『SACDの再生について』のクチコミ掲示板

2013年 2月 発売

DA-06

  • 32bitデジタル・シグナルプロセッサーを搭載したハイレゾ対応USB D/Aコンバーター。
  • USB入力は最大384kHz/32bitのPCMデータとDSDデータ(2.82M、5.64MHz)に対応し、S/PDIF入力は最大192kHz/24bitのPCM信号に対応。
  • CD/SACDプレーヤー「Dシリーズ」に採用しているバーブラウン製DACチップ「PCM1792A」を左右チャンネル独立で搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DAC(D/Aコンバーター) ハイレゾ:○ DA-06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DA-06の価格比較
  • DA-06のスペック・仕様
  • DA-06のレビュー
  • DA-06のクチコミ
  • DA-06の画像・動画
  • DA-06のピックアップリスト
  • DA-06のオークション

DA-06LUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • DA-06の価格比較
  • DA-06のスペック・仕様
  • DA-06のレビュー
  • DA-06のクチコミ
  • DA-06の画像・動画
  • DA-06のピックアップリスト
  • DA-06のオークション


「DA-06」のクチコミ掲示板に
DA-06を新規書き込みDA-06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SACDの再生について

2013/03/21 21:57(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-06

スレ主 海星空さん
クチコミ投稿数:2件

SACDを再生したとき、CDP(DCD-A100)→(同軸)→DA-06→アンプで繋げた場合と
CDP→アンプで繋げた場合にはどちらが高音質になるのでしょうか?

SACDはDSD再生なので、同軸で入力した場合ダウンサンプリングされるのかなと思うのですが、どうなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15920979

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/03/21 23:27(1年以上前)

>SACDを再生したとき、CDP(DCD-A100)→(同軸)→DA-06→アンプで繋げた場合と

SACDは、規格上デジタル伝送出来ないです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Super_Audio_CD#.E8.91.97.E4.BD.9C.E6.A8.A9.E4.BF.9D.E8.AD.B7

ただし、ユニバサーサルプレイヤー等でi-LINKやHDMIでデジタル伝送は出来ます。
今回、DCD-A100から同軸デジタル伝送は出来ないです。

書込番号:15921501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/21 23:30(1年以上前)

DCD-A100の取扱説明書10ページによると、
「スーパーオーディオCDのデジタル出力はできません」
とありますが、実際、CDP(DCD-A100)→(同軸)→DA-06→アンプ
という環境でSACDが再生できているのでしょうか。

あまり自信はありませんが、DSDをPCMに変換出力できる機種であれば、
> SACDはDSD再生なので、同軸で入力した場合ダウンサンプリングされる
というのは、その通りだと思います。

あとは「CDプレイヤ側のDAC(IC)」と「DAC側のDAC(IC)」の好みではないかと思いますが、
個人的にはDSDをPCMに変換するのは邪道だと思います。

書込番号:15921519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/21 23:42(1年以上前)

書き込みが遅くて、ダメ押しみたいになってすいません。

ちなみに、SACDのデジタル出力はできないと私も思っていたのですが、
圭二郎さんの貼って頂いたWikipediaのエントリには、
> S/PDIFなどからのデジタル出力が許可されていなかった
とあって、更に下に読み進めると、アップデートしたPS3だと
S/PDIFの光出力が可能とあったので、最近はそういう機種もあるのかと
思い直し、上の様に書き込んだ次第です。

やはり、そういう機種はそんなに多くないんですかね?

書込番号:15921588

ナイスクチコミ!0


スレ主 海星空さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/22 14:46(1年以上前)

圭二郎さん、へたのよこづきさん、
ありがとうございます。

基本的にSACDはデジタル出力が出来ないことがわかり大変勉強になりました。

>へたのよこづきさんへ
実際にこの製品は持っていません。お金が貯まったら買おうかなと思っています。

書込番号:15923382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LUXMAN > DA-06」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Bluetoothレシーバー経由で 18 2023/01/27 20:29:14
ビット数表示について 6 2022/12/01 16:27:54
ドライバーがインストールできない 8 2017/09/19 23:32:13
OPPO sonica DAC との比較 2 2017/05/22 21:33:41
DA-250の比較 9 2016/10/24 0:28:24
3 2016/10/19 11:21:53
D-06uとの音の違い 2 2016/08/08 12:19:47
MacBook AirのiTunesで聞いてる方 24 2016/07/31 23:22:38
D-08u 4 2016/05/26 6:53:36
ホワイトノイズ 3 2016/04/23 20:34:13

「LUXMAN > DA-06」のクチコミを見る(全 267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DA-06
LUXMAN

DA-06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

DA-06をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング