『フルサイズとAPS-C 手振れの度合は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フルサイズとAPS-C 手振れの度合は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルサイズとAPS-C 手振れの度合は?

2012/10/17 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:49件

DSLR-A100で一眼修行中です。

自力で調べてみましたがわからないので質問させてください。

SONYの場合だとAPS-Cの焦点距離は1.5倍。
なのでAPS-Cに200mm付けたのとフルサイズに300mmを付けたのが同じ焦点距離になるわけですが・・

手振れのことを考えるとAPS-Cのほうが有利なのでしょうか?
200mm分の手振れしやすさってことで。

初心者のしょーもない疑問ですがどなたか教えてください。

書込番号:15216472

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/10/17 17:40(1年以上前)

こんばんは
手ぶれの警戒領域は、個人差はありますが一般的に「1/(35mm判)換算焦点距離」くらいと言われています。
APS-C/200mmとフルサイズ/300mmは、上記が同一の値となるので、ぶれ方は同様です。
同じ画角ならぶれ方も同様ということです。

書込番号:15216511

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/17 17:52(1年以上前)

焦点距離よりも 画角の方が 影響するでしょうね。
同じ 1°でも 広角と望遠では 意味合いが違ってきますよね?
カメラメーカーによっては、オートのプログラムモードで
画角よりもレンズの焦点距離で シャッター速度を算出している機種があります。
そういう機種では 一層手ブレに気をつけたいところです。

書込番号:15216557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/17 18:01(1年以上前)

SpeedStarMkTさん
こんにちは。

手振れの目立ちやすさは撮影画角に依存すると考えてください。
そのためレンズの焦点距離で考えた場合は、換算した数値で比較する必要があります。

例えば、200mmのレンズをAPS-Cのカメラに付けた場合は、300mmのレンズをフルサイズのカメラに付けたときと同じ画角(=換算焦点距離)になりますので、手振れの目立ちやすさは同じになります。

書込番号:15216584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/17 18:36(1年以上前)

SpeedStarMkTさん
>なのでAPS-Cに200mm付けたのとフルサイズに300mmを付けたのが同じ焦点距離に
この文中の「焦点距離」は適切ではなく「画角」とするべきです。

200mmのレンズはどんなフォーマット(センサーサイズ)のカメラに取り付けても200mmに変わりません。つまり焦点距離は不変です。しかし、センサーサイズが小さくなると、レンズ中心部が作る像だけしか写らないので、結果的に、より望遠になる、つまり焦点距離が伸びたのと同じことになるわけです。

書込番号:15216763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/17 19:55(1年以上前)

理屈上は、皆様の回答どおり、どちらも同じです。

が、現実フルサイズの方がカメラも使うレンズも重くなるので、慣性の法則からブレ難いと思いますよ。
勿論、個人差はありますが・・・

書込番号:15217118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/10/17 21:28(1年以上前)

皆さま回答いただきありがとうございます。

よくわかりました。画角で考えるってことも。

ワタシは最初APS-Cのほうが手振れに有利って思ってました。
父親に聞いたら、おんなじじゃないの?と理屈抜きの返事しかなかったもので・・

ここで質問してよかったです。
皆さま本当にありがとうございました。

書込番号:15217647

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/18 21:10(1年以上前)

熊野又五朗さんようなリアルな情報も大切ですね(^^)

ちなみに
私はフルサイズを持ち合わせてないのですが、
逆に一桁機に大砲レンズだと、しばらくしたら筋肉がプルプルしそうですが、
いかがですかね?

人によると思いますが。

書込番号:15222017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/18 22:48(1年以上前)

RAMONE1さん、こんばんは。

一桁機って? ニコンのことですか?
見たことも触ったこともないんです・・重そう。

ウチにはA900の縦位置グリップ付きがあります。
85mm付いてる時にいじったことありますけどショージキ重いです。結構限界?
300mmは触らしてくんなかったのですが、これが付いてたら相当ヤバいかもです。
ワタシじゃ慣性ていうより筋性のほーそくでアウト?

書込番号:15222663

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/19 08:17(1年以上前)

>一桁機って? ニコンのことですか?

すみません。説明がたりませんでした。
ニコン機の事です。

α900も良いカメラですが、縦グリに重いレンズをつけると
私も筋性のほーそくでアウトかも(笑)

人により程度も異なると思いますし、
しっかり脇を閉めて構えたらプルプルもしにくいですけど、
プルプルしやすい重さってのもあると思います(^^)

書込番号:15223833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング