


サブタイトル
〜テーマは“愛”なんつって♪〜
当スレは、Panasonic DMC-GF1のクチコミで始まりました、『まだまだGF1。そんな写真を!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=13821446/
から機種縛りを外したスレとなります。
当スレの趣旨は、かの名機GF1をこよなく“愛”する方々と、その“お仲間さん”の写真コミュニケーションの場
と考えております。
参加ルールは下記とさせて頂きます。
@参加資格(どれでも1点当てはまればokですよ)
a: 今現在、GF1が“愛”機の方。
b: GF1“元”オーナーであり、今でも“愛”着を感じる方。
c: GF1は所有した事は無いが、GF1に何かしらの“愛”を感じる方。
d: GF1は所有した事は無いが、当スレに参加されている方々に、何かしらの“愛”を感じる方。(笑)
(↑これ結構重要かもwww 爆)
A参加ルール
a: GF1で撮った写真を見せてください。
b: 他機種で撮った写真を見せてください。
c: 投稿写真には、必ずEXIF情報を表示させるよう心掛けて下さい。
※このスレにご訪問下さった方が、その写真を見て、皆さま所有のカメラ・レンズ等に興味を
持っていただき、次なる購買の手助けになればとの思いからです。
d: コメントする際は、極力作例をアップ願います。(可能な限りで結構ですよ♪)
※これらのルールはあくまでも、基本として頂ければ結構です。
e: 当スレはスレ主を固定しておりません。もし次やっても良いという方は、190スレ近辺で立候補して下さいね。
とまぁ、堅苦しい事はこれぐらいで、とにかく皆さんの写真を元に、カメラ&写真の楽しさを語り合いましょう!
それでは、始まりまーす♪
****** 備忘録 ******
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/
GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14722345/
兄弟スレ:GF1 作例公開スレ(その6)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=16109551/
GF1 メーカーHP
http://panasonic.jp/dc/gf1/
書込番号:16149135
10点

20ミリf1.7とのキットで購入し 今でも使っています。
このカメラの「マイカラー」中の「シルエットモード」がなかなかお気に入りです。
露出補正も出来なければ AF合焦位置もカメラ任せという気むずかしいモードでもありますが
嵌れば面白い描写をします。(雨の日や曇天には向いているように思います)
残念なことにこのモードは GF1 (とGF2?)にしか搭載されておらず G1やGH1、GF3、GX1にもありません。
カメラ本体はやや大柄ですが その分持ちやすい・構えやすいというメリットもあります。
書込番号:16149264
9点

ぷれんどりー。 さん、こんにちは。
初めて参加させていただきます。よろしくお願いします。
防湿庫でお休みいただくことが多かったGF1ですが、最近レンズを買い増ししてから稼働率がアップしました。
レンズは、LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.です。
200gと軽く手振れ補正も充分効果がありますし、AFも中々早く色合いも好みでお気に入りレンズになりました。
駄作ですが、庭先で撮影した物をアップさせていただきます。
書込番号:16149833
8点

ぷれさん、新スレありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559592/
おー、ぼけがふわっとしてるかんじ。
角煮チャンポン皿うどんさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559643/
シルエットモード、初めて知りました。情報と作例ありがとうございます。今度試してみたいです。
prime1409さん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559828/
45-150mm、軽くて使いやすそうですね。私には45-200mmがあるので、なかなか購入には至らないのですが。
お祝いの花にはちょっと地味かしら。
書込番号:16150513
9点

こんばんは♪
◆角煮チャンポン皿うどんさん
初めまして。一番乗り有難うございます。
シルエットモード。有りましたねそんなの。(笑
今朝角煮チャンポン皿うどんさんの書き込みを見て、マイカラーって奴でしたっけ?
買って以来の設定した事なかったんで、本日少しだけ撮ってみました。レトロですけど。
でも、シルエットは使ったことが無かったですね。
お写真観ますと、なんでも無いような風景がちょっと印象的に激変しますね。
今度試してみますね。今日はちょうど雨降りだったんですけどね。
FinePix F11はまだ現役ですか。
私の義母も使っておりまして、昔何度か借りたことあります。
その当時は私はZ2を使用してました。
そう今思えば、まだ私が写真趣味に堕ちる前の事ですね。(笑
これからも、どしどしのご参加をお待ちしております。
◆prime1409さん
初めまして。このスレにご参加下さる皆様は、花撮りの方多いですので、これからもよろしくお願いします。
G VARIO 45-150mmのご購入、おめでとうございます。
お写真拝見しますと、結構テレマクロ的な使い方出来るのですね。
使用感と合わせて、いろいろ作例を見させてくださいね。
楽しみにしております。
レンズ購入を機に稼働率アップ、非常に解ります。
GF1は確かに今となってはダメな所も多くなりましたが、高感度を見なければ、まだまだ現役で
十分通用する機種だと思います。
なにが優れてるのかと考えますと、やはりUIの部分が一番使いやすいかなと。
オリの最新機種を触っても、やはりちょっと面倒くさいんですねよ。
慣れも有ると思いますが、皆さん同じような事言ってますから、多分そうなんだと思います。
デザインも飽きのこないシンプルなとこが良いですよね。
あと、α900をお持ちなんですね。いやー、同じα使いの方とは存じませんでした。
当スレは機種縛りが有りませんので、あこがれのα900のお写真もお願いいたしますね。
◆T・B・さん
流石です!まだ前スレで告知もしていないのに、早くからのご参加感謝いたします。
告知が遅れたのも、ちょっと私の思うところが有って事ですので、ご容赦願いますね。
GF1ちゃんと使ってますね。E-M5との比較も楽しみにしていますよ。
チャロちゃんにもよろしくです♪
あ、先にあげた私の写真は2枚ともFOGGY(A)フィルターを使って撮ってます。
お祝いのお花、戴きましたよ♪♪♪
書込番号:16153467
9点

みなさん、おはようございます♪
ぷれさん、スレ立てありがとうございます。
お祝いの・・・
バラを撮りに行ったのですが、亀に遭遇してしまいまして^^
閉園時間(18時です)まで、かかりっきりになってしまいました。
3枚目は、片手で撮れるレンズ(AF)がマクロレンズしかなく
(もう片方の手は亀の下・・・)
こんなアップ写真になってしまいました。
池とは反対方向へどんどん向かっていくので捕獲したのですが
もしかして、自分で戻れたのかな〜。おせっかいだったのかな〜とも思いました(・・;)
みなさま、こちらのスレでもよろしくお願いします(*^-^*)
書込番号:16153726
7点

連投失礼します。
みこちゃんスレ、ちょっと留守にしている間に終わってしまって。。
ぷれさん、みなさん、ここでみこちゃんにメッセージお許しを!
みこちゃん、スレ主、本当にお疲れさまでした。
久しぶりに現れた(笑)と思ったら、いきなりのスレ主宣言で、ちょっぴり心配しました。
staircase to the moon、Boab Prison Treeのお写真、この先、オーストラリアへ行けるかわからないので^^
とっても良い記念になりました。知らない人が撮った写真よりも仲間が撮った写真の方が記憶に残りますね。。
あとは、やっぱりベルギービールと・・・牡蠣かな^^
“楽しそうなスレ”ってことで、かおちゃんも来てくれましたね♪
ほんわか和むたくさんのお写真とコメントありがとう!
なんか・・・お別れみたいになってきちゃった。。
ちょっと、しみじみで(>_<。。)
ぷれさんスレでもヨロシクね(*^-^*)
そうそう、HOLGAレンズ・・・オメデト(笑)
BOWS師匠! 見習いが一人増えました〜^^
ってことでHOLGA写真を貼りますね♪
☆角煮チャンポン皿うどん さん、はじめまして♪
一番乗りを狙っていたのですが、新しいお仲間さんに奪われてしまって・・・
・・・とっても嬉しいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559644/
そういえば・・・シルエットはまだ使ったことがないかもしれません。
ダイナミックは雨の日にお花を撮ったことがあって、使えるかも。って思ったことがあります。
☆ prime1409 さん、はじめまして♪
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.レンズは
45-200mmを購入した時に迷ったレンズです。
ファインダー機種も欲しかったので、セットの45-200mmになりました。
重いです。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559829/
私もお花が大好きなので、お庭があるのが羨ましいです。
紫蘭も咲いているのですね。
☆ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559592/
優しいバラですね〜。。
今年はまだバラを撮っていません(涙)
今週は撮りに行きたいな〜
☆ T・B・さん
さすが!! 名誉会長^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559964/
地味じゃないですよ。しっとりと落ち着いていて素敵です♪
それにしても・・・
きのうは、ぷれさんどうしちゃったのかな〜って心配していましたが
ちゃ〜んとスレ立てされてて、ほっ。。
しかも新しいお仲間さんまで(*^-^*)
前スレのお返事はのちほど。。
のんび~り、まった〜りと♪
たの〜しく♪
書込番号:16153758
8点

マカロンさん
おはようございます。
早速のご参加及び、連投有難うございます。
引き続き、このスレを盛り上げて下さいね。
HOLGA板になりつつありますけど・・・(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561093/
これ、うまい表現ですね。ゴーストさんと仲良くしてあげてくださいね。
◆prime1409さん
ファン登録、有難うございます。
お写真待ってまーす♪(急かすなって? 笑)
書込番号:16153832
8点

またサボりぐせが出てサボっていたら...ぷれさんがスレ主に! おめでとうございます。
まずは、お祝いのゴージャスな花束を! 並の花束じゃござんせん 欲の詰まったオッサン共が夜の蝶のために用意してあげた たくさん諭吉が投入された欲望渦巻く一夜限り(明朝は生ゴミの)花束ですから〜
それと私事ですが、今月号のデジタルカメラマガジン 6月号のデジタルフォト部門で「飽食」が準優秀賞をもらいました。(P122)
http://ganref.jp/photo_contests/winners/362
今まで切手1枚サイズとか、小さい掲載だったんですが 今回は1ページもらってます。
今まで4回ほど載ってますが何故か?白黒写真ばっかりです。
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1557770/
こーゆー何気ない日常ってあまり撮らないので良いです。ゴーストの一も良いし
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559592/
ゴージャスな開店おめでとうございます。
ぷれさんがスレ主になったら何か起こりそうな(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561023/
ああ、小さいけど存在感の重たい人が入った写真って好きですね〜
芝浜さん
>たキヨハラVK50Rというソフトフォーカスレンズです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559650/
あああ、好きな世界です〜 後追いの子供が秀逸です。
このじわっとした光学的な滲みって 画像処理では作りにくいんです良いです!
mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1556129/
レトロな車って好きです 走ってくれないかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1557875/
この絵に描いた"餅"ならぬ"時計台"おもろいです。ま〜補修中で 中には本物が居るんでしょうが、姫路城もこれやらんかな〜
serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1558351/
カルガモ可愛いです。
こういう素敵な写真を素直に撮れなくなった根性曲がりのオッサンなんで 素晴らしいと思います。
T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559514/
やはり旬のイクラは美味いね〜 通ぶって言っているようで面白い写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559964/
う〜ん ぷれさんにお似合いの刺激的な花やな〜(^ ^;;
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559614/
やっぱオミニチュアはオモロイですねぇ
アートフィルタはドラマチックトーンしか使ってないのですが、つかいたくなってきました。
ただね〜被写体がミニチュアに合わないもんが多いので...
オリンパスプラザでE-P5とE-PL6見て来ました。
E-P5 ズバリ良いです! 操作性が一皮剥けたようファインダー覗きながらLCD見ずに操作出来ます。
大きさ、重さと値段だけが問題(^ ^;;
角煮チャンポン皿うどんさん
はじめまして〜 サボり症のBOWSです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559643/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559644/
う〜んGF1は12万ショットも撮っているんですが、恥ずかしながら「シルエットモード」の存在を知りませんでした(^ ^;;
写真のように被写体を暗く落として表現するには存在感が出て 良い手ですね〜
自転車と三輪車の主張が聞こえてきそうです。
prime1409さん
はじめまして〜 サボリ症のBOWSです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559820/
クレマチスのしべの優美さが良く判りますね〜 紫の花びらと対比して生命感が感じられます。
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S 良いね〜 最近持ち出さない45-200mm の重たいズームを このレンズに変えようか思案中なので目に毒でした(^ ^;;
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561083/
だいぶHOLGAの使い方判ってきたようですね のそのそって音が聞こえてきそう(^ ^;;
ちょいとアドバイスすると 横から客観的に撮るよりは、真後ろから斜め後方に回って、甲羅から亀の頭が見えるような位置から尻尾/甲羅/頭を撮ると亀さんの気持ちが出ているような写真になりますよ たぶん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561093/
上手い! 駄玉の紋章って言っていますが、これが出る位置を意識して絵作り出来るようになればHOLGAの上級試験(あんのか?そんなもん?)パスしますよ(^ ^;;
書込番号:16154793
7点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
ぷれさんスレ立てありがとうございます(^o^)
もちろん、メンバーへの愛で参加しますのでよろしく〜(はぁと♪)
■角煮チャンポン皿うどんさん
はじめまして〜♪
マイカラーモード、使ったことないですねぇ〜(^_^;) でもシルエットモード面白そうですね。
シャッター通りとか、寂れた町並みとかにも合いそうですね。
■prime1409さん
はじめまして〜♪
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.ですが、自分の中では地味な存在なので気がついていませんでしたが、望遠レンズでこの選択肢もありましたね(^^)
軽量で使えそうですねぇ♪
■BOWSさん
準優秀賞おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
だんだん写真が大きくなりますね!
スゴいです!
他のかたすいません、ボチボチレスしますね〜(^_^;)
ゆるスレ的な写真を貼っていきます。
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16155815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さま、こんばんは。
■ぷれんどりー。さん
新スレ立てご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559592/
このスレシリーズでは焦点距離=0mmをちょくちょく見かけます。これは後に出てくるMINOLTA AF 50mmMACRO+FOGGY(A)と違いますね?
バックのフレアはクラシックなレンズの特徴ですが、今の時代とコーティングの違うのでしょうか。
■T・B・さん
>芝浜さん、写真は機材じゃないでしょうが、OM-Dは視線をつかまえやすいです。
機材の違い云々は、当スレでは縛りなく自分の得意なカメラで撮れるという自由さから、作品も幅広くなると言いたかったんです。
T・B・さんの最近の作品を見ていると、E-M5では特に夜景なんかでまだまだ可能性が広がりそうです。
■角煮チャンポン皿うどんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559643/
何となく14mmに見えないインパクトですね。16:9を使ったせいでしょうか。GF1スレでは珍しい気がしますし、新鮮でした。
この比率での画作りが気になってしまい、かなり何度も見直しました(シルエットモードから話が外れてすみません)。
■prime1409さん
>最近レンズを買い増ししてから稼働率がアップしました。
私も最近になってレンズが2本増えました。ただし私の場合は実質GF1ひとつなのでボディ稼働率はほぼ100%なのですが(笑)
姉妹スレ、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#16109551では、そのうちの1本、45-175mmの作例もアップしてます。
■BOWSさん
> あああ、好きな世界です〜 後追いの子供が秀逸です。
この若いお父さんは違う方向に行きたがる2人を相手に大変そうでした。
> このじわっとした光学的な滲みって 画像処理では作りにくいんです良いです!
その辺ですよね。気づく人は気づく、興味のない人は気にしないと。
たぶんこういうフレアに興味のない人は、「あ、PENのアートフィルターでもこんなのできるよ」でスルーでしょうね。
でも、いいんです。多作とは行きませんが、喜んでいただけるならぼちぼちでも続けて行く勇気が出ます。
■マカロン母さん
HOLGA、お気に入りですね。それにしてもゴースト好きになるなんて、ちょっと前だと想像もつかなかったですね。
■むさのマントさん
私はこれが一番好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561494/
いい風があって、遠くで泳ぐこいのぼりと点景の親子もいいです。
◆本日の1枚
(1)是好日
ゆるいテーマをゆるい日差しの下で撮るとこうなります。
(2)相棒
今までありそうでなかった20mmF1.7の写真。
書込番号:16155957
8点

>みこさん
前スレお疲れさまでした!
お陰さまで楽しく参加することが出来ました!
これからもよろしくお願いしますね♪
>ぷれさん
スレ建てありがとうございま〜す!
これからもよろしくお願いしますね♪
>皆さん
こちらではあえてGF1以外で撮った写真を中心にUPする予定です。
GF1つながりで知り合った皆さんと楽しく交流出来ればと思っています。
もちろんこちらでは写真についての批評はしませんよw
こんな私ですがよろしくお願いしますね〜♪
書込番号:16157011
7点

おはようございます。
皆さん、早速のご参加有難うございます。
◆BOWSさん
欲望の渦巻く花々、有難うございます。
でも、私的には煌びやかな蝶達が嬉しいです。(笑
準優秀賞おめでとうございます。
失礼な言い方かも知れませんが、街中でよく見かける光景なんですね。
でも、その瞬間を切り取る目と閃き、しかも、ご自身の懐いた思いを表現できる現像テクニック。
どれも素晴らしいです。
多分、その光景を見つけた瞬間には既に頭の中にそのイメージが出来上がっているのでしょうね。
なんとも、素晴らしい(羨ましい)限りです。^^
>ぷれさんがスレ主になったら何か起こりそうな(^ ^;;
何を期待されてるんですか。(爆)ハードルを勝手に上げないでくださいね♪
新しい方含め、皆さんが気軽に参加できる運営ができれば良いと思ってますよ。
E-P5 ズバリ“買い”です!か。。。おめでとうございます。(爆爆爆
◆むさちゃん
そうそう、愛一杯の“お写真”待ってます。
私には、“女性からの”愛で十分です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561494/
なんとも贅沢な。。。富士山・子供・羊・鯉のぼり、どれをとってもメインになりうるのに、全部ご一緒とは^^;
◆芝浜さん
すみません、どうやら間違えていたみたいです。
上で書きました木陰の写真はMINOLTA AF 100mmMACRO+FOGGY(A)でした。
でも流石です。トップのバラはMINOLTA AF 50mmMACRO+FOGGY(A)です。
レンズの違いを見抜かれちゃいましたね。
光学系は現行品と同じですよ。デジタルになって、コーティングは変わってるでしょうけど。
αにもその昔、100oSOFTという名玉が有りましたが、一時期買うかどうか迷いました。
でも、基本ポートレイトを撮らないので、その値段の高さから諦めて、フィルターに逃げちゃいました。^^;
でも、フィルター一つとっても侮れませんね。奥が深いと思います。
私がαをメインにしているのは、この100oMACROが有るのも大きいです。
もともとは80-200o/F2.8Gというレンズが気になって、このマウントに行ったんですけど、今では100oMACRO
が一番好きなレンズになっています。
私が使っているのは、Aマウントの初期型ですので、そうとう年代物ですが、現行品を買い直しても良いと思える
ほど、このレンズは素晴らしい名玉だと思います。
◆serryさん
ご参加有難うございます。
>こちらではあえてGF1以外で撮った写真を中心にUPする予定です。
はい、その為のスレですので、どしどし見せびらかしちゃって下さいね。
******************************************
当スレは、常連の皆様のお力と、お初にご来店の方々のフレッシュな香りで新風を巻き起こせたらと
勝手に思いこんで、スレ建てさせて頂きました。
そういった意味で、スレタイも少し変えさせて頂きましたし、GF1未所有者様のご参加も出来る形を
とらせていただきました。
まだご参加頂けてなく、このスレを多少なりとも気に留めて下さったそこの貴方!是非ご参加下さいね♪
では〜♪
書込番号:16157709
7点

ぷれさん、みなさん、こんにちは!&ただいまー!
ぷれさん、新しいスレありがとうございます!!
前スレでは、皆さま、ご愛顧まことにありがとうございましたm(_ _)m
実は、帰宅まで余裕でレスが残ってると思ってまして、どの写真で残りを埋めようかと思って外付けHDもスタンバイしてたのですが(PCにはもうネタがないため…)、千客万来!ありがたいことです^^
今後ともよろしくお願いします!
○角煮チャンポン皿うどんさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559644/
私もシルエットモード、使ったことなかったです!しかもGF1だけに入ってるなんて。
なんだか懐かしい雰囲気で、とても私好みです^^
せっかく持ってるGF1なので、私も20mmを持ち出したときに挑戦してみます!
○prime1409さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559828/
私はこのお写真が一番好き!優しい雰囲気が。
もうひとつのお写真のツツジ、このお花を見ると、暖かい季節が来たんだな〜と思います^^
カメラを持ち出すのも楽しい季節ですよね♪
○ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559592/
前回のバラの写真もそうですが、ぷれさんのお花の写真、いいですね〜♪
アーティスティックなのももちろんステキですが。
あと、ぷれさんの他の方への返信を読んでいて「これこれ!これこそスレ主さんだわ!」と思ったのでした。頼もしや〜
私がスレ主立候補したときにまず不安だったのが、他の方の機材や撮影意図などなど汲み取れないので、特に新しい方がいらしたらコメントどうしよう〜と思ってました。
ぷれさんがスレ主さんになって、本来の写真スレっぽく戻って良かったな〜としみじみ思います^^
待ち人さん、一度でもお顔を出して下さらないかしら…と思ってました。
最後までありがとうございましたm(_ _)m
○マカ姉さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561083/
亀さんの写真ではこれが一番好き!青いお花も一緒に入ってる感じがいいな〜と。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561093/
しっかり写ったゴーストさま!何だか精霊みたいですね!ネコの足は見たことがありますが、こんなのも出るんだ〜不思議!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561092/
正面のおとぼけ顔もかわいいです♪ シャープな写りより、このゆるさがピッタリな感じ。
メッセージ、たくさん恐縮ですm(_ _)m
マカ姉さまにはたくさんお越しいただき(しかもお隣さんとダブルで!)いつもながらフォローしていただきまして感謝感謝です。
私のHOLGAレンズ、いつ届くのかナゾですが、マカ姉さまと一緒に楽しめるといいな〜^^
お孫さんがお生まれになったら、HOLGAレンズの出番は減ってしまうかな?とも思いますが。
あと少しですね。どんどんお忙しくなるかしら。でも楽しい忙しさですね♪
これからもよろしくお願いしまーす!
-----
他の皆さまへのコメント、前スレの分も含めて、写真の整理後に改めてさせていただきますね!
お祝いのお花〜と出先で探していたのですが、寒そうな写真ばかり取れてしまって…
せめて美味しそうな写真を貼っていきまーす!
書込番号:16158643
6点

ぷれんどりーさん、みなさん、こんにちは。
こちらも新しいスレが…
なかなかお邪魔できませんがどうぞよろしくお願いします。
GF1スレにも今日撮った桜写真をUPしたのですがこちらにも…
こちらはiPhone写真と一緒に貼っていきます(貼り逃げすみません)
書込番号:16159377
6点

どーもーーー♪
◆ミコポン
おかえり〜!
そんなに褒めると鼻の下・・・もとい、鼻がニョキニョキ伸びちゃいますよぉ。。。(笑
花の写真はですね、私じゃなくて、カメラとレンズとフィルター効果っす。
そう、私はボタンを押ッスだけっす!(爆
ミコポンも、頑張ってスレ主全うしてましたよ。うんうん。
慣れないと大変ですけど、参加頂く皆さんの“愛”が力を貸してくれますから♪と、強引にサブタイに結び付けてみる。(笑
待ち人さん?あーーー、大スレ主さんっすね。
気長に気長に。結果お見えにならなくても、それはそれ!って事で^^
それでは、ミコポンワールドをお待ちしておりまするるる〜♪
ワッフルゴチっす。<(_ _)>
◆_kaochanさん
どぉーーーーも。
ご参加頂きまして、有難うございます。
とうとう桜が開花しましたか。
当地区では30℃を超えたみたいです。。。(汗
あれ程までに賑わった桜の場所も、今は殆ど人がいない・・・
先週はバラが満開で、今日は既に剪定作業でした。
もう梅雨ですね^^;
また素敵なお写真を見せつけちゃって下さいね。私にwww(爆爆爆
書込番号:16159835
5点

ぷれんどりーさんドモ
お誘いに乗ってきちゃいました(^_^)/~
テーマが愛ってことで、愛機のkissでブチューっと(笑)
お祝いの花を(^^♪
そしてみさなん一人違うカメラですがどうかご勘弁を・・・<m(__)m>
でわ〜(*^。^*)
書込番号:16160167
5点

4姉妹さん、いらっしゃいませ〜♪
ここは名機GF1をこよなく“愛”する仲間たちと、その参加メンバーをこよなく“愛”する仲間たちのスレっす。
折角機種縛りの無い板なんですから、共に写真好きという共通ワードで、写真・機材等を堪能しちゃいましょう♪
KissX4っすね。ライバルとしてはαちゃんにもSWEETなるものが有りましたが、途中で息絶えてしました(泣
フィルム時代は結構良かったんですけどね。
パパママカメラといえばKissとな。運動会シーズン、どれだけのKissを目に焼き付けるのだろうか。。。(笑
でも大丈夫。少数精鋭って言葉も有りますからね♪
パナもSONYも苦しい状況では有りますが、私はそういう所から這い上がってくる根性が好きなんです。
どっちも良いもん持ってますからね。(使えば判る、その機能♪)
***************************************************
GF1未所有でご参加くださった4姉妹様に、私からの心ばかりのプレゼント♪
エネルギー弁閉鎖
エネルギー充填開始
セイフティーロック解除
ターゲットスコープ オープン
電影クロスゲージ明度20
エネルギー充填120%
対ショック対閃光防御
最終セイフティー解除
書込番号:16160363
6点


>ぷれさん
ありがとうございます♪
では早速UPしちゃいますねw
今日は代休だったので職場の先輩と一緒に撮影してきました〜
予想以上のロケーションに大満足でした。
この場所で2時間半夢中に撮りまくりましたよw
撮影場所は静岡県裾野市にある『景ヶ島渓谷』っていう所です。
あっそうそう、その職場の先輩があの『RX1』を最近買ったので早速使わせてもらいましたよ♪
これは凄いですね!
質感と操作性がたまらなくマニア心をくすぐります。
当然欲しくなりましたがw高くてさすがに買えませんね(涙)。
って事で予想以上に良かったという報告でした〜w
書込番号:16160833
5点

serryさん
いやぁ、肉眼で見たら、もっと絶景なんでしょうね。
換算24oですよね。意外と被写体まで近いんですね。
もうちょっと離れると、スケール感出るのかな?
こういうシチュエーションでしたら、是非ともフルサイズへ♪
serryさんの腕と、その丈夫そうな三脚なら、もっとスンバらしいのが撮れますよ(笑
RX1っすか。ツァイスの単焦点レンズと考えれば、決して高い訳では無いですよ。
そのレンズ専用の調整された画像処理エンジンを積んでいますので、やはり描写はピカイチっす。
マルチマウントの悩みも必要ないですし、お持ちのキヤノンのシステム内に組み入れても、無問題っすよ。
ほーら、欲しくなってきちゃったでしょwww(爆
書込番号:16164026
5点

みなさま初めまして。
ぷれんどりー。さんの縁側でごそごそと遊ばさせてもらってるものです。
参加資格は…。
手持ちのカメラはα55だけだし…。
>d: GF1は所有した事は無いが、当スレに参加されている方々に、何かしらの“愛”を感じる方。(笑)
でしょうか?
ぷれさん愛してますよ(爆)
冗談はさておき、GF1というかマイクロフォーサーズ。
良いレンズがありそうで気になってます。
まっ、買い増しなんてできないんですが(^_^;)
写真投稿スレなんですが、せっかくなので使い方のご提案ということで。
動画を投稿してみます。(価格に投稿できるようにリサイズするとかなり粗くなっちゃうのですが(^_^;))
ビデオに比べれば色々制約もありますが、写真を撮る傍ら思いつきで動画を撮るのも楽しいのでは?
という提案です。
撮影状況は三脚固定、α55+DT35 F1.8使用。(たぶん露出を1〜2段+補正してます)
それでは私の美声をお聞きください。
息子よ…。将来音痴になったら、それはお父さんの責任だ…(^_^;)
書込番号:16165438
6点

皆さま、こんばんは。
もともと機種縛りのないスレではあったのですが、ここに来てぷれんどりーさんの別スレからの来客も増え、GF1を冠しなくともいいのではと思うくらいの広がりになってきましたね。
GF1ボディオンリーの私としては、ま、いつもの調子でぼちぼちと。
書込番号:16169019
6点

ばしゃやん
いらっしゃいませ♪
男の“愛”は遠慮しときます。。。(笑
ゆうちゃん、久しぶりに見たら、小っちゃくなっちゃったね〜☆(爆
途中から怪音波が出てますけど、皆さん大丈夫でしたでしょうか。
先日GX1の後継機(GX2?)の噂が出ましたが、ほぼ確定と言われるこのスペックなら、かなり魅力的な機種
になりますね。
私的にはミラーレスはボディ内手振れ補正の方が合ってると思いますので、かなり魅かれちゃいます♪
是非、ばしゃやんもお1つどーぞ♪
では、私も負けずに親バカいっときます(はぁと
書込番号:16169943
5点


ぷれさん、みなさんこんにちは。
ここがうわさの親Bスレですか?(笑)
ちょっと余裕がなくって投稿間隔空き気味になってしまっていますが、プチ返信だけでも(^_^;))
■うちの4姉妹さん
普段は9割位親B写真を撮ってます(笑)
よろしく〜(*^^*)
■basyaumaさん
はじめまして〜♪
おぉ!なんか貫禄のある男の子だ♪(^^)
美声?ですが、子供の笑顔には勝てないですね(笑)
これからもよろしく〜(*^^*)
■ぷれさん
GX2・・・GF1から待ち続けていた待ち人来るって感じです。早く外観とかサイズが出てこないかな?
これで、E-P5をまだ買わずにいられそうです(笑) GX2の発表を待ってどちらかをそのうち買うと思います(^^)
ぷれさんは愛知だからやっぱりDなんですね。私はオレンGです(^_^;)
■マカロン母さん
藤の写真撮りましたよ♪
山に咲いている自然の藤なのでGF1+20mmですとちっちゃすぎましたので全部D7000+AF-S 55-300mmというキットレンズです(^_^;)
季節がずれないうちに貼っておきます。
■mikopoさん
修理中の時計の絵が書いてあった写真笑えました♪ 修理終わって全然違うものが出てきたら笑えますが(笑)
■_kaochanさん
ようやく桜ですか。 相変わらず優しい色使いですよね。スゴい好みの色使いです(^^)
癒されます。
■芝浜さん
芝浜さんの写真を見ていたら危うくVK70Rをポチリそうになりました。
踏み止まったのですが、代わりにヤシカのML 35/f2.8をポチリました(^_^;))
防犯カメラについていたもので、絞りかなにかのレバーが1ヶ所無いものですが、ヤシカのボディーで使う訳では無いので問題ないですね。5千円もしないのでOKです(^^)
■serryさん
この写真の場所は知らなかったです。
こんな場所があったんですね。
私も逆さ富士を撮ろうとする時に、スローシャッター使いますよ♪
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16171270 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

■むさのマントさん
>芝浜さんの写真を見ていたら危うくVK70Rをポチリそうになりました。
話すと長くなるので書かなかったのですが、私のVK50R改の写真は植田正治さんの『ベス単写真帖「白い風」』へのオマージュです。個展に行き、サイン入りの写真集を今も持っています。
植田さんは焦点距離72.2mmのベス単を35mmフィルムに使ったのですが、m4/3にVR70Rでは換算140mmになって使いづらいので、私も散々VK70Rオリジナル中古に心ひかれながらもVK50Rが見つかるまで待った経緯があります。見送って正解だと思います。
将来フルサイズのデジイチをメインにされるようなことがあれば、その時に手に入れることを考えるのも良いかと。
■ぷれんどりー。さん
>木陰の写真はMINOLTA AF 100mmMACRO+FOGGY(A)でした。
>トップのバラはMINOLTA AF 50mmMACRO+FOGGY(A)です。
いや、確たる根拠があったんじゃなくちょっと興味があって聞いただけで、気にしないで下さい。でも、先日の7-14mmといいこのマクロ2本といい、このシリーズで見る限りでもうらやましいレンズ資産だと感じます。
私はある年齢から撮影に歩いて持ち歩けるレンズしか所有しないことにしたので、その時付いているレンズで工夫して撮る(しかない・笑)スタイルになってます。
>基本ポートレイトを撮らないので、その値段の高さから諦めて、フィルターに逃げちゃいました。^^;
値段の高いものへの憧れは一方で工夫と効率を生みますが、その結果には侮れないものがあると思います。プアマンズポルシェ、プアマンズライカという言葉が商品世界にありますが、それは高額品への敬意と反骨心から出たものであって、決して結果で負けていないという自負なのですね。
書込番号:16173404
6点

ぷれんどりー。 さん、皆さん、おはようございます。
勤務の都合で月曜日朝から金曜日夕方まで、4泊5日で宿泊勤務のため土日しか参加できません。
☆ぷれんどりー。 さん
土日しか参加できませんが、よろしくお願いします。
α900も使ってますよ。
メインはαなのですが、機材馬鹿なのか多マウントで遊んでいます。
しばらくはGF1中心でアップさせていただきますが、機会がありましたらαの画像もアップさせていただきます。
ファン登録、ありがとうございます。
☆T・B・ さん
はじめまして。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559964/
ボケ具合がいい感じですね。
観たことの無い花なのですが、綺麗な色ですね。
☆マカロン母 さん
はじめまして。よろしくお願いします。
また、ファン登録ありがとうございます。
45-150mmは軽くて描写もよくお気に入りレンズになりました。
45-200mmも持っていますが、防湿庫でお休みが多くなりました。
プロフィールの猫ちゃんかわいいですね。猫好きの私にはたまりません。
☆BOWS さん
はじめまして。よろしくお願いします。
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S はいいですよ。
軽くて描写もOK。おススメします。
☆むさのマント さん
はじめまして。よろしくお願いします。
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.ですが、軽くて描写も満足。
デザインも金属を使って高級感があります。お勧めです。
☆芝浜 さん
はじめまして。よろしくお願いします。
45-175mmも気になっていたのですが、レンズキットから抜き取った新品の45-150mmと出会ったため購入しちゃいました。
☆mikopo さん
はじめまして。よろしくお願いします。
信州も暖かくなり、いろいろな花が咲き始めました。
花撮りのわたしには、楽しい季節の到来です。
今日はGF1用で一番お気に入りのレンズ、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.で撮影しました。
書込番号:16173881
7点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561286/
準優秀賞、おめでとうございます!!
それから、リンクありがとうございます。
先生の講評、アドバイス(BOWSさんへはありませんでしたね^^)、勉強になります。
今日のHOLGA写真(4枚目)、またまた亀なんですけど、足場が悪い場所で・・・
この位置からしか撮れないってところ。
まるで、「そこから撮ってごらん」って亀が言ってるみたいでした(^^;
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561491/
むさちゃんも寝転んで撮った!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561495/
この赤いのと、奥の・・・何でしょう? 気になります(笑)
藤の写真、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1565666/
これが一番好き!
迷ったのが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1565662/
これ^^
☆ うちの4姉妹さま
こちらでもヨロシク〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562752/
5月になってもチューリップが咲いていたんですね〜♪
☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561960/
むむっ!! これが一番好きです。 マクロレンズですね・・・
最近マクロ率が低かったのですが(20mmばっかりで^^)
ガンバロ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562952/
これ・・・踏ん張って拝見いたしました。。
だって・・・吸い込まれそうなんだもん(-_-;)
やっぱりGF1じゃないお写真もいいですね♪
もっと見せてくださいね!
☆ 芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566191/
これいいですね〜!
普通のレンズでの撮影だと、もっと生活感溢れる写真になってしまう気がします。
傘の白とびギリギリ具合もなんとも。。
>HOLGA、お気に入りですね。それにしてもゴースト好きになるなんて、ちょっと前だと想像もつかなかったですね。
まだ、お気に入りというわけではないのです。
BOWSさんの毒入りとは違う写真が撮れないかな〜って挑戦中です(笑)
毒無しと見せかけて・・実は秘かに入ってる。
そんな写真が撮れないかな〜って思ってます。
☆ みこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562354/
美味しそう!!
ちょっと・・・変なこと、聞いてもいい?^^
この緑の葉っぱ?ってなあに?(イチゴのへたじゃなくて)
日本だと、ミントの葉をよく使うけど、オーストラリアにも似たようなポジションの
葉っぱがあるのかな・・・って思って。
HOLGAレンズ、一緒に楽しみましょうね♪
☆かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562522/
どうしよう・・・
携帯の機種変にするか、スマホにするか・・・悩みます(^^;
家族からは、スマホは使いこなせないから止めろと言われてます。
一旦投稿します。。
書込番号:16177274
4点

つづきです♪
☆ばっしゃん
こちらでもヨロシク^^
動画・・・赤ちゃんは勿論可愛いのですが・・・
美声に聞き惚れました〜!!
もしかして・・・
第九の合唱団に入ってるとか???
☆ prime1409さん
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
このスレに参加されている方で、このレンズ持ってるの私だけになっちゃったので嬉しいです♪
えっ!? そんなことないって?(誰かが叫んでる?) スミマセン、3人になりました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566290/
ここまで、寄ったことがなくて・・・
せっかくのマクロですものね。私ももうちょっと頑張ってみます。
前回のコメント、間違ってました。
45-200mmを購入するときに迷ったのは45-175mmです。
あの時、BOWSさんに「45-150mmが発売されるよ」って教えていただいたのですが待てませんでした(笑)
>プロフィールの猫ちゃんかわいいですね。猫好きの私にはたまりません。
ありがとうございます!! では、特別に大きい画像を^^(2枚目)
3枚目は今朝のニャンコです。久しぶりにニャンコを撮りました。
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1563871/
これ(色抜いて戻す・・・でしたっけ?)いつでもいいので教えてくださ〜い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562812/
う〜ん。。これは・・・難しそうだからまた後で。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562150/
パパの趣味のために。。
健気なお子さんたち(>_<。。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1565423/
やっぱり・・・大好きです! このお写真♪
お子さんの表情はたまらないし、ママの手に胸キュンです。。
書込番号:16177321
7点

ぷれさん みなさま
またサボリ気味のBOWSです。
ずっと関東に出張していて暇なしでした。
今日 近所の商業施設のイベントスペースで演奏をやっていたので Nikon 50mm F1.4D 一本を付けて 真面目だったり、ふざけたりしながら撮影していました。
この手の撮影は あまり動かないのでMFレンズで十分撮れるんですが、中学生のマーチング・バンドの演奏は本格的でカッコ良いのはいいのですが実に良く動きまわる(^ ^;;;
大汗かきながら、地面すれすれのローアングルでピント合わせして むっちゃ疲れました...
と言う訳で貼り逃げします....
書込番号:16177579
5点

ぷれさん
まかさん
どうもです〜
昨日は運動会でした!
なので色々とバタバタしております^_^;
また時間のあるときにユックリとコメントさせてもらいますね〜
とりあえず貼りε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
書込番号:16178041
7点

おはようございます。
皆様、ご参加有難うございます。
◆むさちゃん
そうそう、いつのまにか親バカスレに変わっています。
これは、むさちゃんとばしゃやんのせいですので、責任とってくださいね♪
ヤマフジですか、私も今年撮りに行きましたよ。
でも、なかなかどう撮ったらいいか悩みますね。
E-P5買う予定だったんですか?いっその事、両方買ってみるってのも如何?(笑
◆芝浜さん
レンズ資産と呼べるものは持っていません。
基本中古で集めたものが殆どですから。
これからは、高額領域になってきますので、困ったものです。
私も、基本はレンズを持ち歩きませんよ。
付いているものでどう撮るかを基本としています。
なので、100MACROは一番使いやすいレンズになるんですよね。
でも、芝浜さんの作例を見ると、つい100SOFTを手に入れたくなっちゃいますね。(笑
◆prime1409さん
土日だけでも十分ですよ。ご参加有難うございます。
あ、NEX-7もご購入、おめでとうございます。
その買いっぷりは敬服いたします。いったい何台持ってるのでしょうか?(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566288/
パナライカ様ですか。私には高嶺の花でした。
多分一生買うことのないレンズでしょうね。
でも、立体感のあるお写真です。さすが!
◆マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567143/
おじさん邪魔です。。。(爆
おじさん居なければ、抜群の1枚です。
これにソフト系フィルター使っていたら、文句なしの1枚になったでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567167/
やっぱりこのレンズ良いですね。
立体感が出ますね。買えませんけど。。。(爆
色を抜く?まあ、色々触ってますので、忘れました。
でも、植物の生命力の凄さに感動した1枚です。
◆BOWSさん
さぼり気味といいながら、早速の再登場有難うございます。
2枚目は抜群の風なんでしょうか?良い感じです。(笑
地面すれすれのローアングルは捕まらないように・・・(爆
◆4姉妹さん
運動会っすか。当方の地区では7割が5・6月に行うようです。
私も来週が運動会です。でも、天気がかなり微妙・・・
1枚目、7Dなら苦も無く楽に撮れるんでしょうね。
これがαだと色々大変なんですよね。^^;
おっ!α-7DにHigh Speed AF APO TELE 300mm F2.8Gですか。
まだ現役で使ってる方いらっしゃるんですね。
---------------------------------------------------------------
私の写真は、Lr4現像時に、色を触っています。かなり彩度高めです。
書込番号:16178247
7点

GF1どころか、μ4/3機は持っていませんが、ぷれさんに呼ばれて来ました(^^;
はじめましての方々・・・はじめまして(笑)
一部の方は、こちらでもよろしく(^^)
とりあえず、挨拶代わり(?)に何枚か・・・
殆どiPhone4Sですが。。。
書込番号:16181756
6点

■ぷれんどりー。さん
>レンズ資産と呼べるものは持っていません。
>基本中古で集めたものが殆どですから。
私が言うレンズ資産というのはその物量で、「資産的価値」のつもりではなかったんです。単純にたくさんレンズをお持ちなのだろうなという感想で(^^ゞ。(正直、私も希少でお高い銘レンズとかにあまり興味がないんです)
ただ、レンズに関しては新品でも中古でも結果(作品価値)には違いがないと思っているので、中古まで幅を広げて自分の好きな描写をするレンズを探すのは楽しいことだと思いますね。
書込番号:16181781
6点

おはようございます。
◆はっつあん
ご参加下さいまして、有難うございます。
かなり御多忙との事で、全国飛び廻ってる証拠写真でしょうかね。^^;
ちなみに2枚目は誰が食べたん???(爆
脂っこいのは簡便なんで、気になった3枚目をちょっとだけ。
スクエアは置いといて、これってアプリ加工っすか?
光芒の出方が、オサレ〜♪ってな感じです。
ダビデ象は・・・イミフっすけど(^^;;;
◆芝浜さん
新品には新品なりの良さが有りますけど、中古には価格以外にメリットは少ないかなと思います。
特に、オークション等を使う場合は、リスクも併せ持っていますしね。
ただ例外は、現行品以外を手に入れようとした場合は、中古しか選択肢が無いって事ですね。
私は新品をあれこれ揃える経済状況を持っていないので、基本が中古となっていますが、その中でも、
自分が気になったレンズをチョイスしています。
新品1本の予算で、欲しいレンズが3本買えたら、その方が意味あるかなと自分の尺度に合わせて
購入動機付けをしております。
でもしばらく繰り返すと、中古で欲しいレンズには限界があり、今度は現行品が欲しくなってしまいます。
特に、新しい機能を持ったボディを使うと、その恩恵を受けたくて、余計にそういう思いが強くなります。
なので、この先は新品のレンズに食指が伸びていく訳ですが、さすがにおいそれと購入する訳にもいかず、
まあ、勝手に5か年計画なんて言って、2-3本を指くわえて見ています。。。(爆
多分そうこうしていると、また間に新しいボディが発表されたりして、結局何時まで経っても沼から出る
ことが出来ないようです。^^
でもこれも、カメラ趣味の一環として理解するように、自分に言い聞かせています。
カメラやレンズを変えたところで、私の今までの写真が見違えるとは思いませんけどね。(爆
書込番号:16182613
6点

初めまして^^
ぷれんどりー。さんにお誘い受けて、ちょっとお邪魔してみました〜^^
まずはご挨拶代わりに、花の写真を。
草花と子供達が、主な被写体です^^
最近慌しくてまして、なかなかレスできないかもしれませんが、よろしくおねがいします^^
書込番号:16183554
7点

はい、どーもこんばんは。
夜更かしっ子です。
最近、思うことあって、息子の昔の写真を見返してはほくそ笑んでます。
そんなわけで貼りにきましたよ今日も(笑)
息子4ヶ月の時です。
かわいいですねー、天使ですねー。
独りで言ってたらアホですねー。
…………………orz
まあでも日々雑事に追われてると自分の写真見返すこともなかなか無いわけでわけで。
見返すと改めて発見することも多いものですね。
このころは、ピクチャーエフェクト(GF1のマイカラーでしょうか?)色々試してましたね。
そうそう、角煮チャンポン皿うどんさんの自転車。
味があっていいですねー。
はい、そこから思い出したわけです。
ああ私、無駄に長文になることが多々あるんですが、まあそんな人だとあきらめて、生暖かい目で見守って頂ければ幸いです。(^○^)ガハハ
>芝浜さん
はじめまして。
光のどけき、暑い日。
このふんわりかんいいですね。
お金のない私ですが、なにか工夫してこの感じがだせないか考えてみます。
GF1には今のところ縁がない私ですが、これもなにかの縁ということでよろしくお願いしますね。
<(_ _)>
>ぷれんどりーさん
私の愛はいりませんか?しくしくしく。
怪音波ってなんやねん!
このころは毎日唄ってたからのどが大変だったんだわさ。
とりあえず、親B写真にも精をだされてるようで、なによりなによりですね。
>むさのマントさん
はいここがうわさの親Bスレです。
ってその流れを作ってるのむさのマントさんではないですか?(笑)
大きいおねえちゃんですね。(息子視点)
ちなみに私、精神年齢は娘さんより下かもしれません(^○^)ハハハ…ハッ…
藤の花。いいですね。
私は正直藤棚の藤より、山の藤の方が好きかも。(それぞれ良さがあるんですけどね)
小学生の頃、木登りしてたお気に入りの木が藤でした。
棚でつらないと結構幹が太くなるんですよねー。
>prime1409さん
はじめまして。
お気に入りのレンズうらやましいです。
私はAPS-Cの35mm、35mm換算約50mmのレンズがお気に入りでしたが、もう少し長いのが欲しくなってきてます。
こちらフルサイズ換算90mmでしょうか?
実はそれ以前に実は等倍撮影できるマクロレンズが欲しいです…(^_^;)
>マカロン母さん
はい、こちらでもよろしくです。(*^_^*)
そうです、実は年末に第九を歌ってきました(コラコラ)
動画は価格に投稿するためにかなり圧縮しているのですが、TVではちゃんと見れる画像になってます。
動画切り出しもL版プリントなら結構見れますしね。
まあ写真を撮るという感覚ではないのですが、思いついた時に撮っておくと後々いい思い出になりますよん♪
>BOWSさん
はじめまして。
「小さな聴衆」タイトルが俊一ですね。
お兄ちゃんがそろそろ帰るぞーっとでも言っているのでしょうか?
微笑ましい雰囲気ですね。
あっ、私タイトルと写真をセットで見てじわじわくるのが大好きです。
>うちの4姉妹さん
はい、こちらでもよろしくです。
親Bっぷりは、たいていの人には負けないつもりなんですがね。
4姉妹さんの親Bっぷりには負けそうですね(^_^;)
>hachi公さん
おやおや、こちらでもよろしくです。
薔薇の花。ホワイトバランス、良い具合に調整できてますね。
私も色々やってみたいんですが、なかなか気力が続いてくれません。
>音伽夜茶花さん
こんにちは、こちらでもよろしくです。
色々見させて頂いて、音伽さんのせいで最近中古のミノルタ50mmマクロをついつい探してしまうようになりました。
まあ気が向いたら探す程度の気合いのなさっぷりなんで、なかなか見つかりませんがね(^_^;)
書込番号:16185714
6点

みなさん、おはようございます。
◆音伽夜茶花さん
いらっしゃいませ〜♪
おとぎさんは、serryさんと共通するお写真の撮り方というか被写体のとらまえ方をされますので、
お二人のお写真が同時に見れることは、私にとって非常に興味深いです。
マクロ・・・私がマクロに興味を持ち、マクロレンズを購入する切っ掛けとなったお師匠様ですので
おとぎワールドを楽しみにしております。
◆basyaumaさん
私の親Bスナップは写真の原点ですので、こればかりは止められません。
でも、かみさんに言わせると、子供撮らずに他のもんばっか撮ってるらしいです・・・(笑
確かに保存枚数だけ見れば、週末の外出時の数枚より、普段のスナップ写真の方が多くなるのは致し方なし。。。(爆
50mmマクロも良いですけど、100oも良いよ♪換算150oは慣れるとそんなに悪くはないですよ。
是非ご賞味下さいね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先週末は久々に名古屋市東山動物園に行ってきました。
いやはや、人も多いしなんせ暑い。疲れましたが、被写体には困りませんね。
でもね、子供の興味は本当にコロコロ変わるもので、あれが見たいこれが見たいって、本当にじっとしてくれない
のですよね。写真撮ってる暇もないぐらい・・・。(笑
一番何が良かった?って聞いたら、モノレール!!!だって。。。
はい、ここは動物園と植物園を結ぶモノレールが有るのですが、それに乗ったのが一番楽しかったとは。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
えーと、ちょっとスレ主の独り言・・・
ご存知のように、私の縁側のお仲間が遊びに来てくれています。私がお誘いしたその趣旨を簡便にちょこっとだけ。
いままで当スレは、GF1のオーナースレとして限定の運営をしてきましたので、私のスレ主から急に勝手が変更となり
正直戸惑いをお持ちの方々も多いと思います。
スレ主だから何やっても構わない・・・そんな風には思っていません。
ましてや、私の縁側の延長線をここで展開していくつもりも一切ございません。
ただ、折角機種縛りの無いスレなので、GF1所有という『限定』を緩めて、GF1オーナーとその仲間たちで共通ワード
『写真好き』というのを根本に置いたコミュニケーションの場として、さらなる飛躍の場にしていきたいという願いから、
まずはわたくしのお仲間さんにお声を掛けさせていただきました。
その提案を受けて来て下さった方は、もともとこのスレもROMされていらして、ここにご参加の方々との談話を楽しみ
に来ていただいていると思っています。
なので、私の縁側とは切り離して、今まで通りの写真投稿・談義スレとしてご参加頂きましたら、有難く思います。
書込番号:16186104
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは!時間があいてしまいました〜(>_<)
しばらくのぞけなかった間に、たくさん新しい方が!!はじめまして!!さらにお姉さんまで!お写真までラブリー(はぁと
次回こそはコメント付きで!と思ってたのですが、週末も仕事になりそうなので、コメントは諦めて貼り逃げに参りました。
すみません…来月中旬の次の締め切り前までにはゆっくり参りますゆえ…
あ、でもちょこっとだけ。(他にもコメントいただいた皆さますみませんm(_ _)m 次回ゆっくりと。)
◯マカ姉さま
これミントでした!変な形〜と思ってパクっと口にしてみたら、ちゃんとミント!
お刺身についてるツマとか、パセリとか、おまけも食べるのけっこう好きです。
HOLGA届きました!変なのばっかり撮れてますが…もう少々お待ちくださいm(_ _)m
◯BOWSさん
本当に大変遅ればせながら、受賞おめでとうございます!!
BOWSさんのお写真を拝見すると、撮影の仕方の前に、被写体の選び方自体、むむむ〜っと目からウロコです^^
(それを自分で選べる&探せるかはまた別の問題であるのですが…)
◯ぷれさん
えー、戸惑ってませんよ〜!たくさん新しい方うれしい^^(浦島太郎になってますが!)
スレ主さんだし、何をしてもいいのでは?私もスレ主の間に何かしておくんだった!!(何を…と考えても思い浮かばないけど…)
GF1の限定?がなくなったことですし、私も早く新しいカメラほしーい!
バババーっとしか拝見してないのですが、ぷれさん、すごい投稿数じゃないですか?!無理なさらないでくださいね!(…と私が言うことでもないですが^^)
-----
最近、めっきり寒いです!セブンイレブンのおでん食べたい!ピザまん食べたい!こたつほしい!
紅葉とまではいかないのですが、ちょっと色づき気味の写真です。
また来まーす!
書込番号:16188002
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567261/
‘聴衆’^^ 演奏者の目の前なのに・・・
聴いてるそぶりのない二人?
違うかな・・・女の子の方は聴いてるのかな。。
見る人にそれぞれにストーリーを作らせてしまうお写真、このレンズで撮られますか・・・
そんなに絞ってないですよね。一瞬でピント合わせちゃうのかな〜
しかも液晶画面で。。
ため息ばかりの1枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567263/
キター!! 待ってました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567266/
BOWSさん、右奥のおばさまに・・・睨まれてますよ(爆)
☆ 4姉妹さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567379/
いつか・・・こういう風に撮りたいです^^
500mmのレンズって・・・どれだけ重いのかな〜。手振れしないのかな〜って思います。
私も運動会用のレンズの為に今から積立しようかな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567381/
むむっ。。 運動会は三脚もしっかりしたものが必要?
☆ はっつあん、いらっしゃいませ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1568676/
いただきま〜す♪
抹茶アイス、まろやか〜なお味みたい。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1568679/
サムネイルでカッコイイー!!!って思ったんだけど
眩しすぎ(x_x;)
これ・・・丸っこい車のフォルムとスクエアフォーマットがマッチしてると思います。
4枚目は・・気になるんだけど後日に^^
☆おとぎさん、待ってました〜♪
みこちゃん、haruさん、かおちゃん。。 女子部員、1名増えました〜(*゚ー゚*)ν
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569178/
アセビの花、私も大好きなお花です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569183/
アセビの写真も思ったのですが、独特の色合いですね〜 カメラの色でしょうか・・・
いつもは気づかなかったのですが、4枚目と比べて気づきました。
クールなんだけど、優しさを感じるのはおとぎさんの被写体への思いでしょうか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569187/
クスって・・・笑っちゃいました(ごめんなさいね)
だって。。私は勿論、みこちゃんも、かおちゃんも・・・たぶん好きですよ。こういうの^^
☆ ばっしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569765/
か..かわいい(*≧∇≦*)
瞳は勿論なんだけど・・・お口に入った指がなんとも。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569766/
これはヤバイです。自分の子育て中を思い出してウルっ。。
でも一番気になったのが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569767/
「トイ」いいな〜! こういうのはGF1にはないです。
☆ みこちゃん
こちらはセブンイレブンから‘おでん’が消えましたよ。
もうすぐ梅雨入りしそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1570319/
ほんとだ!色づいてる♪
オーストラリアの紅葉、楽しみにしてるね^^ まだ早い?
HOLGAレンズ、変だよね!! 良かった〜
でも、それがフツーの反応らしいから(笑)
あの葉っぱミントだったの!?
・ ・・食べたんだ。。(*・ο・)
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567420/
これ・・・好きです♪
今度連れてってください。
このお写真、Aモードで撮影ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569900/
さくらちゃん、会いに行きたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569901/
ソフトフォーカスだからなのかなぁ・・・
ゆる〜い感じがいいですね♪
************************
動画撮影、2度目です^^
この日は風はなかったのですが、私がふらついちゃってダメです。
お見苦しい動画になっちゃいました・・・
しゃがんで撮ったんだけど・・・地面に座ったほうが良かったかな。
もっと足腰鍛えねば!!
三脚使えばいいのかな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1546683/
これを撮影した場所です。
書込番号:16193069
5点

みなさん、こんばんは〜
おっ!いつの間にか、ぷれさんがスレ主になってる(^ ^;
「ちょっとお出掛け」するつもりが、気が付いたら熱帯雨林を彷徨ってました(爆)
ということで、久し振りですが貼り逃げでスンマセン・・・
書込番号:16193141
7点


ぷれさん、みなさんこんばんは。
ぷれさんのスレ主宣言を聞いて張り切っていたのですが、なかなか顔出せてないですね〜(^_^;))
あ、それと別に戸惑って顔出せずにいる訳では無いですからね(笑) このスレも立てられたのわかっていましたが、新しい人が顔だし易いように告知を遅らせていると勝手に思って、あえて告知までレスしませんでした。
常連さんのやり取りは楽しいですけど、なかなか入りにくいですからね(笑)
ぷれさん説明までいれるなんて、気配りさんですね(笑)
■えあさん
おっ、久しぶりで〜す(*^^*)
絶対どっかの路地裏巡りをしていると思っていましたが・・・もしかして屋久島ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1571904/
古木には霧が良く似合いますね! こんな時防塵防滴は助かりますね(^^)
■芝浜さん
ですよね〜(^_^;)) 70mmでは長いですよね〜。フルサイズ導入は考えていないのでし 保留です。
しゃがんで花を見ている娘と母親を撮ったら、良い雰囲気になりそうと勝手に妄想(笑)
■prime1409さん
縁側ちょっと覗かせてもらいました(^^)
器用ですねぇ♪ 日曜大工ならぬ日曜工作でしょうか?
■hachi公さん
はじめまして♪ 私もD7000使ってますよ。よろしくです(^_^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1568669/
あ〜こってりしたラーメン食べたい(笑)
これは、夜に見てはいけない写真ですね(^^)
■音伽夜茶花さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569177/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569187/
優しい色使いの写真ですね。穏やかな雰囲気の方なのでしょうね(^^)
よろしく〜(*^^*)
■basyaumaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569765/
ん〜っ、かわいいてすね〜(*^^*)
一緒に親B道を邁進しましょう(笑)
私も夜更かしさんですよ〜、と言うより子供を寝かしつけていて一緒に寝落ち・・・夜中に目覚めてちょっと家事をしてまた寝る、そんな感じです(^_^;)
お互い頑張りましょう(^_^)v
藤ですが、私も山の藤が好きです。 時期になるとポツポツと山の所々に咲いていて、こんな所に藤があったんだと初めて気づきます(笑)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567147/
ハルジオンの蕾ですね。もう咲く直前だから上向いていますね。まだの時は下を向いていますよね。私もハルジオン好きですよ♪
〉むさちゃんも寝転んで撮った!?
いいえ、しゃがんで地面スレスレにカメラを持って構図だけみてあとはAF任せで撮りました♪
〉この赤いのと、奥の・・・何でしょう? 気になります(笑)
ここはよく行く牧場なので、古いトラクターと散水用のタンクか何かでしょうか? 私もよくわかりません。この場所にイスとテーブルがあって、こんな雰囲気の中でお弁当を食べていました(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567167/
なんか久しぶりの感じがするにゃんこ写真。相変わらず凛々しいですねぇ♪
それにしても45mm macro良い写りですね!
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567379/
7Dに50-500mmですか。 うちはまだ運動会はありませんが、どうしようかな? 新しい機材買わずに1回位55-300mmで頑張ってみるかな(笑)
それにしても、リレーのバトンが今は輪っかなんですね(^_^;)
■BOWSさん
E-P5良いですか!(^_^;) E-Pシリーズはちょっと大きいのがネックです。それ以外は自分の希望するスペックを満たしているのですが・・・GX2のスペックがE-P5を意識してかリークされてきたので、2機種を比較して考えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567266/
地面スレスレでMFはどこかツリそうです(^_^;) でも、良い構図ですね(^^)
■mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1570319/
葉っぱわかりますよ〜(*^^*) 意外とこのタイミングで撮るの難しいんですよね。 去年紅葉が落ちる所を狙ったのですが、うまく葉っぱが見えませんでした(;^_^A
そちらは秋なんですね。日本は関東まで梅雨入りしましたよ。 水滴でも狙いますか(^^)
今日の写真は、お言葉に甘えて親B写真ですよ〜(笑) それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16195614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん、おはようございます。
◆みこぽん
うん、残暑が終わって秋空って感じのする画ですね。
レンズの特性から、そんな感じを受けるのかな?多分、うまく葉っぱを写しこんだのが効いてるのかな?
これから寒いって、なーんか違和感しますね。^^;
お気遣い、有難うございます。
じゃあ、頑張って新しいカメラ・・・GRいっときましょ♪
◆マカロンさん
あの駄菓子屋さんはラグーナ蒲郡内ですけど、ショッピングモールに最近は駄菓子屋が入っていますので、
お近くでも有るんじゃないでしょうか?
ソフトは、基本ポートレイトには向いていると思いますので、試しに使ってみるのも良いですよ。
動画は、やはり三脚必須ですよ。
手持ちで行くなら、やはり専用機が必要かな?(笑
◆えあさん
そうですか、しばらく見ないうちにタイムスリップしてたんですね^^;
縄文杉ですかね?
ちょっとお出かけの距離ですね〜(笑
いっぱいのご参加お待ちしてますよ♪
◆むさちゃん
そうそう、元気が一番っす。
優しいお人なんですね。知ってましたけど。(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1572514/
ニコンらしい色なんですけど・・・
撮ってだしっすよね?やっぱ、黄色が強くなるんですかね?
それでは、ぼちぼち頑張りましょう♪
今日からバタバタが続きます。あ、既にかもwww
返信に間が開くかも知れませんが、ROMはしてますので、どしどしご参加願います。
書込番号:16198034
7点

ぷれんどりーさん、みなさん、こんにちは。
なかなか来れず(レスもできずで)すみません。
私の住んでる近辺は今日のように暖かくてもせいぜい15℃くらいです。
いい天気なので桜の撮り納めのつもりであちこち撮ってきましたよ。
□ぷれんどりーさん
桜はもうちょっと楽しめそうです。
ただ天気がいい日が続かなくてなかなか撮れません。
撮り足りない。笑
□むさのマントさん
ようやくの桜はもうちょっと撮らせてくれそうです。
なかなか思うように色味出せません…ありがとうございます!
□マカロン母さん
iPhone4→iPhone4Sと使って気付けば3年近く。
すっかりコンデジいらずになりました。
慣れるととても便利です♪
たくさんのはじめましての方に挨拶もせず、ごめんなさい。
またおじゃまします。
写真は今日撮ったiPhoneの写真です。
(もしExif出なかったらすみません)
書込番号:16198956
7点

今日はデジ一購入の切欠になった(言い訳にした?)旅行の写真を・・・
>ぷれさん
ラーメンもパフェも僕の胃袋に入った^^;
スクエアの切り出しと色調調整はしているけど、光芒(なのかな?)は加工じゃないよ〜^^
iPhone4sのカメラ、こういう光芒もどき、よく出るんだよねぇ。
>ばっしゃ〜ん
RAWから弄るの、1日に数枚だよ・・・
撮った写真の中で、これはと思うもののみ調整。後は成分無調整現像(^^;
>mikopoさん
いいなぁ〜オセアニア・・・
デジ一購入して初めて旅行した先がシドニー(一人旅)でした^^
>マカロンさん
スクエアの写真、撮っている時も眩しかったんだよ〜^^;
日差し強いなか、何で仕事なんだろうと目が眩んだよ。。。^^;
>えあへっどさん
熱帯雨林・・・写真だけ見ると行ってみたくなりますね〜(@@;
ちなみにどちらに行かれたんですか?
>むさのさん
はじめまして。こちらこそ宜しくお願いしますね。
えっと・・・今日も夜中に見ちゃいけない写真をUPしておきます^^;
>kaochanさん
はじめまして。
この時期に桜の撮り納め・・・日本列島って長い事を実感しますね〜
ところで・・・iPhoneで写真を撮る際、アプリは何を使われています?
もし宜しければ、教えて下さい(^_^)/
書込番号:16203342
7点

ぷれさん、みなさん、こんにちは♪
今日は・・・
簡単レスでごめんなさい(>_<)
☆ そらさん
そういえば・・・
紅葉写真見れないうちに・・・桜も終わってしまって・・・
何のお写真を見せてくれるのか楽しみで〜す♪
爬虫類じゃないのがいいで〜す。
私はそらさんへの餌に貼りましたけど(爆)
☆ むさちゃん
いつも遊んでくれてありがと〜!!
☆ ぷれさん
お仕事お疲れさまです!
睡眠はちゃんととってね。もう若くないんだから(笑)
って、前も言ったかも。
☆ かおちゃん
やっぱりiPhone気になります〜^^
でも・・・私はドコモだからiPhoneじゃないんだっけ。。
☆ はっつあん(hachi公さん)
あれ!? 旅行・・・いっぱい行けていいな〜 !?(@_@)
* ************
今日の写真は花フェスタ記念公園です。(1〜3枚目)
バラを撮りに行ったのですが。違うものに惹かれちゃいます。
3枚目は、このシーンに出会ったとき、なんだか切なくなっちゃったのですが
木陰に気づいて、ちょっとだけホッとしました。
4枚目はHOLGA、壁の落書きです。
書込番号:16206647
8点

ぷれんどりー。 さん、皆さん、こんにちは。
昨日は快晴でしたが、今日は曇り空の信州です。
☆ぷれんどりー。 さん
土日か参加できないうえに、いつも同じような写真ですみません。
妻と休みがあわないため、撮影にも出かける機会が少なくなり庭先ショットばかりです。
☆マカロン母 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567165/
ありがとうございました。お気に入りにしています。
☆basyauma さん
コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。
>実はそれ以前に実は等倍撮影できるマクロレンズが欲しいです…(^_^;)
花の撮影が中心の私には、マクロレンズが必需品です。
横着な性格で三脚使わないため、手振れ補正付のマクロレンズが大好きです。
☆むさのマント さん
コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。
子供さんの写真、いいですね。
我が家は成人してしまい、写真を撮らせてもらえません。
早く孫の顔が見たいけど、当分結婚しそうにありません。
>器用ですねぇ♪ 日曜大工ならぬ日曜工作でしょうか?
色々と作ったりするのが好きなのです。
それも、あまりお金をかけないように頑張っています。
今日のレンズは、LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.です。
新型が発売されましたが、まだこのレンズで楽しみます。
それでは、次の土日にお邪魔させていただきます。
書込番号:16206745
8点

ぷれさん、みなさま
梅雨に入ったのに 暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
今日は外回りの合間に 相変わらず変な被写体をちょっとモノクロスナップしてきました。
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561491/
素晴らしい親B写真ですね。 シチュエーション表現が適確だし、なにげに富士山と鯉のぼりという季語が入っているのが秀逸
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1565666/
人工の藤棚も見事ですが、こんな山間の自然の藤も背景に遠くの山をからませれば野趣溢れていて良いものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1572511/
すんごく楽しそう(^ ^;;
と、同時に お母さんの怖〜い視線が...
serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561960/
何とも精緻で見せる1枚ですね。
わたしゃ、ここまでストイックに花を見つめる根性がありません(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562952/
おお、ND使ってスローにした甲斐があって"静寂"が表現できてますね。
幽玄な感じが何ともええです。
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562150/
なんかカラフルな衣装を着たインドネシアの修行僧のようにも見えるから不思議(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562667/
こういう用済みのバラの扱い良いですね。
温黒モノクロにすることにより 生きている花も使命を終えた花も違いが無いのに処分される様が上手く表現できてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562812/
ワハハ、真昼間でこんな芸当を仕込むとは(^ ^;;
この波動砲を浴びたガミラスは 最後にバラの香りを感じるのかもしれません(宇宙空間で香りがするかどうかは置いといて..)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1565423/
こういう動きのある親B望遠写真撮るにはα99は良いんでしょう(^ ^;;
ウチの娘どもは こんな可愛い時期はとうに過ぎて写真撮らせてもらえんので一眼レフの出番は無いです(^ ^;;
>地面すれすれのローアングルは捕まらないように・・・(爆
ローアングルやる時は、コソコソせずに開き直って堂々とやってます。そうすると誤解を受けずにトラブルが起こることも少ないです(^ ^;;
kaochanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562522/
とても装飾的で リバーサルフィルムのような色合いが浮世離れしていて良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1573383/
紅い彩りが何とも人工的臭くて日本らしい情景でええです(^ ^;;
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562750/
綺麗な花撮りはほとんどしないので 楽しませてもらってます。
背景の黒ぬき、透過光の扱い、シベにフォーカスして....ファインダー覗きながら いろいろ考えて撮っている様子が判ります。
最近即決で写真撮る癖がついているので 自分でやろうとすると頭痛で寝込みそうです(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562836/
花火いいですね。
一度撮ったことあるんですが、首が痛くなったんで二度と撮る気が無いという根性無しなので楽しませてもらっています。
basyaumaさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/MovieID=4869/
この親B動画 愛情が感じられますね。
ウチの娘の小さい頃を思い出しました。
あの時代に 手軽に動画が撮れていたら 撮り方も変わっていたかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569765/
かわいい盛ですね。
物心ついてくると子供は一緒に居るお母さんの味方になってしまい、お父さんは寂しい思いをするようになってきて さらに、小憎たらしいガキになってきます。
だから、今の可愛い盛を精一杯撮ってあげてください。この時間は戻って来ませんので
>「小さな聴衆」タイトルが俊一ですね。
ありがとうございます。
撮っているものが悪ふざけスナップなので写真は狙い通りに現像できたとしてもタイトルが決まらずに腐っていく写真が多数なので そう言ってもらうと嬉しいですね(^ ^;;
芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1565151/
このソフトレンズ 広い空間にポツンと人が居るシチュエーションでも映えますね。
ただ 何に使っても良いというのではないため、使い所に苦労しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566191/
日傘にかかったフレアが何とも色気があって ええです。
>植田正治さんの『ベス単写真帖「白い風」』へのオマージュです。
なるほど それでベス単ですか...使いづらいし光学特性ダメだけどいまだに人気がある理由が判りますね。
書込番号:16215521
7点

prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566288/
何とも、カメラをコントロールする術を知って上で撮られた写真であることがよく判ります。
LUMIX G VARIO 45-150mm そのうちポチリそうな気が満々にしてます(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575842/
こうして見ると 食い物にしか見てなかったタマネギも十分鑑賞に耐えうるよなぁと妙に感心しました(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575852/
タマネギ以上に鮮度の高い写真ですね(^ ^;;
こちらは...観賞用以外には見えないです。
マカロン母さん
機会があったら一度 カメラ教室に行ってみたらいいかもしれませんよ
人によって考え方も撮り方も千差万別でいろいろ刺激を受けます。それと自分の撮影スタイルが異常であることがよく判りました(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567149/
お〜 何か亀さんに語らせてますね〜
これはHOLGAにしか出来ない表現なんで 良いと思いますよ〜
>見る人にそれぞれにストーリーを作らせてしまうお写真、このレンズで撮られますか・・・
ありがとうございます。
見る人がストーリーを紡いでくれることを狙っているので そう感じてもらうと撮影者冥利につきます(^ ^;;
昔はAFなんて無かったのでMFの訓練はずいぶんやりました...と昔の資産を食いつぶしているだけです...
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1571902/
これは....とっても眼と胃袋に毒ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575811/
これこれ やっぱHOLGAはこうでなくっちゃ(^ ^;;
hachi公さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1568679/
狙って入れたような石膏像がええ位置で色味も渋くて良いし、高輝度のハレーションもええ感じ
これで久留米ナンバーでなければ....でも日本のパチもんっぽくて これはこれで面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1574747/
最近、美味いワインも塊の肉も食ってないので 眼と胃袋に毒です(^ ^;;
音伽夜茶花さん
はじめまして
真面目な花写真は年に1回程度しか撮らないBOWSです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569177/
わたしゃ、30秒以上 花に眼力を集中させることができません。
美しい薔薇を凡庸に撮るのは簡単なんですが、被写体に集中して綺麗に撮ってしまう手腕に脱帽です。
mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1570319/
何かと思ったら枯葉が飛んでいるんですね。
撮ろうと思ってもなかなか撮れないですよ 爽やかな秋を感じます。
>BOWSさんのお写真を拝見すると、撮影の仕方の前に、被写体の選び方自体、むむむ〜っと目からウロコです^^
ありがとうございます。
でもね、そんなエライことはありませんよ。
単に、何でもかんでも無差別にアホほど撮影しておいて、後から良さそうなのを選ぶだけで誰でもできます。あまりにショット数が多いので削除するのも面倒でどんどんハードディスクに放り込んでます(^ ^;;
えあへっどさん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1571904/
>「ちょっとお出掛け」するつもりが、気が付いたら熱帯雨林を彷徨ってました(爆)
大した「ちょっとお出掛け」ですね。
さすが世界を股にかけて撮っているえあさんらしい(^ ^;;
書込番号:16215534
7点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■ぷれさん
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=161491 35/ImageID=1572514/
〉ニコンらしい色なんですけど・・・ 撮ってだしっすよね?やっぱ、黄色が強くな るんですかね?
撮ってだしですよ(^^) 新緑が写っているので影響受けているかもしれませんが、こんな色になることが時々あります。黄色強めに出ると思います。GF1でこういう風には撮れません。
GF1使って慣れた頃にD7000買ったので、色の出方、シャープネスの違いに最初戸惑いましたよ。D7000の方が彩度も低めでシャープネスもきつくなく、ぱっと見モヤっとした感じ(笑) 画像が眠いなどとよく言われてましたね(^_^;)
そして、今度はオリンパスの青の濃さにビックリ(^_^;) メーカによって色って変わりますよね。
〉今日からバタバタが続きます。
ありゃ、それは大変ですね。そういうときはぷれさん得意のゆるゆる、ボチボチで行きましょう(笑)
■_kaochanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1573383/
この止まれは・・・やっと咲いた桜さん、もう少しここに止まっていてねって感じでしょうか(笑)
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1574747/
サムネイルの段階でお腹がなりました(笑)
旅行がきっかけでデジ一購入ですか。私は子供が産まれて室内で手振れ写真を連発してからGF1を購入して、高感度性能の向上と動いている子供へのAF追随を理由にD7000を買い増しました(^^)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575805/
藤のつたみたいですね。藤は咲いていませんでしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575807/
木陰のベンチでカップルが休憩して、奥のみちを年配の夫婦が歩いていて、何か穏やかな休日をうまく表していて良い写真だと思います(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575811/
ホルガ来ましたね〜っ(^^) おぉ、マイクセットして何かこれから会見が始まりそうですね(笑)
■prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575842/
自家製野菜良いですよね♪ 私もちょっとだけやっていて、今はキャベツ、ブロッコリー、ミニトマト、ナス、トウモロコシ、ピーマン、じゃがいも、さつまいも、落花生、長ネギを育ててます(^_^)v
梅はこの前収穫体験してきて、梅ジュースになる予定です?
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1578375/
これは強烈ですねぇ(^_^;)
ポスターの笑顔と現実とのギャップが痛々しいです。
〉すんごく楽しそう(^ ^;; と、同時に お母さんの怖〜い視線が...
大丈夫です。この汚れた服と靴を洗うのは私なので、アラアラって感じでにこやかに見てますよ(笑)
今日は雨上がりのスギナ(ただの雑草です(^_^;))
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16218810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、御無沙汰していまーす。
ちょっと生還してきました。(笑
相変わらず、ドタバタしていますので、まだ暫くはこんなペースになっていしまいますが、ROMだけは欠かせずに、
皆さんのお写真を楽しませて貰っています♪
◆_kaochanさん
15℃ですか、私にとっては天国ですね。^^
なんせ暑いの大っ嫌いです。汗かくから。(笑
でも冬も大っ嫌いです。着込むと苦しいから。(爆
_kaochanさんno
iphoneのお写真、前にも書いたかな?なんか銀塩写真テイストですよね。
なんか、どことなく懐かしい感じがします。(いつからこんなに解像バカになってしまったんだろう。。。)
また遊びに来て下さいね♪
◆hachi公さん
言葉は便利だね☆ でも言い訳って誰に???(爆
一人旅・・・の割には、肉が2枚・・・しかもワイングラスが4つも・・・
あ・アカン、つい詮索の虫がぁ〜♪(笑
へぇ〜、そんな光芒でるんだ@@;
なんか新鮮っすね。結構いい感じだと思います。
◆マカロンさん
マカロンさんは、何を撮っても様になってきましたよね。ほんと凄い!!!
なんにでもチャレンジするその精神とド根性。
なかなかそう出来るものじゃないです。参りました。
私が勝てるのは、既にカメラの値段だけかもwww(笑
でも、最高なのは4枚目っすね。
みなさんも目に留まっているようですけど、これは素晴らしい作品だと思います。
20mm/F1.7では絶対に撮れない写真ですよ。(加工しなければ)
レンズの特性と、被写体に向き合うその貪欲さから生まれた最高傑作の一つです。
花丸をあげましょう♪♪♪
頼みますから、私を置いてきぼりにはしないで下さいね(T_T)
◆prime1409さん
毎週の見回り、ご苦労様です☆(笑
いやぁ、こうして欠かさずご参加頂けるだけで、本当に感謝感謝です。
その玉葱って、変わった形ですね。
うちはオーソドックスな丸い形ばかりなんで、なんか玉葱と書いてくれないと、判らないかも・・・
梅も結構毛深い^^んですね。ツルンとしてると思ってました。
うちの近所はとうの昔に収穫されて、無くなってます。
あー、梅酒が飲みたくなってきた。。。(爆
では週末お待ちしていますね♪
◆BOWSさん
順調にお弟子さんが育ってきているようで・・・(笑
なんか、スレ主ばりのレス感謝感謝でございます。
でも不思議ですね、BOWSさんに褒められると、ちょっと天狗になってしまう気分です。
持ち上げるだけ持ち上げて、一気に落す作戦じゃないですよね?(爆
そうですね、α99に限らず、ファインダー機は動き物必須と思います。
GF1では動き物にチャレンジしようという気が起きません。
でも昔はこれで頑張って撮ってましたし、やれば出来るんですけどね。
でもGF1がスナッパー機と言われる所以はファインダー機を使ってこそ判りましたよ。
あまり機材に拘って被写体を選ばない方ですけど、肩を張らずにシャッター切れるってのは、それだけで立派な
特技なんだと思います。
◆むさちゃん
いつもお気遣い感謝感謝っす。
そんなに優しくされてもなんも出ませんよ♪(笑
やっぱりそうですよね。メーカーの味付って結構ありますよね。
でも、RAW撮りにしてから現像は全てLr4を使ってますので、正直機種毎の色味の違いが解らなくなってきました。
一応JPEGも残していますので、たまに見るんですけど、全然違うんですよね。(汗
意外と撮って出しの方が良い場合も有ります。(機種限らず)
これはこれでどうしたものかと・・・
今回は玉ボケ大魔王っすね^^
どんだけ、すっきゃねん!(笑
いやぁ、素敵なお写真ですよ。
なんか心が妙に、癒されました。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1579274/
引き続き、私のくすんだ心を洗い流してくれるお写真、待ってまーす♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
久々に、ぶらっとしてきました。
戻ってきた瞬間、睡魔に襲われ、職場のデスクで爆睡・・・すんませーん^^;;;
それでは皆さん、どしどし御参加、お待ちしちょりまーす♪
書込番号:16222336
6点

プレさん まいど〜
EOS7DとΣ50-500は、運動会の為に購入した
といっても過言じゃないと(笑)
まあ焦点距離換算800ミリもあれば、何でも撮れる!
長女が小学校に入学した時から試行錯誤し、次女の代にきて
ようやく理想に近い撮影が出来るように・・・(爆
・・・コメントを頂いた方々へ・・・
★BOWSさん
コメントありがとうございまっす<m(__)m>
ウチもほとんど即決ですよ〜
大体その日のテーマを決めて撮ってます
後は、被写体と対峙したときに決めてます〜^^
★むさのマントさん
コメントありがとうございまっす<m(__)m>
>それにしても、リレーのバトンが今は輪っかなんですね(^_^;)
まだ二年生なんで、リレーの真似事みたいなもんです〜
それと運動会における7Dと50-500は、一つの答えであり
到達点ですかね〜 理想は1DXと200-400F4ですが(笑)
★マカロンさん
50-500ですがさすがに、カメラ持って下の子も連れて撮るのは
無理なんで三脚に乗せてます〜^^;
だってね3sぐらいあるんだから〜(笑)
★ばしゃやん
はい、ウチは専属モデルが四人居ますよってに(笑)
ただね〜長女は丁度、銀塩からデジタルへの移行期に
重なっちゃったんでも一つなんよね〜
だってね銀塩機が壊れてしまって時代はデジタル・・・
お金がなかってコンデジで撮ってたんで(笑)
でわ〜(^_^)/~
書込番号:16223330
7点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
今日は貼り逃げごめんなさ〜い(>_<)
書込番号:16223889
8点

はい、またしても深夜にこんばんは(笑)
フォトブック作ってます。
故に最近見返すのは赤ちゃん時代の写真ばっかり。
はい、整理していないのがまずいんですね(トホホ…)
>ぷれさん
すごーく忙しそうですが、無理なさらぬように。
はい、私は現在ちょっぴり余裕がありますが何か…(爆)
でもカメラを持って通勤するのはなかなか勇気がいりますので(満員電車で壊れそう)さっぱり写真は撮れてませんなー。
同じような寝顔の定点撮影を繰り返しております。(^_^;)
ぷれさんのお花撮り。
いい意味でぷれさんの個性と方向性が定まってますね。
いいなあ。
何故私が撮ると邪魔なものが色々写りこんでしまうんだろう?
それはフレーミングに余裕がないからですね。
(^○^)ガハハ
>mikopoさん
オーストラリアですか?これから冬ですが風邪などひかないように注意してくださいね。
んっ?オーストラリアの冬ってそれなりに寒いんでしたっけ?
ところでこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1570319/
周囲が蹴られてますか?左側も少し流れてます?
どんなレンズなんだろう?
あっ、悪い意味でなくて、私はこういう表現好きなんです。
もってる訳ではないんですが、NEXのE16mmレンズ。
ちまたでは評判悪いんですが、私は味があっていいなーって思ってます。
もちろん買えませんが…(しくしくしく)
>えあへっどさん
>防滴仕様で助かりました
良い光景ですよね。こういう時、カメラを出すの躊躇しますので、EM-5うらやましいです。
屋久杉ですか?
いいなあ、いつか行ってみたいですね。
>マカロン母さん
このカフェ、絶対いいですよねー。
どうにもこうにも気になってマカロン母さんのブログからこのカフェを見つけました。
行ってみたいなあ。
でも子連れで行ける雰囲気ではないですね?(^_^;)
>むさのマントさん
親B街道ばく進中です。
あはは、でも砂場でこの遊びかた。後で大変ではなかったですか?
はい、うちの息子もこれやります(笑)
そうそう、こちらも美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1579274/
私も庭木に水をかけてチャレンジしてみたいです。←行動範囲が狭い(笑)
>kaochanさん
スクエアの雰囲気。新鮮でいいですね。
2枚目はなにか加工されていますか?それともiphone独特の写りでしょうか?
標識がこんな印象的になるのは面白いですね。
>hachi公さん
旅行がカメラ購入のきっかけになるのはよくありますね。
私もデジ一ではないですが、デジカメを購入したのは旅行がきっかけです。
ところで…。反応するところが違うかもしれませんが、これ、オージービーフですよね?(ラムにしてはでかいし)
お味はどうでしたか?
サラダも充実してるし…。
私が行ったことがあるオーストラリアはポテトは山盛りフライドポテトで葉物はほとんど無いイメージなのですが…。
きっと私がいったのは辺境の地だったんでしょうね(笑)
>prime1409さん
たまねぎ、いいですねー。
なんか絵手紙みたいにできそうだ。
マクロレンズですかー。
とりあえず最近のキットレンズも結構寄れますし(と強がってみる(笑))
もう少し指加えてみてます(^_^;)
>BOWSさん
>建前と実態
うわあ、なんともスリリングなタイトルですね(^_^;)
いやでも、私にはこのタイトルと写真の組み合わせ。ガツンときましたよ。
>四姉妹さん
いやあ、親B炸裂してますね。
女の子はしぐさとか可愛いですよね。
でもね、うちの息子がやっぱり一番可愛い!←親B返し(笑)
書込番号:16224057
6点

>マカロン母さん
書き込み遅いもので…(^_^;)
えええええええええええええええええええええええええ!
おめでとうございます。
書込番号:16224061
6点


■マカロンさん
お孫さんが無事誕生されたとのことで、おめでとうございます!!!
むささんの二番煎じですがスズランを贈りますね〜
※これからは「マカロン○○さん」になるのかな(^ ^;
書込番号:16227047
7点

マカロン母さん
おめでとうございます。
かけつけ3枚 貼っておきます。
赤ちゃんが見ても泣き出さないように珍しく無毒です(^ ^;;
書込番号:16227138
7点

ぷれさん、みなさん、こんにちは!
◯マカ姉さま
おめでとうございまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580724/
小さいお手々!ほやほや〜!マカ姉さまは今は毎日病院へ通いつつ写真たくさんでしょうか。
お嬢さんともども、早く元気に退院されますように!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567143/
色とりどりのバラ!!お姉さん、ちゃんと日傘してえらいな〜。おじさん、ほんとだ!園芸担当さんというよりは、カメラで撮影中?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1571902/
うわぁ〜ティラミス!!プリプリ〜!おいしそう〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575805/
これが一番好き。なんで?と聞かれると困るのですが…ふむむ。生命力?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567149/
亀さんも物思いにふけるのでしょうか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580723/
お花…ではなく葉っぱ?ぐんぐん大きくなってくる感じがしてステキ!
>オーストラリアの紅葉、楽しみにしてるね^^ まだ早い?
たぶん、気候のせいか木の種類のせいか、これ以上赤くは色づかないようです。もう少し南に行けば紅葉、見れそうですが。車で4時間くらい?機会があったら行ってきます!
◯ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561009/
夢の国だぁ〜いいなぁ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562150/
雨の中でっていうのがいいな〜あったかいんだろうな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/MovieID=4881/
うわぁ〜!懐かしの「燃えよドラゴンズ」!!最初、お子さん何を着てるんだろうと思ったのです。ユニフォームだったのか!でも大きい!ぷれさんの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567417/
ピカチュウが光の玉をしょってる〜キレイ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1573199/
鮮やかな蓮ですね!なぜだか白いイメージでした。でもこの蓮の色もいい!
>じゃあ、頑張って新しいカメラ・・・GRいっときましょ♪
GRほしい〜でもOM-D E-M6がもっとほしい〜!
◯serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559434/
この紫陽花のつぼみ、いいですね!紫陽花、大好きな花ですが、あえて蕾をマクロで撮ろうという発想はなかったかも。
うまく探せたら撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561960/
明るい色の花は華やぎますね!
◯T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559514/
遠目にはニンジンに見えました!ナイスショット!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559511/
むむ〜ん!GF1とは違〜う!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559965/
このお花、好きです!今まで見たことないかも…この赤いチョンチョンがカワイイ。
◯むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559614/
アートフィルター、おもしろいですね!本当にミニチュアに見える!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561491/
あはは!ヤギさんもびっくりの近距離!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1565666/
これが一番好きかな?後ろの山際のグラデーションと一緒に写ってる感じがステキ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1579274/
これはスゴイ!!スゴーイ!としかいえなーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1579273/
20mmでも撮れちゃうのですね…
◯芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559650/
本当に不思議な写りですね!露出が高いわけでもなく、フィルターによるものでもなく。カメラの世界って奥深い…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561534/
こっちも!
>ところで、この不思議なボケのレンズはなんでしたっけ。
こちらは、26mmのレンズ(のはず)です。
http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=112
他のお店で昨年購入したのですが、こちらのお店には似たような画角でもっとお安いレンズがあって、ちょっとショック…
広角の写真は今年購入した11mmのレンズです。
◯BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561281/
このお写真を見たときに、「花を抜かないでください!!」というのが、何だか不思議で一番気になったのでした。
夜のチョウチョさんは、どんどんお花持ってくのかな〜とか、いろいろ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567264/
すごい近い!カッコイイ!!
>この絵に描いた"餅"ならぬ"時計台"おもろいです。ま〜補修中で 中には本物が居るんでしょうが、姫路城もこれやらんかな〜
姫路城も補修中ですか。囲う範囲が大きくて大変そう!
書込番号:16228991
7点

◯hachi公さん
こんにちは〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1568676/
うわっ!目に毒!メロンにスイカって、すごいですね。でも、何より栗が魅力的…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1568669/
ラーメン…おいしそう…日本の何が素晴らしいって、やっぱりラーメンが美味しいことだと思います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1574743/
絶景かな。絶景かな。見覚えがあるような?
>デジ一購入して初めて旅行した先がシドニー(一人旅)でした^^
おぉ〜!記念すべき一眼さんとの初旅行!旅行と一緒に購入すると、さらにカメラに愛着が湧きそうな。思い出も一緒につまりそうですよね。
あ、私はiPhone4使ってるのですが、Hipstamaticと、最近教えてもらったMysticをよく使っていまーす♪(聞かれてないですが。ほほほ^^)
◯かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562522/
ふわわん〜と広がるような桜がステキ!しかもiPhoneで撮れるなんて!私もアプリ知りたいでーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1573381/
こっちもステキ!!
◯うちの4姉妹さん
こんにちは〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562752/
お花の中では、これがパッと華やかで好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1562836/
ふぉぉ〜!!花火!3秒!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567380/
そして運動会!4姉妹さん引き出したくさん!
運動会、やっぱり一眼レフなのですね。GF1を購入前、m4/3sのスレをいろいろ読んでいて、運動会の撮影もできますか?という質問をよく見かけたのです。で、どの回答も運動会にはやっぱり一眼レフ!と。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580485/
夜景もステキ!ですが、お嬢さんのお写真が一番ほんわかします^^
◯basyaumaさん
こんにちは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/MovieID=4869/
歌のお兄さんがここに!息子さん、歌が始まったらすっごい嬉しそうですね〜ラブリ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569765/
キラキラリン☆
>んっ?オーストラリアの冬ってそれなりに寒いんでしたっけ?
私が住んでいるところは、今年の東京ほどではないです。雪を見たことがないので…乾燥してるせいかな?とも思うのですが。お気づかいありがとうございます^^
>どんなレンズなんだろう?
このレンズでーす! http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=113
広角レンズってとにかく高いじゃないですか…でもこれなら何とか!って4月だったかな?購入しちゃったのでした!
その姉妹レンズ(26mm)を他店で昨年10月くらいかな?購入したのですが、ここのお店には26mmに近い画角のレンズがもっとお安くありました〜(T_T)
◯prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566290/
すごい!お花のカーテンみたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566288/
このお花のマクロかな?すごいですね!全く別物!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575848/
自家製梅干し!なんと贅沢な味わい!おいしく育つといいですね^^ (無性に梅ジャムが食べたくなってきました!)
>花撮りのわたしには、楽しい季節の到来です。
引き続き、楽しみにしていまーす^^
◯音伽夜茶花さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569177/
なんとも優しげな…サーモンピンクというのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569178/
こちらの鈴なりのお花もステキ!透き通るような白さですね。
優しくほんわかなお写真^^ これからも楽しみにしています!
◯えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1571904/
お帰りなさーい!これは防滴が必要そうな場所ですね!!無事に戻ってこれて良かった〜^^
むささんの飛行機ほど立派じゃないけど、えあさんが帰って来やすいように私もパラシュートを用意してました!
-----
皆さん宛にお返事したはず…なのですが、すみません、抜けていたらお知らせください!!
書込番号:16229019
8点


ぷれんどりー。 さん、皆さん、こんにちは。
今日はいい天気ですね。昨日は突然大雨が降り始め、びしょ濡れになりました。
☆ぷれんどりー。 さん
昆虫の画像ありがとうございます。
中々撮影しない対象なので新鮮です。
☆BOWS さん
モノクロスナップいいですね。
花撮影がメインですが、今度トライしてみたいと思います。
☆むさのマント さん
玉ボケ沢山の画像ありがとうございます。
素敵ですね。すがすがしい気持ちになりました。
☆basyauma さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580798/
何の花でしょうか、あまり見かけたことが無いのです。
☆マカロン母 さん
おめでとうございます。
我が家の娘もそろそろな年齢なのですが、縁がないようで・・・
☆mikopo さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582035/
この花の色合い、いいですね。お気に入りです。
4泊5日で外泊勤務のため、カメラ1台持っていくのが精一杯です。
今週はGF1ではなくNEXを持参したため、その画像ですがお許しください。
書込番号:16229222
7点


プレさん まいど〜
・・・コメントを頂いた方々へ・・・
★ばしゃやん
うんーーーーにゃ
ウチは通常の4倍の親Bですから!(笑)
★マカロンさん
おめでとうございます〜
.☆.+:^ヽ(∇⌒ヽ)めでたいな〜♪(ノ⌒∇)ノ.+:^☆
★mikopoさん
運動会ですか?
ウチの撮り方は、連射したままAF追従で秒8コマで撮って
徒競走なら50枚ぐらい撮ります その中から
表情やポーズや構図の良いものをセレクトして
10枚程度を残します〜
っていう撮り方なのでやはり一眼レフでないと厳しいかな?
ただ撮れれば良い的な考えではミラーレスでも撮れますが
もしかしたら撮れないかもしれないってのがありますよね?
なので少しでも成功率の高い機材を選んで撮影し一枚でも
良い写真を撮り、さらにその中から少しでも良いのを選びます〜
だって一生で一回きりのその年の運動会なのですから←(親バカ)
トイレンズって面白そうですね〜♪
結構周辺減光って好きなので見てて楽しいです〜
でわ〜(^_^)/~
書込番号:16230404
6点

皆さま、こんにちは。
ちょっと間が空いたらたくさんのレスで…。
その後私へ書き込んで下さった方だけに返信でご勘弁m(_ _)m。
■prime1409さん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
45-150mmは価格もこなれてきたので気にしてはいましたが、結局最新の製品を選びました。
ひとつ難点があって、ズームもMFもリングが電子式です。つまりストップクリックがありません。どこまで回してもスカスカしたままです。むさのマントさんにも返信しましたが、少々ストレスの原因です(笑)
■マカロン母さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566191/
>これいいですね〜!
>普通のレンズでの撮影だと、もっと生活感溢れる写真になってしまう気がします。
こういうあたりが私なりの植田正治さんへのオマージュですね。
でもピント合わせは苦労しました。二人のご婦人が気付いてこちらを見るので、一旦素知らぬ顔をして、顔が判らぬような角度になって撮り直したものです。
■ぷれんどりー。さん
私も中古レンズには抵抗がありません。ただ、オークションでは耐久性とか信頼性の問題で後でもめるのが嫌でMAPなど初期不良交換ありの中古ショップを利用してます。
オークションで探すのは中古ショップで手に入らないものだけですね。
■basyaumaさん
こちらこそはじめまして。
>このふんわりかんいいですね。
>お金のない私ですが、なにか工夫してこの感じがだせないか考えてみます。
ひとつはフォギーフィルターでしょうか。個人的にアートフィルタのような後付けデジタル加工は嫌いなので、私ならプリミティブな方法を薦めます。
>GF1には今のところ縁がない私ですが、これもなにかの縁ということでよろしくお願いしますね。<(_ _)>
もしよろしかったら、私がスレ主を引き継いでいるこちらのスレもご覧下さい。
GF1 作例公開スレ(その6)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/#16109551
■むさのマントさん
>ですよね〜(^_^;)) 70mmでは長いですよね〜。フルサイズ導入は考えていないのでし 保留です。
>しゃがんで花を見ている娘と母親を撮ったら、良い雰囲気になりそうと勝手に妄想(笑)
今ではそうではありませんが、多くのベス単作家がモノクロで戦前風景の雰囲気を再現する意識で撮っていたように感じた30年前、植田正治さんのカラー作品はその被写体の捉え方も含めものすごく新鮮でした。
GF1で70mm相当だったらとても使いやすいでしょうにねえ。
■BOWSさん
>このソフトレンズ 広い空間にポツンと人が居るシチュエーションでも映えますね。
>ただ 何に使っても良いというのではないため、使い所に苦労しそうですね。
結局、光ですね。曇りの日にも持ち出してみましたが、光のにじむ場面でないと「ただのぼんやり写真」です(^o^)
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566191/
>日傘にかかったフレアが何とも色気があって ええです。
この日傘、表面は反射するような材質で、それで遠くから発見したのです。だんだん近づいていったんですが、さりげなく撮るのには苦労しました。
■mikopoさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559650/
>本当に不思議な写りですね!露出が高いわけでもなく、フィルターによるものでもなく。カメラの世界って奥深い…
ぼやーっとしてますがピントは来ています。ソフトだからと言ってピントが適当だとやはり適当写真にしかなりません。
「ピントが来ている=コントラストが高い」と思っていたら、実は「≒」なのだそうです。Webでは見掛け上ピントが合ったところから更に少しレンズを繰り出すのがコツ、と書いてありました。(そんなん判るかいっ!)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561534/
>こっちも!
これの場合は静止している傘の縁でMFできたので幸いでした。
>>ところで、この不思議なボケのレンズはなんでしたっけ。
>こちらは、26mmのレンズ(のはず)です。
なるほど。これまであまり注目したことがありませんでした。レンズの楽しみ方にはいろんな方向がありますね。
書込番号:16235981
4点

皆さん、こん○○は〜
先日久し振りに新幹線の流し撮りをしました〜♪
いつものズーム流し(露光間ズーム&流し撮り)ですw
最近忙しくてなかなか撮りに行けませんが、時間を見つけて色々な被写体を撮りたいと思います!
では貼り逃げ失礼します。
書込番号:16237428
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575848/
羨ましいです! 私はいつも梅を買って漬けてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1575850/
ツツジですか? ちょっと変わった色でしょうか。。
にゃんこ写真、お気に入りにしていただいてありがとうございます♪
プロフィール画像、もう1枚の写真と迷いました。
機会があったら貼りますので是非見てくださいね。
☆BOWSさん
カメラ教室、ずーっと興味があります^^
どこかのカルチャースクールの3ヶ月講座。なんていうのは続くかな〜なんて思うので
BOWSさんが参加されたみたいな、単発で実際に撮影に行く。みたいなのがいいな〜って思います。
講師と一緒に行く‘撮影ツアー’みたいなのもありますね。日帰りコースだったら行けるかな〜なんてパンフレットを眺めてみたり・・・
興味はあるのですが、なかなか行動に移せません。
でも・・・随分前にも書き込みましたが、一度BOWSさんについていってみたいです^^
「お化け屋敷?体験ツアー」
「夜の街体験ツアー」
「ローアングル体験ツアー」
などなど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1578371/
これは・・・学びたい要素が盛りだくさんの1枚!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1578375/
ここは、是非ツアーのコースに入れてください^^
無毒の写真、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581615/
45-200mm、使われているんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581616/
こ..これは・・・結婚祝いにいただいたバラに続く貴重な1枚!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581617/
師匠〜!!!って叫びたい(笑)
一瞬HOLGAかと思いましたが、アートフィルターですか?
それともRAW現像で加工?ですか?
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1579274/
20mmでもこんな表現ができるのですね!
すご〜い!!って思うのと同時に、今まで気づかなかったのが残念な気持ちにも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580852/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580853/
20mmで撮るの、難しいと思うのに。。サスガです♪
今度見つけたら、私も20mmで撮ってみます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580854/
前に比べたら、強くなってるでしょ?
あ。。私宛じゃないですね(笑)
藤は咲いていませんでした。。今度、藤の咲くころに行ってみようかな・・・
むさちゃんがHOLGA写真に反応してくれて、なんだか嬉しいです^^
☆ぷれさん
飛びモノ撮影の師匠と呼ばせていただきます!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580199/
20mmで撮っちゃいますか!?
確か一年くらい前に飛び物は気合で撮るって教えていただきました。
私は、まだまだ気合が足りないみたいです。
>なんにでもチャレンジするその精神とド根性。
ド根性って・・・
辛い修行をしてるみたいじゃない(-_-;)
こんなに続いた趣味?は初めてです。
めんどうくさがりやで、飽きっぽいので大抵続きません^^
GF1スレに出会ったからでしょうね〜♪
一人だったら絶対続いてません(笑)
☆ 4姉妹さま
3Kgですか・・・
今から鍛えなくちゃ(笑)
お花ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580484/
早くこういうの撮りたいで〜す♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582557/
歪みのことはよくわからないのですが(スミマセン)
これ好きです。。 運動会、こういうシーンを撮っておくといいな。って思いました。
今日はここまでで・・・ 続きはまた後日に^^
今日の写真は、寂れた神社です。。
書込番号:16238894
7点

>マカロンさん
旅行って・・・シドニー行ったの2年前。。。
ま、今回も海外の写真ですが・・・^^;
お孫さん誕生、おめでと〜♪
>BOWSさん
はじめまして^^
じゃぁ、今回はシニョーリア広場とミケランジェロ広場のダビデ君を^^;
この像、ゴリアテを倒そうと石を持って構えている所らしいのですが、なぜか目がハート(笑)
>むさのマントさん
今日もおなか膨れました?(笑)
旅行が切欠というか・・・前々から買おうとは思っていたんですけどね^^
一眼に手を出したら沼に嵌るのが想像出来ていたので、極力避けてきたのが・・・
このD3100をダブルズームキットで購入して半年もたたない内に、D7000・スピードライト・タム9・10-24・16-85が増殖してましたσ(^_^;
>ぷれさん
言い訳?自分に対してか、当時の○○に対してか・・・ま、両方かな(笑)
肉やワイングラスが多いのは、現地のオプションツアーで一緒になった方々と行ったから^^
残念ながら、期待させるような出来事はな〜〜んも無し(笑)
>ばっしゃ〜ん
さん付け気持ち悪い(笑)
お肉はオージービーフ。Sydney Cutdだったかな〜
ここのお店はサラダはバイキングで、野菜充実してたよ(^^)
場所は、SydneyのRooks、Philips Foot
http://www.phillipsfoote.com.au/
>mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1574743/
見覚えある場所だと思いますよ〜Watsons Bay裏側のThe Gapです。
ブーゲンビリアは確かその通り道の民家に咲いていたよーな(^^;
カメラへの愛着・・・どーなんだろ。。。この旅行の時に持っていたカメラとレンズ、最近里子にだしちゃいました^^;
ま、子どもが夏に生まれる妹夫婦へのプレゼントとしてですけどね〜
iPhoneのカメラアプリ紹介ありがと〜♪
Hipstamatic・・・アドオン買わなくても楽しめます?
Mystic・・・AppStoreにレビューが無い・・・
ん〜買うならどっちが良いかなぁ。。。悩む^^;
書込番号:16247890
6点


ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆みこちゃん、お花いっぱいありがと〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582030/
紫陽花が11月っていうのが、オーストラリアってやっぱり反対側なんだな〜ってしみじみ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582043/
うわ〜!! この木、何でしょう? 日本にもあるのかな〜 めちゃくちゃ好みです。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582047/
う〜ん。。ちゃんと降りてくるかなぁ・・・ またどこかへ飛んで行っちゃいそうな。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582088/
みこちゃんのHOLGAは無毒なのね^^
でも・・・普通のレンズだともっと爽やかに写ると思うんだけど
落ち葉が落ちていて・・・秋のちょっと寂しい感じというか、だんだん外にでるのが億劫になる季節・・・
そういう感じが伝わってくる写真だと思います。
光の当たり方とか影とか・・・好きな写真です。
HOLGA、本当にわからないですよね(笑)
シャッター押して、いいかも!って思ってもPCで見るとガッカリだったり、
捨て写真(笑)って思ってなんとなく撮ったのが、いいじゃん!って思ったり・・・
ちゃんと撮っても、ちゃんと撮れてない(爆)
でも、面白いよね♪
ピント合わせて、背景のボケを考えて・・・って真剣に被写体に向き合うのも好きだけど
HOLGAはちょっとゆるめに構えたほうがいいのかな〜。そういうのもいいかな〜なんて、まだ私もわかりません(笑)
☆basyaumaさん
あのカフェいいでしょ!!
私はあのお店のHPを見つけて、お店を作る段階からマスターのこだわりを感じて行ってみたいと思いました。
カプチーノって殆ど飲んだことがなかったんだけど、ここのお店に出会ってから飲むようになりました。
いつも違うラテアート、しかも、その時々の私の心にキュン。。ってくるのです
マスター一人で切り盛りしてらっしゃるし、店内は狭いので、お子さん連れは無理だと思います。
お一人でどうですか?
カウンターもあって、男性一人のお客様も見かけますよ。
私も今度、一人で行ってみようと思います。
そうそう、貸切の時があったり、マスターの体調不良で臨時休業もあるので行かれるときはお店のHPでチェックしてね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580797/
私も銀のシベを発見しちゃうと萌えます^^
マクロで覗くと分かる世界です。basyaumaさんも是非♪
☆そらさん
>※これからは「マカロン○○さん」になるのかな(^ ^;
えっ!? HNって変えられるの?(笑)
旅行直前に質問したくて、あわてて作ったHNなのです。
最初、マカロンで申請したら使用者がいます。ってなって・・・
娘との旅行だったので、単純に母を付けただけ。。
こんなに価格com.にお世話になるとは思ってもいませんでした。
もっと・・・なんていうか、おしゃれな・・・というか・・・しっとりと色気のある?HNがいいなぁ〜って思ったりします。
そうすればHNらしく落ち着けるかな〜と。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581596/
今度は最初から本命ですか?^^
☆prime1409さん
娘の結婚は突然でした(笑)
なので、わかりませんよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582132/
自然界の色の調和って素晴らしいと思います。
どの色が主張する訳でもなく、花びら、シベ・・・それぞれを引き立てているようですね。
prime1409さんのお花は私の周りでは普段見ることができないお花が多いみたい。
しかも解説付き! これからもよろしくお願いします♪
にゃんこ写真、2枚で迷ったの・・・分かってくださいますか?
☆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584491/
またまた不思議な世界ですね〜。
影と映りこみが優しいです。
それぞれの影(奥の木の陰、柳の陰)が草?に妙に馴染んでいます。
日差しが強くて眩しくて、もうちょっとギラギラした光景なのかな〜っていうのは、影とパラソルと木陰の人で想像はできるんだけど・・・
(でも、朝だから・・・そうでもないのでしょうか)
涼しいお写真になってますね。
☆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584753/
流し撮りって、まだ経験がなくて・・・
きっと、すご〜いお写真なんだと思います。
えっと・・・チャロちゃんといつも練習をしているT・B・さん・・・
そうですよね。。
この構図で流すって・・・
どういう風に流すのかな。。って思います。
☆hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587547/
これが凄〜く好き!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587549/
これも。。
もっと書き込んだんだけど、字数オーバーになっちゃった。
まだまだお写真たくさんありそうですね〜^^
次もお待ちしています♪
書込番号:16248155
7点

連投スミマセン!
ちょっとお詫びを・・・
芝浜さんへの書き込みで
お写真の撮影日時から、「朝だから・・・」ってコメントしていまいました。
せっかくのタイトルが・・・
本当にごめんなさい。。
書込番号:16248197
7点

皆さん、御参加有難うございます♪
ちょっと、過労死寸前のスレ主なんで、なかなか書き込み出来ませんが、宜しくお願い致しますね☆
◆うちの4姉妹さん
7DとΣ50-500あれば、確かに何でも撮れそう・・・(笑
ちょっと7Dの中古でも探そうかなと思ったりしましたが、やっぱ高いっすね。
去年の今頃に4万円台に突入してますね(爆
まぁ、ただのミスなんでしょうけど。
うーん、新品で4万だったら即決しちゃいますねぇ。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580484/
これ親バカとしては、最高の1枚っす。あー、女の子一人位欲しいなぁ。(もう要らんけど 笑)
徒競走で50枚は多すぎです!(笑
◆マカロン母さん
超遅ればせながら・・・
お孫さんのご誕生、おめでとう御座います。
頑張り屋さんなので、張り切っちゃってそうですけど、程々に。(笑
でも写真撮る枚数、いきなり増えたんじゃないですか?
羨ましいなぁ〜。
思いで写真、いっぱい撮ってあげて下さいね。
あ、そのうち外付けHDDも新調した方が良いですよ。いつ何時壊れるかわかりませんから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580724/
素敵なお写真です。ベビーリング嵌めたくなっちゃいますね。(笑
御夫婦の結婚指輪を二つ重なるように並べて撮ってみたら、結構良い画になりそうですね。
んで、お持ちのソフトフィルターも押さえておくと、良い思い出になるかもwww
マカロンさんの連作は結構好きです。
特にブログのはおもろいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587591/
お母さんの優しい手が印象的っすね。
◆basyaumaさん
いやいや、basyaumaさんには邪念が有るんですよ。
私みたいに清らかな心を持ってると・・・(笑
じょ・冗談っすよ。
やっぱりね、マクロレンズを使うと、腕が上がったように錯覚しますよ。
結局はレンズの性能に助けられるんです。
はい、30oマクロ毎度あり〜♪(爆爆爆
◆むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580854/
私ね、こういうの苦手。(笑
むさちゃんは、こういうのお上手っすよね。
沢山群生している花とかって、正直どう撮って良いか解らないんすよ。
この前も菖蒲を撮りに行って、結局どう撮って良いか解らず惨敗っす。
やっぱ、私にはウチワが無いんですよねー。。。
◆えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581596/
うーん、私のなかではどうも、イヤミの頭にしか見えない。。。(シェー!!)
◆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581617/
これ、土管のようなデカいイメージありますけど、結構小さなもんですよね?
うーん、表現が上手すぎて、※じゃなくて、コメのしようがありません。すんばらすぃ〜!!!
◆mikopoさん
花のお写真だけ見てると、なんか日本にいるイメージですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582043/
これって紫の花っすよね?変わった木ですね。一度見てみたいです。
E-M6って発表とか噂って有りましたっけ?
うーん、mikopoさんには単焦点を極めて欲しいような。(笑
ホルガ写真、なんか難しそうな感じが伝わってきます。
お師匠さんが一杯居らっしゃるので、色々試してみるのも良いかもです。
◆prime1409さん
NEX-7の使い心地は如何ですか?
私も発表をわくわくして待っていたのを思い出します。
結局ファインダーが自分には合わずに、止めちゃいましたけどね。
後継機もかなり進化する感じですから、また食指が・・・(笑
そんなお金は無いんですけどね。
ケシってあのケシっすよね?綺麗な花を咲かせるんですね。
綺麗な物ほど毒が有る?
◆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584491/
このレンズはミノルタ100SOFTと違って、ソフト量は替えられないんですよね?
という事は、日の向きによってフレアーが変わる訳ですから、結構難しそうですね。
私もフィルターで遊んだりしますが、デジタル後処理との違いがあまり判らないという。。。(笑
はい、結構写真を見る目が無いのかもwww
でも芝浜さんのレンズは滲み方が結構特徴有りますね。
その特徴を掴むと、結構良い画が撮れそうな気もします。
◆serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584753/
相変わらず、素晴らしい腕前で。
私はズームと流しは同時に出来ません。でもピントとズームと回転は同時にできます。(笑
◆hachi公さん
ん?●○旅行???(笑
何時の間にやら行って戻って、忙しいお方っすね。
竹野内豊の屋根^^って意味が解らない自分は、もぐりんですか???
いいなぁー・・・なんで私も連れてってくれなかったのさぁ〜☆
ふぅー=333
一週間開けると嬉し・楽し・朝帰りっ♪すねぇーーーー。
えーと、全く写真はおろか、カメラにも触れられない毎日が続いていますが、ちょいと前のを。。。
皆さん、今回のテーマは“愛”っすよ。
だから愛一杯の写真逝っちゃいますよ☆☆☆
書込番号:16248947
7点

ぷれさん みなさま
昨日 用事があって大阪港の方へ行ってきたついでにパラパラ撮って来ました。
珍しく毒なしですので安心してお召し上がりください(^ ^;;
すんませんが、今晩は貼り逃げします。
書込番号:16253136
6点

おはようございます。
◆BOWSさん
毒無でも素敵なお写真ですね。
というか、見事なオリンパスブルーですね。
メーカーの独自色を明確に持っているってのは強みですよね。
今後どうなるんでしょうね?オリンパスさん。
少し前の記事では一眼レフの計画有りなんてこと載ってましたけど、当面は出ないんでしょうね^^;
書込番号:16254590
4点

皆さん、おはようございます。
信州は曇り空ですが、蒸し暑い朝をむかえました。
☆ぷれんどりー。 さん
NEX-7いいですよ。私の用途にはピッタリです。
4泊5日勤務の同伴率、No1です。
ケシの花ですが、独特の青い色が好みなのです。
今月下旬には、http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/osusume_plant/#poppy に行ってみたいと思ってます。
☆芝浜 さん
45-150mmは、月間カメラマン2月号の「ミラーレス用望遠ズームの同門対決」68-70Pを拝見し、購入を決めました。
運よくキットばらしの新品が安かったこともありますが・・・
私にはコスパに優れた、重宝レンズとなりました。
☆マカロン母 さん
にゃんこ写真、ありがとうございます。
2枚とも素敵です。
我が家にも、おばあちゃん猫がいるのですが、会社に迷い込んできた猫をひきとって来て16年です。
娘ですが・・・ いつになることでしょう。
休みの日でも出かけずに、家でゴロゴロしてます。
遊びすぎも困りますが、あまりにも男っ気が無いようで・・・
今日は、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH.で庭に咲いた花です。
書込番号:16254693
5点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
ちょっとご無沙汰してしまいました(汗
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580199/
こういう虫付きの写真をよく見るのですが、20mmでよく逃げられないですね(笑
気配を殺せるのですか?(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587897/
あぁ〜おしい! これで例のぷれさんはぁとフィルターだったらおやじと呼んであげたのに・・・(爆
でも、後ろの亀のような顔がとても笑えるんですけど♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580854/
>私ね、こういうの苦手。(笑
>むさちゃんは、こういうのお上手っすよね。
いつも持ち上げていただきありがとうございます(笑
正直もっと時間をかけて良い構図を探して撮りたいのですが、撮影にかけられる時間はいつもほんのわずかで・・・
もう・・・第一印象のみです(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1589218/
これ何に襲われているのですか? めちゃくちゃ気になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1556170/
ぷれさんに今更〜?(爆 って言われそうですが・・・この写真を撮った新しい相棒って雲台ですか? それとも三脚?
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580484/
女の子っぽい仕草ですね♪ うちの女の子は・・・行動が男の子のようです(汗
髪の毛をショートにしたらパワーアップしました(笑
また伸ばそうかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582557/
超広角ならではですね〜♪ でも、超広角はとても難しそうです(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582576/
マジックアワーですね。実際に肉眼で見ていたらもっと美しかったんでしょうね。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580724/
生まれたばかりのかわいい手ですね♪
私も上の子供が生まれた時は手ちっちゃい〜♪ 爪生えてる〜♪ となんでも感動してました(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580722/
一面赤の中の黄色のシベ・・・マカロン母さんはマクロの魅せかたが上手ですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582448/
母親の優しい笑顔と目線が最高の1枚です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1585249/
ここ良いですね。朝夕だともっと印象的な写真が撮れそうな気が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1585252/
神楽を行う舞台でしょうか? それにしても突然現れるんですね(笑
>むさちゃんがHOLGA写真に反応してくれて、なんだか嬉しいです^^
いや、あの写真は反応したくなるでしょう(笑
HOLGAとかトイレンズの流れや周辺減光結構好きだったりします(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587592/
こういうのとか、車椅子ゾーンに止める健常者の車とか腹立ちますよね!
もしかしてこの柵の向こうはベビールームもしくは病室ですか?
HOLGAで怒りが込められてる気がします。
■basyaumaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580797/
面白いですね(笑 今度GF1+20mmで真似しようかな?
子供写真を投稿したいのですが・・・ようやく最近の写真をハードディスクに写しただけで、まだチェック出来てません(汗
お互い親B街道を走りましょう♪
■えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581596/
TG−2のマクロ結構頑張りますね〜
ところで・・・TG−2なんて持ってましたっけ?
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581617/
BOWSさんらしいHOLGAでのお祝いですね。
今回の投稿写真は45-200mm, ニコン50mm/f1.4D?、HOLGAとマカロン母さんゆかりのレンズでのお祝いでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1588907/
この青、オリンパスブルーってやつですね。最初にPM2使って余りにもGF1と違っていてびびった色です。
今日の写真は富士山の“農鳥”です1枚目の写真の中心あたりにいるヒヨコみたいな形した残雪が農鳥です。
地元ではこの鳥が出ると田植えの時期といわれています。
期間限定1週間位しか見られません。
文字数オーバーなので続きます。
書込番号:16258398
6点

続きです。
■mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582030/
さわやかな紫陽花ですね! 心なしか装飾花の大きさが日本のものより大きい気がします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1579273/
>20mmでも撮れちゃうのですね…
縮小しなければもう少し雫がくっきりします。三脚つかえば完璧ですが手持ちでした(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582049/
最初何のことかと・・・えあさんの撮った山中湖の事ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582088/
やっぱりHOLGAは難しいレンズですね。 これ結構狙いはいいと思いますので頑張って使いこなしてください。
HOLGAは枚数勝負のような気がします。
■prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582136/
ヒマラヤの青いケシですが、花も素敵なのですがこのつぼみの色がとても良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582138/
prime1409さんの花の写真はあまり見ない花ばかりですが、身近に咲いているのでしょうか?
それともどこかに出かけて行き撮った写真でしょうか? 高山植物ですか?
■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584491/
こういうシチュエーションで使うと良い雰囲気に撮れますね。
これを20mm/f1.7で撮ったら面白みの無い写真になりそうです。
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584753/
やっぱり新幹線は流し撮りがスピード感あって良いですね♪
私にとっては未知の領域です(汗
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587539/
目がハートっていわれてよく見ると・・・確かに(笑
やっぱりけんかするほど仲が良いとか?
>このD3100をダブルズームキットで購入して半年もたたない内に、D7000・スピードライト・タム9・10-24・16-85が増殖してましたσ(^_^;
なかなかのスピードと財力ですね(笑 私は・・・GF1の後にD7000+16-85を購入。その後1年で35/1.8G、55-300G、60/2.8G、50/1.4Gと増えていきました。
現在は予算の関係で停滞中です(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587545/
えぇ〜っ、私なら十分OK範囲です(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587547/
これは捕らえ方が良いですね〜、とても参考になります。
農つながりで、野菜の写真でも(笑
それでは、また〜♪
書込番号:16258402
8点

むさちゃん
何時まで起きてるんですかぁ〜((笑))
びっくりしますた…
まだ出先なんで、とりあえず突っ込みのみで〜♪
書込番号:16258411
3点

今日はちょっと遅いですが、最近は日常で2時くらいまで起きてますよ(笑
靴洗ったり、洗濯もの干したり畳んだり・・・
今日も靴を3足洗ったのでこんな時間です(笑
ではおやすみなさいm(__)m
書込番号:16258421
6点


皆さん、おはようございます。
遅くまで起きていらっしゃるのですね。
私は50歳を過ぎてから、早寝早起きになってしまいました。
☆むさのマント さん
>prime1409さんの花の写真はあまり見ない花ばかりですが、身近に咲いているのでしょうか?
それともどこかに出かけて行き撮った写真でしょうか? 高山植物ですか?
「ヒマラヤの青いケシ」ですが、乾燥に弱いそうです。
標高の高いところでしか見かけませんので、高山植物の一種だと思います。
庭先に咲いている花も撮影していますが(田舎なので色々と植えています)
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/hanadayori.html などを参考にして、出かけることもあります。
去年までは土日に出かけ、妻の食欲を満たしながら私は写欲を満たしていました。
今年は色々な事情が重なり、ほとんど撮影には出かけていません。
アップしている画像は、庭先の花か勤務地の近くで撮影した物です。
長野市在住ですが、勤務先は飯田市です。
勤務時間中に少し、楽しませてもらっています。
来月は白馬五竜高山植物園の青いケシを撮影に行く予定です。
書込番号:16258912
5点

おはようございますって、もう昼ですね。
昨晩は夜更かしさんが一杯いらっしゃったようで・・・^^;
◆prime1409さん
リンク有難うございます。
私もそういう場所、結構好きなんですよ。
でもね、子供が小さいと、つまらんつまらんって^^;;;
かみさんもあまり好きではないようなので、10年後の楽しみまでとっておきますね♪
写真をメインに考えると、一人の方が楽しいですしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1589246/
パナライカの45マクロですよね。やっぱり良い描写と色乗りですね。
コントラスト高めで、ボケ感も綺麗。当時、欲しいレンズの一つでしたけど・・・(笑
うーん、その青いケシが気になって気になって・・・
◆むさちゃん
改めまして♪♪♪
気配を殺せるというか、実は半分死んでいるんじゃないかと思ふ。。。(爆
ハナアブですが、基本的に誰でもどんな機材でも撮れますよ。
だって、逃げないですから。。。(笑
わざわざ花に止まってるのを手で払って、飛ばしてまた止まろうというところを撮ってます。
基本花の手前でホバをしますので、MFで最短にしておき、後はカメラの前後でピント調節で可能です。
はぁとフィルター。。。どこ行っちゃいましたかね?
流石に77φのはぁとフィルターは目立ちます!!!(爆
カメの顔って^^; 一応恐竜みたいです。その頭の上にサギが止まっています。
持ち上げ? んじゃ、もっとアゲアゲで☆
多分ですね、森の妖精だと思うんです。木陰に隠れてコソッと撮ってます。私も襲われそうでしたから(爆
あー、すんません。前スレでそんな事言ってましたね。何を今更・・・(笑
はい、雲台と三脚です。もともと自由雲台しか持ってなかったので、次買う雲台を物色してた頃に、自分と同世代
の三脚(超中古!)に出会ってしまって、しかもほぼ新品に近いという一品。
雲台も現在も販売されている、かなり癖のある昔の報道プロが愛した雲台ですが、全体的に質感と色でポチっちゃいました。
ほんと、癖のあり過ぎる雲台ですけど、なんか惚れちゃったんですよ。
写真を挙げときます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590319/
最近、流行りなの?(爆爆爆
ところで、かなりの物欲マニアさんなんですね。ビックリ(@@;)
◆マカロンさん
早速試して貰って、有難うございます。
良い線いってますけど、私的にはこんな感じでフィニッシュしてもらえると、最高です!
撮る前に、出来上がりをイメージする癖をつければ、結構楽に撮ることができますよ。
お写真を勝手にお借りして、ごめんね♪
書込番号:16261224
7点

ぷれんどりーさん、みなさんこんにちは。
いつも貼り逃げしてすみません。
(もう貼り逃げ専門家って肩書きでもいいかもしれない…)
今回もiPhoneの写真を。
アプリはVSCO Camの有料版を使ってたんですが、バージョンアップして無料(アイテム追加したい時は課金)に変わりました。
こちらのリンク参考にしてください → http://frasm.net/iphone-2/345/
ごめんなさい、レスはまた次回に…^^;
書込番号:16264285
6点

みなさんこんばんは〜
■むささん
>TG−2のマクロ結構頑張りますね〜
>ところで・・・TG−2なんて持ってましたっけ?
さすが、鋭いですね〜
屋久島に辿り着いたら、いつの間にかアイテム追加されていました(爆)
※コメントを頂いている皆様&初めましての皆様には、おいおいレスする予定ですが、
今日のところは貼り逃げ御免です(^ ^;
書込番号:16265421
5点

皆さま、こんばんは。
またまた私へ書き込んで下さった方だけに返信です。
■マカロン母さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584491/
>(でも、朝だから・・・そうでもないのでしょうか)
撮影時間は午前なのですが、後からPCで見たらどうしても「アフタヌーン」と付けたくて…(^^ゞ。
特に右のおじさんは釣り人を見たり寝転がったりと、のんびりしたものでした。
>せっかくのタイトルが・・・
ぜーんぜん気にしないでください。でもその辺がデジタルの怖いところ。嘘つけませんね。
■ ぷれんどりー。さん
キヨハラソフトは設計上わざと球面収差を残してソフト効果を出したレンズです。
厳密にコントロールできるという意味の「ボケ量可変」ではないのですが、球面収差は絞りを絞り込めば改善します(完全除去はできないらしいです)。例えばソフトフィルターではソフト強弱をディンプルの数で変えるというような物理的な方法がありますが、こちらは光学的な収差除去ですね。
お気づきのとおり、この方法ではソフト量は減りますが被写界深度が変わります。被写界深度一定にこだわるならフィルターを使う方がいいかもしれません。
今日、VK50R改の絞り効果の例をアップしておきます。
■prime1409さん
>45-150mmは、月間カメラマン2月号の「ミラーレス用望遠ズームの同門対決」68-70Pを拝見し、購入を決めました。
最近のレンズの描写力の差なんて重箱の隅をつつくようなものじゃないかと思ってます。
ですから、45-175mmではMF及びズームリングが電子方式で終端がないスカスカなことの方が気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1589246/
癖のないとてもいいボケだと思います。コントラストが高過ぎないのも素直でいいです。
■むさのマントさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584491/
>こういうシチュエーションで使うと良い雰囲気に撮れますね。
ですね。曇りの日だとコントラストが低くてピント合わせに苦労しますが、この日はいい天気でしたから助かりました。
◆本日の写真
VK50R改のテストで、同じ被写体を絞りを変えて撮ってみたもの2枚です。
計算上、1枚目はF4.7、2枚目はF11.1です。球面収差が改善されているのが判ると思います。
(補足)
この中途半端なF値は、このレンズにベス単の絞りユニットを流用しているからです。
焦点距離72.2mmのレンズの絞りユニットに50mmのレンズユニットを組み込んだので、光学理論からF値が変わります。
もともとベス単の絞りにはF値表示などないので、レンズ開口をWeb記事で調べ、また自分でノギスで測ってF値を求めています。
測定誤差もあるでしょうから、現代のレンズの絞り刻みに従いF4.5、F11と考えていただければ結構です。
書込番号:16265546
5点

みなさん、こんばんは♪
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1591218/
ありがとうございま〜す!!
私のイメージは、この縦構図でした^^
でも縦構図だと指輪にピント合わせると、赤ちゃんの手がボケちゃうし・・・
・・・回転させればいいんですね〜!!
イメージも、そうそう。。こんな感じのふんわり明るいイメージ。
こんな風にできるんですね。
>撮る前に、出来上がりをイメージする癖をつければ、結構楽に撮ることができますよ。
イメージどおりに撮れませんが・・・(-_-;)
私は、昼間じゃないと無理かな〜って、昨日も撮りました♪
でも事件が。。
婿どの、指輪を置いて帰ってしまいました。
「会社で何か言われたらどうしよー。」って心配しているそうです。
どうか、誰も気づきませんように・・・
今日は貼り逃げ失礼しま〜す。。
書込番号:16265802
6点


みなさんこんばんは〜
すんませんが、今日も貼り逃げさせてもらいます(^ ^;
追伸:忙しいことを言い訳に気付かないフリをしていたのですが、とうとう
1年前の写真の整理が終わらないまま、どんどん新しい写真が増殖中
です・・・いっその事、リタイヤ後の楽しみに取っておこうかな〜(爆)
書込番号:16273785
5点

皆さん、こんにちは♪
◆_kaochanさん
やはり、アプリ加工写真ですよね。良い味出過ぎですから。(笑
そのうちコンデジもその方向に行くんでしょうが、スマホの利便性には追いつけませんね。
でも、たまにかみさんのiPhoneで撮ること有りますけど、なんか難しいです。。。
◆えあさん
屋久島良いですね。
富士山も無事に世界遺産登録できましたので、今度は富士山の散策もお願いいたしますね。
軌道エレベーター笑えました。
ミラー機能での撮影ですね。楽しそうですね。
アクアリウムの1枚目と2枚目の人だかりの違いは・・・凄いですね^^;
◆芝浜さん
私はあまり詳しくはないのですが、絞り込みによる調整はフィルターでも経験しております。
確かに絞りで調節は可能ですが、被写界深度の調整とのバランスが難しいと思ったことはあります。
でも解放ではフレアー出過ぎて1-2段絞った方が私は好きですが、光の位置関係での量調節も重要ですね。
◆マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592519/
お母さんのお顔を入れ込んだのが良いですね。
婆バカお写真いっぱい待ってまーす♪
書込番号:16285676
6点

皆さん、こんにちは。
☆ぷれんどりー。 さん
>でもね、子供が小さいと、つまらんつまらんって^^;;;
かみさんもあまり好きではないようなので、10年後の楽しみまでとっておきますね♪
子供さんが小さいと、撮影のためだけに出かけるのは難しいですね。
我が家はもう親の責任ははたしたので、結構自由が利くのですが妻と休みがあわなくて中々出かけられません。
7月7日か14日には、白馬五竜に行きたいのですが・・・どうなるか。
☆芝浜 さん
>最近のレンズの描写力の差なんて重箱の隅をつつくようなものじゃないかと思ってます。
Panasonicのレンズはどのレンズを使っても、中々の描写ですのでコストパフォーマンス優先です。
多マウント使用なので資金難もありますが・・・
今日もGF1の画像ではなく申し訳ありません。
Amazon特価20,507円で購入したOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットです。
手振れ補正内蔵の小型機種が欲しくて衝動買いです。
書込番号:16286989
5点

ぷれさん、みなさま
週末まで仕事に追われているBOWSです。コメントが滞っていて申し訳ありません。
6/12にちょっと仕事抜けだして キャンドルナイトに行った時の写真を貼っておきます。
キャンドルを綺麗に撮ろうという殊勝な心がけは一切無くて、Nikon 50mmF1.4D付けて キャンドルと人を絡ませてオモロイもんを撮ってやろうと繰り出しました。結果として 目的通りのキャンドル無くてもええ写真が撮れました(^ ^;;
マカロン母さん
>☆BOWSさん
>カメラ教室、ずーっと興味があります^^
....
>BOWSさんが参加されたみたいな、単発で実際に撮影に行く。みたいなのがいいな〜って思います。
>講師と一緒に行く‘撮影ツアー’みたいなのもありますね。日帰りコースだったら行けるかな〜なんてパンフレットを眺めてみたり・・・
>興味はあるのですが、なかなか行動に移せません。
一度、行ってみると面白いですよ いろんな年代のいろんな感性の人が居て自分と全く違う写真撮るので刺激になります。
>でも・・・随分前にも書き込みましたが、一度BOWSさんについていってみたいです^^
>「お化け屋敷?体験ツアー」
>「夜の街体験ツアー」
>「ローアングル体験ツアー」
ええっと 実はですね 来週6/29にGANREFで敬愛する"オッサン&日陰写真"の大家のINU+さんが来阪するので午後に梅田を出発してオッサン臭い下町を夕方までひたすら歩いてスナップする 第2回USO800(Undergraund Snapper's Meeting in Osaka ノルマ最低800ショット)ってのを スナップ仲間4人と行い、夜は十三の小便横丁の場末の安飲み屋で打ち上げをやるという予定が組まれています(^ ^;;
去年の10月末に鶴橋で第1回をやったのに味を〆て2回目です。
GANREFで募集かけても みなさんおののいてスナッパーの猛者4人しか参加しません(^ ^;;
さて どうなることやら
と、言う訳で無茶苦茶濃いツアーなんで 一般の方は毒気にヤラれてしまうと思います(^ ^;;
ま〜そのうち、暇ができたら どこかでkakakuツアーやりましょうか
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1581617/
>これ、土管のようなデカいイメージありますけど、結構小さなもんですよね?
海岸に落ちていた茶筒くらいのエアコンのダクトの切れ端のようなものです。
どうも海岸に行くとゴミを撮りたくなって 変な写真が量産されます。
書込番号:16287976
6点

ぷれんどりーさん、みなさん、こんにちは。
今日はFZ200を購入したのでその写真を1枚貼り逃げします^^;
私はずっとパナのFZ18を愛用しててGF1を使うようになったのですが、やっぱり液晶画面だけじゃしんどいと先日終わった運動会の時に思いまして。
今日数枚撮ってみたのですが、機能が増えて重くはなったもののやっぱり便利だし楽しいなあと。
しばらくはいろいろ撮ってみようと思います。
ではまた〜
書込番号:16290719
5点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592516/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592517/
このコンビ写真良いですね(*^^*) ママに来て欲しかったんですね(笑)
最近自分が撮った赤ちゃんの頃の子供の写真を見ていたら結構適正露出から暗めの物が多かったです。露出をハイキー気味に補正しただけでフワッと優しい雰囲気になったので試してみて下さい(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592519/
この優しい笑顔が良いですね(*^^*)
ちなみにうちの場合は、テイッシュの入らないアングルを探す方が大変ですから(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592569/
額アジサイに擬態しているような蜘蛛ですね。マカロン母さんはこのレンズ使いなれていますね〜(^^)
■prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590439/
キレイな青色ですね〜(^^) 私も一度見てみたいです。教えていただいたサイトは知りませんでした。便利そうなのでお気に入りに登録しました(^_^)v
〉長野市在住ですが、勤務先は飯田市です。
最初飯山市と勘違いしましたが、飯田市ですか!それは通勤無理ですね(^_^;)
平日居ないとなると休日も何かと忙しくなるから大変ですね。
白馬五竜の写真楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1597768/
長野もアジサイ咲き始めですか。アジサイの咲き始めのグラデーションキレイですよね。
■_kaochanさん
FZ200の購入おめでとうございます♪
2.8通しの高倍率ズームで色々なシーンで活躍しそうですよね〜(^^)
楽しんでくださいね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592032/
アプリでこういった加工も出来るんですね。私のスマホにもカメラがついていますが、レスポンスの悪さでほとんど使っていません(^_^;)
■えあさん
TG-2は屋久島の時に追加ですか! 確かにそうそう行ける場所じゃないですし、追加したくなる気持ちわかりますね〜(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592388/
えあさんなら本当に行ってそうで、騙されそうになりました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592392/
これも発想が良いですね〜(^^) 前から思っていたのですが、えあさんは発想が柔軟ですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1594652/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1594654/
タイトルが秀逸ですね〜(^^) それにしても違いが半端ないですね(笑)
■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592435/
絞るとだいぶ変わりますね。このレンズは、基本的に開放で使うものなのでしょうか?
■ぷれさん
自分と同年代の三脚と雲台ですか〜かなり重くてがっしりしてそうですね〜(^_^;)
ひ弱な私にはちと厳しそうです(笑)
〉ところで、かなりの物欲マニアさんなんですね。ビックリ(@@;)
そうですよ〜(^_^;) でもなかなか許可がもらえないので、自分の趣味で使うものは、中古やオークションで買って少しでも安くしています。
子供撮りに明確に必要と申請出来れば、新品でもいけます(笑)
■BOWSさん
もうE-PL5には慣れましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598057/
こういったシーンですと、GF1に比べると格段に撮影が楽ですよね♪この点はすごく助かっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598056/
人物も絵の方も両方手を合わせているように見えます。何かとても気になる写真ですね。
今日の写真ですが、こちらでもアジサイが咲き始めたのでコンデジで撮って来ました。
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16290944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

むさちゃん!
LF1おめおめ^^ やっぱ物欲マニアですね☆
取敢えず、そんだけ〜(笑
また使用感おせーてくだしゃいましぇ♪
ちょっとだけ・・・ISO80って基準感度なんですか?
なんか???な感じなんですけどぉ〜。
ボケは結構ボケますね。
でも、グラデーションとか水玉がなんか微妙に見えちゃうんですけど、実際もそうですか?
なんかパナらしくない気がします。
(言い方悪いかも知れませんが、高ISOで撮影したようなのっぺり感のような)
でも、LX7ではそんな印象受けないんですよね。何故なんでしょう???
書込番号:16291913
3点

あ、_kaochanさんも新しいのでしたね^^;
おめおめ(^^b☆
いやぁ、みなさん景気が宜しいようで♪
私は相変わらずなーにやってんだか!ってな感じです。すんません。
えーと、皆さまへのレスは自宅に戻るまで待ってくださいね。
今は、添付する写真が無いので・・・(汗;;;
取り急ぎ、新規ゲッチュされた皆様にだけって事で、お許し下さいね。
書込番号:16291931
3点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■ぷれさん
早速気づきましたか(汗
壊れたP300の代わりに入手しました♪
使用感はまたおいおいとして、とりあえずISOですが80スタートです。
80/100/200.../6400で拡張で12800です。
ちなみに1枚目以外はズームマクロをONにしているので、通常のマクロに
デジタルズームがかかっています。
なので何か低感度なのに???な感じになっていると思います。
縮小前の画像を貼っておきますね。
それでは〜♪
書込番号:16292687
5点

>マカロンさん
ヨーロッパの教会、床が墓石なんですよね〜
荘厳な雰囲気では有るけど、墓石の上を観光客が歩くって考えると、日本人的にはちょっと不思議でしょ^^
>ぷれさん
竹野内豊の屋根・・・「冷静と情熱のあいだ」って映画を参照下さい(^^)
ぷれさん、連れて行って欲しかったの?言ってくれればねぇ〜(笑)
>BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1588907/
この青、いいですねぇ〜^^
それにしても、アスファルトの照り返しと日差しの強さを感じる写真ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598055/
光あふれているようでいながら、くすんだ感じ、いいですね〜
>prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1589246/
これ百合でしょうか?
庭に花が咲くの、羨ましいです^^
>むさのマントさん
その後も約15ヶ月で35F1.8G・50F1.8G・タム6・マンフロットカーボン三脚・Nikon1J1&V1・AF-S70-200まで増殖し・・・昨年夏に財力尽き果てました(笑)
その後、ようやく財政健全化してきたかと思ったら、この春、諸事情で再度財力尽き果て、物欲が悶々
最近は現状の機材で十分と、自分に言い聞かせています。。。f^_^;)
夜景撮るのに苦労したんですよ・・・出てきた写真は良いのですが、撮るまでの工程が大変でした^^;
>kaochanさん
アプリの紹介、有難う御座います(^-^)/
無料ということで、早速入れてみました^^
>えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592388/
これ、すごいです。。。
書込番号:16293513
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
先日の夜更かしの日から貼り逃げばかりしてたみたいです(爆)
ちょっとさかのぼって^^
☆ぷれさん。お祝いコメントありがとうございます。
そうなのです。撮影枚数増えちゃって大変です^^
外付けHDD新調ですね。そうですよね〜^^
連作気に入っていただけて嬉しいです♪
ご訪問感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1589218/
緑が鮮やかですね。
αのお写真かと思いました。相変わらず見る目なし(爆)
☆ BOWSさん
BOWSさんの影のお写真が好きで、私も下を見て歩かなくちゃ。。と思っているのですが
なかなか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1588908/
うわっ!! これは上からですか〜。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1588911/
これもステキ!
E-PL5を手にされてから広〜く切り取るお写真が多くなりましたか?
毒入ってないし^^、E-PL5にはBOWSさんにそうさせる何かがあるのでしょうか。
それとも、今まで見せていただけなかっただけでしょうか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598057/
1枚目は可愛い♪って思ったのですが、キャンドル色に染まった1枚。これが一番好きです。
一見、気だるそうな雰囲気に見えますが、キャンドルの効果なのか、しなやかな手から伝わってくるのか
熱意のようなものも感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598055/
私も髪を伸ばしてウエーブ??? してみようかと一瞬思いました(爆)
そういえば、このレンズ夜用レンズとして購入したのを思い出しました。
こんなにお花を撮るとは・・・
それから、赤ちゃん撮りにもいいよ。て教えていただいたのも思い出して最近はこのレンズでの撮影が多いです^^
第2回USO800、真剣に参加したいと思いました(笑)
大阪・・・行ったことなくて、乗り換え案内で調べてみたり^^
でも、BOWSさん級があと3人・・・
1時間ぐらいだけで、卒倒して倒れちゃうかもしれない。
な〜んて色々妄想しちゃいました。
みこちゃんも絶対行きたい!って思ってるはず。。他の人もいるかな?^^
>ま〜そのうち、暇ができたら どこかでkakakuツアーやりましょうか
是非お願いします!!
☆prime1409さん
E-PL3 レンズキット、ご購入おめでとうございます♪
>今日もGF1の画像ではなく申し訳ありません。
このスレですが、GF1以外の写真も貼りたいよね。。ってことで始まったスレなのです。
なので、どうぞ他の機種のお写真もじゃんじゃん貼ってくださいね。もちろんGF1も♪
って私・・・スレ主じゃないけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1597769/
何という百合でしょうか・・・ お花の中の黄色が可愛いです^^
☆むさちゃん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1580722/
>一面赤の中の黄色のシベ・・・マカロン母さんはマクロの魅せかたが上手ですよね♪
ありがとうございます!!
じつは・・・この写真、どうなのかな〜ってちょっと不安だったのですがアップしてみたのです。
コメントいただけて嬉しいです♪
赤飽和しているのでRAW現像でテイストを変えてみたら落ち着きました。
(色の調整はまだできないので^^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1585249/
>ここ良いですね。朝夕だともっと印象的な写真が撮れそうな気が・・・
ここ、馬籠なんですよ〜^^
街並みからちょっと離れた所に車を止めてしまって・・・
ちょっと歩いたのですが、山を眺めながらウグイスの声を聞き、田園風景もあって心も体もほぐれた感じです。。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587592/
>もしかしてこの柵の向こうはベビールームもしくは病室ですか?
棚の向こうですが・・フツーのお家です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590317/
富士山の‘農鳥’ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590318/
わ〜!! 映りこみ!!
そして・・・むさちゃんのお家ですか〜?
富士山、世界遺産に登録されましたね^^
私は、むさちゃんの定番じゃない富士山が大好きです(笑)
これからもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590319/
どこかのファームのフォトカードみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590320/
是非、LF1(おめでとうございます!)のマクロでお願いします^^
でも・・・もう咲いてないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598855/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598857/
GF1が油絵だとしたら(ちょっと違うかも)LF1は水彩画? 好きな色合いです♪
スミマセン、変な例えで・・・
コンデジでも背景綺麗なんですね。。
違いますね。むさちゃんの腕(技術)!!ですね。
赤ちゃん写真、露出をハイキー気味ですね。
ありがとうございます! やってみます(*^-^*)
今日はここまでで、ごめんなさ〜い。。
写真は、紫陽花シリーズです♪
(4枚目はトリミングしてます)
書込番号:16295632
4点

皆さん、こんにちは。
☆むさのマント さん
「ヒマラヤの青いケシ」ですが、白馬五竜高山植物園では再来週ぐらいが見頃みたいです。
http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/event/
来週あたり都合が良ければ、撮影に行きたいと思っています。
庭の紫陽花はやっと見頃になりました。今年は色もいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598854/
青の色合いが素敵です。
☆hachi公 さん
花の名前ですが「アルストロメリア」です。
和名は「百合水仙」だそうです。
http://yasashi.info/a_00028.htm
☆マカロン母 さん
百合の品種はわかりません。「鉄砲百合」だと思いますが。
30年以上前に、庭に植えた物です。
毎年、咲いてくれますので撮影しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600031/
この紫陽花、自宅用に欲しい!
今日は、LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.で撮影しました。
書込番号:16307574
5点

すっかり放置プレー状態のダメスレ主っす。
いつまでこの状況が続くのやら・・・
すみませんです。
◆prime1409さん
そうでしたか。私も自分の時間も欲しいですけど、子供との時間も意外とあっけなく過ぎちゃいますので、
あと10年もしないうちに、子供も思春期で口も聞いてくれなくなる事を考えると、今を出来るだけ一緒に
楽しみたいと考えてはいるんですけどね。
でも、自分の欲求も満たしたい・・・結局どっちつかずの日々を過ごしています。
PL3ですか、お安く購入されましたね。
まぁ、m4/3はレンズ共有できますから、ある意味気軽にメーカー乗り換えとか併用が可能なので、便利
ですよね。
あ、いかん。なんか無性に欲しくなってきた。。。(爆
◆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598057/
これ良いですね。
私もこういうの撮ってみたいと考えた事ありますが、そこまで冒険できない自分がorz…
やはり視点が全てですね。小さなものとは思っていましたが、それを使ってどう撮るって事までは考えた
事がないですので勉強になりますね。助かります。
BOWSさんも忙しそうですけど、無理はしないで頑張ってくださいね。
◆_kaochanさん
いやぁ、ネオイチは侮れんですよ。
昔、これ有ったらお高い一眼なんて要らんじゃん!なんて思ったこと有ります。
機能が有り過ぎて、使いきれていないのは私も同じですね。
というか、最近の便利機能は、殆ど使ってないように思います。(笑
そう考えると、結局私はどんなカメラでも良いじゃん!ってね^^;
◆むさちゃん
あんがと。。。(笑
ISO80は拡張ではないんですね。なんか私的にはピンとこないです。^^;
◆hachi公さん
女性のお○ツばかり狙ってませんか?(爆
まぁ、私も嫌いじゃないですよ。(爆爆爆
あ”、鼻○が・・・。
◆マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600031/
これ、捉え方良いですね。
今年は忙しくて全く紫陽花とかその辺の花は撮ってませんが、たぶん私にはこういうの撮れないと思います。
どこか女性らしい感じがします。
◆prime1409さん(再び)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603062/
これこれ!この描写!!!
45200の底力ですね。私の好きなレンズの1つです。
意外と評価低い気がしますが、実際はキットレンズとは思えない程の素晴らしい描写なんですよね。
結局大きく重くなるため、システムのコンセプトと相反している為に、人気が無いんでしょうかね。
書込番号:16310341
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5人で使ったカメラ Leica M-EからPentax Qまでいろいろいろいろ |
ぶらり横丁で景気付けに一杯 オッサンをソフトフォーカスで撮ってどうする? |
十三 小便横丁でスナップ |
ポッキーじゃないよ串かつの串! ソースはカレー皿二度漬け禁止 1本\70〜\130激安 |
ぷれさん、みなさま
昨日、Underground Snappers Meeting in Osaka(USO)に参加して来ました。
美しい花鳥風月に背を向けたオッサンスナッパー4人と炎天下の梅田〜十三で日陰者スナップしてました。
熱中症を避けるために2時間おきくらいに生ビールで水分と燃料補給しながら撮ってました(^ ^;;
トータル 1260ショット(ISOブラケットのためRAW 3680枚) 現在見直し中のため処理前の撮って出しjpegで様子を貼っておきます。
時間が取れないのでいただいたコメントに対して一言
むさのマントさん
>もうE-PL5には慣れましたか?
はい、ノーファインダーで手首の返しで狙った被写体のヒット率が上がって来ました。あと3ヶ月ほど使うと手に馴染んでくると思います。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598057/
>こういったシーンですと、GF1に比べると格段に撮影が楽ですよね♪この点はすごく助かっています。
ほんとISO 3200が普通に使えるのは楽です。中津の高架下の真っ暗な場所で役に立ちました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598056/
>人物も絵の方も両方手を合わせているように見えます。何かとても気になる写真ですね。
狙って撮ったんで そう言ってもらえるとありがたいです。でも歩留まりはジリ貧でした。
マカロン母さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1588908/
>うわっ!! これは上からですか〜。。
ビルの上からフェリーと日常生活する人を絡めて撮ろうと待ちぶせしてました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1588911/
>これもステキ!
これも光線状態が良かったので 通行人待ちして撮った一枚です。
>E-PL5を手にされてから広〜く切り取るお写真が多くなりましたか?
>毒入ってないし^^、E-PL5にはBOWSさんにそうさせる何かがあるのでしょうか。
好きだけど、毒入り写真撮るのって難しいんですよ 毒なし写真は毒入りの10倍以上あります。
それと GF1だと20mmパンケーキが多かったんですが、E-PL5で実用感度上がってキャップレンズが使いやすくなったので広角が増えました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598057/
>1枚目は可愛い♪って思ったのですが、キャンドル色に染まった1枚。これが一番好きです。
このオネェさん アーティストで実は真剣に絵をライブで描いてます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598055/
>私も髪を伸ばしてウエーブ??? してみようかと一瞬思いました(爆)
キャンドルナイトの際には是非モデルに...(^ ^;;
>第2回USO800、真剣に参加したいと思いました(笑)
...
>でも、BOWSさん級があと3人・・・
>1時間ぐらいだけで、卒倒して倒れちゃうかもしれない。
いや〜 炎天下でスナップ撮る→暑さでフラフラ→たまらず生ビールを飲む→振り出しにもどる これを数回繰り返しました 実に足にも胃袋にも財布にも過酷な撮影会でした(^ ^;;
>>ま〜そのうち、暇ができたら どこかでkakakuツアーやりましょうか
>是非お願いします!!
ま〜USOのようなハードボイルド?でないソフトな撮影会を考えておきましょうかね
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598057/
>私もこういうの撮ってみたいと考えた事ありますが、そこまで冒険できない自分がorz…
イベント情報手に入れて出かけたら、誰でも撮れますよ...この女流アーティストの周りには、カメラマンがいっぱい張り付いていました(^ ^;;
>やはり視点が全てですね。小さなものとは思っていましたが、それを使ってどう撮るって事までは考えた
>事がないですので勉強になりますね。助かります。
このアングルに飽きたらず、いろんなアングルで撮りました。たとえば、こんなの
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/50f7465daa60593dd90d747fa43eb1a4
面白い被写体に出会うと、こっちも萌えますねぇ
ここ1週間関東に出張していろいろ撮りためてますんで そのうち出します。
書込番号:16314242
3点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1599573/
射し込む光と長く延びた影が良いですね。
今回の旅行のメインレンズは16-85でしょうか? 私のメインレンズです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1599575/
で、どの仮面を買ったんですか?(笑)
〉その後も約15ヶ月で35F1.8G・50F1.8G・タ ム6・マンフロットカーボン三脚・Nikon1J1 &V1・AF-S70-200まで増殖し・・・
おぉ〜スゴい増殖してますね〜
AF-S70-200まで・・・私はいけてもマイクロフォーサーズの35-100/2.8までですね(^_^;)
20万近いレンズは無理です(笑)
ちなみに今欲しいD7000用のレンズは、28/1.8Gです♪
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600031/
しっかりマクロの世界ですね〜(^^)
私がマクロレンズを使うと、マクロというよりただの拡大写真です(-_-;)
やっぱり使わないと上手くならないですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600033/
このアングル良いです!このアングルで撮ると、白とびした空が入ったりしてなかなか上手く撮れないのですが、これは背景も良いですね〜(^^)
〉赤飽和しているのでRAW現像でテイストを 変えてみたら落ち着きました。
マカロン母さんもRAW現像するようになったんですね(^^) 赤は飽和しやすいのでRAW現像で彩度調整した方が自分のイメージに持っていけると思います。
〉ここ、馬籠なんですよ〜^^
馬籠にこんな場所があるんですね〜(^_^;)
それじゃあ、朝夕は厳しいですね(笑)
〉わ〜!! 映りこみ!! そして・・・むさちゃんのお家ですか〜?
違いますよ〜。通勤途中にある場所です。あまりにもキレイに富士山が映っていたので撮りました(^^)
ちなみに稲はすぐに大きくなるので、田んぼの映り込みはすぐに撮れなくなってしまいます(^_^;)
〉富士山、世界遺産に登録されましたね^^ 私は、むさちゃんの定番じゃない富士山が大 好きです(笑)
ありがとうございます!
富士山周りで遊んでいるので、自然と富士山の写真は増えていきます♪
また定番じゃない富士山写真を撮ったら投稿しますね♪
〉是非、LF1(おめでとうございます!)のマ クロでお願いします^^ でも・・・もう咲いてないですか?
ありがとうございます(*^^*)
でも・・・麦は6月に脱穀しました(笑)
LF1はマクロあまり得意ではないです(^_^;)
■prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603059/
この色づき始めのアジサイが好きです。
良い色ですね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603062/
パナソニックの初期のキットレンズ、14-45、45-200、20とどれもキットレンズとは思えない写りですよね(*^^*)
45-200は重いのが難点ですけどね(笑)
■ぷれさん
放置プレーでダメスレ主と言われたら、私なんて怖くてスレ主出来ないですよ〜((((;゜Д゜)))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603891/
これはもしかしてザリガニ釣りですか?
違いますよね? 私が子供の頃はたこ糸にイカでザリガニ釣りでした(笑)
こんな時でもα99とは・・・バッグとかに入れて持って行くんですか?
そうそうLF1ですが、値段の割にはボタン設定の自由度が低いです(^_^;)
ハイエンドコンデジというより、LVFの付いたコンデジって感じです。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1605383/
人数は4人ですよね(笑) みんな短焦点だから複数必要という事でしょうか? カメラだけ見ても濃そうなメンバーですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1605393/
ドラマチックトーンで撮ったら生々しいので、ソフトフォーカスでちょうど良いかも(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1605410/
確かに体にも財布にも厳しそうなミーティングですね〜(^_^;)
今日も近所のアジサイ写真です(^_^;)
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16317105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、こんばんは〜
イロイロと亀レスを小出ししていきますね(^ ^;
■ぷれさん
新スレ主、ありがとうございます!
超遅くなりましたが、お花を添えますね(^_^;
※今年の北海道は雪解けが遅かったので、ようやくマクロレンズで花を撮れる時期になりました!
書込番号:16318364
3点

■マカロンさん
>そらさんはね、お土産いっぱい持ってそのうち帰ってくるって。。
・・・お土産が多過ぎて、どれを出すべきか現在思案中です(^ ^;
ご要望にお応えして、今年撮った(?)紅葉の写真をペタペタと・・・
書込番号:16318493
3点

■ミコポン
前スレ主お疲れ様でした。
>えあさんはきっと日本縦断して路地の写真を撮っていると思うので、もうしばらく来れないかも(笑)
>なるほどです!もしかしたら今ごろ沖縄かもしれないですものね^^
ス、スルドイ・・・(爆)
書込番号:16318517
3点

■むささん
>えあさんはきっと日本縦断して路地の写真を撮っていると思うので、もうしばらく来れないかも(笑)
ではご所望の路地写真を・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1559614/
チャーター便、ありがとうございました(爆)
ちゃんと乗ってきましたよ〜
書込番号:16318562
3点

■haruさん
お土産に「http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1536287/」の
外側の写真を・・・結構遠かったので、多少の歪みは大目に見てやってください(^ ^;
書込番号:16318571
3点

■BOWSさん
オリンパス機の購入、おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15798775/ImageID=1542479/
爆笑させてもらいました(^ ^;
タイトルも決まっていますね〜
書込番号:16318593
4点

■serryさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15841049/ImageID=1547396/
構図がキマってますね〜富士山の残雪も良いアクセントでお見事です!
お返しに、沖縄で見かけた○○昇りの写真を・・・
書込番号:16318605
4点

■_kaochanさん
初めまして!
同じ北海道のメンバーが増えて嬉しいです!
道東エリアにもたまに行ったりしますので、そちらの写真もちょくちょく投稿しますね〜
書込番号:16318668
6点

みなさん、こんばんは〜
連投しまくりで恐縮ですが、今日も亀レスの続きを・・・
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567420/
この写真、イイですね〜
奥の子供の「欲しいものが沢山あり過ぎて、どれを選ぶかオロオロしている」感が伝わってきます(^ ^;
>富士山も無事に世界遺産登録できましたので、今度は富士山の散策もお願いいたしますね。
うーん・・・山小屋の対応の酷さにムカついたのでしばらく登らないかも。
でも、ある意味、去年行っておいて良かったかな(^ ^;
■角煮チャンポン皿うどんさん
初めまして〜
>カメラ本体はやや大柄ですが その分持ちやすい・構えやすいというメリットもあります。
確かにその通りですね!ミラーレス機はアジア圏ではなかなか健闘しているようですが、
欧米圏ではあまりシェアを拡大できていないと聞いたことがあります。
やはり「手の大きさ」の違いが影響していると感じますね。
マンマシンインターフェースの限界を考えると、一般向けカメラの小型化は、既に完成の域に
達しているような気がします。
■prime1409さん
初めまして〜
パナの「45-150mm」をお持ちなのですね。私は先に出た175mmの方を既にゲットしてしまったので
購入する予定はありませんが、「キット用の廉価版ズーム」という前評判ながら、かなりの
パフォーマンスらしいですね!
電動ではないので、バッテリーの持ちが良いというメリットも地味に大きいので、動画をあまり
撮らないのであればとても魅力的なレンズだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1566287/も気になっていたレンズですが
値段的に厳しかったので、結局オリの60mmのマクロに逝っちゃいました(^ ^;
■T・B・さん
初めまして〜じゃなかった!失礼(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559964/
変わった花ですね〜初めて見ました。何という花なのでしょうか?
■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561534/
芝浜さんらしい昭和レトロ的な味わいのある写真ですね〜
この色のパラソルは、きっともう手に入らないのでしょうね(しみじみ・・・)
あと、姉妹スレに顔を出せておらず、申し訳ないです・・・
200レスになる前に、せめて「貼り逃げ」だけでもさせてもらいたいな〜
と思っています(^ ^;
■うちの4姉妹さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1567380/
この写真の赤い大きなボールが気になります・・・運動会以外で出番があるのかな(爆)
>はい、ウチは専属モデルが四人居ますよってに(笑)
身近にステキなモデルが十数年間もいるなんて羨ましいッス!
■basyaumaさん
初めまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569767/
お子さん、素直にカワイイですね〜って約2年前の写真ですか
・・・2,3歳くらいだと動きが早過ぎて撮るのが大変そうですね。
>良い光景ですよね。こういう時、カメラを出すの躊躇しますので、EM-5うらやましいです。
E-M5&パナの12-35-mmで十分かな〜と思いつつ、念には念を入れて「TG-2」を持っていって正解でした。
カメラ以外の防水装備(カメラバッグ・帽子・ザックカバー・ヘッドランプ等々)が次々と浸水し、
結構ダメージを受けました(泣)
■hachi公さん
初めまして〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1574743/
日本・・・では無さそうなダイナミックな海岸ですねー。シドニーですか?
>熱帯雨林・・・写真だけ見ると行ってみたくなりますね〜(@@;
>ちなみにどちらに行かれたんですか?
念願の屋久島に行ってまいりました♪
ひと月に35日も雨が降るらしいので、カメラの防水対策は必須ですよ〜
■音伽夜茶花さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1569178/
マクロで小さい花を撮るのって、結構楽しいですよね(^ ^;
で、この花が気になるので、分かったら名前を教えて欲しいです。
■ミコポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582047/
パラシュート有難うございます!
むささんのチャーター便(ディズニー仕様)から「スカイダイビング」で着地しましたよ(^ ^;
■マカロンさん
>おしゃれな・・・というか・・・しっとりと色気のある?HNがいいなぁ〜って思ったりします。
>そうすればHNらしく落ち着けるかな〜と。。
じゃあ、1字取って「マロン母さん」とか(爆)
書込番号:16322638
6点

ぷれさん、みなさん、こんにちは♪
☆ かおちゃん
FZ200、おめでとう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598807/
ソフトフォーカスなんてあるんですね〜。 いいなぁ〜
北海道は今どんな花が咲いてますか?
作例楽しみにしています^^
そうそう、そらさん(‘えあへっど’さんのこと何故か私だけ‘そらさん’って呼んでます)
たぶん、いつも空を飛んでるんじゃないかって思ったからだったんじゃないかと(爆)
かおちゃんと同じ北海道の方なんですけど・・・
いつも何処かを・・・飛んでるみたいなお人です^^
よろしくね♪
☆ hachi公さん
切り取り方好きです〜
でも、お花写真の優しいイメージとのギャップが・・・(今度コチラにも貼ってね^^)
スイッチが別なのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1599573/
やっぱり、石が好きみたいです〜^^
でも、前回のより、こちらの方が優しい感じがして好きです。
彫られている文字は何なのでしょう・・・もしご存知でしたら教えてください。
写真の整理終わりました?
もっと見せてくださいね〜♪
☆prime1409さん
「鉄砲百合」なんですね。ありがとうございます。
お庭が羨ましいです。しかも広いみたい^^
私はベランダで「乙女百合」という薄ピンクの百合を育てたことがあります。
小さくて可愛い百合でした。
>この紫陽花、自宅用に欲しい!
あ〜。。わかります!色合いとか姿とか・・・夢中になりましたもの。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603062/
私も名前を知りたいです!!
45-200mmもお持ちなのですね。
そういえば、今年はこのレンズで紫陽花撮ってないな・・・って
今日撮ってきました(笑)
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603891/
これもソフトフィルターですか? それとも逆光・・・?
まだまだだな!って言わないで〜
優しい感じが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603894/
鋏まれないようにね(笑)
☆ BOWSさん
1つスッキリしました。
BOWSさんのお写真、‘通行人待ち’ありますよね・・・
前からずーっと思ってました^^
そうなのですね。広角が増えたのですね。毒なし写真も、もっと見せてくださ〜い!
毒入り写真、難しいのですね。
しかも広角で毒入りはもっと難しそうな気がします。
あ!! いつかの水仙の・・・あれはキョーレツでした(^^ゞ
>>私も髪を伸ばしてウエーブ??? してみようかと一瞬思いました(爆)
>キャンドルナイトの際には是非モデルに...(^ ^;;
そういえば・・・髪を伸ばしたのって、七五三と、成人式の時だけみたいです(・_・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1605393/
こうきましたかぁ〜!
オッサンとソフトフォーカス。ナイスです!!!
むさちゃん、そらさん
お返事はまた次回に〜♪
あ。。そらさん「マロン母さん」却下(`-´)゛
今日は、紫陽花をもう1回ちゃんと撮りたいな・・・って思って出かけてきました。
4枚目だけ現像時に露出マイナスしてます。
書込番号:16340242
6点

皆さん、こんにちは。
☆ぷれんどりー。 さん
もう、我が家は子供への責任は果たしましたので、これから妻とうまくやっていかないと・・・
今日は妻と、撮影ドライブでした。
文句も言わず付き合ってくれるので、チョット豪華なランチをご馳走すればご機嫌です。
あいにくの雨でしたが、何とか撮影して来ました。
今日も他機種ですが、お許しを。
☆むさのマント さん
紫陽花の画像いいですね。
紫陽花は撮影が難しく、いつも苦労しています。
参考にさせていただきます。
☆えあへっど さん
よろしくお願いします。
色々なマウントで楽しんでいますが、各マウントでマクロレンズだけは必需品です。
GF1でもG1付属のWレンズの次にマクロ購入しました。
☆マカロン母 さん
45-200mmは、G1のWレンズで購入した物です。
GF1には大柄なレンズになりますが、描写は気に入っているので使っています。
田舎の一軒家ですから、多少の庭はあります。
今年は雑草が元気で、草取りが大変です(泣)
紫陽花の画像、ありがとうございます。
中々難儀な撮影対象なので、いつも考えさせられます。
今日は大好きな花「ヒマラヤの青いケシ」を撮影したくて「白馬五竜高山植物園」まで妻とドライブしてきましたが・・・
雨が降り続け、思うように撮影できず。
ケシも10本程度しか開花していなかったため欲求不満です。
次週リベンジに行きたいと思っていますが、時間が取れるか未定です。
金曜日に衝動買いしたEOS Mの画像ですがアップします。
書込番号:16341046
6点

皆さま、こんにちは。
■ぷれんどりー。さん
ソフトフィルターで一番悩むのはどれを買っていいかですね。同じメーカーでも色んな商品(ソフトの出し方の違い)があって、カタログでもソフト量の差は相対的にしか判りません。
私は銀塩時代に少しだけソフトフィルターをかじって結局使いこなせなかったのですが、今は液晶モニターで効果を確認しながら撮れますから、ソフト効果で撮る楽しさがやっと判ってきたというところです。
■prime1409さん
>Panasonicのレンズはどのレンズを使っても、中々の描写ですのでコストパフォーマンス優先です。
パナ45-175mmには本当に満足しています。新レンズの割に安くなるのが早かったので低評価なのかと思ったのですが、どうしてどうして、描写力は文句ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1603062/
>名前が?
ハナザクロではないでしょうか?
■むさのマントさん
>絞るとだいぶ変わりますね。このレンズは、基本的に開放で使うものなのでしょうか?
もともと開放で使わせないようにフード(という物理的な絞りアタッチメント)を付けていたのがベス単ですから、ベス単フード外しを選択した段階で「絞りは開放、にじみはレンズにお任せ」というのが作法(笑)なのでしょう。
実際、自分でも時に過剰かなと思うことがありますが、そこんところの受け止め方は人それぞれではないでしょうか。私はそういう表現のためのレンズだと思うことにしています。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600033/
これはマカロン母さんの新機軸というか、とても新鮮に感じました。いいアングルですし、爽やかな味わいのいい露出だと思います。
以前「20mmで頑張ったらマクロと同じような作品が撮れてしまった」と書いておられましたが、ならば次のステップとして45mmマクロならではの作品を撮ることが課題になります。これなんか、その一例となってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600031/
こういう作例をもっと見せるべきではないでしょうか。
■えあへっどさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1561534/
>この色のパラソルは、きっともう手に入らないのでしょうね(しみじみ・・・)
近くで見たわけではないんですが、昭和の時代のあのA.パーマーでしょうか?
>あと、姉妹スレに顔を出せておらず、申し訳ないです・・・
>200レスになる前に、せめて「貼り逃げ」だけでもさせてもらいたいな〜と思っています(^ ^;
作例公開スレ(その6)はGF1前提の上に私が作品ごとにうるさく口出しするせいか、なかなか人数が広がりません(笑)。
まあ、そういうスレがあってもいいかなと思ってるんですが、お待ちしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606706/
これには唸りました。なんて素敵な感覚の写真なのかと。
これは野生動物写真じゃないですね。鳥類紳士録とでも言いたい、鳥を擬人化してポーズを付けさせたコミカライズの実写版だと思います。
◆本日の写真
少し前に撮ったVKRものを2枚。
書込番号:16341283
6点

ぷれさん、みなさんこんにちは。
すいません。鮮度が落ちるといけないので、今日は貼り逃げです(^_^;)
Prime1409さんに対抗して、富士の赤いポピーです(笑)
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16344481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ぷれさん、みなさん、こんばんは!
ごぶさたしてます…さかのぼったら1ヶ月来てなかった…ぷれさんごめんなさいm(_ _)m
そして貼り逃げ失礼します。
すみません、iPhoneアプリについてだけ…
◯hachi公さん
遅いレスですみません!
>Hipstamatic・・・アドオン買わなくても楽しめます?
う…アドオン買わないとフィルムもレンズも少ないはず…
>Mystic・・・AppStoreにレビューが無い・・・
私はこちらのお姉さんのblogを見て購入を決めました。
http://moderniphoneographer.com/app-review-mystic/
画像がたくさんなのでイメージしやすかったです。(そして紹介されているアプリの多さにクラクラリ…)
こちらはアドオンなしで完結してるので、そういう意味ではこちらがオススメでしょうか。
blogにあるように、いろいろいじくれます。
Hipstamaticは現像するまで(画像ができるまでちょっと時間がかかります)、どんな写真になるか分からないところが面白いです。
こちらは編集はできないので一発勝負。そういう意味では他の写真アプリとはちょっと違う感じです。
◯かおちゃん
アプリ教えていただいてありがとうございます!
私もDLしてみました〜雰囲気あるフィルターでウキウキ♪
フィルターの強弱?を加減できるのでお気に入りの設定が早く見つかればいいな〜^^
-----
今日は移動中の写真です。
いつも通り月末に向けて仕事をしつつ、その山を越えたら写真バリバリモードになるかと思いきや、以前のようにカメラを持ち出せず、もーん…(確か今年の1月もこんな感じ)せっかく、えあさんも戻ってらしたのに!
でも今日はGX200を連れ出してきました。
最近、ウォーキングするようになり、このままランニングに移行できたらいいなぁ〜と思ってます。
そうなると、軽くて、汗にも強い、今日みたいな雨の日でも気軽に撮れる、防水カメラがほしいな〜
発売されてないE-M6も、GRも(でも寄れる方が好きなのでGRD4がいいかな)とっても惹かれますが!
今日は息が白くなるくらい寒いです。ダウンジャケット必須。でも東京はもうプール開きしてるのかな。
ではでは、また!
書込番号:16348138
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ むさちゃん
もしかして久しぶりのマクロでしょうか・・・
むさちゃんのマクロは優しいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606082/
そうなのですよ。お客さんと遭遇する季節になりました(笑)
でも、去年かなり鍛えられたので今年はちょっと冷静です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1612860/
ありがとうございま〜す♪
暑いけど・・・元気でいたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1612858/
赤いポピー畑、初めてかも(>_<。。)
去年は・・・ないですよね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600033/
>このアングル良いです!このアングルで撮ると、白とびした空が入ったりしてなかなか上手く撮れないのですが、これは背景も良いですね〜(^^)
ありがとうございます!!
最近マクロ率が落ちていたのですが(ニコン50oの方が多くて^^)
これを撮っている時は、やっぱりマクロって楽し〜い!って思いました。
>マカロン母さんもRAW現像するようになったんですね(^^) 赤は飽和しやすいのでRAW現像で彩度調整した方が自分のイメージに持っていけると思います。
彩度調整、まだしたことないです^^
露出とWBとテイストを変えるので精一杯。彩度調整、こんどチャレンジしてみます。
>また定番じゃない富士山写真を撮ったら投稿しますね♪
あれ!? 定番の富士山もお願いしたいのですが・・・
むさちゃんの親B写真も見たいし、お花も・・・
もっと投稿してくださればいいのですよ(笑)
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606534/
待ってましたよ。そらさんの花マクロ。
もっと見せてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606595/
こういうの、私が好きだから? これでチャラにしようと? (`-´)゛
もう!! 桜は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606606/
「いかにも」なお写真だけど・・・
そらさんもスナッパーさんですものね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606630/
一緒に乗りましょ♪
どうしよ・・・写真撮られて、価格com.に載せられちゃったら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606705/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606706/
あのぉ・・・
この2枚のお写真、場所はどこでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1607581/
私かな〜〜
ありがとうございま〜す!
で・・・
1番好きなのは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606628/ これ
葉っぱの光に透けた部分も好きだし、時間がゆったり流れてるのが伝わってきます。
それと・・・この水牛、なかなかよい顔立ちですよね。
2番は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606652/ これ
毒あり好きですから!
3番は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606651/ これ
でも・・・お姉さん? 怖かったかも。。
そらさん、GX1とGF1、E-M5、あとコンデジ?
どういう風に使い分けているのでしょうか・・・
教えてください。(真面目な質問です)
☆ prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611896/
コマクサ、可愛いですね♪
これは開いた状態ですか? 蕾のお写真もありますか?
EOS M、おめでとうございます!
私も衝動買いしたいです。できないけど・・・
>紫陽花の画像、ありがとうございます。
紫陽花をこんなに撮影したの、初めてなんです。
種類も豊富ですし、マクロ撮影も楽しいお花でした。
それから、土砂降りの雨は大変ですけど、小雨程度でしたら撮影いいかもです。
私も雨が降ってきたので帰ろうとしたら、カメラを持ったおじさんに引き止められました。
「どうして帰るの?」って「霧吹き持って写真撮る人もいるんだから、もう少し撮っていきなさい」って。
今週?リベンジできるといいですね。
☆ 芝浜さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600033/
>これはマカロン母さんの新機軸というか、とても新鮮に感じました。
ありがとうございます。この写真は私の中で、今年の紫陽花で1番なのです。
もうちょっとマクロでも撮ってみよう!って思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611980/
GF1スレで拝見したお写真は、光のしずく珠。
こちらは光の華ですね^^
☆ みこちゃん
心配してたよ・・・
元気かな〜って。
モノクロのひんやり写真、ありがと〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1613744/
これ、カプチーノ?
わたしも今度真似しちゃお〜
>最近、ウォーキングするようになり、このままランニングに移行できたらいいなぁ〜と思ってます。
素晴らしい!! ランニングなんてありえません^^ 是非是非チャレンジしてください。
こちらは連日の猛暑で、しんどいです。
名古屋では今日の最高気温、37℃でした。
みこちゃん、そちらのヒンヤリ写真を届けてね♪
書込番号:16355214
7点

ぷれさん、みなさんこんにちは。
梅雨明けしたら、暑い日が続いてますね(;^_^A
涼しいこちらでも30℃越えているので、さぞ大変かと思います(笑) 暑さに負けずに頑張りましょう(笑)
■えあさん
またスゴい連投で(^_^;)
そして・・・E-M5かと思いきやE-P5だし(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606531/
他にも新しい機材が有りそうなかほりがしますね(笑)
まぁ私もオールド機材買って遊んでいますけどね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606593/
1本だけ色づくっていうのはたまに見かけますが、これって・・・気候が不安定だからですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606605/
上から撮っているようなんですが〜(^_^;)
えあさん飛んでる?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606628/
緑のトンネルとやる気の無い表情でのんびり歩いているオッサンで、ゆったりとした時間の流れを感じます。良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606656/
カツオというよりメザシ?(笑)
えあさんっぽい写真です(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606705/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606706/
そうそう、この動物注意の標識は伊達じゃないんですよね(笑) それにしてもこんなのがあるなんて、さすが北海道(^_^)v
熊注意の標識も有りそうな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1607577/
今年は世界遺産登録の影響もあって、富士山の山小屋の予約が7月1日の山開き時点で一杯になったそうです(笑)
えあさん、去年登って正解でしたね(^^)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611701/
影がならんでいるところがまた良いですね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611704/
緑の苔の上に落ちていてキレイですね♪
これなら上から絞って撮っても良いかもと思いました(^^)
影といい、この落ちたしべといい、マカロン母さん色々な所に目がいきますね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1615456/
良い立体感ですね〜♪ 夏の道ですね(^^)
夏らしい暑さが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1615461/
これ、空間の取り方が良いですね!
キャッチボールしている親子と、それを見ている人との間とか、周辺減光も巧く使ってナイスな写真だと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1615462/
水滴もキラキラしていて、MF頑張りましたね〜♪ 私も最近ヤシカの50mmで子供を追いかけてみたのですが、惨敗でした((T_T))
MF出来るファインダーが欲しいです♪
そのうちあちらのスレに惨敗写真のせますね(笑)
〉もしかして久しぶりのマクロでしょうか・・・
そうですね〜子供と一緒の時にはマクロレンズは持ち出さないので、久しぶりですね(^_^;)
でも、たまに使うと楽しいですね〜♪
〉赤いポピー畑、初めてかも( >_< 。。) 去年は・・・ ないですよね。
去年は無いですね(^^) 私も初めて見ました♪
山中湖花の都公園の花と富士山なので、定番の富士山ですね(笑)
〉もっと投稿してくださればいいのですよ(笑)
アイタタタ(>_<) 痛いところを・・・
頑張りま〜す♪( ̄∇ ̄*)ゞ
■prime1409さん
EOS Mの導入おめでとうございます♪
ソニーのNEXとキャラが被りそうですが、気分で使い分けでしょうか(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611895/
天気と開花状況は残念でしたが、滴のついたヒマラヤの青いケシが撮れたと思うと、何も撮れないよりはよかったかと(笑)
リベンジ行けると良いですね(^_^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611896/
コマクサかわいいですよね(*^^*) 咲いているのを見つけると、あった〜♪と嬉しくなります。黒ユリとかも咲いているのでしょうか?
■芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611980/
光の強い所は強くにじみ、弱い所はソフトな描写。なんでこんな風になるんでしょうね。
〉「絞りは開放、にじみはレンズにお任せ」と いうのが作法(笑)なのでしょう。
なるほど(笑) この前ヤフオクでVK70Rが8千円しないで落札されていましたね。
一瞬むらっとしましたが、70mmは長いからと言い聞かせてスルーしました(^_^)v
■mikopoさん
お久しぶりで〜す♪
もう息が白いですか(^^) 日本は梅雨明けで夏スタートです(;^_^A
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1613722/
見た目遅そうな猫ですが、意外と速いんですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1613744/
モノクロでクールな写真ですね(^^)
素敵です♪
今日の写真は地元河口湖のラベンダーです♪
今年もキレイに咲きました♪
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16358033 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぷれさん、みなさん・・・ こ ん ば ん は。。
すみません。
リサイズ、間違ってました m(_ _)m
むさちゃん、コメントしてくださったのに。。 笑って許してね。
そのままにしておこうかとも思ったのですが・・・
やっぱり、もう1度アップさせてください。
あとの2枚は
今日撮ったばかりの猛暑の中で頑張ってる紫陽花です。
書込番号:16359805
4点

ぷれさん、みなさんおはようございます。
■マカロン母さん
アップする写真を間違えたのですか?
マカロン母さんっぽいですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616594/
意外ともっているんですね。
暑くてもう枯れた花が多いと思っていました(笑)
久しぶりに寝ている子供を撮ってみました♪
1枚目はアートフィルターのファンタジックフォーカス使用です(^^)
それでは、また〜(*^^*)
書込番号:16360047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぷれんどりーさん、みなさん、こんにちは。
動物標識を数年前にいろいろ撮ったので貼り付けていきます。
(他に牛のもあったりするんですが、撮れてません)
なかなか顔を出せなくてすみません。
ではでは。
書込番号:16360381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、おはようございます。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1612858/
雄大なシーンですけど、ポピーが富士山に負けていない構図が素晴らしいです。
真ん中辺に白いものがあったので拡大したら白いポピーでした。1本、にょきっと頭を出してくれていたら…と思うのは無いものねだりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616071/
おっ、と思いました。とても良い背景に釣り船がいい! この夏、長いレンズでいろいろ工夫して撮っていただきたい場所だと思いました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611980/
>光の強い所は強くにじみ、弱い所はソフトな描写。なんでこんな風になるんでしょうね。
このレンズを使って不思議に思ったのは、この緑の葉っぱが濡れたように描写されることです。実際にはカサカサした風なのも撮ってみるとこうなんです。
植田正治さんの写真集でも(印刷のせいかもしれませんが)そういう描写になっていませんでしたから、自分で使って初めて分かりました。まさかカメラがデジタだからではないと思いますが。
>この前ヤフオクでVK70Rが8千円しないで落札されていましたね。
>一瞬むらっとしましたが、70mmは長いからと言い聞かせてスルーしました(^_^)v
換算140mmは使いづらいと思いますから正解だと思います。でもオークションでVK50Rの出物ってほとんどないですね。
実はVK50Rを欲しいと思った時、いつでも見つかると思っていたら、やっと中古屋さんで見つけたのがすぐに売れてしまいました。次に見つけたこの50R改は少々高いなと思いつつも、前に懲りているので予定外の出費覚悟で買いました。
もし探すなら、少し高くなるのを承知の上で、オークションだけでなく中古屋さんのWeb頁をときどき見ておかれるといいと思います。
でも、それだけお金出すんなら別の新しくて使いやすいレンズが買える…とも思うんですよね…(^^ゞ
■mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1613722/
>正面からは間に合わなかった〜
通りで猫を見つけるとカメラをバッグから取り出すんですが、たいてい正面からは間に合いません。気持ち、とってもよく分かります。
いちおう声掛けするんですが、さすがに初対面の猫は20mmで間に合う位置には立ち止まってくれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1613732/
モノクロなので石の色が気になります。くすんだ色には見えないので、かつては輝いていたのかな、などと想像します。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1615456/
最近は道を入れた緑陰を意識しているみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1615457/
群生のトラノオ。いい場所ですね。花の向きからどちらが南なのか想像できます。夏らしい風景。
等倍で見られないので判りませんが、真ん中のトラノオは少し白飛びしてませんか? でもそれを嫌って露出を変えると夏らしい爽やかさが失われてしまいます。難しいところですが、この場合、私はこれで良かったと思います。
では。
書込番号:16360513
6点

皆さん、こんにちは。
☆芝浜 さん
花の名前教えていただき、ありがとうございます。
庭に咲いているのですが、勉強不足でした。
☆マカロン母 さん
コマクサですが、撮影に行った時期が少し遅かったため半分以上が見頃を過ぎていました。
蕾はなかったので、他の色のコマクサの画像アップします。
リベンジは難しそうです。
休日と天気が、うまくかみ合ってくれないようです。
☆むさのマント さん
青いケシも少しですが撮影できたので、良とします。
黒ユリも数本でしたが、咲いていました。
小ぶりな花でした。
ラベンダー、いい色が出ていますね。
昔、仕事でラベンダーを千本近く管理していたことがありました。
今は住宅地になってしまい、面影も残っていません。
先週の在庫からですが、アップさせていただきます。
書込番号:16361469
5点

は・は・は・・・。
皆さん、ご機嫌如何でしょうか?
私は、なんとか生きてはいます。
でも、半月ぶりというのは、ちょっと放置し過ぎましたね。反省しちょります。
でもでも、その間カメラは・・・はい、全くと言っていい程撮っていません。
唯一子供と出掛けた際に数枚撮ったぐらいな状況でして、正直カメラとレンズがカビていないか心配な今日この頃。
◆BOWSさん
Underground Snappers Meeting in Osaka
なんか妙に魅かれますね、その名前。
でもその実態は、Underground Drunkards Meeting in Osaka だったんですね。(笑
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/50f7465daa60593dd90d747fa43eb1a4
この写真、いぃですねぇ〜。
◆むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606076/
この感じ、女性っぽいね。さては・・・(笑
でも、こういう切り口、私は好きですよ。自分がしないもんで^^;
ザリガニ釣りなんですけど、通常はタコ糸とその辺の枝なんですよね。
タコ糸探すの面倒なんで、この方が手っ取り早いですし行った場所も初めてなんで、こうなりました。
まあ、結局一番楽しんでいたのは、私というのはここだけの話しで。。。(爆
先週の『ほこたて』で、静岡と山梨の富士山写真対決をやっていましたが、やはり、富士山は偉大です。
見せ方はいろいろありますが、春夏秋冬・天候等でこれほど色々な表情を見せてくれるのですから、フォトジェニック
としては、間違いなくお子さんの次ですね!
LF1なんですけど、私的には眼中に無い機種です。
ちょっと中途半端過ぎて、何を狙ってるんでしょうかね?
色味もイマイチですし、解像感もイマイチな気がします。(あ、ご使用の物にケチつけちゃってごめんなさい)
あと、間違っているかも知れませんが、お使いのLF1は、後ピン気味かも知れません。
一度チェックされてみては如何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616643/
どっかでみた写真。。。(笑
◆えあへっどさん
沢山のお写真、有難うございます。
その沢山の投稿で、ついスレヌシであることを忘れてしまいそうになりました。(笑
これらの中では、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606655/
が一番ですね^^
また、後半もその調子で、私をサボらせてください。(爆
◆マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611704/
うーん、着眼点は良いですけど、ピンが肝心な蕊にきていない。。。
はい、出直してきてください!(笑
はい、釣りの写真はソフトフィルターですよ。
フレアーはそうそう簡単には出せません!(笑笑
ちなみに、結構痛いですよ。一度鋏まれてみるのも良い勉強です。ではご一緒に♪
◆prime1409さん
すみません、週末にきちっとご参加下さってるのに。。。
EOS Mですか。まあ、EOSユーザーにとっては、お安くなっているので、買いなんでしょうね。
でも、今度の撮像面位相差AFを積んだ新型センサーが採用されれば、正直SONYとしてはかなり怖いものになりそうです。^^;
雨に濡れた青いケシ、清涼感が増して、なんか良い感じです。
300o(換算450mm)ってことは、結構離れているんですね。
一体何台持って行かれたのですか?(笑
◆芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611980/
これ、良いですね。
全体の露出とフレアーのバランスが最高です。
他のお写真は、私的には結構フレアーがキツ過ぎて、私的には特徴的なレンズだな感だったんですけど、
上のお写真を拝見すると、嵌った時には最高のパフォーマンスをするレンズだと感じ入りました。
癖に会った被写体を選べば、最高のレンズかも知れません。
◆mikopoさん
1か月なんて、スレ主の半月放置に比べれば・・・(爆
GX200はまだ現役なんですね。
モノクロは奥が深く、どれが良くて悪いのか、私には解りませんが、自分が良いなと思うものが大事ですね。
そういう意味では、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1613744/
これが好きです!
◆_kaochanさん
良いですよ。お好きな時にお顔を出してくだされば♪
言われてみれば、道路標識って、全国同一ではないんですね。
いったい何種類有るんでしょうか?
****************************************************
えーと、写真は全く撮っていませんので、上げる写真が無いのですけど、このスレのスタート時の写真で許してください。
むさちゃんからも振っていただいておりましたが、写真添付し忘れましたので。
まずもって、この三脚及び雲台は前にも書きましたが、私の歳とそう変わらん代物です。
しかも新古品的な物です。まあ、程度の良い骨董品とお考えください。
昔から写真をされている方ならご存知とは思いますが、SLIKがまだSLICKと名乗っていた時代から代名詞的雲台である
フリーターンという物です。
前にも書きましたが、報道関係者の中では今でも根強い人気が有るらしいので、現在でも販売されています。
かなり癖の強い物ですけど、いろんな意味で愛着が湧きそうな予感です。(笑
このスレの冒頭で使ったバラの写真も、この三脚を使って撮っています。
書込番号:16364321
5点


ぷれさん、みなさんこんにちは。
■ぷれさん
〉ちょっと中途半端過ぎて、何を狙ってるんで しょうかね? 色味もイマイチですし、解像感もイマイチな 気がします。
そうなんですよね〜(^_^;)
中途半端なのはわかっていたのですが、薄くてファインダー付きで、センサーサイズが1/1.7型でP300より少しは画質の向上が得られるかと思ったのですが・・・
解像度は良くないですね〜特に望遠側・・・デジタルズームみたいな感じに見えます(-_-;)
私の個体がおかしいかもですが、P300の方が画質は良く感じます(笑)
それよりも、ボタン類のカスタマイズがほとんど出来ないのが辛いですね。
Pモードにすると、背面ダイヤルがISO設定になるのですが、ISOの上限設定が出来ないので気がつくとISO6400で撮っています(-_-;)
まだじっくり触れていないので、まだ評価は出来ませんが、今のところLF1は値段はハイエンドですが、中身はファインダーの付いた普及コンデジですね(笑)
〉タコ糸探すの面倒なんで、この方が手っ取り 早いですし行った場所も初めてなんで、こうなりました。
なるほど、それにしても大袈裟な(笑) エサはもちろん1匹釣ってからは交換したんですよね。子供にちゃんと伝承しましたか?(笑)
今日の所はこの辺で、それではまた〜(*^^*)
書込番号:16371570 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日はマカロンさんのリクエストにお応えして、花の写真を・・・
最近時間が取れず、取れても天気がイマイチだったりと、中々ゆっくり写真を撮る機会がありません・・・
その中で、人に見せられるものとなるとホント少なくて・・・(--;
>prime1409さん
百合水仙・・・百合でありながら水仙・・・なんだか一粒で二度美味しいみたいな名前ですね(^^;
今年はまだ百合を撮りにいけていません・・・
ここ数年、毎年岐阜にあるダイナランドゆり園に行っているのですが、今年は時間が取れるか・・・
やっぱり庭に花が咲くの、羨ましいです(^^)
>ぷれさん
ん〜女性のお○ツ狙っているというか・・・人の居る町並みを撮ろうと思うと、こんな感じになってしまう。。。
ま、嫌いじゃないですけど(^^;
>むさのマントさん
旅行のメインレンズは16-85です(^^)、70-200F2.8や10-24も持って行ったのですが、持ち歩かずにずっとホテルの金庫でお留守番していました(^^;
そうそう、最近タム9のAFがご臨終してしまいました。。。修理するか、105マイクロorシグマに手を出すか悩んでいます(^^;
そして、タム6を持っていながら、60ナノクリがマップカメラで49800で出ているのを見た瞬間に手を出してしまいました(--;
28/1.8G・・・F1.8 3兄弟の広角・ナノクリですね^^
僕としてはあと4mm広い24mmF1.8が発売されたら食指が動きます(笑)
>えあへっどさん
遅くなりましたが・・・シドニーです^^
屋久島、一時本気で行こうと旅行計画を立てたのですが、実現せず・・・
ひと月に35日雨・・・晴れる時はないのでしょうか(笑)
防水対策も生半可じゃダメそうですねぇ。。。敷居が高い(^^;
>マカロンさん
被写体に応じて切り取り方を変えているだけで、スイッチ別なつもりは無いんですけどね(^^;
墓石に彫られている文字、ちゃんと読んだ事は殆どないのですが、名前・生年・没年とあとは生前の役職とかかな?
>mikopoさん
blogの紹介有難うございます〜〜〜って、英語。。。orz
英語が出来ないから今の会社に居るというのに(笑)
ぼちぼち読んでみます(^^;
書込番号:16374070
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616071/
ラベンダー畑、ありがとうございま〜す♪ この景色いいいですね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616072/
私が家で育てているのと似ています。好きなラベンダーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616074/
お坊ちゃまはマイペース。おもしろキャラとみました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616643/
ファンタジックフォーカス、好みです〜。。
>アップする写真を間違えたのですか?
最近リサイズソフトを使うようになったのですが(オリジナル画像をアップできるとよいのですが
PCの調子が悪くなっちゃうみたい)縦横比を間違えました。
それが・・・暫く気づかず、アップした時も「あれ〜!? お母さんこんなポッチャリだったかな〜」
って思ったんですけど(爆)
芝浜さんスレへ投稿した時に自分の書き込みを読み返していて、HOLGAは4:3で撮影したはず!!
とリサイズ比の間違いに気づいたのでした。
でも・・・間違ってたほうが良かったんじゃない?って言われちゃうかも(爆)
LF1、イマイチ君ですか?
色味ですが、ラベンダーの景色は素敵だし・・・私は嫌いじゃないです。
機能的なことは分かりませんが、このカメラの良いところを探してあげてくださいね^^
☆ かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616721/
解説付き画像ありがとうございます♪
‘キツネ’が面白いです^^
牛の・・・もし撮れたら見せてくださいね〜
☆ 芝浜さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1615456/
>最近は道を入れた緑陰を意識しているみたいですね。
どうしてなのか・・・
道は撮ってしまいます^^
群生のトラノオですが、思うように撮れませんでした。
もともたしていると光の当たり方が変わってしまって、最初に感じた瞬間を
収めることができません。
☆prime1409さん
他の色のコマクサ、ありがとうございます!!
どれが1番好き?って聞かないでください。選べません・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1617002/
黒ユリも雨に濡れてしっとりしていて素敵ですね。
背景の色がシベの色と同じだからでしょうか・・・
個性的な色のお花ですが、穏やかに見えます。
このお写真・・・すっごく好きです!
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1617731/
久しぶりに、ぷれさんっぽい写真を見た気がします^^
もっと見せてね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611704/
>うーん、着眼点は良いですけど、ピンが肝心な蕊にきていない。。。
>はい、出直してきてください!(笑
・ ・・サスガ!! ぷれ先生(笑)
むさちゃんのコメントもいただきましたけど、もう少し絞って撮っても良かったかな〜って思った1枚。
上からは無理なのです。木の根元を覗いて撮ってるので。。
それからMFアシストするには‘うつ伏せ’にならないと(爆)
G3の色味が好きじゃない。なんて言ってないで次はバリアングル撮影で出直してきます^^
☆hachi公さん
待ってました〜〜♪♪♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1620409/
ソフトな向日葵もいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1620414/
この写真撮る時、ドキドキしませんでした!?
なんとなく、そんな気がして・・・
* ******************
赤ちゃん、どんどん成長してます♪
3枚目、膝の上で歌を歌ってあげたら喜んでくれて。。
娘の撮影です。GF2に初めて触って1枚目がこのショット。って少々ショックなのでした(爆)
書込番号:16377595
6点

週末参加になりつつ有りそうな予感。(笑
月が替われば余裕が出そうな今日この頃・・・
皆さん、こんにちは。
すっかり夏モードになってきましたね。
結局梅雨時期は、殆どカメラに触れることは出来なかったです。
まだ、バタバタ継続中ですが、蓮が撮りたくて、早朝に行ってきました。
ご笑納下さいませ♪
◆マカロン母さん
HOLGA慣れてきました?
私は多分手にすることのないレンズなんで、BOWSさんの一番弟子として、極めちゃってくださいね。
お孫さんの成長は早いですね。
この前生まれたばかりだったのに、もうしっかりしてきましたね。
ママを見つめるその目が純粋で素敵ですね。
ニャンコがなんか哀愁漂ってます。。。(笑
◆むさのマントさん
好き勝手書いちゃって、ごめんなさいね。
私も気になっていた機種なんで、つい辛口コメントを・・・(爆
値段相応ならまだしも、高級なんだかエントリーなんだか。
こんなんで、GX1後継機が出てくるとなると、ちょっと心配でもあります。
エサは交換しませんよ。スルメを付けて、何度か使用した後、食いつき悪くなったら交換です。
ちなみに残酷な事は致しません。
全てキャッチ&リリースがモットーです。(基本殺生は自分の身になるものだけと教えています)
◆hachi公さん
またまた、はっつあんらしい作品を。。。(笑
この写真見せつけられたんで、無性に写真が撮りたくなって、早朝に強行して参りましたよ。
やっぱ、蓮は良いですよ。なんか魅せられます。
はっつあんも蓮見せてね♪♪
んでは、ご笑納を☆ 初めにGF1作例を。
レンズはSONY SAL70400GUです。
書込番号:16389599
4点


ぷれさん みなさま
BOWSです。 ご無沙汰しております。
先週、東京に出張しておりました。
金曜仕事が終わってから 西日暮里〜谷中〜千駄木〜上野で路地を満喫し、夜の赤羽で飲んだくれのオッサンを撮り
土曜AMは、浅草に出かけて仲見世と浅草寺は面白く無いので10分で飽きて、WINSの回りで多色刷りの新聞を熱心に読む勤勉なオッサン達と路地を2時間撮影してました。
そして午後は新大久保に移動しGANREFの日陰者スナッパーの猛者4人とUSSR (Underground Snappers off @ Shinokubo Round) に参加し、日本の中のアジアと韓国を撮影、御徒町〜上野で昼間から飲んだくれているオッサンを中心に撮影し、韓国焼肉屋で反省会 計4万歩、SD 16GB 5杯お代わり というスナップ三昧のハードな週末を過ごして来ました。
とりあえず、USSR で撮影した中でマイルド&意図的低画質な写真を貼リ逃げ(^ ^;;
みなさんスナップ猛者なので下は Pentax Q,Q7 〜SONY RX1という小型で強力なカメラが多かったですが、アベノミクスで儲けたあぶく銭で勢いづいて買った Leica Monochromeを持ってきてました。
Leica M9で撮った写真はちょいちょい見てますが、Leica Monochromeで撮った写真 全然別物です。鳥肌が立ちました。凄い!空気まで写ります。本気で欲しいと思いましたが買えません(^ ^;;
追っていろいろな写真を貼って行きたいと思います。
書込番号:16390429
4点

さらに行きますよ〜♪
あ、BOWSさん、ご無沙汰っす♪
Leica Monochrome・・・興味は有りんすが、お金が付いていきませんね。
モノクロで空気感を写すって、なんか凄くないっすかね。
是非、1台買ってみてください。
BOWSさんなら、使いこなせると思いますので♪(笑
書込番号:16391269
2点

プレさん みなさま
まずは、西日暮里〜上野 路地裏探訪から貼っていきます。
書込番号:16393813
4点

プレさん
70-400mmU いいですねぇ
値段もさることながら、そんな重たいレンズ振り回せません(^ ^;;
Leica M Monochrome ですが、写りが普通のデジカメと違って上質のフィルムの写りに近いのです。
今でも フィルムカメラに白黒フィルム入れて撮りますが、フィルムでしか出ないなぁ〜という質感や粘る階調性があります。
カメラをオリンパスに変えて高感度は大満足なんですが、なんかSONYセンサって味気無いと言うか、のぺ〜っとした感じがあって画作り的には好きではないです。GF1の方がまだ良い。
逆にLeica M MonochromeのKodakのセンサは フルサイズながら高感度はノイズいっぱいでダメ Kodakのセンサでしか出ない官能的な質感があって さらにモノクロ専用でベイヤー配列でない滑らかな階調性でシビレます。
同じフルサイズでもNikon D800みたいな神経質な画作りは疲れるし、SIGMAのFOVEONとはまったく別方向
そして、いつもカラーをモノクロに変換するために悩みながら試行錯誤してますが、Leicaは な〜んもせんでも極上のモノクロを吐き出します。
欲しいけど、全マニュアルカメラとあの大きさ値段...リコーあたりが作んないかな〜と悶々としてます。
書込番号:16393885
4点

BOWSさん
大丈夫ですよ、振り回してませんから。(笑
三脚使ってますしね。
>なんかSONYセンサって味気無いと言うか、のぺ〜っとした感じがあって画作り的には好きではないです。
ここなんですが、私はさほどデジカメの原理について語るほど詳しくはないと前置きしますが、何度か同じような
事を書かれていらっしゃる方も多いですが、画作りに関しましては、センサーの性能はあまり関係無いのでは?
というか、ソニーを擁護するつもりは毛頭ないですが、BOWSさんが仰ってる部分に関しましては、オリンパスの
画像処理エンジンの問題ではないでしょうか?
ソニーセンサーであろうが無かろうが、センサーはあくまで光を捉え、その光をデータ化するまでがの役目であり、
そのデータを画像処理エンジンがどのように再現するか(ソニーは塗り絵的というのはBIONZの性能が悪いという事
(あくまでもα99以前の物が前提))で吐き出す画が決まりますよね?
なので、BOWSさん的にはオリンパスのエンジンである、TruePicが合わないのではないでしょうか?
まあ、このあたりの話しは各クチコミで、さんざん議論されているので、あまり深入りは致しませけど。^^
あ、GRのスレ建てオツです。
書込番号:16397123
4点

プレさん
>三脚使ってますしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1617729/
そう、この逆立ちα見て お〜〜SLIKのMASTERじゃ〜!! と喜んでしまいました。
昔、使っていたんで
ええっと かなり脱線しますね(^ ^;;
>というか、ソニーを擁護するつもりは毛頭ないですが、BOWSさんが仰ってる部分に関しましては、オリンパスの
>画像処理エンジンの問題ではないでしょうか?
あ〜そうですね。SONYのセンサだからってことは無いと思います。
FujiのX TransやFOVEONみたいな特殊なヤツを除いて 最近の高性能なセンサを使ったカメラの画像見て感じることです。
常にRAW現像しているので画像エンジンの影響は少ないと思いますが、RAWファイルに落とすまでの処理で 感度上げるためにノイズと一緒にディティール潰しているんだろうと思います。
その点、LeicaのM8〜M9までのKodakのCCDって高感度はダメだけど、階調性、質感なんか抜群で独自の色気があって良いんですが、最新のLeica M TYPE240がCMOSセンサになって ふつ〜の高性能だけど色気の無い画質になって 少なからぬライカファンが「何じゃコレは!」って怒って 苦労して入手したTYPE240を手放しているってことがありますねぇ
>あ、GRのスレ建てオツです。
SONYさんは意地でもモノクロセンサ作んないだろうし、オリも傘下だからダメ、王道ニコ、キャノはそんなもの造らなくても困らない、Panaは地道にm4/3sなのとm4/3sでモノクロセンサ出しても旨くない気がする。となると PENTAX~RICHOが残るんですよ
リコーて会社は、変なもん作るし
でも、モノクロしか撮れないカメラ欲しがる馬鹿者は少ないだろうしな〜
ちなみに、私が銀塩カメラで撮影した写真はここに置いてます。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/album/9320
見直すと解像性能は粒状性が大きくてお話にならないくらい悪いんですが、ノイズの出方、階調がいたって自然なんで 改めてこんな粘る画質のカメラ欲しいな〜と思っていたところで Leica M Monochromeの画質は衝撃的でした。
触らせてくれた人も これでカメラの終着点が見えたので死ぬ気で投資したそうです。で、同時に 私と同じように Monochrome症候群に陥った数人が、貯金通帳と奥さんの顔色眺めながら 高い高い特効薬をポチるかどうか悩んでます(^ ^;;
書込番号:16397398
4点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■_kaochanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616721/
やっぱり熊もあるんですね〜(;^_^A
これはちょっと出会いたくないです(-_-;)
■prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616999/
ピンクと赤のコマクサは見たことがありますが、白は見たことが無いですね〜(^^)
高山植物ですと、近くまで行けないので300mmは必須でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1617002/
黒ユリもありましたか! 好きなんですよね〜♪ 雨に濡れてしっとりしていて良い雰囲気です。ちなみにすべて手持ちですか?
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1617729/
フリーターン雲台と三脚の写真ありがとうございます。名前は知っていましたが、操作方法等を特に見たことが無かったのですが、かなり癖がありそうですね〜(^_^;)
〉値段相応ならまだしも、高級なんだかエントリーなんだか。
そうなんです。2万5千円位が妥当な価格じゃないかと思います。でも、コンデジとしての目的は果たしてくれていますのでとりあえずオッケーです(^^)
コンパクトだし、Wi-fi使ってスマホでMFやら
ズーム等結構色々操作出来るので、変わったアングルからの撮影も出来そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1624489/
もう蓮の季節なんですね。どれも蓮の花の透明感が表現されていて良いですね〜♪
こちらではまだ咲いていません・・・みなさんの蓮の作例が終わった頃に咲き始めるかな(笑)
それにしても、SONY SAL70400GU+三脚だけでも持ち運びが大変そうです(;^_^A
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1619635/
後ろのアジサイが妖しい感じですが、HOLGAじゃない方があっていそうな情景ですね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1621300/
こうやって親にペチョッとしているところって可愛いですよね〜♪
うちもいつまでこうしてくれるのかな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1621302/
ちょっと顔つきがすねているようにも見えます(^_^;) 撮って上げて下さい(笑)
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1620411/
前ボケの写真良いですね〜♪ 特にこれは全体を明るい緑で爽やかにまとめて好みです(^^)
〉旅行のメインレンズは16-85です(^^)
やっぱりそうですか(笑) 16mmスタートが良いですよね〜♪ 50/1.4Gも持って行ったりするのですが、旅行ではもうこればっかり(笑)
60マイクロも購入ですか! タム9の後釜で105マイクロも必要じゃないですか?(笑)
それにしても、良い買いっぷりですね〜(^_^;)
28/1.8Gですが、画角は調度良さそうなんですが、全長がちょっと長めで躊躇してたら値上がりしてしまいました(-_-;)
24mm/1.8は作って欲しいですね〜(^_^)v
■BOWSさん
BOWSさんが、Leica Monochromeで撮った写真を見てみたいですが、買ったら自宅に鬼が現れますよ(笑)
〉RAWファイ ルに落とすまでの処理で感度上げるためにノイズと一緒にディティール潰しているんだ ろうと思います。
やはり最近は高感度性能が重視される傾向にあるので、そのような処理になっているのですかね。
私は、高感度が必要な時は、E-PM2を使っていますが、低感度で良い時は、GF1を優先してしまいます(^^ゞ
GX7も同じ傾向になるのでしょうかねぇ?
それでは〜(^_^)v
書込番号:16398992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1624719/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1624721/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1626836/
久しぶりに?楽しく撮影されてるんだな〜って。。伝わってきます(笑)
たぶん、ぷれさんは蓮と相性がいいのでしょうね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1625191/
こういうのも好きです。
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1624856/
レトロな雰囲気なのに携帯なのが笑えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1624864/
あれ!? 毒・・・ないですよね。。
BOWSさん、最近ちょっと悩みが。。
HOLGAレンズを使うようになってから、毒に麻痺してきているというか・・・
ちょっと怖いです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1625904/
わっ!! BOWSさんのお写真では珍しいイメージ。。
東京だから? いいですね。これ♪
今度は東京で撮影会だったのですか!?
う〜ん。。やっぱりソフトな撮影会より惹かれます(^^;
名古屋ではないのでしょうか・・・
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1627268/
きゃ〜!! 娘も早く二人目を・・・(爆)
帽子が可愛いですね♪
まだまだ親B写真いけそうですね。私もついていきます!!婆だけど・・・
* ************************
今年は蓮を諦めていたのですが、近くを通りかかったので立ち寄ってみたところ・・・
1本だけ咲いていました。こんな時間にお花を撮ったことがないので・・・
不思議な蓮になりました。
ISO設定がオートだったので、800になってます。
三脚使って低めのISOだったら、どんなだったかな〜なんて思いました。
2枚目はhachi公さんみたいに前ボケ頑張ってみました。
蕾で前ボケって変??
今年はもう撮れないと思うので貼らせてくださいね。
3枚目は、今日の寄り道ショットです^^
書込番号:16405732
4点

みなさん、コンバンハ〜
■prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616995/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616997/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616999/
コマクサにも色々あるのですね〜
お返しに、大雪山に咲いていたコマクサたちの写真をペタペタしますね。
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1620413/
白いアジサイですか?珍しいですね。北海道でもようやく咲き始めたので探してみようかな。
>屋久島、一時本気で行こうと旅行計画を立てたのですが、実現せず・・・
>ひと月に35日雨・・・晴れる時はないのでしょうか(笑)
>防水対策も生半可じゃダメそうですねぇ。。。敷居が高い(^^;
同じパーティ内で「折角だからカメラが壊れてもいい」と言って、雨の中、防水じゃないコンデジで
ガンガン撮っている人も居ましたが、幸い壊れなかったみたいです。
チョット調べてみましたが、11月頃だと雨も比較的少なく、紅葉も楽しめるようですね。
■ミコポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1613722/
色が分からないのが残念ですが、暖かそうなペルシャ系のネコですね。
そうそう、南半球は真冬でしたね。東京みたいに雪はたまに降っても積もらない感じですか?
■芝浜さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606706/
>これには唸りました。なんて素敵な感覚の写真なのかと。
ありがとうございます!芝浜さんは褒めるのがいつもお上手ですね〜
モチロン、この写真も「偶然の産物」です。
たまたまタンチョウが道路を渡ろうとしている時にタイミングよく(近過ぎず、遠過ぎず)車を止めたお陰です。
実はこの後、彼?の奥さん?と子供も出現し、「家族一緒に道路を渡る」というベストシーンがあったのですが、
コンデジの連射直後のデータ保存のタイムラグのために、撮影タイミングを逃してしまいました・・・(泣)
■マカロンさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606705/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606706/
>あのぉ・・・この2枚のお写真、場所はどこでしょうか。
釧路湿原の西側にある、その名も「鶴居村」の近辺ですよ〜
>そらさん、GX1とGF1、EM5、あとコンデジ?
>どういう風に使い分けているのでしょうか・・・教えてください
簡単に言うと、その時の天気と気分次第です(^ ^;
もう少し分かり易く言うと、撮影目的と対象(特に無い時もあります)、行動日数、天気予報、体調等々により
機材(一眼本体、交換レンズ、予備のバッテリー・メモリ、コンデジ、カメラバッグ、服装等)を決めています。
今日ペタペタした写真の時は、結構厳しい行程でしたので、富士山登山と同じく「E-M5」と「F770EXR」だけでした。
兄弟スレにアップしている富良野・美瑛の時は、はなから撮影目的でしたので、一眼を総動員でした。
「TG-2」の出番は水際での撮影等の特殊用途ですかね。あと、「GX1」は「E-P5」に変身しちゃいました(^ ^;
書込番号:16412633
4点

ぷれさん、みなさん、コンバンハ〜
連投失礼しますね〜
■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616074/
相変わらず元気一杯ですね(^ ^;しかもこのラベンダー、富良野よりも大きくないですか?
思い出した写真があるのでペタペタしますね!
>他にも新しい機材が有りそうなかほりがしますね(笑)
か、香りだけですよ(汗)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606605/
>上から撮っているようなんですが〜(^_^;)
>えあさん飛んでる?(笑)
そうそう、最近パラグライダーで・・・って、これは橋の上からでした(^ ^;
■_kaochanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616721/
なるほど〜そうまとめてきましたか(^ ^;
この他にも「ウマ」、「タヌキ」、「リス」、「トラクター」とか色々ありますよねー
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1621302/
ニャンの手持ち無沙汰が伝わってきますね(^ ^;
この状態で、シャッターに小さく切ったマタタビを両面テープで貼り付けておいたらどうでしょうか(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1628872/
これ、ぷれさんぽい(笑)
あ、スーパームーン、こちらに貼りますね。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1625939/
ネコの何ともいえない表情がおかしくて面白いです(笑)
「ライカM モノクローム」、発表時から気になる存在でしたが、ますます気になってきちゃいました(^ ^;
でも、小心者なので「万が一手に入れたとしても、ぶつけるのが恐くて外に持ち出せないよな〜」と
自分に言い聞かせています(爆)
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1624720/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1626833/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1626836/
どれもぷれさんらしいハスの写真ですね〜
・・・とりあえず、以上(爆)
書込番号:16412914
4点

ぷれさん、みなさんこんばんは!再びご無沙汰しておりますm(_ _)m
◯マカ姉さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587591/
ベビードレスいーなー!私はたぶん着てないです…お宮参りのとき?に長い着物を着てた写真はありましたが…ドレス。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592517/
この満足げなお顔好きです^ ^ ふにふに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1600031/
他の二つの色合いも好きだけど…やっぱりこれが一番かな?お花の中にお花畑があるみたい。マクロ不思議ー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1619635/
このHOLGAの懐かしい雰囲気、やっぱりいーなーと思います^ ^
>HOLGAはちょっとゆるめに構えたほうがいいのかな〜。そういうのもいいかな〜なんて、まだ私もわかりません(笑)
未だに分かってません。でへへ。でも先日、ステップアップリングをゴリゴリ削って無理やり付けて、マクロフィルター?が使ったら寄れるようになって、広角とは違った遊び方ができそうで楽しみです♫
>名古屋では今日の最高気温、37℃でした。
うぇ…東北育ちの私には、寒さより暑さの方がツライです(°_°) たくさんお水飲んで休んでくださいね!
>みこちゃん、そちらのヒンヤリ写真を届けてね♪
まだ寒いのですが、ずいぶん日が長くなってきましたー。春が近いといいな?
◯ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1591226/
え!これ、徒競走のスタート??それにしては姿勢が…しかもみんなリストバンドつけてる!今はハチマキで色分けじゃないのですね?!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1597509/
おぉ!GF1も室内でもなかなかいける!もしかしたら三脚?
>これって紫の花っすよね?変わった木ですね。一度見てみたいです。
これ、Jacarandaという木のようで、初夏になると一斉に咲きます。紫のものしか見たことがなくて。
時期が短く昨年は撮り逃しちゃいました。今年は撮れるといーなー。
>E-M6って発表とか噂って有りましたっけ?
いよいよ後継機のウワサ出てますね。
機能がE-M5より機能が少なくなるエントリーモデル?とのウワサもあるようですが、私はEVF内蔵で、あとはWi-fiで写真を転送できる機能ががあったらそれで満足かな(さらに4/3sレンズも使えたらとっても嬉しいですが)。どちらにしても楽しみです。
新型GR、前回行ったカメラ屋さんに行ったら、リコーは取り扱いがないと言われてしまいましたー。
以前はあったのかな、店員さんすぐ分かってたし。まだ触れていません。ガックシ。他のお店で機会があったらいいな。
>モノクロは奥が深く、どれが良くて悪いのか、私には解りませんが、自分が良いなと思うものが大事ですね。
私もよくわかんないです!でも、GX200ではブラケット機能があるので一緒に撮っちゃいます。
そして、後で見返して、光の感じがいいなーと。
でもGX200は夫専用機になりそうなので、その機能がないGX100を使うようになったら…モノクロ撮るかな?
◯prime1409さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1589246/
優しい色合い。ボケ方もあいまって、ほっこりですね^ ^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590439/
ケシのお花、初めて見ました!ブルーが楚々とした雰囲気でステキ。
prime1409さん撮影のお花、どれも清楚ですよね^ ^ お花の咲く土地柄…それともお人柄でしょうか。
これからも楽しみにしていまーす!
-----
先日お散歩した海近くです。
続きます。
書込番号:16422770
6点

◯うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1582557/
広角、好きです。気持ちまで広々ー!
>ウチの撮り方は、連射したままAF追従で秒8コマで撮って
>徒競走なら50枚ぐらい撮ります その中から
>表情やポーズや構図の良いものをセレクトして
遅レスすみません!連写…そこまで想像してませんでした。すごい容量のカードが必要そうですね(°_°) そして外付けHD。
私が子どものころはデジカメなんてなかったので、母親に友だちと記念に撮ってもらうくらいでしたが、今の親御さんは機材も十分選べますし(それこそ動画だって!)みなさん気合が違うんだろうな♪
◯芝浜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584491/
小雨が降っていそうな雰囲気ですが、違うのですよね。本当に不思議。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1611980/
夜に葉っぱが光っているのも変な感じですが(でもお時間は夜じゃないし、暗いところで光る苔?キノコ?があったような)、でもそんな不思議な雰囲気です^ ^
>いちおう声掛けするんですが、さすがに初対面の猫は20mmで間に合う位置には立ち止まってくれませんね。
あー!私、声かけしてない!というか「ちょ、ちょっと待って!」じゃ、ダメだったのかな。今度、ちゃんとお願いしてみます。
なかなかネコに会う機会がなくてビックリしたのもありました。犬はよく飼い主さんに連れられてお散歩してますが、お願いしてまで撮影は…なかなかですσ^_^;
◯serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1584753/
serryさんの流し撮りのお写真みるたび、写真って忍耐力なのかなーと思います。
私、お花が風でゆらゆらしてるときでも、ググっと忍耐ですが、新幹線って本当に一瞬!
◯hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587546/
いつか直接見に行きたーい!久しぶりに映画が見たくなってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1587548/
あぁ、いいですね。ヨーロッパだー!街灯の形が雰囲気あって好き。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1620414/
お花のお写真、いきなりどれもラブリーでビックリ!すごーい!ボケも好みです^ ^
>Watsons Bay裏側のThe Gapです。
おぉ!一度行ったことあります!絶壁。ザッパーン!!迫力あります。
>ぼちぼち読んでみます(^^;
え!私、読んでないですよ!あのブログは写真加工時の画面が順序よくのっていたので、それだけでどんな仕上がり雰囲気になるのか分かるのが良いなーと思います。あとはアプリ同士の組み合わせとか。でも、私はあまりマメではないので、アプリ1種で終わることがほとんどですーσ^_^;
-----
前回とは違う海近くで散歩です。続きまーす。
書込番号:16422809
6点

◯BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1588907/
爽やかな青!スッキリ気持ちいいですねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598054/
イルミネーションとも違って、色とりどりで幻想的な。真剣に見てるお姉さんの眼差しもステキ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1624864/
HOLGAに鮮やかな色が映えてキレイ。でも、レインボー…どんな味だろうσ^_^;
◯むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1590317/
パカーン!! このまま額に入れたら和風のお部屋に合うような。渋いブルーが絵画のような雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598854/
5時台!まだしっとりな紫陽花の色合いも良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1612858/
これ好きーーー!渋い山と鮮やかな花畑!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1616074/
大きくたくましくなりましたね!以前はお母さんにちょんっと抱っこされていたイメージでしたが^ ^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1627268/
ラブリー!! おそろいの帽子^ ^
>HOLGAは枚数勝負のような気がします。
おぅ…あまり撮れていません。そしてGF1自体持ち出していません…。精進しまーす(^o^)/
>見た目遅そうな猫ですが、意外と速いんですね(笑)
はっ!実際、遅い猫でした。が、ポッケからカメラを素早く出した割にピントが合わず…練習あるのみ。
◯かおちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592033/
相変わらず優しい色合いがステキ…ほっこり^ ^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1598807/
こっちの優しい青も好きー!
◯えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592388/
ウユニ塩湖、いきたーーーーい!ほんとにここ、ウユニ塩湖?? やっぱり行くの大変?スペイン語ちょっと練習必要でした?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592378/
私も春に向けて海でも使えるTG-2ほしーい!!でも、大蔵省のOK出なそうです…>_<…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1606606/
あはは!みんなで並んで撮ってるのが観光っぽくていいです!
-----
私、マカ姉さまと芝浜さん宛てに、カラーの写真(前回マカ姉さまからカプチーノ?とコメントあったのは、実はホットチョコだったのと、芝浜さんからコメントあった建物の写真もカラーを同時に撮影してたので)をアップしようとしたのですが、うっかり写真まるごと削除してしまっていたことに今気がつきました。ガーン…。ゴミ箱もカラ。
SDカードを入れ替えるとき、全部バックアップしたつもりがそうではなかったようで…。気をつけないと!(>_<)
また撮りためておじゃましまーす♪
書込番号:16422875
6点

皆さん、お久し振りですw
ぷれさん、お疲れさまです!
本日仕事を○○ってw撮影してきました〜
是非ご覧下さいね♪
1枚目
『万葉公園の渓流と滝』 (7D&15-85mm)
こちらは湯河原にある万葉公園で撮影しました。
NDフィルター(ND8)を使用しています。
渓流は涼しくて気持ち良かったですよ〜
2枚目
『千条の滝』 (60D&15-85mm)
こちらは箱根の小涌谷にある知る人ぞ知る滝です。
「ちすじのたき」と読みます。
横に広がった珍しい滝で、正面から撮ると面白くないのでwこのアングルから撮影しました。
もちろんNDフィルター(ND8)を使用しています。
3枚目
『千条の滝(ご参考)』 (60D&15-85mm)
正面から見るとこんな感じです。
ね?面白くないでしょ?w
書込番号:16427165
4点

>マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1620414/
これ、ハートの中に浮かんでいる感じですもんね^^;
撮った時の気持ち・・・どーでしょう?
良い被写体を見つけられた喜びはあったけど、ドキドキとはちょっと違うかなぁ^^;
>ぷれさん
僕らしい・・・前ボケ・後ボケたっぷりの乙女な感じ?(笑)
蓮・・・取りに行く暇もなく、季節が過ぎ去った気がする(^^;
>むさのマントさん
105マイクロの前に、今週他のボディ・レンズで散財してしまいました(^^;
なので100mm近辺のマクロは当分タム9使う事にして、昨日修理に出しました。
あ、新しいボディ・レンズはまだ撫でているだけです(笑)
早いトコお披露目出来る写真が撮れるとよいなぁ(^^;
>えあへっどさん
白い紫陽花、この近辺だと良く見かけますよ^^
北海道だと気候が違うから、少ないのでしょうか?
逆にこっちだと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630894/
ここまでのラベンダーは中々お目にかかれないです。
>mikopoさん
花の写真とそれ以外で、そんなにギャップありました?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633249/
この雲の広がりいいなぁ〜雲の隙間の空の濃い青も。ん〜南半球って感じです^^;
オセアニア、また行きたいなぁ〜〜〜
書込番号:16427203
5点

芝浜さん、みなさんこんばんは。
なかなか投稿出来ずにすいません(-_-;)
まだPCでみなさんの写真を見てないので、コメントはまた次に(;^_^A
芝浜さん、できるだけ子供に季節の行事や色々な経験をして欲しいので、静岡、長野、神奈川、千葉、東京辺りでしたら出掛けます。
まぁ、どこまで覚えているかわかりませんが(^_^;)
朝顔市の値札の話ですが、値札があるから朝顔市じゃないですか(笑)
入れなければ意味がないかと思います。
ちょっと在庫整理の写真を貼っておきます。
それでは〜(*^^*)
書込番号:16427546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
むさちゃんが面白くて眠れなくなってしまいました(爆)
でも・・・
もう寝ないと。。
貼り逃げ失礼しま〜す。
雨上がりのお散歩スナップです♪
おやすみなさ〜い。。
書込番号:16427574
4点

>mikopoさん
滝撮影の帰りにいつもの場所で新幹線を撮影しましたよ〜
新幹線撮影に忍耐力はいりませんよw
猛スピードで駆け抜ける新幹線を撮影する緊張感がたまりませんw
今回UPした写真は7D&15-85mmでノートリJPEG撮って出しです!
SSは1/30と遅めなのでF値が上がり過ぎないようにND8を使用しています。
もちろんMモードです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633279/
この写真、イイですね♪
気に入りました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633249/
凄く広がりのある写真ですね〜
センス良く撮られていて好感が持てますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633251/
モノクロだとまた違う雰囲気になるんですね。
私もチャレンジしてみようかな?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633253/
空の色がイイですね〜♪
それにしても豪快なプールですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633254/
日本ではありえない光景ですねw
右下の人が気になって仕方ありませんwww
書込番号:16430258
3点

ぷれさん、みなさん、おはようございます!
◯むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634580/
わはは*\(^o^)/* ナイスショット!真剣な表情がいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634579/
綿あめってこんな大きかったんだー!と。そして、後ろのキャラものをチェック。
リラックマ、ピカチュウ、ワンピースはなかなか息が長いですね!その隣のクマは見たことない…そして女の子が欲しがってる綿あめ、左のキキララでもなく、右側の女の子キャラ(セーラームーンとも違うような…)でもなく、キノコがいいんだー。このキノコ、ときどき画像だけ見かけるのですが、アニメなのでしょうか?? 女の子にも人気?
夜店のワクワク感いいなー♪ 久しぶりに鈴カステラが食べたいです。
◯serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634430/
これが一番おもしろくて好き!手前の水の流れがグラデーションになっていて不思議な感じ。むーん、8秒。
>ね?面白くないでしょ?w
えー!作品としてどうかは分かりませんが、こういう場所なんだ!って知ることができるのは楽しいです。こんな風に横に長い滝を見たのは初めてです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1635175/
ビュビュン!!というのが本当におもしろい!周りがビビビビビ!と直線になっていて。ついマンガの効果…描写?を思い出します。
>SSは1/30と遅めなのでF値が上がり過ぎないようにND8を使用しています。
ND8。なるほど、NDフィルターって明るいところ(海辺とか)で使うもの?というイメージでしたが、F値の調節に使う…う、明るいところだとSSが速くなる…からそれを抑える…むむ。もうちょっと週末に勉強し直しますσ^_^;
>右下の人が気になって仕方ありませんwww
最初、真ん中の鳥たちを撮ろうとしたのです。でも、ズーム操作になれなくて(つい24mmかマクロだけになります)そのままシャッター押したらいろいろ写っちゃいました。そして、鳥たちも淡い岩の上にいるせいかあまり色が映えなくて、ま、いっか、と。これ1枚です。こちらでは寒くても皆さん泳いでるのがすごーいです。皮膚が特別?
たくさんお褒めいただいて恐縮ですm(_ _)m
◯hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634476/
うわーっ!ゴージャス!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634479/
キラキラキラキランっ☆
>僕らしい・・・前ボケ・後ボケたっぷりの乙女な感じ?(笑)
まさに!そんな感じ!(失礼!そして横レス失礼!)
だって、妖精さんが見えてきそうな感じです。何というか…結婚式で飾られているお花ってとてもキラキラで、幸せオーラいっぱいというか…ドリーミー?そんな感じ。うまく言えないですがσ^_^;
◯マカ姉さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634612/
紫陽花、まだ咲いてるのですね。(というか残ってる?)暑さでドライになっちゃうかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634611/
少しずつ秋の気配なのでしょうか。私はキンモクセイが香ってくると、秋だなーと。好きな香りでした。でも9月とか、もうちょっと寒くなってからだったかな?
-----
ずいぶん前の写真ですが、冬の風物詩のイベントです。
http://www.vividsydney.com/
ここで綿あめとか鈴カステラ売ったら、かなりの売り上げかと思われるのですが。簡易コーヒー屋さんが出るくらいです。
これからちょっと遠出してきます(^o^)/
書込番号:16431095
3点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630893/
ありがとうございます(*^-^*)
この時、娘と赤ちゃんが家にいたので撮影どころではありませんでした。
でも・・・今年は三脚もあるのに。って気になって気になって^^
そらさん撮影されてるかな〜。。って思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630737/
さすが!! 前から思ってたのですが・・・
そらさんて・・・ 色遣いがステキ♪?♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630735/
見せてくださって嬉しいです。心があったかくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630894/
ビビットなピンク色のリュックがいいですね^^
そらさん、このお姉さん追いかけて何枚も撮ったでしょ。。
他にもナイスショットがある気がします。
一眼、どれか1台だけ。ってなったら、「E-M5」なんですね〜
総動員の時はGF1もお供するんですね^^
あれ!? GX1変身しちゃいましたか(笑)
乗り換え上手なそらさんがGF1を手元に残してるのが、なんだか嬉しかったりします。
☆ みこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633262/
あ!! かえるさん発見^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633265/
このゴースト、面白いね♪
あ。。いけない、いけない。ついついゴーストに反応してしまいます(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1635368/
これキレ〜イ!!
イベント写真、ありがとうございます。
みこちゃんのお写真だからかな・・・私も一緒に楽しんでる気分になれます(*^-^*)
そうそう、hachi公さんのお花写真、ラブリーでしょ^^
みこちゃんも絶対好き!って思ってました。。
カプチーノじゃなくてホットチョコだったのね。
オーストラリアではホットチョコもラテアートしてくれるのですね・・・
見たかったな〜 カラーのお写真(笑)
HOLGAにマクロレンズ!? なんだか面白そう! 楽しみにしてま〜す♪
>これからちょっと遠出してきます(^o^)/
わっ!? 今度はどこへ?(*゚▽゚*)
お出かけ前で忙しいのに投稿ありがと〜。。
またお写真待ってますね〜♪
☆ serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634437/
これは・・・芝浜さんスレにアップされたお写真の反対側からの撮影ですね。
こちら側からもいいですね♪ serryさんの切り取り方は素敵ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1635175/
流し撮り、まだチャレンジできていません。
フツーの電車から始めてみます・・・
☆ hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634476/
今度はどこに行かれたのかな〜って思ったら・・・2011年でした^^
こ〜んな素敵な場所でお食事。。羨ましいです!
どこですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634479/
みこちゃんも、hachi公さんの乙女なお花写真^^大好き。。ってことで
次も待ってま〜す♪
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634580/
「あちちよ!!」 って・・・
‘ばあば’になってしまうのでした(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634595/
優しい色ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634603/
あれ!? フライング? むさちゃんに撮ってほしかったのだと思います(*^-^*)
* ********************
昨年アップした時に名前がわからなかった種ですが、わかりました♪
あの時、確かむさちゃんも調べてくださいましたよね。。
ずーっとお花が咲くのを待ってました。
芙蓉でした(*^-^*)
ちょっとだけトリミングしています。
書込番号:16437683
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは!
SDカードにもパソコンにもなかったカラーのデータ、iPadに残ってました!
情報はないのですが…
○えあさん
すみません、見逃してました!
>そうそう、南半球は真冬でしたね。東京みたいに雪はたまに降っても積もらない感じですか?
ここでは雪が降ったのを見たことがないのです。たぶん、東京ほど寒くならないとの、あとは乾燥しているから?
もっと南の方の山に行けば見れるかと思うのですが…私は雪が好きなのでちょっとさみしい。
でも、先日はヒョウ(アラレの大きいの)が降ってビックリでした!短い時間で良かったです。
では、また(^o^)/
書込番号:16439945
5点

みなさん、こんばんは〜♪
みこちゃん、ホットチョコありがと〜!!!
モノクロのは壁に飾っておきたいかな・・・
今日のカラーのは・・・ いただきま〜す(*^-^*)
今日の写真は最近とっても気になっているお花です。
みこちゃんも気にいってくれるといいな♪
そういえば。。
ぷれさん、昨日は撮影会みたいだったけど
どこまで行っちゃったのかな〜???
そろそろ帰ってくるかな〜^^
* お花の名前ですが・・・
たぶん、これでいいと思うのですが、もし違っていたら教えてくださ〜い。
書込番号:16440241
5点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1628871/
19:11でよく咲いてましたね〜♪ 夜薄暗くなってきて静かな雰囲気が出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634613/
ちょっとお疲れですが、バラも頑張ってますね〜
3輪ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1637333/
これ覚えてますよ! 結構真剣に調べたのですが、結局わかりませんでした(^^;)
芙蓉だったんですね。 ありがとうございます♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634603/
>あれ!? フライング? むさちゃんに撮ってほしかったのだと思います(*^-^*)
これを撮った時はこの一輪だけでしたが、今はもっと咲いていますよ〜
何かいつもより早い感じです。ちょっと季節感が・・・(笑
通勤途中に咲いているので、車の中から見て楽しんでいます♪
■えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630737/
コマクサが踏まれないように目印が(笑
でも、これはずばり石の写真ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630894/
何気に気持ち良さそうですね! 向こうにいる三脚立ててる男の人は早くどいて欲しそうです(笑
> か、香りだけですよ(汗)
そうですか・・・気のせいですか・・・まだ無いけど予約しているとか?(笑
すいません。今日はこの辺で(汗
それでは、また〜♪
書込番号:16441018
5点

ははっ!呼び出しっすね。。。
すんません、ちゃーんと見てますよ、皆さんの投稿は。
書き込む時間がつい睡魔に・・・(え?言い訳はもういいですか。すんません)
はい、日曜は地元のプチ撮影会をしてきましたよ♪
縁側に貼れるもんは全て貼ったんで、目新しいものは有りませんが、ご賞味くださいね♪
◆BOWSさん
中途半端なとこで終わってすみません。
SLICK(現SLIK)のマスターですね。懐かしんでもらえましたか?良かったです。
結構お気に入りなんですが、やはりローポジが面倒で、なかなか世話の焼ける相棒です。^^
各社RAWだからって、無修正という訳ではではないですからね。
RAWでも若干のノイズリダクションは掛かってるらしいですし。その時点で、塗り潰しになってる感は否めませんね。
モノクロの質感は、その粒状感と諧調性が全てといっても良いですよね。
自分の完成にビタッ!っと合ったときは、カラーでは出せない深い満足感が得られますよね。
はい、私には難しすぎて。。。(爆
巷ではGX7でお祭り騒ぎですが、価格がこなれてきたらBOWSさんは逝っちゃいますか?
私も実物触ったら危なさそうですね・・・(笑
あ、でもライカMモノクロームの方が良いですね。是非作例待ってまーす♪
◆むさのマントさん
おもい機材は、おもいとおもいとおもうからおもいんでうしょ。ん?おもいだらけで訳解らん。
意外と軽いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1627268/
何狩りですか?いや、狩り物ではないですかね?
仲が良さそうで、羨ましいです。
うちはすぐ喧嘩が始まります。orz…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638234/
いやぁ、ひまわり畑って行ったことないからよく解らんですけど、なんか良いもん撮れそうですね。
でも、沢山咲き誇っている場合、私は思考停止状態に陥ります。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634580/
真剣な表情が素敵ですね。
でも、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634603/
これが一番っす。
あ、夏ボケにはお気を付け〜♪(爆
◆マカロン母さん
相性ですか?多分好き嫌いは少ない方ですよ。
でも、生身の女性の方が好きですね。^^
蓮は遊んでくれませんから〜(笑
相変わらず精力的に撮られていますね。
すんばらしぃ〜☆
でも、器用なんですね。私はフォーマットをコロコロ変える程、余裕が無いですね。
というか、3:2以外はしっくりこない感じですね。
1:1はそもそも撮ろうという気になりません。(どう撮っていいか答えが出ません 泣)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1628872/
狙いは良いですけど、トンボとその前後のバランスにも気を配ると、もっと見やすくなりますよ。
ポイントは、蓮の葉の芯?のポイントとトンボ、手前の蕾、それら全てがしっくりする場所が必ず
有りますので、上下左右にずらして確認すると何かが見えてくるかもwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1637333/
去年のですが、やっぱりこれ良いですね。光の加減がgood!です。
◆えあへっどさん
いつも一杯のお写真有難うございます。
でもぉーーーーー、なんか私宛のコメだけ手抜・・・・いやぁ、勘違いですね。^^;
またお写真楽しみにしていますよ☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630894/
妙に人差し指が気になります。。。(爆
◆mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633253/
プールって、海水なんですかね?
満潮時には水没してそうなんですけど。(笑
>え!これ、徒競走のスタート??それにしては姿勢が…しかもみんなリストバンドつけてる!今はハチマキで色分けじゃないのですね?!
いや、さすがにこの向きから徒競走ではないですね。
足元にお手玉みたいなの転がってるから、たぶん玉入れだと思います。(もうすでに記憶に障害が・・・笑)
部屋内では基本手持ちですよ。
1/80秒ですから、誰でも留められますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1633274/
なんか怖い。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1635371/
凄い人手ですね。ビビッドシドニーって、街中でイベントを行ってるのですか?
写真が撮り放題ですね☆
◆serryさん
何撮らせても、お上手ですね。
もうね、あっちこっちで滝の写真見せられるから、行きたくてウズウズしちょります。
仕事は○○る為に有るんじゃないの? なんか間違ってます???(笑
◆hachi公さん
出た!前ボケの達人。(笑
いやぁ、早く新機種でもお得意の構図が決まると良いですね。
あー楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634475/あs
なんかこの素朴感、忘れられなくなりそう☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分の縁側に貼ったものばかりですが、なんか報告しなきゃならん雰囲気なんで^^;
覗いた方は目新しいものは無いですけど、どぞ♪
書込番号:16441486
4点

ぷれんどりー。さん、古参の皆様、お久しぶりです。
今年より御参戦の皆様、はじめまして。
この7ヶ月間?ですか
人生の谷間を経験しまして(どん底とまではいっていませんが)
カメラを手にする気分ではありませんでした。
でも、ここ1ヶ月くらいでやっと落ち着いてきました。
久々のGF1は、スイッチを入れると
元気に立ち上がってくれましたよ。
このスレッド、続いていて良かった!!!
ということで
帰ってきたお散歩スナップ。
過去レスは、とても読破する根性が無いので
話しについて行けない点はお許しを。
※マカ姉さんがマカ婆さんになったことくらいは
認識しました。おめでとうございます。
さぁ〜て、GX7買えるよう、頑張らなくっちゃ!!
書込番号:16446064
7点

こりゃ〜!!
待ちくたびれたぞい!
まぁ、何があったか存じませんが、ご無事でなによりです。
お時間あれば、また顔出してくださいな♪
待ってますよ。
書込番号:16446096
4点

無鏡さん!!!!!!(T^T)
お帰りなさい!
律儀な無鏡さんのことだから、何かあったのだとは想像できますが、無理せず行きましょう♪
首はよくなりましたか?
え〜っと・・・夕日の写真ですけど、雨が降っても日はまた射し込むということでこちらの写真を(^^ゞ
では〜(^_^)v
書込番号:16446108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無鏡さんだー!!! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
その後、首のお加減が良くないのかと心配していました。
でもご無事で良かったー!!!
取り急ぎiPadから失礼します!
書込番号:16446132
4点

携帯が行方不明で・・・今気付きました。(車の中にありました)
無鏡さん
>このスレッド、続いていて良かった!!!
このスレッド、続けていて良かった!!!
>※マカ姉さんがマカ婆さんになったことくらいは
>認識しました。おめでとうございます。
もう。。遅いってばーー!
ありがとうございます♪
でも・・・本当に良かった(>_<。。)
無鏡さん、HOLGAデビューしたよ。。
それから・・えっと。。
まっ! いっか(笑)
書込番号:16446282
4点

ぷれさん、むさのマントさん、mikopoさん、そしてマカロン母さん
有り難うございます!!
なんかね〜
皆さんの暖かいお言葉と写真に
目頭が・・・・・
とどめはマカ姉さんの赤ちゃん&ニャンの写真で
不覚にもポロリといってしまいました(^0^;)
人生色々ですね。
でももう大丈夫ですよ。
首も完治しております。
あとで芝浜さんのスレにも顔を出しますね。
とにかく写真が無い!!(^0^)
マカ姉さん、HOLGAデビューしましたか!!
BOWSさん菌の感染力は、衰えていませんね(^0^)
その他のことは追々と・・・
カキニゲで失礼します。
書込番号:16446540
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
庶民的でオープンな赤羽の呑み屋提灯 |
WINSの回りでは朝っぱらからオッサンを誘い込む誘蛾灯のような提灯 |
これでもか!と数と安さで勝負する十三は小便横丁の提灯 |
1本70円の安串かつと200円の発泡酒を飲みながらイエスさんの説教するのか?(十三) |
無鏡さん
おかえんなさいまし
まずは、無鏡さんの好きそうな焼酎臭い提灯4連発をお召し上がりください。
夜の赤羽、朝っぱらから馬に命をかけて清めの酒を浴びるオッサン達で賑わう浅草、とにかく場末感満載でとことん安い十三 など提灯を通して見ると地方色が豊か...ただし呑み屋に限る(^ ^;;
復帰 おめでとうございます。 人生の谷間にハマりましたか? 私もここ数年谷間にはまりっぱなしです(^ ^;;
最近、貧乏暇なしで あまり顔を出していませんが、とりあえずストレス解消のためにブラブラ変な写真だけは撮り貯めてます。
皆さんキレイな写真を貼るので 無鏡さんの復帰をこころから喜んでおります。
ぷれさん
>自分の完成にビタッ!っと合ったときは、カラーでは出せない深い満足感が得られま
>すよね。
色を殺した時に見えてくる本質ってものがあるので モノクロって奥が深いし、沼も深い(^ ^;;
>巷ではGX7でお祭り騒ぎですが、価格がこなれてきたらBOWSさんは逝っちゃいますか?
いや〜やっと正統派のGF1の後継機種が出てきた感じがしてええですね。
大阪のパナソニックのショールームがJR大阪駅のど真ん前にあって、毎日通るので馬の鼻先に人参吊るすようなものなのでやばいっす(^ ^;;
ただ、あんだけ詰め込んだら、どっかボロが出そう...しばらく様子見です。
Leica モノクロームの悪夢が夢枕に立って出てます。でも銭が無いという防御線は超えられませんので安心、でもね GX7 Monochrome出たら...2倍くらいの値段しても買ってしまいそうです(^ ^;;
書込番号:16447105
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは。
無鏡さん、おかえりなさいませ。
この一言が言いたくて。
あの、亀レスですが、これは、カルミアという花のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1559964/
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-316
いつもながらの短文ですみません。
書込番号:16447368
4点

■BOWSさん
ご無沙汰しておりました。
>無鏡さんの好きそうな焼酎臭い提灯4連発をお召し上がりください。
美味しくいただきました!!
しかし、お客さん達がちょっと怖そう。
そんなんも平気で特攻するのがBOWSさんですね〜〜
虎穴に入らずんば・・・・
でなけければこの臨場感は得られないんだよな〜。
ところでGX7、買いますよ!!!!!
頑張った自分へのご褒美です。
ストレスが無くなると、すぐ調子に乗るタイプです。
ただね〜
この半年間カミサンにも苦労をかけたんで言い出しにくい(汗
■T・B・さん
>無鏡さん、おかえりなさいませ。
>この一言が言いたくて。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マカ姉さんがholga使いになったと言うことで・・
チロッとワンショット。
書込番号:16447837
5点

ぷれさん、みなさん、おはようございます!
本当は昨夜のうちに投稿する予定が…ぐぅーzzz。
◯マカ姉さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1637333/
モコモコフワフワな感じがいいです〜。そしてたそがれる感じが。最初、木綿かと思ったのです。でもちょっと違ったかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638010/
遠目にはラベンダーに似てる?とも思いましたが、近くで見ると全く違いますね。ひとつひとつ小さいのにしっかりお花の形で淡い紫色もカワイイ。
マカ姉さまも皆さんも、ちゃんとお花の名前を覚えてらっしゃるのも、毎回、すごい!と思うのでした♪
>あ。。いけない、いけない。ついついゴーストに反応してしまいます(爆)
HOLGA、改めて投稿後の大きい画面で見ると本当にゆるいですね!プールも、みよ〜んって曲がっちゃってるし。
まだ被写体の選び方がよく分からず、HOLGAレンズの日はそのまま何でも撮っちゃうことが多いです。
>そうそう、hachi公さんのお花写真、ラブリーでしょ^^
ラブリー!! 私もマネして前ボケしてみましたが、うむむ。練習が必要そうですσ^_^; 風の少ない日に再チャレンジしまーす!
◯むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638228/
何かの見本のようなキレイなヒマワリ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638236/
すごい達成感!
◯ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638390/
わぉ!極楽浄土の景色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638399/
秋…紅葉…あっという間でしょうか。
>プールって、海水なんですかね?
ですです。この時点で行きよりも満ちてきてたので、MAXでも沈むことはなさそうです。たぶん?
>足元にお手玉みたいなの転がってるから、たぶん玉入れだと思います。(もうすでに記憶に障害が・・・笑)
玉入れ!ははぁー!自分のときはどうだったかな?全く縁がない景色なので新鮮です^^
>1/80秒ですから、誰でも留められますよ。
おぉ!りょうかいです!私も1/80秒、室内撮りの(三脚なしの)参考にさせていただきます!
>凄い人手ですね。ビビッドシドニーって、街中でイベントを行ってるのですか?
んと、日本でいうと、横浜の赤レンガあたり一体、海の周りグルリと光のイベントな感じです。10日間くらいかな?スマホから一眼レフからたくさんです♪
◯無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639419/
これは東京ですか?! こんな風に若木が生えているのは初めて見ました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639420/
しかもこちらも!! すごいグッドタイミング!
あ、無鏡さん、私もBOWSさん菌に感染してHOLGAレンズ使ってます♪(ときどき)
どうぞ無理はなさらず、ご自愛下さいね!
◯BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639601/
提灯が鮮やかで明るい〜と思ったら夜!高感度?! 得々セットに惹かれるのと、お姉さんは店員さんかな〜活気がありそうですね^^
◯T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639695/
この表情いいですね!とーっても気持ちよさそうで、再びベッドに戻りたくなります〜
-----
週末の写真です。良い一日を!
書込番号:16448204
5点

ううーん、相変わらず無鏡さん人気は凄いですね。
さてと、
◆BOWSさん
ありゃま、我ながら情けない。
誤字ですね。
>>自分の完成にビタッ!
感性ですよね・・・(笑
そうですね、BOWSさんは大阪だから、現物見ることできますね。
名古屋は9月上旬なので、発売1週間前なんですよね。先行って、全然先行じゃないし・・・
GF1の時は、先行でお触り会が有りましたので、そこで触って速攻で予約したんですけどね。
GX7 Monochrome・・・ライカとの関係があるので無くもないが、まず無いでしょうね。
◆T・B・さん
ほんと、ほっとした感が伝わってくるお写真ですね^^
◆むちょーさん
改めまして、お久しぶりです。
GX7逝っちゃいますか? いいですねー。
最近気になる機種ばかりで、私にはついていけません。
お金って無いとこには無いんですよねー。(爆
◆ミコポン
おお?極楽浄土を御存知ですか?
私はまだ見た事ありませんよ。(笑い
以前にも何度か話出ていますが、1/レンズの焦点距離(35o換算)以上のSSであれば、手振れは心配ないです。
なので、20o/F1.7であれば、1/40秒までは行けますよ。
人によってもっと行ける人も居ますし、ダメな方もいますので、あくまでも目安としてください。
ちなみに、手振れ補正が効くレンズの場合は約2段はさらに稼げますので、たとえば45oレンズだと、
1/20秒ぐらいまで頑張れそうですよ。
あー、なるほど!横浜赤レンガの周りねー・・・って言った記憶が20年程前に1回・・・イメージ無い。(爆
書込番号:16448343
4点

■ミコポン
カンパイとお花、有り難うございます。
なんか写真の腕上げた?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639922/
↑この暑さの中では、写真のオアシスですね。
ミコポンもBOWSさん菌に感染してしまいましたか!
でも、結構楽しめるんで頑張ってください。
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639964/
有り難うございます。
これ、手持ちですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639965/
SSを遅くして、踊りの動きを出していますね。
ボクなんかだと解放にしてSSを上げちゃい
何の変哲も無い写真一丁上がり!てなことになりそうです。
>GX7逝っちゃいますか? いいですねー。
今、手持ちのカメラは
GF1&G1ですよ。
箱形ファインダー内蔵機、どれだけ待たされたことか。
>名古屋は9月上旬なので、発売1週間前なんですよね。先行って、全然先行じゃないし・・・
東京は、すでに有明パナセンターにあるみたいなので
今度行ってみようと思っています。
■T・B・さん
ワンちゃん、イヤされます!
書込番号:16449045
4点

■ミコポン
>これは東京ですか?! こんな風に若木が生えているのは初めて見ました^^
お答えしていなかったですね。
千代田区の日比谷公園内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
済みません、嬉しくて飛ばしすぎてます。
ボチボチとのんびり行きますね(^0^;)
書込番号:16449534
4点

ぷれさん、皆さん、こんばんは〜
無鏡さん、お久し振りです!
暑中見舞い&無鏡さんの復帰祝いの貼り逃げです(^ ^;
書込番号:16454738
6点

ご挨拶だけでも・・・
■えあへっどさん
お久し振りです!
また、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1641642/
笑っちゃいました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1641646/
ありがとうございます。
ほんと、こんな気分です!!
■ぷれさん
>飛ばし過ぎて、頭の毛も飛ばさないようにね♪
飛ばすほど、毛はないですよ〜♪
書込番号:16455587
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは!
貼り逃げ失礼しますm(_ _)m
先週試すことができなかった、NDフィルター(8)使って来ました。
今日はお天気も良く、使うのに最適なお日和。
今までは日差しが強いと、シャッタースピードが赤くピッコンピッコンと表示されたのですが、今日は最後まで警告なく撮影出来ました〜NDフィルター便利。
あと、遅いシャッタースピードを試す段になって、三脚を持って来れば良かった…と。
(ぷれさん、20o/F1.7で1/40秒、ありがとうございます。読んでから、あ、前に教えてもらった覚えが…。たびたびすみませんm(_ _)m)
かさばるものでもないので、お天気の良い日はバッグにNDフィルターも入れていこうかなと思います。
書込番号:16460533
5点


さらにさらに連投失礼しますm(_ _)m
マカ姉さまへ。
HOLGAにクローズアップフィルター付けて、さっそく撮影してみたのですが…むーん。
あえてHOLGAで拡大して撮影したいものって何だろう…と撮りながら分からなくなってきました(>_<)
クッキリではなく、もや〜んと拡大して写したいもの。むむー。
このフィルター、機会があったら今度は20mmで試してみます。
http://www.marumi-filter.co.jp/film/02.html
それでは、おやすみなさーい!
書込番号:16460649
4点

>mikopoさん
あはは(笑)
乙女って言葉、躊躇無く使えるの、僕の実物見るまでですよ〜(^^;;
>マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634476/
これは、ニュージーランドのクイーンズタウンですね^^
ゴンドラの山頂駅にあるレストランなのですが・・・それほど高くは無かったよ〜な。
このとき一人旅なので入っていないのですが(^^;
乙女でラブリーな写真ね・・・現在新しいカメラで四苦八苦中なので、もう少々お待ちを(^^;
>むさのマントさん
おぉD7000の写真(^^)
D7000*16-85にしては、全体的に彩度が高いような気がします。
ピクコン?現像時調整?でしょうか?
そうそう、衝動買いの神様がまた降臨してしまいました(^^;
>ぷれさん
前ボケの達人って(--;
機材変えてから、苦しんでいますよ。。。orz
>無鏡さん
はじめまして^^
GF1持っていないのに、このスレッドで楽しませてもらっています(^^;
今後ともよろしくお願いいたしますね^^
書込番号:16462171
4点

ぷれさん、みなさん、こんにちは
■ミコポン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643375/
噴水のアーケードでは、コレは一番好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643420/
ガラスの反射で何とも不思議な世界ですね。
HOLGAの特性も生きています。
■hachi公さん
はじめまして。
よろしくです。
4枚とも、爽快な気分にさせてくれますね!!
「前ボケの達人」って、なるほど納得ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643898/
は、どうやって撮るの?。
見とれてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643900/
は、いいな〜
今度、「前ボケ」パクらせていただきます(笑
でも、難しそう・・・・・
書込番号:16462566
5点

ぷれさん、みなさん、おはようございます!
○ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639964/
これ、私もほしい。ボンジュール。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639965/
この舞台、お盆って感じがする!椅子に座ってる人は…踊り手さんのコーチ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1640318/
うわっ!おいしそっ!ハマグリの塩焼きー!
手持ちの手ブレについて、ありがとうございます(^o^)/
手ブレ補正、レンズでも内蔵でもやっぱりあると便利だろうなー
○無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1640117/
仙台の七夕祭りを思い出しました^ - ^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1640224/
ありがとうございます!日比谷公園、行ったことあります!えーと、オクトバーフェスだったかな?ドイツビールのお祭りだったような。秋だから、もう少しかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643991/
ボルト?と思って調べたら、世界陸上!
>なんか写真の腕上げた?
うふふー♪ お世辞でも錯覚でも嬉しいです!精進します(^o^)/
>噴水のアーケードでは、コレは一番好きです。
へへ♪ ブレてないのが一番ですよねσ^_^;
>ガラスの反射で何とも不思議な世界ですね。
この写真、HOLGAで撮ったものの中でも珍しくクッキリだったので無鏡さんへ(^o^)/
○えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1641644/
これが一番好きー!ここで飲むお水は美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1641645/
この中にラピュタが…。外国のような不思議な風景。北海道だからかな?
○hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643895/
特にこれが一番好きです。よく見たら雨で、夢の中のような不思議なお写真!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643896/
これもドリーミー!
>乙女って言葉、躊躇無く使えるの、僕の実物見るまでですよ〜(^^;;
うむむ…今回のお写真を見て、アイコンの性別やっぱり違うかも?!と。
-----
新しいカメラが手元に届きました〜
GRDU(だいぶ前に手放してしまった…)に比べてさらに使いやすく機能も盛りだくさん。
いつでも持ち歩いて、何でもこのカメラで撮ろうと思ってまーす。
書込番号:16464311
3点

ありゃま、ミコポンさんはGRD4でしたか。
残念無念、外れましたね。
でも、3-4枚目は凄く良いですね。
モノクロ画像にはもってこいな感じです。
また、色々見せびらかしちゃって下さい。
NDは1枚持ってると便利ですよ。あとPLもね♪
◆むきょ〜さん
なんか楽しんでる空気が感じられます。
GX7いいなぁ・・・
◆はっつあん
だんだん、板についてきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643900/
これほしいなぁ。全体的に右重になってますんで、私的には人を左側に持ってきたかったかなぁ。
◆えあさん
えあさんは、いつもいいとこ持ってきますよね♪
じぇらしー感じちゃいます。(笑
もっと感じさせてください。(ってなんかキモイかもwww 爆)
書込番号:16464370
4点

ぷれさん、みなさん、おはようございます♪
☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638234/
お坊ちゃま、ステージに立ってスポットライトを当ててもらってるみたい。
初ステージを向日葵の観客があたたかく見守っているようですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639423/
こ〜んな柔らかな光に包まれてみたいです。。
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638389/
背景のグリーンのグラデーションが綺麗ですね。
蝉が一番綺麗に見えるところを探ってるぷれさんを想像してしまいました^^
ぷれさんのそういう姿勢を見習わなくちゃ!と思うのですが、なかなか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638390/
私の好きなのばかり・・・
ありがとうございま〜す!!!
トンボ、頑張ってみます(*^-^*)
ぷれさんを呼んで・・・
あ。。またやっちゃった。。って少々落ち込んでおりましたが
なぁ〜んと!!!
無鏡さんもついてきちゃった??(笑)
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639837/
おうちの中でHOLGAとは・・・
さすがっ!先輩。。それにしても、懐かしい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639417/
こういう、クスって笑えるの・・・待ってました〜♪
ぷれさんの・・・
「飛ばし過ぎて、頭の毛も飛ばさないようにね♪」からずーっと突っ込みたかったのですが・・・
>飛ばすほど、毛はないですよ〜♪
に笑ってしまいました。
だって無鏡さん、和製ブルース・ウィリスでしたよね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643991/
あれ!? 撮影お休みなんかしてないでしょ。。
ホントは特訓してたんじゃないのかな〜なんて思ったほどですよ。
それとも・・・お休みしたほうがいいのだろうか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639420/
蝉さんとも仲良しになってるし^^
そだ! GX7、おめでとうございま〜す!
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639605/
イエス様・・・最高です^^
イエス様、発泡酒でもよろしいようですよ(爆) 楽しそうですから。。
おもしろ写真、私も大好きなのですが・・・BOWSさん級まではなかなか。。
無鏡さんの復帰で貼りやすくなりました〜 (ん!?)
☆ みこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639922/
これ好き〜!!!
どれにしようかな〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639930/
前ボケって難しいよね〜
「花びらと花びらの間から覗くような感じて撮るといいよ」って教えてもらったんだけど
なかなか・・・(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643450/
うわっ。。ゴーストもマクロだぁ〜^^ 面白〜い!
そういえば・・・日本の信号機のボタンってどんなだったかなぁ。って思ったのでした(^^ゞ
みこちゃん、私もNDフィルター買いました(笑)
でも・・・滝を見に行くのが中止になってしまって、まだ封も開けていません。。
ちょっと夏バテ気味なので、体調戻ったら外で試してみますね♪
新しいカメラおめでとう(*^o^*)
機材のこと、ホントにわからないので気の利いたコメントできないのですが
みこちゃんに初めて会ったとき、スタイリッシュでかっこいい写真ってコメントしたと
思うんだけど、そんなみこちゃんに合ってるカメラなのかもしれませんね。
今日のお写真拝見して、ちょっと懐かしく思いました。
いっぱい撮影して、また見せてね♪
☆ T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639689/
チャロちゃん、白くてふわふわですね〜。タオルと間違えちゃいますよ〜
毛並みといい、2枚目の表情といい・・・愛されてるのが伝わってきます。。
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1641642/
あ〜!! この人知ってる! 私の大好きな・・・あの人でしょ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1641646/
これこれ!! 私もあの時(芝浜さんスレの)これを撮りたかったんです!
太陽は隠れちゃったんだけど、代わりに‘ひこうき雲’が現れたんです^^
☆ はっつあん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643900/
もう・・・叫びそうになっちゃいましたよ(爆)
だぁ〜い好きです♪ あ。。写真ですよ^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634476/
>これは、ニュージーランドのクイーンズタウンですね^^
>ゴンドラの山頂駅にあるレストランなのですが・・・それほど高くは無かったよ〜な。
それほど高くは無いって・・・
お値段? 標高?
・・・
ニュージーランドまでがお高くて行けませんってば(-_-;)
* *****************
赤ちゃん、動くようになってきたのでピント合わせるのが難しくなりました。
レンズはNikon 50mm F1.4Dです。
わっ。。 ぷれさん、おはよ〜♪
スイカが袋に入ってる!!!
なるほど〜^^
これイイネ。
スイカのことじゃないですよ。お写真ですよ〜
書込番号:16464427
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは〜
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638395/
お〜!カッコいい!!
で、この沢山の白い線は噴水?それとも下にクジャクが隠れているとかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639964/
地味に「フランス産(何が?)」の下に「じゃないよ」って書いてある?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644527/
一瞬、「夜襲に来た愚連隊」かと思いました(爆)
でこの後、ぷれさんが攻撃されたというオチですよね(爆爆)
■ミコポン
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1592388/
>ウユニ塩湖、いきたーーーーい!ほんとにここ、ウユニ塩湖?? やっぱり行くの大変?スペイン語ちょっと練習必要でした?
スペイン語はペラペーラですので無問題でした・・・行ってないけど(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1641645/
>この中にラピュタが…。外国のような不思議な風景。北海道だからかな?
確かに「龍の巣」みたいですね(^_^;ロボット兵が落ちてくる前に早々に退散しましたよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1635368/
「コーン」のボールなんですね(驚)カッコいいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1637913/
再会おめでとうございます(^_^;だんだん「耳をすませば」の「ムーン」に見えてきた(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644511/
アリスの世界観なんですかね?
で、新しいカメラも「白い」というオチだったりして(^_^;
■serryさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634430/
猛暑の時にはおあつらえ向きの場所ですね〜
水際の岩に腰かけて、裸足を水につけたまま仕事ができたら最高でしょうね(^_^;
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634475/
哀愁の漂うカッコいい写真ですね!
この電柱は、湖に沈んだ街の名残なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643895/
雨の中の真っ赤なカーネーション。GoodJobです!!
■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1634580/
写真とタイトルが絶妙にマッチしてますね〜
将来は、札幌の大通公園で観光客相手に商売しているかも(^_^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630737/
>コマクサが踏まれないように目印が(笑
>でも、これはずばり石の写真ですね!
モチロンそうです・・・って、念のため言っておきますが「私の」じゃないですからね(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1630894/
>何気に気持ち良さそうですね! 向こうにいる三脚立ててる男の人は早くどいて欲しそうです(笑
反対側にカメラマンが2人も居たんですね・・・言われて初めて気が付きました(^_^;
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639417/
きっと、隠し扉になっていて消火栓は向こう側にあるのでは・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639420/
20mmでここまで寄れるとは・・・ブランクどころか、腕が上がっていませんか(^_^;
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639605/
右側の店・・・悩んだ挙句に入らなかった飲み屋だ(爆)
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639689/
チャロ君、だんだん凛々しくなってきましたね〜
ということで、今日は連作風で・・・あ、むささんが苦手系かも(^_^;
書込番号:16466740
5点

あ・・・自分の投稿を見ていて、約1名、忘れている事に気が付いた(爆)
最近、毎日どこかで耳にする「ひこうき雲」の写真を貼るので勘弁してね〜(^_^;
書込番号:16466908
5点

こんばんわ^^
>無鏡さん
撮り方ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643898/
これは、草むら越しですね〜
背の低いゆりだったので、草むらに寝転がり・・・レンズフードで草を掻き分けつつって感じです^^;
前ボケ・・・決まると良いんですが、僕も四苦八苦しながら撮っていますよ〜
草むらや、小さい葉っぱが適度に密集している所からのぞくとカラーフィルター的な前ボケになりやすいですよ(^_^)/
>mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643895/
これ・・・雨じゃないんです。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638395/
の写真に写っている水なんです(^^;
丁度水撒きしていて、丁度良い感じで・・・しかも狙っていたわけではなく、偶然・・・(^^;;
前ボケ・・・出来るだけ前ボケさせるものはレンズにつく位で、メインの被写体を少し遠めに配置できると良いです。初めは葉っぱとか草とかをレンズに接触させる位でチャレンジすると、感覚がつかめてきますよ〜^^
>ぷれさん
ほしい?おしい?
見ず知らずの人は中々こちらの思う通りには動いてくれない(笑)
なんせ一歩間違えば盗●ですからね^^;;
>マカロンさん
叫ぶって(^^;;
というより・・・その誤解させて、最後落とすノリ、、、酷い(笑)
ニュージーランド、良い所ですよ〜〜^^
まぁ、往復の飛行機代だけで、そこそこのカメラ買えちゃいますけどね・・・
>えあへっどさん
電柱は現役みたいです^^ 種明かし的な写真をUPしますね^^;
mikopoさんへのレスにも書きましたが・・・雨じゃないんです・・・
ん〜なんだか恥ずかしくなってきた(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645190/
いいなぁ・・・こんな光景を見てみたい!
書込番号:16467066
6点

ぷれさん、みなさん、こんばんは
■ミコポン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644510/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644511/
ぷれさんと同様ですが
3/4枚目、凄く良いです。
やっぱ、上手くなってる!!
「さる」は、日光以外でもこんなんあるんですね。
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644516/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644527/
参った!!
もう、何も言えんです。
あ〜〜、刺激受けるな〜
■マカ姉さん
赤ちゃん4部作
コレはルール違反です。
無条件に見とれてしまいます(笑。
特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644524/
には、近ごろ涙もろい無鏡の涙腺をいじられました。
先日、友人に誘われカラオケに行ったのですが
友人の歌う「ハナミズキ」にマジ泣きしてしまいました(汗
なんのこっちゃ!
>だって無鏡さん、和製ブルース・ウィリスでしたよね〜♪
良く覚えてるな〜!
でもなんか、嬉しい(笑
>そだ! GX7、おめでとうございま〜す!
ありがとうございます。
でも、まだ手元にないので実感が・・・・
>無鏡さんの復帰で貼りやすくなりました〜 (ん!?)
こりゃ!!
■えあへっどさん
鳥4部作で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645180/
の存在が効いてます(笑
好きだな〜、こういうの!!
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639420/
>20mmでここまで寄れるとは・・・ブランクどころか、腕が上がっていませんか(^_^;
自分でも「ミ〜ンミ〜ン♪」と鳴きながら近づきました(笑
■hachi公さん
>草むらや、小さい葉っぱが適度に密集している所からのぞくとカラーフィルター的な前ボケになりやすいですよ(^_^)/
う〜ん、なるほど!
機会があったら、試してみますね!!
書込番号:16467283
5点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
無鏡さんが復帰してからペースが上がった気がします(;^_^A
毎度遅レスで申し訳ないですが、できる範囲で投稿していきますね(^^ゞ
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639837/
おっ、これは無鏡さん得意の半径1mショットですね(笑) HOLGAでちょっと怖いです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645342/
サムネイルで見た時に25mmだ!と思いましたが当たってました。やっぱりキレがありますね(^^)
■mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639922/
何気にシャッター速度1/10ですね。手振れ補正も無いなか結構頑張っていますよね(^^)
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1638236/
〉すごい達成感!
これはこの岩に登れなくて何度も失敗しながら、初めて登れた時の顔です(^^)
かなり達成感はあったと思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643392/
タイトルから、一瞬ものスゴいスピードでシュババッ!と泳ぐ何かの水しぶきかと・・・そんな訳無いですね(爆
そうそう、私もGF1用にND持ち歩いていますよ♪ 今の時期は水辺へ行くことも多いので、結構使用頻度高いです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643420/
左側にある看板と門のうつりこみが顔に見えて仕方ありません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644510/
GRD4ですか!良いですね〜♪
なんかmikopoさんに合っている気がします(^^) それにしてもチェスといい面白い被写体が沢山ありますね(^^) これはいつもあるのでしょうか?それとも何かのイベント期間中のみなのでしょうか?
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1639965/
町内の盆踊りでしょうか。SS2秒とはいえ人が少ないような・・・でも、提灯の模様も見えて、全体の明るさも確保してますね。
フルサイズだからいけるのかな〜?
GF1ではこのように撮れませんでした(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644516/
この花火は見事ですね〜♪ SS10秒の選択も絶妙ですね。花火撮り慣れてますね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644527/
これもこんなに強い逆光なのに洋服の色が残ってますね。う〜ん( -_・)?
それにしても、盆踊り、夜店、バーベキュー、花火そしてスイカ割りと夏のイベントをキッチリこなしてますね〜(^^)
季節感たっぷりの写真です。
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1643896/
D600いきましたか(^_^;) おめでとうございます。てっきりD800Eに行くと思っていました。これから得意の前ボケに磨きがかかっていくんですね(笑)
それにしてもスゴい財力だ(笑)
〉D7000*16-85にしては、全体的に彩度が高 いような気がします。
〉ピクコン?現像時調整?でしょうか?
さすが鋭いですね(^^) ピクコン風景を使用しています。こちらの方がスタンダードより身内受けが良いので(笑)
RAW現像で露出をちょっと変更しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645271/
こういう渋い写真を撮るかと思えば、柔らかい色使いの花の写真も撮ったり・・・
やっぱりhachi公さんは、二人いるんですね(笑)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1644524/
二人の表情がとても良いですね〜♪
あと、光の入ってくる方向や露出補正をプラスにふって、光に包まれている感じも優しい雰囲気になって良いですね(^_^)v
〉こ んな柔らかな光に包まれてみたいです。。
これ、キレイでしたよ〜♪家族みんなでじっくり光の移り変わりを見ていました。
■えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645180/
これはもぞもぞ動かないので、大丈夫です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645188/
これも小さくないので大丈夫(^_^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645190/
それにしても、スゴい光景の連発ですね!
それでは、また〜♪
書込番号:16472535
6点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■むさのマントさん
>無鏡さんが復帰してからペースが上がった気がします(;^_^A
むささん、みなさん
ボチボチとマイペースで行きましょう!!
って、お前が言うな!って話ですよね
スミマセン(汗
しかし
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1646783/」
のような写真を目前にすると
知らぬ間にキーボードに指が乗っかっちゃうんですよね。
素晴らしい!!
逆に暗めが良かったりしていません?
まさに「これは撮らねば」ですね。
書込番号:16474171
5点

とうとう、お盆休みも終わってしまいましたね。
あ、御盆休みというものが無い方もお見えになれますね。お疲れ様です。
さーて、皆様のお蔭を持ちまして、いよいよ終盤となりましたね。
本当に有難うございました。
残りののんびりまったりと行きましょう♪
◆マカロン母さん
随分顔立ちがはっきりしっかりしてきましたね。
これから動き始めるまでが、一番成長を感じられるところでしょうかね。
しっかりおばぁちゃん、してくださいね♪
◆えあへっどさん
おおっ!さすが目の付け所が違う!!!!!!
クジャク・・・・って白かった???
散水です。^^;扇状に散水してるので、花と合わせて撮ってみました。
なんとなーくブーケっぽくイメージしてみましたよ。
愚連隊ですか。私は健全な高校生活を送っていましたので、何の事だか意味わかんなぁーい(はぁと
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645180/
これはなんというか・・・おもろいwww
◆hachi公さん
種明かしっすか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645271/
明かされても、意味わからん。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645273/
凛とした感じが、goodjob!っす。
ほしい・・・やっぱ気づいた?投稿後あれ?って・・・なにが欲しいんでしょうか?
あ、day600と菜の栗ですかね。(笑
◆無鏡さん
刺激受けますか?あまり刺激を与えると、余計に毛根がダメになるらしいですよ。お気を付け♪♪♪
おーい山田君が抜けとるぜよ。
◆むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1646780/
暗くてもイメージできますね。素晴らしいロケーションだこと。
あれ?RAW撮りじゃなかったでしたっけ?
私なら、必ずダーク部分の向日葵を破たんしない程度に、持ち上げます。
なので、私はRAW専門なんです。もう普通の女子大生には戻れません。(爆
盆踊りは確かに人少ないですね。
これは町内ではなく、向かいのマンションの盆踊りなんです。
なので、その横の模擬店に人がわんさか。。。
提灯の模様やら、全体の明るさもそうですが、全てRAW現像の賜物ですよ。
撮って出しではこんな感じにはなりません。
なので、私の写真は基本カメラ本来の参考にはなりません。
まあよく言えば、RAW現像の耐性に関してだけは、多少参考になるかもwww
あ、逆光のスイカ割ですけど、うちの家の前ですので、わざとアンダー加工しています。
じゃないと、バレちゃうでしょ。。。(汗
書込番号:16483332
5点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
こちらのスレもじきに終了ですね(^^)
芝浜さんスレは、190位から一気に加速して終了でしたね(笑)
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1647266/
このベンチはいつか見たことがありますね〜♪ 無鏡さんこんなところにお茶置きっぱなしにしちゃダメですよ〜(笑)
ブランクがあったからGF1の時計も少し遅れてしまいましたか?
■ぷれさん
スレ主おつです(^^)
そういえばぷれさんは、RAWでしたね(^_^;)
私はRAW+jpegで撮ってはいますが、撮ってPCに取り込んだりしているといつも夜中になるので、jpegメインです。
今の所RAWは、保険みたいな感じです。
〉暗くてもイメージできますね。素晴らしいロケーションだこと。
山梨県明野のひまわりです(^^)
夕方になると逆光の夕日になります。
毎年行っていますが、とにかくここは暑いです(;^_^A
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1649918/
なんか昔仕事でよく行っていた浜名湖っぽい景色・・・なつかしい(笑)
名古屋の近くにも似たような景色があるんですね。
賞味期限が過ぎる前に、海水浴の写真を貼っていきますね(笑)
それでは、また〜♪
書込番号:16490931
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは。
■ぷれさん
朝日と夕日の組写真、素敵です。
特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1649920/
スポットライトのように陽を浴びた海原が
ステージのようでイカしてますね!!
>おーい山田君が抜けとるぜよ。
ですね(汗
な〜〜んか、笑点の座布団に見たものですから・・・
■むささん
>このベンチはいつか見たことがありますね〜♪ 無鏡さんこんなところにお茶置きっぱなしにしちゃダメですよ〜(笑)
ばれた!!
そうです、私がその営業マンです。
>賞味期限が過ぎる前に、海水浴の写真を貼っていきますね(笑)
それでは、僕は賞味期限たっぷりの写真を。
しかし、キレイな海だから
お子が楽しそう!!
書込番号:16491250
4点

皆さん、おはようございます。
まだまだ暑い日が続きますが、風邪などひかぬよう、体調管理にお気を付け♪
◆むさのマントさん
私もRAW+JPEGですよ。でもLr4で管理しますと、基本RAWのみしか表示しない(JPEGしかない画像はJPEG表示)ので
殆どJPEGを見る機会が有りません。(笑
有る意味JPEGが保険???(爆
浜名湖ってなんで分かるの?
しかも、撮影場所は結構マイナーな場所なので、同じ風景は目につかないスポットなんですけど・・・
季節感のあるお写真、待ってまーす。
◆無鏡さん
季節感有りまくりのベタなお写真、ごちそう様です。(笑
湖面のスポットの日差しって、実際目にすると凄く綺麗です。
正直写真では、その時の感動が上手く表現しきれていません。
やはり、肉眼に勝るもの無しって感じです。(まあ、基本動画でも有りますからね 笑)
書込番号:16497869
4点

ぷれさん、みなさん、こんにちは。
■ぷれさん
やっぱ浜名湖だったんだ!!
・
・
・
・
うそうそ、未体験ゾーンで、さ〜〜〜〜っぱり(^0^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1653891/
これ、なんか面白くて惹かれますね。
で、皆さんフェンスに何を付けているのでしょう??
話は変わりますが
今日、
部下の女の子が
ミラーレスってどうですかと聞いてきたので
G1+14〜45mmを貸してあげました。
デザイン系学校出身で
フィルムカメラをいじくっていたみたいです。
さて、どのような評価になるか?
僕が若ければ、速攻しそうな
可愛い子ですぞ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の写真
オリジナルと
フォトショップで
自動レベル補正したもの
2枚をアップします。
簡単ワンクリックでこの違い!
どちらが良いかは好き好きですかね。
書込番号:16498987
4点

ぷれさん、みなさんこんばんは。
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1653891/
浜名湖SAにいつの間にかこんなものが!
10数年前にはなかったような気がします(笑)
〉浜名湖ってなんで分かるの?
えっ、当たりですか?
撮影場所はわかりませんが、湖か入江っぽい所で牡蠣養殖用の竹杭があって、遠くに丘のようなものが見えるので、浜名湖の東側から西側(湖西市方面)を見た景色に似ていたので浜名湖っぽいなと思いました。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1652266/
うわぁ〜これはベタな写真来ましたね〜(^^)
ナイスです(^_^)v
蝶の写真は、オリジナルに一票で!
じゃあ、私も夏のベタな写真を貼っていきますね(笑)
それでは〜(*^^*)
書込番号:16499536
5点

ぷれさん、みなさん、こんばんは♪
☆はっつあん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645273/
フルサイズ機、おめでとうございます♪
違いってあまりよくわからなかったんだけど・・・
前ボケが違う!!!
コスモスの葉っぱだからだよ〜。って言われちゃうかもしれないけど
それだけじゃない気がします。
是非フルサイズで前ボケを極めて欲しいと思います。
それにしても、みんなの反応が面白い^^
特に・・・みこちゃんの「アイコンの性別が違う!?」には爆笑。
むさちゃんは、「はっつあんは二人いるんですね」だし
私の「スイッチが違うんじゃない?」が一番まともでしょ^^
☆無鏡さん
>>無鏡さんの復帰で貼りやすくなりました〜 (ん!?)
>こりゃ!!
それがね・・・なんだかパワーアップしてますよね〜
とプレッシャーに弱い無鏡さんにプレッシャーかけちゃお!
でも、もしかして、プレッシャーにも強くなってたりして(笑)
あれ!? 涙腺は・・・もっとゆるくなっちゃったみたいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645342/
私はこのニャンコにうるっ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654071/
私もオリジナルの方が好きです。いつも見ている色だからかもしれません。
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1646783/
衝撃的なお嬢様のカメラマン写真に比べると、お坊ちゃまのはちょっと頼りない感じですね。
夕暮れ時だからそう感じるのかもしれませんね。
そこがまた可愛いんだけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654164/
なんか・・・そらさんっぽい。って思ったんだけど。。 はっ!! ↓
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645180/
また絶妙な色遣いで。。
いつもいつもため息なのです。
そらさんにしか出せない色ってありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645188/
そらさんも早起きできるんですね^^
水面のピンクが綺麗・・・
こんどは忘れないでね(笑)
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1649918/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1649920/
α99で朝日と夕日って初めてだったかな〜って、ボーっと見入ってしまいました。
と〜っても広がりを感じるお写真ですね。写っていないシーンも想像できちゃうような・・・
カメラの違いなのか、ぷれさんが進化したのか^^
ぷれさんでも表現できないって思うんだ。。 ぷれさんだからこそ。なのかな・・・
予期せぬ自然の綺麗な景色に出会った時なんて自分の写真を見て、こんなんじゃないのに。って
いつも思います。
* *********************
芝浜さんスレでも書き込みましたが、上高地では手振れ写真を量産しました(涙)
20mmではサクサク撮れていたのが、14-45mmではダメでした。
3、4枚目は本当に不思議なのですが・・・
撮影モードがクリエイティブコントロールになっていました。GF1ではマイカラー。
たぶん、POPに設定されていたみたい。
それが良かったのかわかりませんが・・・
4枚目はちょっとトリミングしてます。
書込番号:16500354
5点

さぁーて、オーラスが近づいてきましたね。
次スレ、どうされますか?
誰か引き継ぎます?
居なければ、私が続投しましょうか?
それとも・・・
さぁ、皆さんのご意見をお待ちしまーす♪
◆むさのマントさん
そうそう、盆踊りのJPEG撮って出し画像ものっけときます。(チビすなリサイズなので、少しシャープ気味です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654164/
マウスパッドに最適です。(笑
琵琶湖写真ですけど、ここでした。
http://www.geocoding.jp/?q=34%C2%B044%273%22+N+137%C2%B036%2728%22+E
GPSって、便利ですね♪
◆無鏡さん
んー、さすがにワンクリックは・・・
元画像の方が良いですよ。だって、そもそも色温度がおかしいですよ。
シアンが強すぎるというか、いわゆる青被り気味ですね。
また、ハイライトを強めすぎたために、折角の花弁が飛んでしまっています。
基本ソフト任せのは良い結果出ませんよ。
フェンスに付けてるのは南京錠ですね。^^
どっかで有名な恋人岬ってあったと思いますが、そこのパクリでしょうか。
二人の思いを書き込んで、南京錠でカギを掛け、合い鍵を双方で持っておくって感じでしょうか。
まぁ、大抵はそのまま忘れ去られる運命なんでしょうけど。(爆
G1で14-45ですか、それはちょっと厳しいかも。
14-45oは悪くは無いけど・・・どーなんでしょうね?
◆マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654428/
キターッ!!!
素晴らしい一瞬を捉えましたね。
雨上がりの太陽が出てすぐは、雨が蒸発して霧が程良い感じで発生しますよね。
木から滴り落ちる雨粒と、木立ちのバランスもGOOD!素晴らしいっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654433/
またまた、キターッ!!!
連荘は凄い。
レンズの特性を生かした、メルヘンチックなお写真に仕上がってますね。
アカンは・・・まいっか。(笑
私は進化しませんよ。たまーに羽化しますけど。(爆
やっぱりね、人間の目に敵うものってないんですよ。
煌めきとか、色々ね。
では、残り僅かをお楽しみください。
書込番号:16501148
5点

ぷれさん、みなさん、コンバンハ〜
■ぷれさん
>クジャク・・・・って白かった???
「白い孔雀」でググってみてくださいまし。意外と近くに居るかも・・・
>愚連隊ですか。私は健全な高校生活を送っていましたので、何の事だか意味わかんなぁーい(はぁと
・・・とりあえずそういう事にしておきます(爆)
>さぁーて、オーラスが近づいてきましたね。
>次スレ、どうされますか?
じゃあ私が・・・と言いたいところですが、仕事が忙しく夏休みも取れない状態でして、
間違いなく週末しか投稿できませんので、残念ながら自粛(?)させていただきますね(^ ^;
■hachi公さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645271/
種明かしというか、またまた海外ですね。オーストリア辺りでしょうか?
>背の低いゆりだったので、草むらに寝転がり・・・レンズフードで草を掻き分けつつって感じです^^;
つまりホフク前進ですね(^ ^;
普段着だと不審者に見える可能性が有るので、迷彩服を着用してやったほうが安心かもしれません(爆)
■むささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1652181/
ホントに楽しそうですね。息子さんの乗っているパトカーがカッコ良いです。
お口のところの赤いのはもしかして「DJポリス」みたいなギミックでしょうか?
ところで、私の「TG-2」は操作性があまり良くないのですが、「TG-630」は使い易いでしょうか?
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654433/
これは凄い写真を撮ってしまいましたね〜フォトコンに応募したら入選できるかも!
でも「アカン・・・」は要トリミングですよ(^ ^;
>そらさんも早起きできるんですね^^
モチロン、仕事以外の日だけは早起きです(爆)
>歩きながらシャッター。ってやっぱりムリ?
明るいレンズと手ブレ補正機能があれば無理ではないです。(あと、ISO感度を上げる等)
14-45mmの手ブレ補正がOFFだったというオチではないですよね?
■無鏡さん
スミマセン。私もコチラに1票です・・・褄黒豹紋ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654071/
>今日、部下の女の子が
>ミラーレスってどうですかと聞いてきたので
>G1+14〜45mmを貸してあげました。
>僕が若ければ、速攻しそうな
>可愛い子ですぞ!!!
「『E-P5を貸すから紹介してくれ』と、のたまわっているオニイさんが居たよ〜」とお伝えください(爆)
そうそう、誰も構ってくれませんでしたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1645192/
はトンビではなく「オジロワシ」です(^ ^;
ということで、今日はむささんの「TG-630」の写真にインスパイアされた写真をペタペタしますね。
書込番号:16504410
5点

ぷれさん、みなさん、おはようございます♪
☆ ぷれさん
スレ主の件ですが・・・
もし、どなたもいらっしゃらなかったらお願いしてもいいでしょうか。。
私は、4月からの理事長(マンションの管理組合)のお仕事?がとっても負担で精神的にも少々辛い状況にあります^^
写真を撮って、ここで皆さんと楽しくやりとりしていることで救われています(>_<。。)
このスレも最近参加する方が少なくなってきて、いつか終わってしまうのかな・・・
その時、ショックを受けないように心の準備をしておかなくちゃ。って思っていたので
ぷれさんの続投いいよ♪宣言には、泣きそうになっちゃいました。
無鏡さんは、まだリハビリ中でしょうか(笑)
あ!! 確か週末は釣りに行かれるって仰ってましたね^^
ぷれさん、夕立の写真コメントありがとうございます!
実は、ああいうシーンに出会ったのは初めてなのです。
勿論写真を撮ったのも初めてで、自分でもどうなのかな〜って思いながらの
アップだったのでスゴ〜ク嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654630/
何度拝見しても凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654631/
ぷれさんのお写真って、構図がビシって決まっているからかクールな印象のお写真が多いのですが(私の個人的なイメージです)
これも、そうなのですが(しかも色がブルー系なのと蛍光灯の光でなおさら)ファミリーの存在が温かいですね。
人を入れる時FOGGYフィルターを使われているのは、ぷれさんの優しさかな・・・
☆ そらさん
動画、最高です!!
そらさんは、どこにいるのかなぁ〜って再生していたのですが・・・^^
今日は朝から楽しい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1655524/
こういうの・・・私も撮ってみたいです!
オジロワシ、構ってあげられなくてスミマセン(^_^;
珍しい鳥さんのようですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16149135/ImageID=1654433/
>これは凄い写真を撮ってしまいましたね〜フォトコンに応募したら入選できるかも!
>でも「アカン・・・」は要トリミングですよ(^ ^;
ありがとうございます! 夢中でシャッター押していたので「アカン・・・」は後で気づきました。
フォトコンで思い出しました!!! 昨年そらさんにそそのかされて?^^
応募したのを思い出しました。‘そそのかされて’なんて言ってゴメンナサイ。
あの時、防水コンデジが賞品だったので欲しいな〜って思ったのもあります。
とにかくPC操作に慣れていなくて応募するのに何時間もかかりました。
あれ以来応募したことがありません。たぶんもうしないんじゃないかな^^
>14-45mmの手ブレ補正がOFFだったというオチではないですよね?
うっ。。私のことよくご存知で^^
実は・・・PCに取り込んだ画像を見ながらハッっと気づいてレンズを確認しました。
気づいてからレンズを確認するまでの心臓のバクバク音、そらさんにも聞いてほしかった・・・
ちゃんとONになってました(笑)
* ****************
むさちゃんに続いて、私も向日葵を♪
お花畑とは無縁な我が家なのですが・・・
安曇野市の道の駅「ほりがねの里」の隣にひまわり畑がありました。
でも・・・暑くて暑くて。。
あ。。今年は安曇野市で立ち寄ったのはココとデニーズだけです。
書込番号:16504988
6点

ぷれさん、みなさん、こんにちは!
出先からiPhoneで失礼します。
月末の締め切りに向けてダバダバでコメントを追いきれていません(>_<) すみません…
それはともかく、ぷれさん続投?!
いやいや、それはかじけないですし、僭越ながら私がさせていただきますですよ。
(あの…相変わらず、マメさと機材などなどの知識は…ですが)
無鏡さんからコメントなければ、もう少しお休みしつつリハビリしていただきましょうか(^o^)
では、日本時間の9:00p.m.あたりには準備いたします。
それまでに最後まで埋まってましたら、検索して下さい!
これから、むささんのところにお持ちするお花を探してきまーす♪
書込番号:16505853
4点

ごめんなさい。mikopoさん
すでに、建てちゃいました。(笑
では、次々回のスレ主をお願いできますでしょうか?
告知が遅れてすんませんでした。
ということで、皆さん、次スレは以下です。よろしくね♪
GF1オーナー(以外の方も♪)のPhotoカフェ Part 7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16505305/
では、これにてPart 6を締めさせて頂きます。感謝 m(_ _)m
書込番号:16505878
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:08:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 13:37:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/10 14:14:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 12:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 10:18:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 12:55:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 23:20:34 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 9:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 11:18:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





