『HITについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『HITについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HITについて

2014/01/24 09:46(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 よんぱさん
クチコミ投稿数:12件

HITの寿命が短いというか、10年ぐらいで出力ががた落ちすると聞いたんですが、本当でしょうか?

書込番号:17106787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2014/01/24 12:27(1年以上前)

どこからの情報ですかね?
10年前だと三洋製ということですか。パネル設置から10年以上経過しているユーザーはまだまだ少ないのでHITの特性だと考えるのにはそれなりのデータがいると思います。

少なくとも現行品HIT240aは出力20年保証付きでPIDもクリアしているようなので過度な心配は不要かと思いますが…。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/06/jn130624-1/jn130624-1.html

書込番号:17107263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/01/24 12:34(1年以上前)

HITだけが特に寿命が短いという情報はありませんね。

ソーラーパネル全般に数年で故障するものはある、ということです。
そのために設置時の価格だけに釣られることなく、保証期間の長いメーカーを選ぶと良いでしょう。
10年保証、15年保証が多いですがパナソニックは20年保証になりました。

http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/solar_industrial/hit.html

HIT以外で20年保証はソーラーフロンティアや東芝にもあるみたいですね。

書込番号:17107292

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんぱさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 18:29(1年以上前)

ジャック・バウアーさん

お返事ありがとうございます。
業者の人に言われました(汗)
違うという事が分かって助かりました。

書込番号:17108290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/01/24 19:08(1年以上前)

「HITの寿命が短い」、私も業者さんから耳だこができるほど聞きました。

シャープ、東芝、京セラなどを担ぐFC業者が競合のパナソニック(サンヨー)を非難するために良く言われることで、PV業者間で言い伝えられる都市伝説だと思います。

書込番号:17108406

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんぱさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 22:24(1年以上前)

ツキサムanパンさん

お返事ありがとうございます。

保証とは出力保証の事でしょうか?

書込番号:17109167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんぱさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/24 22:28(1年以上前)

gyongさん

お返事ありがとうございます。

都市伝説のようなものなのですね(汗)

でしたら、多少金額が高くても普通の単結晶よりHITを選んだ方が賢いんでしょうか?

書込番号:17109187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/25 14:28(1年以上前)

半導体をちょっとかじったことがある方であれば、
HITの熱的耐性は単結晶Siより低い、と考えて妥当です。

HITのプロセスには、低温を要する部分があると聞いたことがあります。

今のところ、性能が著しく低下したという報告は聞いたことがありませんが、
ある時期を境に急激に低下する可能性もあります。

ま、そう考えると、ソーラーフロンティアなんかも全プロセスを通じてが温度低いので、
耐久性も怪しくなってきます。

耐久性が気になるのであれば、モジュール保証期間の長いものを選べば良いのではないでしょうか。

書込番号:17111360

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんぱさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/25 18:57(1年以上前)

hiroh1さん

お返事ありがとうございます。

長州産業で考えているのですが、単結晶もHITもモジュール保証は同じ20年なので迷っています(汗)

書込番号:17112334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/25 22:38(1年以上前)

>長州産業で考えているのですが、単結晶もHITもモジュール保証は同じ20年なので迷っています(汗)

この要求に答えられる人、いないと思いますよ。

判断のポイントはお話しましたが、

株式投資と似たようなもの、良し悪しがわかるんなら、みんな良いものを選びます。

書込番号:17113269

ナイスクチコミ!1


スレ主 よんぱさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/25 23:29(1年以上前)

hiroh1さん

お返事ありがとうございます。

やっぱり、そぉですよね(汗)
無理難題を言ってすみませんでした。

書込番号:17113482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)