


価格コムさんと皆さんのご協力で『写真作例 色いろいろ』もPart179となりました!
ありがとうございます!
皆さんのデジタル一眼カメラで撮ったお写真を貼ってくださーい!
新しい方〜大歓迎!!
投稿の際はExifを残すか、機材名を記載するなどのご協力お願いします!
お写真を見た方が使用された機材を購入したくなるような、また、購入の検討材料になるような
ご覧の皆さんや価格コムさんの「お役にたつスレ」を目指しています
前スレのPart178はちら!↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18484882/#tab
sumuさーん、お疲れさまでした(^0^
☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください
☆本スレはスレ主随時募集中です
新しい皆さんも気楽にやってみてくださいね!
☆オキナワのオバチャ〜ン春ですね(^^;
では、よろしくお願いします!
書込番号:18543349
10点


にほんねこさん みなさん こんばんわ
Part179お引越しおめでとうございます♪
お花をど〜ぞ^^
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
NEWアイテムα7Uと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
手持ち Jpeg撮りです^^
書込番号:18543483
9点

にほんねこ さま
お世話になります。
にゃん写は別のところの為にとっておきたいので、ここでは先ずは、梅2題。
書込番号:18543501 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

にほんねこさん
新スレありがとうございます。ひとまずご挨拶まで。
本当に写真が撮れていなくて・・・。泣
スムさん
前スレお疲れ様でした。
ではでは。
書込番号:18543511
9点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは。
富士X-A1にオリンパスのボディキャップレンズ15mm F8を付けて撮ってみました。
フランジバックの差だけ浮かすようにして撮るとピントが合いますがケラれます。
書込番号:18543536
10点


にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
にほんねこさん、スレ主、ありがとうございます。
みなさん、前スレでは、沢山の投稿、ありがとうございました。
D7100 + BORG + X1.4のテレコン 三脚 トリミング
ハイイロチュウヒ♀かチュウヒか区別できません。
書込番号:18543642
10点

にほんねこさん 色スレの皆さま こんばんは
にほんねこさん 新スレ立ておめでとうございます。
sumu0011さん 前スレご苦労さまでした。
スムさん始め色スレの方々に、私へのコメント頂きお礼申します。
時々にサボるかもしれませんが今スレでもよろしくお願い致します。
奈良公園から貼ります。
4枚目のメジロ君は我が家の庭で今年初めてお目にかかりまし^^
書込番号:18543707
9点


にほんねこさん 皆さん こんばんは
にほんねこさん 新スレ立ておめでとうございます。
sumu0011さん 前スレご苦労さまでした。
前スレで、コメントくださった方々、ありがとうございました。
新スレのお祝いを横浜から。ブルライト ヨコハマ〜♪
(知る人ぞ知っている、昔なつかしあの歌が聞こえてきそう)
ではでは。
書込番号:18544060
9点

スレ主様 ご苦労様です。
自分も参加させていただきます。2月28日 オートトレンド2015に行ってきました。
凄い賑やかでしたが 格好いい車と綺麗なコンパニオンのお姉さんに 目移りしながら撮影しまくりました。
カメラはα6000+シグマ30mm2.8
書込番号:18544541 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん、こんにちは〜!
さっそくのご参加ありがとうございまーす(^0^
さてさて、エントリー機からプロ機まで
ウデ自慢、家族自慢、機材自慢、どんどん貼ってくださ〜い!
最近一眼買ったよ〜という方もゼヒ(^^
ではでは!
書込番号:18545197
10点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
NEWアイテムα7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^
手持ち Jpeg撮りです^^
それでは前板の横レスです^^
♪sumu0011さん こんばんわ
スレ主さんお疲れ様でした
立派に成し遂げられ 流石です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18484882/ImageID=2158636/
夕日がまん丸
郷愁の色です^^
>赤に、ピンクに、白い梅。撮りに行きたい…。
ウグイスもエナガもジョウビタキも
梅の花の蜜を目当てにやってくるのが楽しみです^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18546181
6点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
Part179 新しい方、大歓迎U(^0^ /~ スレ立てありがとうございます。
sumuさん スレ主おつかれさまでした。
世界ラン展で撮った写真を貼らせていただきます。
本スレもよろしくおねがいします。
書込番号:18547299
6点

にほんねこさん、皆様こんばんわ
○にほんねこさん
新スレ立ておめでとうございます。
いつもいつも、ありがとうございます。
鉄スレではありがとうございました。(^O^)
○sumu0011さん
前スレお疲れさまでした。
ありがとうございました。
皆様、前スレでは、コメント、ナイスポチ
今スレもよろしくおねがいします。
貼り付けは
1日に雨の中、妻とドライブした時に
高杉晋作のゆかりの地、東行庵に寄りました
そこでの、梅の写真です。
それでは・・・(^O^)
書込番号:18547300
7点


皆さん、こんばんは〜!
超テヌキのスレヌシです(爆)
kenta_fdm3さん
うわ〜モーキンズの方は凄いですねぇ(汗)
仙人さん
雨の先生、迫力です〜!
云々さん
鉄スレお疲れさまです(^0^
コメントいただいた皆さん
ありがと〜〜!!
毎度カワちゃんトリミング
ではでは
書込番号:18549482
6点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは
●にほんねこさん
スレ主、お疲れ様です。
何といっているのだろう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2159871/
●大和路みんみんさん
>ウグイスもエナガもジョウビタキも梅の花の蜜を目当てにやってくるのが楽しみです^^
この満開の梅に…、なんと羨ましいことか…。鳥の種類は問わないので、1羽うちの庭の梅に来るように伝えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2159275/
●写真云々さん
こちらも満開ですね。高杉晋作、これからのNHK大河ドラマでの活躍が楽しみです。「三千世界のカラスを…」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2159507/
庭の白梅が満開になりました。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:18551662
6点


にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
七分咲きの梅の花
フルサイズで5軸手ブレ補正!
NEWアイテムα7Uと
45年前のOLDレンズ
NIKKOR-P Auto 105mm F2.5です^^
アダプタ接続で3軸補正になります^^
全てRaw開放で撮ってます
それでは横レスです^^
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2160376/
庭に白梅とは
素敵ですね♪
>この満開の梅に…、なんと羨ましいことか…。鳥の種類は問わないので、1羽うちの庭の梅に来るように伝えてください。
ハイ!言っておきました^^
ウグイスが来てましたが
動きが速すぎて
MFでは捉えることができませんでした^^;
♪にほんねこさん こんばんわ
お忙しそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2160408/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2160409/
白梅はプラス補正
紅梅はマイナス補正と
セオリー通りに撮られて
出来上がりが素晴らしいです^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18553209
5点


にほんねこさん
色スレ179開設おめでとうございます。&有難うございます。
sumu0011さん
前スレお疲れ様でした。&コメ有難うございました。
皆様 本スレでもよろしくお願い致します。ではー
書込番号:18553450
6点


にほんねこさん 皆さん こんばんは。
お邪魔します^^
貼り逃げで、すいません<m(__)m>
又、寄らせて下さい(^^)/
書込番号:18554689
7点


おはようございます。
奥さんが寝てるので、そーと起きました
佐賀のヘラサギ写しに行きます
昨日の分紹介、
大潮じゃないと難しいので今日は早起きしていきます
書込番号:18555004
7点

にほんねこさん、 皆さん、おはようございます
今日は冷たい雨で、何処へも行きません?
ほんとうに、暫らくぶりですが、今はこんな物しか撮りません。
貼り逃げで、ござんすよ。
成田国際空港 - Narita International Airport [NRT/RJAA]
D800 + AF-S VR 80-400mm f/4.5-5.6G
出羽、では。
書込番号:18555233
8点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
あしかがフラワーパークでは、「春の花まつり」が始まりました。
そして、14日(土)は、「農林業まつり」で入園無料です。
http://www.ashikaga.co.jp/
運が良ければ、ラルゴさんに会えるかもしれません。(笑)
それでは、本スレも宜しくお願いします。
書込番号:18557042
7点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
今日はお天気が余りよくなかったので、いちご狩りに行ってXZ−1で撮った写真をUPします。
制限時間30分だったのですが、食べすぎて、ちょっと気持ち悪くなりましたw
◆ラルゴ13さん
>そして、14日(土)は、「農林業まつり」で入園無料です。
情報ありがとうございます。
早速、天気予報をチェックしてみましたが、雨は大丈夫そうですね。
混みそうなので、午後から電車で行く予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2161536/
さすが大三元ズーム、開放からシャープな写りですね。
ここのところ、中望遠の単焦点を色々と検討していたのですが、何故か手持ちと焦点域のかぶる90mmを選んでしまいました。
間に合えば、新タムキューを持って試し撮りに行きたいと思います^^
書込番号:18557373
8点

またまた、こんばんは。
たっぴょんさん、ここだけの話ですが(笑)、メール会員になれば、3月20日までは入園料が無料です。
その他、色々と特典があります。
https://www.ashikaga.co.jp/member/index.html
新タムキュー、おめでとうございます。間に合えばいいですね。
ちょうど、チューリップが開花する頃かもしれません。
西ゲート前の池には、カワセミが出ますので、大砲もお忘れなく。(笑)
書込番号:18557470
8点

皆さん、こんばんは〜!
どんどんハリニゲちゃってくださいね〜(笑)
ラルゴさん
AFP情報ありがとうございまーす(^^
たっぴょんさん
新タムQおめでとうでーす!
毎度カワちゃんトリミング
ではでは!
書込番号:18557634
8点



にほんねこさん、みなさんこんばんは。
遅ればせながら、Sumuさん前スレありがとうございました。
にほんねこさん、新スレありがとうございます。
前スレでポチとかコメ頂いていたみなさん、ありがとう
ございました。
ここ2週間、天候不良でカワセミ撮りに行けずで
精神衛生的によろしくありません。(^_^;)・・・が
本スレもよろしくお願いします。
ではでは〜〜^^
書込番号:18558631
7点

にほんねこさん、 皆さ〜ん、おはよう3
今日もまた、関東は雨です。
成田国際空港 - Narita International Airport [NRT/RJAA]
D800 + AF-S VR 80-400mm f/4.5-5.6G
コメント苦手で〜ぇす。
出羽、では。。
書込番号:18559233
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
天気が悪いですね。日曜日は撮りに行けなかったので、今朝館林市城沼に野鳥を撮りに
行きました。小雨交じりだったので期待していなかったのですが、ベニマシコとウグイス他が
撮れました。
これまで、ベニマシコを撮りたい時は渡良瀬遊水地に行ってました。城沼にもいるとはびっくり。
でもここで撮ると柳の枝がうるさくなります。
ウグイスは警戒心の強い鳥でいつも枝の中にいます。これだけスッキリ撮れたのは初めてだと
思います。枝がうるさいのはご容赦。
貼り逃げ、失礼します。
館林市城沼 その1(その2は明日)
D7100 + BORG 89ED + 1.4のTC 三脚
(X1.3、トリミングはあったりなかったり)
書込番号:18560766
7点

皆さん、こんばんは
お写真ありがとうございま〜す!
お一方だけ・・・
sumuさん
ウグイスばっちり捉えましたね(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2162456/
僕は見れても撮れません(汗)
ではでは〜!
書込番号:18561334
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D4s AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR |
D4s AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR |
D4s AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR |
D4s AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR |
皆さまこんばんは!在庫が増える一方で現像が追いつきません(^_^;)
スイートさん D7100おめでとうございます!!凄みが増しましたねw
お祝いのジャンボw
書込番号:18561536
7点

皆さん、こんばんわ。不安定な天気の週末、高倍率コンデジのHS50で絞り優先
撮影で遊んでおりました。
今更ながら、最大倍率付近では、少し絞り気味で撮影するメリットの大きさを
つかめたように思います。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2158765/
冬っぽい雰囲気がしっかり伝わってきますね。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2160737/
いつもどおり、迫力の雨の日離陸、ありがとうございます。
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2161134/
ものすごい大群ですね。圧倒されます。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2161737/
最近は、すっかりカワセミ仲間さんですね。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2162616/
これ、成田でしょうか? 下から撮影したことはありそうですが、、、
今週後半、厚木に行けそうですが、まだ、いるのかな?
++++++++++++++++++++++++++++++++
今更ながら、HS50にて、絞り優先モードで撮影してみたところ
思いのほか、シャープな絵柄となり面白がって居ります。
書込番号:18562153
6点

にほんねこさん、こんにちは。
いつもスレの進行、お疲れ様です。
本日もペタリとしていきます。
全て1DX+EF600mm/F4 L2となります。
にほんねこさんのカワセミの画像素晴しいですね。
自分はまだまだ初心者のため、なかなか上手に撮れません。。
Laskey775さんのカワセミも色鮮やかで素敵ですね。
書込番号:18562362
7点


かばくんさん 厚木基地のF-18は大半がお留守ですが、今日は2機確認(AM10:00)しました!
ちょこちょこ出入りはあるみたいです。
書込番号:18563490
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
●にほんねこさん
クロマイシロップ、白にはプラス補正が似合います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2160408/
●大和路みんみんさん
>ハイ!言っておきました^^
>ウグイスが来てましたが
>動きが速すぎて
>MFでは捉えることができませんでした^^;
自宅でなく城沼でウグイスを撮りましたが、そのウグイスか?
これが好みです。春らしい暖かい色の梅です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2160680/
館林市城沼 その2
D7100 + BORG 89ED + 1.4のTC 三脚
(X1.3、トリミングはあったりなかったり)
書込番号:18564322
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
今日も番組の宣伝に来ました。(笑)
間もなく9:30〜Eテレをお見逃し無く!
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/index.html
書込番号:18564708
7点

こんばんわ、にほんねこさん。
色いろPart179スレ立てありがとうございます。
少々、乗り遅れてしまいました。(^^
スムさん、前スレおつかれさまでした。
ひとまず、ご挨拶としまして。
書込番号:18564908
8点

皆さん、こんばんは〜!
AREA884さん
>在庫が増える一方で現像が追いつきません
ガンガン貼りましょ〜!!
かばくん。さん
kenta_fdm3さん
sumuさん
ありがとうございまーす(^0^
ラルゴさん、情報どーもです!!
納豆さん、お待ちしてましたよ(^^;
毎度カワちゃんトリミング
では〜!
書込番号:18564984
9点

にほんねこさん
みなさま
こんばんは
昨日は、おそらく今季最後の白鳥さんになるだろうと思う撮影に行って来ました。
が、天気も今一でしたので・・・。
まあ、しょうがないですね(*´∀`*)
ではでは
書込番号:18565089
6点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
45年以上前のOLDレンズ
NIKKOR-P Auto 105mm F2.5です^^
アダプタ接続で3軸補正になります^^
全てRaw開放で撮ってます
それでは横レスです^^
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2163111/
日本の野鳥で調べたら
シナガチョウのようです
家禽ですね
>自宅でなく城沼でウグイスを撮りましたが、そのウグイスか?
たぶん親戚でしょう^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18565157
6点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
世界ラン展の在庫からUPします。
にほんねこさん、ラルゴ13さん、コメントありがとうございました。
新タム9は入荷連絡ありましたので、土曜はお天気が持ってくれれば良いなと思っています。
VCでどのくらいスローシャッタで踏ん張れるのか、そういう意味だと曇りで無風がよいかもしれませんがw
貼り逃げ失礼します。
書込番号:18565744
5点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
ハイイロチュウヒ♂を撮りに行きましたが、現れませんでした。
撮れたのは、ハイイロチュうヒ♀とトビ。撮れただけでラッキーです。
寒かった。ちょっと風邪気味なので寝ます。
貼り逃げ、済みません。
D7100 + BORG 89ED + 1.4のTC 三脚
(X1.3、トリミングはあったりなかったり)
書込番号:18568330
7点

在庫より〜
○x191300ccさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/162/2162238_s.jpg
成田いいですねぇ〜、こっちでは、↑まだコレが見れましぇん...
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/162/2162617_s.jpg
ありがとうございますっ。私は、↑こういうカット大好きですっ。
遂に私のD5200も第一線を退きました。そういえば、AREAさんと最初にお知り合いになれたのは
D5200がキッカケでしたねぇ...
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/162/2162744_s.jpg
ミサゴさんですねー、実は、私ゃまだ新レンズになってから、モーキン撮れてません...
○スムさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/163/2163113_s.jpg
↑これがホンモノのカシラダカですかぁ〜
ところで、71のC1とかC2って使ってます?
私ゃ未だカスタマイズ出来ていません...(爆)
○たっぴょんさん
新型タムキューおめでとーございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/163/2163479_s.jpg
ホワイトデーは...じ、実は...
ではでは〜♪
書込番号:18568376
9点

にほんねこさん、 皆さん、おばんです
皆さん、あまり来ないので、貼り逃げに来ました。
コメントは以前から、もらった事が無いので、不用ですね。
成田国際空港 - Narita International Airport [NRT/RJAA]
D800 + AF-S VR 80-400mm f/4.5-5.6G
出羽、では。。。
書込番号:18568452
9点

にほんねこさん、皆さん、こんばんはー
sumu0011さん 前スレごお苦労様でした。
飛行機はド素人ですが、全て成田国際空港のB787。
これ以上細かな事はわかりませんが撮り方が全て同じ(爆)
書込番号:18571010
9点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
42年前のOLDレンズ
MINOLTA LENS MC TELE ROKKOR-QD 1:3.5 f=135mmです^^
アダプタ接続で3軸補正になります^^
全てRaw開放で撮ってます
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18571306
5点

こんばんは、また寒くなりましたね
北の方の雪はすごいですね、
今週は北陸新幹線が一番の話題でしょうね
暖かくならないと、3月なんだからー
書込番号:18571578
5点

皆さん、こんばんは〜(^0^;
EF50STMが楽しみなオヤジです
たまにはレスを・・・(笑)
やんぼうさん
ラスト白鳥ですね!
大和路みんみんさん
α7Uホントいい色でますねぇ
たっぴょんさん
FXで街スナってよいですね〜(^^
sumuさん
いや〜もうモーキンズ仲間ですね!!
すいっとさん
シグマいい写り!
楽しみ〜ムフフ
x191300ccさん
どんどんお願いしま〜す(^^
ダイシさん
ご来店ありがとうございまーす!
では〜!
書込番号:18571591
7点


にほんねこさん 皆さん こんばんは
清水公園の開園前の待ち時間に、鳥さんを撮ってみた写真をUPします。
少し待ってみましたが、カワちゃんはなかなか飛んでくれませんでした^^;
・・・実は、P900がとっても気になっていたのですが、タムキューに化けてしまったので、レビューなどを少し様子見して改めて検討したいと思います。
◆ラルゴさん
一応、A005は持っていって、まぐれ当たりを狙ってみますw
◆sweet-dさん
コメントありがとうございます。
>ホワイトデーは...じ、実は...
私は職場のくじ引きで当たりを引いたので、皆の分をまとめてお返ししてきますw
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164665/
M君は、どこでも気軽に写せるのがいいところですね。
書込番号:18572303
5点

にほんねこさん、 皆さん、こんにちは
皆さん、また、貼り逃げに来ました。
北陸新幹線も、何方か見せて下さいね?
成田国際空港 - Narita International Airport [NRT/RJAA]
D800 + AF-S VR 80-400mm f/4.5-5.6G
出羽、では。。。。
書込番号:18573268
6点

皆さん、こんばんは〜!
たっぴょんさん
M君ホント楽しいですよね(^^
むむ〜P900はサンプル見るとスッゴイですね(汗)
おお!カワちゃん!飛翔もお待ちしてま〜す!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164831/
x191300ccさん
C−1好きです〜〜(笑)
素晴らしい構図ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164997/
毎度カワちゃんトリミングです
ではでは〜!
書込番号:18574689
9点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
自宅の庭の2本目の梅が咲き始めました。
去年この梅の木で作った梅酒を飲んだところです。美味しかった。
露出補正のためですけど、DNU(DARK NIGHT UME)の雰囲気。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
貼り逃げ、済みません。
書込番号:18575309
6点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは。
今日は、ヒレンジャクを撮りに行ってから、あしかがフラワーパークへ。
AFPでは、たっぴょんさんご夫婦にお会いして、プチオフ会を開催しました。(笑)
これから、また出かけるので、これにて失礼。
書込番号:18577727
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
●にほんねこさん
スレ主、お疲れ様です。
芸術ですね、いいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164668/
●大和路みんみんさん
いい感じです。構図もバッチリ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2163268/
●sweet-dさん
>ところで、71のC1とかC2って使ってます?
じっ、実は、それがあることすら知りません。
●ラルゴ13さん
いい写りですね。ほれぼれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2165934/
今日は、水戸の偕楽園と弘道館、ひたち海浜公園へ行って来ました。
写真は偕楽園。1枚目はインターネットへの掲載許可をもらってます。
D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
1枚目は、トリミングあり。
書込番号:18578158
8点

またまた、こんばんは。
○sumuさん
ご存知かもしれませんが、ヒレンジャクは、ここで撮れます。
「大室公園 ヒレンジャク」で検索してみてください。
http://www.pref.gunma.jp/01/z0197882.html
今日は、数羽でしたが、先週は30羽近くいたそうです。
人に慣れているのか、すぐ近くまで飛んできてくれるので、簡単に撮れます。
書込番号:18578428
7点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
今日は午後からAFPに行って、予定通りwラルゴ13さんとお会いしてきました。
次にお会いするのは、夏のねぷた祭りでしょうか^^
タムキューはデザインはともかく、写りはクセがなく、等倍でみた時のスッキリ感は、私の持ち駒では一番だと思いました。
VCの方は、お試しで絞ってSSを遅くしてみましたが、しっかり構えればぎりぎり1/30くらいが私の限界、保険だと思って1/100くらいが無難かな〜という感じです。
過度な期待は禁物ですが、A005と違って、手振れ補正が効いているのがわからないほどマイルドな感触でした。
RAW撮って出しの50%JPEGをUPします。
◆にほんねこさん
>むむ〜P900はサンプル見るとスッゴイですね(汗)
ほんとかな〜と思いつつ、今となっては様子見です。タムキューの写りをみて後悔はありませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2165292/
結構近いと思うのですが、しっかりシャッターチャンスをモノにしてますね^^
◆ラルゴ13さん
本日はお声かけいただきありがとうございました。
大砲が、なかなか板についてましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2165932/
珍しい鳥ですが、綺麗で愛嬌があっていいですね。夢中になるのもわかる気がいたします^^
書込番号:18578527
6点

皆さん、こんばんは〜(^0^
北陸新幹線開業しましたね〜!
去年、富山に行った時は在来線特急「はくたか」でした(笑)
sumuさん
おお!水戸偕楽園ですか〜!
お姉様お美しい(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166012/
おっとこちらもナイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166014/
ラルゴさん
むむ〜ヒレンジャク凛々しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166074/
>「大室公園 ヒレンジャク」で検索してみてください
情報ありがとうございまーす(^^
たっぴょんさん
今日はAFPでプチオフでしたか〜(^^
P900は安く思えてしまいます(汗)
チューリップ鮮やか〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166067/
またまた、カワちゃんトリミングにて
ではでは!
書込番号:18578622
8点

みなさん、こんばんわ。
本日は、新装備を受け取り、そのまま伊丹へ。写りは申し分ありませんが
筋肉痛に、、、、(~_~;)
sweet-dさん
>ミサゴさんですねー、実は、私ゃまだ新レンズになってから、モーキン撮れてません...
本日は、伊丹ではカラスとひばりさんだけでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2163880/
恐るべき解像度&手ぶれ補正&腕前ですね。時速200kmのタイヤ、、、
AREA884さん
>厚木基地のF-18は大半がお留守ですが、今日は2機確認(AM10:00)しました!
情報ありがとうございます。立ち寄ってみたんですが仕事の都合で引き上げた直後
複数のF18が12時ごろ厚木に戻っていくのを電車の中で悔しがっておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2162976/
こういうの撮影してみたいものです。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2163201/
華やかでいいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2165931/
この子、こちらでは見かけません。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2163301/
ご馳走捕まえてますね。こんなの撮りたいです。
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2163477/
サムネイルに????でしたが、すんごい広角ですね。
x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2163910/
これは関空では見たことないです。貴重な写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164997/
これ、ナイスです。
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164462/
これも関空には来てくれませんね。写真ありがとうございます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の伊丹、初装備から。今、左腕筋肉痛。
書込番号:18579286
8点

みなさん、こんばんは。ご無沙汰してます。
にほんねこさん、新スレありがとうございます。
カワセミ、すっかり物になってきましたね。
破竹の勢いで凄みが増してますね。
sumuさん、スレ主お疲れ様でした。
お世話になりました。
皆さん、本スレでもよろしくお願いします。
久々の撮影で、ゆく冬をおいかけてこの冬、2度目の
上高地です。3日間雪が降り続いて、ラッセル三昧でした。
みなさんもよい日曜日を・・・ではでは
書込番号:18579528
6点

皆さん、こんばんは〜!
東京のウメは終わりが近いです〜(^^
皆さんの地域はどうですかぁ(笑)
かばくん。さん
>新装備を受け取り
おお!おめでとうございます(^0^/
クリアですね〜〜150-600もしや・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166330/
Lazy Birdさん
>カワセミ、すっかり物になってきましたね
たまに置きピンがヒットします(汗)
いや〜寒そうだけど絶景!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166381/
ではでは〜!
書込番号:18581882
6点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
ひまつぶしにタムキューの手振れ補正の試し撮りをしてみた写真をUPします。
昨日のAFPは風が少し吹いていて、被写体ブレなのかよくわからなかったので^^;
結論としては、それなりに手振れ補正はきいているように思いました。(やはり、1/30は微妙です)
出来るだけ低ISOでブレなくという意味では、寄れるんなら短かいレンズで撮るという方法もあるね、と改めて思いました。
◆にほんねこさん
>P900は安く思えてしまいます(汗)
キヤノンさんのが広角から超望遠で一般受けしそうですけど、2000mmで綺麗に撮れるかも、というロマンを感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166128/
お見事です。昨日、ラルゴさんに冗談で、赤い金魚でも咥えたら写真映えするのに、って話をしましたが、川エビ?がほんのり赤く見えますね^^
◆かばくん。さん
たまにフィッシュアイ使って飛行機撮ってる写真を見かけますね。
私のはトキナーのAPS−C用ですが、FXだと円周っぽくも使えるので、ズームして遊んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166324/
ついに、600mmいかれましたか^^おめでとうございます。
ラルゴさんより、長いレンズをカメラに付けたまま収納できるバッグについて、レクチャーを受けましたw
空港だと広いから、キャスター付きの方が楽そうですね。
書込番号:18581895
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
今日は、とちぎ花センターで、1万本に1本とも、5万本に1本とも言われる、白いカタクリの花を撮ってきました。
○たっぴょん さん
昨日は、AFPについて熱く語ってしまいました。(笑)
お時間があれば、こちらもご覧下さい。
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no134/wise/index.html
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166126/
躍動感がありますね。
そろそろ7DUなんか如何でしょうか?(笑)
○かばくん。 さん
新兵器おめでとうございます。
私も、150-600mmを使った翌日は、肩こりに悩まされます。(笑)
書込番号:18582064
8点

本日撮影分より〜
新機材投入しました。というのも、1.4倍テレコンです。
D7100 + Sigma tc-1401 + Sigma 150-600mm f5-6.3 DG OS HSM Sports ×1.3クロップ使用
でぇ、換算1630o相当になりました。
フィルム時代含め、テレコン買ったのは初めてです。
今日は小雨でしたので、晴れの日なら、もっとクッキリスッキリした絵が撮れると思うのですが...
○ダイシさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/164/2164463_s.jpg
↑成田いいですね〜 787も随分とマイナーな機体になってきました...
○たっぴょんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/164/2164831_s.jpg
↑かわっち...結構みんな撮ってますねぇ〜
私は撮った事ないです...
じ、実はホワイトデーは私の誕生日だったりで...(爆)
○x191300ccさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/164/2164999_s.jpg
↑カッコは決してよくないけど、結構私はA380好きですっ。
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/165/2165294_s.jpg
↑こ、これ、すご〜い!!
新兵器試写してきました〜。野鳥にも使えそうです。
○スムさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/166/2166012_s.jpg
↑おおーっ!ミスがいっぱい...
そ、そーですかぁ...じ、実は私も未だ基本機能しか使ってません。先日ムック本買ってきました。(爆)
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/166/2166330_s.jpg
↑150-600おめでとうございますっ☆ いよいよ、やっちゃいましたねー
いや、引かなくてもいいのですよ。ハッキリ言って伊丹で600ミリは長すぎかもしれませんが、
あればあったで、600な絵で、やっちゃいましょ〜♪
ではでは〜♪
書込番号:18582240
8点

3月15日、ダイア改正。北陸金沢、富山の時代ですね
ななつ星は少しコースが変わりました
今日は、おひな様柳川見てきました
書込番号:18582328
6点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ〜。
季節外れの雪に見舞われましたが確実に
春がやって来ているのを感じてま〜す。
にほんねこさん、まったりといくのもイイかも
ですね。(^^
書込番号:18582416
8点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
●ラルゴ13さん
情報、ありがとうございます。
美しい野鳥、というよりも素晴らしい写りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166074/
●にほんねこさん
こちらも素晴らしい写りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166122/
いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167012/
●sweet-dさん
>先日ムック本買ってきました。(爆)
私も必要かも知れません。説明書だけでは意味が通じません。
このカット、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167037/
1〜3枚目は水戸の弘道館、4枚目はひたち海浜公園。
D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
書込番号:18582675
8点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回は
自宅の庭から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF 100mm 1:2.8(32) Dです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
>α7Uホントいい色でますねぇ
Minolta時代から
色とボケ味は気に入ってます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164658/
燃えてますね♪
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166012/
ん〜目移りしますが
右の方に一票^^
>いい感じです。構図もバッチリ。
ありがとうございます
主題と背景のバランスを考えて撮ってます^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18582891
5点

皆さん、こんばんわ。土曜日から導入の新装備は、この手のズームレンズ
としてはコスパの良いタムロンのModel A011でございます。これがいっぱいいっぱい。(~_~;)
重量バランスが今までと変った事で、右上がりから右下がりの写真が増えました。
姫路城の修理完成イベントにやってくるブルーインパルスをだしに導入をこじつけて、、、
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166122/
綺麗に捕らえてますね。いいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167009/
美しい前ボケですね。!(^^)!
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166381/
静寂の世界。神秘的です。
たっぴょんさん
>ラルゴさんより、長いレンズをカメラに付けたまま収納できるバッグについて、レクチャーを受けましたw
>空港だと広いから、キャスター付きの方が楽そうですね。
情報ありがとうございます。キャスター付き、楽で良いですよね。米軍や航空祭の
撮影だと、屋外を移動するので、振動を軽減できるキャスター付きが良いですよね。
ラルゴ13さん
>私も、150-600mmを使った翌日は、肩こりに悩まされます。(笑)
やっぱりそうなんですね。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167044/
今や定番とはいえ、胡蝶蘭を豪勢に集めてますね。^_^;
sweet-dさん
>いや、引かなくてもいいのですよ。ハッキリ言って伊丹で600ミリは長すぎかもしれませんが、
なるほど。それにしてもあれより重いレンズを自在に操るSweetさん、って凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167040/
これ、カッコイイです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
A011はありがたいレンズですが、これまでの超望遠、HS50EXRの使いこなしに
進展開が。絞り優先で撮影すると、くっきりするだけでなく、ノイズも軽減
されて、、、、、、
書込番号:18583292
6点

皆さん、こんばんは〜(^0^
東京はポカポカです(笑)
たっぴょんさん
ウホ!Godiva(@@
>赤い金魚でも咥えたら写真映えするのに
どこかのスレで見たことあります〜(^^
ラルゴさん
>そろそろ7DUなんか如何でしょうか?
7Dが発売2年後でしたから・・・(汗)
カタクリ美しい!!
すいっとさん
テレコンでますます近づいてますね!
参考になりまーす(^^
納豆さん
>まったりといくのもイイかもですね。(^^
スレヌシ大変、は払拭したいです〜(笑)
sumuさん
ありがとうございまーす!
ウメ?と菜の花
なかなか撮れない風景ですね(^^
大和路みんみんさん
αと伝説のマクロ・・・
とろけますね
かばくん。さん
おお〜A011ですね!!
おめでとうございます(^0^ /
今日キタムラで聞いたら納期安定したようですね
お返事のみでスミマセーン
ではでは!
書込番号:18585665
6点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回は
とある池から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
APS-Cモードで撮ってます
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167947/
EOS MはKissよりもうんといい写りしますね!
ミラーレスだからでしょうね^^
>αと伝説のマクロ・・・
とろけますね
そのうちα7U+STFでも撮ってみます^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18586205
4点

大和路みんみんさん
この鳥の名前はオオバンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168087/
お節介、失礼しました〜。(^^
書込番号:18586321
4点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
だいぶ温かい日も増えてきましたね =^_^=
山のほうでも、ウグイスがよく鳴いています。
いろんな花たちも咲き始めました。
また、貼り逃げすんません ^^;
書込番号:18586916
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
●大和路みんみんさん
>日本の野鳥で調べたら シナガチョウのようです 家禽ですね
これのお礼を言うのを忘れていました。パソコンの中に「野鳥図鑑」を作って、名前の分かった野鳥を
増やしています。ありがとうございました。
>ん〜目移りしますが 右の方に一票^^
私は一番左の方。
水滴の中に花が…。私もやりますが、これほど上手に写したことはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167306/
●にほんねこさん
沢山の吊るし雛ですね。背景が暗くて赤が綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167945/
茂林寺に枝垂れ桜の下見に行きました。まだ早かった。2枚目がまだ蕾の桜。
D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
書込番号:18589063
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
NHKの回し者です。(爆)
今日もEテレお見逃しなく〜!
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/index.html
グリーンダンスさんは、欠かさず見てるかな?
書込番号:18589215
6点

皆さん、こんばんわ〜。
○にほんねこさん
吊るし雛、暗い背景が赤の美しさを引き立ててくれてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167945/
○ga-sa-reさん
画面一杯に散りばめたフサアカシアの花とても綺麗ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168340/
作例はタムロン60oF2.0 macro
それではまた〜。
書込番号:18589256
6点

皆さん、こんばんは〜!
東京はポッカポカです〜(爆)
大和路みんみんさん
>そのうちα7U+STFでも撮ってみます^^
お待ちしてますよ〜(^^
ga-sa-reさん
お久しぶりでーす!
sumuさん
キットでもそこそこかなと(^^;
黄色いスイセン美しいなぁ
ラルゴさん
AFPはすでに春爛漫ですね〜(^0^
納豆さん
αの色味、なんかホッとします・・・
今宵はにゃんこにて
ではでは〜!
書込番号:18589536
4点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回は
とある公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
APS-Cモードで撮ってます
3枚目はキジです^^;
それでは横レスです^^
♪毎朝納豆さん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168146/
連続写真みたいで面白いです^^
>この鳥の名前はオオバンですね。
>お節介、失礼しました〜。(^^
お〜ありがとうございます^^
お節介なんてとんでもない!
日本の野鳥の212頁にありました
クイナ科なんですね^^
カモ科と違ってなつっこい鳥です^^
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168631/
たぬき寺でしょうか^^
六地蔵ならぬ六狸(笑)
>水滴の中に花が…。私もやりますが、これほど上手に写したことはありません。
私も初めて撮りました
α7Uの5軸手振れ補正のテストです^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18589569
4点

にほんねこさん,皆さん今晩は。
本格的な春になってきましたので、のこのこ顔を出しに来ました。
相変わらずの貼り逃げすみませんです。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:18589671
4点

にほんねこさん、みなさんこんばんは。
明日、人間ドックなんで貼り逃げスミマセン。
花粉に負けず、頑張りましょ〜!^^
OLDレンズシリーズといつものカワちゃん。
書込番号:18589682
7点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回も
とある公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
APS-Cモードで撮ってます
3枚目はキジです^^;
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168752/
オレンジな猫
ヤンキーでしょうか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168756/
カラーコンタクトかな(笑)
>お待ちしてますよ〜(^^
いつになるのやら〜^^
鋭意努力いたします(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18592510
5点

みなさんおひさしぶりです。
あらためましてグリーンダンスです。
松本市四賀福寿草祭りに行ってきました。
前日の雪で斜面は雪景色でした。
しばらく福寿草祭り開催中ですので、みなさんも松本へぜひお越しください。
一つraw現像ソフトを買うと、カメラのメーカーごとに異なるraw現像ソフトを全部パソコンに取り込まなくてもすむんでしょうか。ただいま、ライトルームなるものを検討中です。写真も取り込めるとか(・・?
○ラルゴさん
録画して時々見ています。この前は、川をきらきら撮るという題材でしたか。また、どんどん見て追いつきたいと思います。白いカタクリの花きれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167046/
○ラルゴさんたっぴょんさんAFPでお会いできたとか。おめでとうございます。
○たっぴょんさん
タムキューいいですね。私も福寿草祭りの開催中にマクロレンズを一つ欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166975/
○毎朝納豆さん
いつも作例参考になります。タムキューもタムロクもお持ちでうらやましいです。初心者の私にはどっちがおすすめですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168675/
○にほんねこさん
私は、いつもSONYのPMHで写真を取り込んでいるのですが、にほんねこさんはSONYのカメラをお持ちでも、PMHは使っていらっしゃらないと以前うかがいました。PMHでとりこまなくてもAVCHDの動画が見れるということですよね。今、昔を思い出して、写真を右クリックでコピーで貼りつけています。写真の取り込みソフト今また検討中です。
光が鮮やかで印象的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167949/
書込番号:18594791
7点

皆さん、こんばんは(^^
大和路みんみんさん
フルサイズでボディ内5軸手ブレ補正とは!
クリアですね・・・
常にマクロレンズ携帯さん
ウグイスの動画もありがとうございまーす!
マクロはさすが(@@
Laskeyさん
むふふ〜僕は明日ドックです(^^;
独特で不思議なボケですね〜!
Gダンスさん
お久しぶりでーす
そうなんです〜AVCHDもメディアプレイヤーで見れるので(^^
四賀化石館行ったことありま〜す!
おお〜美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2169739/
では〜!
書込番号:18595587
5点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
水戸の偕楽園と弘道館の在庫から。
貼り逃げ、失礼します。
D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
書込番号:18596084
5点



にほんねこさん 皆さん こんばんは
AFPにてタムキューで撮った写真をUPします。
今まで皆さんのタムキュー作例を拝見させていただいておりますが、実際に自分で撮ってみると、ボケ方に新鮮な驚きがあって楽しいものですね^^
今週末の古河桃祭りにも、持ち出してみようと思っています。
◆sweet-dさん
>じ、実はホワイトデーは私の誕生日だったりで...(爆)
お返しをしないで夫婦でトラブルになったニュースを見ましたが、誕生日なら許されるかもしれませんね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167037/
F9だとAFはきくのか、ほぼ無限遠でピントが合ってしまうのかわかりませんが、テレコン入れてるって言われないとわからないくらいクリアに撮れますね。
花火の時はND入れてF13あたりになるので、MFで実際の無限遠位置を覚えておいて、目盛りで合わせてました。
◆かばくん。さん
>キャスター付きが良いですよね。
振動対策はいるのかと思いますが、キャスターにバッグを固定する手もありそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167479/
やっぱり600mmは迫力ありますね^^
◆にほんねこさん
>どこかのスレで見たことあります〜(^^
金魚もいっちゃったってことでしょうか、カワちゃん恐るべし^^;
錦鯉vsカワちゃんという絵も見てみたい気もw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167945/
相変わらず、背景処理がお上手ですね^^
◆グリ−ンダンスさん
下手な作例ですが、タムキュー写真を貼ってみました^^
>みなさんも松本へぜひお越しください。
松本は長野の中でも電車のアクセスが新宿とつながっているからか、軽井沢あたりと並んで街並みがアカ抜けてる印象があります。埼玉からだと、新幹線ルートがアクセスしやすいので、自然と上田・長野方面に行きがちなのですが、また松本にも行ってみたいです。(松本城の改修工事は、もう終わってますでしょうか?)
>マクロレンズを一つ欲しいです。
持っていないのですけど、APS−Cで使用されるなら、60mmくらいの方が使いやすいような気がします。
今週末はD80に35mmマクロと90mmマクロを両方持っていくつもりです。(あと1本はマイブームの魚眼です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2169740/
135mmズームは実用的なレンジで使いやすそうですね。
書込番号:18596434
6点

にほんねこさん
みなさま
おはようございます。
新潟は徐々に春が来ています。
皆さんの色鮮やかな花の写真を見ているとムズムズしてきますが、まだこちらでは花が・・・
ぼちぼちと春を感じていこうと思います。
ではでは。
書込番号:18596959
6点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしか無い!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2169868/
いい感じに撮れてますね!
次はM3でしょうか^^
>フルサイズでボディ内5軸手ブレ補正とは!
クリアですね・・・
お一つ いかがでしょうか(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18598785
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2170095/
影だけじゃ勿体無い!
きっと美人なんだろうな〜。
○グリ−ンダンスさん
私は、RAW現像ソフトはSILKYPIXを使っています。
30日間の無料体験版があります。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2169867/
春ですね〜。いい色です。
久しぶりに、E-P3で撮りました。
書込番号:18598834
5点


お久しぶりです!
ねこ師匠がスレ主なんですね。ご無沙汰しています。
私、仕事場の周りの大規模宅地開発で、環境が激変し、週末カメラマンになっていて、今年は天候が安定せず、なかなか良いカットが撮れない日が続いています。
Laskeyさんが、D7200を購入されたようなのですが、私もEOS M3を予約しましたw。そう撮れないのに……^^;
今回は、7D MarkUの作例と言うことで、ウメジロとコゲラをアップしておきます。おまけの方は、3カットの多重合成で、加重平均で合成しました。
それにしても、ねこ師匠、いつもながら、大量にお撮りになっていて、そのバイタリティには、感服させられます。仕事、ちゃんとしてるのだろうか……(爆。
書込番号:18599752
8点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしか無い!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18601602
5点

皆さん、こんばんは
人間ドックも終わり飲み杉なオヤジです〜(笑)
sumuさん
おサルと美人さん(@@
ポジ源蔵さん
おお「柳川さげもんパレード」
撮りたいなぁ〜!
くるみん
ガンバレ〜(^0^
ふ〜〜僕も・・・
たっぴょんさん
お花かと思ったら・・・
美味しそ〜〜(^^
やんぼうさん
ワインいいっすね〜!
大和路みんみんさん
次はM2予定です〜(汗)
ラルゴさん
「クロスプロセス」って面白いですね〜(^^
attyan☆さん
EOS全機種更新してますね〜!
スレヌシ向き〜(^0^;
今日の野鳥たちにて
では〜!
書込番号:18601635
6点

にほんねこさん、みなさんこんばんは^^
やっと週末です♪
今日は誕生日祝いもかねてばぁばからは財布自分自身でバッグ
お嬢はその荷物持ち(笑
で買い物してきました〜^^
春だし毎日使う定番品が新しくなるのはとっても気分晴れ晴れです(笑
財布は今年のラッキーからーで白^^;
初めての色にドキドキしちゃいます(笑
写真は少し前ですが100ソフトでイルミネーションです♪
今年は金運がいいみたいなのでいっぱい溜めて来年新しいボディ買うぞ〜!
>大和路みんみんさんファン登録ありがとうございます^^
同じα仲間さんですね〜
他にもボディもってるのですか?
私はα55だけでがんばってます(笑
>ラルゴさん
なにをおっしゃるうさぎさん♪(笑
影とお嬢の顔を合成させてみて〜〜〜^^
そっくりやな!ってよく言われるからお嬢とは顔が似てると思う(笑
>にゃんこ先生
なんとか頑張ってご褒美買ったよ(笑
にほんねこさんも忙しいのかな?がんばれたかな?僕は?(笑
書込番号:18601747
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
AFPではチューリップが見頃を迎えています!
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171237/
これは!脱走兵か?(爆)
○くるみちゃん♪
お誕生日おめでとうございます!
>そっくりやな!ってよく言われるからお嬢とは顔が似てると思う(笑
それじゃあ、べっぴんさん間違いなし!(笑)
書込番号:18601831
6点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは〜
しばらく忙しくて、なんか久しぶりですが・・・このスレにもどうやら間に合ったようで^_^;
なにやらタム9の話題が出ているようなので、久しぶりに出動させてみました。
グリーンダンスさん、
おお!マクロ行ってみますか(^^)/
1本持つと、写す世界が広がりますよ〜
タム6とタム9・・・どうでしょうね〜
タム9のほうがマクロらしいと思いますが、単焦点としての用途も考えるとタム6のほうが使い勝手が良いのかもしれないです。たっぴょんさんの意見に一理ありますね。
まあ、「花を撮るため」に購入なら、タム9買って損は無いと思いますけどね(^^
グリーンダンスさんが初心者っていうのにはもはや?がつくように思いますが(笑)、多少の心配があるのはお察しします。
易しいか?と聞かれれば、ちっと言葉に詰まる・・・そんな感じです^_^;
若干マクロレンズだと癖もありますし・・・マクロ撮影そのものが、撮影時の状況に左右されやすい面がありますから。
でも、これからもカメラライフを楽しまれるとすれば、様々な面で良いスキルアップにつながるのは間違いないと思います。
是非1本手にしてみてください(^^)/
という訳で、私もタム9の作例など・・・^_^;
作例というにはおこがましいですが(苦笑
春・・・来てますね〜
そうそう、今日撮ったこの写真を編集しつつ思ったのですが、ニコンのピクチャーモードのうちの「D2mode-3」。
これってペンタK-5Uの初期設定に近いような気が・・・
ニコンD300 タム9とDXニッコール35mmF1.8です。
書込番号:18601853
6点

今日は快晴〜でぇ、絶好のテレコン日和でした...
D7100 + Sigma150-600mm f5-6.3 DG OS HSM Sports + Sigma TC-1401 クロップ使用
○かばくん。さん
A011重いっすかぁ〜。たぶん、慣れてきますよぉ〜
○たっぴょんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/170/2170134_s.jpg
↑んん〜ソフトクリーム大好きです...最近マクロレンズ使ってないなぁ...
あーテレコンは1.4だとf8対応ボディでAF効きます。
実は...今回ボディをD7100にした最大の理由が、それだったりで...
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/171/2171237_s.jpg
↑これ、インコとちゃうかなぁ〜〜〜
○グリーンダンスさん
私は、最初にタムロク買ったのですが、後に105mm買ってから、ほとんど使わなくなりました。
タムキューの方が、たぶん使い易いと思います。タムロクはバリアン機で地面から見上げるように撮るような時は
便利ですっ。
ではでは〜♪
書込番号:18602033
10点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ〜。
グリ−ンダンスさん
まつもとアルプちゃん、チビッコ達に大人気のようですね。
バイオリン?を持ってるので何か演奏してくるのかな。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2169740/
さて、タム9とタム6ですが既に皆さん仰っているようにタム9が
よろしいかと思います。ワーキングディスタンスとMFのし易さは
タム9の方がいいです。タム6はピントリングが節度なく回るので
チョットね。但し、描写性能はタム6に軍配が上がります。
自分の場合、PKマウントでタム9を持っていたのでα用は敢えて
タム6を選択した次第です。タムロンはここ数年何故かPKマウント
用を出しくれないので。(^^
書込番号:18602398
8点

にほんねこさん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
大和路みんみんさん ファン登録有難うございます。
今日はマクロではなくカワセミです。
しかも池周辺ではなく畑の周りです。
なぜか行ったり来たりを繰り返しています。
明日はミラー500mmを持っていくつもりですが、ピント合わせがシビアになるのでTELEPLUSは持っていきません。
今宵も貼り逃げすみません。
ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] です。
450mmはKENKO TELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AFを付けています。
書込番号:18602416
9点

にほんねこさん、みなさんこんばんは〜。
■attyan☆さん
>Laskeyさんが、D7200を購入されたようなのですが、私もEOS M3を予約しました
あら(^_^;) こっそり使おうと思っていたんですが。(笑)
New EOSおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2170867/
おまけ1やってみた〜い!^^
■大和路みんみんさん
いつもまほろば調の写真で楽しませて頂いております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171223/
雲の感じがとっても良いですね。^^
■にほんねこさん
今日は超地元でD7200のテストしてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171236/
これは、ブラボー!です。
■くるみちゃん
お誕生日おめでとう〜です。^^
何回目かは聞かないよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171280/
ナイスぐるぐるではあ〜りませんか。^^
ソフトフォーカスも雰囲気あって、上手くお使いですね〜。
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171317/
カワちゃんの写真はモチロン良かったんですが、菜の花と夕陽と
グラデーションの取り合わせが絶妙で素晴らしいですね。
■ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171332/
春ですね〜。美しい。
■sweetさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171371/
お〜、パイロットがこんなにハッキリ@@
今日はD7200の撮りおろし。
最初は買うつもり無かったのですが、カワちゃん写真とかの臨時収入と
D7100をお里に出して変えました。
レンズはSIGMAの120-300mm f2.8 あえてNikonの328使わず
撮ってみました。
いいトコロはやっぱり、画像エンジンやら、変わっていますので
高感度やトリミング耐性がかなり良くなっていると感じました。
詳しくはファーストインプレッションとでもしてレビューして
おきます。
4枚目だけ、SONY α7にロシアンレンズのHelios 58mm f2.0
で撮りました。
ではみなさん、良い週末を。^^
書込番号:18602448
10点

ちょっと追伸
■常にマクロさん
いいカワちゃんの写真ですね〜。^^
多分、畑のどっかの土手や、土が盛ってある所に
カワちゃんが巣を掘っているのだと思います。
雌の写真の嘴を見ると土がついているようにも見えます。
試し堀りか、本堀りかはまだ分かりませんが、切り立った
土の面に穴を掘って巣にしますので、巣を見つけたら
ちょっと遠目に見守ってやってください。
うまくすれば、雛の巣立ちが見れるかも。近場の川や池
から運んで来る魚の大きさで雛が孵化したかどうかも
分かりますよ。^^
ではでは〜。
書込番号:18602489
8点

Laskey775さん 有難うございます。
巣作りですか、それで行ったり来たりしていたのですね。
一枚は貼らないといけない規則なのでペッタンします。
ペンタK-3に
smc PENTAX-F ★300mm F4.5 ED[IF] です。
書込番号:18602550
7点


にほんねこさん、皆さん、こんばんは^^
「Nikon Df+Nikon AF-S MicroNIKKOR 60mmf/2.8 G ED」JPEG撮って出し、リサイズ。
街角もにぎやかになってきましたので、お花色々^^
>にほんねこさん
はい、毎度出遅れております^^;
どぞよろしくお願いいたしますm(__)m
>sumu0011さん
前スレ、どうもありがとうございましたm(__)m
ご参加の皆さんのお写真で、色スレもめっきり春らしく♪
スポット参加ばかりですが本スレでもよろしくお願いいたしますm(__)m
ではでは、また〜♪
書込番号:18602870
9点

こんにちは!
今日は、時間にゆとりがあるので、貼りにきましたw。
ねこ師匠、最近は撮影枚数が少ないので、スレ主は厳しいですね^^; 翡翠撮影、頑張っていますね。昔の色スレ、私と鶴見K10?さんしか、野鳥撮影していなかったのですが、sumuさんやラルゴさんまで、お撮りになっていて、隔世の感があります。
Laskeyさん、D7200、お撮りになった画像を見ると、どれだけトリミングしているかはわからないのですが、背景にかなりノイズが乗っていて、ちょっと色の出方が全体的に鈍い感じがします。中央1点でお撮りになられているはずなので、厳密は意味でのピントがどれだけ合っているかも含め、まだまだ評価は難しいと思いました。EOS M3に関しては、かなり画質が向上していて、スナップ等だと、フルサイズ並みの発色が期待出来そうなので、予約しましたw。
書込番号:18603667
7点

おはようございます。昨日に引き続き〜
くるみちゃん、
おお!誕生日でしたか!おめでとう〜
お嬢とそっくりとな?
そ〜か〜
いつかは確かめに行かんと(爆
ラルゴさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171312/
ここへ行くような事があったら、わたしゃ3日くらい滞在するようになりそうですわ(笑
それくらい撮りたいものがありそう〜〜
大和路みんみんさん、
ファン登録ありがとうございます(^^)
色スレ末席のムーンです〜。
お住まいは奈良ですか。
私の親父は五条が故郷です〜
そういえば、奈良も行ってないなぁ…
5軸手ぶれ補正・・・こういう進化が実は大事だと思いますね。
画素数が多くなった昨今、結構重要な機能になると思います。
Laskeyさん、
コメントありがとうございます〜
D7200、おめでとうございます。
私はなんだかんだいっても噂のD400待ちです(苦笑
でももう、これだけフルサイズ機が出てくると、幻に終わりそうな気もします。
キヤノンが7D後継を出したのが密かに朗報だと思っていたのですが^_^;
まあペンタのフルサイズ機がどうやら実現しそうですから、じっくり考えます。
いずれにしても、D300は壊れるまで使い倒しの予定です〜〜〜
ニコンD300 タム9とDXニッコール35mmF1.8
書込番号:18603806
6点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは。
今日は近所の稲荷神社の初午(はつうま)大祭に行ってきました。
○Laskey775 さん
D7200おめでとうございます。
新緑にカワちゃん、春らしいショットですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171490/
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171861/
魚でかすぎ!呑み込めたのでしょうか?
○ムーンレィス さん
>ここへ行くような事があったら、わたしゃ3日くらい滞在するようになりそうですわ(笑
ちなみに、去年は39回行きました。GWは毎日通いました。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171332/
もうユキヤナギが満開になりましたか。こちらは、まだ二分咲きといったところです。
書込番号:18604435
6点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
古河もも祭りで撮った写真をUPします。
前日のHP情報で3分咲き、実際に行ってみても、そんな感じです。
来週末あたり、だいぶ咲き揃ってきそうです。
なので、ももはソコソコにして、気球に乗ってみました。
※今年のもも娘さんは、なかなか粒揃いだと思います。
◆大和路みんみんさん
ファン登録ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2170615/
手振れ補正の恩恵もあるのか、隅々まできっちりと解像していますね。
ニコンの広角レンズで手振れ補正のあるものって非常に少ないので、羨ましく思います。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171236/
そのバックの色は花桃でしょうか。鳥の表情も、心なしか春を喜んでいるように見えますね。
書込番号:18604774
5点


皆さん、こんばんは
今日はシグマ150-600Cお試しだったオヤジです(笑)
くるみん
おめでとう!!
おお、またウデ上げましたね(@@
ラルゴさん
ニコンカラーのUKいいなぁ〜!
こゆの見ちゃうとまたニコン使いたい(汗)
ニュータイプ巫女さん(@@
ムーンさん
D400出なければEOSに・・・(^0^;
すいーとさん
調べたらワカケホンセイインコでした〜(笑)
テレコン+クロップでもいい画質!
納豆さん
マクロ比較のお写真
ありがとうございまーす(^^
常にマクロレンズ携帯さん
ペンタカラーのカワちゃん!
貴重です(^0^
Laskeyさん
ありがとうございまーす!
D7200おめでとうございまーす(^^
ポジ源蔵さん
むむ〜乗りたいけど
忙しいしなぁ(爆)
TRIさん
いらっしゃいませ〜!
お待ちしてましたよ(^^
attyan☆さん
EOS M3楽しみですね!
お写真お願いしまーす
たっぴょんさん
ありがとうございます!
美し〜〜タスキは桃むすめなんですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172249/
ではでは!
書込番号:18605038
5点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです^^
レス頂いた方だけで失礼します
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171237/
野にこんないてるのですか〜
びっくり^^
>次はM2予定です〜(汗)
α7M2ですね(笑)
♪くるみちゃん♪ こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171280/
素敵ですね〜♪
SOFTFOCUS 100mm F2.8
持ってますよ〜^^
>同じα仲間さんですね〜
他にもボディもってるのですか?
私はα55だけでがんばってます(笑
わたしもα55持ってますよ〜^^
他にもいろいろ
http://ganref.jp/m/peppercoppe/portfolios
↑載ってます^^
♪Laskey775さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171493/
カワセミを正面から
いや〜素晴らしい♪
>いつもまほろば調の写真で楽しませて頂いております。
ありがとうございます
今ひとつ意味が・・・(笑)
♪ムーンレィスさん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171889/
ジャスピンで爽やかな色ですね〜♪
>お住まいは奈良ですか。
私の親父は五条が故郷です〜
はい!
大阪生まれの奈良県民です^^
>そういえば、奈良も行ってないなぁ…
ご連絡頂ければ
車で普段行けないとこに
ご案内します^^
>5軸手ぶれ補正・・・こういう進化が実は大事だと思いますね。
画素数が多くなった昨今、結構重要な機能になると思います。
手持ちでは7Rと比べて
随分楽です!
でもここ一番 景色って時は
三脚で3600万画素の7Rかなって思います^^
♪たっぴょんさん こんばんわ
>ファン登録ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします^^
こちらが言うセリフです
こちらこそ よろしくお願いします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172175/
乗られたんでしょうか
楽しそうだな〜
乗ってみたいな〜^^
>手振れ補正の恩恵もあるのか、隅々まできっちりと解像していますね。
このレンズは特別良く解像します
それにも増して 逆光耐性が凄いです
♪みなさん
改めてよろしくお願いします
このへんで
失礼します
書込番号:18605298
4点

皆さん、こんばんわ〜。
このところの暖かさで桜はあちこちで開花するわ、ツバメちゃんが
飛来するわ、春ですね〜。(^^
○にほんねこさん
あら、まあシグマ150-600Cゲットしちゃったんですね。
おめでうございま〜す。
潜水後のプルプル運動ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172263/
○大和路みんみんさん
ファン登録、ありがとうございま〜す。
5軸手ブレ補正のILCE-7M2にすっかりハマッてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172327/
自分も一時期、要検討機種でしたがPKフルサイズが出る
との噂で踏みとどまってます。
それではまた〜。
書込番号:18605537
5点

にほんねこさん、みなさんこんばんは^^
沢山のおめでとうありがとう〜♪
>ラルゴさん
お嬢はべっぴんさんですか(笑
お嬢がかわいく見えるのは親バカだけだと思ってました(笑
>Laskey775さん
お祝いのグルグルありがごうございます(笑
誕生日ごとに若返るからね〜
はたして今何歳か(爆
ソフトフォーカスでイルミ撮ってみたかったんです♪
やっぱこのレンズ好きだなーって思う^^
>ムーンさん
ありがとう〜^^
いつか確かめにおいで(笑
お嬢とそっくりかどうかはお楽しみに〜^^
まぁ来たらもれなく私の保護者になってもらいますが(笑
>にほんねこさん
ありがとう^^
腕があがったかどうかはわなんかいな・・・・
自分的にはミラクルヒットは最近でてないです^^;
お嬢のって言った方がいいのかな?
お嬢最近カメラを意識するのでね(笑
>大和路みんみんさん
うわ〜お!ソフトフォーカスもってるんですか?
珍しいレンズだって聞きました!持ってる方だったんですね〜^^
私は去年やっと手に入れました(笑
ボディも沢山ですね〜
大和路みんみんさん的にはどれが一番好きなボディですか?
私は55しか使ったことがないんですがもう一つほしいな〜って最近思うんですよね(笑
書込番号:18606113
7点

みなさん、こんばんわ。昨日、今日、A011で遊び倒しておりました。(~_~;)
大和路みんみんさん
ファン登録ありがとうございました。いつも飛びものばかりで偏っておりますが、、m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164533/
こういう写真にもトライしないととは思うのですが、、、
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2164653/
す、凄い大群ですね。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2165931/
こちらではお目にかかったことがありません。色が良いですね。
>私も、150-600mmを使った翌日は、肩こりに悩まされます。(笑)
ハイ。改めてHS50のありがたみを感じております。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2166126/
凄いです。こんなの撮影できるんですね。
sweet-dさん
>いや、引かなくてもいいのですよ。ハッキリ言って伊丹で600ミリは長すぎかもしれませんが、
次は、その線で攻めて見ます。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167040/
ググッと寄りましたね。
++++++++++++++++++++++++++++++
今日は季節外れのミサゴさんのパトロールに遭遇。ダイブはしてくれませんでしたが、、
書込番号:18606330
4点

にほんねこさん,皆さんこんばんわ
昨日、SLやまぐち号の定期運行が始まりました。
今年初のやまぐち号の追っかけをしてきました(^O^)
にほんねこさん
シグマの大砲の購入おめでとうございます。
ますますカワちゃんの撮影に磨きがかかりますね(^O^)
後、少しですね
最後までスレ運行を頑張ってくださいネ(^O^)
またまた
貼り逃げで〜〜す。
(^^)/~~~
書込番号:18606400
6点

おはようございます。
縁起がよくてめづらしいもの
猫判らないけどオッドアイと言ってめづらしいみたいですね
このバスはななつ星の乗客じゃないと乗れません
書込番号:18606758
4点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
昨日、渡良瀬遊水地の葦焼きがありました。その写真は撮っていません。今日、焼け跡を見に行ったら、
きれいに焼けていました。葦焼きで、遊水地の冬鳥シーズンが終わります。
移動中にハヤブサがいました。運良く、飛び出しを撮ることができました。
D7100 + BORG89ED + X1.4のテレコン 三脚 トリミング
貼り逃げ、失礼します。
書込番号:18608373
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
先日下見に行った館林市の茂林寺の枝垂れ桜が咲いていました。その近くの小川沿いの桜も少し咲いて
いました(4枚目)。でもこれは咲いている場所を狙って撮ったので、桜並木としてはまだ早いです。
板倉町の頼母子の枝垂れ桜は、まだ咲いていません。
東京の桜の開花宣言も出ました。もう春ですね。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 手持ち
連投、失礼しました。
書込番号:18608404
5点

皆さん、こんばんは
シグマ150-600CはけっこうAF速いです〜(笑)
大和路みんみんさん
αのサンシュはいい発色ですね〜!
納豆さん
ありがとです(^0^
XF35のにゃんこサイコーです!!
くるみん
>お嬢最近カメラを意識するのでね
今のうちにどんどん撮りましょう(笑)
かばくん。さん
僕も600で猛禽撮りた〜い(^^
云々さん
ありがとでーす(^0^
テレ端でカワちゃん追うのは不可能です(汗)
ポジ源蔵さん
うお〜〜!
オッドアイ!!裏山C!
sumuさん
春ですね〜!
満開が見たいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2173251/
カワちゃん在庫にて〜(70-200F4L+1.4xトリ)
ではでは!
書込番号:18608612
5点

千葉の房総半島を横断する小湊鉄道、いすみ鉄道は今年も菜の花が満開になり見頃です。今年は1回も積雪らしい積雪が無かった千葉県。菜の花の作柄も上々です。
書込番号:18608746
5点


皆さん、こんばんわ。
大和路みんみんさん、ファン登録ありがとうございます。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2167945/
伝統美です。綺麗ですねえ。背景とのコントラストがまた、、、
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168086/
ピシッとしてますね。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168749/
この子はだあれ?
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168814/
いつもながらお見事です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日曜日はミサゴ祭りでしたが、同じ池で土曜日にはカワセミさんが、、、
書込番号:18609514
7点

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰してます。
にほんねこさん、毎度年度末多忙時期にご苦労様です。
頭が下がります。
東京では桜が開花したようですが、群馬は梅が満開です。
紀州に次ぐ、箕郷梅林です。週末はもう微妙ですが・・
多忙の季節ですが、みなさんも、体調には気をつけて、、、
今夜は、挨拶のみで失礼します。ではでは・・・
書込番号:18609669
5点

にほんねこさん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT*^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^
それでは横レスです^^
レス頂いた方だけで失礼します
♪毎朝納豆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172445/
いい色ですね♪
さすがFUJI
FUJIの中では
X-A1の写りが好きです^^
>5軸手ブレ補正のILCE-7M2にすっかりハマッてますね。(^^
ハマるものが多すぎて
困ってます^^;
♪くるみちゃん♪ こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172730/
MINOLTA SOFTFOCUS 100mm F2.8は
口径食が出にくいレンズです
お子様やお花に
じゃんじゃん使ってやってください^^
>大和路みんみんさん的にはどれが一番好きなボディですか?
どれも大好きです!
いまは買ったばかりなので7Uを多くとってます^^
まんべんなく使ってやろうと思ってます^^
もう一つということなら
やっぱり5軸手振れ補正のα7Uでしょ〜
往年のレンズ蘇ります!
♪かばくん。さん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172822/
ここまで大きく写れば充分ですね〜♪
>こういう写真にもトライしないととは思うのですが、、、
私はなんでも撮ります
飽き性なんでしょうね(笑)
♪にほんねこさん こんばんわ
シグマ150-600C
ご購入おめでとうございます♪
すんごいレンズですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2173317/
え〜写りしてるわ〜♪
>αのサンシュはいい発色ですね〜!
はい! M2です^^
♪ロン太郎さん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2173401/
いい色ですね〜♪
春本番です!
>又、寄らせて下さい(^^)/
来るものは拒まず
去る者は追わずの板ですから
お気楽に〜^^
♪かばくん。さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2173560/
羽虫でもいるのかな(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168749/
>この子はだあれ?
キジ♂です
目の前に現れたので
見入ってしまって
シャッターチャンスを逃しました(汗)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18611960
4点

皆さん、こんばんは
さてさて、次スレやってみたい方は〜(^0^?
α77ユーザーさん
房総の春!いいっすね〜以前は毎年泊まりに行ったなぁ・・・
ロン太郎さん
こちらこそ春をいただきました〜(^^
かばくん。さん
うわおっ!テレ端で追えてますね(@@
絞ってますね〜解像もグー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2173562/
Lazy Birdさん
東京のウメは終わりです〜(^^;
大和路みんみんさん
ありがとうございまーす
古墳の復元ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2174027/
ラストのウメなど
ではでは!
書込番号:18612086
2点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
いよいよ本日、最終回です。
お見逃しなく〜!
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/index.html
書込番号:18612188
3点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
今日は風が冷たかったです。
さて、私からの勝手な提案ですが、今後はスレヌシの連投を禁止するってのは如何でしょう?
本スレも終盤ですが、次のスレヌシがまだ決まっていません。
このままだと、また、にほんねこさんの連投で、大変な負担を強いてしまいます。
それを防ぐ為にも、連投禁止を提案させていただきました。
と言う訳で、どなたか立候補をお願いします。
書込番号:18615369
5点

皆さん、こんばんは!
ラルゴさん
お気遣いありがとうございまーす!
年度末もあり皆さんお忙しいですよね〜(^^;
新しくスレヌシされる方のためにはよい提案ですよね
とりあえず200までマッタリとお待ちしてますね(^0^
うーむ、ニコンならではの赤ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2174080/
ではでは
書込番号:18615630
5点

にほんねこさん、みなさんこんばんは^^
今スレ主はほぼ決まって順番に回ってしまってますよね〜
なので連投なしはいいと思いますよ^^
新しい人も増えて私も知らない人ばかりになってますが
一応古参なんだよね?(笑
在庫が全くない私でも良ければしましょうか?
にほんねこさんが無いよりもかなりないですが(笑
なので毎日顔を出せないと思いますし・・・返レスもままならないかも^^;
写真も古い物をひっぱってくるかもなので・・・見たぞ?ってなるかもですが・・・・
それでもよければたまには頑張ってみますが?(笑
書込番号:18615903
10点

おお!
くるみん、立候補ありがとうございまーす(^0^ /
毎日や全レスはせず気楽にいきましょ〜!
ではでは、次スレよろしくお願いしますね・・・
150前でも後でもお好きなタイミングでどぞ!
しっかしまあ、お嬢も大きくなりましたね〜(^^
では〜!
書込番号:18616034
5点



にほんねこさん
今スレ主、ごっつお疲れ様でした〜。
次期スレ主、くるみちゃん♪よろしく
お願いしま〜す。(^^
コメント下さった方々、ありがとうございました。
書込番号:18618481
5点

Nikon1 のスレの続編になります。
似たような画なので、コッチに引っ越して来ました。
あちらの画の翌日です。
2日目の写りは、初日を上回っているでしょうか?
V3+30-110 です。
書込番号:18618547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にほんねこさんお疲れ様でした。 みなさんこんばんは
4月ももうすぐだというのに、こちらはまだ雪が降ったりしてます。それでもぽつぽつと春の兆しが
書込番号:18618798
2点



にほんねこさん、お疲れ様でした。
くるみちゃん、よろしくお願いします。
桜の下見に行って、少し撮ったのですが、くるみちゃん用に取っておきます。
写真は、館林市の城沼の野鳥。その古い在庫。
書込番号:18618878
4点

にほんねこさんお疲れ様です。
ちゃんと飛ぶかわかんないですが
新しいのです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ViewLimit=2/#18619125
飛ばなかったら誰か載せてください^^;
書込番号:18619132
5点


定点観測3日目
だいぶ、状況把握が出来てきたと思う。
太陽を赤くしようとすると、露出をアンダーにしないといけないが、そこそこの赤さが出る状態だと、空が暗すぎてしまう。
肉眼では、空がほんのり明るくて、それ程焼けてはいない。その中で、太陽が赤く見える。
それを再現しようと思ったら、Photoshopで大技をかけるしか無いのだろうか?
ということで、やってみました。
空の色は、彩度落としすぎたか…
機材は、V3+30-110です。
書込番号:18623186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっと、連投で失礼します。
久しぶりにα6000を持って、ふらっと出て来ました。
付いているレンズを確認しないで出発したのが失敗でした。
てっきり、SEL1670Zが付いていると思ってたら、実は、SEL55F18Zだったという。
中望遠単焦点で撮らなければいけなくなったので、無い知恵を絞って構図を考えて、この結果です。
色と解像感は良いのですがね…
1枚、異質なものがありますが、気にしないでください。
書込番号:18625941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 17:25:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 12:37:08 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/28 16:43:07 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/28 16:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 14:11:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





