『必要なフォトパスポイントの予想』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『必要なフォトパスポイントの予想』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

必要なフォトパスポイントの予想

2013/03/24 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス

クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

噂レベルですが、今年はOM−D(E-5?)の後継機の発売が予想されます。

発売前の予約購入で一番お得なのは、オリンパスのオンラインショップでの、
フォトパスポイントMAX利用だと思いますが、そこで質問です。

皆様は、フォトパスポイントをどれくらい貯めれば十分だと思いますか?

少し気が早いかもしれませんが、ポイント自体、ゲームや写真投稿等、それならに貯めるのに期間が必要だと思いますので、皆様の予想を聞かせてください。

書込番号:15931885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/24 21:21(1年以上前)

使えるのは購入金額の15%までですから、あまり貯めても・・・

書込番号:15933699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/03/24 21:23(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます。
最大では20%というときもありますので、備えあれば憂いなしということで、
今から気になっています。

書込番号:15933710

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/24 22:24(1年以上前)

こんばんわ。

後継機とやらが、いったいどの程度のお値段か?ですよね。
噂ではボディがハイエンドらしいので15万。
仮にこれも噂のF:2.8通しのズームレンズが発売され、レンズキットととして装備されれば、20万越え?
高いなぁ(笑)

レンズは標準ズームでなく望遠との噂、パナのレンズとの兼ね合いから、これも動向が分かりませんね。

噂を聞きながら色々妄想するのも楽しいかなぁ。

そんな私は現在、なんだかんだで48000ポイント所有で、75mmを買っちゃおうかと悩み中です。
カートに入れたらポイント20%使用でした。

書込番号:15934056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/25 09:22(1年以上前)

>最大では20%というときもありますので、備えあれば憂いなしということで、
今から気になっています。

こんにちは、
自分も気になっています、E-7,EM-7と二機種出そうですかね?二機種となるとかなりの出費になりそうですが。私のポイントは、両機ともいけると思いますが、どちらを優先するか、今から楽しみにしています。

最近のゲームポイントも結構貯めれますね、今回機材登録等(アンケート)でも、ポイント増やしました。・・・有効期限が一年ですので登録のタイミングも考慮

フォーサーズ最後の機種E-7が出るかですね?出ればこちら優先になるかな〜?
E-7もEVF、良くなるみたいですから(現在メイン機種)
両取り!・・・山姥様が怖い!

書込番号:15935682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/25 09:34(1年以上前)

E.AIBOUさん、こんにちは、

手帳のプレミア限定クーポンもお使いですか?

手帳のプレミア限定クーポンも7月以降ですと7%使えますが、
27%引きなんて無いよな〜、最大20%なんでしょうかね?

書込番号:15935710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/03/25 10:06(1年以上前)

STYLUSさん

>有効期限が一年

「シリアル番号」スレでのレスでも、同じことを仰っていますので、単純化なさっているだけかも知れませんが、勘違いなさっている可能性もありそうですので、念のため!

OLYMPUS HP の「オンラインショップ」の「割引ポイントについて」によると、
 「※割引ポイントの有効期限はポイント獲得の翌年12月末までです。
  有効期限を超過したポイントは自動的に消滅します。」
   https://shop.olympus-imaging.jp/contents/index/cd/guide_point
となっています。

有効期限が翌年の12月31日ということは、12月31日に取得したポイントの有効期限は1年と1日だけになりますが、1月1日に取得したポイントの有効期限は丸々2年ということになります。

なお、OLYMPUS HP の「コミュニティ」トップページや My Page の上段右に、「有効期限」があり、これをクリックすると、「有効期限別ご利用可能ポイント数」という表に、(有効期限が)「2013/12/31」(つまり昨年取得分)と「2014/12/31」(つまり今年取得分)のポイント数が表示されます。
 *「オンラインショップ」からも、この表が開けます。

書込番号:15935782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/25 10:32(1年以上前)

メカロク さん

こんにちは、再度ありがとうございます、

>「※割引ポイントの有効期限はポイント獲得の翌年12月末までです。
  有効期限を超過したポイントは自動的に消滅します。」
了解致しました

>My Page の上段右に、「有効期限」があり
見落としてました、

ポイントの有効期限理解できました。
この場をかりて、ありがとうございました。

書込番号:15935860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/03/25 10:37(1年以上前)

STYLUSさん

>手帳のプレミア限定クーポンも7月以降ですと7%使えますが、
 27%引きなんて無いよな〜、最大20%なんでしょうかね?

現時点では、割引ポイント 20%、プレミア限定クーポン 5% で、計算式は、
 プレミア会員価格(5% 引き価格)*0.8*0.95=プレミア会員価格*0.76
つまり、プレミア会員価格の 24% 引き(円未満切り捨て)ということになります。
 *念のため、「お支払方法・配送オプションの選択」画面で、「クーポン番号」を入力して確認しました。

従って、7月以降なら、
 プレミア会員価格*0.8*0.93=プレミア会員価格*0.744
つまり、27% 引きまでは行きませんが、プレミア会員価格の 25.6% 引きにはなる筈です。
 *プレミア会員価格の 25.6% 引き=通常価格の 29.32% 引き

書込番号:15935873

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/25 11:30(1年以上前)

メカロク さん

再々度、ありがとうございます。

割引率20%は、4月15日までみたいです、以降15%にもどるそうです。
∴4月15日までに求めた方が得かと思います。






書込番号:15936008

ナイスクチコミ!1


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/25 12:22(1年以上前)

STYLUSさん、こんにちわ。

私はプレミアム会員ではないので、20%だけですね。
高額のものを購入の時はプレミアム会員が良いですよね(^^;;

新機種、楽しみです。

書込番号:15936153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/25 12:55(1年以上前)

E.AIBOUさん、

こんにちは、
>高額のものを購入の時はプレミアム会員が良いですよねそうですね

はい。ほんとにお得だと思います、
高額商品は、もちろんですが、
今、検討中の9-18のレンズですと、59,640が43,060円で買えます、27.8%引きになります。
ここの最安よりかなり安いです。

プレミアム会員限定手帳のクーポンで今だと5%、7月から7%引きなんです。又、アウトレット商品でも5%引き出来ます。

今回も、二台目XZ-1購入してしまい、しっかり、メーカの餌につられてました。

書込番号:15936296

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/03/25 14:54(1年以上前)

セントマーチンの夏さん

こんにちは。
私も同じことを考えています。もう今年はボディ、レンズを全てスルーしてこれにターゲットを絞る覚悟です。

新製品発売直後にオンラインショップで割引をフルに使うのが、
オリンパス製品を一番お買得に買う方法ですから、ポイント不足は避けたいですね。

E-5の初値って20万くらいしてましたよね(^^; 20万×20%で4万pを目標にしてますが、
でも、E-5はボディ単体でしか売られなかったようで、これがレンズキットとかだとお幾らになるんでしょ〜 (i|!゜Д゚i|!)
さすがに、フルサイズ機のレンズ付きが20万円台で買える時代ですから、
初値が25万円を超えることはないと思いますが。。(そう思いたい)
私は今、2万p弱ですからあと2万ポイント。8か月後に発売されるとして、月2500p稼がないといけません。

フォトパスパークの今のゲームで、落ちてくる写真をキャッチするヤツはポイントジャンジャン稼げますね。
100p以上でボーナスゲームまで行けば300pは堅いですから、これだけで月に5000p以上稼げそうです。
写真のアップロードもやるべきなんでしょうが、あれは画像選んだり、
いろいろ入力するところがあったりで結構メンドクサイ。いよいよ発売間近となったらやろうと思ってます。

ところでフォトパス手帳もらったのに、失くしちゃったんですが、どうにかなりませんか(汗
クーポンついてるなんて知らなかったんで、捨ててしまった可能性も否定できません。

書込番号:15936633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/03/26 00:48(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。

E.AIBOUさん
そうです。後継機の値段なんですw
ペンタプリズムのいらないEVFらしいので、安くなるんでは?なんて期待してます。
定価で14万位が妥当かと思います。
バッテリーグリップつきで17万位ですかね。
あくまでも希望です。
しかし、おっしゃる通り、ホント、妄想は楽しいですよねぇ
まだ、先は長いのに・・・w

あと48000ポイントはうらやましいですね。
私はやっと30000ポイントになりました。

STYLUSさん
>E-7,EM-7と二機種出そうですかね?
そうなんですかね? 統合ボディのみかと想定してました。
それならば、みんなハッピーになれそうですね。
しかし、両方いけそうって、みなさまポイント持ちですねぇ
うらやましい限りです。
ちなみに、手帳はどこかにしまい込んだので、あわてて探してます^^)

