『初(3歳娘)の七五三撮り』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初(3歳娘)の七五三撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信19

お気に入りに追加

標準

初(3歳娘)の七五三撮り

2013/11/07 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

純和風に結い上げました

カメラマンさん、頑張る!

当然、撮影ポイントもOK

良いお天気でした

いつもお世話になっております。
先日、年初より今年の最大イベントと位置づけてきた七五三撮りにチャレンジしてきました。

日頃の行いのおかげで天気は快晴、絶好のコンディション。
機材も万全、掛けているのはパパの撮影技術だけという状況で臨んだのですが…
結果、撮影は二の次といった感じでした。

『それはブログで書いてください』と言われるかもしれませんが、今週末に同じく3歳娘の初七五三撮影に挑むパパママの役に立てればと思い、感想を書かせていただきます。

・美容室から大変ww

流行のクルクルヘアーではなく、純日本髪に結い上げてもらいました。
もうここから大変。1年前から美容室に慣らしてきたつもりでしたが、ハサミと結い上げは違いますね(汗)
手際の良い美容師さんだったのですが、ジッとしていることにかなりストレスを溜め込んでしまいます。

・着物は無事クリアー…でも

3月からお雛様すり込みをしていたので、うちのは喜んでテンションあがってました。
(スタジオの方に聞くと、3歳女の子はここで泣き出す子も少なくないとか。)
しかし、そのハイテンションによるはしゃぎっぷりが仇となり、着崩れるわ着崩れるわ。
もう、ここからママは直し専任です。

・草履は完全にアウト

まともに歩けません。よって、脱げる&脱ぐ…
結果、ご祈祷までは基本スニーカーで、家族写真撮るとき等だけ履き替えることに…
でも、これがまた大変でした。


と、こんな感じでして…頑張る娘とママを目のあたりにすると、パパは先回りして正面からパシパシなんて雰囲気ではなく、ずっと娘の横か半歩後ろに付き添う感じ…
んで、前述のとおり撮影は二の次になってしまいました。砂や玉砂利の参道でスーツを着ているので、若干フットワークが落ちるというのもありますね。

しかし、こんなこともあるだろうと予想し、カメラさんにスナップ帯同をお願いしていたので助かりました…
家族写真もたくさん撮ってもらえましたし♪

・カメラマンは女性がベター

かみさんの会社の先輩からの情報で、『その先輩の娘さんの七五三撮影時に、カメラマンがイケメンだったものだから3歳の娘が照れて照れて撮影にならなかった…』というのがあったので、女性カメラマンさんをチョイスしました。
ラフなジーンズ姿で帯同するカメラマンさんに最初は若干の違和感を覚えたのですが、実際に撮ってもらうとラフな格好である意味がよくわかりました。
あんだけ動いて撮ってくれれば、なんの不満はありません。


ということで、今回の七五三では、年初からの目標であった最高のパパカメラにはなれませんでしたがwwww、なんとかパパとしての役割は果たせたかな?と感じております。


今週末が七五三という方も多いと思いますが、少しでも誰かの参考になれば。

ちなみに、カメラマンさんの費用ですが…
スタジオ1カット+出張撮影(データ全部渡し)で36,000円でした。
スタジオでたくさんお着替えをしてというのもよいですが、私はこっちに予算を割いて良かったと思いました。

書込番号:16806075

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/07 23:43(1年以上前)

お嬢さん、頑張られましたね。
日本髪、可愛いです♪
確かに足元はアシックスw
「草履履こうよ」「やだ〜」のバトル、想像に難くないです(^^;

我が家の娘は来年2歳9カ月、背の高い子なので出来れば数えで…と思うのですが、
無事出来るか不安になってきました(^^;;
出張撮影は、思い出が沢山残せていいですよね。家族写真も撮れますし。
特に、写真大好きパパさんですと、全部自分で!と思われると思いますが、3歳のお参りなら
撮影メインより適宜ママのフォローに回ってもらえる方が助かると思います(^^)
パパカメラマンさんは、7歳の七五三の際にはもっとご活躍できるかと(^_-)

3歳女子、イケメンカメラマンさんに照れるんですね(笑)
我が家も心に留めておきたいと思います♪

書込番号:16808405

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/11/08 00:25(1年以上前)

なるほど。七五三だと自分では思うように撮影できないものなんですね。

うちの娘はまだ1歳なので、2年後なのですがその時はヘルプ頼もうかな。

有用な情報ありがとうございました。

書込番号:16808599

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/11/08 10:25(1年以上前)

おはようございます。

◎tokyo_sweetさん

書き込みありがとうございます。

>日本髪、可愛いです♪
>確かに足元はアシックスw

ありがとうございます。足もとも一応【和】で揃えました(笑)

>特に、写真大好きパパさんですと、全部自分で!と思われると思いますが、3歳のお参りなら
撮影メインより適宜ママのフォローに回ってもらえる方が助かると思います(^^)

いやぁ、結構な葛藤でした(涙)
デジイチデビューから2年チョイ。イロイロな作例をたくさん見てきて、この七五三には特別な想いを抱いておりました。機材もアレコレドレソレ使ってきましたが、ここをイメージして取捨選択してきました。

しかし、現場では、私が撮るより、パパとして娘のフォローに回った方が、娘の表情がよくなるということです。
考えてみれば日頃も良くあるんです。私が娘を撮るよりも、妻に設定済みのカメラを持たせて、撮られ方を考えながら私が娘と遊ぶ方がいい表情の画になったりするんですよね…悲しいかな(涙)


◎gngnさん

書き込みありがとうございます。

>なるほど。七五三だと自分では思うように撮影できないものなんですね。

キャラクターにもよるんですが、周りを見てみると3歳女子はそんな感じかなぁと思います。
男の子だと元気らしさを撮るという方向であれば問題ないと思うんですが、女の子に着物を着せると、どうしてもそれっぽく撮りたくなりますからね…イメージ通り全部撮るのは難しかったです。

>有用な情報ありがとうございました。

そう言っていただければ幸いです。


書込番号:16809563

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/08 19:32(1年以上前)

こんばんは。

七五三お疲れ様でした!
私も、10月最終日曜日に、七つのお祝いに行って参りました。

>私が娘を撮るよりも、妻に設定済みのカメラを持たせて、撮られ方を考えながら私が娘と遊ぶ方がいい表情の画になったりするんですよね…悲しいかな(涙)
この状況よく分かります。
入学式がまさにその状況でしたので。光の具合や背景とか、妻は分かるわけもなく・・・。


それにしても、専属カメラマンうらやましい限りです!!

書込番号:16810928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/11/08 22:05(1年以上前)

一応セットしてもらって

草履も履かせてみたけど

お転婆で脱げました(苦笑)

七五三、お疲れ様でした

うちは四月生まれだということもあり、数えの三歳で去年すましました
財政問題より機材を十分にそろえることはかないませんでしたが、それでも愛機60Dを持って、はりきって撮影会・・・じゃなくて七五三に臨みました

プロのカメラマンさんに撮ってもらっているときはお邪魔してはイカンと思って、脇からこそこそ撮っていたんですが、あとから嫁さんに、もっと前に出て積極的に撮らないと、とダメ出しいただきました(涙)

キットレンズで素人が撮った写真ですが、便乗して載せさせていただきます
ご批評は甘口でお願いできれば幸いです(笑)

書込番号:16811542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/11/08 22:10(1年以上前)

草履が脱げているのは、こっちでした(汗)

書込番号:16811581

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/11/08 23:10(1年以上前)

こんばんは。

◎eneinstarさん

書き込みありがとうございます。
お嬢さんのカメラ嫌いは治りましたか?

ブログの写真拝見しました。七歳の帯もいいですねぇー。


◎神速の冒険家さん

書き込みありがとうございます。
やはり関西のママさんは言いますねぇ(笑)

たしかに、撮ってもらっていると邪魔しちゃイカンって思いますね。
私も、ササササササっとバックステップしてました。貼り付けた写真はそうやって撮った(撮れた)写真です。

書込番号:16811849

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:5079件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/10 12:15(1年以上前)

最高のスレですね。
写真は綺麗だし、親御さんの気持ちや奮闘ぶりも伝わってきます。

10000ナイスくらい入れたい気持ちになりました。

書込番号:16817870

ナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/11/10 18:38(1年以上前)

◎WIND2さん

書き込みありがとうございます。

そのように仰っていただけて恐縮です(^^;)

書込番号:16819218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 00:51(1年以上前)

お嬢さんおめでとうございます。
美容院に行ってじっとできるだけ立派です。
ウチも先日、3歳のお祝いをしましたが自分たちだけでセットする簡単なものでした。


しかし、カメラマンの格好にはびっくりしました。私も同様の帯同カメラマンをすることもありますし
こういう場にいる帯同カメラマンをみますが、ここまでラフな格好のプロがいるとは思いませんでした。
まぁ色々なケースがあるんですね。勉強になります。

添付の写真は私がレフ板を持ちながらカメラを構えてますが、
娘は恥ずかしいのか目線は一度もくれません。
確かに撮影はある程度操作できる人に任せて、アシストに徹した方がいいかもしれませんね。
また7歳のときには、こちらでのご報告を楽しみにしております。

書込番号:16837386

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/11/15 09:47(1年以上前)

◎ウッチモンドさん

書き込みありがとうございます。
流石プロさんですね。

>添付の写真は私がレフ板を持ちながらカメラを構えてますが、
娘は恥ずかしいのか目線は一度もくれません。

娘さんに対しては、普通のパパですね(笑)

私も学生時代に大きなホテルの写真室でバイトしてたんで、スナップ帯同カメラマンのイメージってのを持ってたんですが…
でも、ホントに走り回りながら低い位置からたくさん撮っていただいたので、今では何の不満もございません。

7歳かぁ…お互い先は長いですねぇぇぇ(汗)

書込番号:16838152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/15 21:06(1年以上前)

不比等さん。こんばんわ。

お嬢さんの七五三おめでとうございます。

我が家も今月初めに三男(3歳)の七五三で、スタジオ撮影をして、衣装を借りて神社へお参りに行きました。
やっぱり女の子の方が絵になりますねぇ。我が家は男のばっかりなので…。
息子も草履はすぐ脱げてしまい、上手く歩けず結局靴に履き替えました(^^;

女の子は次は7歳ですねぇ。男の子は5歳なので、結構あっという間に次が来る感じです。

書込番号:16840373

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/11/16 08:15(1年以上前)

◎ヒロアヤパパさん

書き込みありがとうございます。

>やっぱり女の子の方が絵になりますねぇ

そんなことないですよぉーー…なんて言いません(笑)
七五三に限らずオシャレ撮影は、やっぱ女の子だなぁーと思います。

ただ、子供撮りの持続性は断然男の子ですよねぇ…(汗)

しかし、最近は男の子3歳のお参りって定着してきたみたいですね。
保育園のパパママと『私たちの頃は5歳だけだったよね?』ってよく話してます。

書込番号:16842024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/16 16:41(1年以上前)

不比等さん、こんにちは。

以前7D購入の際にはコメントを頂きありがとうございました。

七五三、天気に恵まれてよかったですね〜。
やっぱりこのイベントは親としては女の子のほうがはりきっちゃうんでしょうね。
2枚目の写真なんか雰囲気が良く出てて素晴らしいです。

うちは5歳、3歳、3か月、みんな男(涙)。
しかも3人とも顔がそっくり。
新鮮さがまるでありません(涙)。
5歳の長男もまるで使えない!落ち着きがまるでない!トラブルメーカーです。
外出時はもうコンデジでいいかな、なんて本気で考えてます。

5D3お使いなんですね。
うらやましいな〜。
僕もフルサイズが欲しくてたまらないんですけど、レンズ代が厳しすぎて・・・。
しかしへたにAPS−Cに手をだしちゃうと、広角用のレンズが無いわ、フルサイズが欲しくなるわ、なんだかもどかしいですね。お金があれば全て解決できるんだろうけどなあ。

これからも子供撮りの参考にさせていただきます。
よろしくどうぞ。


書込番号:16843515

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2013/11/16 19:28(1年以上前)

◎イシダイ太郎さん

書き込みありがとうございます。
イシダイ太郎さんのレビューは、読みやすいので初心者の方はすごく参考になると思ってます。
レフとm4/3の関係性もよく分りますしね。

>うちは5歳、3歳、3か月、みんな男(涙)。
しかも3人とも顔がそっくり。

いや、うらやましいですよ。
うちは一人で、年齢的にも二人目はないので(涙)

>しかしへたにAPS−Cに手をだしちゃうと、広角用のレンズが無いわ、フルサイズが欲しくなるわ、なんだかもどかしいですね。お金があれば全て解決できるんだろうけどなあ。

広角単は、APS-Cの、特にキヤノン機の泣き所ですからねぇぇぇ

でも、私の5D-Vに50mm未満のレンズがくっつくことはほとんどないですよ。
17-40も35も防湿庫の番人と化しています。標準ズームに至っては、売っパラってありません(笑)

標準より広角側は、m4/3が使いやすいと感じています。

書込番号:16844091

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/11/05 19:24(1年以上前)

七歳の七五三

相変わらず

単焦点で意味なくボカす

早いもので、あれから四年経ちました。

書込番号:21335007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2017/11/06 11:57(1年以上前)

>不比等さん

お嬢様の七五三、おめでとうございます
月日のたつのは早いものですね
とくに女の子の成長は・・・
ついこないだまで、オギャーオギャーと泣いていたのが、気づいてみればランドセル背負った小学生
うちは3つ下に男の子もいるんですが、お姉ちゃんが三歳の時は、こんなに幼かったかなぁと首を傾げてしまいます

不比等さんは、同い年の娘を持つ父親として、勝手に親近感を感じており、また先輩パパカメラマンとしてリスペクトさせて頂いたりしてますので、今後も素晴らしい作例を期待してます

書込番号:21336466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2017/11/06 13:13(1年以上前)

>神速の冒険家さん

書き込みありがとうございます。

今回は後ろ姿を撮ってなかったようで、お参り後の髪型記録しかアップできませんでした(笑)

しかし、この四年はあっという間でした。

次は、私も知らなかったのですが、十三詣りという文化があるそうで、中3の3月に着物写真を撮れるようです。

お互い頑張りましょう。

書込番号:21336611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2017/11/07 01:28(1年以上前)

便乗、便乗、また便乗・・・
ほんと、スイマセン(汗)

懐かしくて去年の写真を見てたら、(自分的に)ちょうどよさげな後ろ姿の写真があったもので・・・
うちは3歳の時同様、数え年の7歳(長女)と3歳(長男)での七五三詣りでした

>不比等さん

十三詣り
うん十年前、私も親に連れられて京都嵐山のなんとかって寺だったか神社だったかに行った覚えがあります
6年後には私もちゃんと娘を連れて、撮影会・・・じゃなくて十三詣りに行こうと思います
その次は成人式ですかね?
そして結婚式・・・
いつかは娘の生んだ孫をば・・・
どこまで行くんだ?>私

書込番号:21338190

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング