『NEXを修理するか、m4/3に乗り換えるか…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NEXを修理するか、m4/3に乗り換えるか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NEXを修理するか、m4/3に乗り換えるか…

2014/05/31 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

ケチケチながら一眼カメラを楽しんでいます。

去年私が所有する一眼では唯一新品で買ったNEX-F3を箱にしまってから3ヶ月近くになります。原因は液晶破損。ほんの一部分ですが、ヒビが入って表示できない状態となりました。ソニーのサポートで相談したら「もしかすると全体に拡大する可能性があるので修理した方がいい」と言われたのですが、其の時は旅行直前ということで急遽中古のNEX-3Nボディーを買いました。
NEX-3NはF3の劣化版のような印象を受けまして、お金が溜まったらNEX-F3を修理して3Nの方は再度売却の予定でしたが、今日友人達と3Nを持って出かけたら、そのうちの女の子が「これ欲しい!」と3Nを指さしました。売って欲しいと言ったのでとりあえず修理費費用分として15,000円で売ることまでほとんど確定しました。

さて、これで修理費の元手となる資金は出ましたが、肝心な問題が。ボディ2つに対してレンズが1本しか無いんです(笑)貧乏なもんですから、シグマ3兄弟の1本を買うと言ってそれも買っていない人間です。SEL1855はもちろん3Nとともに彼女に行きますのでレンズ確保が必要ですが、Eマウントは中古レンズ高いんですね。
あと、NEXの修理費もメーカーHPを見る限りは最低でも18000円はするようです。今他で資金がいるのでそこまでお金を回せません…。一応NEXはメイン機であるので、メイン機がない状態が続くのも困ります。

メイン機がいなくなっても困るので、今度はm4/3に手を出してみようと考えました。理由としてはいくつかあって、
・オリ、パナのエントリー機とキットレンズ(両方中古)で15000円前後
・オリ機の描写がいい。NEXに比べるとウォームな色合い
・レンズ種類が豊富。ライカレンズをAFで使えるのはm4/3だけ
・上級機の出来が良く、機材追加しやすい(OM-Dシリーズなど)
・そもそもソニーのカメラは画質や機能は優秀だけど、使い勝手が悪くデザインが好みじゃない。ソニーのカメラは「カメラ」ではなく「撮影道具」なイメージ。その分、オリ機なんかはデザインがいいし、エントリー機でもモードダイヤルがついていて操作しやすい
などがあります。
ただ、m4/3を導入すると、残ったNEX-F3の処分をどうするかが問題となります。

どちらにもメリット・デメリットがありますが、どちらを撮れば良いか、ご教示いただけると助かります。

書込番号:17578832

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/31 22:45(1年以上前)

こんにちは

修理代がからんでますし、どうやらNEXには愛想がつきたご様子と拝見いたします。
この際、4/3に行くのもいいでしょう、残ったNEXは故障のまま、現状をはっきり説明してオークションでの処分がいいでしょう。
中には、自分で液晶の交換まで出来る方もおり、それなりの価格がつくことでしょう。

書込番号:17578929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/05/31 23:50(1年以上前)

里いもさん、こんばんは。

>NEXには愛想がつきたご様子
その通りです。以前はソニーが好きで、NEXを買ったのもソニーブランドとセンサーサイズが大きいことによる画質の高感度耐性の良さからでした。
ただ、最初は新品でしたし、それはそれで楽しかったのですが、QとかD80とか他のカメラをいじっているうちに、飽きてしまいました。

飽きた理由としては、以下の通りです。
・エントリー機のため、操作性が劣る
・デザインが「カメラ」っぽくない
・他のカメラがもっと楽しい機種であった(Qとか)
・CCD機種とか触っているうちに、ソニーの色彩にちょっと違和感を覚えた
・作りが他メーカーと比べて貧弱(液晶の他にも電池蓋横がちょっと欠けてます、3Nの方も購入時からシャッターボタン周辺にヒビが入っています)
・Eマウントの上級機がイマイチでステップアップもしにくい。α6000はソニストで触ってみたけど、なんかコレジャナイ感。ましてやα7はレンズの相互が不完全なので論外。
・レンズのラインアップが広角ばかりで望遠が足りない
・ソニーが「NEX」の名前を軽々と捨てた
「NEX」=ミラーレス、「α」=Aマウント、というイメージだったのでそれをぶち壊されて一気に飽きましたね。

一方のm4/3は、以前名古屋駅でオリのイベントをやっていて、そこで触ったオリ機がとても素晴しかったのと、オリ機の頑丈さに見惚れています。以前4/3機で感じた、温もりのある色合いがm4/3にもちゃんと継承されていて、また味わいたいと感じたのです。
m4/3は成功していますし、レンズラインナップもミラーレスではダントツなのもあって、色々試してみたい、と思っています。また、最近はOM-Dシリーズも後々買い足せるし、どうかな?って思ってます。

NEXの処分についてはいろいろ考えてみます。
オークションはやったことがなく不安なので、壊れていても下取りしてくれる店とかないでしょうか?

書込番号:17579153

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/01 00:30(1年以上前)

APS-C・Eボディ(エントリー機)の一番のメリットは高感度画質とボケ具合ですからね。。

これに強い拘りがなければM4/3機もアリだと思います(´ω`*)


低感度画質は、APS-C機もm4/3機も変わらないし(笑)

書込番号:17579315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/01 00:50(1年以上前)

M4/3…ありでしょう。
暖色系狙いならオリンパス。
動画狙いならパナソニック。

中古を狙えば併用も可能。

オリンパスの45ミリF1.8は絶品ですよん!

書込番号:17579378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/01 06:42(1年以上前)

ん〜、女の子の前で気前よく良い顔しない、が一番の解決法だと思うんだが・・・(笑)
まあ、可愛い子にねだられたらそうなるのはわかるけど・・・ね。男の性(さが)ってやつでしょうね。

書込番号:17579791

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/06/01 09:24(1年以上前)

乗り換えが良さそうですね。

PL5のキットを買って、45mmF1.8を追加すれば完璧です。

それで彼女のポートレート撮って、アートフィルターでおしゃれ写真撮れば女子受けも抜群かと。

ただし、それやると彼女まで乗り換えることになるかも。

書込番号:17580219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/06/01 09:32(1年以上前)

α6000にすると幸せになれる

書込番号:17580244

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/01 09:51(1年以上前)

こんにちは、六区ぱらくんさん。

NEXは結構好き嫌いが、はっきり別れる機種です。
出た当初は「ぶさかわいい」ということでウけた機種でもありました。
操作性の良くないことは、これも当初からあったようで、オートしか使う人しか買わない…と思っていたのでしょうか。ソニーは。
また、名前を捨てるというか、自分とこの都合なのか方針なのかヒトのことまで考えないのもソニーらしいですが…

それはさておきm4/3が良いようなら、それを目指されるのが良いでしょう。
ただ革新的といえるのはOーMD以降となって、それなりの値段は中古でもするかと思いますが。
レンズも安くはありません。
パナと共用できるメリットはあるにしても、ブランド名がつくとそれなりにします。

描写そのものは、個人の好みの問題なので何ともいえませんが、自分的にはアンバー寄りの傾向なのでマイナス補正をかけています。
また、OーMD以降はそうでもありませんが、やはり絵がカタい印象はあります。
それでもNEXを含むソニーの中間色持ち上げ傾向で、特にNEXのパステル調寄りの色合いよりは、メリハリあって男らしい?と感ずる部分もあるでしょうね。

ただ現行EーM1は素晴らしい機種ですが、本来のm4/3を含んだフォーサーズ・ファンが望んでいる機種が出しきれてない気もします。
会社の事情もあるんでしょうけど、思い切った切り込みができていない気もしますね。
自分は今のところ、EーPL5で様子見しています。

NEXから買い換えでしたら、このPL5以降の機種でないと、乗り換えた感は少ないでしょうね。
Eマウントのレンズも確かに少ないというか、リーズナブルで欲しいなというものが少ないというかほとんどない状態は変わらないですね。
積極的に増やしていきたいというものがない状態といって良いかな?
Aマウントにしてもブランド名の傘を借りたイメージを持っています。

まぁ、オリンパスを含むm4/3に目がいってるなら、所有されるのも悪くないでしょう。
F3はm4/3を買うときに引き取ってくれる店舗をさがすしかないでしょう。ただ値段が限りなくゼロに近くなってしまうとこもあったりしますが…。

書込番号:17580311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/01 10:18(1年以上前)

レンズの多さではマイクロ4/3でしょうね。EVFつきのE-M5、E-M1,パナG5、G6ぐらいがいいと思います。

書込番号:17580393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/06/01 17:24(1年以上前)

m4/3の後押し、ありがとうございました。
あれからですが、女の子のほうは予定通り(笑)NEX-3Nを指定してきました。(あとフィルム機のF60Dも気になっている模様)

予算が15000円でしたので、キタムラ中古をみまして、今回は14,800円の赤いG1レンズキットの予約に成功しました。
…あれ?オリにするんじゃなかったの?(笑)というところですが、
1.5諭吉ですと、キタムラ中古でm4/3だと、E-PL1キットとE-PL1sキットとG1キットがありまして、色々比較してみたのですが、2010年のエントリー機であるPL1(PL1s)と2008年のハイスペックモデルのG1を比べたのですが、スペック上ではそう大した差はなく、G1のバリアン液晶とEVFに惹かれてG1をチョイスしました。
画質面ではNEXと比べるとダウンのような気もしなくはないですが、操作性では大きな向上なので、メイン機として活躍できるでしょう。

しばらくはG1で楽しんで、その後OM-Dを購入できるといいかもしれません。
45mm/1.8についてはまた夏頃の購入を検討してみます。

NEX-F3の処分については、F3の板でまた伺わせてもらいます。

書込番号:17581779

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング