『水平時すぐにスリープが機能しない』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:3020mAh ARROWS NX F-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『水平時すぐにスリープが機能しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-06E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06E docomoを新規書き込みARROWS NX F-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信31

お気に入りに追加

標準

水平時すぐにスリープが機能しない

2013/08/24 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:136件

はじめまして。
昨日、念願のARROWS NXを購入し色々と設定をしておりますが、「水平時すぐにスリープ」のチェックを入れても機能しません。
端末の再起動をしても変わりませんでした…
どなたか解決策を頂けると幸いです。

書込番号:16501110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/08/24 10:17(1年以上前)

机や床に置いても画面が消えませんか?持ってるときにオンになる設定してるとソファーに置いても横に座っているだけで動いていると感知して消えませんよ。

書込番号:16501420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2013/08/24 10:38(1年以上前)

機種不明

持ってる間オンのチェックは外していますが、平らな所に置いてもすぐにスリープにならず、設定したスリープにする時間になってから画面が消灯してしまいます…。
他のアプリが妨げているってことはあるんでしょうか…?

書込番号:16501492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/08/24 10:45(1年以上前)

持ってる間オンは働きますか?これもだめならセンサー自体が動作してないかもしれませんね。水準器アプリを入れて確かめてみてはいかがですか?

書込番号:16501519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/24 10:55(1年以上前)

持ってる間ONは機能してますね。
水準器アプリ入れてみます。

書込番号:16501552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


panserさん
クチコミ投稿数:117件

2013/08/24 11:04(1年以上前)

私は、au HTC J butterfly HTL21を使っていて通話品質が悪く通話が途切れ
au サポートセンターに相談するも深刻には相手してくれず改善せず使い物にならないので
こちらの機種などドコモに買い替えを検討しています
(auよりドコモの方が電波状況は良い関係上)
でもやっぱりスマホは新品でもそれなりには不具合があるようですね

新品で販売されながらもこれが当たり前に通用する時代なんでしょう

書込番号:16501583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/24 11:57(1年以上前)

機種不明

使用アプリはSprit Level Plusです。

水準器アプリをインストールしてみましたが、水平に置いてもセンサーが反応してしまっています…。
センサーが安定していない気がします。

書込番号:16501734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/08/24 12:24(1年以上前)

水準器が水平になる傾きを作ればスリープになりますか?それでスリープになるなら原因はセンサーで間違いないでしょうからDSでそれを見せて交換など適切な対応してもらってください。

書込番号:16501813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/24 12:43(1年以上前)

わかりました。
DSで相談してきます。

書込番号:16501876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/24 14:38(1年以上前)

機種不明

僕の端末は畳の上に置いた机で計測したので、この端末の方のセンサーは正確なのだと思います。
もしかしてアプリのキャリブレート押しませんでしたか?

水平時すぐにスリープも持ってる間ONも正常動作していますね。

書込番号:16502182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/24 17:53(1年以上前)

返事遅れてすみません。
キャリブレートは押していないです。

書込番号:16502751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/25 13:42(1年以上前)

この端末は本当に水平にしないとスリープになりません。
ほんの少しでも傾きを感知するとすぐにスリープしてくれませんよ。

書込番号:16505771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/25 14:54(1年以上前)

きちんと水平な場所に置いてます。
今日再起動したら、何故か機能するようぬりましたのでしばらく様子わ見てみます。

書込番号:16505978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/25 15:07(1年以上前)

そうでしたか。
この端末は他にもコンパスがちゃんと機能しないバグもあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16441661/
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/31409938.html

水平や地磁気センサーをキャリブレートしてくれる機能も持たないので、対処の方法も無いです。
私は早々に手放しましたけど、ソフトウェア等の更新で直れば良いですね。

書込番号:16506016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2013/08/25 15:10(1年以上前)

やはりバグでしたか…
他にもATOKの文字入力で、指の動きにワンテンポ遅れたりしますね…。

書込番号:16506029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/25 15:36(1年以上前)

私の場合、充電時のタッチパネルの反応が良くなかったですね。
実際にソフトウェアの更新もありましたけど、それほど改善したと思えませんでした。
ただ、文字入力に関しては今使っているSH-06Eもかなりミスタッチが増えました。
まだこちらの端末の方が良かったですよ。

書込番号:16506095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/25 16:10(1年以上前)

この機種の前はXPERIA Zを所有しておりましたが、XPERIA Zの方が不具合は少なかったですね…
今書いていてもうまく入力できなくて手こずってます…
ATOKのケータイ入力なんですが、押してからの反応が遅いのでミスが多い…

あっ、スレ題から話それてしまいましたね( ・_・;)

書込番号:16506177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/25 17:41(1年以上前)

充電しながらの画面反応悪くなるのは、Androidと純正ではない充電器やケーブルとの相性問題ですから他の機種でもおきます。

書込番号:16506454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/25 19:48(1年以上前)

私はずっとドコモ純正のACアダプター04を使ってましたけど、ソフトウェア更新後もタッチパネルの反応の悪さは酷かったですね。
他でも同じような方はいるようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/31490875.html

書込番号:16506875

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/08/25 20:06(1年以上前)

スレ主さま。

>他にもATOKの文字入力で、指の動きにワンテンポ遅れたりしますね…。

私もATOK入れてます。全体的にタッチパネルが一律に反応しない時があると思ってましたが、言われてみればATOKの文字入力時が多かった気がします。
以前ギャラクシーで、入力アプリをATOKに設定しても、再起動かけるとデフォの文字入力がサムスンのものに戻ってしまうことがありました。アップデートで解消されましたが。
この機種もバグがあるのかもしれませんね。

書込番号:16506949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/25 21:59(1年以上前)

ATOKに手書き入力がプラスされたものがNX.inputですよね。ATOKを別に入れるのはなぜ?
昔の機種みたいに暴走はしないし。

NXエコが原因でスリープしないこともありますが利用していますか?

書込番号:16507463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/08/25 22:43(1年以上前)

ATOKを入れた理由はスライド操作で文字列の削除やマッシュルームの呼び出しができるからです。
それに慣れている方が使いやすいからっていうのもありますね。

NX!エコについては、30%を切ったら自動起動するようにしてありますが、普段はOFFにしてます。

書込番号:16507641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/25 22:51(1年以上前)

おびいさん

自分は今までGALAXY S3、3α、XPERIA Zと使ってきましたが充電中に動作がおかしくなったり、重くなるようなことはありませんでしたね。
この機種に変えてからなんか思うように動かない(ブラウザ(Habit BrowserやChrome)のスクロールがカクつく、タッチしたところが思うように動かない(ATOKで文字入力中に指の早さにおいつかない←充電中でなくても起きてますが…)ことがありますね。
ちなみに、ソフトウェア更新はしてあり、ビルド番号は最新です。

ARROWS NXさん

何故こんなにもたつくのでしょうね。
充電中だとさらにキツいです…
文字入力以外(記号入力やスライド操作など)はサクサクなのに…

書込番号:16507684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/25 23:23(1年以上前)

>ARMOREDCOREさん

私もGALAXY S3やS4も使いましたけど、仰る通りタッチパネルの反応はGALAXY端末と比べても劣る部分がありますね。
特に充電中はまともに使えたもんじゃないです。最新のソフトの状態でショップで確認しましたけど、ロックの解除もままならなかったです。
伝言メモやコンパスの不具合の件もあり今はSH-06Eを使っています。

書込番号:16507837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/25 23:48(1年以上前)

開発者向けオプションのアニメーションスケール、トランジションスケールを1xにし、HWオーバーレイを無効、GPUレンダリングを有効にするのチェックをつけましたら大分マシになりましたが、それでもHabitBrowserのページ読み込み中のスクロールのカクつきと、ATOKのもっさりは直らず。
ホーム画面や設定画面などのスクロールはヌルサクなんですがね…
うっかりタッチサポートが邪魔してるとか…?
はっきりタッチはOFF、うっかりタッチサポートはONになってます。

書込番号:16507940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/27 17:26(1年以上前)

タッチパネルの反応の悪さは他のユーザーさんも訴えているようですね。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/32114611.html

書込番号:16513655

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/27 17:32(1年以上前)

カタログやスペック表には見えないところで、いろいろと違うものなのですね。

書込番号:16513669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/27 19:43(1年以上前)

ブラウザ上で入力する場合、検索エンジンやサイトの仕様で1文字入力するごとに通信するところは遅くなります。

書込番号:16514076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/08/27 19:47(1年以上前)

ブラウザ上で検索候補が表示されるときは確かに遅いですね…
NX!inputでもATOKをベースにしているのか、入力時にもたつきがありますね。

書込番号:16514095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/08/27 19:58(1年以上前)

>ATOKに手書き入力がプラスされたものがNX.inputですよね。ATOKを別に入れるのはなぜ?

やはり少しでも速く入力したいので、慣れてるほうが良いです。
(1500円の有料版買ってしまったので、使わないともったいないというのもありますが)

>ブラウザ上で入力する場合、検索エンジンやサイトの仕様で1文字入力するごとに通信するところは遅くなります。

メモリ不足の不安定な動作のように感じます。
タッチパネルの反応の悪さもプラスされてるかもしれません。
過去機種のスレも見ましたが、富士通スマホのタッチパネルは今一かもしれません。

書込番号:16514134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/08/27 23:36(1年以上前)

自分のは文字入力とブラウザのスクロール以外ではストレスを感じませんでした。
ホーム画面や設定画面などのスクロールはヌルサクなので、ソフトウェア更新かATOKのアップデートで改善されると良いですね。

書込番号:16515167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/28 09:57(1年以上前)

話それてしまいますが、NXとATOKは単語登録の際に読みを半角英数文字で登録されないのはバグでしょうか?
半角で登録したのに登録結果が全角に変わってしまいます。英語は半角で入力しているのですが、英単語を登録しておいても全角に読みが変更されているので単語を呼び出せません。
登録した単語を覚えておいてそのときだけ全角入力するのは大変だし、覚えていられない。

書込番号:16516226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-06E docomo
FCNT

ARROWS NX F-06E docomo

発売日:2013年 6月 7日

ARROWS NX F-06E docomoをお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング