


前スレが 190 を越えましたので、続スレ Part 5 を立てさせていただきます。
まずは先代よりの申し送りを。。。
コンパニオン、撮影会の写真、身近なガールフレンドの写真など貼りながら、
カメラ、レンズ、照明、技術、撮影会情報など語りませんか。
可能であればEXIF、レタッチの有無をお忘れなく。
デジタル一眼でない機種は画像に明記し、被写体に配慮した
以下のルール順守で投稿をお願いします。
ルール
・180発言経過後に新スレを立ち上げます(スレ主は交代制です)
・写真に対する発展的な指摘は歓迎します
・本スレのルール及び、価格コムのルールを守れない方、投稿者をリスペクトできない方の投稿は、
すみませんがお控え願います。
・誹謗中傷(個人,特定機材メーカー,特定機材についての)、高圧的な発言は厳禁です
掲示板 利用ルール(価格コム公式)
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
・プロ写真家,ベテランさん,初心者色んな方がいらっしゃるかと思いますが、
ベテランが偉くて初心者は偉くないという訳ではありません、
皆平等の立場で交流願います。
それでは、歴代のスレ主に感謝をしつつ、新スタートです!
初代スレ主 南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19669760
二代目スレ主 かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19744613/
三代目スレ主 ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/
四代目スレ主 holorinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20495436/
追伸:
快くこちらへのアップのOKを頂いた楠やよいさん(勝どき@プルクラ撮影会)のコマを
Part 5 の記念として、貼らせていただきます。
撮影者スキルについての敷居をうーんと下げておきましたので、お気軽にどうぞ。(笑)
書込番号:20632128
9点

けーぞー@自宅さん
Part 5 開設、ありがとうございます。
holorinさん、参加者のみなさん、前スレではお世話になりました。
お気軽にどうぞとのこと、ぼくは女性を撮りませんが、
そこいら辺のものを撮った時に写っている時がありますので、
今回もよろしくお願いします。
書込番号:20632553
12点



皆さま、早速のご参加ありがとうございます。
5代目として、ほっと胸をなでおろしております。
>ぶいたんさん
本シリーズの最年少記録を更新かも。
私の記録(写真年齢)を破られました。(笑)
>南米猫又さん
どちらもかわいい猫ちゃんですね。
>モンスターケーブルさん
モデルさんも丸ボケも綺麗ですね。
当方も一日遅れで「福は内ー」をしてきましたよ。
書込番号:20633459
6点

>けーぞー@自宅さん
>南米猫又さん
>みなさん
前スレではお世話になりました。
>けーぞー@自宅さん
微力ながら、協力させていただきます(もうネタ切れ寸前のため、似たようなコマが多数出てくると思いますが・・・)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20495436/ImageID=2690594/
実は16:00ごろまで浅草橋近辺にいました。意外と近くにいたのかもしれません。
書込番号:20633539
6点

>けーぞー@自宅さん
新スレありがとうございます。>holorinさん 前スレではありがとうございました。
みなさま、本スレも宜しくお願いします。
■南米猫又さん
むぅ〜。写っているときがあるとは、もう空気みたいな状態でしょうか〜?^^;
■モンスターケーブルさん
タマボケが髪飾りのようで、とってもステキですね〜。
■ぶいたんさん
雪山デビューおめでとうございます。(娘さんの^^;)初々しくてかわいいですね。
■けーぞー@自宅さん
しっかりモデルさんと節分できたみたいで良かったですね。
■holorinさん
白、白^^; 変化付けるのなかなか難しいですよね。
被写体さんが、好きで買ったものの、着る機会のなかったレトロな
ワンピースで撮りたい。と言うことでしたので、普通に現像したのと
一緒に、レトロな感じにも仕上げてみました。
書込番号:20633609
11点

>holorinさん
全然、白々(しらじら)しくないですよん。(笑)
いや、そういう意味はじゃなくて。。。
>Laskey775さん
「鬼は外」されてしまったので複雑な心境です。(笑)
白衣装に白背景のコマを探して来ました。
本当に白ならホワイトバランスは楽かもしれないですね。
くろなさん@スターレットです。
白衣装にはピンクの背景が良く似合いますね。
書込番号:20633636
6点

part5 おめでとうございます。
けーぞー@自宅さんよろしくお願いします♪
白白が続いているようなので前回の続き、白白バージョン(たまたまうまくいった例)を載せます。
書込番号:20633910
8点

>飛竜@さん
大丈夫です。
皆さん、目が繰らんで気にしてませんから。
世界制服計画は頓挫したので(笑)、世界をドレスアップして
みますかね。。。
書込番号:20633966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けーぞー@自宅さん
今回のモデルさんはいいですねー(^q^)
あっ、失礼しました。
書込番号:20634019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

けーぞー@自宅さん
エンジョイ!
書込番号:20634268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>弘之神さん
どのモデルさんも公平をモットーとしておりますよん。(笑)
(肌の?)露出よりも表情優先ですから。
>nightbearさん
久しぶりの雄叫びをありがとうございます。
清きナイス一票もお願い致します。
書込番号:20634459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、けーぞー@自宅さん、こんにちは
くだらない猫撮りにコメントくださりありがとうございます。
>途中制服シリーズ等マニアックな方向へ進んでどうなるかと心配しましたが杞憂でした。
>世界制服計画は頓挫したので(笑)、…
じゃ、ちょっとだけよ〜
って、こういうシチュエーションは下手糞なのが目立っちゃいますね。
JPEGからだとか、野外でまだ明るかったとか、
安物レンズだとかは関係ないように思います。
ねこまたのんき2013さん、Berniniさん、Laskey775さんなどが
強いコントラストの暗い写真を貼っていましたが、
あんなにカッコよく処理できなくてスマホ写真みたい。
書込番号:20634623
6点

数少ない新作からです。
・・・
>Laskey775さん
ヨーロピアンな感じでしょうか。うますぎます。
>けーぞー@自宅さん
白バックに溶け込んでますね。「くろなさん 2」いちばん好きです。
>飛竜@さん
肌の白さが負けていませんね。きれいな方です。
>南米猫又さん
全員跳んでますねー。右奥の方、半端ないです。
書込番号:20636344
7点

>holorinさん
衣装なのかモデルさんなのか、、、気に入っていただけて光栄です。
もう少し奮発しておきます。
この時の撮影で、モデルさんはあまりのまったり感のため、寝落ちしてしまいました。
後はぉ願ぃしまーす、そろりぃ、、、、と撤収したのでした。(笑)
>南米猫又さん
kawaii はもはや世界"制服2を果たして世界共通語なのかもしれないですね。
書込番号:20636509
7点

>holorinさん
自由の女神だったのですね。
左端に立ってました。文字を頑張って読もうとしてました。
おでこも綺麗なモデルさんですね。
こちらも撮って出しほやほやをアップさせていただきます。
海無し県ご出身のモデル:楠やよいさんを江の島にご招待してきました。
書込番号:20636572
6点

>けーぞー@自宅さん
どれほどのストックがあるんでしょう?掲載量がハンパ無いですね・・・。
皆さんも尽きませんね。
ポトレ撮影を始めて、約2年。ここ3ヶ月ほどは月に2回ペースで撮影していますが、それまでは2〜3ヶ月に1回ペースなのでストック少ないです...。
折角なので、お聞きします。皆さんの撮影ペースはどのくらいですか?
書込番号:20636813
8点

>holorinさん
前スレお疲れさまでした。スレ主だと使う写真の量も多くなるし大変でしたね。
>飛竜@さん
ドレスいい感じですね。ウェデイング撮り始めた頃困ったのは花嫁と花婿が同一画面に入ってくるシーンでした。露出がけっこう難しいですからね^^
私の撮影ペースは月5〜8ですね。
>南米猫又さん
>ねこまたのんき2013さん、Berniniさん、Laskey775さんなどが強いコントラストの暗い写真を貼っていましたが、あんなにカッコよく処理できなくてスマホ写真みたい。
Bodyscapeの写真って大好きです。1枚貼らせて頂きます。
書込番号:20636987
10点

>飛竜@さん
年間平均すると 2回/月 くらいのペースになります。
撮影と写真の整理で、二日ほど費やされますから。
野外撮影であれば、現地まで移動で片道2時間、
ロケハンのために1時間早く到着を目指しますので。
平日より朝早く家を出るなんて、、、ありえない。(笑)
>Berniniさん
毎度、ハイレベルな写真のアップをありがとうございます。
ボディスケープというジャンルがあるんですね。
知りませんでした。
書込番号:20637127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>けーぞー@自宅さん
「鬼は外」されてしまったので複雑な心境です。(笑)
楽しそうな撮影会で良かったですね。^^
>飛竜@さん
ホントに白/白は難しいですね。広告用なんかだと後でどうにでも使える
ように白バックと言うのはありますが、商品なんかであれば黒い紙を
使ったりして白い商品の輪郭出したり、背景の白を飛ばして被写体の
輪郭出したり、あるいは背景の白を残して輪郭見せたり。
ライティングの難易度高いよなぁ〜。といつも思います。^^
>折角なので、お聞きします。皆さんの撮影ペースはどのくらいですか?
写真自体は毎日撮りますが、趣味で撮るポトレは多い時で週に1〜2回ってところです。
ちょっと環境が違うでしょうから、参考にならないと思います。スミマセン。^^;
ドレスでの撮影はゴージャスだし、ドラマチックでいいですね〜。^^
>Berniniさん
ボディスケープ。女性のボディとミニチュアなんかであたかも風景のごときを
撮るってのが、そもそもなんでしょうかね?
南米さんが時々やってますね。
毎度ライティングが素晴らしいなぁ〜と思います。
モチロンこういうモデルさんを撮れる実力あってのことですね。
今年も梅絡みが撮れたらいいなぁ。と使い回しですが去年のを。
RAWで撮って現像しています。
書込番号:20638242
8点

>Laskey775さん
背景に計算したごとく花を持ってきていますね。
季節的には梅ですか?
先のコマの続きを貼らせていただきます。
世間ではそろそろイルミネーションが終わる季節ですね。
書込番号:20639294
5点

>けーぞー@自宅さん
くろなさん、いい感じなのですが、ちょっと高校生っぽいところがあるでしょうか。実際に撮影させてもらったら、気恥ずかしくなってしまいそうです。
>飛竜@さん
私は2か月に1回くらいです。なんだかカメラのテストみたいな撮影が多いですね。
>Berniniさん
ボディースケープ、私も初耳でした。勉強になります。
書込番号:20639422
5点

おはようございます
新スレおめでとうございます。最近写真は撮ってますが、此処に載せられないものばかりで、申し訳ありません。
〉ねこまたのんき2013さん、Berniniさん、Laskey775さんなどが
強いコントラストの暗い写真を貼っていましたが、
このコメントについて一言
暗くすることで、何かを強調できるような写真を創れるとかっこよく?
撮れるようになると思います。
アンダーポートレートが撮れるようになると、表現の幅が広がると思います。
書込番号:20639908
3点

>ねこまたのんき2013さん
見えないところに何かを見いだそうとするからかも
しれませんね。
意識したアンダーと意識しないアンダーの違いは
わかるのか、気になるところ。
>holorinさん
若いモデルさんを撮るには気持ちも若くないと!!
一緒に「秘密基地を作る」くらいがいいのかもです。
>各位
白黒決着をつけない白黒写真シリーズとかやってみますか?
書込番号:20639995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

進んでいますね!
明日きついので、頂いたコメントにだけレスします。
● holorinさん
> 全員跳んでますねー。右奥の方、半端ないです。
AFが、ジッ、ジジジジジジ〜〜〜〜〜〜ジジ、ジッ!
ってレンズなもんで、たしかMFです。
跳ぶ時を知ってたからなんとか撮りました。
● けーぞー@自宅さん
> kawaii はもはや世界"制服2を果たして世界共通語なのかもしれないですね。
若い人には時々通じます。 ここのコスプレの集会もありますよ。
● Berniniさん、Laskey775さん、ねこまたのんき2013さん
ダークポートレート?、自分のスタイル内で、そのうちやってみますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2691481/
浮き出すような奥行き感、これはぼくも欲しい。
アンダー露出で撮ることはありますが、こういうのは未経験です。
上部手前からの一灯ライティングでしょうか?
距離と拡散光の具合とか、熟練が要るのでしょうね。
ビニール袋でも被せてやってみようかな?
> ボディスケープ。女性のボディとミニチュアなんかであたかも風景のごときを撮るってのが、
> そもそもなんでしょうかね? 南米さんが時々やってますね。
ははは、ぼくの感覚だと、生活時間の割合からすれば、
そこいら辺にある情景としての女に期待するものがあります。
でもバタフライスツールみたいだと汚い自宅に似合わないんですよね。
> 暗くすることで、何かを強調できるような写真を創れるとかっこよく? 撮れるようになると思います。
ハイキー系より難しそうです。
肉眼で見ている感じと違うので、現場の光では結果の予想がつかないような。
テザー撮影とかできたらいいのだけど、環境が整いませんでした。
> 白黒決着をつけない白黒写真シリーズとかやってみますか?
みなさんは白黒の撮影や編集はどうやってるのでしょう。
ぼくは色が気にくわないときだけライトルーム左側のプリセットで白黒にしてから、
右側の機能で明るさと各色のパラメーターをちょっと弄るくらいです。
R、G、B別チャンネルのトーンカーブで調整する話を読んだ記憶がありますが、
色がついてしまうので意味がわかりませんでした。
白黒用のフリーソフトもダウンロードしたけど、使いませんね。
さっきflickr見たら、今日はなんとチーズの写真だらけ!
なぜなんでしょう?
書込番号:20640784
6点

>南米猫又さん
早速の模範演技をありがとうございます。
ネット公開不可なモデルさんはモザイクかけるより、
トリミングさせてもらってばっさり、というのも一案ですね。
水着は原則不可能なところが多いですから。
日本ではこれまた寒くなります。
そんな時は、コタツに入って、過去の写真を眺める、再現像する、
トリミングする、白黒化、セピア化するのもいいですね。
週末は撮影会に行かないで、チョコを食べながらチャレンジ
してみます。
ファインダーや背面液晶が白黒になるカメラならば、悩みは
少ないのかなあ?
書込番号:20641453 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
ダークポトレ。いいですね〜。
気持ちに余裕が無いとなかなか難しい。
それに、色つきよりライティングが・・・^^;
モノクロって言うより、レトロをテーマに撮った
ポトレですが、一応、モノクロに仕上げようと
想定しながら撮ってみたんですが。
フィルムなんかとはやはり違いますねぇ。^^;
書込番号:20641832
10点

白黒にしてもそれらしいコマを探すと、既出のコマ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2691938/
と同じものになってしまいました。orz
古いものが背景にあるとばっちりですかね。
手にスマフォを持っていたりすると変かもしれませんが。。。
タイムトリップ感つながりで、、、海外ドラマネタで恐縮ですが、
これが一番気になっています。
http://axn.co.jp/programs/timeless/story
タイムレス
書込番号:20642228
5点

モノクロといえばフォビオンかな、などど勝手に思ってやってみましたが。。。
ほぼめいっぱいハイコントラストに仕上げてみました。
なお、普通の現像はこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000888521/SortID=20572701/ImageID=2675976/
書込番号:20644537
3点

>Laskey775さん
背景の文字が気になっています。
字体から雰囲気に合っているような。。。
>holorinさん
無彩色の世界だけでも、表現ありますね。
そろそろ蔵が出尽くした感もありますので白黒でもう一巡しますかね。
曇り空でも平気なのが嬉しいかも。。。
書込番号:20644767
5点

初めてモノクロ現像してみました。
合いそうな写真を選んではみましたが、何をどうしたらいいのか分からないのでモノクロ変換ボタンをポチっとしただけです。
>Berniniさん
>けーぞー@自宅さん
>Laskey775さん
>holorinさん
撮影頻度は個々によって様々ですね。
個人的にはこのまま月2回ペースを維持したいですが、仕事やら相手との都合もあるので、うまくいけるかなって感じです。
書込番号:20645047
5点

>飛竜@さん
モノクロデビューおめでとう御座います。
LRではモノクロのプリセットにたくさん種類ありました。
今回は「セレン調」を選んだはずです。確か。。。
観光地なので、人の写り込みが激しい場所でした。
日本人よりも外国人のほうが多いくらい。
モノクロ化すると「不要な背景との分離」ができるかな?
と期待したのですが、その反対でした。
今夜、モノクロ化失敗作も紹介させていただきまーす。
書込番号:20645354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一人だけモノクロからちょっと抜け出してしまいました。
個人的にはローコントラストの写真が多いのですが、今日は(意図したわけではないのですが)ぴーかん時のハイコントラストな画像からです。
書込番号:20650370
5点


>holorinさん
ピーカンでF10まで絞ってもまだ明るかったのですね。
しっかり絞っていたからカリカリ感が出ているののかも。
後からどう仕上げるかまで考えて、撮っておかなければならないという見本ですね。
>飛竜@さん
瞳とまつ毛と眉毛に吸い込まれそうです。
ピンクの衣装に合う背景は白だけではなさそうですね。
撮った後から白黒にするよりも、最初から白黒にすることを前提に
撮っておかないと苦しいです。(笑)
そう気づかせてくれたコマを貼っておきます。
書込番号:20651497
5点

みなさん、けーぞー@自宅さん、こんにちは〜
けーぞー@自宅さんもLRでちょこちょこですか。
飛竜@さん
撮影環境やスタイルが違い、自分のはポートレートじゃないので、
頻度にこたえられなくてすみません。
このところ平均的な数字が言える感じでもないし…
以前ここでセーラー服のいい写真を見た記憶があって探したら、飛竜@さんのでした。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19815842/ImageID=2511035/
今回、昭和風とか、SD1 Merrillのポートレートとか、おもしろいのが見られました。
せっかくだから、フィルムのガイド穴とか加えようとしましたが、
ネットでみつかりませんでした。
書込番号:20654008
9点

>南米猫又さん
当方は基本、JPEG撮って出しですが、LRでも遊んでいます。
イザというときに使えないと困るので。機能が多すぎて困ります。
自作PCのベンチマークとして、重いアプリ代表としても。
粒子感、ざらざら感があっていいですね。
つるつる、すべすべ過ぎるのはちょっと不自然ですから。
胸元にかけてボケているのも良いです。
次回、トライしてみたい作風です。
フィルムのガイド穴ですか?
当方はポジのマウント仕上げ風を自作しました。
縦位置、横位置があるので、なんちゃってですが。。。
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/Yayoi-Asakusa-20170115/
こんな感じ
書込番号:20654219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UPしたものはロケハンでテスト撮影した時ので、この時はタムロン24-70を使っていました。
場所の確認だけできればいいと思い、設定とか特に気にしていなかったので、結構低S/Sになってますが意外とブレてませんね。
>南米猫又さん
過去の掲載を覚えていて頂き光栄です。
実はリスペクトしている方のライティングをパクった結果、良い感じに撮れた奇跡の1枚・・・とでも言いましょうか(^^;)
書込番号:20656596
8点

>飛竜@さん
モデルさんにも息を止めてもらうのも一案です。
はい、息を吸って。止めて。レリーズ、はいOKです。
という感じで。
X線でも可視光線でも。ぉぃぉぃ。
書込番号:20656928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>けーぞー@自宅さん
>字体から雰囲気に合っているような。。。
撮っていたら中華料理屋の前で戦前の上海(知りませんが^^;)
ってイメージが浮かんだので、それらしく撮ってみました。
今回のはあえて古いNikkor S Auto 55mm f/1.2で
チャレンジ。MFなので20カットくらい同じの撮ったかも。^^;
書込番号:20660697
11点

>Laskey775さん
なん中華、ほん中華、そうだったのですか。
ぴったりでしたね。(笑)
書込番号:20661492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


モノクロは、コントラストをどうするか、ブライトネスをどうするか、粒状性をどうするか、色合い(寒色系、暖色系、ニュートラル)をどうするか、まあカラーもそうだといえばそうなんですが、モノクロのほうがよりシビアに感じます。どれも正解なのかもしれませんし、正解はないのかもしれませんが。
ネタ切れになってきたので、そろそろ今年2回目の撮影を画策中です。
書込番号:20664818
7点


>飛竜@さん
もう春一番が吹いた地域もあるそうですね。
今の冬はまだ雪の写真を撮っていないような気がする。
雪の代わりに風の強さがわかるようなコマを二つアップさせて
いただきまーす。
書込番号:20670542
6点


けーぞー@自宅さん
なつかしの白黒写真シリーズが終わっちゃったようですが・・・。
1枚目、実は以前南米猫又さんのスレでカラーでUPした時は短命で終わりました。白黒ならと・・・(EOS1000によるフイルム撮影)。
2、3枚目は白黒が合うのを探した結果です。
4枚目が本来の白黒写真(我が家の畑)・・・中学の時に距離計連動式カメラで撮影し、自家現像・プリントしたのが元になっています。
参考まで。
書込番号:20670791
6点

みなさん、こんにちは。
モノトーンからいきなりビビッドなので
恐縮ですが、モデルさんがイルミ絡み
でも非日常的シーンを希望したので、
色つきストロボとスポットライトに遮光用
布使って撮りました。
このシーズンじっくり撮るにはまだ寒い。^^;
書込番号:20672550
9点

>TSセリカXXさん
いきなり過激な路線で完全復帰宣言ですか?
価格.com倫理委員会の判断に依存しますがー。
>Laskey775さん
♪ 色付きの女でいてくれよー♪
古い歌ですみません。
影の出方が綺麗ですね。
スレ主も帰宅したらさっそく猫の写真をアップさせて
いただきますん。
書込番号:20672619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>holorinさん
>モノクロは、コントラストをどうするか、ブライトネスをどうするか、粒状性をどうするか、色合い(寒色系、暖色系、ニュートラル)をどうするか、まあカラーもそうだといえばそうなんですが、モノクロのほうがよりシビアに感じます。
そうですね。私もそう感じます。モノクロにすると光の質だったり光の来る方向だったりを否が応でも意識せざるを得ませんからね。私の場合はより注意深く丁寧に撮ろうとする意識が働きます。
感情表現上も余計なものがない分よりストレートに表現出来るので好きですね。
1.Nikon D5 105mm f/1.4E ss1/250sec f/8 ISO100
2.Nikon D5 105mm f/1.4E ss1/250sec f/8 ISO200
書込番号:20675615 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>holorinさん
ちゃんとしっぽまでありますね。
>Berniniさん
周辺減光はモノクロにぴったりかもしれませんね。
日曜日にお忍びしてきました。
残念ながらしっぽは見当たりませんでした。
ベージュ色のベレー帽のおかげで串刺しショットが回避できました。
書込番号:20676132
6点

雪撮影や雨撮影等々、季節や天候特有の撮影にどんどんチャレンジしていきたいですが、そう言うのってどうしても気持ちが負けてしまいます…。
書込番号:20676504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

けーぞー@自宅さん
強いレフの光が当たっていると思ったら日中シンクロ!?
アグネス・ラムの健康的な日焼けを思い出しました。
前回の写真は消されなかっので芸術性を認めてもらったようです。
と言うことで今回も厳選しました。
書込番号:20676719
4点

>TSセリカXXさん
カクタスV6IIソニー用がマイブームです。
HSS対応です。
でも、もう一個が壊れてしましましたー。
プラ製であり、バッテリー保持が弱いですね。
書込番号:20678438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日はネコの日らしいです。
と言うことで、ネコ(≡・x・≡)
>けーぞー@自宅さん
あらら、壊れちゃいましたか。プラと言えど強度自体に問題はないと思うのですが、強くぶつけたとか、落としたとかですか?
書込番号:20681754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>飛竜@さん
にゃんにゃんの日でしたね。
単三電池を2本、地理的には並列に、電気的には直列に
収めています。
それをどこを支点にして保持するか?
支「点」ではなく、線や面で保持するほうがいいのですが、
この製品は「点」なのです。
まだ3回しか使っていないのに。。。
書込番号:20682130
4点

午前中、というか13時ごろまでCP+に行って、14時すぎからオフィス(コスプレ)撮影会?をしました。
照明が本当に(オフィスの?)50Hzの蛍光灯なので、シャッタースピード1/100sにしないとフリッカーの影響がでまくりです。
書込番号:20690918
5点

>holorinさん
OLさんならまんまですね。(笑)
関東地方ならばまずは1/100以下でトライしないともろ影響でます。
世間ではわんぱくフリッカー低減のカメラも普及しつつありますが。。。
昔、モノブロックでカメラの同調速度1/250以上で撮って悩んだこと
あります。
記念にそのコマもまんま残しています。
フリッカーは回避できたと思ったら、まばたきの同調問題発生しました。
「気が合いますね」
ということのようですね。
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/Starlet-20120410/
初めてのモノブロックストロボ撮影
モデルさんは名アシスタント
書込番号:20694026
4点

カクタスV6II for sony は修理に出しました。
というわけで、予備役のV6初代との組み合わせで撮影練習してきました。
モデルはたまたま"楠やよい"さんにお願いしました。
今週末に大切な撮影が控えています、修理が間に合わなければ
予備機材で本番を迎えることになります。
同調速度は1/250だと信じていたのですが、、、
もう1/3段落として1/200にしなければなりませんでした。
以上、以下の解釈の問題なのかもしれませんが。。。
というわけで、蔵出しホヤホヤで失礼いたします。
書込番号:20696474
5点

ドレス撮影はテンション上がります!
創作衣装になるよう頼んで作り込んでもらいました。
ウェディング系ポトレも良いですが、創作衣装は作品感がグンと上がります。
書込番号:20696988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>飛竜@さん
わおーなコマですね。
氷の妖精か?
ドレスをオーダーメイドするときには詳細な本当のサイズを
知ってしまうので、知る側にも覚悟が必要ですよね。
書込番号:20697251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2706518/
春っぽく、そしてちょっと大人っぽくなってきたような気がします。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2706715/
もはやCGの実写版(意味不明ですが。。。)みたいなすごい写真ですね。
書込番号:20699360
4点

>holorinさん
大人っぽくなりましたか?
今回初披露のニットの帽子がキュートでした。
風は冷たくて撮影後半、ホッカイロをリクエストされてしまいました。
カメラバッグに「貼るタイプ」と「普通のタイプ」とを常備しているのは
ご存知でしたので。。。(笑)
そちらのモデルさん、、、もしやアスクルの倉庫かと心配してしまいました。
倉庫と脚立という組み合わせが「ショムニ」みたいでもいいかもです。
OL風というのもいつかはトライしてみたいです。
>飛竜@さん
https://nestle.jp/entertain/nazono_tenkosei/
ドラマ24 なぞの転校生
の一シーンのような気がしました。
書込番号:20699434
3点

みなさん、こんばんは。
特徴あるレンズで撮ってみました。
Trioplanはバブルボケ
Ai Nikkor f1.2シリーズは昭和感^^;
DC Nikkor はボケコントロールで光源ボケの姿も変えられます
Heliosは冷たい発色に特有の甘い解像とグルグルボケ
今週末はNikonマウントに改造したLeitzのSummicron 90mmで
撮って来ようかな〜と。
書込番号:20701795
6点

>Laskey775さん
2枚目が何もかも私の好みです。
背景の光源は電球(色)ですよね。
木目調なので、照明の黄色っぽさを抜いたのが良かったと思います。
こちらも先日の公園写真の残りをぺたぺたと貼っておきます。
今日明日はあいにくの天気です。
まあ、周期があるのが当たり前ですからね。
書込番号:20702012
2点

>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2707322/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2707980/
衣装のせいでしょうかね、2、3歳大人っぽくなったような気がします。
なお。こちらの妙に落ち着いたモデルさんは、先日二十歳になったばかりです。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2707894/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2707897/
なかなかクラシカルで面白いレンズですね。私もいくつかあるオールドレンズを試してみたくなりました。マウントアダプターを仕入れてα7IIあたりで。ただ、レンジファインダーコンタックスニコンのアダプターはかなり高いので、なかなか手が出ません。
書込番号:20712332
3点

>holorinさん
学年はこちらのほうが一つ下かも。。。
制服着てもコスプレにはならない年代がうらやましいです。
スーツが似合わないフレッシュな世代もこれまたうらやましいですね。
「デスクトップにアイドルではなく家族写真を飾れ」と上司に命令されて、
「会長と会長夫人と常務と一緒に写っている写真」を貼って周囲にドン引きされる
ような新人も面白いですね。
# カクタスV6II for Sony は2個とも入院となりました。
# どっちが壊れているのか判別できないので。。。
書込番号:20713152
3点

みなさん、こんばんは。
花粉にやられて、も〜大変です。^^;
■けーぞー@自宅さん
>2枚目が何もかも私の好みです。
を、左様でしたか^^; ありがとうございます。
光源は電球ですが、周囲の木目の色も反射してますから
少し黄色を抜いて現像しました。
■holorinさん
>なかなかクラシカルで面白いレンズですね。
HeliostとTrioplanは癖玉筆頭じゃないでしょうか?^^;
いろんな写真を見てたら、淡い感じの写真ばかり撮る人がいて
データ見てみたらHeliosだったんですよね。
それから、そういう表現したい時に使う様になりました。
Trioplanはファンタジー狙いかなぁ?^^;
今日はズミクロンで撮ってました。MFです。
書込番号:20713688
4点

先の例、
4コマ目の影が気になったのですが、表情優先ということでお許しを。
見終わりました。
https://www.nihon-eiga.com/osusume/sailorfuku-sp/
セーラー服と機関銃 -卒業-
卒業シーズンだからか、TV初放送なんですね。
>Laskey775さん
1枚目が好みです。うそ。
梅とモデルさんのコマを探してみたのですが、、、
これくらいかな?
ちょっとテカッてますが、お許しください。
書込番号:20713805
3点

>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2710902/
影ですね、いわれるまであまり気になりませんでした。表情だけでなく風を感じるいい画ですね。
>Laskey775さん
>HeliostとTrioplanは癖玉筆頭じゃないでしょうか?^^;
ですね。私にkのボケは思いっきり手に余りそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2711135/
それに対して、とても素直なボケです。
ライカといってもパナライカですが、ノクチクロンも素直なボケが出ます。
書込番号:20729427
3点


プルクラ撮影会主催の都内著名ホテルのスイートルーム撮影(モデル:楠やよいさん)
に参加してきました。
満員御礼で朝8:20開始のコマしか空いてなく、始発で移動しました。ひょえー。
新婚さんが泊まるからsweetではなく、部屋が沢山あるから suite ですよね。(笑)
5600HS(D)×1灯をCactus V6初代にてリモート発光させています。
一部、レフ板と併用しました。
>飛竜@さん
触発されてドレス撮影デビューさせていただきました。
ドレスが先に決まって、お部屋が当日の朝に決まりました。
部屋のカラーとドレスにはなんら意図はありません。
真っ白以外に2色くらい用意しておくといいかもしれないですね。
# JPEG撮って出しです。
書込番号:20736339
2点

お久しぶりです〜(^^)
1月のASのをポツポツアップしてきます〜〜
機材はD750+2470/2.8E+SB910です
番号はきにせんといてくだされ
書込番号:20738747
3点

>Paris7000さん
アップありがとうございます。
ASってオートサロンの略ですよね?
アンチ シェイクかとは思いませんでしたが。。。
書込番号:20738768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーぞー@自宅さん
はい、オートサロンです(^^) ちなみに、モーターショウは、MSとか東モって略すること多いかも〜ww
基本的に目線もらってるのをアップしてます(目線厨なので(*^▽^*)ノ
書込番号:20739251
3点


>けーぞー@自宅さん
ドレス撮影どうですか?テンション上がりませんかっ!!
自分はもう、メチャメチャ撮りたいジャンルなんですけどね♪如何せん機会に恵まれません…( ´△`)
書込番号:20739325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


続いて、複数の娘から目線もらうシリーズ(*^▽^*)ノ
ASやMS行ったことある人はわかると思うけど、すんごい数のカメコが撮影してるなかで、同時に目線もらうのは至難の業
運を天に任せ、それなりにタイミングと声掛けも行いつつ、撮影。
感謝の意を込めて撮影すると、同時目線もらえる確率もあがる??(笑)
そんなこだわりのショットですー
でも、ほんとに難しい〜〜(>_<)
書込番号:20739485
5点

>飛竜@さん
撮影の準備が半端なく大変ですから。
せめて会場の天井、壁、カーペット、カーテンの色が分かると
大変助かるんですけどね。
>Paris7000さん
美女が沢山ですねー。
ほどほどの露出でお願いしまーす。
書込番号:20739829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

背景とドレスは補色の関係がいいのか、同系色が少しあったほうがいいのか、微妙なところでした。
今回はマッチしていたと思っています。
次回は再び世界"制服"の続きを狙っています。
書込番号:20741622
2点

>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2714824/
風と光とモデルさんを味方にした、トリプル技ですね。うらやましい1枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2718328/
もう一枚、こちらを推薦します。
>Paris7000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2717821/
こちらのトリプルも完璧ですね。光、ピント、ボケもばっちりです。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2717769/
バックからの光がいいですね。前景、被写体、背景、構図、傾き、どれも調和がとれていて最高だと思います。
書込番号:20748972
2点


>Laskey775さん
ひな壇を背景にポートレートとは最高に贅沢な一枚ですね。
>holorinさん
レースのカーテンをまとったコマはいつかはと思っていました。
給湯室のヤカンから「ピー」という音が聞こえそうですね。
三度目の正直で、モデルさん念願の制服撮影をさせていただきました。
正義の味方の印の「赤いマフラー」は当方のリクエストです。(笑)
"制服"だけに、疲れによる"口内"炎と戦いながらの撮影でした。
"校内"ではなかったはずなのに。。。
# JPEG撮って出し
書込番号:20751900
2点

ドレスは良いです。
被写体の美しさ、ドレスの美しさ、相乗効果で更に美しい…。
思わず見とれてしまいます。
勿論、後ろ姿も美しい…。
書込番号:20754608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>飛竜@さん
後姿もまばゆいですねー。
一方、こちらは世界"制服"シリーズ、その2ですみませーん。
ノーフラッシュ、丸レフ1枚で撮っています。
#JPEG撮って出し
書込番号:20754728
2点

普段はズームレンズを多用しますが、ポトレではシグマの85mm(旧型)は比較的使ってます。
場合によってフリンジが盛大に出ますが趣味ですし、まぁ良いかって割りきって使ってます。
あ、でもこのレンズ気に入ってますよ(^_^)
流石、単焦点だなって思います。新型も気になるけど…。
何故か至近距離だとピント合うんですが、3m程離れると後ピンになるんです。今まで騙し騙し使ってましたが、もっと使いたいのでシグマでピント調整してもらう事にします。
シグマってピント調整無料なんですね!助かります!
書込番号:20767114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>飛竜@さん
絞り開放で攻めましたか?
カラコンと髪の色って大切だと思いました。
>各位
http://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/20849
アメリカズ・ネクスト・トップ・モデル シーズン23
放送始まります。
モデルさんよりも、登場する著名なカメラマン(複数)の撮影スタイルを
眺めるチャンスでもあります。
書込番号:20768167
2点

>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2720749/
椿のポートレート、見入ってしましました。椿だけでも画になるのに、和の組み合わせが三重にも四重にも利いています。
>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2720858/
冬と春の間の、桜の前の、卒業のイメージでしょうか。光の中の、微妙な雰囲気が出ています。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2724715/
これは、モデルさんと、メークと、衣装と、カメラと、レンズと、光と、・・・すべてを味方につけたようなカットですね。とても素敵です。
・・・
ちょびちょびと放出していますが、なかなか新作が撮れないので。けーぞー@自宅さん、お待たせ?の脚立です。
書込番号:20768794
4点

>holorinさん
か・ん・ぺ・き ですね。
脇に蛍光灯直管(LED)を抱えているともっと最高かもです。
脚立になりたいという希望者が全国から殺到するかもです。
書込番号:20768983
3点

類似の構図ですが交互に撮影したので、ご了承を・・・。
>けーぞー@自宅さん
シグマ85mmは絞り解放です。
>holorinさん
OLシリーズ、シチュエーションにも拘っていて良いですね。挑戦してみたくなりました(^_^)
書込番号:20769815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>飛竜@さん
後ろからの光で髪飾りが光って見えていいですね。
後ろの光は定常光ですか?
フラッシュをワイヤレス発光ですか?
一方、こちらは影を消すためだけに仕込んだ例です。
光源を探すのも楽しいですね。
書込番号:20770127
3点


>飛竜@さん
触角ヘア+ウェディングドレスですね。
リモート発光、多点灯は楽しさも増します!!
たまには?失敗例をアップさせていただきます。
3灯目はソニー HVL-F20Mです。
初代Cactus V6との組み合わせなのでシュー変換アダプタを2段噛ませてます。
フラッシュはカメラにマウントされていないと判断しているのですぐにオートパワーオフが働きます。
元気良く動くモデルさんなので楽しいんでけすけど。
スカートが短すぎました。反省中。。。
私が学生のころは、スカートの長さが権力の象徴だったのですが。。。
書込番号:20772198
3点

みなさん、こんばんは。
桜の開花間際の冷え込みと雨にハラハラしていましたが、
今週末は関東は桜絡みが撮れそうです。^^
■けーぞー@自宅さん
>ひな壇を背景にポートレートとは最高に贅沢な一枚ですね。
被写体さんは、「行き遅れたみた〜い!」と笑っていたのはナイショです。
■holorinさん
椿の写真のコメント、ありがとうございます。
DC Nikkorで思い切りボカしましたが、実は背景に柵があってじゃま
だったんです。^^;
和装の女性とニコンガールは被写体兼、自分が写真をちょいと教えて
おります。
和装の女性は浴衣も、着物も自分で着れるので、自分主催の撮影会では
和装、洋装の2刀流なんかもこなしてくれます。
2枚目は最近良く一緒に作品作りする被写体さんで、4枚目はニューフェース
の被写体さん。ドレスとか、セクシー系は無いですが、清楚、ナチュラル系って
言うのでしょうか?
そんなのばかり。とも言えますが、定期で撮る被写体さんは所謂JKから主婦
被写体さんまで、と幅は広いです。平日は仕事で撮影。
週末は趣味のポトレ。
趣味の方は回数多いからお金がかかるスタジオとか使えないので、最近は
ロケーションアイディアが枯渇気味。^^;
書込番号:20772386
2点

>Laskey775さん
光をキチンと瞳で捉えてますね。
素晴らしい(YMO風に)。
4枚目が特に。
書込番号:20773083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>南米猫又さん
久しぶりのアップをありがとうございます。
人生、山あり谷間ありですからね。
これまたすごいコマをねじ込んできましたねー。
こんな遊び心のあるコマを次回の課題にしたいです。(笑)
書込番号:20777411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

休憩がてらオープンカフェで撮影。
この場所一帯ポトレの定番なのか、自分を含めて4組撮影してました。その内1組は撮影隊を組んでの広告撮影っぽかったです。
書込番号:20777680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スタンドが使える環境では日中屋外でもストロボを使用する事が多いです。
いつも一人で撮影するのでレフ板だと自由度がどうしても悪いし、光の方向や強さがコントロールしやすいので使えるなら使いたい。
意図的に強く当てたり、今回掲載の自然光に見えるように当てたりと使い方は色々。
まだまだ使いこなせてはいませんが、ストロボ撮影は面白いと思います。
書込番号:20780161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんばんは。
■けーぞー@自宅さん
コメントありがとうございます。
合わせられるならピンは「角膜」で撮っていますが
手持ち撮影ほぼ100%でしかも、高画素カメラなので、微ブレが大敵です。
■南米さん
待ってました〜。^^ ん〜、ミニカーになりたい。
お仕事落ち着いたら、女の子撮りましょ〜。
人物に限らず、ライティングは大事ですが、こと、ポートレイトは
ライティング次第でイメージが随分変わるので面白いですね。
今日貼ったのは自然光と室内灯だけでの撮影ですが、ストロボ
レフ使えない状況で現場で作り込むってのも大変ですが、それが
また面白かったりします。^^
プライベートで撮る時もストロボ、レフ、三脚、レフクリップなんか
はカメラバッグに入れっぱなしです。^^;
書込番号:20780703
5点

なんとかお陰さまで、折り返し点(書き込み数)に到達しました。
年度を跨ぎますが、来年度も宜しくお願い致します。m(__)m
レフ板を使うのを躊躇することもあるし、フラッシュを使うのを躊躇する
こともありますからね。
飛んでくる人もいますから。
それでも備えあれば憂い無しです。
フラッシュのワイヤレス発光となると、電池の本数が増えます。
100均ショップのアルカリ単3電池4本組の108円と、
DIY店のニッケル水素単3充電池4本組の980円と、
どっちが本当にお得なのか、悩み始めました。(笑)
書込番号:20781029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後ピンになると言っていたsigma85 EXを26日にシグマに送り、31日に帰って来ました。
ピント調整とファームウエアの更新をしたようです。
取り敢えず自宅室内でピントチェック・・・、問題無さそう♪
早く実践投入したいけど予定が無い…f(^_^;
書込番号:20783402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2725416/
逆光と思いきや19時26分。けーぞー@自宅さんはいつも?マニュアル露出だったんですね。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2727792/
とてもきれいですね。レンズもさすがに素性がいいです。
OL(風)撮影会は、私も最初で最後かもしれません。(でも写真は細々とアップしていきます。たぶん)
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2726425/
いい感じの写真ですね。好きな感じです。ただ、えっ、F16?って思いました。
>南米猫又さん
お元気してますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2727445/
いつもの感じですね! 意外性がいいです。ケータイ(スマホ)じゃなくてミニカー?って思いました。
書込番号:20788306
2点

>holorinさん
足を投げ出した感じ、気だるい感じがいいですね。
スマイルだけじゃあつまんないですから。
当方はいつもニコニコ、マニュアルフォーカス、マニュアル露出、
マニュアル調光派です。
頭のボケ防止に効果あると信じてます。(笑)
背景はボケて欲しいんですけど。
書込番号:20789225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポトレ撮影をする際にどこで撮ろうか探すのにはいつも苦労します。
モデルさんがどこら辺に住んでいてアクセスしやすい場所で良い場所…。どんな服装で来るのか…。
大抵はグーグルマップを見たりホームページを見たりして、おおよその検討をして何パターンか用意しています。
事前に足を運ぶ事なく撮影することもあり、この撮影も完全にネット頼りです。
皆さんがどんな場所で撮影しているのかと言うのも作例を見ながら参考にさせて頂いています。
>holorinさん
OL撮影の場所はスタジオでしょうか?
スタジオにしては備品(セット)がものすごく充実していますし、本物のオフィスにしては綺麗だし、どっちなのか気になりました。
書込番号:20790783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現地のロケハンは大切ですよね。
当方は撮影会の都度、行ったことのないような大都会の片隅に連れ出されてます。
事前にグーグルマップで調べて衛星写真で調べて、それでも1、2時間早めに現地に
到着して自分の足と目で確認しています。
本スレの最初の写真も、勝どき橋は背景に収める予定でした。
現地に到着してびっくり、工事中で足場が組んであり落下防止の緑のネット
(インターネットという意味ではなく)が張ってありました。
だめじゃん。
もしや?と思って橋の反対側に周ってみると、、、足場もネットもありませんでした。
ラッキー。
という「どんでん返し」を経験した撮影でした。
書込番号:20790887
3点

NIKKOR 50mm f/1.8G 持ってはいますが何となく使っていなかったので使ってみました。
たまには使ってみようかな程度で、特に意味はありませんf(^_^;
>けーぞー@自宅さん
現地に到着してびっくり、工事中で足場が組んであり・・・
ちょっと笑ってしまいました。スミマセン…。
撮影を予定していた場所が諸事情により・・・って事が最近多かったので、あるある〜って思いました。
書込番号:20793267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、こんばんは。
関東はいよいよ桜が見ごろですヨ。
ん〜、場所探し。確かに大変ですよね。
場合によっては撮影許可とらないといけないし。
ですが、撮影前にロケハンは自分の足でやっておきます。
時間によって撮るポイントや、被写体さんの休憩場所
、突然の雨の時の退避場所なども含めてやっておくと撮影が
スムーズにいきますです。^^
書込番号:20793375
5点

>飛竜@さん
顔をわざと見せない、というのは面白いアイデアですね。
表情が気になってしまいます。
>Laskey775さん
御意に。
日曜日の朝早いと誰もいない。
10時過ぎると家族連れで人一杯、子供達が走り回っている
ってこともありますから難しいところです。
あと何年かすると、個人で人工衛星を飛ばして先回りする
時代になるのかな?ドローンかなも。
書込番号:20793589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>南米猫又さん
凄い猫ですね(≡・x・≡)
>Laskey775さん
花ポートレート良いですね♪
自分は花と人物をどう絡めていくのかよく分からず敬遠していました。
桜も最盛期ですね。(東北はまだですが)
皆様の作例を楽しみにしてます♪
書込番号:20795259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆様、力作アップとうございます。
毛深い、背中の丸いモデルさんも歓迎です。(笑)
通勤電車の窓から満開の桜を見ながらため息です。
一雨降ったら終わりなんだろうな、と。
週末は久しぶりに本物の花嫁さんを撮りに出掛けます。
日頃の練習成果が発揮できるかなあ。
書込番号:20795870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーぞー@自宅さん
実戦ウェディングフォトですか?
頑張って下さい。
なにやらネット上である式場へのカメラの持込料について話題になっていますね。
かなりざっくり言うと、招待者であっても一眼レフ機を持ち込んだ場合プロと見なし10万円(税別)を徴収される…とか。
真意は分かりませんが、恐ろしい式場ですね。
書込番号:20797721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南米猫又さん
近付きすぎて「シャー」とやられないようにご注意を。(笑)
>飛竜@さん
>一眼レフ機を持ち込んだ場合プロと見なし10万円(税別)を徴収
新しいビジネスモデルですね。怖い。
一眼レフの定義で揉めそうです。(笑)
拝観料、入園料、入山料もそうなったら困りますよね。
書込番号:20798218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けーぞー@自宅さん
>飛竜@さん
>一眼レフ機を持ち込んだ場合プロと見なし10万円(税別)を徴収
極端な例かとは思いますが、スマホ以外のそれらしい
カメラを持ってるだけで、マークされて嫌な感じ。
ってのは時々ありますね。
外国の観光客なんかは皆、一眼をぶら下げてるのに。
普段は嫌味みたいな事は言わないんですけど、逆説的に言えば、その式場の写真って、一眼で撮ればみな同じレベル。って思われますね。^^;
撮影マナーを啓蒙するならいざ知らず、コレは言い過ぎでしょう。
書込番号:20798806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2733052/
飛竜@さんのストリート系は明るくていいですね。田舎在住なんでなかなか機会がないです。なんて言って、そのほかもそれほど機会があるわけではないのですが。
「オフィス」はスタジオです。中野新橋という駅から行きました。照明が普通の50Hzの蛍光灯だったのはいまいちでしたが。
>けーぞー@自宅さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2731670/
照明、左右から2灯ですね。改めてみると大掛かりだったんですね。アシスタントなし?ですよね?
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2732713/
ねこちゃん、うますぎですね。私のような凡人以上です。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2732577/
黄色がまぶしいですね。フラッシュの効果でしょうか。とてもきれいな写真です。
・・・
以前、結婚式の写真を頼まれましたが、式場の許可が下りないということがありました。ハウスウェディング系ですが。
書込番号:20802986
2点


>holorinさん
そうですね。明るい感じに撮る方が好みなのが最大の理由です♪
他にも明るい感じに撮る理由が幾つかあります。
当日のモデルさんの服装…。基本的に服装はモデルさんにお任せしています。実際に会うと明るめに撮った方が良さそうな服装の方が多いいですね。
撮影する時間帯…。日中しか撮影しないのでその場の雰囲気でどうしても明るい感じの撮影に流されてしまいます。一応、明るい感じと暗い感じのどちらが良いのか聞くのですが、『明るい感じでお願いします』って無理もないですよね、真っ昼間の屋外ですから…。
本当はシックな感じにも撮りたいので、それ用の機材も持っては行くのですが、使わずにひたすら重たいだけの荷物となっていますf(^_^;
この間、念願叶ってシックな感じで撮影出来たので、いずれ投稿させてもらいます。それまでは、明るいシリーズにお付き合い下さいm(_ _)m
書込番号:20805129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>holorinさん
あ、オフィスはスタジオなんですね!
かなり拘ったセットでびっくりしました。
東京はスタジオも沢山あるし羨ましく思います。
書込番号:20805157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>holorinさん
2台のライトスタンドにフラッシュをそれぞれ装着しただけの
軽装でした。
行き止まり地点だったので、撮影の邪魔をする人も、他人の
邪魔をすることもなかったのが幸いです。
撮影ポイント、GPS情報はこちらです。
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/YAYOI-20170204/PAG4.html
年度が変わったので、もう改修工事は終わっているかとは思いますが。(笑)
書込番号:20805958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鼻に影ができて土偶の肌色になるLEDライトを買ってしまった。
Laskey775さんは上手に使っているんですよね。
黄色いLEDを使わないと光量が半減しますが、
そのほうがいいのかもしれません。
そのうちやってみます。
タングステンの黄色ならそう問題ないのですけどね。
たまたま悪条件が揃ったのかもしれません。
書込番号:20806735
4点

みなさんこんばんは。
悔しいかな、関東の桜は明日でかなり散ってしまいそうです。
トホホ。
■飛竜@さん
>花ポートレート良いですね♪
ありがとうございます。
>自分は花と人物をどう絡めていくのかよく分からず敬遠していました。
あれま。そうでしたか。今はネットでもロケ場所の情報が手に入り易い
ですから、オンシーズンにチャレンジするのもいいかも知れませんね。
咲いてる花と対比ができる服の色とか選んで着て来てもらうと映えます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2733052/
自分はストリート系の方が少ないかもです。^^;
■holorinさん
コメントありがとうございます。赤とか黄色飽和し易いので難しいですが
曇天ですと、ストロボの効果は出しやすいですね。
GNの大きなストロボに、大きなバルーン付けて撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2735396/
を〜、艶っぽい感じがいいですね〜。^^
■けーぞー@自宅さん
>2台のライトスタンドにフラッシュをそれぞれ装着しただけの・・・
自分はCactusのリモート使ってますが、アレ、スタンドとか、ホットシューへの
装着がメチャアバウトじゃないですか?
しかも、ストロボがスリープする度に、電波切れて同調しなくなるしで
べんりだけど、イラっとします。
■南米猫又さん
>鼻に影ができて土偶の肌色になるLEDライトを買ってしまった。
Laskey775さんは上手に使っているんですよね。
ん〜。いえいえ、自分は電池式のは2つあるんですが、一個は160灯で
明るさは0〜600LM、色温度5600K〜3200Kまで変更できるタイプなので、
電球ですとおよそ3000Kなので、カラーで使う場合は色温度を合わせて使い、
ISO高めになっても弱めに当てて強い影が出ない様に気をつけています。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-DG011
と言うか、反対側や足元にレフ置いたりして、バタフライやループの影消して
ます(完全じゃないけど^^;)から、1灯じゃないコトがほとんどです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2736748/
一灯だとこういう影は出易いのは仕方無いと思いますが、写真全体として
良かったらOKとか言ったらダメ?^^;
雰囲気いいと思うんですけどね〜。^^
ってことで、ライティング意識したのと、お花貼ります。
1枚目、ちょっとスプリット的に窓明かりを使ってみました。
35mm f/1.4
2枚目 メインは室内の電球なんですが、レフ使えなかったのでLEDを顔の
高さで右側からスタンドに付けて照らして撮ってみました。
レンズはMFの58mm f/1.2です。
あとの2枚は昨年のキバナコスモス絡みと今年の桜を夕方から強引に撮りに
いったのも。
花見客の痕跡が全く入らないってのは不可能でした。^^;
書込番号:20808051
6点

こんな場所もあるんだと新しい発見の連続で、ストリートポートレートは最近のお気に入りです。
撮影しているとお店の人が親切に『ここも良いですよ』とか『ディスプレイ動かしますか?』とか言ってくれます。レアケースでラッキーなだけかも知れませんけど。
今月は撮影の機会は無いなぁと思っていましたが、桜ポトレの依頼が入ったのでトライしてみます。
書込番号:20810041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンズ調整前に撮ったものですが、ピントが合うと気持ち良く写ります。古いレンズですが、オールドレンズのように味なんてものもありませんが、自分はこれで十分です。とか言いながらもシグマの新85mmが気になってますけどねf(^_^;
このレンズがダメにならない限り、買い換える事はないと思います。
書込番号:20815109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、こんにちは
今スレ主のけーぞー@自宅さん、前回のholorinさん、飛竜@さん、Laskey775さんとぼくだけになっていますね。 あとのみなさんはどうしちゃったのでしょう?
> 桜ポトレの依頼が入ったのでトライしてみます。
飛竜@さんもSNSでつながっている友達を撮っているのでしょうか。
Laskey775さん、詳しいご説明ありがとうございます。
> 1灯じゃないコトがほとんどです。
顔の角度を指定しないと一灯は難しいですね。
鼻の影は本来そういうものなのだから気にしていません。 「明るく撮ったのに」くすんだ土偶肌になるのに参った。 レタッチが効きません。 タングステンだと黄色くなりますが、くすまず、ミックス光でもチグハグになるだけで自然です。
http://panproduct.com/?p=14537
ぼくのはこれです、↑ これっか売ってませんでした。
白色300球、黄色300球。
>カラーで使う場合は色温度を合わせて使い、…
さっき確認したところ、壁のスパイラル蛍光灯とスタンドは中国製で6400Kに統一してありました。 各々メーカーが違うからか、写真には違う色に出ます。 片側が緑っぽく、片側が橙っぽいとか、縞々写真になります。 製造がいい加減だからでしょうか、それとも演色はケルビン値以外の要素がおおきいのでしょうか、環境光なのだからと考えればチグハグはかまいませんが、肌が濁るのは困りますね。
場所を移りながらカメラをとっかえひっかえ使うので、AWBでないとやってらんないです。 ちょっとしたこと(背景とか被りとか)でカメラのAWBが狂う魔の条件があるのかもしれません。 ローキーのくすみとは違う妙な色でした。
で、今回、白色だけでテスト。 5500Kだとフラッシュ程度ですね。 昼、曇天の窓辺の逆光に白色LEDライトだけを室内側から当ててみました。 曇天の窓辺光は7000〜9000Kくらい?、5500Kだと、室内側の明るさが足りないのも手伝って肌がやや暗く黄色くなりましたが、これは普通。 これなら仕方ない。 となると黄色が怪しいので、次回は黄色だけでやってみます。
またなんかあったら教えてください。
テスト結果の写真を貼っておきます。
これ、↓ スリットカーテン(名前を知りません)越しだからでしょうか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2737222/
うまい光ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2728559/
これなんかはモデルさんに顔の角度を指定するのかな?
外が青いのは野外曇天で室内は電球だった?
WBをフィルターで調節していたフィルムの頃よりは俄然楽になりましたが、それでもこんなもんかって感想。 トーンジャンプはフィルムのほうがよかったですね。
しかし、室内でもこんなに面倒なら、野外で撮っているみなさんは相当なツワモノです。
書込番号:20816461
4点

>南米猫又さん
SNSでやり取りしてます。流石に歳が相当離れていますから友達では無いですねf(^_^;
普通に撮影者と被写体と言うだけの関係です。
それにしても、参加者も少なくなり寂しくなりましたね。
書込番号:20817733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2735856/
アップ、来ましたね。
>けーぞー@自宅さん
フォーカスもマニュアルなんですね。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2737228/
空間のとり方が好きな感じです。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2739441/
私の好きな構図です。
・・・
明日(今日)は新作の撮影の予定です。皆さんの作例を参考に健闘したいと思います。あんまり心に余裕がないんですけどね。
書込番号:20818168
4点

東北もいよいよ桜が満開になり、今日は家族で花見をしてきました♪
良い家族スナップが撮れて満足です(^_^)
>holorinさん
今日の撮影は楽しめましたか?掲載お待ちしております!
書込番号:20820541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2741333/
彼女の魅力をとらえた、いい写真ですね。レンズの描写も最高です。+1で1/250s、ISO感度100ということはいくぶん暗めの日陰でしょうか。
昨日は、シグマ24mmF1.4Artのデビュー戦?でした。カメラのJPEGも悪くなかったので、RAW現像でそれを目指したのですが、シャドウの表現が再現できず、あきらめました。よってRAW現像のほうは、大人しめになっています。
書込番号:20822517
3点

>holorinさん
右利きの人が多いから左から光が入るように
レイアウトが決まっている。
と聞いたことあります。
ポケベルすらなかった世代なので不思議な感じです。(笑)
年がばれますね。
書込番号:20822805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
■南米猫又さん
>今スレ主のけーぞー@自宅さん、前回のholorinさん、飛竜@さん、Laskey775さんとぼくだけになっていますね。 あとのみなさんはどうしちゃったのでしょう?
ポートレートを継続的に撮る。ってのが実際なかなか難しかったり。と言う事になってるんだと
思います。撮れてもネットに気軽にUP出来ない。とか、写真サイトには貼っても、こういう価格板
みたいなところには貼らない。そんなのもあるかも知れませんね。
>レタッチが効きません。
ミックス光の場合は意図してどれか一つの色に合わせておかないと、後で補正するにしても
色が濁っちゃいますね。自分はストロボバシバシ使う派ですが、Mixの場合はストロボの方に
付属の色フィルター付けて撮るなんてのは普通にやってます。
ですが、良くある雑誌の肌色みたいな色を目指してる訳でもないので^^;色に関しては
かなりいい加減だと思っています。
>うまい光ですね。
ありがとうございます。^^最初はカーテン閉じていたのですが、瞳にカーテンが写り込んで
白く見えてしまったので、カーテンを開けて、瞳に窓を写しこむようにしました。
その分、明暗差が出たので、ココは思い切って、ライティングで言うとこの「スリット」を
イメージしてみた。って感じです。
>これなんかはモデルさんに顔の角度を指定するのかな?
外が青いのは野外曇天で室内は電球だった?
ハイ。センチメートル単位で顔の角度や向きを指示しています。^^;
上手くいかない時は自分がソコに立ってやってみせたりするのですが、だいたい
モデルさんに爆笑されます。^^;
ですが、雰囲気は良く伝わるようになるみたい。
野外曇天、室内電球。その通りです。補助光ないので、どう撮ればいいのか?
悩みましたが、AWBが優秀でなんとかなった。と言う一枚。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2739858/
を、時々遊びに来るコですね。^^
いい雰囲気じゃないですか〜。^^ナチュラルな感じが好きです。
■飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2740247/
やややっ!いいモデルさんですね〜。^^こういうアングルのカット自分には
絶対撮れないです。センスが無いみたい。
>普通に撮影者と被写体と言うだけの関係です。
オジサン(自分のこと)は、お友達以上になりたいと思っても、カメラに足が
生えて動いている。くらいにしか思って貰ってない現実には、目をつぶって
おります。^^;
■holorinさん
>空間のとり方が好きな感じです。
ありがとうございます。手近な場所で済ます主義?なので、ロケーション探しに
苦労しますが、ココは比較的一面の花だったので、ああいう空間で撮れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2740495/
笑顔だけがポートレートじゃ無いですよね〜。微妙な不機嫌さが良く
出てますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2742025/
新作ですね〜。^^ SIGMAですか〜。自分はRAWからholorinさんが現像した
絵の方が好みかなぁ〜。
今日のはシグマ24-105mm f/4.0 ArtLineで撮ってみました。
中心部に顔を持って来る。望遠側で切り取る分にはそこそこ
でした。
書込番号:20827999
4点

>holorinさん
>+1で1/250s、ISO感度100ということはいくぶん暗めの日陰でしょうか。
確かに日陰でした!そんなに暗いとは思わなかったように記憶してますが、忘れましたf(^_^;
少し明るめに撮っているのでその分S/Sが落ちたのもあるかと思います。
+補正はポトレとは違う撮影の時に設定したまま忘れてたみたいです。
ポトレ撮影の時はフォーカス以外はマニュアル操作なんですが、この時の露出補正の設定って何か意味あるんですかね?
D750は±5の範囲で設定出来ますが、何も変わらないです。
まぁ、影響無いからいいんですけどね。
シグマの単焦点Artシリーズ羨ましいです。
書込番号:20828019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Laskey775さん
2枚目なかなか難しいアングルだと思いますが、良い感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2743966/?noredirecttopcs=1
広角で撮るのは構図が難しくて苦手です。参考にします!
書込番号:20828068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは。
>飛竜さん
>ポトレ撮影の時はフォーカス以外はマニュアル操作なんですが、この時の露出補正の設定って何か意味あるんですかね?
>D750は±5の範囲で設定出来ますが、何も変わらないです。
撮影楽しんでいらっしゃるようですね^^
上記の件ですが露出モードがマニュアルの場合、設定によって変化する仕様になっています。
露出モードマニュアル&感度自動制御ISO-Autoの設定の時露出補正ダイヤルで好みの露出に設定が可能となります(この設定で露出補正ダイヤルを動かしてみて下さい。変化しませんか?)。
スポーツ撮影などで高感度耐性が良い機種を使っている時には結構使える機能です。
人物撮影の場合だとスナップポートレートあたりで活用できます。ノーファインダーで撮影する時など極端な露出失敗写真を減らすことができます。
また、ステージ撮影などで大きくカメラを振らない場合であっても演者が少し動き光の当たり方が微妙に変化する時があります。
カメラが選ぶ適正露出の画が少し演目の雰囲気や登場人物の衣装に合わないなと感じたら露出補正で明るく/暗く調整(撮影者の意思でISO増感/減感の程度を決定)しておくことで同じような構図で連続して撮影する場合に撮影者の意図したイメージに近づけるとともに露出ミスを減らすことができます。
ブライダルや報道のように撮り直しがきかない撮影なんかでも活用できます。
ストロボを使った撮影の場合ですが、ProfotoのAir TTLのようにまず撮影して適正露出を得たうえで、トリガーのシステムをマニュアルモードに切り替え表示数値と同じ設定値から出発し調光できる機能をもっているものなら上記カメラの露出設定モードマニュアル+感度自動制御の組み合わせでとてもスピーディーな撮影が可能です(TTL→マニュアル)。自然光+1灯の環境では重宝します。
しかしながらワイヤレスオフカメラフラシュ撮影でTTLが使えないトリガーを使っている場合には露出が暴れる原因になるのでお勧めしません。
多灯の場合にはそれぞれの光を測ったほうが撮影者の意図を反映しやすいので露出モードマニュアル+感度自動制御は使わないほうが無難です。
いずれにせよ撮影者がこの機能の特性をよく理解した上で使う必要があるものと言えると思います。
書込番号:20828358
2点

撮影サボっていてすみません。
まだ年度末の仕事の途中です。
世間では、連休が始まろうというのに。
>Laskey775さん
都会ならではのポートレート、都会の緑を活かしたポートレートも
いいですねー。
>飛竜@さん
一瞬が勝負の街中撮影は緊張感が伝わってきます。
書込番号:20828872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Berniniさん
おぉ!変わりました!
なるほど、そういう場合に使うんですね!
カメラも撮影シーンによって色んな使い方が出来るように良く考えられてると感心してしまいました。
最近はポトレ中心で楽しんでました♪
自然光を使うのは難しくて、ついストロボ…なんて思うんですが、ストリートだと設置が難しく、ガッツリ多灯もしたいので、そろそろ予定を組もうかと…。
>けーぞー@自宅さん
>一瞬が勝負の街中撮影は〜
確かに場所を占有出来ないのでその傾向はありますね。
店舗の前で撮るときの『ここで少し撮って良いですか?』の一言が一番緊張しますf(^_^;
書込番号:20830545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>飛竜@さん
いいですね。
日陰、夕暮れ感も出したいこともあります。
加減が難しいところですが。
書込番号:20831343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、こんばんは〜。
■飛竜@さん
>2枚目なかなか難しいアングルだと思いますが、良い感じですね!
ありがとうございます。普通はあんな下から撮らないと思いますが
ビルと空を入れてみたかったので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2743921/
こういうナチュラルな感じが好きですね〜。^^
■けーぞー@自宅さん
>都会ならではのポートレート
街中もふとしたところにフォトジェニックな背景があったりするので
そういうのに出会った時は、忘れないようにスマホなんかで記録
してます。
ちょいと先の話しですが、Nikon銀座で5/1〜ポトレ写真10枚ほど
貼って頂きマス。^^;
書込番号:20833521
4点

>けーぞー@自宅さん
>ポケベルすらなかった世代なので不思議な感じです。(笑)
20年位前、パソコン通信で、今とあまり変わらないHOLOというニックネームで活動していました。歳がばれる。
>Laskey775さん
>新作ですね〜。^^ SIGMAですか〜。自分はRAWからholorinさんが現像した
>絵の方が好みかなぁ〜。
そうですかー。ありがとうございます。アップして、まだ追い込みが足りないなー、思っていた次第ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2743968/
なかなか、F4ズームで撮ろう思わない条件ですね。ついつい大口径で撮ってぼかしすぎてしまいがちですが、うまいチョイスだなー、と感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2745627/
きれいな1枚ですね。枝垂桜の存在感は十二分に残しつつ、だけどモデルさんのみにピントが来ているので、非常に調和のとれた写真に感じます。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2743921/
背景を見せたうえで、モデルさんを魅せる、こういう写真をいつも撮りたいな、って思っています。飛竜@さんはじめ、皆さん上手いので参考になります。
・・・
アップした写真は失敗作です。メインは外光なのですが、背景は蛍光灯が勝って、電子シャッターのフリッカーが出てしまいました。途中で気がついて以降はメカシャッター(GM1は1/500sまで)で撮りました。
・・・
本屋さんで「撮影会の女神さま2017-2018 〜撮影会モデル名鑑〜」
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=12839
なる本を見ました。恥ずかしげもなく立ち見はできるのですが、買う勇気はない・・・いろいろと。
書込番号:20838606
3点

>Laskey775さん
おぉ!展示ですか!凄いですね。
そう言えば仙台のニコンプラザが3月いっぱいで撤退してしまって何となく寂しく思いました。
>holorinさん
>背景を見せたうえで、モデルさんを魅せる、
背景をどう絡めるかとか、この背景に被写体が合うかどうかとか一応は考えていますが、遂にやらかしてしまいました。
桜ポトレを実行しましたが、背景をボカし過ぎてもはや桜かどうかすら分からない写真を量産してしまいました。何故その場で気付かなかったのか分かりませんが反省中です・・・??
そのうちアップします。
書込番号:20840628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん、こんばんは。
■holorinさん
コメントありがとうございます。街中だと、ズームレンズも便利
ですね。ですが、ど〜も周辺はピンが甘くなりがちですね。
あと、桜の花のように微妙な階調だとプリントでの再現が結構
難しく、苦労します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2747191/
>フリッカーが・・・
な〜るほど〜。派手に出てくれたらまだしも、意外とその時気がつかなかったり
するんですよね。^^;
参考にします。
■飛竜@さん
展示。年に1回程度ですが、今年で3年目です。
年に一度くらい、何か目標持たないと面白く無いかな〜と、やりはじめました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2747984/
このモデルさんは、ホントに良いですね〜。^^
>背景をボカし過ぎてもはや桜かどうかすら分からない写真を量産してしまいました
自分は解放バカなところがあるので、やはりよくやってしまいます。^^;
>何故その場で気付かなかったのか分かりませんが反省中です・・・??
最近では撮ったそばから液晶をモデルさんにも見せて、背景のボケ具合とか
意見を貰って、少し絞って撮ったりもする様になりました。
今日はチューリップと撮ったのですが、チューリップとわかるけど、うるさく
感じ無い、その加減がやはり難しと思いました。
で、今日のはズームで撮ったピン甘の例です。^^;
やっぱり、5倍ズームだからかな?このレベルだとMFでピン追い込むのも
難しいです。
書込番号:20840883
3点


>南米猫又さん
ちょっと縦横比が違うだけでも面白いですね。
書込番号:20842790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

桜も一部を残してほぼ散ってしまいました。
桜ポトレ載せますが、これが問題のものです…。
これ桜??と思わせるようなボカし過ぎの量産。
撮る度にチェックしてたはずなのに、背景以外の事に集中しすぎて見落としてたのかも知れません。
そんな事あるのか?と思うかも知れませんが、不得意な花絡みのポートレートなので全体に気が回らなかったように思います…。
いつもなら絞り解放でも背景までの距離が近いので、こんな事にはならないのですが、いつもと違う事に気付かず油断しました。
書込番号:20843163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


撮影をサボっていてすみませーん。
明日は大荒れの天気らしいですね。
背中の丸いモデルさんを含めて、連休中には沢山撮る予定です。
書込番号:20852572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは〜
午前中は良かったですが、午後から荒れそうなので
今日は溜まった写真の現像dayです。^^;
桜とちょっとハイキーで撮った写真とか、プリントしたら
花びらの微妙なグラデーションが出なくて四苦八苦です。
紙もいろいろ変えてみてますが、モニタ、プリンタはキャリ
ブレーションしてあってもなかなか難しい。
書込番号:20854105
4点

>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2748852/
背景の桜、モデルさんの肌、薄い色のルージュ、スカート、あと白いブラウスの白から桜色にかけてのコントラストがきれいですね。モデルさんも可愛らしく、明るさを感じます。この写真だけだと桜の存在が解りづらいかもしれませんが、一連の写真の中で見せれば、要になりそうです。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2752198/
爽やかな写真です。そよ風がいっそう爽快感を演出しているようです。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2748516/
久々に?、”ポートレート”を拝見しました。女性はもちろん、召し物、周囲の小物?、いろいろと詰まっているけど無駄がないように感じる一枚です。
>けーぞー@自宅さん
写真、撮れましたか。あ、まだこれからでしょうか。楽しみにしております。
・・・
じつは少しへこんでいます。レンズ作例スレを立ち上げたのですが、モデルがいまいち、おばさんに制服を着せたなどの、心無いレスをいただいて。完璧なモデルさんは決して多くはないと思いますし、私もできるだけ魅力を引き出そうと努力しているつもりなのですが、力不足です。作例は直接レスのつかない、レビューのほうがいいのかなぁ。
書込番号:20855469
3点

>holorinさん
作例はレスのつかない方にUPした方が無難だとは思います。
一般スレですと、言いたい放題ですからね。^^;
書込番号:20855541
3点

>holorinさん
レンズ作例やカメラの作例って実際のところ、その作例を見て性能や本質を正確に見極める事が出来る人ってどのくらいいるのかな?って思います。
価格の質問回答に『作例を見て気に入った物を・・・』なんてのをよく見ますが、それで分かる位のレベルなら質問しないでしょ!って思うんです。
同じ被写体で構図や条件を揃えた比較以外、自分は全く分かりません。
結局、分かりやすい撮り方だとか被写体だとかに目が向いてしまったのではないでしょうか?
少し前まで自分もこのカメラがどーだとか、レンズがあーだとかレスしていましたが、何か違う気がしたのでやめました。
本当に分かる人は凄いなって思います。
あ、個人的な雑感なので気にしないで下さい!
そう言えば、桜ポトレはAF調整してもらったSIGMA85mm EXをテストを兼ねての撮影でした。
以前と比べるとバッチリで、狙った所に来やすくなりました。
書込番号:20857760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、けーぞー@自宅さん、こんにちは
● けーぞー@自宅さん
>ちょっと縦横比が違うだけでも面白いですね。
スマホ、PC、テレビとも「16:9」のアスペクト比が使用環境のメインですよね? 価格さんの写真板は時代遅れかな? 横の長さで制限してるのでかえって小さくなっちゃいますね。
● 飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2748852/
俳句を詠もうとして川柳になっちゃった?
でも切れは素晴らしい。 表情がいいですね〜
ぼくは絞り値考えません。 女の子にレンズを向けてシャッター押すだけ。 みんな手振れピンぼけ。
● Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2752200/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2745628/
春になってスカートが短くなってきました、
短いほどが似合う子ですね〜
連休はポートレートに忙しいと思いますが、二コン銀座の展示風景もお願いします。
● holorinさん
> 久々に?、”ポートレート”を拝見しました。
珍しくポートレート風でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2747191/
このフリッカーが出てるのが一番好き。
心無いレスを探しましたが見つかりませんでした。 似たようなレスを価格さんでも幾度か見たことがあります。 日本で人物写真を出せない理由のひとつかも。
わざとまたオバサン出しときますね。 忙しいので電話だけで放りっ放し。
ぼくのヘリオスは外れ玉で開放だとピントが出ないようです。
書込番号:20859045
4点

みなさん。こんにちは。
スマホから失礼します。
作例、あくまでも、こんな感じ。ってレベルじゃ無い
でしょうか?
ぶっちゃけ、撮り方で全く変わりますから、使い勝手のご参考。と言うのと、動体なんかなら、ホラ、頑張ったら、ヒット率上がりました。とか、露出暴れませんでした。と言う所かと。
ヘリオスや古いニッコールの癖玉はグルグルボケの例が解ると思います。
南米さん、ヘリオスは開放で撮って、現像でちょっとシャープを上げて、ピンがある様に見せる。ってのが
デジタルでの使い方みたい。イルコ氏もそうしてるとか。^^;
ニコンの展示の様子貼ります。
個展では無くて、ホントに展示って感じです。
でも、絵によって紙を使い分け、飾る位置の照明
想定しながらのプリントは楽しかったです。
いざ、飾るとカバーのアクリルがキズだらけで、
そんな苦労はムダだった。^^;とはなるのですが、
人前に晒す事は時には酷評も覚悟の上。
気にしなければいいだけですが、内心は気になって(笑)次回は違う撮り方しよう。って思います。^_^
書込番号:20859175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、いろいろとご意見いただきありがとうございました。
さて、次へ進みたいと思います。
>Laskey775さん
作例は、こんな感じってことで、できるだけJPEG、加工なしでアップしています。失敗も失敗として。けーぞー@自宅さんも価格では、そういうスタンスのようですね。
でもそれはほかの人にも強要するものでもありません。また、私も加工するときもあります。
ニコンプラザの展示、すごいですね。私には縁遠い話ですが、興味深く拝見しました。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2753721/
帽子もちょっと紫の入ったピンクでしたね。階調が楽しいです。
昔のことは覚えていませんが、少なくとも最近では、カメラもレンズも良し悪しを言わないようにしました。どちらかというと好き、あまり好きじゃない、といった表現です。あるいは解像感があるとかないとか。コントラストが高いとかあまり高くないとか。そんな感じでやっています。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2754204/
人物撮影は、究極的には内面的なものやストーリー的なものなどを表現するものだと感じています(個人的見解です)。おばさんかどうかなんて関係ないでしょう。
フリッカーの写真と同じカットはありませんが、同じ時に撮ったものはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000748939/SortID=20823511
いかがでしょう?
書込番号:20859980
3点



撮影をさぼっていてすみませーん。
連休中は新モデル Ryzen さんに夢中になっていました。
決して、某マウントのシナバーカラーではありません。念のため。。。
Raw現像において、どれだけメリットがあるのかを確認中です。
書込番号:20877938
1点

みなさん、こんばんは。
楽しいお休みは早く過ぎますね〜
>けーぞー@自宅さん
そっか、パソコンめちゃ詳しそうですね。自分はトラブったら、自分じゃ
直せないと思います。^^;
春のヒトコマ貼ります。
書込番号:20880304
3点

>博士はプリンがお好きさん
はじめましてですね。よろしくお願いします♪
>Laskey775さん
春らしく爽やかでgoodです!
今回は以前撮影した夜のストリートポトレです。
書込番号:20880606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2762343/
こういう一見ごちゃごちゃしてるけど、なんか緻密に計算された感じの背景が好きです。モデルさんの表情もストーリー感があっていいですね。
>博士はプリンがお好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2761422/
こういう背景も好きです。レンガの作る直線が奥のほうで自然に溶け合っているのは、レンズがいいからでしょうか。モデルさんの肌の色はこのくらいがきれいだと思います。個人的感想ですが。
>けーぞー@自宅さん
AMDはむかし仕事で使っただけですが、最近はあまり見なくなりました。いまは自作がメインなのでしょうか。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2762247/
105mmF1.4の力でしょうか。背景の存在感とボケとの関係があまり見たことない画ですね。表現があっているかどうかわかりませんが、アニメの一コマを見ているようです。
・・・
私のほうといえば、まだまだ学生コスプレの続きです。
書込番号:20882832
4点

みなさん、またまたこんばんは。
銀座Nikonで10日ほどポートレートの写真を10枚貼りまして、
雑記帳みたいなモノに感想を頂いたのですが、NPSのメンバー
から、一般の方までいろいろ書いてくださって、勉強になりました。
お世辞半分から、「もっと表情を撮り込むと良い」など。
特に、もっと撮り込め。と言うのはどういうコトか?と頭をめぐらせて
いるトコロです。
>飛竜@さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2762343/
奥行きの有る構図とモデルさんの表情、ロケーションがマッチして
ますね。ストロボはTTL-BLではなくてマニュアルでしょうか?
柔らかくていいですね。
全体の雰囲気がOKなら写真としてはそれでいい。と言う主義なん
ですが、ここのところちょっと気になってるのがシグマのレンズの
ピント。
ISO感度上げるとノイズと言うよりはやはり解像感には影響出るモノ
なのかな?画素数の影響ってことも無いと思うのですが、飛竜さんも
シグマお使いですよね。
自分、35mmはシグマなんですが、撮影距離によってピンの位置が微妙に
ズレるようなので、USBドックと格闘しています。そんな事はないですか?
ピントが合った時の写真を見ると、解像感とか線の繊細な感じは純正以上で、
そういうのが撮れてしまうと、ピンが微妙にズレると帰宅してPCで見ると
「えっ!?」って言うのがあるんですよね。^^;
>holorinさん
>アニメの一コマを見ているようです。
どうもです^^; なんと言うか、背景の木と葉っぱが結構存在感
ありました。
105mmだと85mmなんかより大きく写るってのもあって、レンズの
選択が良かったのかどうか?ってところですね。
まだ、試行錯誤しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2762917/
同じモデルさんでも、めがねで随分雰囲気変わりますね。
シグマの35mm 1mくらいのピンはいいと思うんですが・・・
書込番号:20883147
3点

>Laskey775さん
>ストロボはTTL-BLではなくてマニュアルでしょうか?
そうです。スピードライトをライトスタンドに取り付けて調光はマニュアルです。
自分はこの方がイメージ通りの明るさが得られるのでポトレ撮影の時はTTLは使わないです。
>ISO感度上げるとノイズと言うよりはやはり解像感には影響出るモノ
なのかな?
詳しくは分かりませんが、ISOを上げるような環境だとコントラストが低い条件になりやすく、パッと見の解像感が低く見える場合もあると思います。
今回掲載の物はISO1250ですが、ストロボ光でコントラストを強めているせいなのか、解像感の低下は感じないかと思いますのでISO感度を上げただけで、解像感が下がるとは一概には言えないかも知れません。
>撮影距離によってピンの位置が微妙にズレるようなので、・・・
自分の85mmは、まさしくコレでした。
旧タイプのレンズでドックが使えなかったのでシグマで治してもらいました。カメラは使う予定があったのでレンズだけ送りましたが、今のところ調子は良いようです。
書込番号:20885147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

夜のストリートポトレ、昼間と違った雰囲気になったので結構面白かったですよ(^_^)
皆さんも是非!!
書込番号:20887641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんにちは
関東は雨です。シグマの35mmはやはり前ピン傾向
だったので、USBドッグで調整し、明日の撮影で使って
みようと思います。
Exifだとカメラのホットシューには送信機がついているので
非発光になってるかも。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2763508/
光がきれいに周っていていいですね。
夜のストリートポトレ、いいかも〜。^^
書込番号:20888875
3点


撮影をさぼっていてすみません。
新PCにて昔撮った写真を現像して楽しんでいます。
体感的には2倍くらい速くなったかも。
何よりも静かで安定しているのが素晴らしい。。。
それに飽きたら写真を撮りに出かけます。
それでも未現像の写真が相当ありますので。。。
書込番号:20904185
1点



新作です。私も?シグマレンズから。(といっても私は純正レンズとしてですが・・・)
モデルさんから、「別の撮影会で、写真?カメラ関係?のサイトの投稿を見て、ネットで探して来たって方がいた」と話していました。価格.comはよく知らないようでしたが(いつもそこへ掲載するって言ってるんだけど)、そこで「holorinてHNで投稿している」といったら、「あ、そうそう」とのこと。学校撮影会の写真、とも言っていたようなので、ほぼ間違いないようですが、その程度の情報でも探し当てられるんですね。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2763056/
いい雰囲気が出ていますね。照明とボケの効果がひきたてています。
最後まで35mmArtと悩みましたが、最初sdQuattroだったこともあって、私は24mmArtのほうにしました。追加するとしたら50mmかなあ、と思っていますが、未定。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2763508/
これも照明がいい感じに効いていますね。85mmArtのピント、ボケ、肌の質感がいいと思います。
>ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2765488/
お久しぶりです。フィッシュアイポートレート、さすがです。
私も一時期、やってみたいなと思っていましたが、やはり屋外じゃないと難しいし、照明も考えたいところです。あとレンズもないし。そんなわけで、ずっと保留中です。
>南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2771463/
光がよく考えられているポートレートですね。
お忙しいと思いますが、また、新作撮れたらいいですね。
>けーぞー@自宅さん
新作はいかがですか?
書込番号:20924897
3点

土曜にイメージセンサーの清掃をしてもらおうと近くの日研テクノへ行ったところ、不定期の休みだとか・・・。
3月にニコンプラザもなくなり、やり場の無い想いが沸々と・・・。
こうなったら自分でやってやるとヨドバシへ直行。
店員と相談しながらクリーニング液と棒のセットとペタペタする棒を購入。
いきなりメイン機の清掃をするのも怖かったので、使わなくなったレフ機でお試し。
何となく大丈夫そうなので、いざメイン機のD750の清掃・・・無事終了。あ〜良かった!
気分良く日曜に、子供の運動会を撮って来ました♪
>Laskey775さん
多灯ライティングなかなかですね!機材はあまり見たことな物です。三脚?四脚?にバルーンタイプのディフューザーでしょうか?
後に掲載された加工でアクセントを付けたものも良いですね!こう言うスキルも身に付けたいものです。
>ねこまたのんき2013さん
フィッシュアイでの作品流石です!
以前、超広角で人物撮影したことがありますが、その難しさに惨敗した経験があります。
>南米猫又さん
リアリティーのある独特な画は自分が撮る物とは全く異なり不思議な感覚になります。
撮り方なのか設定なのか全然想像できないです。
>holorinさん
出ました!白い背景に白い衣装。
白ホリで撮影すときにモデルさんが白い衣装で出てくると固まってしまいます。
心の中で『これは挑戦状なのか!!』と呟いてしまいます。
あ、シグマ85mmはartシリーズの一つ前の旧型を使ってます。
書込番号:20925836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Laskey775さん
よく見たら謎すぎて気になったんですが、四脚?に設置されたストロボの上に見えるストロボは一体どこに設置されているのでしょうか?
目の錯覚??
書込番号:20927815
2点

>holorinさん
新作PCは絶好調です。
Windows10(7から無償アップグレード)とAdobe LRのライセンス移行も無事に済みました。
がしかし、、、
折角GPU GTX1060を組んだのですが、LRをリモートデスクトップ経由で動かすと効果ゼロなのです。orz
冷暗所に設置の、、、普段はディスプレイすら繋がっていない新作PCなのです。
>皆さま
先日のモデル撮影会からのオフショットで失礼します。
撮影場所は隅田川、西側、東武スカイツリーライン鉄橋付近の竹林です。
竹林越しの木漏れ日を狙っています。
色被りが激しいので毎回苦労するところです。
心的影響というのもあるのかな?
せっせと現像中です。。。
書込番号:20928082
2点

>飛竜@さん
手前に有るのは一脚タイプの脚の短い三脚(大きなディフューザー付ストロボ付)で、向こう側に三脚がもう1つ有ります。
・・・なんて、気になったので私が謎解きに挑戦してみました。
>心的影響というのもあるのかな?
私は暗いズームレンズがメインなので皆様の単焦点レンズの描写は目の毒で、いろんな意味で考えてしまいます。
でも、今週末に今年最初の撮影会が有るのがとても楽しみです。
書込番号:20928154
2点

>TSセリカXXさん
おっ、お元気になられましたか?
おすそ分け、おこぼれを期待しています。
>Laskey775さん
「3灯焚き」がヒントなのでしょうね。
私は2灯までしか実戦経験ありません。
フラッシュが4コ、カクタスは6コあるので不可能ではないのですが。。。
書込番号:20928183
2点

>holorinさん
こちらの作例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2775704/
SIGMA sd Quattro H との珍しい機種だったので、等倍にしてまでじっくり見させていただきましたが、顔の肌色の階調が、ダンダンになってます。
これって意図的にこう現像したってわけではないですよね?
ちょっと気になったもので・・・
書込番号:20928247
2点

>TSセリカXXさん
この写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2776775/
10年前とは思えないですねー
exifけしたら、ぜったいわかんない
真四角なんでトリミングされてるようですが、まつ毛にバチピン、ど素人の自分ならもっと開放寄りにしてボケどんだけーってやるところ、適度に絞ってボケ量のコントロールもされてる。
キットレンズってありますが、18-200VRですか?
低ISOなら、もう10年前から完成されてたんですねー
このモデルさんも10歳年取ってるわけで、写真ってその時を永遠に止められる魔法の箱ですねー
書込番号:20928256
2点

>Paris7000さん
時間よ止まれ!
と願うのはモデルさんだけではないようですね。
書込番号:20928573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Paris7000さん
ダンダン(段々?)ですか。ヒストグラム上は段々にはなっていないようです。
具体的にどこのことかよくわかりませんが、頬の影あたりでしょうか。だとすれば、照明を読み切れていなかった私のミスですね。
それもありますが、輝度ノイズをつぶし気味に現像してしまったので、ディテールがべたっとしてしまった点が反省です。
2枚目は彩度を下げて輝度ノイズをあまりつぶさないようにしました。等倍拡大するとちょっと気難しい描写ではあります。
3枚目はGM1による、似たカットです。
>飛竜@さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2776153/
EXでしたか。失礼しました。でも、きれいな描写のレンズですね。
>出ました!白い背景に白い衣装。
割と出くわします。私の場合、もう、プラス補正で撮るだけです。あとは未熟な腕ですが補正しまくりです。
>TSセリカXXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/ImageID=2776775/
D200持っていました。撮影会も行きました。出せる写真はありませんが。いい描写ですね。いいカメラでした。
書込番号:20929982
2点

みなさん、こんばんは。
■飛竜@さん
>三脚?四脚?にバルーンタイプのディフューザーでしょうか?
>目の錯覚??
狙った訳ではないのですが、謎賭けみたいになっちゃいました。^^;
撮ったアングルが悪かったですね。
TSセリカXXさんが答えてくれていますが、アタリです。^^ 別角度から見るとこの通り。
簡易ストロボスタンド 一脚タイプ+ラジオ受信機+ストロボ+バルーンディヒューザー
トラベラー三脚 ラジオ受信機+ストロボ×2(1台はまだ組み立て前で写ってません)
トラベラー三脚 カメラ+ラジオ発信機+LED照明
となっています。
>加工でアクセントを付けたものも良いですね!こう言うスキルも身に付けたいものです。
遊んでみたのは、いわゆるグラフィック加工。です。
ポートレート=人物が主題の写真。
ですが、グラフィックにしたとたんに、これだけ大きく人を配置しても
人物がデザインのいちパーツになってしまいます。
フォトショップなんかですと、ありえない写真が作れてしまいますから、
どうやって撮ったんだろう?なんて、悩むだけムダなんですが、なんと
言うか、悔しいので(笑) 少しはやり方知っておこう。と勉強中。
ですが絵心が無いと、ベタな加工になってしまって、なんともガッカリします。^^;
インスタなんかだとウケるので、内心、ため息。あのスマホ画面のサイズ
ならなんでもアリなんだなぁ。と。
■けーぞー@自宅さん
>私は2灯までしか実戦経験ありません。
夜間にレンズに蓋しながら、ストロボ何回も桜に当てたり、同じ人を何人も
写したり。と多灯に限らず、ストロボ遊びは面白いですよね。
デジカメになって、仕上がりがその場で確認できるので、多灯も合成GN値
とか厳密に計算しなくても、トライ&エラーで結構撮れるようになって便利です。
■holorinさん
うを〜、シグマのカメラって高画素機なんですね。APS-Hだと50mmでも
いいかも知れませんね。
>顔の肌色の階調が、ダンダンになってます。
>>輝度ノイズをつぶし気味に現像してしまったので
階調飛びでは無くて、現像時のノイズ処理の仕方で、こういう感じになってしまう
コトはありますね。あくまで、等倍で見るとわかるってレベルですが。
もしかすると微妙に前ピン?
■TSセリカXXさん
お元気になられたようで良かったですね〜。
D200の写真、いいですね〜。 古さとか感じ無いし、見てて気持ちいい塩梅ですね。
最近では、キレイ、カワイイだけでは無い魅力ある写真。ってどうやったら撮れるんだろう?と
悩み中。
書込番号:20930312
2点

>holorinさん
再現像した方、かなり滑らかになってますね。
最初の方は、目の周りとか、両目の間、鼻筋あたりで、塗り絵っぽくというか、アニメのセル画っぽくというか、そんな感じに見えました。
GM1の方は、問題なく滑らかに見えます。ちょっと前ピンのようですので、顔がソフトに描写されているからかもしれませんが、滑らかな階調に見えます。
シグマって難しいのかな?
書込番号:20931520
2点

みなさん、けーぞー@自宅さん、こんにちは
TSセリカXXさん、Paris7000さん、お帰りなさぁ〜い。
博士はプリンがお好きさん、ねこまたのんき2013さんも上の方に来られてますね。
Laskey775さんがヤバいこと始めて、流石のセンスですね!
画家、音楽家、写真家、潜水士、まだなんかありそうで、万能です〜
ぼくはテクスチャーはやってみたいけど、地を作るの面倒で。
敬称抜きで、「holorin」と入力して画像検索したら、ぼくの好きな子がザクザク出てきました〜
縁側だと投稿画像が名前つきでまとめて出てくるのですが、クチコミにはその機能がありません。 クチコミで、そのひとの撮る写真がまとめて見たいときがあるので不便です。
飛竜@さん、ぼくもセンサークリーニングは自分でやらないとならないところにいます。 しかもクリーニング用品は販売されていません。
けっこうゴシゴシやっちゃいます。(笑)
けーぞー@自宅さん、もう186レスですね。
写真撮らなくなったので、この先は昔のを貼っていこうと思います。
書込番号:20931729
1点

>TSセリカXXさん
>Laskey775さん
なるほど!良く見たらそうですね♪
Laskey775さんがさりげないマジシャンなのかと思っちゃいました!
他の方々がどんな機材を使ってるのかって、なかなかお目にかかれないので新鮮です。
自分はノーフラッシュの時は持ち手の付いた三角レフ85cmを使う事が多いです。
ストロボ使用時は2灯で使う事が多いですが、場所と時間に余裕があれば演出用も含めて3灯〜5灯で撮影する事もあります。
>南米猫又さん
オッパイ石って何でしょうか(^_^;?
センサークリーニングする前にネットで失敗談を幾つかみて、その辺に注意しながらやってみました。
失敗しないかドキドキでした!
案外、サクッと終わってしまいましたが、それが逆にこれで大丈夫なの?って思ってしまいます…。
書込番号:20935742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、お楽しみ頂きましてありがとうございます。
そろそろ次のスレ主さんを決めなくてはなりません。
どなたか、お願いできますか?
いやー、梅雨入り前なのに暑さで朝からバテそうです。
いや、電車内の冷房がキツくてお腹を壊しそうです。(笑)
外の撮影ならば、悪い虫対策も必須ですね。
書込番号:20935919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えーっと…。書き込み無くなりましたね…。
このまま終わってしまうのかなぁ??
メーカーも機材も訳隔たりなく書き込めるスレなので気に入ってるんですけどねぇ。
ここ最近は撮影もなく、撮影したさで悶々とする日々を過ごしてます…。
書込番号:20954673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はははー
私なんか普段の不摂生がタタリ、入院中です
書込番号:20954750
2点

>ねこまたのんき2013さん
あららー、大丈夫ですか?
どうぞ、お大事に…。
復活したら沢山撮って、作例お待ちしております。
書込番号:20954890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんにちは〜
> そろそろ次のスレ主さんを決めなくてはなりません。
> どなたか、お願いできますか?
今年、ほとんど写真を撮らなくなりました。
写真無し、時間無しでスレ主はきつい。
100レス目で交代とか、月がかわると交代とか、
新条件でどなたか如何でしょう?
コンパニオン系、コスプレ系の方など、いろいろおられるはず。
ねこまたのんき2013さん、大丈夫ですか?
書込番号:20990896
1点

このスレッドも大分経ちますね。
新スレッド誰かいかないかなぁ…。
書込番号:21209686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろ秋ですからね。
頑張らなくっちゃ。(笑)
書込番号:21209759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色々心配して頂きありがとうございます。
おかげさまですっかり元気です。
飛竜@さん6代目如何ですか?
書込番号:21210260
0点

>けーぞー@自宅さん、皆さん
僭越ながら、Part6を立てさせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21226168/
また、よろしくお願いします。
>飛竜@さん
次回あたりはお願いします。
>ねこまたのんき2013さん
ご復帰おめでとうございます。
書込番号:21226178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 10:59:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 0:05:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:34:59 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/27 10:24:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/27 8:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





