『RAW+JPEG分割記録時の削除について』のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 発売

D750 ボディ

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,500 (85製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D750 ボディ の後に発売された製品D750 ボディとD780 ボディを比較する

D780 ボディ

D780 ボディ

最安価格(税込): ¥212,800 発売日:2020年 1月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:755g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

D750 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

『RAW+JPEG分割記録時の削除について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D750 ボディ」のクチコミ掲示板に
D750 ボディを新規書き込みD750 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

RAW+JPEG分割記録時の削除について

2017/01/09 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:655件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

こんにちは。
最近D500を購入して作りの良さ、レスポンスの良さに唸りながらも、
D750のグリップの良さを改めて実感しています。

さて、D750でもD500でも発生し困っている症状があります。
RAWとJPEGをスロット1、2(D500はXQDとSD)に分割記録した際に、
今までは不要な写真を左上の削除ボタンで消去していたのです。
1回の操作で両方のカードを消せて便利だったのですが、
ある時期あら確認画像がRAWとJPEGが別々に表示されるようになり、
削除も別々に行わなければならなくなりました。
1回のミスショット毎に2枚削除するのは面倒です。

D750、D500とも設定のリセットを行うと元の状態に復活します。
なぜ、あの状態になったのか、
使用説明書を読んでもハッキリ分かりません。

撮影直後の画像確認で右下に青い文字でRAW+JPEGと表示されていれば、
画像送りも削除も1ショット単位。
RAWとかJPEGだけの表示であれば画像送りも削除も個別。
どうしてこうなってしまうのでしょう。

どなたか原因、対策が分かる方、ご教授下さい。

書込番号:20553520

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/09 12:16(1年以上前)

〉1回の操作で両方のカードを消せて便利だったのですが、
〉ある時期から確認画像がRAWとJPEGが別々に表示されるように

カメラの気持ち、作った人の気持ちに立って考えると、
どんなときに二つのファイルは同じものだと見なせるのかなあ。
ファイル名以外には時刻なのかな?
まさか、画像の類似性、相関まで見ているわけはないでしょう。

JPEG側のファイルサイズが大きくてファイルのタイムスタンプ
がずれるとか?
メモリカードの書き込みが遅いとか?
ないよなあ。。。

レビューするときはどっちを使って再生しているのか?
デュアル、トリプル、クアッドスロットならば、個別に
アクセスLEDを装備して欲しいかも。

書込番号:20553675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/09 12:37(1年以上前)

>もんデブーさん

D750の取り扱い説明書
http://download.nikonimglib.com/archive2/lyrmJ00hyb7c02b5k9l43i1XfY10/D750FM_DL(Jp)04.pdf
p.115 に、
カメラの設定の違いによる削除時の動作について書いてありましたよ。

RAW画像とJPEG画像の同時記録について

それと異なる挙動なのでしょうか?

書込番号:20553736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2017/01/09 14:12(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

早速調べて頂きありがとうございます。
確かに取説には別に表示される様に書いてありますね!
でも私は同じファイル名の画像はView NX-iの様に単一の写真として表示され削除も一括で行える、
この状態がデフォルトだと思っていました。
設定リセットするとその状態になるので、
取説の状態にどうすればなるのかが分かれば、それを回避したい思った次第です。
不思議現象です。。。

書込番号:20553984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/09 14:54(1年以上前)

>もんデブーさん

失礼いたしましたー。
ご参考になりませんでしたか。
挙動不審ということで。。。

書込番号:20554078

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2017/01/10 15:02(1年以上前)

RAW+JPEGの時、分割記録、バックアップ記録、順次記録の設定で動きが違うようです。

バックアップは順次は、同じカードに両方記録されるので、一緒に消されるようですが、
分割記録の場合は、slot2に記録されたJPEGを消しに行った場合、RAWは残る仕様の様です。
slot1のRAWを消しに行くとslot2も消されるのかもしれませんが、今外にいるので、試せません。

スレ主さん、試してみて頂けますか?

書込番号:20556993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/10 16:33(1年以上前)

>もんデブーさん、価格コムの皆さん、こんにちは。写真が命と申します。

いきなりですみませんが、実は自分もキャッシュバックにつられてD750を初フルサイズ機として購入したのですが、
分割記録の時の削除の挙動がD7000の時と違って戸惑っています。

自分もいろいろ試してみるので、原因が分かりましたらこちらに書き込みします、よろしくお願いします。

書込番号:20557129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/10 16:59(1年以上前)

自己レスですみません。

もしかして片方のスロットのカードがいっぱいになっていたりはしませんか?
その場合、もう片方のカードにRAW画像とJPEG画像を保存するため、一度の操作で削除ができるというカラクリのようです。

自分がD7000を使っていた時に、片方のカードがいっぱいだったとは気づかずに使用していたことがさっき判明(笑)し、も
しやと思いD7000に容量が残っているカードを2枚さして撮影したところ、D750と同じような挙動(RAWとJPEGが分かれて記録されて
一回の操作で同じ写真の削除ができない)を示しました。

ただ、スレ主さんの場合は設定のリセットを行うと元の状態に戻るということで・・・そこだけまだはっきり分かりませんね。
とりあえずもう少し調査してみます。

書込番号:20557189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2017/01/10 23:56(1年以上前)

>Paris7000さん

あれ?
Paris7000さんはRAWとJPEG別々に表示なんですか!?
私はRAW+JPEGって表示がデフォだと思ってました。
スロット1、2分割記録です。
ずっと同時表示で一発削除をしていたのですが突然それが出来なくなり、設定リセットで復活したのです。
不思議〜〜!

書込番号:20558455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2017/01/11 00:00(1年以上前)

>写真が命!さん

カードはどちらも初期化してます。
かれこれ2年くらい使っていて、
ずーっと分割記録で同時表示だったので、これが標準なのだと思ってました。

D500でもXQDとSDに分割記録すると最初、RAWとJPEGが別個に表示されていて、
設定リセットを行うと同時表示に切り替わるのです。

謎が深まるばかり。。。

書込番号:20558467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D750 ボディ
ニコン

D750 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

D750 ボディをお気に入り製品に追加する <1857

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング