『バックライトスキャンとエリア制御について』 の クチコミ掲示板

『バックライトスキャンとエリア制御について』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック

スレ主 wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件

私だけなのかもしれませんが、情報が錯綜している事とHP上の文言が分かり難い為
この度サポセンの上席の方から回答を戴きましたので、改めてここに掲載したいと思います。
既にご存知でいらしゃる方には申し訳ございません。

WT5:16分割によるエリア制御、画面上下に8相バックライトスキャン、4倍速
DT5:エリア制御なし、画面上下に8相バックライトスキャン、4倍速
ET5:エリア制御なし、画面上下に3相バックライトスキャン、倍速
DT3:エリア制御あり(分割数は非公開)、バックライトスキャンなし、4倍速

バックライトスキャンは、エリアごとに黒を挿入する事で残像を低減する機能、コントラストを高める機能ではありません。
エリア制御は言うまでもなくエリアごとに映像に適した明るさを制御をし、コントラストを高める機能。

書込番号:15726642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/02/07 15:18(1年以上前)

なるほど、WT5とDT5のちがいがわからなかったけど、疑問が解消しました。
ありがとうございました。

書込番号:15730003

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/08 15:06(1年以上前)

本筋ではありませんが
サポートだとDT3がバックライトスキャンなしという話でしたか。
公式ページだと
http://panasonic.jp/viera/products/3d/lcd.html
DT3は上下2相のバックライトスキャンになってますね。

手持ちのDT3でもバックライト設定に応じて消灯期間が変動する(PWM調光を兼ねた)、
バックライトスキャニング制御は確認していますので意外な回答。
社内でも情報錯綜していたりして。

DT5にエリア制御ないっていうのも意外ですね。

書込番号:15734364

ナイスクチコミ!1


スレ主 wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件

2013/02/09 20:40(1年以上前)

エックスピストル さん、 ◎_◎ さん、こんばんは。。

DT3についてもう一度問い合わせたところ ◎_◎ さんのご指摘のように
上下に2相のバックライトスキャンになるそうです。(その他の事柄は記載したとおりです)
訂正してお詫び申し上げます。

事前に現行機について問い合わせ内容をお伝えしていたのですが
急遽DT3も追加してお聞きしたので間違えたのかもしれません。

お二人もDT5について私と同じように思われていたようで
やはりHP上のあの文言では勘違いしてもおかしくないのかなあと思いました。。

今回明らかになった事でDT5の仕様から位置付けとしてミドルクラスの下位といいますか?
スタンダードの上位?のモデルになり、発売時期に差があるとしても
WT5とDT5は他メーカー同クラスより割高感が否めないでしょうね。(まあ全体的に安価になり過ぎとも思えますけれど)

書込番号:15740230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/02/10 09:25(1年以上前)

wenge-iroさん、おはようございます。


私も勘違いしてました。パナのHPの解説は勘違いしますね。
ただ、あの記述ですとエリア制御は無いけど映像の輝度に合わせて全画面単位でバックライト
の輝度を調整している事にはなりますよね。そう解釈して間違いないでしょうか?

書込番号:15742445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/10 14:13(1年以上前)

スルーしようかと思っていましたが

◎_◎さんのご指摘により、サポセンの上席の方から回答として書き込まれた事の信憑性もなくなってしまいましたね。
だいたいサポセンの上席の方とは具体的にどのような方なのでしょうか?
メーカーの一定の立場にある方と受け止めてもいいのでしょうか?
上席の方とおっしゃっている以上、どの部署の何という肩書きの方から回答なのかお聞きになっていますよね?
それを具体的に述べていない以上、誇張している可能性が高いと感じます。
事実、回答内容に間違えがあったわけですから。
商品知識に乏しいサポセンの方からの回答を、上席の方からの回答とあなたが誇張していたというところでしょうかw
また、誰々から聞いた話というのでは他人に対して説得力がありません。

そして、wenge-iroさんのいうサポセンの上席の方から回答は、メーカーが虚偽広告をおこなっていると言っているようなものです。
メーカーの一定の立場の方が、対策もせずに一個人にだけ後々問題となるような事を無責任に伝える事はありりえないでしょう。
wenge-iroさんには、明確なソースの提示によって自説の証明をおこなってくださる事を希望します。


>DT3についてもう一度問い合わせたところ
随分と早い回答なんですね。
私自身、技術的な質問をパナソニックに出して1週間たちますが、未だに回答がとどいていません。
受付完了通知は届いているので、いつかは回答されると思ってはいますが。
そして、回答が届いても他人に対し説得力があるとは思っていませんので公開もいたしません。
文章の偽造などいくらでもできますし、メーカーからの回答だと証明するすべがないからです。

書込番号:15743653

ナイスクチコミ!0


スレ主 wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件

2013/02/10 22:49(1年以上前)

メカタれZ さん、こんばんは。。
エリア制御をしない他メーカーのモデルとの対比から、おそらく「そうなんだろうな」と思いはありますが
この事に関してパナソニックのHP上に謳われていない為、私からは断言を控えさせて頂きたいと思います。
申し訳ございません。。

たんぽぽの草原 さん、こんばんは。。
公の掲示板に氏名など個人情報を載せる訳にも行きませんし
他メーカーからビエラの情報を得られる訳ではありませんので
間違いなくパナソニックのサポセンの責任ある立場の方からの情報をそのまま掲載しております。

また、私がここで虚偽の報告をしても何も得にもなりませんから
ただ信じて頂くかは受け止めて頂く方々に委ねる他にございません。。

申し訳ありませんが、たんぽぽの草原さんはバックライトスキャンの残像低減機能を
エリア制御機能と履き違えて認識をされていましたよね。

そこの時点で間違えている訳ですからエリア制御をするしない、また分割数が幾つであるのか以前の問題です。
この事を訂正する訳でもなく謝罪するのでもない、寧ろ私の情報源の言及に力を注いでおられます。
何故なんだろうかな?としか思えません。
私の情報を疑っておられるのならご自身で情報を得てください。。

書込番号:15746358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/02/11 00:01(1年以上前)

wenge-iroさん、こんばんは。

再度パナのHPの記述を見て再考した結果、私自身が前記した、

>エリア制御は無いけど映像の輝度に合わせて全画面単位でバックライト
>の輝度を調整している事にはなりますよね。そう解釈して間違いないでしょうか?

の解釈は間違いであろうとの結論になりました。

DT5の解説文
「鮮明でメリハリのある映像を映し出すために重要なのがコントラスト。8相バックライトスキャンによるエリアごとのコントロールと「IPS&LEDパネル」により、ダイナミックコントラスト500万:1相当※2を実現しました。」

これにある”8相バックライトスキャンによるエリアごとのコントロール”とは一般的な残像低減処理の黒挿入の事だと思います。

この残像低減処理の黒挿入もバックライトを瞬間的に消灯する訳ですから、理論的に高コントラストになります。
DT5ではこの事を残像低減効果よりも高コントラストに重点を置いた解説にしたのではないでしょうか?
尚、ET5等の下位機種も同様かと。

書込番号:15746850

ナイスクチコミ!1


スレ主 wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件

2013/02/11 00:32(1年以上前)

メカタれZ さん、こんばんは。。
>これにある”8相バックライトスキャンによるエリアごとのコントロール”とは一般的な残像低減処理の黒挿入の事だと思います。

この記述は私もお聞きしましたので、その解釈で間違いございません。
ただ全文を繋げて解釈してしまうと違うようです。。

つまり・・メカタれZ さんが仰っておられる・・
>この残像低減処理の黒挿入もバックライトを瞬間的に消灯する訳ですから、理論的に高コントラストになります。
>DT5ではこの事を残像低減効果よりも高コントラストに重点を置いた解説にしたのではないでしょうか?

バックライトスキャンはあくまでも残像低減機能を前提としているそうで
黒挿入したからと言ってコントラストを高める事は出来ないそうです。。

ですから、バックライトスキャンとエリア制御の機能の効果は
完全に切り離して認識しなければならないようです。。
まあ双方をごっちゃに記載されているので誤解を生む元かと思っています

メカタれZ さんからご提示された質問については
私は別のところで多分「そうであるのかな」と”ある思い”はあります
あくまで推測ですが・・。

書込番号:15747012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/02/11 00:52(1年以上前)

wenge-iroさん、こんばんは。

>バックライトスキャンはあくまでも残像低減機能を前提としているそうで
>黒挿入したからと言ってコントラストを高める事は出来ないそうです。。
>
>ですから、バックライトスキャンとエリア制御の機能の効果は
>完全に切り離して認識しなければならないようです。。
>まあ双方をごっちゃに記載されているので誤解を生む元かと思っています

私も基本的にはその通りと認識しています。
ただ、WT5の方には”8相バックライトスキャン”の解説がありますが、DT5の方にはありません。
エリア制御をしていないなら態々エリア制御をしているかの様に記述にせず、WT5と同じ記載
で良いはず。

そう考えると、少々強引かも知れませんが、8相バックライトスキャンの効果を残像低減よりも
高コントラスト化にしたのかなぁ・・・と思わざるを得ません。

書込番号:15747099

ナイスクチコミ!1


スレ主 wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件

2013/02/11 02:35(1年以上前)

メカタれZ さん、こんばんは。。
>ただ、WT5の方には”8相バックライトスキャン”の解説がありますが、DT5の方にはありません
その通りですね。
更に、エリア制御の詳細な記載に「真っ暗場面に女の子がロウソクの火を持っている」絵が
物語っているように明るいところには図解では明るいグレー、ロウソクの火から遠ざかるにつれ
濃いグレー、更に黒へと16分割によるエリア制御を示しています。
この事について伺ってもみてその通りであるとのことでした。。

>エリア制御をしていないなら態々エリア制御をしているかの様に記述にせず、WT5と同じ記載
>で良いはず。
換言すればDT5はWT5のようにエリア制御していないのでWT5の解説を載せなかった、または載せれなかった
と解釈できるのではないでしょうか。

>そう考えると、少々強引かも知れませんが、8相バックライトスキャンの効果を残像低減よりも
>高コントラスト化にしたのかなぁ・・・と思わざるを得ません。

勿論、メカタれZ さんと同じようにバックライトスキャンはコントラストを向上するのか否か?
疑問に思いましたので、この事に言及しましたら違いますとの事でした
つまりバックライトスキャンとエリア制御は分けて考えて良さそうです。

まあパナの場合これ以降HPを見るときには、こちらで勝手に解釈するのではなく
深く読み込んだり、サポセンに確認すようしないと誤って理解してしまうかもしれません。。
今回ある意味恐ろしいHPだなあと感じた次第です。

書込番号:15747438

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/11 22:26(1年以上前)

wenge-iroさんこんばんは

DT3は再度確認されたとのことで、私もスッキリしました。
DT3が現行機種だった時にはバックライトスキャンについては公式には一切
触れられてなかったはずなのでサポセンの方も勘違いしたのかなと想像したり。

私もDT3を購入してバックライト輝度低めの時に倍速オフにしたら映像が滑らかにブレずに
多重像を伴って見えたことで点滅してることに気付いたくらいでした。

メーカーもあまり細かい差異については触れられないでしょうが、エリア駆動や
バックライトスキャンのありなしなどは微妙な表現避けて欲しいですね。
効果のほどは実機で確認するしかないにせよ有る程度は納得して購入したいですし。

書込番号:15752056

ナイスクチコミ!1


スレ主 wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件

2013/02/11 22:44(1年以上前)

たんぽぽの草原 さん、こんばんは。。
もう一点だけ気になりましたので・・
>メーカーの一定の立場の方が、対策もせずに一個人にだけ後々問題となるような事を無責任に伝える事はありりえないでしょう。

エリア制御をするしない、及びバックライトスキャン、エリア制御の定義は
機種の仕様上隠すべき事ではなく、寧ろその情報をクローズする事の方が変ではないでしょうか。
購入を検討されている方には大切な情報のひとつだと思いますよ。
現に他メーカーのソニーでも東芝でもこの事は情報開示しています。(分割数まで開示していないところもありますが)
反対にクローズするようでは検討機種の購入には中々踏み切れませんよね。

書込番号:15752194

ナイスクチコミ!1


スレ主 wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件

2013/02/11 23:20(1年以上前)

◎_◎ さん、こんばんは。。
情報が誤って提示した為、ご心配させてしまったようで申し訳ございません。
仰るように機種ごとの仕様は曖昧でなく、しっかりと明示して貰いたいですね。
その通りかと私も思います。

この度はご指摘ありがとうございました。。

書込番号:15752429

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング