『オートが優秀なカメラを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オートが優秀なカメラを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートが優秀なカメラを探しています。

2014/11/19 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

こんにちは。
コンパクトカメラでオートが優秀なカメラを探しています。
顔認識があったり、逆光でも顔が暗くならなかったり、夜景でも背景も人物や被写体も写る、
いろいろな環境下でも出来る限り操作の少なくてよいカメラを探しています。
宜しくお願いします。

書込番号:18183170

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/19 11:30(1年以上前)

ご予算は?

書込番号:18183175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/19 11:31(1年以上前)

jm1omhさん
返信ありがとうございます。
出来れば5万以内でお願いします。

書込番号:18183179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/19 11:32(1年以上前)

コンパクトっていっても、どこまでの体積をコンパクトって言っていいかだなあ

書込番号:18183180

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/19 11:36(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
返信ありがとうございます。
そうですね、出来るだけ軽いに越したことはありません。
一眼タイプは除外でお願いします。

書込番号:18183190

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/19 11:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000005361_J0000009971
個人的に選んでみました。

PowerShot S120がコンパクト、広角が24oスタートなので!

書込番号:18183227

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/11/19 12:50(1年以上前)

オートが優秀ならソニーをオススメします(^-^)/

夜や逆光でも使うなら、プレミアムおまかせオートが便利です。
モードはこれに固定でいけます。

たた、撮影の間隔はあくケースがありますので、サクサクは犠牲になります。
夜や逆光で、連写合成になります。

私は連写合成でなくても良いので、普通のおまかせオートをつかう事が多いです。

予算があるようなので、RX100系が良いかもですね♪( ´▽`)

書込番号:18183404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/11/19 14:38(1年以上前)

> 顔認識があったり、逆光でも顔が暗くならなかったり、夜景でも背景も人物や被写体も写る

この条件であれば、ソニー以外は難しいと思います

と書きかけていたら、MA★RSさんが全て言ってくれていましたm(_ _)m


ちなみに他社でもできないということではなくて
ソニーの場合、おまかせオートに「おまかせ」できて
余計なことを考えなくて済むということですね

書込番号:18183653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 22:14(1年以上前)

ソニーRX-100がいいです。
全ておまかせオートできれいに撮影できてます。
キャノンS95から110まで長年キャノン信者でしたが、RX-100の方が数段格上に感じてます。

書込番号:18185059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/11/20 02:40(1年以上前)

ソニーRX1Rがいいですヽ(o´д`o)ノ
https://www.mapcamera.com/item/3000009366364
24回まで金利ゼロなので安心ヽ(o´д`o)ノ

書込番号:18185850

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/20 06:17(1年以上前)

お早うございます。

おまかせオートと連写合成の加わったプレミアムおまかせオートの使い分けで幅広く自動認識出来るソニーのデジカメが楽ちんかと思います。人物、赤ちゃん、夜景&人物、夜景、逆光&人物、逆光、風景、マクロ、スポットライト、低照度、動き、歩きといった自動認識が可能です。下記のリンクのプロモーションビデオなども参考になさって下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=jBpu3_CkRyg

上記のビデオではプレミアムおまかせオートのデフォ使いを推奨していますが、なるべくおまかせオートで粘ってどうしても連写合成の助けを得たい時にプレミアムおまかせオートに設定する使い方の方がいいと思います。

予算内ですと画質優先でDSC-RX100やチルト液晶も備えたDSC-RX100M2、コンパクト・軽さや望遠優先なら動き(明るい)、動き(暗い)の自動シーン認識も加わったDSC-WX350やさらに軽量スマホと重さが変わらないDSC-WX220が考えられます。

書込番号:18185975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/20 08:58(1年以上前)

最近自身で購入したこともありますが、私もDSC-RX100が候補な気がしますね。
近々、35,000円あたりでゲット可能です。
オート的には「余計なお世話」という面もあるかと思いますが、「お任せ」と言う点ではよくできていると思います。
形状的に「(箱型?)コンパクトの限界」な気もしますし。。。(苦笑

書込番号:18186248

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/20 09:08(1年以上前)

おはようございます。
Sonyのおまかせプレミアムオートはそんなに優秀だったのですね!
RX100は持っているので、両親に譲るか購入しようと思います。

書込番号:18186276

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/20 09:10(1年以上前)

t0201さん
Canonの一眼は使っているのですが、コンパクトのオート機能はどんな感じなのでしょうか?
富士のカメラは自分としてはとても興味があるのですが。

書込番号:18186279

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/20 09:14(1年以上前)

MA★RSさん
なるほどオートにも2つあってそんな差があったんですね!
RX100持ってるのにオートは使ったことが無かったので・・・
両親は連写とかしないと思うのでプレミアム固定で使わせることにします。

書込番号:18186287

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/20 09:16(1年以上前)

kaonoiさん
レスありがとうございます。
本当にお任せできて楽そうです。
団塊世代の両親でも問題無さそうです。

書込番号:18186294

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/20 09:18(1年以上前)

kaonoiさん
おはようございます。
Sonyスゴイですね!
RX100持っていたのに全くその優秀さを知りませんでした・・・

書込番号:18186300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/11/20 09:20(1年以上前)

RX100はかなり優秀な方ですが、それより優秀となると、G1Xオススメです。

これは画素のチカラが全然違います。

http://kakaku.com/item/K0000339868/
https://www.flickr.com/groups/g1x/pool/
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-g1-x/order/popular/

書込番号:18186310

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/20 09:22(1年以上前)

sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
Link見てみました、Sonyのオート優秀ですね!
他社のオート性能も気になるところなんですが、お任せはソニーがピカイチなのでしょうか?
最近チェキのクラシックを購入し、オートの優秀さに驚いてるところです。

>軽量スマホと重さが変わらないDSC-WX220
おまかせプレミアムオートが付いているのならこれも魅力ですね!
クリプーにいいかもしれません。

書込番号:18186315

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/20 09:24(1年以上前)

スピードアートさん
レスありがとうございます。
確かにRX100を持たせた時は、母の方はずっしりと言ってました。
なのでDSC-WX220と迷うところです。
両親にどっちが良いか見てもらおうかと思います。

書込番号:18186326

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/11/20 09:45(1年以上前)

現状、どのメーカーでもオートって、それなりに撮れると思います。
逆にオートがだめなカメラを探す方が難しいと思います。
各メーカー色味が異なるので、作例見て好みに近い物を探されてはいかがでしょう?

まあ、暗所耐性や倍率など得手・不得手はあるでしょうが、画質にこだわらないなら3万円台で、サイズと見た目で選べばいいんじゃないでしょうか?

(無難にRX100といいたいところだったのですが、すでに所有されてる用ですし、携帯性を優先するなら他機種の方がいいような気がします)

書込番号:18186366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/20 17:04(1年以上前)

おおまかに、コンデジは2つに進化してると思います。
(1) ズーム倍率もちゃんと10倍以上あって段々とセンサー大きくしてる。もちろん小さく軽く作る。
(2) ズーム犠牲にしてより大きいセンサーと明るいレンズ。重く大きくなっても構わない

(1)は正常進化ですが上限は1/2型センサー。値段は2万以下が相場。(2)はどこまでも大きく高く・・・
で、特に(1)の方の暗いレンズ用に、数枚撮って1枚を合成する機能が発達。
その辺もオートでやるものを『プレミアムオート』なる名称にしてるかんじです。
もちろん(2)でもこれを採用してるのはあります。

とりあえず300g以上のはもはやコンパクトじゃないとして、プレミアムオートまである便利オートなのは
(1) から選ぶとセンサーサイズ順に
フジFシリーズ・パナTZ60 / カシオZR800 / ソニーWXシリーズあたりになります。
僕はF900EXRを買ってみました。サクサク動いて軽いです
http://review.kakaku.com/review/K0000463964/ReviewCD=769308/#tab
(2) の方に、RX100は入ってきますね。プレミアムオートも入ってるからスゴイ。
なるべく安くてズーム倍率取るなら(1)からでしょうね。
100mm前後までで足りる・金に糸目はつけない、だったら(2)から選べばよいかと。
コスパでRX100かXQ1あたりですかね。240gで重いとなると、XQ1かなー
画質は、派手にトリミングしたり等倍鑑賞となると(1)と(2)との差は歴然ですが、
PCで画像全体を鑑賞したり普通のL版サイズに写真印刷くらいなら、大差ないです。
もちろん、開放f値の違うレンズでボケ味が、ってところはないものねだりなので論外ですw
あとは望遠についての考え方でどちらか選べばいいと思いますが、
(2)だとトリミング必須で100mmまでのもので400mm画角を得るには、1/16にトリミングする必要があります。
もし元が4000x3000pixelだったとしても、1000x750になるわけです。
(1)で20倍程度のズーム(たとえば25-500mm)ならば、トリミング不要というかんじ。4000x3000のままです。
望遠側があるほど手ブレが心配になりますが、特に(1)の方は手ブレ防止機能も充実傾向なので、
あまり問題になりません。

書込番号:18187499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/21 10:29(1年以上前)

おはようございます。
早い忘年会で返信遅くなりまして申し訳ありません。

まさちゃん98さん
おはようございます。
Canonのコンパクトは使ったことが無いのですが、顔認識や夜景認識とかオートで判断してもらえるんでしょうか?
HPを見てみたのですが、画質に関しての特徴の記載が殆どだったので。

書込番号:18190112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/21 10:33(1年以上前)

AS-sin5さん
返信ありがとうございます。
最近のオートは優秀なのですね。
ただソニーは確かにオートの記載のページがウリとしてあるのですが、
モードを変えるのが前提のようなカメラもあるので、
出来たらオートで出来るだけカバー出来るものを探してました。

で、灯台下暗しでした。
RX100IIを買ってみても良さそうです。

書込番号:18190124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2014/11/21 10:54(1年以上前)

パクシのりたさん
おはようございます。
そうなんですよね、倍率の高い点も魅力なのでRX100よりもセンサーサイズが小さいものも気になります。
基本使い手がシャッターを切ることしか解らない素人なので、トリミングなんかよりも倍率高い方がいいですね笑
そしてとても気になる富士のカメラ・・・
迷いますね、結構RX100シリーズかWXに傾いていたのですが、自分用にX20か10が欲しかったので
富士の高倍率もやっぱり選択肢に入れようと思います。
3連休にでも覗いてきます。

書込番号:18190175

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/11/21 11:55(1年以上前)

オート任せなら、iPhoneとかAndroidスマートフォンでカメラ機能に定評のあるメーカーという選択肢も。

例えば、イルミネーションの光る夜景をバックにした人物の手持ち撮影。
レンズ交換式なら大口径レンズ搭載でどうにかなるようなシーンですが、最近のスマートフォンだとこのような難しいシーンでも比較的に簡単に、オートで撮れたりします。

書込番号:18190322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/21 13:01(1年以上前)

X10/20ですかー 高いけど裏面照射の方が画質はよさそうですね。
Fシリーズの1/2型と比べても倍近いセンサーサイズなので、絵の作り方はソックリに見えますが、
さすがにこの精細感は出ませんw ダイナミックレンジもとても広そう。

自分でオススメしといてなんですが、1/2型と1/2.3型とはほとんど面積差がありません(1.1倍ないです)。
少し前までカテゴリー(2)の1/1.7型のXZ-2も持っていて、F900EXRより明らかにいい絵が出ましたが、
センサーサイズというより処理がうまかったかんじでした。色合いの好みもあるし。
http://review.kakaku.com/review/K0000418168/ReviewCD=716328/#tab
2/3型まで行くと差がありそうですが、ここに来ると高倍率ズームがないですよね・・・
1/2.3以上のカテ(1)は一杯あります。プレミアムオートあるのはそう多くないと思いますが。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec301=12-&pdf_Spec320=0.434-&pdf_Spec325=-250&pdf_so=s1
それでも、望遠端が比較的明るいレンズはやはりFシリーズです
有効画素数高いのはWX300/350とTZ60とS9400/9500あたり。
自撮りできるものは1つしかないです。ニコンS6900。
こちらは自動連写合成するなら夜景ポートレートの手持ち撮影を選ばないといけないようです。

結局カテゴリー(1)ならばオススメは、やはりF/ZR/TZ/WXシリーズあたりになります。
FシリーズはRAW撮り必須なら900の一択、JPGのみでよくて望遠も18倍でよければ820、20倍なら1000。
ZRシリーズは800以降が5軸手ブレ補正。850との差はWifi対応しただけかしら?
TZは60が望遠伸びマニュアルフォーカス・RAW撮りに対応した分、40にあったタッチパネルがなくなってます。
WXは若干スペックダウン?動画性能強めたのかしら?
ただしこれらは、このカテゴリーの中ではまあ人気上位機種?というかんじで、
実際は上記リンクに含まれる中にもっと安くてオートが使いやすいものが埋もれていると思います。
実際、人気順に並べて見るとIXY630なんかも来ますね。プレミアムオート的かはちょっと不明ですけど。
ココらへんのはメチャ高画質ではないですけど、キビキビ動くものが多くて気軽に楽しめますよね。
今もし自分が買うとしたらどうだろう(何度もすみません。まとめがヘタです)?
自撮り簡単そうなS6900、コスパ追求でIXY630、軽さでWX350かIXY630、
ズーム倍率で上記オススメ4機種(実は12倍もあれば運動会もダイジョブでしょうけどw)。迷うー

おまけですみません
>CRYSTANIAさん
スマホのズーム倍率はどんなものなのですか?画質も侮れないものがあるのは認識してますが

書込番号:18190552

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/21 19:22(1年以上前)

フジも素敵です。
キヤノンを基準にするとフジはソフト(やわらか)な印象です

書込番号:18191448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/11/22 07:15(1年以上前)

>Canonのコンパクトは使ったことが無いのですが、顔認識や夜景認識とかオートで判断してもらえるんでしょうか?
>HPを見てみたのですが、画質に関しての特徴の記載が殆どだったので。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300007140/01/psg1x-cug-c-ja-web.pdf

顔認識も逆光もバッチリです。何より画素のチカラが凄いので、何でもリカバリーできちゃうんです。

書込番号:18193111

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/23 01:03(1年以上前)

親御さんがお使いになるのか、ご自身が使うのか?その辺りをはっきりさせた方が良いかと思います。
また、今現在RX-100をお持ちなら、不満点があるかないか、など等。

因みにうちの親は、RX100を使っていて「綺麗なのは良いが、もっと大きく撮りたい(望遠希望)」との事だったのでWX200辺りに買い替えさせたりしました。
親的には、望遠が段違いなのと筐体が軽くなった点が好評でした。
画質面に関しては、室内だとどうせフラッシュ焚くから手振れは心配ないし、等倍鑑賞をしない派なのでノイズも許容範囲だった様です。

書込番号:18196312

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/23 09:16(1年以上前)

すみません。足かなりむくんでいます。汗

書込番号:18196874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング