、のっぺりしたものに
なっていました。 UK団、ご入団がんばってください。
ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。 可愛い感じが気に入っています。
妻は、私の写真には、けんもほろろですが、ラルゴさんの写真には、感心しています。
river38さん
はじめまして! これいいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303044/
月光花☆さん
いつも綺麗な青空、ありがとうございます。
にほんねこさん
河童橋、にぎやかですね。
また、上高地行ってみたいです。
TRIMOONさん
コメントありがとうございます。
思ってきたことを、ちょっと試してみました。<(_ _)>
食べてしまいそうになった、ネコさんの続きを。
書込番号:15062397
5点

sumu0011さん 皆さん、おはよう御座います。
☆ sumu0011さん
コメント、有り難う御座います。
風情のある建物ですね。高い杉木立に囲まれて、パワースポット的なものを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302735/
☆ ラルゴ13さん
コメント、有り難う御座います。
Eテレ、教えて頂いて有り難う御座います。前々回のSL山口号は迫力ありました。
綺麗な青空ですね。ここでランチを食べてみたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302764/
☆ unicoNikon3さん
コメント、有り難う御座います。
>>なかなか珍しいですね〜 私が気づいてないだけかな^^;
昨年、奈良の般若寺で撮りました。ここはコスモス寺で有名な所で、種類が多いですよ。(^^)
花と蝶々が、お互い、挨拶をしあっているような、メルヘンチックないい作品ですね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301164/
☆ チャック・イェーガーさん
コメント、有り難う御座います。
いいアングルですね。787の文字に、787の象徴的な波模様のエンジンが重なり合い、迫力があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302773/
☆ TRIMOONさん
コメント、有り難う御座います。
ツァイスのパンカラーは、K10Dと相性いいみたいです。K20Dだと色がコッテリし過ぎてしまうような。。
ミノルタの貴重なレンズ、お持ちですね。
綺麗なソフトフォーカスですね。いいもの見せて頂きました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302047/
☆ ga-sa-reさん
にゃんこさん、完全にリラックスムードで、気持ち良さそうですね。こちらも癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1301562/
☆ にほんねこさん
コメント、有り難う御座います。
α77おめでとうございます。
初めて観る色の綺麗な紫陽花ですね。滝の写真と共に「涼」を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302053/
☆ オカ爺さん
コメント、有り難う御座います。
α77おめでとうございます。
ふぁっとした中に、しっかり花びらの色が出ていて、いい描写ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302624/
☆ river38さん
はじめまして。
よろしく御願い致します。
多分、大阪城あたりで、お見かけしていると思います。。多分。(^^ゞ
バラ園からのワイドな夜景撮影、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302981/
☆ 魔武屋さん
コメント、有り難う御座います。
青空に、真っ直ぐに伸びる飛行機雲、爽快ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1302326/
書込番号:15062631
5点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
朝晩涼しくなってきましたが
相変わらず暑い毎日で・・・
ちょっと疲れが出ているおばさんです(泣)
☆ga-sa-reさん
<3回唱えてください、成功率が上がります
ユニコちゃん
これ、逆効果ですので使わないように・・・
ga-sa-reさん
たまたまホバリング状態のトンボさんに遭遇しただけで
全くの偶然です。
その証拠に
あの後まともな動体はいっさい撮れてませんので・・・
相変わらずの
つまみぐいの返事でごめんなさい!
きちんとコメント出来ずに本当にすみません。
書込番号:15062894
7点

皆さん、おはようございます!
ブログの方に引き篭もりですw。
exifだけだと、WBとか測光とか、細かい設定がわからないので、色スレにアップする際は、そういう情報も書いた方が良いと思う、今日この頃です。
実際、ニコンのカメラの場合、パターン測光だと、他メーカーのカメラに較べて、全体が明るく写ることが多いのですが、慣れている方だと中央重点測光とかスポット測光にさっと換えて撮影します。この前、千葉ポートタワーでお見かけした御夫妻は、露出補正とかWBを一生懸命弄っていました。アドバイスしようとは思ったのですが、御主人が、自信満々の方だったので、止めましたw。
前コメでの脅しが効いたようでw、返レスが少なくて大変助かっております。スレ主、大変ですね。1日2回、返レスを書かないといけない感じです。真面目な方だと返レスを書くだけで毎回1時間くらい、かかりそうです。
☆unicoNikon3さん
D7000で撮る際は、動体用の設定をU1、U2に設定しておくと慌てずにすみます。D700の場合は、Sでいったん設定しておいて、AからSに変えて撮影します。測光に関しては、こんな感じです。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera62.html
測光の選択は、カメラ任せにしないで、自分で露出を決める感じになります。現在の段階では感覚的に理解し辛いと思いますので、まずは、ISO感度をAUTOに設定して、Mモードで撮ってみるのが良いと思います。この際、ファインダーの下部に露出計が表示されますので、それを常に見る癖を着けておくと、かなり上達すると思います。
☆sumu0011さん
Micro60mmは良く解像していますね。D3100のときの、もやっとした感じがさすがにD800だとなくなっていますw。標準ズームなのですが、D800Eだと、24-70Gの一択になります。ただ、このレンズ、70-200 f/2.8Gほどの感動はありません。この焦点距離でズームだと、どうしても単玉に較べると暗いレンズになってしまいます。
24-85mmでズームは我慢して、その分、単玉で揃えた方が満足度は高いとは思います。
☆Laskey775さん
あの一連の蝶の写真は、小学校で子供達で見せるために撮っていた写真です。蝶も昆虫ですので、昆虫としての構造がはっきりわかるように撮っていました。失われつつある身近な自然、これを子供達に意識して欲しいという思いがあります。
すでに、小学校での展示は始まっていまして、数千人の子供達が目にすることになっています。
書込番号:15063011
5点

スムさん 皆さん こんにちわ☆
一日レスをあけてると…スゴイ数のレスに^^;
完全に取り残され状態なので、ごめんなさい。
○スムさん
○らるごさん
○BYさん
○Laskeyさん
○まぶやさん
○BE _ PALさん
○watermanさん
○540iaさん
○ポジ源蔵さん
○風つかいさん
○仙人様
○TRIMOONさん
○ga-sa-reさん
○アルカンシェルさん
○attyanさん
○えごんママ
まとめてで申し訳ごさいません!(>_<)
皆さんコメントありがとうございます(*^.^*)
ここからピンポイントレス失礼します!
○ロボパンダさん
初めまして☆
PLフィルター私もつかい始めたばかりです♪
ヨロシクお願いします☆
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1304068_f.jpg
バンバン思いきって青空を入れて行きましょう\(^o^)/
○Biogonさん
>ハイ、もちろん迷う事無く、5、ニコニコカ ワイイwwwで ございます。
しまった…。てっきり「5意外全て」という回答が返ってくると思ってたので、5だけという回答に対してのコメントを用意してなかったわ(;´д`)
○ちさごんさん
( ̄b ̄)シー 突っ込まないの!あのレスだけ見た人は、18才なんだと思うじゃないですか〜。
○良い月さん
トンボをお箸でですか!?確かに飛べずに取り放題ですが…。お箸でつまむまでが難しいでしょ^^;
というところで^^;
書込番号:15063218
8点

皆さん、こんにちは!
暫く覗いてなかったら、新しいスレが・・・(汗)
前スレではお世話になりました♪
sumu0011さん、新スレお疲れ様です^^
京都は相変わらずの暑さで・・・朝に近所を散歩がてらスナップしてたんですが、あまりの暑さで早々に退散してしまいましたwww
日曜日は墓参り・・・高台に在り、階段上るのに汗だくになるんで早く涼しくなってもらいたいです。
前スレより
○良い月さん
こちらこそ初めましてです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/ImageID=1299311/
同郷なのかなぁ?^^
僕は京都の西にひっそりと潜んでます(笑)
○魔武屋さん
こんにちは!こちらこそ宜しくお願い致します!
また、コメント頂いた
○Laskey775さん
○unicoNikon3さん
○sumu0011さん
○ga-sa-reさん
有り難うございました!
まとめてのご挨拶、申し訳ありません。。。今後とも宜しくお願いいたします♪
書込番号:15063640
3点

sumu0011さん みなさん こんにちは
赤と緑の発色に優れ豊かな諧調表現のD800で秋の
コスモスと遅咲きのヒマワリの写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF−S300f/4
4 AF−S16−35f/4
1,2,3 MF 開放 ノートリ 三脚使用
4 AF ノートリ 手持ち
WB 太陽光 ピクチャー コントロール ニュートラル
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
私もタムロン90/2,8でマクロ写真より風景の練習をして
いましたw
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
そうなんです、秋の紅葉時には再挑戦ですw
TRIMOONさん
コメント有難う御座います。
ハイ、女の子です。
私もバリオゾナー100−300をまた使用したくなりましたw
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
古い設計のレンズの優れた描写力を最新のD800で引き出す、
醍醐味です!!
unicoNikon3さん
秋ですね〜、の四枚組の写真、とても情緒的で良いですね!!
書込番号:15064233
4点

●TRIMOONさんコメント有難うございます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303305/
鮮やかですね!これは気持ちよい補色です^^
→補色、学校で習いました。
いつも咲いてる花でも時間帯、光の具合で綺麗に見える時が有り、その時カシャ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304581/
やさしい緑色、ソフトな写真で良い感じですね。
麦の穂か稲穂みたいにも見えますが・・・
●にほんねこさんコメント有難うございます。
>カワセミのレタッチには見えませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304557/
→最近なかなかカワセミが現れてくれなく、貴重な1枚だったので、マイクロソフト・ピクチャーマネージャーで中間色の調整をしてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304630/
花が浮き出て、立体的に見えて素敵です。
久々のカイツブリ報告 9/14
・k池 親2
雛2:巣を離れ泳いで親から餌をもらいに行けるようになりました。(今日から)
子2?:最近単独行動が多いので確認がむずかしくなってきました。(時間がかかる)
書込番号:15064391
6点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは!
☆ ga-sa-reさん
すみません!
そっかしいのでちゃんと読まないでレスしちゃいました(笑)
そうでなくても
おつむりのネジが緩んでいるのに
夏の疲れでかなりとぼけております(泣)
お恥ずかしい・・・
☆sumu0011さん、グリ−ンダンスさん、風つかいさん、ラルゴ13さん、ゆにこちゃん
にほんねこさん、TRIMOONさん、ga-sa-reさん
コメントいただき、ありがとうございます!
試し撮りの ミヤマフキバッタです。
書込番号:15064871
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
《くる禁》ミヤマアカネのカップル(赤いのがオス、黄いのがメス) |
《くる禁》連結飛行しながらお気に入りの産卵場所を探す |
《くる禁》好きな産卵場所は茂みに囲まれた薄暗い止水域 |
《くる禁》オスと別れた後に単独産卵するメスも稀にいる(トリミング) |
ちょっとだけお久しぶりですね。確か前はアカトンボ(ミヤマアカネ)の話をしましたっけ。その続きでもないのですが、いまアカトンボにとって人生最大の重要な時期になってきました。産卵です。
当地(阪神)では9月中旬頃から成熟したオス・メスが出始め、カップルになって交尾し、水辺で産卵します。いちばん盛んな時期は10月で、11月上旬くらいまでが子孫を残す子づくりのシーズンです。いまはまだカップルになるトンボは少ないのですが、今日までに撮った写真を貼っておきます。
カップルになったオスは、メスを引き連れて産卵場所までやってきてオスが主導してメスを浅い水辺に産卵させます。この間はふつうは連結したままで、メスが産卵するのを監視するんです。
でも、何らかの拍子に連結が外れてオス・メスが別々になり、メスは逃げ去ることが多いのですが、ごくたまには宿した卵をメスが単独で産卵することがあります。連結が外れたオスはオタオタしていますが、近くでメスが単独産卵を始めると近くを飛び回ってそれを見届けています。
トンボの世界も見ていると面白いですよー。
産卵は茂みに囲まれた薄暗い水溜りにすることが多いので、茂みが障壁になってレンズを向けにくかったり、露出が不足して被写体ブレが起こりやすいのが悩みです。
そのために自作の照明(60WのLED)を当てて撮ることがよくあります。
個別レスせずに、不届き者でいつもすみません。
書込番号:15065069
6点

スムさん 皆さん こんばんは〜^^
今回は先日行った阪神競馬場での馬を。
レンズはタムロンA001 測光:中央重点 WB:太陽光 SS優先
クリエイティブスタイル:スタンダードでJPEG撮って出しです。
動きを表現して流すにはSS1/125位が良いと思うのですが、
馬は上下の被写体ブレもあるので、ヒット率上げるためにあえて1/250です。
まずは返し馬から・・・って、ほとんど流れてへんやんっ!w
●良い月さん
露光間ズーム新鮮でしたか^^
特別な事はしてないんですが、
SSを少し長めにして、シャッターが開いている間にズーミングするんです。
簡単な方法としては、ファインダー覗きながらズームを何往復もして、
被写体がブレないようにズーミングできるように練習します。
あとは、ズーム中にシャッター押すだけ。
広角側から露光するのと、望遠側からするのとで結果が変わります。
分かりやすいのは広角側から望遠かな〜
あと、高倍率なズームの方がわかりやすいです。
これを応用して仙人さんは、接近する動体とかも流して撮っておられますよ〜^^
(これは望遠側から広角へズームですが、簡単には真似できませんよ^^;)
また、シッカリした三脚を使用すれば、長時間露光の最初を止めて
途中からズーミングなんかも可能ですが、ズームリングが硬かったり滑らかじゃないとブレやすいです。
とりあえずやってみてくださいね^^
●TRIさん
クリエイティブスタイル、使ってない方が多いじゃないですか〜(笑)
新型タム9ね・・・価格上がっちゃうのが残念>_< (どうせ買えませんが^^;)
シグマのマクロも凄く良さそうですが高いですよね〜
手振れ補正より被写体ブレ防止機能が欲しいと思う今日この頃(笑)
いつもツマミ食いレスでごめんなさいm(_ _)m
書込番号:15065425
4点

みなさんこんばんは!
明日からの3連休をどう過ごすか?検討中のおやじです。
都内は行くとこ思いつかなくなったなー。
スムさん
>いつもと勝手が違います。
あんまりがんばんなくて良いと思いますよ。普通にいつもどおりで。。。
いやースレヌシががんばりすぎると”これは大変な作業だ・・・”という風に見えるので、スレヌシに立候補する人がいなくなっちゃうので。。。
スレヌシには極力手抜きしてもらいたいと思う次第です。(苦笑)
えごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304862/
コーヒー缶かーー。やるなーーー。
しかしLX-7のボケ質はちょっといままでのコンデジでは見たことがないぐらいの優秀さですね。
広角側でこのボケ質はすごい!
かなぴっちゅさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304931/
ウルトロンいいなーー。コシナのフォクトレンダーはどれも優秀ですよね。Zeissより安いし。
もっと高く評価されるべきだといつも思います。。。
っと、超手抜き。
えーとー次のスレヌシ募集でーーす!(最近は、早いな。。。)
どなたか立候補よろしくです!
書込番号:15065442
6点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
相変わらずってか、ますます流れ早!!!
sumu0011さん、私も聞き上手にならなきゃって思ってます。
「賢者は長い耳と短い舌を持つ」とか言いますよね。
ラルゴ13さん、リコリスシリーズは、公園の遊歩道のほとりに咲いています。
もちろん、植えられてるものです。
Unicoちゃん、ありがとう!!!
私も同じです。
Unicoちゃんのも、参考にしてるよ!
ポジ源蔵さん、トンボ王国のフォトコン、参加できず残念です。
まさか、「佐賀県のトンボですよ!」って嘘つけないし!(爆)
音伽夜茶花さん、1枚目のヤブランみたいなのと、2枚目のが、なんだか気になります。
TRIMOONさん、私基準ですから、1年分といっても1か月分の方も居られるかもですよね?
トンボちゃんの流し撮りが決めたいです。
でも、本気で流し撮りしたことないです!(爆)
近い将来的を考え、在庫の積み増しを企てています。(謎)
今年撮ったトンボちゃんではかなりお気に入りのギンヤンマと先日撮ったオオスカシバ君を貼ります。
書込番号:15065601
8点

sumuさん
皆さん こんばんは
sumuさん、スレ主お疲れさまでしたーー!!
また、お世話さまでした〜〜(^^
ちょっと早いですが、明日から伊香保方面に修行なので(爆)
attyan☆さんがお勧めされてますね、
>24-70Gの一択になります
>24-70Gの一択になります
あれ?キーが…(^^;;すみませーん
でも、16万円ですからね〜〜(大汗)
・TRIMOONさん
RX1!ソニー好きなら手にしたい一台ですね〜〜(^^;
α99がわりと控えめなので次があるんでしょうねα100!ん?あれっ??
Sonnarぞな!目の毒です〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304583/
・ga-sa-reさん
あっ!にゃんこ撮りお上手です!!
いや〜僕は慣れるのに2年くらいかかりました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304755/
・アルカンシェルさん
>α77おめでとうございます
ありがとうです!
見たことのない風景です、風鈴の音が聞こえてくるようです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304811/
・attyan☆さん
RX100でもこの描写ですからね、RX1恐ろしいですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304879/
・ちさごんさん
>”これは大変な作業だ・・・”という風に見えるので
ですね〜〜僕の場合は好きでやってますが…
次はちょっとできません(^^;;
DT50も欲しいレンズです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305164/
どなたかスレ主お願いしまーーす!!
払沢の滝貼りまーす(^^
では、また
書込番号:15065637
5点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
今日も猛暑日でした。一体いつまで続くのやら...
赤城山の大沼は雨が降らず水量が少なくなった為、林間学校のカッター(ボート)が乗れなくなったそうです。
台風でも来て水が増えない限り当分無理みたいです。
○ネコのハナちゃん大好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304450/
器量のいいネコちゃんですね。驚いた顔もカワイイ。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304476/
ここは、日本...ですよね?
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304487/
綺麗な色ですね。映画の1シーンのようです。
○TRIMOON さん
>噂通り、13日にD600正式発表でしたね^^内容は十分ですね〜♪
はい、下克上が無かったので、ホッとしています。(笑)
ここの常連さんで、買う人もいるのでは?
○にほんねこ さん
>オミナエシを撮りに埼玉県の森林公園に行きました
埼玉の森林公園でしたか!我が家からも、車で40〜50分位です。
あそこは広くて、1日では回れないですね。
明日からは伊香保ですか、いいですね。私は、明日は前橋です。(部活の引率です)
○ga-sa-re さん
>妻は、私の写真には、けんもほろろですが、ラルゴさんの写真には、感心しています。
有難うございます。恐縮です。
ご夫婦で、写真を楽しまれるなんて素敵ですね。
○アルカンシェル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304817/
コメント有難うございます。風情がある写真ですね。風鈴の音が聞こえてくるようです。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304859/
FZ20、活躍していますね。ボケも綺麗ですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304879/
手持ちでこんな写真が撮れるとは...
ところで、attyan☆ さんのRX1の評価はいかがですか?attyan☆ さんなら1台買っちゃいそうな気がするのですが...
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304891/
綺麗に撮れていますね。毬藻のようです。
○かなぴっちゅ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304931/
京都にお住まいですか。羨ましい。被写体には困らないですね。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305001/
綺麗ですね。立体感がありますね。
○鶴見k10 さん
久しぶり?のカイツブリ、元気そうでなによりです。
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305099/
毎回の事ながら、迫力の有る写真ですね。
○ちさごん さん
>都内は行くとこ思いつかなくなったなー。
是非、群馬に遊びに来てください。私とsumu0011さんでもてなします。(笑)
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
>近い将来的を考え、在庫の積み増しを企てています。(謎)
今から、「その時」を楽しみに待っています。
書込番号:15065762
6点

みなさん こんばんは
明日から連休ですが、こう暑くては出かけるのが億劫ですね。
私は、土曜日・月曜日はちょっと仕事。
あしかがフラワーパークの続きです。
●ラルゴ13さん
お褒めいただいて、どうも。
ぐんまフラワーパークの新聞チラシが入っていました。無料&花火など書いてありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304471/ ← これ初めて見たかも。
●ネコのハナちゃん大好きさん
こちらも広大なそば畑ですね。見渡す限り…。これはバックがそば畑でしょうか、いい感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304449/
●B Yさん
>見たままの色を再現したい時は液晶見ながらWB調整して、撮って確認して・・・って感じです。
そこまでやるんですか。今のところ、横着な私には無理。紫の件、ありがとうございました。
競走馬の血管がこんな風になるとは知りませんでした。みなとてもクリアに撮れてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305146/
●良い月さん
これ、空の色と旅客機が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304487/
●鶴見k10さん
>只今留守にしております ← 写真は楽しくないといけないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305026/
●TRIMOONさん
ソフトレンズの件、以前にも同じ質問をしました。なんせ、歳で忘れぽくて、と謝らない…。
TRIMOONさんの世界ですね。柔らかい色と繊細さが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304583/
●にほんねこさん
コメント、ありがとうございます。 竹林は涼しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304635/
この滝もいい。静寂を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305202/
●ga-sa-reさん
ちょっと警戒していて、いい表情です。写りもいいし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304755/
●アルカンシェルさん
>高い杉木立に囲まれて、パワースポット的なものを感じます。
「…奥社参道杉並木…、戸隠山から降りてくる爽やかな「気」を感じられる。」だそうです。
いい感じで撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304817/
●egonさん
左に日が差していて…、お上手。顔アイコンからは、おばさんには見えず、お嬢さんです!!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304860/
>お、お花をどうぞ・・・by ミヤマフキバッタ ← この感性に「ナイス」を5個あげたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305071/
●attyan☆さん
広角のレンズは後で考えます。今はお金がない。でも、そば畑は広角が欲しかったです。
コンデジでもきれいですね。負けそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304879/
●ユニコさん
今回の4枚の組み写真(?)、どれもいいですね。構図がよくて、柔らかくて、上品で! これが
一番好きかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304892/
●かなぴっちゅさん
色付きはじめていますね。京都の紅葉はいいな。…こちらも暑いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304933/
●Biogon 28/2.8さん
薄くてサッとかけた前ボケ、いいですね。私も2回ほど挑戦しましたが失敗。またやってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305002/
●isoworldさん
トンボの生態、ありがとうございます。
>そのために自作の照明(60WのLED)を当てて撮ることがよくあります
お好きなんですね。なぜ ↓のようなことができるのだろうかと思って、調べてみたら、
「雄の尾部付属器で雌の首をはさみます」とありました。面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305099/
●ちさごんさん
>スレヌシには極力手抜きしてもらいたいと思う次第です。(苦笑)
はい。。。
なぜか、とてもクリアというか鮮やかなんですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305166/
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
美しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305195/
>近い将来的を考え、在庫の積み増しを企てています。(謎)
ということであれば、二言。初回の写真はみんなが毎回見るので、とっておきのものを。ユルーイ
のも含めていいです。今回、私は新しいカメラを手に入れたばかりなので、気合が入りすぎた。
******
ちさごんさんも書いていましたが、次期スレ主を募集しています。
書込番号:15065770
9点

度々、すみません。
宣伝を忘れました。
明日の夜、ぐんまフラワーパークで3000発の花火大会があります。
また、16日(日)、17日(月)は、赤城山元気フェスタで、入園無料です。
ご当地アイドルのAKG48(AKBではないですよ、アカギの略でAKGです)も見られます。
是非、お越しください。
http://www.flower-park.jp/event/index.html
それでは、おやすみなさい。
書込番号:15065864
7点

皆さん、こんばんは!
RX100の手持ち夜景の凄さ、何人かの方から返レスを頂いたので、申し訳ないのですが個別にレスではなく、まとめた形で、どうしてこの画像が可能になったか書かせていただきます。
RX100の手持ち夜景なのですが、どの焦点距離でも可能と言うわけではなく、暗くなればなるほど広角端で撮らないと撮影出来ません。
この理由は、広角端だと焦点距離が10mmなので、非常に手ブレしにくくなるからです。しかもセンサーサイズが小さいので、開放f/1.8で撮影しても、フルサイズのf/5相当の被写界深度が確保されます。さらに、3枚撮影して合成することで、解像度を上げているわけです。
それでは、フルサイズで同じことが可能かと言うと、30mm前後の単焦点を使って、f/4前後まで絞った場合、SSがかなり遅くなりますから、手ブレの可能性がかなり高くなります。今度、SONYから発売されるRX1に関しても、搭載されるレンズは30mmの単焦点で、しかも手ブレ補正が搭載されないみたいです。このため、手持ち夜景に関しては、RX100はRX1に圧勝する可能性が高いと思っています。
コンデジの広角端での撮影は、センサーサイズが小さいのが逆にメリットになると考えています。広角端マクロ、広角端手持ち夜景、今のところそれぐらいの使い道しか思いつきませんが、こういうのも楽しいと最近は考えています。
にほんねこさん、HX30Vでも手持ち夜景が撮れると思います。ちょっと実験してみてくださいw。私が試してみた感じでは、ISO-800でもノイズがかなり多かったです。RX100のセンサーサイズ、いろんな意味で絶妙だと個人的には考えていて、RX100は高感度特性も凄いと思います。
書込番号:15066184
5点

sumu0011さん,お疲れ様です☆
えと、TRIさん、ども^^;
後継機のないS5proなのでチト浮気心からOMD使ってみました^^;
本当はS5と同系列?のミラレスが良かったんですけどまだ必要レンズが揃ってないもので....そろそろ出そうですけど^^;
でも使ってみたらEM5,,,意外とええんです.....そんな感じです^^;
ちささん、
AK団じゃなくてよかですか^^;
egonさん、どうしてアイコンは泣いてるんでしょう^^;
BYさん、YK団確実に増えてる思います^^
UKでいてJK.....です^^;
書込番号:15066300
10点

sumuさん、みなさん、こんばんは。
レス数が150まであと一息ですね^^
素敵な写真で飾られていくこの板ってホント楽しいですね♪
今回は向日葵と子どもの写真を集めてみました。
普段は子ども撮り(2歳の双子の娘)がメインでして、「子どもと季節の花」を一緒に撮って楽しんでいます。
風景と花は・・・子どもと一緒に見たモノの記録的な感じです^^; ←そのうち、こっちがメインになるかも!?
レンズは、1枚目と2枚目はDA18-135mm、3枚目と4枚目はタムロン28-75mmです。
2枚目の写真は、写真を撮られるのがイヤで泣いているワケではないので・・・。
涙が出ていますがウソ泣きです^^; ←次女の得意技なんです;;
◇風つかいさん
コメントありがとうございます。
ペンタ仲間ですねぇ〜、嬉しいです^^
千枚田は、当初、白米千枚田へ行こうかと思ったのですが、能登半島は遠すぎて・・・県内になりました。
ですが・・・山を3つぐらい越えて行かないといけない、かなり大変な場所でした;;
来年は、三重県の丸山千枚田あたりへ行こうかと計画してます^^
◇ちさごんさん
コメントありがとうございます。
今回の3枚目と4枚目の様な花越しに子どもを撮るのが好きなんです^^
でも、まだ背がちっちゃいんで、埋もれること多々・・・。
◇sumuさん
コメントありがとうございます。
お言葉に甘えて、また遊びに来ました^^
まだ、四谷千枚田(愛知県)しか行った事が無いのですが、東海地方の千枚田は結構大きいみたいですね。
関東には、千葉と栃木にあるみたいですが、規模が小さいのでしょうか?
おおっ、テーマですね!私の場合は、「・・・と子ども」ですかねぇー^^
◇ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
常用レンズはタムロン28-75mmなのですが、月末に旅行へ出かける予定がありまして、
それで、あまり使っていなかったDA18-135mmで練習をはじめたとこなんです。
広角の面白さが分かってきて、今まで77mmや90mmにしか興味が無かったのに、
次に購入するなら超広角レンズ!と思うほどになってしまいました^^
(購入できるのはいつのコトやら・・・なんですけどね^^;)
◇B Yさん
コメントありがとうございます。
宜しくお願いします^^
◇TRIMOONさん
コメントありがとうございます。
はーい、親Bです!^^
なので、いつも撮っている親B写真にしてみました^^b
◇unicoNikon3さん
コメントありがとうございます。
unicoNikon3さんも、PLフィルターを使い始めたばかりなんですねー^^
△の印が付いているのでマルミ製にしたのですが、結局フードを付けてしまうので、そんなの見えず・・・
カメラを空に向けて、フィルター枠をクルクル回しながら「これか?これか?」と悪戦苦闘中?です^^;
書込番号:15066410
7点

sumu0011さん、みなさん、こんばんは。
今日から日曜の夜まで子どもの行事で出掛けます。おそらく次に顔を出せるのは月曜日だろうと思います。
そんなわけで少し早いですが・・・sumu0011さん、スレ主お疲れ様でした。皆さん、ありがとうございました。
コメントくださった皆さん、本当にありがとうございます。
●ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305195/
すばらしい。被写体に寄れていて完璧です!やっぱり違うなぁと感じました。私はトンボの撮影ではまだまだ寄れておらず、トリミングで誤魔化しています。きちんと撮影したものとは描写が違いますね!
>近い将来的を考え、在庫の積み増しを企てています。(謎)
・・・ぜんぜん謎になってない(笑)・・・とても楽しみです!
●sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305253/
スペースを大きく使った sumu0011さんの作風、とても好きです。しかし・・・自分が撮る時はどうしてもここまで大胆にいかない・・・(小心者なのかな?)
●かなぴっちゅさん
>同郷なのかなぁ?^^
すみません、ちょっと違います。私は大阪の少し北の方に住んでます。でも、京都には親しい友人も居り、結構うろうろした時期もあったりで距離以上に身近に感じています。
●B Yさん
「露光間ズーム 」詳しく教えてくださってありがとうございます。今度やってみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305142/
躍動感が伝わってきます、競馬場いいですね。一度撮りに行ってみたいと思っています。(あと、競艇場も)
歯抜けですいません。そろそろ寝なければ・・・zzz
ではでは、次スレでもよろしくお願いします。
書込番号:15066846
5点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
☆sumu0011さん
少し早いですが・・・
スレ主、お疲れ様でした&ありがとうございました!!
飲みかけ、食べかけですが・・・こんなものしかないので・・・
(でも、クラブハリエの生バームは美味しい!)
☆so-macさん
いつも素敵な写真、ありがとうございます!
<どうしてアイコンは泣いてるんでしょう^^;
夏疲れで集中力がなく
撮影していても思うようなものが撮れません
特に動体は全然だめですね。
こういう時は在庫で(苦笑)
いつもながらの超虫食いレスで・・・
ごめんなさい!
書込番号:15067059
6点

みなさん、おはようございます。
今日は昼から職業訓練所である、パソコン教室3時間(パワーポイントの使い方)
何でも知識もってればいいですよね。
返事すみません。下にその方の記号?入れるのわからないので、失礼してます。
今朝は、台風の前の静けさ きれいなさぎ、さわやかシリーズ?のせます
書込番号:15067544
3点

スムさん。みなさん。おはようございます。
欧州より帰って来ました。
このスレに間に合わないかと思いましたが
ギリギリセーフ?スムさん、スレ主ありがとう
ございました。(早い?)
個別全てのお返事はちょっと置かせて頂いて・・・
■BE PALさん
>Laskey775さんが紹介された「ツミ」は、漢字で「雀鷹」と書きます。
なるほど、そうなんですね。確かに、家から200mしか離れてない
公園がねぐらで、今日も朝からカメラマンが数人ねばっておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1303724/
弱肉強食かぁ〜。こっちのツミはセミ食べてましたよ。^^;
■attyan☆さん
小学生が、昆虫の写真を見て、環境や生き物に興味を持ってくれると
いいですね。
時差ボケ解消に散歩がてらツミを撮ってみましたが、今日は
200mm×1.7テレコンでもかなり、遠くの枝に居たので、
鳥ミングいや、トリミングしております。^^;
飛んでる姿をキリッと撮るのはなかなか大変ですね。
まだ、頭と同じでボケボケです。
日中はまだまだ暑いですが、お互い体調には
気を付けて頑張りましょ〜。
明日はカワセミで頑張って来ます。
ではでは〜。
書込番号:15067571
4点

スムさん 皆さん こんにちは〜☆
スムさん スレもあとわずか。お疲れさまでした(^-^ゞ
>今回の4枚の組み写真(?)、どれもいいですね。構図がよくて、柔らかくて、上品で!
最高の誉め言葉をありがとう〜☆上品でっていうのが嬉しいです(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305257_f.jpg
わたしは、スムさんのここが好き♪たまボケがこれこそ上品です(*^^*)
○Biogonさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305002_f.jpg
出た!ドバッとコスモス!
これこれ!こんな前ボケがいい(>_<) わたしの前ボケコスモスのボケは、濃すぎですね^^; 今度撮るときは、こんなのを目標にします☆
>秋ですね〜、の四枚組の写真、とても情緒的 で良いですね!!
ありがとうございます♪ひとつ言わせて下さい。ドングリも落ち葉も全部たまたまあった物で、自然の被写体です♪決してねつ造では、ありません(´ω`)
○鶴見さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305028_f.jpg
カイツブリの食事中は、少し悪そうな目つきに感じるのは、私だけかな^^; そういう目で見ると人間のカニを食べる時の目つきは、もっと悪そうに見えるんかな…^^;
○えごんママ
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305071_f.jpg
>お、お花をどうぞ・・・
大ウケ!ナイス5ポチ♪ けなげな雰囲気がおもしろいw この表現は、さすがママ(*^^*)
○isoworldさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305099_f.jpg
ん?。ちょっと待ってくださいよ…連結で赤いほうがオス?後ろがメス?なんだか混乱してきた。頭の後ろにお尻をくっ付けて交尾なんですか?…^^;
○BYさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305146_f.jpg
競争馬は、マッチョですね^^; ん〜。私の好みは、もう少し筋肉少な目で〜。人間の体型もあまりマッチョだと引いちゃいます^^;
○ちさごんさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305166_f.jpg
これは、比較的若いメスの個体です。(attyanさん風に) あってるかな^^;
○じーんちゃん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305195_f.jpg
これは、ブラボー!(ちさごんさん風に) 羽が止まって、構図やバックのボケも私好み←あくまで私好み^^; キバナコスモスというのがまた良い♪
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305204_f.jpg
滝壺を撮るとこうなるんだ…。ひとつをクローズアップしても面白そう♪
○らるごさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305263_f.jpg
こんな空模様でも絵にする所、さすがです☆ らるごさんのこういう作例を見ると広角が欲しくなります…。
○attyanさん
コンデシでも奥深いですね…。
わたしは、コンデジからデジイチに移行したのは、色々弄って撮影したかったからなんですが、弄れるコンデジの存在は、私の中に全くありませんでした…。これだけ奥深いコンデジを知ってたらいきなり一眼に行かなかったかな…?
○so-macさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305408_f.jpg
お〜☆UKシルエットいいですね〜☆
ちなみに少女たちは、JKなのかな??
○ロボパンダさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305420_f.jpg
双子ちゃんだったんですか??(*^^*)
かわいいなぁ。私の子供も双子なんです(妄想)
PLフィルターは、フード付きだと回しにくいですね…フード付けたままフィルターを回そうとすると触っちゃって指紋をつけちゃうし。めんどくさくなっちゃって、最近あまり弄らなくなっちゃった^^;ダメか…^^;
また青空も見せて下さい♪
○良い月さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1305491_f.jpg
彼岸花たくさんですね!しかも色がピンクって珍しくない?キレイな彼岸花♪これ接写した〜い(*^^*)
というところで、ちょっと地元の祭の準備などの手伝いで今日明日と忙しくします。今スレでは、最後になります…。
スムさん少し早いですがありがとうございました〜☆
また皆さん次スレでもヨロシクお願いします♪
ではでは〜(⌒0⌒)/~~
書込番号:15067586
5点

sumu0011さん みなさん こんにちは
秋の花コスモスをD800で撮った写真です。
D600の発売が決定したようですが、諧調と精細さが
かなり改善されているようです。
MFでのピント合わせの容易さ、大伸ばしに耐える高解像度
APSでは得られない満足度が期待できそうです。
水準器もついているらしいです。
フルサイズ入門機では最高の機種だと思いました。
使用レンズ 1,2 AF−S300f/4
3,4 AF−S16−35f/4
色空間 カメラ モニター 共 Adobe RGB
RAW 現像ソフト シルキー ピックス 5
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
ぐんまフラワーパークは何度か行きましたので良く知って
いますが、超広角レンズで上手に切り取られています!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
白いコスモスで白い前ボケを撮りたかったのですが、まだ
一分咲き位で撮る事が出来ませんでした。
unicoNikon3さん
コメント有難う御座います。
前ボケはレンズのすぐ前から30センチくらいに葉とか花を
置いて覗く様にして撮ります。
僅かなカメラの位置の移動でガラガラとボケが変化します。
ハイ、私も今度ねつ造では無い落ち葉の写真をUPします!!
書込番号:15067805
3点

皆さん、こんにちは!
子供に朝早く起こされたんで、早朝散歩に・・・www
プラプラカメラ片手に歩いてきました♪
朝方は涼しくなってきましたねぇ。
○ちさごんさん
>ウルトロンいいなーー。コシナのフォクトレンダーはどれも優秀ですよね。Zeissより安いし。
もっと高く評価されるべきだといつも思います。。。<
以前、Zeiss沼に嵌ってまして・・・^^
ヨドバシでULTRONの旧モデルが在庫処分で売り出してたんで買いました(汗)
因みにカラスコ20oも有ります(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305166/
透明な空気感が伝わります♪
○ラルゴ13さん
>京都にお住まいですか。羨ましい。被写体には困らないですね。<
生まれも育ちも京都なんです♪
しかも、写真にある通り某有名観光地の近くに住んでます^^
でも、観光シーズンになると渋滞やら大変で・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305263/
群馬かぁ〜。行ってみたいけど遠いですねぇwww
○sumu0011さん
スレ、お疲れ様です!
> 色付きはじめていますね。京都の紅葉はいいな。…こちらも暑いです。<
この木だけ色付いてました。紅葉の季節は京都が一番美しくなる季節です。是非、京都にお越しやす・・・です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305251/
この写真も空気感が・・・澄んでる!綺麗ですねぇ
雨が降りそうなんで、洗濯物入れます(爆)
書込番号:15067908
3点

皆様、こんにちは
平日は帰ったらバタンキューな生活なもので、なかなか参加できません^^;
庭の薔薇を貼り逃げします。
sumu0011さん、D800Eが手に馴染んできたようですね^^
ちょっと早いですが、スレ主おつかれさまでした。
書込番号:15068479
3点

皆さんこんにちは
●ラルゴ13さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305265/
この写真が好きです。
●sumu0011さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305257/
バックのボケとっても綺麗です。
●ユニコさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305627/
背景ボケにいろいろ隠されてますね。
書込番号:15068522
4点

みなさんこんばんは!
今日は結局近場でコスモス撮影したおやじです。
明日からはちょっと天気があやしいな・・・
じーんちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305195/
ぎょえ!?すごっ!
いやーーー今日居たんだけどなーオオスカシバ。完全に空振りしましたわ。(涙)
にほんねこさん
>明日から伊香保方面に修行なので(爆)
また山篭りですかー?(笑)
ラルゴ13さん
>是非、群馬に遊びに来てください。
お誘いありがとさんです。
群馬は、、、結構遠いですね。(笑)以前伊香保にゴルフに行ったことがありますが、気が遠くなるぐらい長く列車に乗ったような・・・(笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305253/
おー!そろそろいい色が出てきたんじゃないっすかー!?
attyanさん
すっかり手持ち夜景がお気に入りですねー。
私のカメラにも付いてるんですが、実は一度しか使ったことがない。。。
機能が付いてることをすっかり忘れちゃってましたわ。(苦笑)
そるまっくさん
>AK団じゃなくてよかですか^^;
AK団は昨日解散しました!(爆)
ロボパンダさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305425/
泣き顔たまらんなーー。
いやー変態おやじではなくて(汗)、我が家も娘2人なんすが、もう大きくなっちゃって、、、、
この年頃の時は良かったのになーーと感じてたりしてるわけです。(笑)
Laskey775さん
>欧州より帰って来ました。
おかえりー!
ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305627/
あっ!これいいなー!とってもおしゃれで好きな絵柄です。
最近いろんなジャンルへチャレンジしてますねー。実に前向きだ!
かなぴっちゅさん
>因みにカラスコ20oも有ります(爆)
あっそれもいいなー。うらまやしい。。。じゃなくてうらやましい!
というところで。
本日は浜離宮庭園へコスモスの撮影に行ってきました。ピンクのコスモスはまだまだって感じで、キバナコスモスが満開でした。
まずはキバナコスモスのお写真で。
書込番号:15069255
2点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
今日は、息子の部活の引率で早朝より前橋へ行ってきました。
余談ですが、群馬の県庁所在地は高崎だと思っている人が多いそうです。
まあ、県外の人にはどうでもいいことですが。(笑)
ちなみに、ヤマダ電機の発祥の地は前橋です。
○sumu0011 さん
本当は、今日はぐんまフラワーパークの花火に行きたかったのですが、前橋への往復で、気力がありません。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305370/
雲の形が面白いですね。
RX100のISO2000は、私のサブ機のE-P3のISO800より綺麗ですね。
○so-mac さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305408/
美しい。影絵のようです。
○ロボパンダ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305420/
双子ちゃん、可愛いですね。微笑ましい写真です。
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305491/
これも彼岸花でしょうか?こんな色のもあるのですね。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305519/
ローカル誌ですね。長野に行ったとき読んだことがあります。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305619/
この鳥が、カササギですか。どのように鳴くのでしょう?カー、カー、かな?
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305604/
背景が綺麗ですね。水の中を泳いでいるようです。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305627/
向こうに見えるのは「ししおどし」ですね。風情がありますね。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305658/
綺麗に咲いていますね。秋の空気感が伝わってきます。
○かなぴっちゅ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305641/
おー、これは、かなりのローアングルですね。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305781/
残暑に負けず、綺麗に咲いていますね。D70s、懐かしい!
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305789/
こんな所で、休憩中でしょうか?
○ちさごん さん
>以前伊香保にゴルフに行ったことがありますが、気が遠くなるぐらい長く列車に乗ったような・・・
確かに、列車だと大変ですね。ローカル線だと1時間に1本なんて当たり前ですからね。
書込番号:15069326
2点

みなさん こんばんは。
今回は、ジョウレンさんの一部はレスを省略します。手抜き、すみません。
黒姫高原コスモス園の在庫から。
●so-macさん
いいシルエットですね。これ、狙って(撮影場所と時間をあらかじめ決めておいて)撮ったのかな…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305408/
●ロボパンダさん
「子どもと季節の花」、これいいですね。花だけの写真よりも、面白いし、作品性も高いと思います。
いいのが撮れたらここだけでなく、コンテストに応募するといいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305428/
また来てください。みんなが待っています。
●良い月さん
コメント、ありがとうございます。
こういう光をうまく使った写真、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305494/
●egonさん
今回は、なぜかアンダーめですね。また、来てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305518/
●ポジ源蔵さん
「いってらっしゃい」、「お帰り」ということは、15日に2回行ったのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305616/
私の場合、ちょっと遠いので、2回はいけません。
●Laskey775さん
猛禽は、かっこいいですね。私もデジイチを始めたばかりのころは、300mmのキット・レンズで猛禽・
野鳥を狙っていましたが、苦労の割りに成果がすくないので、最近はあまり撮っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305603/
●ユニコさん
コメント、ありがとうございます。
気合が入っていますね。紅葉ももうすぐ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305633/
●Biogon 28/2.8さん
コスモスの時期ですね。私も明日は遠くに行く予定がないので、近くのコスモス畑かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305655/
●かなぴっちゅさん
>しかも、写真にある通り某有名観光地の近くに住んでます^^
えっ、渡月橋の近くですか? それは観光シーズン中はたいへんだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305640/
>是非、京都にお越しやす・・・です^^
行きたいのはやまやまですが… かなぴっちゅさんの写真で我慢しておきます。
●たっぴょんさん
>sumu0011さん、D800Eが手に馴染んできたようですね^^
浅はかな知識しかないので、そのうちボロを出します。お楽しみに。
これ、前後にボケがあって私の好み。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305782/
●鶴見k10さん
ありがとうございます。ボケ好き人間です。それでピンが苦手。
おっ、コゲラだ。目に光あります。なんか、懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305785/
書込番号:15069373
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
《くる禁》写真1:オス(赤)がシッポの先のフックでメスの後頭部を引っかけ連結する |
《くる禁》写真2:オス(赤)が主導して連結飛行する(この状態は交尾していない) |
《くる禁》写真3:メス(黄)がシッポの先をオスのお腹(生殖器)につけ交尾している |
《くる禁》写真4:オス(赤)は自分の精子を宿したメスを離さずに産卵させる |
《くる禁》ストーリーです^^;
またまたアカトンボの話です。unicoNikon3さんから??と次のように尋ねられましたので、今日撮った写真を貼りながら、unicoNikon3さんの疑問に答えながらお話ししたいと思います。お尋ねがあると、それに気が付く限りはレスしますよ!!
unicoNikon3さん:
> ん?。ちょっと待ってくださいよ…連結で赤いほうがオス?後ろがメス?なんだか混乱してきた。頭の後ろにお尻をくっ付けて交尾なんですか?…^^;
アカトンボが成熟して婚姻色が出ると、オスは赤くなり、メスは薄茶色が色濃く変わります。写真をまじえて説明しますので、頭を整理してくださいませ。
アカトンボ(ここではミヤマアカネ)は草に止まっていることが多いのですが、オスの近くにメスが飛んでくると、オスはメスを追いかけて自分のものにしようとします。めでたくガールハントに成功すると、オスはシッポの先にあるフックでメスの頭の後ろを引っかけ、連結するんです。ここではどうやってメスをゲットするかの苦労話の説明は省きます。
写真1(この写真だけはトリミング)を見てください。これはオス(赤)がメス(黄)の後頭部をフックで引っかけて連結しているところです(交尾もしています)。
こうしたオス・メス連結状態で、まずは写真2のように真っ直ぐにつながってハネムーン旅行^^に出ます。トンボの世界でもオスがリーダーシップを取り、前のオスが後ろのメスを引き連れて飛ぶんです。この写真では連結しているだけで、まだ交尾はしていません。
ハネムーン旅行中にその気^^になってきたメスは、シッポを曲げてオスのお腹あたりに接続します。オスのこの部分には生殖器があり、メスの生殖器(シッポの先)をそこにつなぎます。これが交尾です。写真3がその状態です。トンボは人間よりもタフで、交尾しながらハネムーン旅行を続けることもあれば\(^0^)/ 草などに止まって休み、英気を養うこともあります。
交尾してメスがオスから精子を受け取ると、間もなく産卵の旅に出ます。産卵もオスが主導して行うんです。オスが産卵場所を探すときは、写真2のように連結して飛ぶことが多いのですが、写真3のように交尾したまま場所選びをすることもあり、産卵体制に入ったときに写真2のような連結状態になります。
産卵は、オスが音頭^^をとって1秒から数秒の周期で連結したまま上下にスイングするように飛び、メスがシッポの先をチョンと水に漬けて行います(ほんの一瞬です)。産卵場所は少しずつ移動し、何回か繰り返すと終了です。連結が外れて別れます。
カップルになって飛び産卵するのは、晴れの日の午前中ですね。午後になると疲れるのか、あまり活動は活発になりません。
書込番号:15069573
4点

sumu0011さん
みなさま今晩は
今日は上の娘の体育祭でした。ただ夜勤明けでしたので一種目だけ覗いて帰ってきました。
シグマの70-200/2.8(旧型ですが)は絞らないと甘いようですね。でもつい解放にしちゃうんです。ボケ好きな物で・・・^^。
良い月さん
レスありがとうございます。
〉色がはみ出すというか滲み出すというか、何ででしょう?
どうしても赤は飽和しやすいので気持ちアンダーで取った方が綺麗に出ますよ。お試しあれ^^
モニターでは綺麗でもプリントではなかなか綺麗に仕上がった事がありません
ではでは。
書込番号:15069603
4点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは〜^^早いですね〜!!
「α77+ミノルタ AF100oF2.8マクロ(D)」JPEG撮っ…ではなく、レベル補正でちょっと遊んでます^^
>ga-sa-reさん
試したいことを即実践!アートですね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304755/
この子美形です^^もっと慣れてくれると、よい被写体だ〜♪
>アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304813/
この風鈴欲しいな〜^^涼やかでよい光景ですね♪
K20Dだとこってり、メモメモ^^100ソフトとゆ〜か、ソフトレンズそのものが貴重になってきましたね^^;
αのピクチャーエフェクトに入ってる「ソフト」は、この100ソフトの画像を元に解析したそうですよ^^
何度か試しましたが、レンズ次第では迫るかも?(笑)
>attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304877/
遮蔽物なしにスコ〜ンと抜けてますね〜^^その範囲を切り取られたのかな?
>ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304890/
これが色付いてくると完全に秋ですね〜^^おっ!お祭か〜この時期は情緒もあって楽しいね〜♪
>かなぴっちゅさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304933/
こちらは大分色付いてる感じ^^もう少し秋深くなると、色が楽しい季節になりますね!
>Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305001/
コスモス、まだ撮りに行けてません^^;あっやっぱり女の子でしたか(笑)
>鶴見k10さん
前の写真は…すいません分かんないです^^;イネ科でしょうか?
カイツブリ、元気に育っているよ〜でよかったです♪
>egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305074/
生存競争激しいですからね〜!こっち見てますね^^
>B Yさん
いや〜(笑)ああすんません「白黒」も使ってました(笑)
新型タム9、しばらくは272Eも併売らしいですが、画質変わるんですかね?お値段約3倍^^;
シグマの望遠マクロもよさげですね^^被写体ブレは一喝!とか(笑)
>ジーンちゃん
1日1000枚とかもおられますね^^
ジーンちゃんの気合が込められてるって意味で、素晴らしいね♪
流し撮りは人が走ってるとかしかないや^^;
>にほんねこさん
最初に戻る(笑)α1、こりゃ本気であるかもって気がしてきました(笑)AF追従秒20コマとか(笑)
1番関係ないスペックかも(爆)
RX1、これ楽しそうですよね〜^^お値段も本気っぽいので買えませんね〜(笑)
修行の旅、行ってらっしゃ〜い♪
>ラルゴ13さん
下克上はなかったようですね^^でも小型フルサイズって点では十分な気がしました♪
キヤノンがさらに小型化に力を入れるよ〜ですから、将来分野として各社楽しみになってきましたね^^
さて、どなたがお買い上げに?^^
>sumu0011さん
もう終盤ですね〜!怒涛のスレ進行、ありがとうございましたm(__)m
さて終了までにまた来れるかしら?
ソフトレンズ、前もありましたっけ?あはは、忘れてました(笑)
>so-macさん
S5proの後継でないのもったいないですよね〜!素であの雰囲気だせる名機なのに!!
OM-Dもかなり惹かれてますけど^^PENのライン統合もあるしオリンパスも攻勢にでてきましたね♪
「夕暮れの少女達」UK団でJK団?お見事(笑)素敵な光景です♪
>ロボパンダさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305425/
泣いててもシャッターを切る!最高〜です(笑)あっ嘘泣きなんですね(笑)
また親B写真、よろしくお願いします^^楽しみに見させていただいてます♪
>良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305493/
楽しいモノがたくさん転がってますよね〜^^
お子様の行事、楽しまれてくださいまさせ〜♪
>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305779/
この空間の抜き方好きです^^バタンキュー!しっかりお休みくださいね〜!
>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305921/
何回見ても、よいモノはよいです^^
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1306000/
う〜ん、なんか痛い(笑)貴重なお写真いつもありがとうございます^^
では、また〜♪
書込番号:15069657
5点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは!
☆isoworldさん
すみません
かなりとぼけておりまして(苦笑)
Part66の最後に質問を書き込んでしまいました(泣)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15023952/
お暇でしたら覗いてください。
☆sumu0011さん
<また、来てください
お言葉に甘えて・・・
FZ200試し撮り
チョウトンボだと思っていたトンボがネキトンボ(根黄蜻蛉)だと判明しました。
赤とんぼといっても様々な種類があるんですね。
書込番号:15070080
5点

sumu0011さん、お疲れ様です☆
皆様、こんばんは^^;
sumu0011さん、
UK状態になって狙ってたというか、誰か通るのを待ってました...そしたら
JKトリオがきてくれました^^;
犬の散歩してる人でも、カップルでもえがったんですけどね^^
え、とー
ちささん、AK団....解散って^^;;;;
TRIさん、ども^^;
EM5はほんの出来心でオラが待ってたのはX-E1+ズームレンズなんです....まだ国内アナウンスされてませんが^^;
出来心とは言え付き合うと小型軽量で携行性は圧倒的、
最近は大きく重い一眼レフ+大口径レンズを使われてる方はスゲーと思ったりしてます^^;
安易な方に慣れるって怖いっすよ^^;
egonさん、アイコン,平素はその方がええね^^;
ラルさん、ありがとうございます^^;
カオや表情まで写すつもりは最初からないのでシルエットでOKでした^^
魔武さん、ども^^;
曼珠沙華はこちらでは自生/野外では見られないので、温室内の鉢植えなんです^^;
いい具合に?鉢が置かれてたっちゅうか^^;
でも曼珠沙華ってピントの位置に結構戸惑わないっすか....オラだけか^^;
にほんねこさん
ふむ〜JDね...ええかも^^;
ただJDだともう判別がつかなくて、普通にお姉さんになってしまうのが....でもええものはええか^^;
AK、UK,ときたらあとはYKか^^;
書込番号:15070235
3点

スムさん、みなさん、こんばんは。
■ちさごんさん
>おかえりー!
ただいま〜!です。
まだ、韓国、台湾出張が控えてますが、ちょっと様子見です。(^_^;)
みんな、仲良くしよ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305913/
お〜、全体が秋色って感じに仕上がってますね。^^
■ユニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305627/
まいど、いい絵を撮ってますねぇ〜。秋だなぁ。土瓶蒸し食べたくなった。^^;
■Biogonさん
>フルサイズ入門機では最高の機種だと思いました。
ホント、そうですね。精細な絵を追及するのに1台欲しい。(笑)
もう買えないケド。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305656/
精細さが生きてますね。
■かなぴっちゅさん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305640/
この橋、渡ったことあるかも知れません!
洗濯物はセーフだったのだろうか・・・?
■ラルゴ13さん
>水の中を泳いでいるようです。
カワセミのそんなシーン撮りたいですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305951/
頼もしそうなお子さんでいいですねぇ〜。ナイス ガイ!!^^
■スムさん
>苦労の割りに成果がすくない・・・
確かに。もっと低空とか、空も雲もあったりいい背景で飛翔を
撮れたら、それはそれでカッコイイかも知れませんね。当分
難しそうですけど^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305945/
すがすがしい空気を感じる写真ですね。
■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1306000/
@@!こうなってたんですね。勉強になりました。
■たっぴょんさん
バタンQ。わかります〜。僕も職場で寝そうになります!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305781/
色合いが落ち着いてて、ムードありますね。
■鶴見k10さん
こんばんは。コゲラ。どやらウチの近所にも居るらしいですが
まだ、遭えておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305785/
■やんぼうまんぼうさん
運動会、お疲れ様です。この連休も結構あっちこっちでやってたみたいですが
まだまだ暑い。写真からそんな雰囲気伝わって来ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1306027/
奥様もお疲れ様でした。m(__)m
■TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1306052/
3枚目も好きだけど、夏の間に虫に食われた?葉っぱに一票。^^
今日は午後からカワセミ散策。カメラバックにD4と望遠2本入れてます。
1枚目。柵に止まったカワセミ。
3枚目。水面とカワセミ。
Nikonの70-200 f2.8の明るさと解像力は結構満足してます。1.7TC付けても
AFは全く問題ないし、明るさも十分です。
適当なシャッタースピードもまだ探せてないし、とにかくピント合わせが
本当に難しい。明日はD4の51点とかでも試してみたいと思います。
2枚目。ザリガニを捕まえたカワセミ。
SIGMAの50-500 これも、なかなか大した解像感のレンズですが1.4TC付けると
MFのみとなりますが、暗いのでピント合わせるのは結構大変。
フォーカスエイドで合わせても不安なので、LVモニターを明るくして
拡大してピント合わせもしてみましたが、そんな事してる間にカワセミ
どっか行っちゃう!って事で、動きものには実用的では無いですね。^^;
でも、両方ともVRの効果はホントにスゴイですよ。全部手持ちですが
機材が重くなって、テブレを防いでくれてる。ってのもありますが
D7000では70-300VRでも、ミラーショックでテブレするのを良く感じて
いましたがそんな心配も無いです。
D7000もバッテリーパック付けたらバランスは良くなりそうなんですが
小型、軽量じゃ無くなるのがなんとももったいなくて、まだバッテリー
パック付けていません。高いしね。^^;
では、でわぁ〜。
書込番号:15070273
3点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは。
もう終わりが見えてきたようで、速いです。
sumu0011さん、私的には、花の中で彼岸花ほど心を騒がせる花ってないですね。
毎年この時期になると、50mmF1.2の存在をを思い出します。
ラルゴ13さん、白は例年より遅れたみたいですが、赤は気の早いのがもうじき咲き出すと思います。
ただ赤の場合、いっせいにどばーっ!と咲いてくれるのが好きなんですが・・・
unicoNikon3さん、私だけ「様」扱いで、恐れ入ります!
B Yさん、どうもです。
競走馬、いいですねー!(もう半年以上行ってません。って、2回行っただけですが・・・)
躍動感を表現するには流しが最適かと思いますが、仰るように馬の頭が上下するのでなかなか思うように行かないですね。
でも何回もやってれば低速で上手く止まる事がありますので、ぜひやってみてください。
ズーム流しですが、露光間ズームとは、切り離して考えたほうが良いと思います。
動くものを流して撮ると被写界深度が浅くなりますが、それを補うことが出来るのが、ズーム流しです。
コツと言えば、動いてるもののスピードにあわせてズームすることですが、「習うより慣れよ」だと思います。
しょっちゅうやってりゃだんだん上手くいくようになります。
テレ側からワイド側にひくほうが、やり易いと思いますが、逆の方もまた、おられるようです。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、ヤンマ系がそのくらい撮れれば、アカネ系は楽勝ですね。
ギンヤンマ、バックもごちゃごちゃと見えないぎりぎりで恐れ入りました。
書込番号:15070284
5点

egonさん:
> Part66の最後に質問を書き込んでしまいました(泣)
子供の頃はよくシオカラトンボを見かけましたが、最近ではこちらでは見る機会が少なくなってきました。
シオカラトンボは、メスはムギワラトンボとも言われるくらい黄色っぽくなるので分かります。とくに年をとるほどオスとメスの色は違ってくるようです。ですがまれにオスっぽいメスもいるそうですよ。
でも眼の色の違いで識別できるようです。メスは緑色で、オスは青色です。
貼られた写真は、オスとメスがよく似た色で、ぱっと見には分かりにくいですねー。
※私はトンボなどの昆虫にそれほど詳しいわけではありません^^; 身近にいるものを積極的に撮っているだけです。でも、観察していると、いろんなことが分かって楽しいです。
書込番号:15070516
3点

スムさん 皆さん こんばんは〜^^
今回も先日の競馬場のを。
●ジーンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1305193/
これだけ撮れてるんだから凄いですよ〜^^
背景は確かに・・・ でも、贅沢です^^
●ラルゴさん
先日の撮り歩きは神戸の元町にあるビルなんです。
それほど大きくない1つのビルなんですが、いくつかの建物が並んだように上手く作られています^^
●スムさん
競走馬って、機能美みたいなものを感じます。
私は普段は競馬(ギャンブルとして)をやらないんですが、
馬とその迫力、臨場感を味わいに、年に1〜2度競馬場に足を運びます。
●そるまっちょさん
UK+JKいいっすね〜^^
多分、そこを私が通ったとしても、シャッター切ってもらえなかっただろうな〜(笑)
●良い月さん
競馬場いいっすよ〜
JRAの競馬場は昔と違って綺麗ですし、家族連れやカップル、
女性や子供も多く来られてますよ^^
競艇場はスタンドから少し距離がありそうですが、望遠で切り取れば臨場感出せそうですね^^
●ゆにこちゃん
競走馬は筋肉質過ぎますか^^;
●かなぴっちゅさん
早朝散歩涼しくて気持ち良さそうですね〜^^
●TRIさん
新型タム9は画質良くなりそうですよ〜
特殊ガラス使ってかなり収差が減ってるんじゃないでしょうか。
272Eは少しフリンジが気になるので、そこが解消されれば^^
●仙人さん
どうもです〜^^
競馬のスロー流しは過去に何度かやってるので大体はわかるんですが、
昼から行くと2〜3レースと撮れる機会が少ないので今回は意識してSS上げてヒット率上げました(笑)
あと、跳ね上がる土や芝も撮れるかな〜と高速SSでも撮ったり。
個人的には頭の止まり具合と脚の動き、背景の流れのバランス的に
1/80〜1/125が丁度良さげと感じています。
でも狙った馬を思うようなタイミングで撮れる腕は無いですね^^;
(四肢を縮めて宙に浮いてる状態が好きです。^^)
書込番号:15070626
5点

sumu0011さん
はい、ほぼ逆光です。
良い月さん
シネスコ画角って書いてしまいましたが、多分間違ってます ^^;
シネスコサイズ(またはシネスコフォーマット)がたぶん正しいです。
[15061179]の横位置3枚は下を基準にシネスコサイズでトリミングすると良い雰囲気になると思いますよ。
まぁ、好みはあると思いますが…
TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1304581/
α使いの皆さんは、この淡い緑がお好きなんでしょうか… 良い感じですよね…
今日は階段の下まで行ってUターンして帰ってきました(笑)
ちょっといじりすぎたかも…
書込番号:15070770
2点

こんばんは
なんだかこちらへお邪魔するのがすごい久しぶりな気がします。
とりあえず、初めてサーキットへ撮影に行ってきました。
もしリクエストがあれば、RQもありますので・・・
書込番号:15071004
3点

sumu0011さん、皆さん、こんばんは〜♪
訂正!一つ前の自分のレス、使用レンズは100マクロではなく135ZAでしたm(__)m
「α77+ミノルタ AF50oF2.8マクロ(T)」「α57+タムロン SP60oF2マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
前の写真ですが^^;ん?ってしてる顔を^^
>so-macさん
X-E1!これよさげですよね〜♪かなり小型化されてるよ〜ですし、こだわり具合が自分も気になってます(笑)
安易な方…確かに^^;NEX-7でうろうろってすごい楽ですから(笑)
>Laskey775さん
ありがとうございます^^
まだしも色付いてから落ちるなら本望でしょうが、淡い段階で虫食い落下は無念だろ〜なと^^
カワセミはまっておられますね^^まだ生で見たことないんで羨ましいな〜♪
>B Yさん
画質よくなりますか〜^^
でも先鋭度とか解像感とかと引き換えに、あのまろみがなくなっちゃうとやだな〜と思ってしまいました^^;
どんなでしょうね〜?マクロバカとしては興味津々です(笑)
>540iaさん
少なくとも自分は大好きです〜(笑)
自分はさらに色味抜いてますから、最近のデフォルトとも違いますけどね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047690/ImageID=1306314/
引き込まれそうだ!ご無事の生還!おめでとうございます^^
>sumu0011さん
少し早いですが、スレ主お疲れ様でしたm(__)m
楽しませていただきました♪またよろしくお願いしま〜す!!
では皆さん、こちらでもかまってくださってありがとうございます^^
また〜♪
書込番号:15071014
4点

みなさん おはようございます。
黒部ダム
2枚目の山に付いているのは、UFOでなく月です。もう数分早く撮りたかった。
D3100+AF-S18-200
****************
業務連絡
次期スレ主を募集しています。希望者は、立候補をお願いいたします。
立候補者が出ない場合は、ちさごんさん、お願いできますか?
なお、立候補者の方にお願いする場合でも、ちさごんさんの場合でも、このスレは次の方
の準備ができるまで私がひっぱります。
******************************
引き続き、投稿をお願いします
書込番号:15071485
4点


sumu0011 さん、お疲れ様でした、有難うございました。
Part68はこちらです。
皆さん、奮ってご参加ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15071570/
書込番号:15071576
4点

sumuさん、みなさん、おはようございます
sumuさん、スレ主お疲れさまでした。
これからもよろしくお願いします。
みなさん、ありがとうございました。 Part68でも、よろしくお願いします。
書込番号:15071647
3点

sumu0011さん、皆さん、おはようございます!
☆sumu0011さん
お疲れ様でした!
☆isoworldさん
撮られた写真の質問ではないのに
早速お返事を頂き、恐縮です。
ありがとうございました!
実際は目の色の青と緑がもっと際立っていたのですが
様々な個体がいるんですね。
ただ見ている時とは違って
撮影していると知識欲が湧いてきます。
不思議ですが良い勉強になります。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントいただいた皆様
ありがとうございました!!
書込番号:15071666
1点

こんにちは。
コメント頂いた方々、ありがとうございました。
・久しぶりに食べた、辛つけ麺(*´∇`*)
シーンセレクトの「料理」で撮影
・あわてて撮った川沿いの写真
プレミアムおまかせオートで撮影
書込番号:15072204
1点

こんにちは。
前回の、Part67 で、コメントを下さった方々
ありがとうございましたm(__)m
なかなか、お返事出来なくて申し訳ありません(>_<)
今日は、久々にカメラを持って、近所の花を撮りました。
初めて買った、パンケーキレンズで撮りましたが
腕が悪いので、なかなかうまく取れませんでした(^^;)
書込番号:15073836
2点

レスをいただいた皆様、返事が遅くなり失礼しました。
○にほんねこさん
>おめでとうでーす!もしや、CCDかな?(^^
ありがとーです^^お察しの通り、CCDでございます。ほぼ新品を入手できました♪
○魔武屋さん
>なにやらディープな世界におられるようで。。。(笑) 何台持ってるんですか(^^
他のはクルマ屋さんに置いてあったのですよ^^若い頃にハチロク2台乗り継ぎましたw
○ラルゴ13さん
>D70s、懐かしい!
ニコンの旧機種の作例を見ていると、時々ラルゴさんのお写真に遭遇します。色んな写真を一通り撮られてますね!
で、最後は広角に行き着くんですかね〜なんて思いました。
○sumu0011さん
>浅はかな知識しかないので、そのうちボロを出します。お楽しみに。
>これ、前後にボケがあって私の好み。
コメントありがとうございます。
好きこそモノの上手なれ、ボロを出すどころかD3100の経験が生きて、いきなり買っちゃったヒトよりアドバンテージがあると思いますよ^^
○TRIMOONさん
>この空間の抜き方好きです^^バタンキュー!しっかりお休みくださいね〜!
コメントどうもです♪いや〜夏休み明けから妙に忙しくって^^;でも、この3連休でかなりリフレッシュできそうですv
○Laskey775さん
>バタンQ。わかります〜。僕も職場で寝そうになります!?
>色合いが落ち着いてて、ムードありますね。
コメント有難う御座います。マクロ3を付けると、ソフトに撮れるようです。
カワセミ、さすがにD4の出番ですね!腕もそうですが、機材にも圧倒されます^^
挙げていただいたナイスなお写真には、無言でポチっと1票入れさせてもらっています。
本当は1枚1枚コメントお返ししたいところですが、ご容赦くださいませ^^
書込番号:15076438
1点

こんばんは。
9/28も綺麗な月が出ていたのですが、
【月が明るすぎて撮りきれない】(;;´Д`)
状態でした。
おととい、やっと良さげな写真が撮れましたので
投稿します。
1枚目(ガードレールが映ってる)。
肉眼では『月見バーガー』みたいな月でした(^-^)
書込番号:15156088
1点

アロマスコットさん、はじめまして。
こちらの「写真作例 色いろいろ Part67」ですが、もうPart71まで、すすんでいます。
先祖代々、このスレは、大体150レス超えたら次スレに移る慣わしになってるようです。
もしよろしければ、↓こちらが最新スレですので、お越しくださいね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15153591/
書込番号:15156467
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 16:10:28 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 2:27:51 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/09 20:02:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/10 2:15:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 15:26:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:41:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 16:15:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 3:19:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 8:13:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





