


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
充電中いぢりながら 99%までは 充電増えるのに 99%〜100%なるまでがならない事がありますX-< 試しに再起動してみたら ちょっとしたら 100%とかになります なんすかねこの現象は ( ノД`)
書込番号:15585939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほっほートミーさん
なぜいきなりそのような言いようになるのですか?
弄りながらだと弄っている際に電気を消費してしまい、充電能力が弱くなってしまい100%までいかない、またはいってるのに表示ができない仕様(バグ?)かもしれませんね。
書込番号:15586083 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これはSH-09Dでも同じような症状になる事がありますね。
100%にはなるのであまり気にしていませんが(^.^;)
書込番号:15586119
0点

二方 親切にありがとーございます 前オプティマスGとかだたらスムーズに100とかいったんですが 今回のAQUOSはどうなんすかね(*_*; スムーズに100とかいってほしいですが この為に再起動いちいちするのは なんかめんどくさいですよね 100にスムーズになるよう祈るしかないですね改善策は笑
書込番号:15586162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見た目は99%でも、実際は100%ありますので、そのまま使って問題ありませんよ。
書込番号:15586199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も気になっていました。
急速充電器を使ってるのが原因なんですかね?
何しろ99%まではスピーディーに充電できるのですが、
そこから100までは”よっこらしょ”みたいな感じです。
別に気にしなければよいのですが…。
書込番号:15586224
0点

リチウム電池の%値は、絶対的なものではありません。
携帯端末のメーカーや、機器によって、充電値を管理するソフトウエアは、いろいろあり、
はっきり言って、1%の違いに大きな意味は、ないといえるでしょう。
100%にならないのは、たまたま、その状態では、まだ、充電電流を流しても良いと、システムが判断しているだけのことで、再起動したときの状態では、もう、充電電流を流さなくても良いと判断しているのでしょう。
%値のことをSOC(State of Charge)と言い、この値を正確に決定することはできないそうです。
http://en.wikipedia.org/wiki/State_of_charge
皆さん、すでに書かれていますが、あまり、気にすることではないでしょう。
書込番号:15586440
5点


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





