


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初スレ主をやらせて頂きます、高品交差点と申します。
このスレは、「写真作例 色いろいろ Part138 「撮り納め&撮り始めまで?」』」
の続きになります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16995751/
【本スレのコンセプト】
・皆様のコンデジ、デジイチ、ケータイ、スマホ、タブレット、トイカメラなどいろいろなカメラで撮った写真を貼ってください。
・風景、イルミ、花、野鳥、鉄道、飛行機、お子様など何でも結構です。
・写真の上手さを競うスレではありません。皆さんが感じたこと(綺麗だった、楽しかった、美味しかった等々)を伝えたい
という思いが詰まった写真であればOKです。
【お願い】
・投稿の際はなるべくExifを残したり、使用機材の記載をするなどご協力お願いします。
・使用された機材を買いたくなるような、ご覧の皆様や価格コムさんのお役にたつスレを目指しています。
・植物・野鳥・飛行機の名前、地名や行事など写真の説明も書いていただけるとより参考になって良いと思います。
・非常に進むのが早いスレなのでコメントや質問へのレス漏れあるかもしれません。先に謝っておきます、スイマセン。
(と予防線を張っておく(^^;)
【次回スレ主の募集】
本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
次のスレ主を常時募集しています。誰でもできますので、ご希望の方は立候補をお願いいたします。
ではPart139スタート!
書込番号:17022005
13点


明けましておめでとうございます!
grgLさん、ご苦労様でした。高品交差点さん、スレ立てありがとうございます。
新春らしい、カットをアップしておきます。といっても翡翠ですが……^^;
書込番号:17022021
17点

あけましておめでとうございます。
久々ですが、投稿させていただきます。
東京の新名所、ゲートブリッジ越しの初日の出です。
ほんの数分間のエンターテイメント、今年は雲ひとつなく素晴らしい日の出でした。
書込番号:17022039
21点

皆さん、明けましておめでとうございます。
高品交差点さん
「Part139 お正月を写そう♪ポンッ!」スレ立てありがとうございます。
元旦早々、初スレ主で何かと大変かと思いますがよろしゅうお願いしま〜す。
作例はペンタのコンデジMX-1、フォトショップエレメンツでスライドフィルム
効果仕上げ。
只今、お正月気分で新春実業団駅伝をTV観戦してのんびり過ごしてます。
書込番号:17022051
12点

あけまして、おめでとうございます。
高品交差点さん、スレ立てありがとうございます。
ぐるぐるさん、前スレ主お疲れさまでした〜
とりあえず、2014年テイクオフ4連発...(去年の絵です)
D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
書込番号:17022070
14点

高品交差点さん みなさん こんにちは
色いろいろ Part139 お正月を写そう♪ポンッ!の新装開店のお祝いと新年の挨拶に
水の綺麗な清流が金色に輝く白鳥の作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1.2.3 AF−S300f/4 IF−ED
4 Ai AF 85mm f/1.8
AF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:17022107
13点

皆様明けましておめでとうございます!高品交差点さんよろしくお願いします。しくおねがします。grgLさんお疲れ様でした!
起きたらスレ終わってました(^_^;)
神奈川県のヤビツ峠からです。デジイチ持っていなかったのでiPhoneで撮影
書込番号:17022155
10点

「ふぅ、スレ立て間に合った・・」
とコーヒー飲んでる間にもうレスが。
しかもコメント付けてる間に伸びててキリがない(^^;
○うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775044/
フィッシュアイで撮った海って雰囲気出ますね。
これを50インチ以上の大画面で近くで見てみたいです。
(家は26インチのVAIOがTV兼用)
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775049/
1枚で2度お得?なカワちゃん。
飛び物が撮れるようになるのはいつの日になることやら。
○GALLAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775059/
これは木場側ですね。
ゲートブリッジは開通前にウォーキングのイベントがあったので参加しました。
車道なので開通したら二度と歩いて渡れないので貴重な体験でした。
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775063/
反映を使った初日の出、日本的風情がありますね。
影は言われなければわかりませんよ。
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775067/
2014年へのテイクオフ!
787の8の席の窓は見えないんですか?
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775093/
黄金色に輝く水面が綺麗です。
ゆったりまったり幸せそう。
では
書込番号:17022160
10点

あっ、すれ違い。
○AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775110/
iPhoneってこんなにクリアに撮れるんですね。
ヤビツ峠って野鳥が見られるみたいですね。
今度行ってみます。
●せっかくなのでこの場で自己紹介しておきます。
カメラ歴
・小学生 ヤシカ エレクトロ35(百人一首部)
・中学生 ペンタックス MEスーパー 50mmF1.4、135mmF3.5(写真部)
・高校生 カメラ同じ 28mmF2.8、トキナー80-200F3.5(写真部)
引伸機も買って自宅でモノクロDPEをやってました。
・大学生 ME-F買い足し、タムロン24-48(写真部)
・社会人 他に興味が移り趣味としての写真から一度離れます(合唱部)
初デジカメはカシオQV-10、次はフジDS7
・今年秋 NEX-5Rを買って再燃(一昨日16-50ズーム破壊)今に至る
1996年にQV-10で撮った作品を載せます。
解像度が320×240しかないのでパノラマにして解像度を稼いでみました。
1日がかりで11枚をPhotoShopで合成しましたが今なら一瞬ですね。
#あれ、十分趣味として楽しんでますね。
機材の性能や予算が足りなければ人力と工夫で補う。
それは今もそうだし写真に限ったことではありません。
でも楽しむことが何より大事、そういう苦労も含めて写真を楽しんじゃいましょう。
書込番号:17022226
12点

品交差点 さん、初スレヌシ、おめでとうございます。
grglさん、おつかれさまでした。
皆さん、本スレも宜しくお願いします。
毎朝納豆さんも、ご覧になっている実業団駅伝が、あと1時間ほどで、おらが町を通過します。(笑)
先程、下見をしてきましたが、まだ100m置きに係の人がいるくらいです。
あと30分もすると、中継のヘリコプターの音で騒がしくなります。
ランナーの写真を撮ったら、また来ます。
書込番号:17022236
9点


皆さん、あけまして、おめでとうございます。
高品交差点さん、スレ主てありがとうございます。
grgLさん、前スレ主お疲れさまでした〜
今朝撮りたての、明石海峡日の出など。水平線には雲がかかっていて
ベストとは言えないのでしょうが、それなりに初日の出っぽい写真になりました。
嬉しい誤算として、早朝から猛禽さんが朝の狩を開始してくれて、ミサゴさんの
初アップもゲットできました。
書込番号:17022277
13点

高品交差点さん 新スレ立てご苦労様です。
grgLさん、前スレお疲れ様でした。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も皆様の作例で楽しませていただきます。
・・・・・あ、私もちょこちょこと参加させていただきます(^^;;
今年も穏やかで楽しい年でありますように♪
お年賀の一枚をペタリ! ええ意地でもヒコーキ!!(^_^)
書込番号:17022314
13点

高品交差点さん
色いろ139
新年早々openおめでとうございます&ありがとうございます。
色スレのみなさま今年もよろしくお願いします。
ではでは
今年の写真はまだ撮れていません(泣)
外は大荒れです。
書込番号:17022374
11点

高品交差点さん、みなさん明けましておめでとうございます。
高品交差点さん初めまして^^
張り逃げ常習犯のくるみです♪
年あけ早々のスレ主ご苦労様です。
今年もどうぞよろしくお願いします^^
さて、ラルゴさんからの依頼でお節を貼り逃げしときます(笑
毎年あんまり変わり映えしません(笑
みなさんにとって幸多い1年になりますように♪
くるみ^0^
書込番号:17022467
17点


皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
高品交差点さんスレ立てありがとうございます。
grglさんお疲れ様です。
今年もちょくちょくおジャマします(^^)
新年と関係ないかもしれませんが
今日の我が家の庭の椿です(^^)
今年は昨年末に購入したニコンF5で
フィルムという危ない沼??に入ります(^^)
D3000+AF-S DX40mmf/2.8Gです(^^)
書込番号:17022616
10点

高品交差点さん、みなさん
新スレになったのであらためて
新年明けましておめでとうございます
また、高品交差点さん初スレ初スレ主で
新年の新スレ開店おめでとうございます。
写真は1枚目から3枚目は赤間神宮
4枚目は日本西門鎮守八幡宮です。
D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
○くるみちゃん♪さん
美味しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775222/
書込番号:17022633
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
24mm相当:既に水しぶきが結構かかってます |
700mm相当:まるでスキー場の白銀の世界みたい |
870mm相当:コンデジにしては結構頑張ってる |
1000mm相当:甘いけどこれが撮れるのは鳥好きには重要 |
わ〜大失態!
タイトルに「色いろいろ」を入れ忘れてましたm(_ _)m
次回スレ主の方は忘れないようお願いします。
暇なので稲毛の浜に行って来ました。
そしたら物凄い強風でE30マクロの入ったバッグが真横にピューと飛ばされそうに。
普通に立ってるのも大変なのにウィンドサーフィンやってる人が沢山いてびっくり。
ということでHS50の望遠でスポーツ写真に挑戦してみました。
下手っぴですが、そうここは「写真の上手さを競うスレではありません。」
と最初に断っておいたので遠慮なく貼らせていただきます(^^)
ほとんど横の動きだったこともありフォーカスは苦もなく7割り方合ってくれました。
ただ秒3コマの連射ではEVFでコマ毎に止まると被写体を追いきれません。
スポーツ写真で光学ファインダーが求められる理由が良くわかりました。
あとこういう条件ではレンズがアッという間に波のしぶきで汚れてしまいます。
撮影後に気が付きましたが後の祭り。15分くらい撮影したうち5分過ぎくらいから
コントラスト・シャープネスが大きく低下していました。
1分に1回くらいはレンズ拭かないと画質落ちちゃいますね。
○ラルゴ13さん
>上のカキコミで、お名前の「高」が抜けておりました。
「あれ?」って"高"をちょっと探しました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775213/
ウチの近くの高品交差点も千葉駅伝のコースになっていて今年は選手達の通過を間近で
見ることができました。特に興味ないんですが(^^;直接見ると何か興奮します。
○かばくん。さん
「あっ"。"が入っちゃった」って一度"。"を消してからハンネの一部と気付いて戻しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775165/
ミサゴさん初getおめでとうございます。
千葉だと葛西あたりで見れそうです。
○F4ファントムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775179/
オリジナル画像で見ると凄い迫力。両端の雲が生き物のようです。
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775198/
絵的には1枚目が好きですが、こっちは高校の友達と似てました。
○くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775220/
ウチのより凄い豪華だ!
食べ物写真流行らせましょう。
○DF02さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775280/
こっ、これは(寒)椿なんですね。
葉がツルツル・ギザギザ気味とかで判断すればいいのかな?
シベの違いとかがまだよくわかりません。
○コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775281/
もう少し右下の位置で撮った写真があったらメールで送って下さい(^^;
書込番号:17022915
11点

皆さん、明けましておめでとうございます!
スレ主の高品交差点さんが、初スレ主の上、どうもご近所さんみたいなので、再登場させていただきます。
今日は、初詣に行っただけなので、その際のスナップしか撮っていませんので、そのうち何枚かをアップします。機材は、OLYMPUS E-PM2で、レンズは、Panasonic H-FS12032です。稲毛浅間神社に初詣に行きました。
ミラーレス、背面液晶で設定を変えるのが面倒なので、ほとんごi-AUTOで撮っています(^^;)。
書込番号:17023185
10点

高品交差点さん
Part139お正月を写そう♪ポンッ! ありがとうございま〜す(*^_^*)
grgLさん、お疲れさまでした〜 m(__)m
みなさん、あけましておめでとうございます。
今スレでもよろしくお願いします。
前スレ終盤コメント頂きました、Biogon 28/2.8さん
BMW 6688さん、ありがとうございました。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775241/
今年も撮って来はったんですね〜 お身体大丈夫ですか。
この時間走っていました〜
お正月、まだ撮ってません〜 ^^;
G3+AT-X60-120 F2.8
書込番号:17023247
10点

さてさて、新年初撮り、本日撮りたて新鮮在庫から...久しぶりにタムロンA005使いました。
D5000 + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
○高品交差点さん
ペンタックスMEsuper 懐かしい機材ですねぇ。
QV10は欲しかったのですが...私はサンヨーの200万画素のが初デジで、一眼のデジタル化も遅い方でした。
ずっとデジタルよりもフィルムの方が綺麗に撮れると思ってました...
ではでは〜♪
書込番号:17023364
9点


○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775449/
あー懐かしい、10年程前まで稲毛に住んでました。
子供の頃、夏のお祭りは必ず行ってたことを思い出しました。
#浅間神社は"せんげんじんじゃ"と読みます→千葉以外の方
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775467/
AT-Xって懐かしい名前のレンズ。フワッとした優しい描画が花の写真に合っています。
自分はE30マクロでドアップのワンパターンなので今年はいろいろな表現に挑戦してみます。
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775508/
ん?〒マーク無しのもあるんですね。
>ずっとデジタルよりもフィルムの方が綺麗に撮れると思ってました...
100万画素くらいの時から「銀塩に迫る」とか表現使われてましたが最初の10年くらいは全然・・
でもDS7買ってからはその手軽さには勝てず、趣味の作品撮らなくなったこともあり銀塩から
離れてしまいました。
ふと昔を思い出したので過去のデジカメ写真をUPしてみます。
スペックは低いけど写真を見ると当時の自分を思い出すことができます。
自分が写ってなくても撮影した本人の気持ちは写真に残ってるものなんですよね。
○痛風友の会さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775596/
D3で釣果撮影とは不思議な贅沢感が。
そういえば銀塩時代、カメラはペンタックスでしたがストラップは千葉のセントラルプラザの
ハセベカメラで買った"NIKON"って書かれたのを付けてたのを思い出しました(F3に憧れてた)。
書込番号:17023734
9点

みなさん明けましておめでとうございます。
grgLさん Part138年末の年越し色スレ ありがとうございました。
高品交差点さん お正月の色スレPart139 おめでとうございます。
学生時代写真部っていいですね。
年末あまちゃんの総集編を子供たちに何度もさえぎられながら
無事全編見終わり
やっと今日あまちゃんを観たうえで
録画した紅白を観ることができました。
薬師丸ひろ子&小泉今日子の潮騒のメロディー、ドリカムの岩手陸前高田からの歌声など良かったです!
明日は景色を撮りに行けるかな〜?
福袋各社魅力的ですね♪
書込番号:17023776
11点

皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
高品交差点さん、初スレ主で新春とはなんとも目出度いですね。
ありがとうございます。^^
grgLさん。忙しい年の瀬のスレ主、ありがとうございました。
年末、元旦はちょっと雪国でだらだらしてましたが、日中はちょっと
カメラ持ってお出かけしてみました。
すると、吹雪にカメラ女子!しかも徒歩!どんな写真撮ってたんで
しょうね〜。^^
(Sigma 50-500)
2枚目は強引に撮ったお陽様。(^_^;)
タムロン28-25 f/2.8 逆光にはメチャ弱かった。
カワちゃん撮影は3日から開始です。
では、本年も宜しくお願い申し上げます。m^^m
PS.ちょっと、お一方業務連絡モードです
■BMW 6688さん
>どこにコンタクト先があるのか分かりませんでした
http://ameblo.jp/laskey775/entry-11738380287.html
総決算の記事の最後にありますよ。(^_^;)
ではでは〜。^^
書込番号:17024477
10点

みなさん明けましておめでとうございます。
grgLさんご苦労様でした。高品交差点さんスレ立て有難う御座います。
実家のニャンコと、近くの神社の境内に咲いていたサザンカです。
今年も宜しくお願いします。
書込番号:17024523
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サザンカ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
← M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
左右の目で色違いです LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
高品交差点さん、みなさん
おはよーございます♪
高品交差点さん
元日からのスレ立て、ありがとうございます。
早速お邪魔します・・・ちょっと出遅れましたが(^▽^;)
みなさん
昨年は大変おせわになりました。
本年もよろしくお願いします <(_ _)>
ひとまずご挨拶まで。
自身の今年の初撮りより、とりあえずのお花と猫を貼りまして、それでは初詣に行ってきます♪
オッドアイの猫はけっこう居ますが、キレイなお目々でしたよ♪
書込番号:17025079
12点

レンズ間違えた・・・
↑の書き込みの二枚目
LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008
です。
まったく新年早々、ぼんやりです(*´Д`)=3
書込番号:17025093
9点

おはようございます。
皆さん、良い初夢は見られましたか?
私は「仕事忙しくて大変だね」とアメリカ人の上司からこけしをもらう夢を見ました。
(アメリカ人の上司いないし何の暗示だ・・)
○グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775637/
ダイナミックなおせちの写真は初めて見ました。
2枚目の手前の貝も食べられるんですか?
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775810/
カメラ女子ってお洒落に見えるんですが同じシチュエーションでおっさんだと不審者っぽく
なるのはなぜでしょう?
なんか不公平ですよね。
○Tako Tako Agareさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775830/
正月にふさわしいハンネですね(^^)
目鼻が凛々しいハンサム(オス?)猫さん。
犬を魚眼で撮ったTHE DOGが昔流行ったなぁと検索してみたらTHE CATやTHE BIRD、
それにTHE FROGなんてのまでありました。
○grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775947/
おぉ、カッコイイ!
浅間山もこんなふうに撮れば良かったと後悔(でもあの写真の時点で-10℃なのでキツそう)
オッドアイの猫さんは目がビー玉みたいでキレイ。眉毛みたいな茶色の毛も愛嬌があって可愛いですね。
それではこれから初詣に行ってきます。
書込番号:17025137
9点

皆さん、超〜お久しぶり&あけましておめでとうございます(^^ゞ
おお??スレ主さんはKURO沼の高品交差点さん??
覚えていらっしゃるかわかりませんが、お久しぶりですぅ(^^ゞ
こちらでもヨロシクお願いします〜
で、しばらく逐電していましたが、写真は全く撮れず(自爆
新年早々恒例の箱根駅伝に突撃してきました。
例によって激戦区「花の2区」です。
最も難所といわれる「権太坂」の頂上付近での撮影です。
毎年なるべく早くアップするのが私の定番になっていますが…
今年は位置どりはまずまずだったものの、またしても最初のほうは設定ミスが(苦笑
まあなんとかなりましたけどね(^^ゞ
D300
シャッタースピード優先、3DトラッキングAF、縦グリ装着&12bitRAWで連写速度アップ、
レンズはAF-Sニッコール18-200、F3.5-5.6G DX
書込番号:17025334
10点

高品交差点さん、みなさん
おはよーございます♪
我が家のテレビも32インチしか
ありませんが・・・(爆
QV-10とは、懐かしいヽ(´▽` )ノ
何度か仕事で使った記憶が・・・(^。^)y-.。o○
今じゃ仕事の相棒は、PowerShot SX50 HSですじゃ(笑)
しかしプライベートでのデジタル化は最近なんですよね
長い事貧乏でデジイチは、買えなかったの・・・(爆
今年は、良い事ありますよーに^^
書込番号:17025409
12点

高品交差点さん、はじめまして! スレ立てありがとうございます。
grgLさん、前スレお疲れさま&ありがとうございました〜
本年もよろしくお願いします。
毎年まずは恒例の住吉大社、そこから一気に京都ぶらぶら〜撮り初め〜
α7R + SAL1680ZA + SAL135ZA + SEL35
書込番号:17025498
10点

新年、明けましておめでとうございます!
grgLさん、前スレご苦労様でした。高品交差点さん、新スレ立てありがとうございます。
まずは、新年のお慶びを羽田から787型機で。
これから、また羽田に向かいます(帰省のため)。
今年もよろしくお願いします。
書込番号:17025804
6点

高品交差点さんみなさん
あけましておめでとうございます
今日は新年初撮りにカワセミ撮影に行ってきました
いろいろ忙しいのでたまーに参加になりますが今年もよろしくお願いします^^
書込番号:17026366
9点

○ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776000/
>おお??スレ主さんはKURO沼の高品交差点さん??
いつの間にかそういう枕詞で呼ばれる人になってましたか(^^;
こちらこそよろしくお願いします。
来てそうそう初スレ主なんですが、KURO沼に例えるとサブタイトルだけ考えて
肝心の"KURO沼"をスレタイに付け忘れてしまったような失態を犯してしまいました。
写真ですが、1・2枚目とも皆さん首に輪っかを巻いてますがこれは何でしょう?
抜かれると爆弾が爆発して首が飛ぶ装置でしょうか?(マンガの見過ぎ(^^;)
○うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776019/
部屋でスレ立ての文章を一生懸命考えてたので初日の出見ませんでした。どもです。
半沢直樹のシーンの継ぎ目に出てきたような光景ですね。
500mmにしては大きく思えますがこれはトリミングですか?
○river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776049/
比べてみないと本当のところわかりませんが、どれも黒の深み(階調表現)がNEX-5Rより豊かかな?と感じました。
○浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776142/
銀河鉄道999が飛び立ちそうな・・何ですかこれは?誘導灯の設備でしょうか。
3枚目はメタリックな質感が好きです。
○チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776270/
もー褒める言葉が見当たりません。
今年はHS50で練習した後一眼行こうかな!?
このスレのコンセプトに一番ハマってるのが自分みたいです(^^)
さて、今日も暇だったので初詣(成田山)の後、近所の千葉公園に行ってみました。
キットレンズの望遠ズームを全然使ってなかったので付けっぱで池の回りをウロウロ。
う〜ん、全部開放で撮ったとはいえ解像感に不満が。
本格的な野鳥撮影も視野に入れて一眼前提で前向きに検討してみることにします。
このスレの作例も参考にさせてもらいますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:17026471
6点

高品交差点さん
色スレご参加の皆さん
あけましておめでとうございます
私の初撮りは近所の港でカモメ撮影です。
港の雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。
本年もよろしくお願いいたします。
撮影機材 :Nikon D800 + AF-S Nikkor 80-400mm/f4.5-5.6
撮影モード:1.2クロップ、絞り優先、WBオート、RAW、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:3枚目のみ有
書込番号:17026537
10点

高品交差点さん、皆さん、こんばんわ^^
改めて、明けましておめでとうございます。
高品交差点さん、新スレ開店おめでとうございます^^
本年もよろしくお願い致します。
年明け早々から、カワセミ撮影出撃です(笑)。
全て、1DX+AEF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:17026765
9点

今日は時間があるのでレス出来ます^^
●高品交差点さん
1枚目の餌よこせ〜はほんとそんな勢いで泳いでくる感じですね。3枚目の煌めく水面をバックにサギがとても綺麗ですね。
●モずパパさん
ホバ綺麗に撮られてますね^^シャッタースピードと絞りの感じからして1Dの機能、ボタン1発押しでホバ設定割り当て機能をご使用でしょうか?
私のフィールドのカワセミは池の環境からかホバをめったにしません。
書込番号:17027105
8点

高品交差点さん 初めまして!
新年早々のスレ主ありがとうございます。
grgLさん 前スレ主ご苦労様です。
みなさん本年もよろしくお願いいたします。
数十年ぶりに、浅草寺に初詣に行ってきました。
ついでにスカイツリーにも寄ってみました。
書込番号:17027186
8点

高品交差点さん 皆さん こんばんは
新年明けましておめでとうございます、ということで、新年早々に善光寺で撮った写真をUPします。
現像はDPPで、RAW撮ったままのJPEG70%変換です。
前スレでコメント及びナイスいただきまして有難う御座いました。
今年も宜しくお願いします^^
書込番号:17027562
7点

皆さん、こんばんわ。こちらは撮影にはまずまずの空模様でした。
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775043/
明けましておめでとうございます。この時間帯、明石漁港辺りにおりました。
思いのほか、橋が見えないものですね。
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775047/
お見事です。美しいですね。カワセミの写真も素晴らしいです。
GALLAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775059/
これは見事なシャッターチャンスですね。お仕事の方は海上から橋の中央に入るように
撮影しそうな状況に見えます。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775063/
大じょぶです。言われなきゃ分かりません。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775070/
最近、このようなカットを真似してしまいます。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775097/
これが、自転車ノリにとっては注目のヤビツですか。膝を壊した今となっては
眺めるだけのポイントですが、、、
高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775114/
こうやって見せてもらうと、結構な急坂に見えます。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775137/
最近、あっちこっちのTVで見かけますよね。
F4ファントムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775179/
いつもながらお見事です。
くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775223/
こりゃ、美味しそう!
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775949/
すごい! TVで見たやつかな。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
長くなったので、一旦、カキコします。
今日の写真は、元旦のそのほかのカットから。
書込番号:17027615
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
こんばんは〜。
初詣行きました〜。
それだけです〜。
貼り逃げます〜〜‥…━━━タタタタッ━━ ヘ( *`O´)ノ
|д゜)チラッ
ついでミラーレスで初めて鳥さん撮ってみました。
しかしまぁ、なんというか・・・・・・今後、よっぽど上手にならなければ、もうお見せすることも無いでしょう(−_−;)
・・・暇な時に継続してみるとしますかね。
それでは。
|)≡サッ
書込番号:17027811
8点

高品交差点さん 皆さん こんばんは^^
高品交差点さん
新年早々にスレ立て頂きありがとうございます。
ぐるぐるさん、年越しスレ主ありがとうございました。
皆さん、早速撮りに行ってますね〜^^
初日の出もいい感じですね^^
今日は久しぶりにセキレイさんに遊んで頂きました♪
レンズは全てタムロンA08でJPEG撮って出しです。
書込番号:17027842
7点

かばくん。さん、こんにちは。
》お仕事の方は海上から橋の中央に入るように撮影しそうな状況に見えます。
そうなんです、この辺りは倉庫街で殆ど立ち入り禁止なので、海上に船を浮かべなければベストポジションがとれません。
書込番号:17027855
7点

皆さんお久しぶリです!そして新年あけましておめでとうございます!本年度もよろしくお願いします!
grgLさん前スレお疲れ様でした!(一度も参加していませんが、拝見させて頂いてました)。高品交差点さんよろしくお願いします!
4姉妹さん
綺麗な朝日ですね!
僕はその時間はぐっすりと寝ていました(笑)
GALLAさん
素晴らしい日の出ですね!
空の色がGANTZのカタストロフィみたいです。(知らない人は多いかも)
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775162/
コンデジでここまで綺麗に撮れるのは尊敬します!
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775199/
構図が素晴らしいです!
チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776270/
素晴らしいですね!
親に見せたらすごいと言ってました!
最近DOMKEのかばんを購入しましたが、持ち出すのがすごく楽しいです。
このかばんがあるから撮影が少し今までより捗っています笑
書込番号:17027870
8点

追加です。
今日は賀茂川でベンチに座っている方と少し喋っていました。
めちゃくちゃいい話と、カワセミスポットを教えて貰いました!
写真っていいね♪
機材は、D700035mmF1.8G or ZR1000です。
三脚は、C-5i青
ぐらいですね。
書込番号:17027919
9点

明けましておめでとうございます
高品交差点さんスレ立てありがとうございます
久しぶりに参加させていただきます
1枚目、のと鉄道のラッピング列車「マジンガーZ」
2枚目、マジンガーZと特急サンダーバードのツーショット
鉄道写真はほとんど初めてなので動いているサンダーバードに気をとられて
NOTOGOが切れてしまいました(^_^;)
書込番号:17028291
9点

grgLさん
年末の忙しい中、スレ主ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
高品交差点さん
新年早々、スレ主ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
前スレにてコメント、ナイスいただいた方々、
ありがとうございました。
午後の大正池周辺です
PCがやっと復旧しました。
取り急ぎ、新年の挨拶ということで失礼します。
書込番号:17028840
8点

色スレの皆様、スレ主の高品交差点さん。
2014年、あけましておめでとうございます。
旧年中は大変皆様にお世話になりまして、誠にありがとうございます。
本年も相変わりませず、宜しくお願い申し上げます。
2014年が、皆様にとって皆様のご家族様にとって幸せや喜びにあふれる一年になりますようお祈り申し上げます。
そして、ますますの本スレッドの益々のご発展と皆様のフォトライフが輝かしいものになりますよう祈念いたしまして、私の新年のご挨拶とさせていただきます。
それでは!!
書込番号:17029405
10点

高品交差点さん
みなさま
こんばんは
今日は早朝から佐潟へ白鳥撮りに行ってきました。今年の初撮りです。
6時過ぎに自宅を出て、7時前にはスタンバイOK.
白鳥が飛び始めたのが7時半過ぎなのではじめの30分が長かった事長かった事(爆)
天気は穏やかでしたが日差しはほんの時々出てくるだけでなかなか思ったようには撮れませんでした。
とりあえず、はじめの撮って出しです。
ではでは、今年も頑張ります。
書込番号:17030102
6点

○レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776322/
>港の雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。
そうそう、地元の千葉の港もこんな雰囲気ですよ。
○モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776416/
翡翠さんは元旦って知ってるのかな?(知らないか)
超順光で目がうるうるしてますね。
○チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776497/
それぞれ全部違うダイブ時のなんですね。
撮影技術の凄さはもちろん、全部魚をキャッチしてる翡翠さんも大したものです。
○スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776540/
桜ですか。休み中に浅草行ってみようかな。
スカイツリーはいきなり押上で降りるより浅草や錦糸町から歩いて行く方が好きです。
少しずつ大きくなっていくのを見てるとテンションが上がります。
○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776666/
最近はこんな強力なストロボがあるのかとビックリしましたが勘違い。
3枚目、年明け17秒後のちょっと高揚している雰囲気が伝わってきます。
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776690/
HS50の望遠端ってこんなにちゃんと写るんですね。
1000mm相当はメモ用だなと思ってましたが見直しました。
○grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776742/
枝にAF行きそうな条件ですがちゃんとピン来てますね。
NEXは鳥用のいい望遠が見当たらないのでデジスコとスナップ専用にします。
ヨドバシでタムロンの150-600触ってみましたがギリギリ山歩きでも使えそうなので
消費税8%前に安いデジイチとセットでの購入を考え始めてます。
○B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776733/
虫確認。ちゃんと羽根まで写ってますね。
嘴の先でギリギリ挟んでるように見えますが吸い込めないだろうしこの後ちゃんと食べられたのかと余計な心配。
○GALLAさん
>そうなんです、この辺りは倉庫街で殆ど立ち入り禁止なので、海上に船を浮かべなければベストポジションがとれません。
なるほど、撮影位置がゴルフ場みたいなとこかな?と不思議だったのですが納得。
労作だったのですね。
○EOSスーパーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776752/
中央の葉っぱが3秒間その場所で耐えてたのが不思議。
DOMKEのかばんお洒落でいいですね。
今カメラバック無しなので購入候補にします。
○キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776864/
永井豪って石川県出身だったんですね。
姉が石川県に住んでます。
○LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776939/
上高地の近くにお住まいなんですね。
羨ましすぎです。
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777063/
宝船の絵柄の付いた鏡餅。ウチの近くのスーパーに売ってるやつよりワンランク上(^^)
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777229/
小学生の頃読んだ本で、一番上みたいなシルエットの絵を右から左に移動させて雛に
見せると親だと思って喜ぶのに対し、逆向きに左から右に移動させると猛禽と認識して
怖がるという実験結果があったというのを思い出しました。
猛禽に襲われたことの無い雛でも生まれつき敵を知っているんですね。
さて、今日は手賀沼で鳥見をした後ハードオフでパナのFX50売ってきました。5,000円でした。
帰りがけ、駐車場に咲いていた山茶花らしき花が西日を浴びてキレイだったので買ったばかりの
SEL1670Zで撮ってみました。どれもだいたい最短撮影距離くらいでの撮影です。
書込番号:17030442
8点

高品交差点さん 皆さん こんばんは
お正月に長野旅行で撮った写真をUPします。
今回は電車移動ということもあってコンパクトに、日中はXZ−1、暗くなったらeosMの2台交互体制にしてみました。
現像は、XZ−1はオリンパス純正、eosMはライトルーム4.4です。
◆高品交差点さん
年始早々のスレ主、お疲れ様です。
ファン登録いただき有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775025/
ピンの合わせ方が花びらの形状がよく見える感じで、いいですね。
書込番号:17030811
7点

高品交差点さん、みなさんこんばんは。
今日はカワちゃん鳥染め、いやいや、撮り初めでした。(^_^;)
■高品交差点さん
>同じシチュエーションでおっさんだと不審者っぽく・・・
このカメラ女子にどんなの撮ってるのか聞きたかったのですが
自分は車移動でしたので、「誘拐」「ナンパ」・・・不審者(笑)
と思われても(^_^;)と、声をかけれず終いでした。
カワセミの写真も増えて来て、楽しいですね〜。^^
自分の周りもそうですが、野鳥、特にカワセミくらいの小さくて
すばしっこいのになるとやはり、Canonが多勢ですね〜。^^
ウチのフィールドはCanon>PENTAX>Nikonと言う感じで、Nikonは
3人?(^_^;)
で、1枚目は一見、目出度いような、載せるのどうしよ〜かなぁ?と
思ったんですが、キンギョ?(^_^;)
Nikon D4 Sigma 300mm f/2.8
Nikon D7100 Sigma 120-300mm f/2.8
純正サンニッパが欲しいこの頃(^_^;)
ではでは〜。^^
書込番号:17030883
11点

高品交差点さん、みなさん、こんばんは。
今日は、今年初めての「あしかがフラワーパーク」に行ってきました。
去年は30回行ったので、今年は31回を目標にします。(笑)
○ga-sa-re さん
>今年も撮って来はったんですね〜 お身体大丈夫ですか。
有難うございます。
坐骨神経痛は、まだ完治していませんが、大分良くなりました。
ga-sa-re さんのプロフィールの写真、怖い。(笑)
○グリ−ンダンス さん
あまちゃんって1回も見たことが無いけれど、紅白のキョンキョンと薬師丸ひろ子の歌には感激しました。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776690/
こんなに近くで撮れて羨ましい。
私なんか600mm相当で撮っても米粒位にしか撮れません。(笑)
○EOSスーパー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776752/
これは上手い、綺麗に糸を引いていますね。
○高品交差点 さん
新兵器購入、おめでとうございます。
パナのFX50が5,000円ですか!我家にも1台あります。買ったときは2万円以上もしたのに.....
今日の写真は、フジのX-M1のアドバンストフィルター「ダイナミックトーン」の作例です。
書込番号:17031197
5点

皆さん、こんばんわ〜。
お正月三が日、食べて飲んで、お腹周りが明らかに違ってきて
いるのがよくわかります。ちと運動せにゃアカンぜヨってか。
○高品交差点さん
カメラ歴をみると大先輩になりますね。それからすれば自分はまだまだ
ヒヨッこの分際になります。(^^
○やんぼうまんぼうさん
今シーズンは天候不順が続いているようですね。
白鳥の白さがとても眩しいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775197/
○くるみちゃん♪
右下の手作りおせち、ごっつぁんでしたぁ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775222/
○グリーンダンスさん
いえいえ、吾輩にはこれで充分です。旨そー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775637/
○ムーンレィスさん
三つ巴の争いのシーン、イイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776001/
○かばくん。さん
元旦からミサゴに出会えるなんてラッキーでしたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775165/
○grgLさん
松竹梅とのウマい?組合せですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776739/
○B Yさん
スマートテレコン2倍、解像度もよさげですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776735/
○キリタロさん
特急サンダーバードは特急シラサギと瓜二つです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776865/
○Laskey775さん
ジョウビの♂、これはスンバラシっす。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777427/
作例は一枚目 FZ200+テレコンLT-55
二枚目〜四枚目 ペンタのコンデジMX-1
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:17031210
9点

明けましておめでとうございます
高品交差点さん
Part139 お正月を写そう♪ポンッ!
開店有難うございます
grgLさん
Part138有難うございました
本年も宜しくお願いします
書込番号:17031610
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ナツツバキ(シャラの木)の実 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
← LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
キクイモモドキ 後からノイズ乗せてます LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
高品交差点さん、みなさん
こんばんは( ̄0 ̄)/
スレ主業務が終わって早々に忙し〜くなってきましたんで、またも貼り逃げます。
ポチポチだけで失礼。
それでは。
書込番号:17031685
8点

高品交差点さん みなさん こんにちは
金色ばかりでは何なので川面が金色に染まる直前位の水の綺麗な清流の白鳥の旬の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
AF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト 色味等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
RAWで撮っていますので原版はありません。
Part138 139の返レスです。
grglさん
コメント有難う御座います。
Part138スレ主さんご苦労さまでした。
そうなんです、何度も見ていますが白鳥は一生懸命何でしょうけれど結構面白いですw
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
最初に買ったデジカメは家のニャンコを投稿しようと購入しましたw
高品交差点さん
コメント有難う御座います。
新スレ主さん宜しくお願いします。
白鳥は地元の多くの方たちが大事にしていますので幸せな白鳥さんです!!
書込番号:17033065
6点

高品交差点さん、新スレありがとうございまーす(^0^ /
皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す(^^
sumuさん、ラルゴさん、明日から群馬県におじゃましま〜す
GFPは寄れないけど…(^^;
まぶさん、レビュー見ましたよ〜〜!
ではでは
書込番号:17033074
7点

高品交差点さん みなさん こんにちは
上記の続きの旬の水の綺麗な清流の白鳥の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
AF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト 色味等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
RAWで撮っているので原版は有りません。
書込番号:17033097
7点

みなさんこんにちは。
中央高速が混んできたので上野原からおりて津久井の山を走ってきました。
東京に近い田舎といったかんじでとても楽しめました。
丹沢あんぱんでは、焼きたてのぱんがおいしく、たくさんの人でにぎわっていました。
外にベンチがあり、寒くないように毛布までおいてあり、その場で焼き立てぱんをとってもおいしくいただきました。
書込番号:17033448
6点

皆様、こんにちわ。天気が怪しいので撮影には行かず、写真の整理など、、、
高品交差点さん
スレ主、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775964/
なんとも、緩み方が良いですね。見た目から昔の漫画、”What's マイケル”を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776288/
タイトルとあわせて、なんとも迫るものがありますね。
>HS50の望遠端ってこんなにちゃんと写るんですね。
やっぱり1000mm端で、綺麗に撮るにはカメラの固定をっ工夫した方が良いようです。
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776018/
幕末ドラマのオープニングみたい、、、 PS.最近見つけたカワセミスポット、4姉妹さんの
ところからそれほど遠くない東側の川で、JRと明姫幹線の間のエリアです。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776140/
午後の太陽の反射がかっこいいです。
チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776268/
いやーお見事です。今年の目標のひとつは、こんな感じの写真を撮影する事です。
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776419/
えらく、でっかい魚Getしてますね。良く飛べるものです。
EOSスーパーさん
>コンデジでここまで綺麗に撮れるのは尊敬します!
最近のコンデジって、結構頑張ってくれるので楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776752/
F22って、、、美しい長時間露光の作例、目の保養になりました。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777225/
走ってますね。!(^^)!
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777418/
どれも素晴らしいカットですね。4枚目、好きだなあ。
ラルゴ13さん
>こんなに近くで撮れて羨ましい。
水路の下のほうに居たので、こそーっと忍び寄って撮影しました。!(^^)!
毎朝納豆さん
>元旦からミサゴに出会えるなんてラッキーでしたね。(^^
想定外でした。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777513/
凛々しいですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、年末のストックから。787ばかりで。
書込番号:17033794
7点


色スレの皆さん、高品交差点さん。
こんにちは。
今日は午前中、公園へ鳥さんを撮りに行きました。
☆高品交差点さん
お正月のスレ主、ご苦労様です。
新年の挨拶に貼った鏡餅は生協で購入のものです。そんなに高級なものではないようですよ!あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777316/
少しアンダー気味の方が雰囲気が出ますね。
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777400/
おみくじ大吉おめでとうございます。春から縁起がいいですね。
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777426/
初詣客も通るところにいるのですね。いいなぁ。
*メール送付いたしました。宜しくお願いいたします。
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777527/
何処の公園も今はこんな感じで、少しわびしいですね。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777513/
ツミさん、お見事です。フレーミング効果もいい感じ。
☆シシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777624/
やっぱりお正月は寝るのが一番かも!!
☆grgLさん
前スレ主お疲れ様でした。もう忙しくなっているのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777629/
めちゃ渋いっす!!
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777992/
白鳥の湖、踊っていますね。きれいです。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778003/
私の家は屠蘇を飲む習慣がありませんでした。
☆グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778119/
川の色がとてもきれいですね。
☆LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776939/
正月から綺麗な景色を有難うございます。
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776690/
今日はかわちゃんが来ると噂の公園へ行きましたが、空振りでした。
☆浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776139/
正月早々アンコヒットですね。幸先がよさそうですね。
☆sweet-dさん
今年は関空の方へもぜひいらっしゃってください。タム150-600いい感じですよ!一本いっとく!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775505/
こういう撮影方法が好きです。
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775466/
綺麗な花の写真ですね。最近あまり花を撮影出来ていません。ほんねんもよろしうに。!!
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775197/
白鳥が白鳥の湖を踊っています。とても光がきれいですね。
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775110/
iphone写真おそるべし。
☆attyan☆さん
別のスレでDFか5D3書き込み拝見いたしました。凄く納得です。全てにナイス入れさせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775049/
今年はこのような写真に近いものが撮れることを初詣時に祈願しました。
ほいじゃぁ、また。
今日撮れたての鳥さんです。
1枚目と2枚目の鳥さん名前が分かりません。
書込番号:17033964
11点

高品交差点さん
みなさま
こんばんは
今日はもう通常モードのやんぼうです。
昨日の白鳥さんからです。
7D+EF200/2.8L USM U +テレコン×2です。
ではでは
書込番号:17034193
6点

高品交差点さん、みなさん、こんばんは。
長かった休みも残すところ、あと1日です。
今日は、ぐんまフラワーパークへ行ってきました。去年は14回行ったので、今年は15回が目標です。(笑)
GFPでは、2月2日まで、アザレア展が開かれています。去年、sumuさんに教えていただいて、とても綺麗だったので、今年も行ってきました。
○にほんねこ さん
GFPの予定は無いようですが、アザレア展は温室で暖かいので、是非どうぞ。(笑)
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778211/
ナイスタイミング、見事なツーショットです。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778255/
何か話しかけているようにも見えます。
書込番号:17034366
6点

こんばんは♪
★高品交差点さん
スレ主業務お疲れ様です(^_^)/~
あの朝日のアップは、等倍にトリミングしてまっす(*´▽`*)
フィッシュアイ是非逝っちゃってくださいな?(笑)
うーんオーディオ趣味に戻ろうかな・・・(笑)
なーんてネ ヽ(*^▽^*)ノ゙フフフ
★かばくん。さん
あいかわらず初日の出は、二見人口島のへさきで
撮りました(^^ゞ
朝5時から自転車飛ばして(^_^)/~
それから、ドコの川ですか?
瀬戸川にはおりませんでしたが・・・
江井ヶ島の方ですか?
★EOSスーパーさん
コメントありがと
いつも4時起きなんで朝日撮るぐらいは
なんてことないですよ^^
DOMKEデビュー!おめでとうございます
京都は寒いでしょうね!
さて今日は、カモメさんでも・・・
7D+Σ50-500デス(^^♪
ピン甘いですが、ご勘弁を((+_+))
書込番号:17034381
10点

>高品交差点さん
コメント及び丁寧なスレ運営ありがとうございます。
>ナイスポチいただいた皆様
ありがとうございます。
日頃は望遠族ですが今日は広角で建物撮影してみました。
撮影機材 :Nikon D800 + AF-S Nikkor 24-120/F4G VR
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:無し
書込番号:17034445
9点

皆様、こんにちわ。ナイス、コメントありがとうございます。、
BMW 6688さん
>今日はかわちゃんが来ると噂の公園へ行きましたが、空振りでした。
こればっかりは、行ってみないと分かりませんよね。うちのスポットでは、3〜4日に
一回位かな。
ラルゴ13さん
>ナイスタイミング、見事なツーショットです。
ありがとうございます。伊丹は平行滑走路なので、時たまこんなチャンスが訪れてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778423/
次の写真を拝見すると、温室のありがたさが良く判りますね。
うちの4姉妹さん
>江井ヶ島の方ですか?
そうです。そうです。あの川の上流です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、昨日のミサゴさんの、狩のシーンから。せっかく捕まえたサヨリ?を
カモメと、とんびに盗られそうになり、結構はらはらしながら撮影してました。
書込番号:17034617
7点


おめでとうございます。
高品交差点さま、 交差点何号線にあるのかな?
子供の招待で鹿児島知覧と桜島行ってきました、
特攻基地の知覧は涙でますね。 映画、永遠の0、の影響もあり
すごい人出でした。
室内撮影不可でした。
書込番号:17034875
8点

高品交差点さん 皆さん こんばんは
お参りの写真ばかりですが、1は北向観音、2〜4は善行寺です。
長いと思った冬休みも明日で終わりですね、しっかり体調管理して、最後の一日を楽しみたいと思います。
貼り逃げで失礼します。
書込番号:17034946
6点

今日は、かなり久しぶりにエアフロントから撮りました。
ここからの撮影は、迫力に欠けるので、私は滅多に行かないのですが、
たまには違う角度からで...
一度だけE170が、一番手前まで来てくれました。
D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○高品交差点さん
>>100万画素くらいの時から「銀塩に迫る」とか表現使われてましたが最初の10年くらいは全然・
ん?0が1個抜けてないですか? デジタルは、最初、初めてパソコン通信で(インターネットではない)
デジタル画像を扱えるようになったのが魅力で、200万画素のを買ったのが最初でした。
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/776/1776142_s.jpg
↑こういうカットは好きなのですよ〜
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/778/1778211_s.jpg
↑R/W32Rへのランディング機と、よく絡めましたねぇ〜。しかも、横位置で...
私の場合、おっ!イケそうだ!と思ったら、つい縦位置にしてしまいます。
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/778/1778257_s.jpg
スズメちゃんは、私もよく空港で撮ったりします...
実は...関空...この正月に行こうと思っていたのですが...どうも、お尻が重たくて...また行きます。そのうちに。
でぇ、そのタム150-600を買われたとの事で、使用感はどうかとお尋ねしようと思っていたところだったのですよ。
ではでは〜♪
書込番号:17035314
11点

高品交差点さん、みなさんこんばんは〜。
今日の東京はカワちゃん待ちしてると身体の芯まで冷えそうな
天気でした。
■ラルゴ13さん
>今年は31回を目標にします。(笑)
30回ってすごいですね〜。それだけ記録してたらAFPとしても貴重な資料でしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777524/
まさに、夢の跡ですね〜。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777513/
撮りにくそうな状況なのに、上手く撮りましたね〜。^^
■シーシャ大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777633/
綺麗なアオゲラですね〜。初撮りおめでとうございます。^^
■grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777629/
ペンダントみたいですね。
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777990/
白鳥の純白の羽はホント美しいですね。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778003/
こういう正月らし〜道具でお神酒を頂くと、いいんですよね〜。
■グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778119/
水が綺麗ですね〜。冷たそうです。
■かばくんさん
>どれも素晴らしいカットですね。4枚目、好きだなあ。
ありがとうございます。新年、初撮り気合も入りましたがモデルが良かった。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778208/
主翼にこんな可動部がたくさんあるとは〜!
■sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778229/
プロペラ機はカッコイイなぁ。ジェット機より好き。^^
■BMW 6688さん
一枚目はアオサギですが、2枚目はわかりません。(^_^;)面白い模様ですね〜。
クイナかムク系?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778256/
*返信しました〜。^^
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778344/
足を着いた跡が面白いですね。
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778433/
カモメもこんだけ居ると楽しいですね。一斉に飛び立ったりするところ、撮りたいなぁ。^^
■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778451/
空の冷たい感じと伸びる影が冬の日暮れという感じですね。
■かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/MovieID=6477/
これ、面白いですね〜。^^ ミサゴの方が大きいのになぁ。(^_^;)
これはスライドショーの一種?
■ポジ源藏さん
>映画、永遠の0、の影響もあり
観て来ました。女性は大抵泣いてましたね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778554/
ん?陸軍の隼の後期型?プロペラが3枚ですね〜。
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778575/
背景の社殿がなんかすごくスケール大きく感じます。
明日が正月休み最終日。
楽しい時間は早く過ぎますね〜〜(^_^;)
ではでは〜。
書込番号:17035447
9点

皆さん、こんばんは。
今日は有楽町にゼロ・グラビティ観に行きました。
となると、やはり気になるのは有楽町火災。
悪趣味ですが鎮火後のパチンコ屋さん見てきました。
○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777393/
XZ-1ってNEXのキットレンズより画質いいかも。
しかもこの値段で。ズーム修理出すよりこっち買ったほうがいい?
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777426/
これぞまさに「お正月を写そう」。面白い組み合わせですね。
>自分は車移動でしたので、「誘拐」「ナンパ」・・・不審者(笑)
走って逃げられたりしたら1年は立ち直れませんね(^^;
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777524/
リバーサルで撮って焼き加減で演出したような描画ですね。
これはX-M1。フィルムメーカーの本気カメラは一味違うかな。
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777513/
ツミさん目が充血気味でちょっと恐い。
>カメラ歴をみると大先輩になりますね。それからすれば自分はまだまだ
いえいえスナップ的にお気楽に撮るのが好きなので小学生の頃からレベルアップはしてません。
○シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777633/
夕暮れ時で条件かなり悪そうですが爪の質感とか凄いですね。
○grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777629/
ダイヤのネックレスみたい。
これは印画紙に焼いてみたくなる作品です。
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777990/
何という透明感でしょう。
フルサイズなどいらんと思ってましたがこういうの見ちゃうと・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778006/
光が透過した羽がキレイ
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778001/
D800直後に見てしまうとさすがに見劣りしますが42倍ズームでこれだけ撮れるのはやっぱ凄い。
○グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778123/
これもXZ-1。コンデジでこの描画、いやいや大したものです。
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778208/
なんか鳥みたい。
"8"の中の窓でもちゃんと外が見えることが確認できました(^^)
>やっぱり1000mm端で、綺麗に撮るにはカメラの固定をっ工夫した方が良いようです。
う〜む、最低でも一脚は必要かな。
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778233/
この機体カッコイイですね。主翼の両端にも日の丸が。
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778260/
黄緑と青のコントラストが美しい。
そして何げに片足ピョンが可愛い。
一旦区切ります。
書込番号:17035826
9点

品交差点 さん、みなさん、こんばんは。
出遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます。
白鳥を撮ってきました。常連さんに見せてもらった白鳥はすばらしかったです。
SSを遅くし、流し撮りして、羽をぶらせています。背景を暗くしないと羽の先の白の
ぶれが出ない(ここでは無理)、とのこと。いろいろ教えてもらいました。
貼り逃げ、失礼します。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + AF-S TC-20E III DX 三脚
書込番号:17035850
8点

スレ主様、色スレの皆様、こんばんは。
初めまして・・・ と言いたいところですが、実は去年一度だけ寄らせてもらった者です(汗
その後いつか来ようと思いつつ、気がつけば新年を迎えてしまいました(大汗
以前も書きましたが、こちらはホントに多種多様なジャンルのお写真を見ることができるので、
いつも楽しみにさせてもらってます。
何とか今年は脱ロム専を目指したいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
写真は年末に行ったハウステンボスです。
書込番号:17035974
8点

遅ればせながら、新年おめでとうございます。高品交差点さん新年早々スレ主ありがとうございます。
ようやく初撮りに行って来ました。カラー写真のはずなのになんか全然色気が無いです。外に出ると鼻水が止まりません。すびずばー。
本年もよろしくお願いします
書込番号:17035996
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 |
高品交差点さん、みなさん
こんばんは♪
○高品交差点さん
m4/3用の100-300は、寄れないお花用と後はテレマクロ的に使おうと持っていたモノでした。
イマイチうまく使えないので、眠らせていましたが^_^;
鳥さんは気まぐれです。
近所に人馴れしてる鳥さんの多い公園もあるので、止まりものくらいはひっそりと継続してみようと思います。
・・・でもやはり初志貫徹でお花に使いたい(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778845/
・・・あぁ、ここだったのですね。
正月からこわいものです。
○かばくん。さん
>すごい! TVで見たやつかな。
私も去年テレビでは見ましたが、はじめてお目にかかりました。
出汁用の煮干しあげたら、逃げずに撮らせてくれました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776691/
可愛らしいですよねぇ・・・丸々(*´∇`*)
○LazyBirdさん
今年もよろしくお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776939/
年明け早々、良いモノを見ました(^^)
○Laskey775さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777418/
・・・複雑な気もしますが、やはりおめでたい気も^_^;
まぁ、獲るのも撮るのもお見事なのです♪
○毎朝納豆さん
>松竹梅とのウマい?組合せですね。(^^
あぁ!なるほど!( ̄□ ̄)・・・ぜんぜん気づいてませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777531/
何だかこういうの、懐かしい気がします(^^)
○BMW 6688さん
こんばんは。
時間に追われることは無いのですが、内容が濃い・・・考えることが多い感じで忙しいです^_^;
メンドクサイ仕事を年明けに回してしまったので、分かりきってたことなのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778257/
スズメも良いですよねぇ。可愛らしい・・・肉が少ないですがあれはあれで・・・(ーー )Ξ( ーー) ブルンブルン
と、貼り逃げ続きもなんなので、手抜き横レス。
それではまた来ます(´∀`*)ノシ
書込番号:17036220
8点

昨日は有楽町の後、新宿でカメラバック買いました。
EOSスーパーさん、DOMKE真似しちゃいました。
買ったのはF-3Xです。
○BMW 6688さん(返信漏れ)
>1枚目と2枚目の鳥さん名前が分かりません。
アオサギとムクドリ(街中によくいる)です。
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778349/
力強い構図ですが無表情な目とのギャップが面白い。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778420/
これもまたリバーサルっぽい。コダクローム的?(適当)
○うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778436/
ゆりかもめさんは目が可愛いですね。
○レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778452/
雲が絵画的。
外国みたいな雰囲気があります。
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778491/
追う方がカラスってのは良く見ますがカモメってのは初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778496/
餌の横取りを狙ってるんですね。
○ポジ源蔵さん
>高品交差点さま、 交差点何号線にあるのかな?
さっき調べて初めて知りましたが126号沿いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778556/
一瞬、軍人さんが撃たれた瞬間の像かと思いました(^^;
○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778575/
夜から朝に移り変わる時間帯。独特の美しさがありますね。
○sweet-dさん
>ん?0が1個抜けてないですか?
相当初期の頃から"銀塩に迫る"という表現使われてましたよ。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/products/m21/index_j.htm
#ちなみに"100万画素 銀塩に迫る"で検索したら自分のレスにヒット(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778710/
主翼の両端がピョーンって上向いてるのは小型機だけじゃないんですね。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778747/
ぽい!(^^)
書込番号:17036897
5点

高品交差点さん、みなさんこんにちは
お正月休みも最終日となってしまいました
明日からペースを取り戻すのに苦労しそうです(^_^;)
剄ui交差点さん
お姉さんが石川県在住とのこと
どこかでお会いしてるかもしれませんね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779076/
これが一番好きです
刄宴泣Sさん
今年はテレビに写りましたか(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775211/
剿朝納豆さん
>特急サンダーバードは特急シラサギと瓜二つです。
七尾駅にはサンダーバードもしらさぎも来ますが、これはサンダーバードです
時刻表で確認しました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777513/
眼光が鋭いですね
カーチャンの実家の近くの小児科クリニックです
書込番号:17037118
8点

高品交差点さん みなさんこんにちわ
今年初めての星景撮影です、今回は工場と星を狙ってみました
工場はすごく明るいので露出や光害をどう消すか悩むところですね、
結局Capture NX2でブラックコントロールポイントを光害のひどいところに当てて
消したのですが星もいくつか消えてしまいましたw
D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM+三脚 14bitRAW
露出:Manual MF WB:オート2 長秒時ノイズ低減無し ピクコン:ビビット
現像調整:ViewNX2 Capture NX2 合成:SiriusConp
10秒×247枚の比較明合成
○高品交差点さん
>もう少し右下の位置で撮った写真があったらメールで送って下さい(^^;
さすがにないです^^;
私も今年はこんなにゃんこ撮影をやってみようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775964/
ではではー
書込番号:17037828
6点

高品交差点さん、みなさん、こんにちは
お正月三が日、いかがでしたでしょうか。
私は駅伝のTV観戦でした〜 ^^;
なので、全く撮れていませんでした〜〜 (+o+)
くるみちゃん♪、グリーンダンスさん
おせち豪華ですね〜 うちは買ってきたやつで、1日で食べきりました〜
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775810/
気になる1枚です〜
何を待ってはるんやろか〜
何を持ってはるんやろか〜
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776737/
シルエットいいですね〜
BMW 6688さん
こちらこそ、」今年もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778257/
前ボケと後ボケが楽しいです (^^)
ラルゴ13さん
まだ完治はされていませんか〜
無理されませんように。<(_ _)>
PFの写真アップしなおしました
カマキリファンですねん (=^・^=)
高品交差点さん
HS50EXR、良さそうですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775371/
ヤシカエレクトロ35、お年玉で買いましたね〜
私も初めてのカメラでした〜
ということで、今日が全ての始まりの日になりました〜
堺市の大泉緑地で10Kmのレースに参加しました。
前を走っていたおね〜さんは、昨年の神戸マラソンのシャツを着ていました。
書込番号:17038193
6点

高品交差点 さん、みなさん、こんばんは。
久しぶりにエナガに出会いました。最初は高いところにいてお腹だけしか映らなかったのですが、
その後降りてきました。最も近いところで3mくらい。私一人だったので自由に撮れました。
●高品交差点さん
スレ主、お疲れ様です。前回、名前の字足らず、失礼しました。
じっくり見られるせいか、テレビよりもリアルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778845/
●ラルゴ13さん
アザレア展の情報、ありがとうございます。2年続けて行きました。今年も行く予定です。
この温室は暖かいので、いつもレンズが曇ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778423/
エナガは例の森で撮りました。でも何回か行かないと出会えません。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + AF-S TC-20E III X1.2 手持ち
2枚目はトリミング。
書込番号:17038273
6点

○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778862/
尻尾の羽も全開にして飛ぶんですね。
○AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778883/
D800Eってオリジナル画像を見ても全く破綻しませんね。
風景用に欲しくなってきました。
○TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778874/
これは寒そう。空間に雪が充満している感じが伝わってきます。
○grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778946/
見たこと、感じたことを自然な感じに撮るには開放値高いレンズの方がいいのかも。
と思わさせる作品です。
○キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779121/
どこのテーマパークだろう?と思って見てたら・・
>カーチャンの実家の近くの小児科クリニックです
スゴッ!
○コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779216/
点線になってる星が多いのは雲のせいでしょうか?不思議です。
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779360/
走りながら撮るとはカメラマン魂全開ですね。
神戸は仕事で3ヶ月だけ住んでたことがあります。
きのうは新宿でカメラバッグを買った後、阿佐ヶ谷で鍋を食べました。
横鍋JAPAN
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13056279/
予約するとコルク製のマスコットがお礼のメッセージカードしょって歓迎してくれます。
お店の可愛い店員さんが近所のバーkanonのバーテンさんをモデルに作ったそうです。
撮った写真をiPadに転送して見せてあげたらとても喜んでくれました。
写真の一番の楽しさは写した人・見た人に喜んでもらえることですよね。
書込番号:17038309
7点

高品交差点さん こんばんわ。
ナイスを頂いたみなさま、ありがとうございます。
本日は、sumu0011さんのフィールドで撮って来ました。
※高品交差点さん
この人形さんは、ちょっと欲しいな〜と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779418/
書込番号:17038506
8点

高品交差点さん こんばんは。
えっ、sumuさん、私も今日、あの森に行きました。
ガバ沼(白鳥)→多々良沼(カワセミ・不発)→森(鳥撮り)→再び多々良沼(カワセミ)でした。
私が森に行った時は誰もいませんでしたが、そのあと何人か来ました。
書込番号:17038611
8点

またまた、こんばんは。
sumuさんとのニアミス(5,6回目?)で興奮してしまいました。(笑)
これだけニアミスしていて、1回もお会いできてないのが不思議なくらいです。
○Laskey775 さん
こちらのカワセミ撮りはカワセミを探すことから始まります。
今日は2時間以上粘って、やっとボケボケの写真が撮れました。(笑)
○高品交差点 さん
>リバーサルで撮って焼き加減で演出したような描画ですね。
オリンパス機のドラマチックトーンにも似ていますが、フジの方が、こってりとした印象です。
○キリタロ さん
>今年はテレビに写りましたか(^^)
今年もまた、ニュースの時間に当たりました。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779121/
さすが、歯医者さん。儲かってる。(爆)
○ga-sa-re さん
走り初め、お疲れさまでした。
後姿だけでは勿体無い。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779360/
☆最近、ちさごんさん見ませんね。お元気ですか?
書込番号:17038814
9点

高品交差点さん、皆さんこんばんわ〜。
休みは今日まで、明日からの仕事に身体と気持ちの切り替えようと
するのですが、鈍った心身はなかなか思うようになりませんね。
作例はFZ200+テレコンIT-55(1.7倍)で久しぶりに撮れたカワセミを
載せました。豆粒センサーのコンデジは晴天、順光でないとなかなか
しっかりした写真にならないのを最近、痛感する次第です。今回はOKでした。
(餌を呑み込むシーンはまた次回に。)
○Biogon 28/2.8さん
自分的にこのハクチョウの曲線美が非常に印象的です。そう、フィギュア
スケートの演技をつい、イメージしちゃいました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777998/
○BMW 6688さん
そちらのムクドリの腹イロは黒いですね。こっちは白っぽい色をしてます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778256/
○Laskey775さん
確かにペンギンと言っても間違いないような。(^^
黒白のゴイサギ、初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778747/
○AM-Sさん
ようこそ、いらっしゃいませ〜。
広角14oで撮るハウステンボスのライトアップ、綺麗です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778883/
○TideBreeze.さん
ウッヒョ〜、こっちまで寒さが伝わってきましたよ。ウーさぶ(^^
機材は大丈夫でしたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778874/
○キリタロさん
最近の小児科はテーマパークも顔負けのアピールしますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779121/
○スノーチャンさん
早くも蝋梅が咲いてるんですね。透き通る、これが蝋梅たる所以でしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779504/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:17038901
8点

高品交差点 さん、みなさん、こんばんは。
●スノーチャンさん
>本日は、sumu0011さんのフィールドで撮って来ました。
私のフィールドへようこそ(笑)。私もこのナマズを撮りましたが左側から。こちらの方がいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779502/
実は元旦に行きました。ISOを失敗したので貼らなかったのですが、雷電神社繋がりで貼ることに
します。1〜2枚目。
●ラルゴ13さん
>ガバ沼(白鳥)→多々良沼(カワセミ・不発)→森(鳥撮り)→再び多々良沼(カワセミ)でした。
多々良沼東側 →森(鳥撮り) →ガバ沼 →多々良沼(カワセミ・不発) →邑楽町のタワーの沼
(ここにも白鳥がいます)でした。撮ったのは森で野鳥だけ。10分位のニアミスです。
私が通ったときは、カワセミはいませんでした。エナガとカワセミが撮れたラルゴさんは今年はいい
年になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779525/
1〜2枚目 D3100 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
3〜4枚目 D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + AF-S TC-20E III X1.2
書込番号:17039053
7点

高品交差点さん 皆さん こんばんは
長野市で泊まったお宿のおかみさんの情報により、地獄谷のスノーモンキーを撮った写真をUPします。
ここは駐車場から30分くらい平坦な山道を歩くのですが、外人旅行客のイチガン比率が非常に高かったのに恐れ入りました。結構寄って撮れるので、UPを撮らなければXZ−1のズームで十分間に合いました。
◆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778255/
シャッタ速度1/1000も稼げればもう十分ですね。鳴いている方がこの鳥に合っていますね、ナイスショットです^^
◆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778746/
いつもながら、お見事です^^
シャッタ速度1/1600でも羽ばたきが止まらないとは、カワセミちゃんは凄い時間軸の世界で生きているんですね。
◆高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778845/
こうゆう現場を撮るのってワクワクしそうですね。
>XZ-1ってNEXのキットレンズより画質いいかも。
同じくニコンのキットレンズよりいいかもしれませんw
ただ、夢中で撮る時は、やっぱりファインダー覗きながらが楽しいので、こうゆうのはスナップ用途に向いてると思います。
夢中といえば、来週はオートサロンに行く予定です。
押さえでeosM22mmと、メインはD3000かD80に単焦点、無難な30mmか50mm、攻めの85mmか持っていくレンズに悩みます^^;
クチコミの紹介ページでは標準ズームでOKとの事、参考になりました。
書込番号:17039181
9点

高品交差点さん、皆様 こんばんわ☆
もう毎日寒くて寒くて春が待ち遠しい魔武屋です。
。。。でも、雪が見れなくなるものイヤなのです(^^;
grgLさん、『写真作例 色いろいろ Part138 「撮り納め&撮り始めまで?」』ありがとうございました !!
高品交差点さん、新スレありがとうございます♪♪
☆高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779076/
個人的には地球照がよく出てる、これがいいです(^^
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778205/
逆光でもいい感じに撮れてますね。。。というか、強そうです(^^;
☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777063/
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます m(_ _)m
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775810/
これはいい! とてもいい雰囲気です(^^
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778003/
このくらいなら、私も飲めます!いただきまっす♪ (^^
☆AM-Sさん
はじめまして〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778889/
D800E改めてすごいと思います。ハウステンボスいいですね〜(^^
徹夜明けの2日に御殿場で撮ったものです。
ナメた服装で出かけたので寒かったです。寒いと眠くなるんですね。。。
機材:5DV+85LU(珍しく三脚使用)
場所:御殿場
でわでわ♪
書込番号:17039288
10点

高品交差点さん
皆様 新年明けましておめでとうございます。
本年もヨロシクお願いしたします。
grgLさん お疲れ様でした。
戦闘機を撮る機会もしばらくはないので 撮りはじめは 鳥はじめでした。
いつものように すべて手持ちです。
書込番号:17039821
5点

こんばんは、昨日の桜島暑くて上着持って歩くの
大変でした、
タクシー7000円、4人乗り2時間くらい案内してもらいました。
時間あればレンタカーが便利でしょうが、いつ噴火おきるか
地元の詳しい人じゃないと危険です。
これだけいつも噴火してるのまじかに見れるのは珍しいでしょうね、
大正の大噴火から100年だそうです。
書込番号:17039873
4点

皆さん、こんばんわ。
明日から仕事始め、ゆるゆるした正月で、大丈夫かな?と心配です。
sweet-dさん
>私の場合、おっ!イケそうだ!と思ったら、つい縦位置にしてしまいます。
実は、ぜんぜんきづいておりませんで、咄嗟にズームで撮影しました。ストックも
使っていたので、急に立て位置というのは難しいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778699/
実のところ、エアフロンと行ったことありません。次回トライしてみようかな。
Laskey775さん
>主翼にこんな可動部がたくさんあるとは〜!
これのお陰で、ゆっくりと離着陸が出来るというありがたいデバイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778747/
確かにペンギンに見えます。(~_~;)
>ミサゴの方が大きいのになぁ。(^_^;)
そうなんですよ。臆病なのかな。
>これはスライドショーの一種?
ALseeというfreeのビューワーなんですが、連写から,擬似動画mpegを生成する
機能が付いています。それで作成したものです。
沢山の写真を整理するのに、良く練りこまれていて便利なビューワーです。
*類似写真の連写で、スクロールアップ、ダウンがシームレスに出来て、取捨選択をやりやすい。
*CTLキーを、押した状態でスクロールが有効な事で、画像の選択が楽チン。
高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778847/
状況が良く分かる一枚ですね。
>う〜む、最低でも一脚は必要かな。
やっぱり、1000mm相当という倍率で、ブレなく写すには何かしら補助具が必要かと。
短くて、軽すぎる、、、
>追う方がカラスってのは良く見ますがカモメってのは初めて見ました。
ミサゴが本気で怒ったら、カラスだろうとカモメだろうと無事ではすまないはずなんですけど、、、
反撃しないんですよね、、、
grgLさん
>可愛らしいですよねぇ・
この時期の小鳥さんは、丸まっていて可愛いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778946/
歩道上にはみ出した果実が、無事色づいているというのがいろんな意味で面白いメッセージを
出していますね。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779216/
素晴らしい。美しいですし、技能的にもgoodです。
水平線近くを横切っているのは飛行機?
魔武屋さん
>逆光でもいい感じに撮れてますね。。。というか、強そうです(^^;
ありがとうございます。本来なら逆光のボツ写真なんですが、妙に強そうで面白く、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779736/
これは素晴らしいです。山ノ上の方から太陽を浴びつつある瞬間を表現していますね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、ため池の上で狩をするべくホバリングなどもしていたミサゴさん
書込番号:17040014
6点

高品交差点さん、みなさんこんばんは さて、もう正月休みも終わりですね。
毎朝納豆さん
機材のご心配ありがとうございました。機材は大丈夫でしたが、人間が駄目になりました。(あれっ、もともと駄目人間ですが(爆))
耐寒長靴でも、かじかんで足の指先の感覚が無くなってしまい、雪の岩場でまったく踏ん張りが利かず、ちょっとやばかったです。
ポジ源蔵さん
>こんばんは、昨日の桜島暑くて上着持って歩くの大変でした、
しくしく、日本は長いですね〜。 「春よ〜、遠き春よ〜」ユーミンの歌でも歌って春を待ちましょう。
ではでは、体調崩さぬよう、お元気で
書込番号:17040269
7点

高品交差点さん、みなさん
こんばんは( ̄0 ̄)/
また夜中に貼り逃げに来ました〜。
・・・それでは、また。
書込番号:17040289
6点

高品交差点さん
みなさま
おはようございます。
近所の散歩写真です。な〜〜〜〜〜〜〜んも絵になる所が無い(涙)
シグマ85mmが6Dデビューしました。が、なんか寂しい絵です。
という事で貼り逃げです。
書込番号:17040682
5点

色スレの皆様、高品交差点さん、こんにちわ!
今日から仕事始めです。良い天気でのスタート、気分が良いです。
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778351/
ピンはずれ、でもこういう雰囲気もいいですね。いやほんま!
☆ラルゴ13さん
これが公園でのファーストショットでした。いきなり大きな口をパクパクさせてくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778426/
良いロケーションにありますね。
☆うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778433/
私も前にカモメの大群を撮影しましたが、どこにピンを合わせたら良いのか一瞬焦りました。
☆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778450/
建物を良い角度で撮影されましたね。参考になります。
☆かばくん。さん
そうですね!100発100中はありえないですね。撮影機会を増やします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778489/
なんかすごいお写真ですね。バックに巨大な橋とタンカーがあり鳥さんが捕った魚をわしづかみですね。
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778554/
永遠のゼロ、今原作を読んでいます。
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778577/
初詣の雰囲気が良く伝わるお写真ですね。人ごみが嫌なのでいつも田舎のお寺や神社に初もうでします。
アオサギのSS1/1000はCモードに記憶している動体撮影モードです。でも150-600の手振れ補正もかなり良く効く感じです。
☆sweet-dさん
あらら、残念!関空にもぜひお越しを!タムの150-600は予想したよりいい感じです。確かに純正のようにAFは早くなく少し迷うこともありますが、マニュアルでピントリングを少し回してやれば、瞬時に合わせてくれます。描写もなかなかの解像度だと思いますし、柔らかい感じが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778701/
うーん!ナイスアングル!!
☆Laskey775さん
カレンダーの件で、メール返信いただき有難うございます。
2枚目の鳥さんはムクドリらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778746/
カレンダーは私の仕事場に飾って、お手本とさせていただきます。今から到着が楽しみです。
☆高品交差点さん
スレ主お疲れ様です。
鳥さんは下手くそなんで連写しています。いろんな鳥さんのポーズがありましたが、この足上げポーズが一番でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778842/
現場の緊迫感が伝わってきますね。
鳥さんの名前有難うございました。花や木の名前も非常に疎い私です。
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778860/
薄明るい朝の空をバックにいい感じで飛んでいますね。綺麗なお写真です。
☆AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778881/
本場のヨーロッパも真っ青ですね。とても綺麗な夜景です。
☆TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778885/
大阪の早朝も-1.5度でした。大阪と言っても山の方の田舎の話ですが。
☆grgLさん
私は今日が仕事始めでしたが、しばらく去年までの事を思い出すのに時間がかかりました。早く社会復帰しないと!汗!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778946/
無類の餅すきなので、そちらの看板に目がゆきました。突き立てはとてもおいしいですので!
☆キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779125/
暗闇に見事に浮かんで見えますね。楽しい一枚です。
☆コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779216/
凄いお写真ですね。綺麗だし素敵な雰囲気に仕上がっていますね。いろいろテクがおありで裏山C。
☆ga-sa-reさん
雀撮影の際、白いフェンスがいい塩梅に効果を出してくれました。このレンズのボケ味なかなかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779362/
その通りです。御意!!
☆スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779501/
なかなか変わった様式ですね。関西ではあまり見ないですね。
☆毎朝納豆さん
私の自宅付近にいるムクドリともかなり色が異なる個体でした。あたしゃ!腹黒い事はおまへんで!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779617/
納豆さんまでカワセミちゃんですか!いいなぁ!早く撮影に行きたいです。
☆魔武屋さん
宜しくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779740/
レールがええ角度や!!ナイス1000票。
☆Kurodamaさん
>撮りはじめは 鳥はじめでした。
ナイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779934/
戦闘機と鳥さん、どちらがムズイのかな?
ほいじゃ、また。
年末の関空からです。
書込番号:17041364
7点

高品交差点さん、皆さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
遅くなりましたが新年の挨拶で
ガバ沼と多々良沼の白鳥です。
【機材】
Nikon D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG
書込番号:17041402
6点

こんばんは、有楽町の火事で、九州の新幹線まで
鹿児島からの便、影響でました。
☆にほんねこさま、軽井沢はやっぱり富裕層の猫、いいですね。
桜島は、、猫、灰だらけでした
☆BMW様、永遠のゼロ、映画も見ました、ものすごい空中戦
クロダマさんも感動しますよ。
実戦に使わないように飛行機好きな方にはぜひ。
☆正月なので、皆さんに挨拶しなきゃ今年もよろしく
源蔵です、あれ、アンパンマンみたいですね。
書込番号:17042473
7点

前回のつづき〜エアフロント下河原からです。
D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○らすきーさん
このプロペラ機はスウェーデン製なのですよ。客座席数36席という可愛い奴です。
○高品交差点さん
100万画素って時代には、私は間違いなくフィルム使ってましたよ〜
スマートメディア...略してスマメの時代ですよねぇ〜
○Kurodamaさん
>>戦闘機を撮る機会もしばらくはないので
んぢゃあ、旅客機いっときませう〜♪
○かばくん。さん
エアフロントは、トライと言う程の所でもないのですが、猪名川の土手に行っておられるのなら、ほど近いですよ。
空港の北東に位置します。エアフロントと言えば、立派そうですが、普通の公園です。
滅多にないR/W14側からのアプローチには絶好の立地だとは思いますが...
さて...いよいよ12日が近づいてきましたね。
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/780/1780271_s.jpg
↑タムロンよさげですねぇ〜。なんと言っても、この画角は魅力的です。
このレンズ、発表当初から、気にはなっているのですよ...
ではでは〜♪
書込番号:17043180
7点

皆様、こんばんわ。
今週末、12日、日曜日は、伊丹に747がラストフライトを行いますというのは、鉄鳥さん
にはいうまでもない情報かと思いますが、スケジュールなどご参考に。
地元民招待の遊覧飛行が午後2:00〜3:30で
午前中 9:30〜12:00が機体の見学会という事のようです。
http://www.ana.co.jp/thanks_jumbo/itami.html
このスケジュールという事は、朝の8時台に東京から飛んできて、午後4時台に
かえって行くのではと、予想しております。上手くすれば、2回離着陸の絵を
ゲットできる?
BMW 6688さん
>バックに巨大な橋とタンカーがあり鳥さんが捕った魚をわしづかみですね。
これは狙って撮れる物ではない写真の典型でした。とにかく、ミサゴを連写してたら
こんなん写りました〜 ってやつです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780269/
もう十二分に守備範囲ですね。トリミングしても十分綺麗そうです。
それにしても第二滑走路に降りる旅客機、つい、うっかりすると見逃してしまう事が
多くって、、、、
++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、年末の伊丹の写真から。結構、ドキッとする降り方をするCRJ特集で。
水平を出し損ねた写真に見えますが、一応、EFV内で水平を表示しながら撮影して
おりましたので、まず大丈夫かと。
書込番号:17043264
4点

皆さん こんばんわ。
年明けに帰省する時、機内から富士山を撮りました。
2日の夕刻と本日6日の夕刻の撮影です。
◎高品交差点さん
コメントありがとうございます。
>銀河鉄道999が飛び立ちそうな・・何ですかこれは?誘導灯の設備でしょうか。
そうですね、着陸誘導灯ですね。アプローチライトというらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776288/
本当に、餌をくれー!って目つきに見えますね。
◎かばくん。さん
>午後の太陽の反射がかっこいいです。
ありがとうございます。陽の光の当たり具合によって様々な表情がありますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778205/
これも、いい具合に反射してますね。
◎sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778699/
私も、この車輪を格納中の離陸シーンは好きです。ゴーンという音が聞こえてきそうです。
◎BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778255/
これ、一本足で立って何か叫んでいるように見えますね。
しかし、良くこういうシーンを捕らえましたね。羨ましい。
ではでは
書込番号:17043493
4点

○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779391/
おすましさんですね。
エナガは普段見上げるばかりでしっぽが長ければエナガ、短くて黒帽子被ってたらコガラと見分けてる程度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779650/
お父さんと子供、おばあちゃんの一瞬のポーズが面白いです。
記念写真では写せないスナップ写真の良さだと思います。
○スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779502/
なんじゃこりゃー!、随分とリアルなナマズですね。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779521/
光線状態も良く大きく撮せて羨ましい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779598/
バケツだけじゃなく一輪車まで用意して本格的。パン耳はもらってくるのかな?
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779620/
輪郭強調されてるような絵作りにも見えますがそうだとしてもこの精細感は凄いです。
○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779672/
この表情(^^)。幸せそうですね。
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779736/
山頂の方だけ朝日が当たって早朝の雰囲気(寒さも)伝わってきます。
○Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779846/
舞台のワンシーンでも見ているような不思議な瞬間です。
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779951/
右手をここまで上げる必要はあったのだろうか(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780458/
もうこの猫大好き(^^)
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779989/
鋭い眼光まで写ってますね。
自分が1000mmで撮るといつもボケボケのブレブレになっちゃいます。
○TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780043/
露出が絶妙。液晶画面ではなく深い黒が出せるプリントで見てみたい作品です。
○grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780071/
明るいレンズの柔らかいボケ味で冬の夕暮れ時の雰囲気が良く出てますね。
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780164/
こういうシチュエーションだと反射的に翡翠を探してしまいますがいなかった。
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780269/
タムロンの新ズームですね。周辺光量が不足してるような・・
○ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780293/
こういう逆光の写真大好きです。
飛び立つまでの分解写真みたいですね。
さて、今回は野鳥写真は難しいんですよ、というサンプルを載せます。
とりあえず見つけるのも大変という例を2つ。
書込番号:17043544
4点

高品交差点さん、みなさんこんばんは。
さっぶいですねぇ〜。(^_^;)
2月がまだあるのに、一日フィールドに居ると結構大変。
風邪に気を付けましょ〜。
取り急ぎ返レスですみません。
■高品交差点さん
>「お正月を写そう」。面白い組み合わせですね。
ありがとうございます。まさに、”ポン”って感じでした。^^
火事の写真、リアルですね〜。
■glgLさん
>・・・複雑な気もしますが、やはりおめでたい気も^_^;
まぁ、カワちゃんのやることですから、しゃ〜ないですな。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778948/
おっと、よさげなフィールドですねぇ。^^
■ga-sa-reさん
>何を待ってはるんやろか〜
>何を持ってはるんやろか〜
ホント、勇気を出して聞けば良かった。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779362/
マラソン完走できる人、ソンケーです。
■SUMUさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779395/
エナガは目が小さいし、じっとしてないから、ホント難しいですが、かわいく撮れてていいですね〜。^^
■ラルゴ13さん
>こちらのカワセミ撮りはカワセミを探すことから始まります。
>今日は2時間以上粘って、やっとボケボケの写真が撮れました。(笑)
うちのフィールドは待ってて来なければ居そうな場所をチェックしてみる感じです。
でも、2時間待ちで見れたら、まだいいですね。ひどいと4時間待ちとかあるし。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779601/
冬空に白鳥と雪山と。絵になりますね。^^
■毎朝納豆さん
>ペンギンと言っても間違いないような。(^^
でしょ?なんか笑えます。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779619/
お〜、ホント、写りが変わりますね。オリンパス製のテレコンだともっとノッペリした感じの
絵になりやすいです。解像感が違うのかな〜。素晴らしい。
■たっぴょんさん
>いつもながら、お見事です^^
>シャッタ速度1/1600でも羽ばたきが止まらないとは、カワセミちゃんは凄い時間軸の世界で生きているんですね。
ありがとうございます。^^ 1/1600でこんなブレるのは余程羽ばたきが早かったみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779670/
あらら、こんな近くで?(^_^;)慣れてるんですね〜。
■魔武屋さん
>これはいい! とてもいい雰囲気です(^^
ありがとうございます。SIGMAの50-500便利ズームで撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779741/
おっと、一瞬、江戸時代くらいにタイムスリップしたかと思いました。^^
■かばくんさん
>ALseeというfreeのビューワーなんですが
詳しく教えて頂いてありがとうございます。フリーソフトなら今度何かで使ってみたいです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779996/
猛禽ならではのカッコイイポーズですね。^^
■BMW 6688さん
>カレンダーは私の仕事場に飾って、お手本とさせていただきます。今から到着が楽しみです。
ちょっと恥ずかしいですが、ま、いいことにして下さい。(^_^;)もうすぐお届けです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780271/
カワイイ系の色とりどりですね〜。
■sweet-dさん
>このプロペラ機はスウェーデン製なのですよ。客座席数36席という可愛い奴です。
ってコトはサーブ? 似たプロペラの飛行機は乗ったことありますが、低いところを飛ぶので
景色が良く見えて面白かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780631/
ビミョ〜な傾きがなんか、色気ありますね。^^
ではでは〜。^^
書込番号:17043734
4点

高品交差点さん、
皆さん
おはようございます。
広角が好きになってきたので、今回も広角作例を貼ります。
コメント、ナイスポチいただいた方、ありがとうございます。
----------------------------
以下返レスです。
>高品交差点さん
コメント及びスレ運営ありがとうございます。
>雲が絵画的。
ありがとうございます。
大学在学中は美術部だったのでそう感じてもらえると励みになります。
>Laskey775さん
コメントありがとうございます。
「十八番!」さすがですね。ゴイサギも可愛いですね。
キセキレイにも最近よく遭遇するのですが、その時はだいたい
広角か標準ズーム付けてるときで撮影できてないです(笑)
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
私の広角撮影はパースペクティブ強調路線なのでこのような画になります。
参考にしていただければありがたいです。
----------------------
撮影機材 :Nikon D800 + AF-S 18-35mm/f3.5-4.5
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:無し
書込番号:17044337
6点

色スレの皆さん、高品交差点さん、こんにちは。
今日も大阪は良い天気です。
☆ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780293/
光をきれいにとらえられた一枚ですね。
☆ポジ源蔵さん
永遠のゼロ 映画もご覧になったのですね。主演の岡田くんは大河ドラマの主役も射止めて、今年は当たり年ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780460/
これはすごい。ライオンそっくりです。
☆sweet-dさん
まだまだ使用回数は少ないですが、A011価格の割に頑張っていると思います。
>このレンズ、発表当初から、気にはなっているのですよ...
一本いっとく??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780629/
こんなに近い感じで梅田のビル群が見えるのですね。
☆かばくん。さん
いやいや、運も実力のうちともうします。シャッター切ってなかったらこの画は撮れていなかったわけで・・・。
着陸に第二滑走路を運用すると、ご指摘の通り忙しいのなんの!!今の展望台の反対側にも、展望台があれば良いのに!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780649/
おっと、着陸前なのにかなり機種が下がっていますね。設計なんだろうけど無理があるような気もします。
☆浮雲787さん
飛行機で帰省で富士山が見えるという事は西日本ご出身でしょうか?
このアオサギさんは公園に到着してからのファーストショットです。動きの少ない被写体なので、試しに撮ろうと思ったら、いきなり口をパクパクしてくれました。
普段は全く動きのない魅力ない被写体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780699/
機内から窓越しの撮影という事を全く感じさせませんね!!ナイスです。
☆高品交差点さん
スレ主ご苦労様です。
はい!ご指摘通りこのタムの新レンズは周辺光量不足が開放付近ではかなり顕著です。
もう少し絞らなければならなかったと反省しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780724/
私の自宅周辺にもよくあるような光景ですが、こんなところにカワセミがいるのですね。自宅周辺を良く見てみたくなりました。かなり田舎なもんで。
☆Laskey775さん
カレンダーのご手配有難うございます。
はい!最近の航空会社は機体の塗装に個性を出そうとしているので、撮影していても面白いです。
でも中国機がまだまだセンスが無いんですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780777/
キセキレイですね。日本にはこのほかにセグロセキレイとハクセキレイの3種だけのようですね。黄色は見たことがありません。
☆レトロとデジタルさん
コメント有難うございます。大學の美術部のご出身でしたか?私は体育会のバレーボール部出身なので全く逆ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780888/
たくさんの柱の描く影が印象的な一枚ですね。
それではまた。
関空からです。
書込番号:17045314
5点

高品交差点さん
みなさま
こんばんは
今日は久しぶりの新潟晴れです。しかも今日しか晴れない、明日からまた荒れる予報なので今日しかないと、行ってきました白鳥さん。
とりあえず撮ってだし。
貼り逃げ(m´・ω・`)m ゴメン…
書込番号:17045895
4点

皆さん、こんばんわ〜。
前回の続きでカワセミの餌呑み込みシーンをどぞ。
FZ200+LT-55(1.7倍テレコン)手持ち、トリミング有。
○たっぴょんさん
お猿さんにとってこの時期、唯一の楽しみでしょうか、とっても幸せ
って感じのシーンを上手く捉えたと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779672/
○TideBreeze.さん
耐寒長靴を履いても凍傷寸前の撮影、お疲れ様です。冷え切った身体には
温泉が一番ですね。(^^
もっと気温が下がるときっと滝も凍りつくでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780040/
○grgLさん
この時間帯ならではの斜光の表現がしっかり出てますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780071/
○ダイシ900aさん
1/8000秒と厳しい条件の中、水辺の逆光に光る白鳥がイイですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780294/
○高品交差点さん
>輪郭強調されてるような絵作りにも見えますが・・・・・・
パナにはIR超解像なる機能がそれに当たるのだと思います。コントラストと
シャープネスをやや強めにしてるような。(^^
○Laskey775さん
こりゃまた、綺麗な鳥さんですね。まだ一度もお目にかかったことがござんせん。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780777/
○やんぼうまんぼうさん
貴重な晴れ間でしたね。んっ?ボディを結構お持ちですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781103/
それにしても最近、ちさごんさんの姿が全くみられませんねぇ。
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:17046381
3点

皆さまこんばんは!風邪引いて、声ガラガラです。正月中に星の撮影2回したからカナ!
1枚目はしぶんぎ座流星群を撮りに行ったら、ピーク時間過ぎて空振り!
2枚目は東の空適当に!
3枚目は娘の宿題のお付き合い
D5200 SIGMA10-20F3.5
BMW6688さん ピーチまだめぐりあってないです。篠田麻里子バージョンまだ飛んでるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780985/
レトロとデジタルさん 適度な雲がいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780889/
ラスキーさん 最近毎日仕事の前にカワセミを撮影(ちょうど通勤の途中にあるので)してるのですが、シャッターチャンスはばっちりなのですが、あまりにもダメ写真連発で悔しいです。飛び込み、飛び出しなどタイミングはいいんだけれども
どうしても、AFがついてこない・・・MFで撮ったりもしてるんですが、観賞できるのが、2枚/100枚ぐらいです。
腕なのはわかっているんですが、D4S・・・欲しいなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780782/
高品交差点さん 皆さんの作例みてFinePix HS50EXR ほんとすごいと思います。カワセミ撮っているときに、テレコンやレンズを着けたり外したり、大変です。(だいたいその間にいなくなったりして・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780728/
浮雲787さん わーわーいいなー!飛行機20年ぐらい乗ってないです!上から富士山見てみたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780699/
かばくんさん P3-Cも前傾でおりてくるけど、角度はこんなについてないかなー?見てるこっちが緊張しますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780652/
先日久しぶりに羽田に行って撮影してたら、ジャンボが準備してたので、離陸まで待って撮影して帰ろうと思ったら、
離陸したその後に別のジャンボがすぐ降りてきてビックリ!カメラしまう途中で慌てて撮りましたが、着地の瞬間
が撮れませんでした!伊丹空港の写真楽しみにしてます!ヤビツ峠積雪、凍結していますが、自転車の人いっぱいいました
スイートさん ジャンボの伊丹ラストフライト楽しみですね!12日は羽田に行ってみようかな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780635/
ポジ源蔵さん 知覧一度は行っておきたいです!母が鹿児島の加世田出身なのですが、遠いので3回程しか、行ってません。お祖父さんとお祖母さんも3回しか会えずに他界してるので、お墓参りも兼ねて行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780461/
ダイシさん 美しい・・・!一瞬JALかと思ったけどあっちは鶴でしたっけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780293/
やんぼうまんぼうさん 85mmといってもフルサイズだと広いですね!今年はフルサイズ買おうと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780167/
grgLさん あれっ鼻がムズムズ???そうだった、風邪引いてるからか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780070/
TideBreeze.さん 先日、神奈川のヤビツ峠を通ったんですが、雰囲気が似てます。もう一回いってみようかな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780031/
Kurodamaさん 鳥さんでも流石です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779886/
魔武屋さん 御殿場いいですね!近くにいいとこあるのに気が付かない・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779740/
たっぴょんさん なんていい表情!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779672/
毎朝納豆さん トリミングしてもきれいですね!自分はカワセミ最近ダメ写真連発です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779619/
ラルゴさん 鳥達うれしそうですね!この前娘と散歩してたら、カモがずっと着いてきてかわいそうでした(なんも持ってなかったので)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779598/
スノーチャンさん かわいいお花ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779504/
スムさん エナガかわいいですね!最近野鳥を撮りだしたんで新鮮です。エナガはまだ見た事ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779395/
ga-sa-reさん お疲れ様でした。次男坊が小学校2年生の時に2kmの親子マラソンに参加しましたが、息子に見捨てられ
寂しくゴールしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779358/
コーヒーはジョージアさん いつも素敵ですね!自分も最近星の撮影はじめました。楽しくて、いろいろ試してるところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779216/
キリタロさん 子供が喜んで行きそう!・・・でもお昼じゃダメか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779121/
AM-Sさん はじめまして!すごいを通り越して強烈ですね!九州・・・今年は行けるといいなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778889/
書込番号:17046550
6点

つづきー カワセミ失敗集 最近こんなんばっかりです。D4S買います(たぶん)せっかくのチャンスがゴミになるのは
もったいないー
うちの4姉妹さん カモメもいいですねー!うちの近所の川(海から結構遠い)にカモメの大群がいてびっくり!
写真撮ったけどほぼボツでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778434/
グリーンダンスさん この前、道志通ったんですが、気づかなかった・・・被写体を探すセンスまるで無しで恥ずかしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778123/
Biogon 28/2.8さん 白鳥撮ってみたいです。近所になかなかいないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778006/
にほんねこさん FinePix HS50EXR使われてる方増えてきましたね!欲しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778000/
シーシャ大好さん 四季の森、夏はよく行きました(娘の水遊びで)ちょっと行ってみよう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1777626/
LazyBirdさん 年末に長野県の小丸山スキー場に行ってきました。一泊三日の強行スケジュールで行ったんで、あまり
景色を楽しむ余裕が無かったです。もったいない・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776939/
EOSスーパーさん スローシャッターいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776772/
BYさん シルエットクイズみたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776737/
チャピレさん すごすぎです。毎日カワセミ撮ってますが、なかなか上達しません(泣)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776497/
モずパパさん カワセミのホバリングに遭遇して10枚以上連写したのに全部ゴミ写真で泣けてきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776416/
river38さん 後厄終わったので今年はいいことあるかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776047/
ムーンレィスさん 権太坂、近いっす!駅伝応援に行こうって嫁と話したことあるんですが、まだ未経験!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1776001/
Tako Tako Agare さん素敵な1枚! 広角、標準、望遠はあるんですが、魚眼タイプはまだですが、欲しいなぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775831/
通風友の会さん 生まれて42年日本海はまだ一度も見た事ありません。ぜひ行ってみたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775597/
attyanさん 初詣1/5にいってきました!(遅すぎ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775449/
DF02さん ふわっとやさしい感じいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775282/
くるみちゃんさん お雑煮の地域や家庭の違いも面白いかも?いろスレの皆さんのお家のお雑煮を見せ合うのもいいかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775223/
F4ファントムさん 意地でもヒコーキ!すばらしいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775179/
GALLAさん 夕日とゲートブリッジは撮影したことあるんですが、朝日いいですね!初日の出は行けなかったけど、
行ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775060/
書込番号:17046644
6点

えっと...ほな、今回は関空在庫から...
D5000 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/780/1780652_s.jpg
↑CRJのローピッチで進入してくる様は面白いですねぇ。
>>上手くすれば、2回離着陸の絵をゲットできる?
上手くすれば、3回っすよ。
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/780/1780699_s.jpg
↑機内からの撮影、綺麗ですねぇ。よく窓側とれましたね。私ゃ窓側に当たった事はあまりありませんです...
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/780/1780778_s.jpg
↑綺麗に撮れてますねぇ。キセキレイも綺麗です。
よくご存知ですねぇ。正しくサーブです。このSAAB340Bも、使用後20年経過して、そろそろ後継機
のウワサがあっても良さそうなのですが、これに変わる機種は、なかなか無いらしいです。
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/780/1780991_s.jpg
↑いい感じですねぇ〜。 600oそそられます。 フィルムの時代、反射望遠の1000o持ってたのですが、
ほとんど使い物にならなかったのですよ。これだと換算900oでAF。いいなぁ〜
ではでは〜♪
書込番号:17046689
6点

皆さんこんばんわ。
今回アップするのは12月30日に川崎の浮島海浜公園からの撮影です。
緑色の鮮やかな特別塗装の777型機が飛んできました。・・・オシャレ〜!
飛行機ファンの方々、すごく鮮やかな色ですので機会が有ったら、撮ってみてください。
◎AREA884さん
>わーわーいいなー!飛行機20年ぐらい乗ってないです!上から富士山見てみたい!
私は20年間で、帰省・出張で50往復は乗っていると思います。
富士山は、時間帯や天気、飛行経路によって様々な見え方をします。お薦めは早朝です。
機会が有ったら、座席指定で窓際のご予約を!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781272/
適当に撮った割には素晴らしく鮮やかで絵になりますねー。私も撮ってみようと思っています。
◎BMW 6688さん
コメント有難うございます。
そうです、九州です。最近は座席指定で窓際を選んで富士山を眺めています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780991/
飛び立つジャンボ機と向こうの山や街並みの背景がとてもマッチしていますねー。
今回アップした珍しい緑色の機体は、特別塗装機「スピリット・オブ・ ホンコン」号らしいです。
香港精神?五文字目は、中国語の号という漢字みたいです。
◎sweet-dさん
>私ゃ窓側に当たった事はあまりありませんです...
私はネットで航空券を予約する時、座席指定で窓際を予約します。
来週17日も九州へ行く用事で、既に787の窓際を予約しています。
羽田にお越しの際は、ぜひ窓際のご予約を!(関西からだと富士山の右側を飛行するかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781325/
これ、日光のせいですか? ANAの青の部分が赤い色に見えます。
ではでは。
書込番号:17046907
5点

そろそろ次のスレ主さん、立候補お願いしますm(_ _)m
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780640/
「ヘリポクターだ!」と中学の友達が子供の頃そう呼んでたというエピソードを思い出しました。
空気の淀みは機体の後ろから出てる排気によるものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781308/
垂直尾翼の絵は桜?
いろいろあるんですね。
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780651/
これ侵入角度が前に傾き過ぎってことですか?
このまま行ったら顎を擦りそうです。
○浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780700/
機内撮影ならではのアングルですね。
ローキーなのと街の灯りを取り入れることでこの時間帯の雰囲気が出てると思います。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780777/
消費税8%前に買うつもりの一眼としてD7100を狙ってます(またはD7000中古)。
重さ・画質・価格のバランスがちょうどいいかな。
○レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780888/
と言った直後ですが等倍で見てもHS50の縮小画像よりキレイなのでD800も欲しい(^^;
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780989/
4枚の中ではこれが好き。シャチみたいですね。
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781103/
海外っぽく見えましたが日本でしたか。
トリミング?かと思うほど1枚目と2枚目のポーズが似てますね(^^)
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781218/
目が大きくなってますね。こんな表情初めて見ました。
○AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781256/
デジイチだとバルブ撮影じゃなくて30秒X150枚の合成みたいなのが普通なんですか?
全然知りませでした。フレアーのような光の被りに不思議な美しさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781292/
これ、首と羽が捻れてて面白い瞬間だと思います。
書込番号:17047069
5点

皆さん、こんばんわ。
今日は、張り逃げと思っていたら、思いがけずsweet-dさんの写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781308/
4枚に既視感があって、在庫を確認してみると、、、、
なんと、1年前のこの日に、ニアミスしていた事が、判明。
4枚中、3枚は同じ機体を撮影しておりました。
1枚目は、第二滑走路脇で撮影していましたが、トイレ休憩している
間に下りてきた模様、、、
前のカメラ、HS30での作例なので、若干ピントが甘いです、、、
書込番号:17047170
4点

高品交差点さん、みなさんこんばんは。
Nikon D4sの開発発表がありましたね〜。
AFの早さと、連写枚数、バッファ、画像処理速度、高感度耐性が気になるな〜。
画素数は2000万画素くらいでもいいんだけどなぁ。(^_^;)
値段が落ち着いたら「買い」たいな〜。(^_^;)
■BMW 6688さん
>黄色は見たことがありません。
関東では3種類とも結構見れますよ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780986/
なんど見ても、このロゴがおしゃれ。^^
■毎朝納豆さん
>まだ一度もお目にかかったことがござんせん。(^^
この季節、川原なんかによく居ますよ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781230/
食いしん坊ですね。(^_^;)
■AREA884さん
>D4S買います(たぶん)
逝って下さい!!(^_^;)
僕も後から逝きます!(たぶん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781293/
でも、こんなにチャンスあるなら、偉そうに書いて申し訳無いですが、同じNikonユーザー
のカワちゃんファンって事で、あえて書きますとレンズをサンニッパに逝ってほし〜。(^_^;)
(SIGMAでもNIKONでも)当たり前かもですが、単焦点の方が解像感も高く、AFも早いです。
もしくは120-300の使い方をちょっと変える。
SIGMAの50-500だと動態は(特にカワセミみたいな小さいの。飛行機なんかはOK)
厳しいと思います、作例拝見すると、これはウデよりレンズの性能の影響だったり、
使い方変えるともっと良くなりそうな気が・・・^^
ここでは長々書けないので、詳しくはブログとかメールで話せるといいんですが・・・
D4sに逝くまでは、お互い頑張りましょ〜。^^
とにかく、チャンスが多いのは羨ましい〜です。^^
■sweet-dさん
>キセキレイも綺麗です。
ありがとうございます。^^
>よくご存知ですねぇ。正しくサーブです。
おっつ、旅客機の専門家に褒められた〜。^^って、コレはたまたま知ってました。(^_^;)
戦時中のプロペラ戦闘機はプラモよく作ったんで、知ってますが。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781308/
ジャンボは遠くから見ても大きいですね。
■浮雲さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781362/
これも、綺麗な色の塗装ですね。センスあるな〜。^^
■高品交差点さん
>D7100を狙ってます(またはD7000中古)。重さ・画質・価格のバランスがちょうどいいかな。
連写重視しないなら、自分はD7100をオススメしたいです。
AFと風景なんかの精細感がやはりスグレモノと思います。
画質はローパスレスが売りですが、D7000と比較して「お〜!」ってほど最初は違わないの
ですが、多分、Nikonのデフォルトの設定の問題。シャープネス+1にするだけで、全然変わります。
と言う事で、
1枚目・・・D300sで撮ったカワちゃん。
2枚目・・・D7000で撮ったカワちゃん。レンズはNikon70-300 f4.5-5.6G
3枚目・・・D7100で撮った置物カワちゃん。
4枚目・・・D4+Sigma サンニッパ 飛んでると言うより、カワちゃんの日常を(^_^;)。
ではでは〜
書込番号:17047205
8点

高品交差点さん、皆さん、こんばんわ^^
だいぶ進んでしまいましたね^^;
日曜日のカワセミ撮影でホバだけで、1600枚程の現像に追われています(笑)。
ママさんの撮った分も合わせて、3000枚オーバーです(涙)。
1日で50回程度のホバでした(異常です)。
遠い・後ろ向きは撮らなかったのに…在庫の山。
◎チャピレさん
遅くなりました(汗)。
>ャッタースピードと絞りの感じからして1Dの機能、ボタン1発押しでホバ設定割り当て機能をご使用でしょうか?
はい、2ボタンに違う割当入れてます。
ホバから飛び込みと違う露出設定に一瞬で切り替えられるので、便利過ぎてD4が使えません^^;
>私のフィールドのカワセミは池の環境からかホバをめったにしません。
僕の場合、カワセミはホバから入ったので、ホバのある場所が条件に入ります。
現在は1日に20〜50回ホバするレア個体登場で、大変な事に(笑)。
◎高品交差点さん
何を撮るにも最初に順光を意識しますが、カワセミには過剰に意識していまいます(笑)。
そうもいかない状況も多いんですがね^^;
この中に翡翠がいます…瞬時に探すの得意です(笑)。
ドコに潜んでいても、たちまちです(爆)。
但し、カワセミ限定で他の鳥はサッパリ見つかりません!! もはや、病気です^^;
◎かばくん。さん
>えらく、でっかい魚Getしてますね。良く飛べるものです。
クチバシに刺さってるんですが、この直後、落としました。
コレ位でも何とか食べちゃいますが、個人的には落としてくれて助かりました。
このクラスだと2時間は動かなくなるので…(汗)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779996/
ミサゴはまだ撮った事なくて、興味津々なんですが、
聞く所によると、ホバからの飛び込みが超スピードと聞きました。
カワセミのそれと比べてどうなんでしょう?
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780782/
コレばっかりの日とかないですか?
僕の場合、個体との相性があって、いつ行っても、どの角度・どの場面でも9割ケツの子がいます(涙)。
おっ、Laskey775さんもD4S逝きますかぁ〜!!
◎AREA884さん
随分前の投稿に反応して頂いて、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781293/
の様な写真が撮れていれば、ホバは飛び込みより易しいですよ^^
落ち着けば大丈夫です。
留りモノと同じ扱いなので、AF中央1点で撮らないと意味ないですが…。
D4S逝きますか!! 楽しみにしてますね^^
あっ、Laskey775さんがサンニッパって言ってますが…じゃぁ、敢えてゴーヨン逝って欲しい(笑)。
AFはサンニッパより更に速くなり、解像は…言うまでも…。
全て、1DX+AEF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:17047300
8点

高品交差点さん、皆さん、こんばんは^^
「Nikon Df+Nikon AF-S MicroNikkor 60of/2.8 G ED」JPEG撮って出し、リサイズ。
ボディー内調整は色々やってます^^
>高品交差点さん
新年早々のスレ主、本当にありがとうございますm(__)m
遅い参加で申し訳ありません^^;
残り少しですが、よろしくお願いします!
>ご参加の皆さん
最近はこんな形での参加ばかりですんません^^;
またよろしくお願いしますm(__)m
このままでは参加できん!と思い、乏しい写真から漁ってきました(笑)
ではまた^^
書込番号:17047309
7点

皆さん今晩は、いま火祭りから帰ってきました
熱い男はまたあとで載せます。
昨年も同じような絵で載せてますが。
torimoon さま、ニコンDfですか。
なぜ以前の形に似せるのか高齢者が懐かしがってでしょうが、高杉晋作 (高すぎ新作)ですね。
マイクロは仕事でよく使いましたが
今は手持ちでも接写できますね 一輪の花だけでぼかせるんですね
今年は九州、博多如水庵 (お菓子)
かんべーとななつ星ですね。 すみません姫路城も入れて岡田様の頑張り期待です。
書込番号:17047403
5点

高品交差点さん
みなさまおはようございます。
案の定と言うか予報通り、今日の天気は荒れ模様・・・寒いです。
今子供の予防接種に行ってそのまま学校に送ってきました。
みなさまレスありがとうございます。
高品交差点さん
〉海外っぽく見えましたが日本でしたか。
海外へ撮影旅行にでも行ってみたいです。天気がよいと本当に写真のイメージが変わりますね。
狸さん、出てくるといいですね。でもご対面するとちょっとビビるかも(笑)
AREA884さん
〉85mmといってもフルサイズだと広いですね!今年はフルサイズ買おうと思ってます。
今までAPS-Cで慣れていたので、ちょっと画角の違いに戸惑っています。困った事に今EF135/2.0が欲しいです(;´∀`)
でも、フルサイズとAPS-Cを使い分ける事で一本のレンズが二度美味しい事になっていて、楽しいです。
毎朝納豆さん
〉んっ?ボディを結構お持ちですね。(^^
あっ気づいちゃいました?気付いたらEFが4台、M43が2台になっていました。(;´∀`)
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780293/
これはすばらしい!!
私は、こんシチュエーションで飛び立つ所をねらっているのですが、なかなかそんなタイミングに出会えません(涙)
BMW 6688さん
〉ピンはずれ、でもこういう雰囲気もいいですね。いやほんま!
ありがとうございます。はい私も好きです。今回も4枚目ピン外れですがちょっといい感じです。
ではでは
今日も、昨日の白鳥さんです。
書込番号:17048001
6点

高品交差点さん、みなさん、こんにちは
今日は冷たい雨が降っています。
ラルゴ13さん
ありがとうございます。 (^^)
結構お若くて可愛い方でした。
たっぴょんさん
あっら〜 気持ちよさそー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1779672/
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780293/
妖精のようです
Laskey775さん
昨年初めて妻に負けまして、今年は負けんように走りたいと思っています〜 ^^;
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780991/
コメントありがとうございます。
時間だけが過ぎていってるようで、まだまだですよね (-"-)
AREA884さん
おお〜っ D4sいきはりますか〜 (^O^)/
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781474/
足、とっても可愛いですね
高品交差点さん、終盤ですね。
丁寧な運営、ありがとうございます。
G3+タム9(72B)で、ご近所のスナップを。
書込番号:17048845
4点

色スレの皆様、高品交差点さん
こんにちは。
今日は一日中雨が降り続いています。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781218/
FZ200綺麗に撮れますね。
☆AREA884さん
篠田麻里子ピーチわかりましぇん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781283/
うん!娘さんの宿題?お父さんの趣味?
☆sweet-dさん
今日家に来たヒヨドリをx6iで撮影しました。換算960mm カメラが小さくレンズが馬鹿でかく、バランス超悪い!!
やっぱり7D2待望です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781325/
おっ!関空やん、金ANAやん、良く見たら去年やん!!
☆浮雲787さん
九州人でいらっしゃいますか!!九州はよかとこたい。
私の昔のお客様で仲の良い方が今年久留米から東京へ転勤になりました。←これは関係ない情報でした。
香港精神号の号はハオと普通語(北京語)では発音します。シャンガンチンシェンハオ と発音します。広東語は全く分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781362/
これは変わった緑色の機体ですね。でも尾翼はそのまんまですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781366/
機体の質感良いですね。
☆高品交差点
写真で飛行機を撮る前はスターフライヤー好きでも何でもなかったのですが、写真写りがいいので好きになりました。←ナンノコッチャ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781413/
ちなみに私はタヌキおやじではありません。
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781452/
一年前の記憶!凄すぎません。
☆Laskey775さん
カレンダー発送のご連絡メール有難うございます。明日の到着が楽しみです。
CHINA BLUE PHOTOのロゴにつき有難うございました。拙い写真をロゴでごまかそうとする不届きものです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781451/
平行移動する感じでしょうか?SS1/250、羽の動きがいいですね。
☆モずパパさん
一日でカワセミだけで3000枚ですか。凄すぎ!しかもホバだけで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781469/
1DXと大砲レンズ、高いだけのことはありますね。
☆TRIMOONさん
Dfご購入おめでとうございます。人気のあるカメラですね。最近のCANONは色気が無くて困ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781480/
ひじょうにかっちりとした写りですね。
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781495/
これは昔テレビで見ました。確か水族館の近くでしたよね。無料最高!!
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781570/
いやいや、ここまで来るとピンはずれというよりもアートじゃ!!ナイス。
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781681/
一瞬うちの家の庭の柿かと思いました。あせった!!雀もきます。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17049100
6点


皆さん、こんばんわ。お寒ーございます。
30日に離陸機・着陸機の2つを撮りました。
◎高品交差点さん
>機内撮影ならではのアングルですね。
そうですね、上から見下ろせるのは機内撮影ならではです。
今度は早朝撮影をする予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781413/
おう、狸ですか、ぜひ撮ってください。ワクワク楽しみですね。^^
◎Laskey775さん
緑色の特別塗装機「スピリット・オブ・ ホンコン」号、今度は離陸シーンを撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781443/
カワセミ、表情が可愛いですね。寒いのでしょうか、少しまーるく膨らんでいます。
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781454/
ピーチは羽田にはなかなかやってきません、というか撮ったことが有りません。
いいなー、この色は好きなんです、あと、女性タレントの顔の塗装の機体が有ったと思います。
◎ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1775467/
きれいな薔薇ですねー、背景の玉ボケとのハーモニーが綺麗。
◎BMW 6688さん
九州は、やっぱり食べ物が美味しいです。というか、うまかっちゃん!
刺身料理もひと口のサイズが関東よりデカイです。
豚骨ラーメンもマイルドな関東バージョンと違って力強い味です。
うどんは関西風が美味しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781743/
イージス艦、曇り空が良く似合いますねー。
ではでは。
書込番号:17049870
6点

皆さんこんばんは 今日は気温は高かったけど、みぞれ雨はいっそ雪の方があたたかい気がします。
雨なので西目ハーブワールドを覗いてきました。冬季間休業になってました。(それゃそうだ)
しょうがないので岩城漁港で写真数枚撮って、道の駅いわきで温泉に入ろうとしたら、今月の定休日でした。
冷たいが雨こたえますね(T_T) 今日は全部空振りでした。 明日からはまた雪が降りそうです。
ではでは
書込番号:17049893
5点

高品交差点さん、皆さん
こんばんは。
貼り逃げ・・・というかご報告。
Laskeyさん
素敵なカレンダー&ボールペン、ありがとーございます♪ヽ(´▽`)/
つい先程、届きました〜(~▽~@)♪♪♪
簡易的なんてとんでもない、素晴らしいのです。
今年のカレンダーはこれで決まりでっす♪
・・・来年も、もしあるのなら・・・こんどは買いますよ〜(☆∀☆)
BMW 6688さん、お先で〜す(^_^)
書込番号:17049914
8点

こんばんは、明日から強烈な寒波が日本を襲うそうです
雪国の方注意、日ごろ降らないとこはスリップにご用心です
寒いときは昨晩の火祭り写真で、暖まってください
書込番号:17049936
4点

みなさん、こんばんわ。 ナイス、コメントありがとうございます。
sweet-dさん
>エアフロントは、トライと言う程の所でもないのですが、猪名川の土手に行っておられるのなら、ほど近いですよ。
12日にちょいと行ってみようかな。薄曇りならSweetさんの2枚目の作例みたいに逆光もきつくならないでしょうし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780631/
<CRJのローピッチで進入してくる様は面白いですねぇ。
独特ですよね。パイロットによって、どのタイミングで機首上げするのか差があって面白いです。
>上手くすれば、3回っすよ。
今日、スケジュールが発表になったようです。
http://flyteam.jp/news/article/30576
気合を入れれば、朝の到着を取れないこともないんですが、当日の気温次第かと。
夜の羽田帰還は、うちのカメラでは綺麗に取れないので諦めました。(~_~;)
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780703/
幽玄の美と言うやつですね。厳かでいい写真だと思います。
>これも、いい具合に反射してますね。
何か、面白い写真になってくれたので、掲載させてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781362/
これは綺麗だ。関空ではまだ遭遇したことありません。
高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780721/
似たり寄ったりの環境でカワセミさんには巡り合いましたが、飛んでくれない限り気が付きません。(^_^;)
>鋭い眼光まで写ってますね。
ミサゴさんの目が撮影できるとうれしくなってしまいます。1000o相当端で撮影するには、ブレを抑えた
カメラの保持が何より大切で、ブレはもちろんですが、ピント合わせそのものも、手ブレ如何です。
>このまま行ったら顎を擦りそうです。
そう見えるんですが、うまくタッチダウン直前に機首を引き上げてカッコいいんですね、これが。
Laskey775さん
>猛禽ならではのカッコイイポーズですね。^^
何か、どこかの国旗や、軍隊旗のデザインみたいで、ラッキーでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780778/
絵葉書に使えそうな構図ですね。このまま暑中見舞いハガキネタになりそうな、、、
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780991/
2枚目もなんですが、迫力あっていいです。
>今の展望台の反対側にも、展望台があれば良いのに!!
一応、盛り土的な展望丘はあるんですが、避難する場所がないので、真冬や真夏は敬遠しております。(^_^;)
AREA884さん
>P3-Cも前傾でおりてくるけど、角度はこんなについてないかなー?見てるこっちが緊張しますね!
最初見たときは、なんか操縦ミス?って思いました。P3Cも言われてみれば、多少機首下げして降りてますね。
>別のジャンボがすぐ降りてきてビックリ!カメラしまう途中で慌てて撮りましたが、着地の瞬間が撮れませんでした!伊丹空港の写真楽しみにしてます!ヤビツ峠積雪、凍結していますが、自転車の人いっぱいいました
伊丹や関空だとタイムテーブルを用意してるので、想定外の取り逃がしは少ないですが、ミサゴさん相手で
良くありますね。もう、来そうにないと思ってカメラをしまったらえらい近くを飛んだり、狩りをしたり、、(^_^;)
凍結してるのに峠に上るとは、相当自転車にはまった方々なんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781292/
なかなか、躍動感があっていいですね。HS50でも飛んでるカワセミにAFは厳しいのでMFで撮ろうかと
画策中ですが、そもそもダイブのシーンに遭遇できておりません。
モずパパさん
>ホバからの飛び込みが超スピードと聞きました。
本気モードだと、速度そのものはミサゴさんが圧倒的に速いかと。なんせ、翼をハヤブサの様に畳んで
20〜30m上空から海面にダイブしてますので。ただ、幸いな?ことに臆病なので人の近くでは
ほとんどダイブしないのでカメラで追っかけるのは何とかできます。
その分、迫力に欠けるちっこい絵になっちゃうんですけど。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、BMWさんを真似て、関空第二滑走路着陸シリーズで。
書込番号:17050159
6点

高品交差点さん、皆さん
こんばんは〜!
冬は滑ったり、転んだりが忙しいオヤジです
あ〜痛て〜〜(笑)
高品交差点さん、スレも終盤、お疲れさまでーす(^0^
HS50は今年のスキーカメラにバッチリでした〜!
マニュアルズームは便利ですね(^^
あら〜用水路にもいるんですね〜〜(@@ 僕も探そっと!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1780728/
BMWさん
今年も(こちらでも)よろしくお願いしまーす(^^
ラルゴさん
おお!アザレア美しいですね!
温室ならのんびり撮れますね、情報ありがとうございまーす(^^
Laskeyさん
いや〜ペンギンに見えました〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778747/
sumuさん
>SSを遅くし、流し撮りして、羽をぶらせています
sumuさんのお写真も楽しみです〜(^^
スノーさん
もう、美しいロウバイを…
まるぼけがよいですね〜〜(^^
まぶさん
うへへ〜どぞ!
今年は僕も大きい富士山撮るぞ〜〜(^^;
源蔵さん
>猫、灰だらけでした
寅さんで聞いたような(^^;
おお!ご本人登場〜〜!!
納豆さん
ここまで撮れますか〜!
うーん羨ましい〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781230/
AREA884さん
このごろHS50ばかりで(笑)
これまた羨ましい〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781293/
次スレ立候補の方お願いしまーす!
ん?ちさごんさん来ませんね〜〜?
*高品交差点さん、立候補なければ僕でもいいですよ〜(^^;
超手抜きスレヌシですが(汗)
書込番号:17050188
7点


1&2:E-M1+50-200SWD 3.E-M5+45mmF1.8 4.E-M1+12mmF2.0
遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。
高品交差点さん、スレ立てありがとうございます。
grglさん、おつかれさまでした。
前スレでコメント頂いた方々ありがとうございました。
今年のファーストショットはにゃんこでした(^^♪
3と4は去年のイルミ撮影分です(相変わらず手持ちで撮ってますw
では、貼り逃げ失礼します
書込番号:17050561
5点

D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○AREA884さん
12日は...どないしよか思案中...すっげ〜混むだろうな...寒いし.....
○らすきーさん
AREA884さんと一緒にD4sいっちゃいますかぁ〜。羨ましぃ〜
私ゃー望遠重視なので、APS-Cしか眼中にないのですが、
ハッキリ言って、飛行機撮りには、D3200の性能があれば十分なので、只今底値と思われるD3200は
ちょっと欲しいかも...過去にD2はマジで買おうとした事はありましたよ。中古で...
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/781/1781750_s.jpg
↑作例有難うございます。想像よりも、かなり良さそうです。
というか、かなりコスパの良いレンズのようですね...益々欲しくなってきました。
○浮雲787さん
4枚共面白い絵ですね〜。
2機ヒッカケ...こっちの空港では無理ですよ...
写真の737―700はゴールドジェットですよん。
○かばくん。さん
なんと!フェリースケジュールまで、発表されましたね。発表しないと思ってました。
ひょっとしたら、前日11日の夜に飛来かも...と思ってましたが、当日の朝ですね。
行動予定どないしよかな...
ちなみに、当日の気温は最低2度、最高9度てな感じです。
ではでは〜♪
書込番号:17050747
6点

高品交差点さん、みなさんこんばんは。
今日は予報通り、東京は冷たい雨でした。
自分の周りは、急性胃腸炎なるのもが流行ってるので
皆さんも気をつけてくださいね〜。
■モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781469/
ロクヨンにテレコンでこの解像はホント素晴らしい〜ですね〜。
奥さんと合わせてホバで3000枚オーバーって、羨まし過ぎです。^^
>コレばっかりの日とかないですか?
ありますねぇ〜(^_^;)思わず「頼むよぉ〜」とか声が出ちゃいます。(^_^;)
>おっ、Laskey775さん「も」D4S逝きますかぁ〜!!
「も」って事はモずパパさんも?(≧∇≦)/
■TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781484/
Dfに60マイクロですか〜。トーンがD4ライクですね。ってセンサー一緒だからかな?
■ポジ源藏さん
源さん。登場! 失礼ながら、思ったよりずっとお若い・・・ような。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781495/
水路にイルカが!?
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781569/
逆光に透ける羽が綺麗ですね〜。^^
■ga-sa-reさん
>昨年初めて妻に負けまして、今年は負けんように走りたいと思っています〜 ^^;
うわ!御夫婦で走るとは、すごいですね。完走だけでも十分過ぎると思いま〜す。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781680/
花びらボケて、面白い写真になりましたね。^^
■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781743/
お〜、漫画でしか見たことありませんでした。(^_^;)
カレンダー。明日には着くと思いま〜す。^^
■浮雲さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781873/
お〜。面白いコラボですね〜。見るのは簡単そうですが、撮るのは大変そう。
>緑色の特別塗装機「スピリット・オブ・ ホンコン」号
そういう名前があるんですね。「スピリット・オブ・セントルイス」みたいで
カッコイイですね。^^
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781888/
レンズの雨滴とあいまって、寒さ倍増です。温泉は残念でしたね。
■grgLさん
>つい先程、届きました〜(~▽~@)♪♪♪
良かったで〜す。^^
今年はお試しでしたが、おかげ様で300部はけたそうです。
気を良くしたスポンサーが、来年はワンサイズ大きくするとか
言ってました。
あくまで、・・・写真が撮れてれば。(笑)
■かばくんさん
>このまま暑中見舞いハガキネタになりそうな、、、
ありがとうございます〜。^^
市役所の自然観察会かなんかのお土産で葉書になってるのもありま〜す。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781962/
アリタリアもカッコイイデザインですが、ANAのカーゴは初めて見ました。
■にほんねこさん
>いや〜ペンギンに見えました〜(@@
わはは。このゴイサギ、居ついてまして、「ペンギン」って呼ばれてます。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781970/
正月ならではの縁起物ですね〜。
■ちさごんさん
あけましておめでと〜ございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781971/
コレ、作った人、すごいですね。
■E-SYS&EOSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782052/
お〜、手持ちで撮影とはすごいです。^^
在庫が厳しくなって来たので、写真も厳しいのになっちゃいました。m(_ _)m
ではでは〜。
書込番号:17050779
5点

連投、失礼します。ミサゴさんのダイブ写真です。アタック開始からの動作はかなり素早く
ほとんどフレームアウトしており、遠目の条件でしか撮影できておりません。
ゆえに、トリミングしてもちっこい写真ばっかりです。(;_:)
しかも、連続で撮影できたものはありません。
書込番号:17050811
5点

もう貼る写真がネタ切れ(^^;
○浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781365/
山手線も広告ばっかりじゃなくてこういう乗るのが楽しくなるようなイラストの塗装してくれないかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781875/
これはやりすぎのような(^^;
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781455/
色が地味ながらカッコイイと思います。あっ、地面と保護色になってる(^^)
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781399/
これは雨天時?
ドアップもいいですけど少し引いた構図も状況がわかりやすくていいですね。
>連写重視しないなら、自分はD7100をオススメしたいです。
アドバイスありがとうございます。
初デジイチなのでひとまず無難そうなのを選んでみます。
○モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781469/
思わず見とれてしまう美しさ。
狸がどんなに上手く撮れても見とれることはなさそう・・(^^;
>1日で50回程度のホバでした(異常です)。
ホバは5年に1回くらいしか見たことないです。
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781480/
色がこってりして且つシャープ。カメラ側の余力が感じられる描画です。
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781498/
えっ、この鳥誰?カラス系でしょうけど初見です。
そして何故か4枚目の猫さんと黒白の毛色が似てたりして(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781962/
窓が無い!、なるほどカーゴですか。
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781569/
高品好物の逆光写真。光に透けた羽はホント綺麗です。
>狸さん、出てくるといいですね。でもご対面するとちょっとビビるかも(笑)
母が対面したそうです。5分くらい睨めっこしてたって言ってました。
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781680/
これは斬新。今度真似させて頂きます(^^)
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781742/
旅行先でたまにこういうの見ると異常に興奮するのは何故でしょう?
撮り始めたら激しい朝もやで先っぽしか写りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781750/
いちじく・・ではないですね。
このヒヨさん、ちょっとカメラ意識してるみたい。
○TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781864/
なんか恐い。手持ちの2秒って面白い絵が撮れますね。
○grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781893/
オリジナルカレンダー&ボールペン、いいですね!
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781970/
そういえばウチにこれくらいのチビダルマさんがいたんですがここ30年くらい見かけません。
両目を入れた覚えもないしどこかで泣いてるかも。
>*高品交差点さん、立候補なければ僕でもいいですよ〜(^^;
ありがとうございます。
最後まで名乗りがなければお願いしますm(_ _)m
○ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781971/
ガラケーでこの画質ですか。SONYって凄いですね。
書込番号:17050840
4点

皆さん、こんばんは!
高品交差点さん、年越しでの初スレ主、大変だったでしょうが、もうそろそろ終了ですね。今、雲台を修理中なので、翡翠撮影も中断中で、ネタがあまりなかったりしますw。何枚か、貼らしていただきます。
簡単に、レス書きます。
☆高品交差点さん
飛び物でも何でも良いのですが、撮りたいカットは工夫と努力しかないとは思いますw。自分が撮りたいと思う気持ちを大事にしてシャッターを切るようにすれば、必ず上達します。浅間神社のカット、ブログ用に撮影したのですが、そちらには、意図も書きましたので、わかりやすいかもしれません。
☆かばくん。さん
お褒め頂いて恐縮です。最近は、ブログの方でも敷居がかなり上がってしまい、難渋しておりますw。コンデジで野鳥、難しいです。FZ-200も持っているのですが、納豆さんのようには絶対に撮れません^^;
一眼レフで撮る方が、お金はかかりますが、簡単だと思います。
☆BMW 6688さん
新しいTamronのレンズ、ご購入おめでとうございます。500mmまでの旧型は、Fマウントで使ったことがあるのですが、描写の感じはほぼ同じですね。ファインダー内に捉え続けれるようになったら、翡翠も普通に撮れます。決して見えていないのにシャッターを切らない、置きピンをしない、これが大事だと思います。
さて、今回、翡翠のカットを2枚貼ります。翡翠、長時間ホバリングしなくても、一瞬、ホバるのが普通です。餌に向かって直線的に飛び込む場合と、一瞬、上に上がってそれから飛び込む場合があって、後者の場合、ホバリングのカットとそう変わらないカットが撮れます。
☆AREA884さん
D4Sのご購入、期待させていただきます。一年前に知り合いのプロから、D4Sについては、話を聞きましたw。
SIGMA 50-500mmに関しては、400mm以下で固定して撮ると、歩留まりがかなり上がります。ジャスピン400mmの方が、トリミング耐性も高いはずです。
☆Laskey775さん
今回は、スモールチェンジなので、純正サンニッパかゴーヨンのご購入を勧めておきます(爆。
書込番号:17050977
8点

高品交差点さん、皆さん、こんばんは^^
「α7R+LA-EA2+MINOLTA AF50mmF2.8 MACRO(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
LA-EA2はAPS-C用のαAマウントアダプターなんで、必然的にAPS-Cクロップの1500万画素撮影です^^
ボディー内調整はいつも通りやっております♪
>高品交差点さん
スレ終盤、お疲れさまです!
怒涛の舵取り、お見事でした^^
また機会がございましたら、よろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございました!
>ポジ源蔵さん
なぜ以前の形に似せたんですかね?
自分はAi-Sと親和性のあるボディーを熱望してましたんで、ありがたかったです。
若い方も食いつかれておられるようですよ^^
>BMW 6688さん
ありがとうございます^^
しばらく使いましたがいまだ設定をちょこちょこ変えて使ってます(笑)
ツボ探しもなかなか楽しいものです^^
キヤノンもそろそろフラグシップが来ますかね?
>Laskey775さん
素でD4と比べると少し雰囲気違うんですけどね^^
色々いじってD4にたどり着いたかな?
今後も自分だけが気付く変化をしていくかもしれません(笑)
それでは皆様、ありがとうございました!
次はにほんねこさんかな?
またよろしくお願いしますm(__)m
ではまた〜♪
書込番号:17051019
6点

皆さまこんばんわ
貼り逃げしまーす
高品交差点さん
そろそろ私もスレ候補します
手抜き及び拙いコメントと
すべるダジャレが少々入りますが・・・
BMW 6688さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778260/
どこでも見かける鳥ですが
ちょこまか動いて私はこれほど旨く撮れません
Laskey775さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1778746/
いつも素晴らしく
夢のまた夢ですがD4が欲しくなります
AREA884さん
コメント有難うございます
Iの森で撮影ですか↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781292/
4Kの森公園行ってみてください
ホバーリングをよくする
望遠購入促進鳥が待っていますよ
年明けは暖かく池が凍っていませんでしたが
寒くなったら氷が融ける午後に現れますね
AREA884さんの会社からR45
南西のKヶ谷公園はダイブをよくしますね
書込番号:17051058
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
霜柱♪ シグマ 60mm F2.8 DN |
ウナズキヒメフヨウ シグマ 60mm F2.8 DN |
ブーゲンビレア LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
←超望遠、一所懸命使ってます^_^; LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
再びこんばんは♪
高品交差点さん
お疲れ様でした&ありがとーございました。
お見事なスレ主さんでした!( ̄- ̄)ゞ
みなさん
今スレもお世話になりました。
ありがとーございました♪
では、また〜(´∀`*)ノシ
書込番号:17051061
6点

高品交差点さん、皆さん、こんばんわ^^
◎ga-sa-reさん
>足、とっても可愛いですね
そうなんですよ!! 1コマ前だとお尻が左によってて、フリフリです(笑)。
◎BMW 6688さん
3000カットは異常でした(笑)。
多分10年で1回出逢えるかどうかの個体でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781750/
おっ、A011ですか!!
お天気の良い日に、F7.1ぐらいで撮ったのが見たいですねぇ^^
◎かばくん。さん
ミサゴの解説ありがとうございます。
むぅ…やはり、速いですか…
一度トライしたいが、北に行くにも、南に行くにも、時間が掛かるのが悩み(汗)。
◎Laskey775さん
>「も」って事はモずパパさんも?(≧∇≦)/
いえ、AREA884さんとLaskey775さんもの『も』です(笑)。
最近D4とゴーヨンはママさんに託しました^^
結構、怖い存在ですww 誰も撮れないようなの撮りますから(汗)。
>ロクヨンにテレコンでこの解像はホント素晴らしい〜ですね〜。
ニコンゴーヨンにテレコンも負けてませんよ。
×1.7とか信じられないですから^^;
◎高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782104/
シブ過ぎ!! 薄らとオレンジの日差しが入れば完璧でしょう^^
>ホバは5年に1回くらいしか見たことないです。
そうですねぇ。偶然見たって方が多いでしょうね。
撮りたい時は、ホバするエリアで気長に待つ・通うが条件でしょうから(汗)。
今回の子は問答無用で毎日ですから、行けば撮れます(笑)。
と、終盤なんですね。
高品交差点さん、もう少しですが、お疲れさまでした^^
皆さん、お相手して頂き、ありがとうございました。
では、また♪
1枚目、D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17E II
2枚目、D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-14E II
3・4枚目、1DX+AEF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:17051069
9点

皆さまこんにちは!いつも行ってる所のアイドルです。ファンがいっぱいいます。隣で撮影してたおじさんが、
ため息まじりに「ほんっとうにかわいいなぁ!」と言いながら、1DXで連写してました!おじさんは、オスには
興味なく、この子の追っかけです!
モずパパさん 奥様ナイスですね!うちも娘にカメラ持たせたら、いきなり飛んでる所を捉えてビックリしました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782173/
シーシャ大好さん そうです。ちょうど通勤途中なので、毎日寄ってきます。横浜も結構いるのでビックリ!
O池公園と帷○川、奈○川で確認しました。
TRYMOONさん まだまだ寒いですが、春を感じます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782164/
attyanさん 機材に負けないようにがんばります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782154/ とても参考になります。
スイートさん12日は羽田から伊丹行き見送りますよー
ラスキーさん いつも撮ってるとこのアイドルです。ここのファンの人達は娘のように大切に思ってます!
E-SYS&EOSさん イルミネーションまだ納得いくのが撮れてません!むずかしい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782047/
ちさごさん これケーキ?なんですか?ちがうかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781971/
書込番号:17052057
7点

みなさんこんにちは。
◎attyan☆さん
うっとりするほどきれいな海ですね。透明感がありますね。
◎ポジ源蔵さん
火祭り迫力ありますね。日本の祭り写真コンテストで賞確実ですね。すばらしいです。
◎Laskeyさん
カレンダー製作されたんですね。お互いメールのやりとりってできるんですね〜すご〜い
カレンダーもすばらしい出来のようで、おめでとうございます!
◎たっぴょんさん
善光寺や渋温泉の奥のお猿の温泉がみれる地獄谷へ行かれたんですね!おさるさんの描写がいいですね!
◎やんぼうまんぼうさん
白鳥がきれいですね。すがすがしくて美しいですね。
◎AREA884さん
神奈川県にお住まいなんですね。お詳しいですね。昔道志温泉行きました〜(笑)
星の写真素敵ですね。私も娘の宿題に星の写真を写せたらいいなぁとあこがれます!
◎魔武屋さん
御殿場の富士山きれいですね。去年ニコンのアウトレットを見に御殿場へ行ったことを思い出します。
◎ga-sa-reさん
マラソン大会お疲れ様です。元気が一番!ですね。
◎高品交差点さん
丁寧なスレ運営ありがとうございました。カメラバッグおめでとうございます。都会のビルと月の夜景もきれいですね
近況:キタムラの福袋でα58注文してしまいました(笑)子供みたいに顔がほてってずっとどきどきしています。香川県からきているみたいです。今日は雪です。
書込番号:17052098
7点

こんにちは、高品さま、カササギといいますよ
カチカチとないて縁起がいいと朝鮮征伐の際 太閤秀吉さんが
持ち帰らせて、佐賀、福岡の南部だけにいる天然記念物
中国、韓国にはかなりいるみたいです。
住み心地いいのか遠くへ飛んでいきませんね。
電柱に巣作るので停電、九州電力との競争です。
カラスみたいに悪さ、ごみは荒らしません。
グリーンさま、火祭りは何十回も見てるので、
かなり客観的に見てます、昨年背中に大やけどした人いて
危険なのとカメラマンおじさんが火の下まで行き撮影
祭りのジャマですね
コンテストは出してません、印刷物とかに採用されることはありますが
デジカメになり誰でもストロボなしでこの祭り撮れます。
フイルムでは炎しか移らなかったですが、暗闇に液晶ファインダーの光ばかりですね。
かばくんさま、関空の飛行機はSP2というダイヤルに合わせて写されては、コントラスト
ついて強調されますよ 山のマークでしょうね。
書込番号:17052627
5点

色スレの皆さん、高品交差点さん、こんにちわ。
本スレも終盤ですね。スレ主の高品交差点さんお疲れ様でした。
明日から上海へ出張いたします。
☆浮雲787さん
九州はサラリーマン時代に長く担当しておりましたので良く存じ上げております。大好きなところです。
食べ物がおいしくお酒が美味しいですね。あはは。人情も最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781873/
今回の4枚とも2社のコラボ企画、たいへん面白いですね。機会あれば積極的に狙ってみます。
☆grgLさん
私の家にも昨日の夕方到着しましたよ。早速使わせていただいております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781895/
写真の英語タイトルがいいんだよね!!
☆かばくん。さん
昨日は意識的にでかくて迫力あるのを選んで貼りました。展望台、反対側にも一応あるのですね。初めて知りました。
今度行ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781962/
CARGO機だから窓が無いのですね。専用設計なのですね。
☆にほんねこさん
こちらこそ宜しくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781970/
ミニ達磨、カラフルですね。七転び八起きで頑張りましょう。
☆sweet-dさん
>かなりコスパの良いレンズのようですね...益々欲しくなってきました。
コスパは良いどころか、もってけ泥棒状態です。一本いっとく?うふふふ。ぜひ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782082/
むむ、シグマの写りも良いですね。質感が良く表現されています。
☆Laskey775さん
かさねがさね、カレンダー&ボールペン 有難うございます。
大切に使わさせていただきます。
メールも返信させていただきました。すこしばかりの御礼の品、ご笑納くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782081/
カワセミの女神が貴方には微笑んでいるようです。私にはそっぽを向いていますが!あはは。
☆高品交差点さん
スレ主ご苦労様でした。
舞鶴の海自基地はいつもイージス艦が停泊しているので、時々行きたくなります。
国防が今ほど重要な時はありません。帝国海軍の栄光を引き継ぐ海自に期待したいです。戦争は絶対にあかんけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782104/
深い霧に包まれて、より一層凄味が出ていますね。良いタイミングでした。
☆attyan☆さん
コメント有難うございます。
カワセミ野鳥撮影に対してのアドバイス有難うございます。
>ファインダー内に捉え続けれるようになったら、翡翠も普通に撮れます。決して見えていないのにシャッターを切らない、置きピンをしない、これが大事だと思います。
普通にのんびりと飛んでいる鳥さんもファインダーでなかなか追い続けられないのが今の私の実力です。頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782148/
うっとりするほど美しい夕焼けです。
☆TRIMOONさん
新しいカメラは使い始めが何と言っても楽しいですね。私も5D3買った時は1週間ほどベッドの横に置いていました。あはは。
私は7D2待ちです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782161/
冬の花のお写真、貴重ですね。最近花らしい花を撮っていません。
☆シーシャ大好さん
おっしゃるとおり自宅周辺にいるセキレイはちょこまか動いて上手く撮影させてくれませんが、この公園に入る個体は人馴れしているのかかなり近くまで寄っても平気でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782153/
次回スレ主宜しくお願いします。私も上海から出来るだけ応援させていただきます。親父ギャグとともに!!あはは。
☆モずパパさん
>お天気の良い日に、F7.1ぐらいで撮ったのが見たいですねぇ^^
さすがに明日からの海外出張には持って出れないので帰国後に撮影出来たら貼らせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782173/
モずママさんもかなりの腕前ですね。ご夫婦で趣味がいっしょ!裏山C。
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782303/
本当ですね。このかわゆいさはアイドルです。
☆グリーンダンスさん
α58ご購入おめでとうございます。
ほいじゃまた。
年末のタイ航空A380です。
書込番号:17052648
8点

高品交差点さん、皆さん、こんばんは〜(^^
おお!
シーシャ大好さん、立候補ありがとうございまーす!
よろしくお願いしま〜す(^^
ダンスさん
マルチマウントおめでとうでーす(^^
BMWさん
>明日から上海へ出張いたします
いってらっしゃい!!
高品交差点さん
初スレヌシお疲れさまでした!
ご丁寧なコメントありがとうございました〜(^0^ /
ではでは!
書込番号:17053484
6点

皆さん、こんばんわ〜。
高品交差点さん、Part139スレ主、お疲れ様でした。
おーっ、あの名機と言われたFZ50を所有されてるとは、唯一の
手動ズームで人気も評価も高かったですね。(^^
○AREA884さん
娘さんの宿題、寒い中お疲れ様です。冬ならではの空気感が伝わってきます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781283/
○にほんねこさん
500円ミニダルマで何を祈願されるんでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781970/
○Laskey775さん
ISO5600、FZ200ならISO400くらいかな?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782081/
○attyan☆さん
構図も写りも素晴らしいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782148/
○グリ−ンダンスさん
α58、ご注文おめでとうございます。ファインダーがD3200とは
全く違いますがいろいろと使い比べてみると楽しいですよ。(^^
次スレはにほんねこさん?シーシャ大好さん?どちらでしょう。
それではまた〜。
書込番号:17053520
7点

高品交差点さん、みなさん、こんばんは。
高品交差点さん、スレヌシお疲れさまでした。
シーシャ大好 さん、新スレ、宜しくお願いします。
レスをいただいた皆様、有難うございます。
書込番号:17053719
4点


皆さん、こんばんは。
正月は暇だったのでなんとかやり遂げることができました。
○ポジ源蔵さん(レス漏れスイマセン)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1781901/
すごく痛そうなんですけど(^^;
1枚目がシュールで好き。
○E-SYS&EOSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782040/
置物でよく見るポーズ、幸せそうです。
動物に生まれ変わるなら鳥もいけど虫は食べたくないので猫がいいな。
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782084/
垂直尾翼のてっぺんから尾翼が出てるのもカッコイイです。
SIGMA APO 150-500mm + D5200って構成もお手軽に鳥を撮るにはいい構成かも。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782081/
ISO5600で羽を止めて撮ることも出来るんですね。
野鳥写真の場合はまずは写せることが重要。
悪条件への強さっていうのも一眼の強みですね。
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782099/
カッコイイ?
「一眼買ったら自分もこういうの撮るぞ!」と思ってよく見たらHS50だ(^^;
頑張ります。
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782148/
夕日が海に沈んでいく過程を見るのが子供の頃から好きでした。
確か高校くらいの頃、稲毛の浜でこんな写真を撮った覚えがあります。
探してみようっと。
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782161/
とても優しい描画。良いレンズですね。
○シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782153/
ありがとうございます。この子も2枚目繋がりで千葉ですか?
にほんねこさんも立候補して頂きましたが、直近で担当されてますのでシーシャ大好さんよろしくお願いします。
○grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782174/
背景の黒の落ち方がスタジオ撮影みたいですね。
こういうのを見ちゃうとそんな高いカメラいらないよなと思いつつ、
でもやっぱりD800も欲しい・・心が揺れます。
○モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782177/
これは背景が人工構造物なんでしょうけど不思議な雰囲気が出てて面白いですね。
○AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782306/
この首、何がどうなってるんだ!(^^;
○グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782324/
食べ物が美味しそうに撮れるカメラ(レンズ)は良いカメラと思います。
あらためてXZ-1って凄い!
○ポジ源蔵さん
カササギさんですか。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782408/
これ燃料みたいなものをかけてるんですかね?
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782425/
これもカッコイイですね。
後ろの島が蜃気楼っぽくちょっと浮いてますね。
それではシーシャ大好さん、バトンタッチ!
書込番号:17053863
6点

これで最後。
写真無し。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782536/
2枚ともあえて望遠で撮る面白さ。
HS50は手軽に望遠スナップが楽しめる良さがありますね。
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782540/
ドキッとするほど存在感のある写真です。MX-1素晴らしい!
>おーっ、あの名機と言われたFZ50を所有されてるとは、唯一の
>手動ズームで人気も評価も高かったですね。(^^
FZ200に行かなかったのは電動ズームが嫌いだったという理由も大きいです。
画質が良くて買い替えたくなる機種がなかなか出てきませんでした。
HS50比でもトータルバランスではFZ50の方がいいと思います。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782590/
標準かと思いました。D800、お金があれば一台持っておきたいカメラです。
○シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17022005/ImageID=1782598/
ヘリポクター、いやヘリコプターの羽って結構幅が広いんですね。
>只今 PART140準備中でございます
よろしくお願い致します。
「写真作例 色いろいろ(仮)ミスモノクロームって誰!?」
ってタイトルはどうでしょう(ウソ、お任せします)
書込番号:17053990
3点

お待たせしました
やり方がよく分からずてこずりました・・・
写真作例 色いろいろ Part140
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/#tab
OPENしました
題名は 睦月 人日七草の節句過ぎて
にしました
初めからタイトルと関係ない写真添付していますが
ご愛敬の程
高品交差点さん
すれ違いで観れなかったのですが
ミスモノクロームって誰!?がよかったかも
書込番号:17054082
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 15:22:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 13:49:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 9:24:15 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/07 16:28:15 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/07 9:55:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:26:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