メカロクさん
詳しい解説ありがとうございます。
非常に参考になります。
感覚的には、計算通りに、少し安いと認識はあったんですけど。
オリンパスも、うまい落とし所を心得ていますよね。
絶対確信犯ですね^^;

kanikumaさん
>E-5の初値って20万くらいしてましたよね(^^;
わたしはE-3⇒OM-Dだったので、E-5の価格は、あまり覚えてないんですが、
まさか今度のもその値段でやるつもりんなんでしょうかね**)
おそらく、E-3はドナドナですが、なんとか総支払で買える値段くらいで収まって欲しいです。
まあ、レンズはZUIKO DIGITALがありますから、いいレンズならば後で購入もありかと思ってます。

>フォトパスパークの今のゲーム・・・
はい。私も毎晩寝る前にやってます。^^;)
そのうち、またオリンパスもポイントばらまくでしょうから、なんとかMAX割引でゲットはできそうですね。
買わせるためにも絶対ばらまくでしょう(笑)

>ところでフォトパス手帳もらったのに、失くしちゃったんですが、どうにかなりませんか(汗
私も、今探してますが・・・・・・(汗
困ってます^^;)

しかし、ホント、妄想って楽しいですねw

書込番号:15939068

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/03/27 23:16(1年以上前)

どんなカメラが発売されるのか?(されないのか?)も懸案ですね。

1.E-M5の後継機で純粋m4/3
2.4/3とm4/3のハイブリッド(カテゴリーとしてはm4/3でOM-Dの上級ライン?)
3.E-5の後継機で純粋な4/3

の3つが考えられると思います。
m4/3と4/3両方使っている身としては2.だと文句ないのですが、
1.と3.が別々に発売は困りますね。両方は買えない。
また2.もm4/3らしからぬデカボディだと勝手が悪くなりそうですし…。
ちょうど今43rumorsで光学ファインダー付きのアダプターの特許が紹介されています。
http://www.43rumors.com/patent-is-that-the-ultimative-olympus-ft-and-mft-hybrid-solution/
これだとEVFはE-M5の様に真ん中には付けられないだろうから嫌だなあ。

書込番号:15946677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/03/28 23:43(1年以上前)

kanikumaさん

ほんとに、どんなカメラが発売されるかが懸案ですね。
でないというの、ないと思ってます。^^;)

個人的には、

2.4/3とm4/3のハイブリッド(カテゴリーとしてはm4/3でOM-Dの上級ライン?)

を期待します。
フォーサーズマウントで、なにかのギミックでマイクロレンズも着くというのがいいです。
マイクロのレンズは軽いので、こうするのが合理的かと思います。
私も両方は変えないので、マイクロを選ぶと思います。

>ちょうど今43rumorsで光学ファインダー付きのアダプターの特許が紹介されています。
http://www.43rumors.com/patent-is-that-the-ultimative-olympus-ft-and-mft-hybrid-
>solution/
>これだとEVFはE-M5の様に真ん中には付けられないだろうから嫌だなあ。

これだと困りますね。
おそらく、
OVF派もEVF派も誰も望まない機種でしょう。
これがでたら、ショックで寝込みそうです。
立ち直れないですよ。きっと^^;)

書込番号:15950790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/04/06 23:33(1年以上前)

先々週くらいから、ゲームの内容が変わったようですね
がんばっても一日200ポイントくらい?でしょうか?
少し見直しがかかったようですね

書込番号:15986738

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/08 14:21(1年以上前)

あのゲームは毎月入れ替えされますよ。
今月のは、確実にポイント稼げるけど、ノーヒントは結構探すのに骨が折れますね。
ターゲットの写真は、全員同じなんでしょうか?
ちなみに昨日の100ptは森のなかに光が差し込んでて、クロスプロセスかけてあるヤツでした。

書込番号:15992781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 09:58(1年以上前)

一緒だと思います。
今日のは、夕日?朝日?

5回に1回くらいしか、探せません。

今日のも今のところ、分かりません。

書込番号:16006669

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/12 21:04(1年以上前)

100ポイントを探すコツがわかってきました。アートフィルターが鍵の場合が多いです。
今日は夕焼けの写真でこんなの無理ゲーだろと思いましたが、手法>トイフォトで簡単に見つかりました。

書込番号:16008387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 08:48(1年以上前)

そうですか?

それで、試しましたが

今日も分からない・・・

まっしょうがないですね。

書込番号:16010011

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/13 12:33(1年以上前)

今日の100ポイントは海の写真でした。やっぱりトイフォトで見つかりましたよ。

書込番号:16010724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 14:58(1年以上前)

あれっ本当だっ

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16011160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/04/14 21:29(1年以上前)

kanikumaさん

>あのゲームは毎月入れ替えされますよ。
そうでしたか。そういえば、変わっている気もします。

>100ポイントを探すコツがわかってきました。アートフィルターが鍵の場合が多いです。
なるほど。少し探しやすくなったようですね。
でも、私は、めんどいから、もうスルーしてますw

それに、あとは、一日100ポイントでも十分、フラグシップもいけるかと勝手に思ってます
^^)

書込番号:16016777

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/15 06:27(1年以上前)

すでに貯蓄がある方はスルーしちゃったほうが賢いですよね。

私は先が長いので、セコセコ頑張ってます。
お陰様でメチャクチャ早く見つけられるようになりましたよ。
昨日も今朝も10秒くらいで100p見つけました。ラフモノクロームで一発。

書込番号:16018079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/19 16:23(1年以上前)

うーん、今日の山は分からず
残念っ!

書込番号:16034481

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/19 18:39(1年以上前)

今日の富士山、これはドラマチックトーン。似たようなのがいっぱいありますが、よく見ればすぐ見つかるはずですよ。

fotopusのくじ引きで10000ポイント引き当てました!!あとm4/3ユーザー向けのアンケートで500pゲット!
これで目標40000ポイントまであと5500ポイント!(^^)!

書込番号:16034797

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/29 13:24(1年以上前)

デジカメinfoに新しい情報が出ていますね。
http://digicame-info.com/2013/05/43m43.html#comments
ぬー。「現行のE-M5よりずっと大きくなり」というところが気になります。
基本E-7だけど、ファインダーはEVFで、マイクロのレンズも使えますよ。というモデルになるのかな?
それはそれで良さそうだけど、E-M5の代替わりにはならなそうですね(´・ω・`)
でもE-7(ハイブリッド)とE-M7(純m4/3)を両方買うのはキツイな〜( ´⌒`)ゞ

オリノミクス(オリンパスがフォトパスポイントをばら撒く政策)のおかげで45000ポイントまで貯まりました。
まだまだ貯められそうなので、安くなったE-PM2でも買っておくか?

書込番号:16190900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/05/30 01:37(1年以上前)

そろそろE-P5の発売を待つばかり・・ということで、噂のもうひとつの新機種の情報もちらほらと・・・
という感じですね

kanikumaさん
噂段階で、時期尚早ですが、大きくなれば、
OM-D E-M5の代わりにならないというのは同感です。

個人予想では、新機種は
E-M5が大きくなった、ハイブリッドのEVFのフラグシップだと思います。
そうなると、OM-Dはサブ機として取っておこうかなぁ〜と頭のなかでグルグルと・・・^^;
E-P5に買い替えもありですが、OM-Dは防塵防滴の貴重なミニサイズなんで・・・

う〜ん、とりあえず、はやく確定情報が欲しいですね++)
いい夢みれるでしょうか? ^o^

書込番号:16193558

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/10 20:02(1年以上前)

http://www.43rumors.com/ft3-there-will-be-no-direct-e-m5-replacement/

ft3ですが新情報。9月初旬に出る新しいOM-DはE-M5の後継機ではないと。
E-M5はよく売れてるので、生産継続する。

なんだか心配になってきました。自分でハードル上げすぎてコケるという、
オリンパスのダメダメパターンに嵌まらないことを祈ります。
そうなったら安くなったE-M5買うけど。

書込番号:16237622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/06/10 22:36(1年以上前)

E-M5は防塵防滴、コンパクトが他にない良さだと感じてます。
継続販売はいいと思いますが、ぜひ「スモールAFターゲット」くらいはファームアップで対応してもらいたいですね。
でないと、すこし見劣り感が・・・・

新しいOM-DはE-M5の後継は、某有名サイトで書かれている通り、ハイブリッドなんだと思いますが、
個人的に気になってるのは、像面位相差AFでの画質の劣化をオリンパスがどう解決するかです。
実用上問題がないにしても、精神衛生上よくありません^^;
期待と不安を抱きながら発表をまつしかないのでしょうが、・・・・
どうなるんでしょうね

書込番号:16238387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > オリンパス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング