


表題についての質問です。
小生、カメラの持ち運びにBLACKWIDOW SPIDER HOLSTERを使用しております。
このピンですが、しばらく歩いているとゆるゆるになり、しまいには外れてしまいます。
今は落下防止のストリングを別途付けているので大丈夫なのですが、やはり外れられると困ります。
みなさんはどのように活用されていますか?
ちなみに、別途三脚プレートなどはつけておりません。
よろしくおねがいします。
書込番号:15920248
0点

ピンってこれ↓ですかね?
http://www.paragonjapan.jp/spider/accessory.html#1
ネジのロック剤を使うか、故意にピンのねじ山を適当に潰してトルクを稼ぐしか手がないですよね?
後のことも考えるとロックタイトが良いのかな、中強度だと緩んでくると思うので高強度が適切かと。
http://business.atengineer.com/henkel/index.htm
書込番号:15920395
0点

ワンワンです3さん
ピンはその通りです。
ロック剤、これって接着剤?のようなもの?比較的頻繁にピンの取り外しを行うのですが可能なんでしょうか?
書込番号:15920417
0点

そうです、接着剤みたいなものです。
高強度になると頻繁に脱着には向かないですね。
あとは素直にごつい三脚アダプタープレート?を使うしかないのかな?
http://www.paragonjapan.jp/spider/pro.html#9
書込番号:15920464
0点

bun-bさん こんばんは
このネジの長さもう少し長ければ 薄いナットでダブルロックナットでの固定が出来ると思うのですが このネジの長さでは無理かな‥
書込番号:15920602
0点

ワンワンです3さん
>あとは素直にごつい三脚アダプタープレート?を使うしかないのかな?
僕が使っている三脚はハスキーでクイックリリースがないんですよね。
だから別売りで売っているtripod thin plateは付けられないような気がするんです。。。
リンク頂きましたproモデルもみましたが、やはりこれもクイックリリース使用前提の様な気が。。。
もとラボマン 2さん
厳しそうですね。。
書込番号:15921281
0点

完全に出遅れて解決済になっていましたが、自分も同じようなものを使っています。
ハスキーにクイックリリースアダプターを取り付けてみたら如何でしょうか?
tripod thin plateのproモデルを使っていますが、普通モデルのほうが厚みが無くてカメラを持ちやすいと思います。←慣れの問題ですし強度が必要ならproモデルをお勧めします。
ホルスターに嵌めるピンがアダプター(予備のネジを留めておく所)に干渉しますが、ちょっと削れば大丈夫です(爪研ぎでも削れました)。
この使い方でかなりハードに使っていますが、ゆるみは1度も無かったです。
ご参考までに写真を貼付けておきます。
背景の乱雑さ等には目をつぶって下さい^^;;
PS
ピンだけをカメラに取り付けるのであれば、薄い平ワッシャーを咬ませるとだいぶ違いますよ。
スプリングワッシャーは逆効果になりやすいです。
書込番号:17372258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/23 17:20:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/23 17:44:18 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/23 15:40:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/23 11:38:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/23 5:57:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/23 1:22:14 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/22 19:31:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/22 8:12:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/21 19:37:22 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/21 21:21:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





