


皆様こんばんは。
お引越ししてきました〜
全レスを立てたのが冬の前。
あっという間に春の声が聞こえる季節になりました。
皆様の作例で一気に春を呼びこみましょう!!
ここで一句
”見る夢は お花畑で お昼寝だ”
お粗末でした
書込番号:21607844
14点

PART181 おめでとうございます!!
これから花もいろいろと咲き
また、このPART中にCP+がありますので、新製品情報がいろいろと出てくるでしょうね
とても楽しみな季節です!
本PARTでも宜しくお願いします
書込番号:21607854
14点

会長〜みなさん こんばんは〜♪
PART181お引っ越しおめでとうございま〜す!
中々写真を撮りに行けず、すっかりROM専になってますが、今回はお邪魔出来るかなぁ〜^^;
★エヴォン師匠
金メダルおめでとうございま〜す♪
オリンピックも盛り上がってきましたし、私も表彰台にのぼれるかな?
書込番号:21607974 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART181お引越しおめでとうございます。
ついでに、羽生選手、宇野選手、金銀メダルおめでとうございます。
今日は外出せずに観ていた甲斐がありました。
春はかなり近づいてると思います。
それでは、取り急ぎご挨拶まで。
書込番号:21608012
14点

>Football-maniaさん
+2.3くらいの大胆な露出補正した記憶。
EVFファイダー機なら
失敗を恐れる事なく
2.0EV以上の露出補正も
一発ドリが出来ます。
書込番号:21608027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
お引越しおめでとうございます。
*昨年私も引っ越しましたが・・・
>私は隅田川で初めてこの船を見たときに、水中に潜るのかとおもいました。
>・・・で、潜りましたか? (笑)
潜りそうですよね〜
松本零時さんデザインで人気の船らしくて、チケットはすぐ完売になるらしいです。
>しっかりオーバーホールされたんですね。まだまだ十分に使えますね。
>マウント補強って・・・どうやるのかなあ〜???
どうも、マウントと鏡筒をビス止め固定する樹脂部分がポッキリ折れるそうんです。
多分、樹脂部に肉盛りしたのではないでしょうか
28-70Lは中玉クモリとマウント折れがメジャーな症状のようです。
本日はオーバーホール後の試写を
お気に入りの場所で行って参りました。
書込番号:21608226
13点

☆ 祝 PART181 ☆
>皆様の作例で一気に春を呼びこみましょう!!
と云う事で「春節」=旧正月です。台湾や中国では
旧正月休みに入っています。
画像は春節のお飾りです。今年は戌年ですから
テッペンにワンコの縫ぐるみが乗ってます^^
書込番号:21608502
9点

Football-mania会長
&皆サマ
181回目の更新おめでとうございます!!
エヴォンさん
PART180では返レスありがとうございました。
次回はミノ100mmマクロ分を放出できるかな(^◇^;)
※はい,超B改です^^;
書込番号:21608996
13点

>Football-maniaさん
春よ来い来い!?!
「 浦和の河津桜 」咲きました!!!
でも、、今週雪が降るかも、、です!?!
NIKON D 500
AF MICRO- NIKKOR 200/4D
書込番号:21609502 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


皆様こんにちは!!
今日はオリンピックやそのほかを見ながらまったりです。
午前中に野暮用があったので出かける気力が失せました^^
今日はスピードスケート女子500mです。
小平選手を応援します。
それでは返レスです。
★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます!!・・・羽生君か^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942131/
おお〜・・・菜の花だあ。
この黄色はテンションが上がりますね。
>また、このPART中にCP+がありますので、新製品情報がいろいろと出てくるでしょうね
今年もまた行けそうにありません。
まあ・・・行かないほうがいいかも(笑)
★キヤンのんきさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942178/
かなり降ったんですね。
これは寒そうですが子供たちは喜んだんでしょうね。
>すっかりROM専になってますが、今回はお邪魔出来るかなぁ〜^^;
そんなことおっしゃらずに・・・
風紀委員長様がお出ましにならないと^^
★nanablueさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942194/
わっ! 怖い感じ・・・・これは白鷺ですか?
存在感ありすぎ^^・・・・睨まれているようです。
池の中の鯉・・・食べられちゃうぞ〜
>ついでに、羽生選手、宇野選手、金銀メダルおめでとうございます。
私は昨日出かけていたのでリアルタイムでは見ておりませんが
スマホのニュースで確認しておりました。 やりましたね!!
>春はかなり近づいてると思います。
朝晩はまだ冷えますが日中は暖かいですね。
でも花粉が・・・・(^-^;
★謎の写真家さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942200/
最近はどこに行ってもスマホで撮影している方が多いです。それも女性が圧倒的に多いかな。
>+2.3くらいの大胆な露出補正した記憶。
Exifがありませんが、背景の大部分が空ですので桜の花びらのがこの色に写るのはかなりのプラス補正だとおもいます。
>EVFファイダー機なら
>失敗を恐れる事なく
>2.0EV以上の露出補正も
>一発ドリが出来ます。
そうなんですよね。
ミラーレスだと露出を決めるのがすごく楽です。
一眼レフだと、撮り直すことが多いですね。
でも撮っているときの楽しさは圧倒的に一眼レフです^^
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942233/
諭吉さんが4人でしたよね。
1DXとこのレンズ・・・・相性よさそうです。
>*昨年私も引っ越しましたが・・・
あらら・・・それは大変でしたね。
新居ですか?
>松本零時さんデザインで人気の船らしくて、チケットはすぐ完売になるらしいです。
あの船は乗ってみたいとおもいますよね。本当に潜ってくれたら最高なんですが^^
>28-70Lは中玉クモリとマウント折れがメジャーな症状のようです。
メジャーな症状って・・・・そういう症状が発生しないのが一番ですけどね^^
でもスッキリしてこれからも楽しめるレンズになりましたね。
・・で、ここはどこなんでしょうか?
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942312/
春節ですね。
また日本にも大勢の方が来られるのかな?
>と云う事で「春節」=旧正月です。台湾や中国では
>旧正月休みに入っています。
一週間のお休みなんですね。 この時大移動が・・・
>今年は戌年ですから
>テッペンにワンコの縫ぐるみが乗ってます^^
日本で干支というとこんなに可愛くないですよね。
お茶目な干支です^^
★ @UltraBfanさん
初めまして!!・・・・って超Bさんでしたか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942426/
嵐電ですね。お土産に夕子をもらうことがありますが大好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942428/
金閣寺・・・好きなんですが人が多すぎて^^
このアングルには大勢のカメラマンがいるんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942429/
太秦ですか? (この??初めてだと絶対に読めないと思います)
一度行ってみたいなあ〜
>※はい,超B改です^^;
あらためまして、よろしくお願いします!!
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942555/
河津桜が咲きましたか。 この色好きなんですよね〜
今年は本家の河津さくらをいつ見に行こうかと考えています。
3月の第一土日がいいかなあ〜・・・・・桜が残っているかが問題です^^
>でも、、今週雪が降るかも、、です!?!
あらら・・・そんな予報ですか?
せっかくの桜が・・・・でも少しくらいだったら河津桜に積もった雪もいいかな?
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942644/
東京ドームで蘭展ですか。 これだったら雨も風も関係なくていいですね。
>春らしい..お題かどうかは別として...(^^;)
いえいえ・・・お花いっぱいで春の予感が^^・・・・南沙織の歌
早くお花いっぱいの季節になってほしいですね。
あっ! 昨日は神代植物公園に行ってきましたが、お花は少なかったです。
梅と福寿草が少しかな?
早く春が来てほしいなあ
ここで一句
“花粉避け お花求めて ウロウロと”・・・・マスクしてカメラ持ってうろついている自分が見えます(爆)
お粗末でした
書込番号:21610042
16点

>Football-maniaさん みなさん
PART181です 春よ来い!!
新装 ありがとうございます。
春をさがしに行きますね。^^)
まだまだ、朝は寒いです。
根場(ねんば)をアップさせて頂きます
書込番号:21610691
13点

Football-maniaさん、春よ来い!!、ですね♪
>伊豆の河津桜は毎年見に行きますが、今年は3月の第一の土日どちらかになりそうです。
ここの混み方は半端ないので朝7時には現地に着くように出発します。
私も10年ぐらい前にはまりました!宿泊先が河津だったので沼津まで高速で行けば楽勝!
なんて思っていたら修善寺でピタリと止まってしまい、そこから河津まで6時間かかりました。
今日は76歳のばあちゃん犬の散歩で、なんとなくカメラを持って行ったら偶然メジロに会いました。
珍しいわけではないのですがカメラを持ってるときに会うのは初めてです。
ただ残念なのは、付けてたレンズが標準ズームだったこと。
なのでサイズを6:6にしてみました。
書込番号:21613120
13点

>Football-maniaさん
いつも、、、
貼り逃げで、、スンマセン!!
Carl Zeiss
Makro Planar 2/100
NIKON Df
Df でMF!!! 木瓜の花を!!!
ちょいと、、厳しかったようでして、、、。
書込番号:21615068 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様こんばんは!!
今日は暖かかったですね。
2月も半分が過ぎて年度末が近づいてきました。
何やかんやと忙しいなあ〜
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942847/
ガラス障子越しの着物がきれいですね。やっぱり和服はいいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942852/
ひょうたんだあ〜
乾かして中の実をきれいに取って表面を磨き上げていくんですよね。
塗料を塗ってピカピカにするんだろうなあ〜
白く見えるものは何でしょうか?
>春をさがしに行きますね。^^)
私も今度の日曜日は早咲きの桜を撮りに行きます。
河津ではなくて静岡市内ですが・・・
少しずつ春が近づいてきていますね。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2943351/
きれいに撮られていますね。
メジロ君はチョコマカ動きまわるので・・・
良いモデルさんになってくれないかなあ〜
>沼津まで高速で行けば楽勝!
>なんて思っていたら修善寺でピタリと止まってしまい、そこから河津まで6時間かかりました。
私はとにかく渋滞に嵌るのが嫌いで河津桜も毎年8時前に着くようにしていました。
でもここ2〜3年は7時半についても会場近くの駐車場に置けません。
どんどん早くなります(^-^;
>ただ残念なのは、付けてたレンズが標準ズームだったこと。
いえいえ・・・これだけきれいに取れたら十分でしょう。
そういえば今年はまだメジロ君にあっていないなあ。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2943784/
ボケの花は可憐ですね。 この色は見たことがありません。
>Df でMF!!! 木瓜の花を!!!
マクロプラナー100/F2は素晴らしいレンズですよね。
ただMFが・・・・私の目ではMFレンズがきつくなってきています。
マクロの場合はAFだけじゃダメなんですがね〜
そろそろマクロを買い替えたくなってきたなあ〜
ここで一句
“春風に くしゃみ一発 花粉症”・・・・・マスクが欠かせません
お粗末でした
書込番号:21616594
14点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
だいぶ気候が穏やかになりました。
>1DXとこのレンズ・・・・相性よさそうです。
かなりのご老体ですが、リフレッシュして現役続行です。
5DU(これもまだ持ち続けていますが)ではピントがずれて調整してますが
1DXだと無調整でイケてます。
>メジャーな症状って・・・・そういう症状が発生しないのが一番ですけどね^^
確かに、治って良かった〜じゃなくて、そもそもそういう症状でるなよ〜〜ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2943990/
やっぱりFujiの55-200はこういうのを撮ると一味違いますね〜
お花の時期は、持ち歩きたくなりますね。
ということで
週末はEFレンズをα7Uに付けて楽しんで参りました。
書込番号:21616706
13点


皆様こんばんは!!
オリンピックも終盤ですね。
今日は男子カーリングが負けてしまいました。
そろそろ女子のカーリングとパシュートの時間です。
しっかり応援するぞ〜
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944004/
吊るし雛ですね。 もうひなまつりの季節かあ〜
来週末に河津桜を見に行く予定なので、稲取の吊るし雛も見てこよう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944006/
まだロウバイが咲いているんですね。
このくらいの時がいい香りなんですよね。
>5DU(これもまだ持ち続けていますが)ではピントがずれて調整してますが
>1DXだと無調整でイケてます。
1DXってさすがにピント精度が違いますよね。
私も5DUのときにはピント調整に出しましたが、1DXでは買った時のままです。
純正レンズだったらまずズレません。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2943990/
>やっぱりFujiの55-200はこういうのを撮ると一味違いますね〜
そうなんですよ〜・・・・・って、呪ったご本人が何を仰いますか(笑)
おかげでFujiの沼に両足突っ込みました。
X-T10はピント精度スピード共にいまいちですね。
でも色味はお気に入りですので手放せません^^
まだまだ使いますよ〜
>週末はEFレンズをα7Uに付けて楽しんで参りました。
ん〜・・・EFレンズをXマウントでAFで使えるアダプターが欲しいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944045/
>大宰府の観世音寺ですね、私の試写用のポイントです。
大宰府でしたか。
ここはあの時行ってませんよね。
あの時の写真を見ましたが写っていませんでした。
その代りよびよびさんが・・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944046/
雪が降ると景色が一変しますね。
静岡では望めない景色です。
ここで一句
“来週は 河津桜と 金目鯛”・・・・・稲取といったら金目鯛ですね^^
お粗末でした
書込番号:21619376
10点

会長〜 こんばんは
>東京ドームで蘭展ですか。 これだったら雨も風も関係なくていいですね。
毎年開催しておりますが、去年と一昨年は...行けなかったので今年は久しぶりでした。
ドーム内は、欄の匂いが凄かったです(^^;)
確かに寒く無いし風もないので最高ですね〜
>いえいえ・・・お花いっぱいで春の予感が^^・・・・南沙織の歌
う〜ん...(^^;) 年代的に...知らないかもwww聞けば? う〜ん って聞いた事ある〜って
なるかもしれませんが(笑)
>昨日は神代植物公園に行ってきましたが、お花は少なかったです。
今年はほんと寒いんですね〜
近くに来られていたんですね〜 ご一緒に温かい蕎麦でも?って思いましたが、また次回にでも(^^)/
ではでは。
書込番号:21619645
11点

☆会長さんなかなか暖かくならないですね。
5DWとテレコン2でハイイロチュウヒを撮ってきました、
この鳥さんは、ピンがきずらいのですがなかなかのAFです
ほとんど1,4のテレコンとAF機能はかわらなかたですよ〜
だからな〜にっと言わないでね
書込番号:21620568
13点


皆様こんばんは!!
あと一日〜・・
昨夜は女子パシュートで興奮して、女子カーリングでホッとして・・・忙しい夜でした^^
でもカーリングは開き直って楽しんでほしいですね。
LS北見の5人の笑顔を見たいです。
それでは返レスです。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944563/
こんな蘭があるんですね。 これは見たことありません。
さすが東京ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944568/
オリンパスのポップアートはいいですね、
Fujiのなんとか・・・・普段使わないので^^ あまりよくありません。
>毎年開催しておりますが、去年と一昨年は...行けなかったので今年は久しぶりでした。
実は東京ドームに入ったことがありません。
後楽園球場だったら昔入りました^^・・・・人工芝になったころです。
>>いえいえ・・・お花いっぱいで春の予感が^^・・・・南沙織の歌
>う〜ん...(^^;) 年代的に...知らないかもwww聞けば? う〜ん って聞いた事ある〜って
>なるかもしれませんが(笑)
こんな歌です ↓ 篠山紀信さんの奥様が若かりし頃です^^
https://www.youtube.com/watch?v=8Rtr52630t4
可愛かったなあ〜 ちなみに吉田拓郎とかまやつひろしが歌った“シンシア”はこの方のことです。
>近くに来られていたんですね〜 ご一緒に温かい蕎麦でも?って思いましたが、また次回にでも(^^)/
先月は新倉浅間神社でお逢いできそうだったんですが・・・・
今回は急だったのでお忍びでした^^
次回は少し早めに連絡しますね!!
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944811/
おお〜・・・・カッチョいいですね。
ハイイロチュウ???? そういうチューハイは飲んだことがありません(笑)
>ほとんど1,4のテレコンとAF機能はかわらなかたですよ〜
確かにコントラストが低そうなのでAFは難しいんでしょうね。
だからな〜に??
>だからな〜にっと言わないでね
もう言っちゃいました(爆)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944941/
今日の東京はみぞれまじりで寒かったようですね。
枝垂れ梅は開花しませんか。
手前は何ですか?? ハナモモ?? この色大好きなんです。
静岡は河津桜系が咲き始めています。
今週は市内の美和桜・・・来週は本家の河津桜を見に行くつもりです。
春だなあ〜
ここで一句
“春よ来い 北風なんて 吹っ飛ばせ”・・・・・・まだ春一番が吹いていません
お粗末でした
書込番号:21622267
11点

>Football-maniaさん
失礼しました、、、。
垂れ梅が、、ボケ を、かましてまして、、、。
手前の花は、、「 木瓜 」でした!!!
書込番号:21622637 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨年までは11月から2月中旬まで、サッカーが開催されていないため、撮影は休んでいました。
しかし、今期はYouTubeの撮影が忙しく、しょっちゅう出掛けています。
今年は降雪が多いので、今しか録れない物を録っています。
2月21日から、YouTubeの広告の規制が強くなって、自分は外れてしまいました。
今までは録りたい物を録っていましたが、それでは伸びない事を痛感しました。
「4,000時間再生、1,000人のチャンネル登録」
再生時間は楽に半月かからずクリア出来ますが、チャンネル登録は元々400人ちょっとと少なかったです。
年明けにこの規制が発表されてから、録り方を変え、今年に入って182人増えましたが、こと既に遅しで間にあいませんでした。(笑)
最近録った大雪で有名な山形県大蔵村・肘折温泉の「雪回廊」を録ってきました。
温泉地まで行くの途中で、先週録りました。
https://www.youtube.com/watch?v=JN2HSfcgWxA
https://www.youtube.com/watch?v=4BiZtooV-To
書込番号:21624551
4点

皆様こんばんは!!
一週間場終わりました。今日はプレミアムフライデーなんですね。
カーリング女子の韓国戦を応援しています。
さあ、勝ってくれ!!
それでは返レスです。
前板のレスが入りましたのでそちらから・・・
★エヴォンさん
裏金銀銅おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21379645/ImageID=2945143/
タムロンのレンズはやはりボケが綺麗ですね。
ふんわりした柔らかなボケが楽しめます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21379645/ImageID=2945150/
シャープですね。 純正のF1.8よりもシャープな感じです。
>最近タムロンの描写性能に満足しまして、高価な純正に魅力を感じなくなりました
全くです。
純正の良さは分かりますが高価すぎます。
買っちゃうかあ〜・・・・って言うことにはなりませんよね。
>感じ悪かったです で、翌週出直してきました!
そうですね。
最近キヤノンの新しいカメラを飼っていませんし、センサークリーニングは自分でやってますからサービスに行くこともありません。
ファインダーのホコリがひどくなったら出そうと思っていますが、先日ホコリを見つけたときにシュポシュポしたらなくなりました^^
>シグマやタムロンってリニューアルが早いですから、次のタムキューになりそうですね(笑)
あら・・・なかなか鋭い読みですね^^
>1DXが古いなら私のワンダフォーは骨董品になっちゃいます(笑)
あはは〜・・・・確かに。
でもお気に入りなんですよね。
私は1DXが超お気に入りです。何といってもデータが軽いのがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21379645/ImageID=2945206/
こちらもやはりタムロンのボケ味ですね。
解像力とボケ・・・いいなあ!!
★ニコングレーさん
失礼しました。後ろのボケの間違いです。
後ろのボケは枝垂れ梅ですか? この色いいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2945168/
これが枝垂れ梅ですか?
いい色の花が咲きそうですね。
>手前の花は、、「 木瓜 」でした!!!
木瓜をボケに使う・・・・さすがです!!(笑)
★MiEVさん
>「4,000時間再生、1,000人のチャンネル登録」
私はyutubeを見るだけなのでよくわからないのですが、この規制はクリアしないとどうなるんですか?
外れるっていうのがよくわかりません。
>最近録った大雪で有名な山形県大蔵村・肘折温泉の「雪回廊」を録ってきました。
>温泉地まで行くの途中で、先週録りました。
Youtube拝見しました。
これはすごい景色ですね。 雪の回廊って・・・・風花が舞ったくらいで喜ぶ地方では信じられないです。
早速チャンネル登録させていただきます。
ここで一句
“週末は お花探して ぶらり旅”・・・・・・早咲き桜を撮りに行きたいなあ
お粗末でした
書込番号:21624853
13点

Football-maniaさん、こんばんわ。
言葉足りずすいませんでした。
YouTubeをただ見るのでなく、見た動画にコメントしたり、動画をYouTubeから公開するには、アカウント登録しないといけません。
アカウント登録して動画を公開して、動画に広告を付け収益を得るには、収益化する設定をしないといけません。
最近、YouTube上で動画の質が問われています。
悪意がある動画・動画で不正な利益を得る(仕手株)など。
それらの選別をするため、昨年は10,000回アクセスになりましたが、それでも問題が起きたので、4,000時間・1,000人チャンネル登録に規制を上げたわけです。
書込番号:21625328
4点

皆様こんばんは!!
カーリング女子を応援中です。
マススタートの女子は佐藤選手が店頭に巻き込まれて残念な結果でした。
高木選手には頑張ってほしいです。
さて・・・明日は早咲き桜を撮りに行きます。
天気はよさそうなので楽しみです。
それでは返レスです。
★MiEVさん
>YouTubeをただ見るのでなく、見た動画にコメントしたり、動画をYouTubeから公開するには、アカウント登録しないといけません。
そうなんですか〜
その辺のシステムがよくわかりません。
>最近、YouTube上で動画の質が問われています。
質というのは・・・画質? それとも動画のクオリティ?
>それらの選別をするため、昨年は10,000回アクセスになりましたが、それでも問題が起きたので、4,000時間・1,000人チャンネル登録に規制を上げたわけです。
私にはよくわからない世界ですが、難しいんですね。
その中でもyoutuberとして活躍している方がいるんですね。
ここで一句
“そだねーと 笑顔はじけて 銅メダル”・・・・・・期待しています!!
お粗末でした
書込番号:21627675
10点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
本日メダル2個追加でしたね〜
おめでとうございます。です
>1DXってさすがにピント精度が違いますよね。
>私も5DUのときにはピント調整に出しましたが、1DXでは買った時のままです。
>純正レンズだったらまずズレません。
そうなんですよね〜
7D、1DWも殆ど純正レンズでの調整した記憶はないですね〜
5DUは個別の調整が多い気がします。
>そうなんですよ〜・・・・・って、呪ったご本人が何を仰いますか(笑)
そうでしたね(爆)
>でも色味はお気に入りですので手放せません^^
そう言って頂けると、呪った甲斐があって何よりです。
本日は、大宰府に梅の状況を調べに行ってきましたが
まだ、2〜3分咲きといったとこでした。
あと中国、韓国からの旅行客が半端なく多いです。
ということで
今日は、ニコ爺になってきました。
書込番号:21628143
12点

Football-maniaさん、こんにちわ。
地元のJ2 山形のホームスタジアムのNDソフトスタジアム(山形県立総合陸上競技場)。
昨日から球団スタッフとボランティアで、スタジアムの除雪が始まりました。
この作業は毎年の恒例で、土日の山形の試合が無い時は午前午後の2回、試合がある時は午前の1回です。
過去の作業の模様を、球団がアップしています。
https://www.youtube.com/watch?v=vXkBUmPRjWA
客席の通路にプラスチックの樋をつなげ、グラウンド(芝でない所)に落としてから、トラックなどで外に搬出します。
今年は積雪が多く、大変だと思います。
当たり前ですが練習場も雪に埋まっているので、同じように除雪します。
今日からJ2開幕ですが、選手はズ〜とキャンプ生活で地元にいないで、練習場は使われていませんでした。
雪国のチームはこのようなものです。
ですから、秋開催は出来ないでしょう。
書込番号:21629516
2点

会長、みなさま、日曜日の午後いかがお過ごしでしょうか
近頃台湾北部は寒暖差が激しく20数℃あったかと思うと
10℃前後まで気温が下がり、只今風が強く14℃で雨です。
台湾でも気温は北部と南部で差が大きく気象情報では
南部の恒春で現在24℃、最高気温が28℃だそうです。← 春を通り越して夏^ですね
写真はウチの近くに有る「和平公園」です。
1884年の8〜10月にかけてフランス軍が台湾北部に
攻め込み多くの犠牲者が出たそうです。
隙あらばチョッカイ出しては植民地にして略奪しまくる
欧州人の悪行で犠牲になった霊を弔う公園です。
昨朝、散歩に行ったら公園内の仏壇にはこの時間
既に線香が焚かれるていました。
レンズは TAMRON AF28-300mm (A20) 佛 のみ SP AF 28-75mm (A09)です。
書込番号:21629977
7点

皆様こんばんは!!
お休みが終わりました。
今日は朝から少しだけ早咲き桜を撮ってきました。
まだもう少し・・・というところで、来週あたりが見ごろかなあ〜
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946355/
おお〜・・・・太宰府天満宮。 これは分かりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946357/
このくらい咲いていたら嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946358/
手前のボケはロウバイですか?
これだけ距離が離れていればきれいにボケますね。
確かにF2.8はいいですよ〜・・・・・(^-^;
>本日メダル2個追加でしたね〜
昨日の夜は興奮しましたね。
マススタートの予選は見たんですが決勝の時間がわからず、カーリングの応援をしていたらテロップが・・・
あわててチャンネルを変えてリプレイで優勝の瞬間を見ました。
そのあとのカーリングの勝利ですから・・・完全にやられたと思っていました。
夜中なのに一人で大騒ぎしていました^^
>5DUは個別の調整が多い気がします。
5DUのピント精度はいまいちでしたからね。
>そう言って頂けると、呪った甲斐があって何よりです。
これだあ〜・・・・
完全二Fujiの沼に嵌りました。
まあ・・・X-H1は興味がないので逝きませんが。
>今日は、ニコ爺になってきました。
まだ爺じゃないでしょう〜・・・
私なんかそろそろじじいですが(爆)
★MiEVさん
>過去の作業の模様を、球団がアップしています。
>https://www.youtube.com/watch?v=vXkBUmPRjWA
動画拝見しました。
雪国は大変なんだなあ〜
サポーターの協力があってこそのチームですね。
その分サポーターの思い入れも強いんだろうなあ。
>今日からJ2開幕ですが、選手はズ〜とキャンプ生活で地元にいないで、練習場は使われていませんでした。
>雪国のチームはこのようなものです。
私は雪が降らない地域なので、秋春のシーズンがいいと思っていました。
確かに雪国のチームには難しいんですね。
先日ラジオで初めて知りましたが
世界の豪雪地帯の10傑に日本の地域が4件入っているようです。
しかも1〜3位は日本だそうで・・・これは大変ですね。
国庫補助でドーム型の競技場を作らなきゃ。・・・・コンサドーレ札幌のように。
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946822/
カエルって・・・何か宗教的なもんのがあるんでしょうか?
立派なカエル君ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946824/
こういう写真が撮れるのは羨ましいなあ。
>近頃台湾北部は寒暖差が激しく20数℃あったかと思うと
>10℃前後まで気温が下がり、只今風が強く14℃で雨です。
こちらも寒かったり暑かったりで不安定な気候です。
そろそろ本格的な春になってほしいと思っています。
>南部の恒春で現在24℃、最高気温が28℃だそうです。← 春を通り越して夏^ですね
28度は夏ですね。
そんなに気温が上がるんですね。
>写真はウチの近くに有る「和平公園」です。
穏やかな雰囲気の公園なんですね。
>隙あらばチョッカイ出しては植民地にして略奪しまくる
>欧州人の悪行で犠牲になった霊を弔う公園です。
欧州の植民地化はかなりひどかったようです。
いろんな思いがまだあるんでしょうね。
ここで一句
“薄紅の 早咲き桜 パッと咲け”・・・・・今日はいまいちでした。
お粗末でした
書込番号:21630380
14点

こんばんわ〜
このところあまり写真を撮ってないので、久しぶりのアップになります。
この冬は、私のところも平年より寒いのですが、咲き遅れていたセツブンソウが咲きだしたとの連絡があって、先日少しばかり撮って来ました。
書込番号:21630487
13点

皆様こんばんは!!春一番
週の初日は疲れますね。
あと4日・・・頑張らなきゃ^^
暖かいのか寒いのかわからない気候ですが、3月1日は少し荒れるようですね。
春一番が吹くらしいのですが、そうなると花粉も大量に舞うので大変です。
少し強めの薬を数日飲む予定です。
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946958/
セツブンソウですか。
私の家の近くでは咲いていません。
どこに行ったらみられるかな?
小さくてかわいらしいお花ですね。
シグマの便利ズーム・・・・なかなかの描写だとおもいます。
換算で480mm・・・ヒェーッ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946961/
こちらは純正の100-400ですか。
換算で640mm・・・ヒェーッ!!
>この冬は、私のところも平年より寒いのですが、咲き遅れていたセツブンソウが咲きだしたとの連絡があって、先日少しばかり撮って来ました。
今年の冬は寒いようですね。
秋頃は暖冬とか言ってたのに・・・(-_-メ)
冬なので寒いほうが季節を感じられますが、そろそろ春になってほしいです。
昨日早咲き桜を撮ってきましたが、まだ見ごろではありませんでした。
それでも少しずつ春は近づいています。
ここで一句
“春一番 桜三月 散歩道”・・・満開の桜の下を歩きたいなあ〜
お粗末でした
書込番号:21633202
9点

こんばんは
先日、徳川御三家、最後の水戸藩主のお屋敷に行って参りました
ここは割と近いので幾度となく来ておりますが
梅の時期と紅葉の時期が一番良いかと思います
中は結構広いので、複数人で行かれるとはぐれると結構探すことになる事もあります
>金メダルおめでとうございます!!・・・羽生君か^^
有難うございます
羽生君は金だろうと思ってましたが、まさか宇野君と1位2位とは・・・嬉しかったですね〜〜〜
更に、一番最後のカーリングの銅メダルはゾクっとしました
笑顔で楽しませてくれましたので、結果はどう(銅)でもいいと思っていたらどう(銅)ですか〜〜〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2942131/
>おお〜・・・菜の花だあ。
>この黄色はテンションが上がりますね。
いつもこの時期は銀座にボディを1台「センクリ」に出している間に
この浜離宮の菜の花と梅のコラボを撮りに来ます!
>>また、このPART中にCP+がありますので、新製品情報がいろいろと出てくるでしょうね
>今年もまた行けそうにありません。
>まあ・・・行かないほうがいいかも(笑)
お姉さんがお迎えしてくれますよ〜(笑)
ただ、昔大手町でやってたカメラショーよりも華やかにはなりましたが
お台場のPIEから横浜のCP+に移った辺りから、ちょっとなんだか寂しくなってきた気がします
気のせいかもしれませんが
>裏金銀銅おめでとうございます!!
有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21379645/ImageID=2945143/
>タムロンのレンズはやはりボケが綺麗ですね。
>ふんわりした柔らかなボケが楽しめます。
私はボケ好きなのでタムロンのレンズは私に合ってる気がします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21379645/ImageID=2945150/
>シャープですね。 純正のF1.8よりもシャープな感じです。
純正と比較しようとして、この日も持って行ったつもりだったのですが
どうもまだレンズに慣れなくて、28−300と85mmF1.8を間違えて持って行ってしまいました
最近のタムロンレンズはどれも似ておりまして
無造作に防湿庫から出すと間違えます(汗)
>>最近タムロンの描写性能に満足しまして、高価な純正に魅力を感じなくなりました
>全くです。
>純正の良さは分かりますが高価すぎます。
純正もサードパーティもAFの動作以外は変わらない気がします
>>シグマやタムロンってリニューアルが早いですから、次のタムキューになりそうですね(笑)
>あら・・・なかなか鋭い読みですね^^
なんだ〜残念ですね〜
タムキューって、安くて描写が良くて軽いという最高のレンズだと思いますが
>>1DXが古いなら私のワンダフォーは骨董品になっちゃいます(笑)
>あはは〜・・・・確かに。
>でもお気に入りなんですよね。
理想のシャッター音です!
それと、ボケがファインダー像と実像が同じに見える唯一のボディですから
>私は1DXが超お気に入りです。何といってもデータが軽いのがいいです。
5Ds購入後から外付けHDDが2台増えました
今のも結構いっぱいになってきてるので、暇があったらつまらない写真は削除しようかと思ってます
1D系は解像力が違いますから、この位でも十分ですよね〜
後継機は200万画素ずつ上がってきてるようですから、次の1DXVは2200万画素辺りでしょうね
たった200万でもかなりの解像力だと思います!
書込番号:21639791
9点

再びです
★@UltraBfanさん こんばんは
HN変更・・・何かありましたか?
あれから外付けHDDを探して、かつてのαの写真を現像しましたので御笑覧下さい
書込番号:21639804
10点

>Football-maniaさん
春になりましたねー.近況ご報告です.
ビットコinに明け暮れて気が付きゃ私は毎度ビットout.今回も資金は1/10になってしまいました.いや実に情けないことです.
老人は自動車運転と同じですねー.半分が痴呆交じりとか,もう一人前ではないですからねー,くわばらくわばら!
今の十代はすごい,将棋を指せば鯉昇り,スケートすれば金に銀,日本にはいい遺伝子がありますねー.
書込番号:21640466
6点

☆会長さん今日は暑くなり、どうなっちゃたの?
昨日の朝は、マイナス1度の中猛禽を待っていました。
今日こんなに暑くなったら、冬の鳥さんは帰ってしまいますね!
最近は5DWの解像度が良いので、鳥撮影にも使ってます
この解像度で、秒間10コマあれば良いのですが、
そうなると高くなりますよね。
最近はソニーのカメラが気になります、アダプターを使って
キャノンのレンズで撮る人が増えてきました。
会長さんのために、Σの35F1,4の作例をアップしときますね。
書込番号:21640839
9点

皆様こんばんは!!
春一番が吹きましたね〜
静岡の朝は雨が残っていましたが、9時過ぎには青空が広がりました。
いい天気になったのは嬉しいですが風が強いから花粉が・・・・(-_-メ)
花粉症も本格的になりそうです。
それでは返レスです。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948832/
いい感じですね。
F5.6でこれだけシャープな描写。しかも周辺まで・・・
こんな東屋でゆったりとお茶でも飲みたいでですね。
でも花粉が・・・・(+_+)
>ここは割と近いので幾度となく来ておりますが
>梅の時期と紅葉の時期が一番良いかと思います
戸定邸ってどこかなあ〜・・・・と思ってググってみました。
松戸なんですね。・・・で、場所を確認したら・・・なんと私は半年ほど住んでいた場所の近くでした。
もう37年前のことですが^^
>更に、一番最後のカーリングの銅メダルはゾクっとしました
私も最初からずっと見ていました。
11時少し前だったとおもいますが大声出しちゃいました。
カーリングファンとしては本当にうれしかったです。
男子も頑張りましたね。優勝したアメリカにはリーグ戦で勝っています。あと少しでした。
>お台場のPIEから横浜のCP+に移った辺りから、ちょっとなんだか寂しくなってきた気がします
今日はひろっちさんが行かれたようです。
何をお土産にしたのかなあ〜
>どうもまだレンズに慣れなくて、28−300と85mmF1.8を間違えて持って行ってしまいました
私も慌てて出かける前にしたくして、24-70LUと16-35F4Lを間違えたことがあります。フードも^^
>純正もサードパーティもAFの動作以外は変わらない気がします
私はタムロンのレンズを持っていませんが、シグマもAFは早いですよね。
純正と比べると少し遅いのかもしれませんが、使っていて不満はありません。
>1D系は解像力が違いますから、この位でも十分ですよね〜
>後継機は200万画素ずつ上がってきてるようですから、次の1DXVは2200万画素辺りでしょうね
>たった200万でもかなりの解像力だと思います!
確かにね〜・・・
普通に使う分には私には1800万画素で十分です。
ですから1DXUも必要性を感じません。・・・・・1DXの機能を全然使っていないというのもありますが(笑)
動きものをあまり撮らないので1DXじゃなくても・・・・でも欲しかったんです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948864/
おお〜・・・・
ミノルタのボケ味ですね。 これはいいなあ〜
オキザリスというのがエヴォンさんらしいです!!
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2949012/
いい感じで陽が差していますね。 こういうの大好きです!!
朝日の色で屋根が立体的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2949014/
春の色・・・・日曜日に河津桜を見に行きますが、菜の花も咲いていてくれると嬉しいなあ。
>私は毎度ビットout.今回も資金は1/10になってしまいました
あらら〜・・・・恐ろしいですね。
私は手を出すつもりはありません。クワバラクワバラ(+o+)
>今の十代はすごい,将棋を指せば鯉昇り,スケートすれば金に銀,日本にはいい遺伝子がありますねー.
こういう遺伝子とそれを育てる環境はおろそかにしないでほしいですね。
オリンピックは楽しめました。
さて、来週からはパラリンピックです!!
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2949061/
ん?? おせっかいだなあ〜 (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2949064/
この子ですね。LINEでも拝見しましたが・・・
やっぱり大きい画像は迫力があります。
目付きが鋭くてカッチョいいなあ〜
>昨日の朝は、マイナス1度の中猛禽を待っていました。
>今日こんなに暑くなったら、冬の鳥さんは帰ってしまいますね!
ホントですね。今日は昼過ぎに車の外気温計を見たら22度でした。初夏か? とおもいました。
>この解像度で、秒間10コマあれば良いのですが、
>そうなると高くなりますよね。
5DWで秒10コマあったら・・・・1DXUが売れなくなりますね^^
>最近はソニーのカメラが気になります、アダプターを使って
>キャノンのレンズで撮る人が増えてきました。
そうですか。
私はSONYのカメラは息子からもらったRX100だけで十分です。
素晴らしい描写らしいですがデザインやらが好きではありません。
このあたりは好みですけど・・・
>会長さんのために、Σの35F1,4の作例をアップしときますね。
だからおせっかいだなあ〜・・・・って (。-`ω-)・・・マッタク
ここで一句
“物欲が CP+も おせっかい”・・・・・いらん物欲を刺激されそうで(^-^;
お粗末でした
書込番号:21641550
8点

>Football-maniaさん
ベランダの枝垂れ梅!?!
暖かくなったんで、、、
一気に開花しました!!
NIKON 1 V3
1 NIKKOR 32/1.2
書込番号:21644490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Football-maniaさん
早朝練習?!?
NIKON D 500
AF-S NIKKOR 200/2G
DX クロップなんで、、、300/2 ?!?相当?!
書込番号:21644930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆様こんばんは!!
3月に入って一気に暖かくなりました。
花粉も飛んでいますので辛いです(^-^;
さて明日は河津桜を見に行きます。
混んでいそうだなあ〜・・・・ということで朝5時出発です。
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2949960/
枝垂れ梅がきれいですね〜 ベランダで見られるなんて羨ましいなあ〜
>暖かくなったんで、、、
>一気に開花しました!!
本当に一気に暖かくなりました。 明日の河津桜が楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2950180/
背景のボケが綺麗ですね
ニーニーですか〜・・・・贅沢な梅だなあ^^
>DX クロップなんで、、、300/2 ?!?相当?!
どちらにしても十分にぜいたくです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2950441/
正真正銘のサンニッパですね。
これは素晴らしい描写だなあ〜
背景は何でしょうか?
>歩いて行ける、、
>地元の「 河津桜 」、と 白梅を、、、。
これはベランダじゃないんですね。
ということは・・・・菜の花??
背景にも気を配られて素敵な作例です。
ここで一句
“河津だよ ピンクと黄色で 春満喫”
お粗末でした
書込番号:21646624
9点

>Football-maniaさん
>菜の花?!
実は、お不動さんの垂れ幕( 正式名称、、
グレー知らず、、)です。
開放近くで撮るんで、、、
「 色 」を拝借?!、借景 にしました?!?
鳥居の朱色を借りてきたり、、、
前ボケに使ったり、、
バックが、、黒い所を選んだり、、
色々?!、、遊んでます!!
書込番号:21647688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆サマ,こんにちは(^-^*)/
穏やかな春の午後は阪神地方より^^
たくさんのナイス票もありがとうございました!
☆Football-maniaかいちょ〜〜
>初めまして!!・・・・って超Bさんでしたか〜
いやいや^^; そーなんです超Bです
以後もそれでお願いします!
>金閣寺・・・好きなんですが人が多すぎて^^このアングルには大勢のカメラマンがいるんでしょうね。
ええ
そりゃあもうエゲつない人混みで・・・超Bが小学生の頃はあんなに混んでませんでした(笑)
いつ自撮り棒が頭にヒットするか冷や冷やするぐらいです(^◇^;)
ちなみに大半は海外からのゲストっすね^^
>太秦ですか? (この??初めてだと絶対に読めないと思います)一度行ってみたいなあ〜
はいっ太秦ですね^^
それを言うと「帷子ノ辻」・・・は?^^;
太秦へは行かれた事ありませんでしたか 意外ですねぇ このような雰囲気です
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/ThreadID=2134-234/#2134-697
(決して誘導してる訳ではありませんので^^;)
今頃は北野白梅町 梅の最盛期でしょうね^^
☆エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948864/
おお〜α-7Dでしたか
@150mm相当になりF3.2ですからフルサイズ撮影分に見えるぐらいボケますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948866/
背景の丸ボケの綺麗こと!へぇーーと思ったら
当時キングOFレンズと呼ばれてた?35mmF1.4Gですね^^
>HN変更・・・何かありましたか?
もともとよく考えないで登録したHNでして^^;
ずーとマンマ過ぎて嫌だったのです(笑)
他にも理由はありますが変更は最後のつもりです^^
>あれから外付けHDDを探して、かつてのαの写真を現像しましたので御笑覧下さい
いえいえ
貴重な蔵出しをありがとうございます!
当時のミノルタにもっと馬力がありα900をミノルタブランドでリリースして欲しかった・・・
これに尽きます(>_<;
☆遮光器土偶さん
ファン登録ありがとうございます!!
旧HNでもしていただきまして今回も恐縮です
旧HNに登録いただいた皆さま
そういった事情で登録いただいた皆様には当方のID抹消に伴う登録解除という
避けられない事態が生じ せっかくご登録いただいたのに大変失礼致しました
この場をお借りしてお詫び申し上げます
書込番号:21648660
9点

Football-maniaさん、みなさんこんにちは。
今日は梅祭り最終日なので行って来ました。出店はもちろん沢山のイベントが行われていました。
御琴の演奏からバンドのライブまで。でも、ひとつ丘を上がるとこんなイベントもやってます。
それは戦国時代の鉄砲隊の実演です。花より団子じゃないけど私はこれが好きです。
家に帰って気が付いたんですが、アイカップが無くなってました。トホホ…
書込番号:21649114
7点

皆様こんばんは!!
今日は朝から河津桜を見に行ってきました。
朝5時に家を出て7時に現地着。10時半まで歩きまわって稲取に移動。
食事の後吊るし雛を見て帰途に・・・・・そこから大渋滞に巻き込まれまして
家に着いたのが5時過ぎでした。
行きは2時間・・・帰りは4時間は半でした(-_-メ)
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2951038/
こういうの大好きです。
背景に気を遣われていますね。
緋寒桜は下向きですから写真を撮るには好都合です。
>開放近くで撮るんで、、、
>「 色 」を拝借?!、借景 にしました?!?
良くわかります。
私も背景を決めてから撮ります。
絞りも背景を決めてからです。
>色々?!、、遊んでます!!
それが楽しいんですよね。
★色々?!、、遊んでます!!さん
・・というより超Bさん^^ こちらの方がしっくりくるなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2951296/
ミノルタのボケですね。
これはいいなあ〜・・・・SONYもいいもん買い取りましたよね^^
>そりゃあもうエゲつない人混みで・・・超Bが小学生の頃はあんなに混んでませんでした(笑)
>いつ自撮り棒が頭にヒットするか冷や冷やするぐらいです(^◇^;)
5年以上前だとおもいますが、オフ会で金閣寺に行きました。
そこで外人の方に写真を撮ってくれと頼まれました。その機材がNIKONで・・・・
ニコン機はほとんど触ったことがなかったのでピントも出たら目の写真だったかと思います。
この場をお借りしてお詫びいたします。 <m(__)m>
>太秦へは行かれた事ありませんでしたか 意外ですねぇ このような雰囲気です
はいっ! 太秦は行ったことがありません。 一度は行きたいんですけど・・・・
新しいIDでもよろしくお願いします!!
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2951427/
おお〜・・・・これはナイスショットですね。
爆音が聞こえてきそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2951428/
わあ〜・・・・さらに刺激が^^
爆音と火薬のかすが飛んできそうです。
>それは戦国時代の鉄砲隊の実演です。花より団子じゃないけど私はこれが好きです。
ここはどこなんでしょうか?
迫力ありそうですね。
花を撮ったら鉄砲も・・・・そのお気持ちわかります。
発砲の瞬間を撮れたらいいなあ〜
>家に帰って気が付いたんですが、アイカップが無くなってました。トホホ…
あらら・・・・それは残念なことに。
アイカップって・・・・普段はあまりその価値を感じませんが
なくなると確かに使いずらくなりますよね。
ここで一句
“春本番 河津桜も 満開だ”
お粗末でした
書込番号:21649472
7点

おはようございます。
@UltraBfanさん
昨日の返レスでHN間違えてしまいました。
コピペしたのが残っちゃったみたいです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:21650782
6点


皆様こんばんは!!
今日は花粉がたくさん飛んでいました。
珍しく目がショボショボしています(^-^;
明日は週の折り返し・・・・頑張りますかあ〜
それでは返レスです。
★R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2952519/
おお〜・・・・土曜日にさった峠にいかれましたか。
この“さった”っていう字は価格コムにアップすると文字化けしますね。 “薩?”・・・これがその字ですが、表示されるかなあ〜
天気もよくて富士山も見られたんですね。良かったです。
駐車場が狭いので休日に車で行くと止められないことが多いです。
バイクだったらいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2952521/
由比にいかれたら桜エビですよね。
どこの店かなあ〜・・・ 井筒屋さん??
生サクラエビのかき揚げは最高ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2952524/
富士川の河川敷は富士山がよく見えますが、場所によってはJRの鉄橋が邪魔に見えることもありますね。
ここは新富士川橋の下より少し上流でしょうか?
天気に恵まれて富士山もよく見えておいしいサクラエビを堪能されて・・・
素敵な一日でしたね。
ここで一句
“雪化粧 富士はやっぱり 美人さん”・・・・冬の富士が一番ですね
お粗末でした
書込番号:21655031
7点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
>ここはどこなんでしょうか?
東京、板橋にある赤塚城跡です。
近くには東京大仏・植物園・美術館・史料館などもあり、入口にはキャノン砲が3文飾られてます。
書込番号:21658710
8点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。
昨夜はすごい雨で夜中に目が覚めました。
静岡は朝には止みましたので通勤楽でした。
週末はいい天気のようです。日曜日はどこに行こうかなあ〜
それでは返レスです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2954260/
古武術でしょうか? 右から二人目は外国の方ですね。
こういう日本的な文化は人気があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2954290/
手裏剣かあ〜・・・・ということは忍者だったんですね?
忍者も子供のころ真似したなあ〜
風呂敷を頭巾みたいにかぶって忍者ごっこをやりました。
>東京、板橋にある赤塚城跡です。
地図で確認しました。高島平のほうなんですね。
>入口にはキャノン砲が3文飾られてます。
そうですか〜
カメラはキヤノンじゃないとダメ??
そんなことはないですよね(笑)
ここで一句
“身を隠し 抜き足差し足 忍び足”
お粗末でした
書込番号:21662261
6点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2955135/
お〜 一年ぶりの1DX の桜〜 、やっぱ、ボケが綺麗ですね〜
これを見ると、桜を撮りに行きたくなりました。^^)
先週、CP+に行ってきました。こちらも一年ぶりで、よかったです。
今回で4回目で、何となく、見慣れたたのか、全体的に寂しくなったような・・・。
モデルさんの数は減っていますし、撮るカメラも展示しているカメラでないと
ダメなのでつまら〜ん。(笑)
でも、写真家の話を聞けてゆっくりできました。^^
書込番号:21662866
7点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
なんか書き込みが出来なくなってしまって
googleアカウントでログインすると書き込みできるみたいです。
>朝5時に家を出て7時に現地着。10時半まで歩きまわって稲取に移動。
早やッ!7時到着だとこちらは日が出たばかりで撮影には色が出ませんので
ちょっと厳しい時間帯です。
撮影は、混み始める9時位〜ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2953296/
やっぱり最新の大三元ですね〜
でも、オーバーホールしちゃったし〜
今週はちょっとサボリーマンして大宰府天満宮へと
ではでは
書込番号:21662914
7点

皆様こんばんは!!
晴れると思った土曜日・・・・朝は雨でした。
一日中曇っていて昼過ぎにはまたまたの雨でした。
せっかくの休みなのに〜
これは西からの呪いか? (^-^;
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2955272/
これはすごい描写ですね。
カメラとレンズの相乗効果かな?
この描写だと・・・・うちのカミさんは撮らせてもらえません。・・・シワが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2955135/
>お〜 一年ぶりの1DX の桜〜 、やっぱ、ボケが綺麗ですね〜
>これを見ると、桜を撮りに行きたくなりました。^^)
河津桜はここ数年毎年行っていますが、今年が一番見ごたえありました。
満開を少しだけ過ぎたくらいで(ほぼ満開)・・・葉っぱが少しだけでいいる状態でした。
これで平日だったらなあ〜
休日は人が多すぎます。
>先週、CP+に行ってきました。こちらも一年ぶりで、よかったです。
この板の常連様も(関東にお住まいの方)行かれたようです。
中には二日連続の方も・・・・羨ましすぎます(^-^;
>でも、写真家の話を聞けてゆっくりできました。^^
私も一度行きたいなあ〜・・・・と思っていますが、この時期仕事が超忙しくて。
退職したら行くぞ〜・・・・
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2955295/
太宰府天満宮・・・・平日に行けるのは羨ましいなあ。
もしかして・・・サボリ??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2955298/
これはいいですね。
紅梅の背景に大宰府・・・・羨ましすぎます。
>なんか書き込みが出来なくなってしまって
あらら・・・・そんなことがあるんですね。
毎日書き込んでいると大丈夫ですよ^^
>早やッ!7時到着だとこちらは日が出たばかりで撮影には色が出ませんので
>ちょっと厳しい時間帯です。
確かに九州の朝は遅いんでしょうね。
その分夕方が長い・・・^^
河津の日曜日は9時になったら激混みになります
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2953296/
>やっぱり最新の大三元ですね〜
ありがとうございます。
お茶さんに呪われて24-105/F4LISから乗り換えました。
テレ単の長さと手ぶれ補正以外はこちらが圧倒しています。
>今週はちょっとサボリーマンして大宰府天満宮へと
やっぱりサボったんだあ〜
ところで・・・よびよびさんに呪われてFujiの沼に足を踏み入れましたが
またまたやっちゃいました(^-^;
よびよびさんのせいだあ〜
ここで一句
“西からの 呪いのせいで 大散財”・・・・さあ、責任をとってもらいましょう(^-^;
お粗末でした
書込番号:21665160
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ひと言レスです。
X-T2、XF23mmご購入おめでとうございます。(^ ^)
お祝いに近所の梅を撮った写真をアップさせていただきます。
書込番号:21665383
8点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
また書き込みが出来なくなってしまいました。
XT2、XF23おめでとうございます。
Fujiの色から、とうとう抜け出せなくなったみたいですね。
私は、最近はニコンのコンパクトな単焦点にハマっています。
書込番号:21665757
8点

>Football-maniaさん
>ご参加の皆様!!
NIKON 1 V3
1 NIKKOR 32/1.2
1 NIKKOR 70-300
ニコワン!ワン!
で、、撮りました、、
ご近所のお花達です!!
春ですねーー!!
書込番号:21667394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Football-maniaさん
追伸、、、
J開幕!?!
でも、、
浦和?、大宮?!、、、、
弱すぎる、、、!!!
早々、、、。
書込番号:21667404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
土日も終わっちゃいましたね〜
今週は野暮用他が多くて撮りに行けませんでした。
来週は行くぞ〜
それでは返レスです。
★nanablueさん
>X-T2、XF23mmご購入おめでとうございます。(^ ^)
ありがとうございます!!
昨年秋からひそかに狙っていました。
大阪のとうたんさんからXF35/F2勧められていましたが、換算で35mmの画角がほしいのでXF23/F2にしました。
X-T2はかなり悩みました。
X-H1が発売されましたが、その前の情報ではX-T2Sがありまして
ボディ内手ぶれ補正が追加されるんなら・・・と思っていましたが、実際は大きくなったX-H1
私がFujiに嵌ったのは・・・九州のお方の呪いが大きいんですが^^ 1DXを持ち出すのが大変な時
友人との旅行なんかでは軽いシステムがほしくて・・・
X-H1にしちゃうとほとんど一眼レフですからね。
>お祝いに近所の梅を撮った写真をアップさせていただきます。
おお〜・・・・青空に白梅が映えますね。
★よびよびさん
>Fujiの色から、とうとう抜け出せなくなったみたいですね。
はいっ! あるお方の呪いで深みに嵌りこんでいます^^
今日実戦投入の予定でしたがカミさんの強制労働のために出かけられませんでした。
来週は撮りに行くぞ〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2956004/
見事な枝垂れ梅ですね。
この色も素敵です。
>私は、最近はニコンのコンパクトな単焦点にハマっています。
D750は最近花撮りじじさんが手に入れられています。
ニコンは使ったことがありませんが・・・・いい感じですね。
Fujiで撮った大宰府の桜もお願いしますね!!
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2956399/
モクレンを見ると春だなあ〜 とおもいます。
バス通勤ですが途中で木蓮の花を2か所で見ることができます。
最初はモクレンとコブシの区別がつきませんでした
>ご近所のお花達です!!
>春ですねーー!!
はいっ! もう春が来ていますね^^
>浦和?、大宮?!、、、、
>弱すぎる、、、!!!
あはは・・・・まだ3試合ですからね。
ジュビロだって・・・昨日やっと勝てました。
FC東京相手で楽しい試合でした。
期待の久保建英君も後半出場しました。
彼は日本の宝です。大事に育ててほしいものです。
でも数年先にはバルサに行っちゃうのかな??
レアルの中井君も楽しみですね〜
ここで一句
“スペインで タケもピッピも 翼君”・・・・・二人ともキャプテン翼みたいになってほしいなあ
お粗末でした
書込番号:21668013
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>友人との旅行なんかでは軽いシステムがほしくて・・・
私も全く同感です。
但し、軽いだけではだめなんですよね〜
AFなど、ある程度の性能がないと、X-T2だとその辺り、バッチグーですね。
X-H1もボディ内手振れが備わって良いのでしょうが、
更にα7シリーズのようなEVFの性能が欲しい所です。
>ニコンは使ったことがありませんが・・・・いい感じですね。
最初、純正現像ソフトだと思ったような絵が出なかったので
一時期は撤退を考えたのですが
Lightroomを使いだしてから、思い通りの絵が出るようになりましたので
軽量コンパクトで性能良しなので、いま一番持ち出す機会が多いです。
でも、モタスポに関しては重量級のキヤノンオンリーですね。
ということで
今日も天気よかったなあ〜
書込番号:21668312
6点

みなさま、こんばんは
会長、撮影機材が増えてますね^写欲倍増かも^^↑の1DX+Lレンズ画像拝見。
やはり安物カメラや私の常用ズームレンズ(3万円)とは映りが違いますね^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946822/
>カエルって・・・何か宗教的なもんのがあるんでしょうか?
私自身も疑問に思い昨日この公園の管理者に尋ねました。
結論からお伝えすれば全く無関係でした。宗教的にも。
実はこの「和平公園」の一角に福井県出身の水上勉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E5%8B%89 の記念館が有ります。
当地では「一滴水紀念館」と呼ばれ福井県から移築された日本家屋がそれです。
本来この家屋は大工だった水上勉の父親が建築に携わった家との事です。
福井に有った家屋を解体して何故台湾に移築したのかは省略しますが
カエルの置物は水上勉関連であり「和平公園」とは無関係だと判明。
では何故カエルの置物?(公園内には大小様々複数あり)
水上勉の書き下ろし児童文学作品:ブンナよ、木からおりてこい
https://booklive.jp/review/list/title_id/399766/vol_no/001
から来ているようです。
大変いい加減で乱暴な例えですが「カエルの楽園」の著者百田尚樹のファンが
百田氏に因んで何処かの公園にカエルの置物を設置した、とご理解ください。
書込番号:21668570
2点

皆様こんばんは!!
月曜日は疲れますね〜 あと4日・・・なんてことばっかり考えちゃいます^^
今週は木曜日の夜が飲み会。 期末の打ち上げです。
たまには飲むかあ〜
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2956736/
おお〜・・・・春らしさがいっぱいの構図ですね。
早咲き桜の遠景に菜の花の黄色い絨毯。 この色が太陽の光で輝いているようです。
85/F1.8ですか〜 キヤノンもそうですがお手頃の価格ですね。
でも色味はキヤノンよりもコッテリのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2956737/
個人的には満開を過ぎてこのくらいの比率で葉っぱが出たときが一番好きです。
花びらと葉っぱの比率が7:3〜8:2くらいが黄金比率です^^
ニコンの85/F1.4はボケも自然できれいですね。
>但し、軽いだけではだめなんですよね〜
>AFなど、ある程度の性能がないと、X-T2だとその辺り、バッチグーですね。
そのとお〜り!!
X-T10は十分に軽いのですがAFの精度は??です。
それとさほど大きくない私の手にも小さいです。
X-T2はその点小ささも私の手にピッタリ。 昨年の秋から狙っておりました。
>更にα7シリーズのようなEVFの性能が欲しい所です。
X-H1は地元のBICでサワサワしてきましたが、ちょい大きすぎますね。
メイン機としてならいいのかもしれませんが・・・
ボディ内手ぶれ補正は正直魅力ありましたがいかんせん高すぎます。 手が出ない・・・というのが本当のところかな?
>でも、モタスポに関しては重量級のキヤノンオンリーですね。
1DXも手に入れちゃいましたからね。
キヤノンで行くしかないでしょう!!
1DXのAFは満足されていますか?
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2956835/
すごいモニュメントですね。夜見たらちょっと怖そう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2956840/
自転車で入っていけるんですか? これは日本じゃないことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2956845/
この写真だけ見たら日本国内といっても分かりませんね。
>会長、撮影機材が増えてますね^写欲倍増かも^^↑
ありがとうございます。 Fujiの沼に完全にはまりこみました。
その沼に引き込んだのが・・・上の方です^^
>私自身も疑問に思い昨日この公園の管理者に尋ねました。
>結論からお伝えすれば全く無関係でした。宗教的にも。
あらら・・・そうなんですか?
普通何かあるのかなって思いますよね。
>本来この家屋は大工だった水上勉の父親が建築に携わった家との事です。
そうなんですか。
台湾統治時代のことなんでしょうね。
そういう建物が残っているってうれしいですよね。
>大変いい加減で乱暴な例えですが「カエルの楽園」の著者百田尚樹のファンが
>百田氏に因んで何処かの公園にカエルの置物を設置した、とご理解ください。
そう理解することにします^^
百田さんも最近あちこちでご活躍ですよね。
しゃべりも聞いていると面白いです。
ここで一句
“台湾も カエルコールを するのかな?”
お粗末でした
書込番号:21670668
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2957335/
ナイス!です。
>85/F1.8ですか〜 キヤノンもそうですがお手頃の価格ですね。
>でも色味はキヤノンよりもコッテリのようです。
タムロンVC付と悩んだのですが、コンパクトさでこちらにしました。
最近Fuji色の影響で、現像時のお化粧は若干濃いめに設定しています。
そこまで厚化粧ではないのですが・・・
ただEF100/2.0がかなりのアッサリ系でしたので
EF85もかなりのアッサリでしょうね
ポトレには良いのでしょうが、スナップには物足りないといった感じでしょうか
>X-T2はその点小ささも私の手にピッタリ。 昨年の秋から狙っておりました。
そうですか〜、そこまで思い詰めていましたか(爆)
私もそろそろX-E2から・・・でもEVFもっと良くならないかなあ〜
>1DXも手に入れちゃいましたからね。
>キヤノンで行くしかないでしょう!!
>1DXのAFは満足されていますか?
1DXは1DWよりも一回り大きく、重くなってますね。
AFはこれといってまだ試してませんが、正確さだけは確認済です。
そろそろ、S-GT開幕に向けて練習を始めとかないといけないです。
ということで
今日は水泳疲れました〜 ビール飲もうっと。
書込番号:21671223
5点

皆様こんばんは!!
今日は一日外仕事でした。
疲れたあ〜
あと三日・・・(^-^;
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2957543/
あっ! いいなあ〜
大宰府でもこんな時間があるんですね。人がいないの大好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2957544/
来た来た・・・騒がしくなるぞ〜 っていうところでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2957546/
さすがに天神様をお祭りしているだけありますね。
そういえば・・・とうたん1007さんのお嬢様が合格したとか。
この時期受験生を持つ親御さんは大変ですよね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2957335/
>ナイス!です。
ありがとうございます。
この時期河津ではあまり菜の花が咲いていません。
この日は天気もよく、見つけた菜の花の黄色がすごくきれいだったので主役になってもらいました。
>タムロンVC付と悩んだのですが、コンパクトさでこちらにしました。
>最近Fuji色の影響で、現像時のお化粧は若干濃いめに設定しています。
エヴォンさんがたしかタムロンVCを購入されています。
手ぶれ補正は強力のようですよ。
>ただEF100/2.0がかなりのアッサリ系でしたので
>EF85もかなりのアッサリでしょうね
EF85/F1.8はアッサリ系でした。
軽くて使いやすかったのですが、使用頻度が極端に下がってしまったのでドナしてしまいました。
今思えば残しておけばよかったです。
>私もそろそろX-E2から・・・でもEVFもっと良くならないかなあ〜
X-T10のEVFに関してはX-T10からかなり進化していると感じました。
まだ外で使っておりませんが、家の中でファインダーを覗いた限りではかなり見やすかったです。
X-T10では派手目に見えるので実際の色とのかい離があって最初は戸惑いました。
今週末にはX-T2を外に持ち出しますのでそのあたりを確認したいとおもいます。
ただ・・・本当のところを言うと、1600万画素据え置きがよかったなあ〜
>1DXは1DWよりも一回り大きく、重くなってますね。
あら・・・そうなんですか?
確かに大きくて重いですけど同じくらいかと思っておりました。
まあ、そろそろ発売から6年になりますがAFは今でも素晴らしいと思います。
上を見たらきりがありませんけど。
私みたいにほとんど動きものを撮らないオヤジには十分すぎます(^-^;
>今日は水泳疲れました〜 ビール飲もうっと。
な〜るほど。
プールで消費したエネルギーをチャージするんですね。
ついでに脂肪分もチャージ!! (爆)
ここで一句
“ダイエット 一歩進んで 二歩下がる”・・・・私も同じようなもんですが・・・イカンイカン(-_-メ)
お粗末でした
書込番号:21673304
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2957946/
いいですね〜、桜はこういった構図が一番かと思います。
>軽くて使いやすかったのですが、使用頻度が極端に下がってしまったのでドナしてしまいました。
>今思えば残しておけばよかったです。
中望遠って使い方が難しいですからね、
私もEF100/2.0、P85/1.4は扱い切れずドナしてしまいました。
135Lだとまだ使い易そうなので、今さら購入を検討もしましたが、
コンパクトなAF-S85/1.8に至った次第です。
>エヴォンさんがたしかタムロンVCを購入されています。
結構呪われたのですが、カメラメーカー純正の選択肢が4種類も選べるので
純正優先で選びました。
>確かに大きくて重いですけど同じくらいかと思っておりました。
実物で比較すると、かなり大きいですよ、旧1Dって5Dシリーズ+BG付より小さいのですが
1DXはそれでも大きいです。
>プールで消費したエネルギーをチャージするんですね。
大体、1回で1Kgダウンしますので、ビール1缶位だとまだお釣りが来ますね。
ただ、最近、送別会が多いので要注意ではありますが
ということで
書込番号:21673907
4点

皆様こんばんは!!
今週も折り返しました^^
あと二日〜・・・
明日は会社の打ち上げ会でオサボ?の予定です。
たまには飲むぞ!!
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2958169/
このボケはなかなかいいですね。
35mmでもF1.8で寄れたらきれいにボケます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2958170/
私もこの描写好きです。
チョイ絞りがきりっとしていいですね。
以前EF85/F1.8でいいなあ〜と思った描写がF2.5でした。
EFは開放が若干甘いのでチョイ絞りがよかったです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2957946/
>いいですね〜、桜はこういった構図が一番かと思います。
ありがとうございます。
河津駅に向かう道路です。
左に映っている土手の上には伊豆急行が走ります。
背景の菜の花がきれいでした。
>私もEF100/2.0、P85/1.4は扱い切れずドナしてしまいました。
そうでしたか。
私は100がマクロなのでドナしきれません。
EF135/F2Lはまだ健在です。こちらも使用頻度は低いですが描写が気に入っているので手放せません。
逆光にもう少し強かったら嬉しいんですけどね。
>結構呪われたのですが、カメラメーカー純正の選択肢が4種類も選べるので
>純正優先で選びました。
サードパーティのレンズも充実していますが、迷ったら純正・・・といいますからね。
安心感は純正が一番だとおもいます。
>旧1Dって5Dシリーズ+BG付より小さいのですが
>1DXはそれでも大きいです。
そうですか。私はいきなり1DXだったので、その前の1D系を知りません。
まさか自分が1D系を使うなんて思いもしませんでした。
>大体、1回で1Kgダウンしますので、ビール1缶位だとまだお釣りが来ますね。
・・ということは、やっぱり「一歩進んで二歩下がる」ですかね (爆)
私も明日は飲み会です。
焼肉とビールなので心配だなあ〜
ここんとこ結構歩いておりまして、今日は16000歩ほど歩きました。
その分明日は飲むぞ〜・・・・・って (◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“歩いても ご飯一杯 消費せず”・・・・カロリーは摂るのは簡単ですが消費するのは難しいです
お粗末でした
書込番号:21675775
2点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨日はカシマでACL 鹿島vsシドニーを撮影してきました。
結果は散々でした。
3ヶ月半も1DX2はドライボックスの中で、一度も使いませんでした。
最近はビデオをほぼ毎日触りますが、1DX2は出番が減っています。
幾ら慣れているといっても、勘が鈍っていました。
試合が始まって、10分間は撮りたい瞬間は撮れなかったり、ピンが合っていなかったりと。
いくらいい機材でも撮れない事が痛感しました。
去年書き込んだ通り、今年はだいぶ観戦を減らします。
鹿島のリーグ戦のチケットは買っていません。
もう2試合は終わりました。
買ったのは昨日と来月のACLの2枚だけです。
地元のはたいして交通費や宿泊費がかからないので行く予定です。
来月のACLまでは、地元の試合を4試合行くので、勘は戻るでしょう。
書込番号:21676127
1点

こんばんは
この価格コムへのログイン方法が変わってしまったようで
まごまごしてるうちに猫らが目覚めて、なかなかお邪魔出来ませんでした(汗)
またログイン出来なくなる前に、3レス連続で失礼します
まず・・・
★とびらさん お茶さん ひろっちさん ・・・
先日はCP+で有難うございました
お姉さん写真よりも展示機材よりも、皆様にお会いできたことの方がとても嬉しかったです
また、久々の消毒会もとても楽しかったです!
プチでも魔会でも親しい仲間と一緒なのが最高のひと時ですよね〜
有難うございました
また次回もどうぞよろしくお願いします!!
書込番号:21678245
4点

再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948832/
>いい感じですね。
>F5.6でこれだけシャープな描写。しかも周辺まで・・・
>こんな東屋でゆったりとお茶でも飲みたいでですね。
最短の20センチまで寄った時のボケに加えて、解像力のある画像が楽しめて
このレンズを買ってよかったと思いました。
>戸定邸ってどこかなあ〜・・・・と思ってググってみました。
>松戸なんですね。・・・で、場所を確認したら・・・なんと私は半年ほど住んでいた場所の近くでした。
>もう37年前のことですが^^
水戸藩主のお屋敷なので水戸街道辺りにあるのでしょうね
37年前というと、私も営業先がこの周辺でした!
>今日はひろっちさんが行かれたようです。
2日連続で来られました
武道館辺りでやってくれたら私も2日連続で行っちゃうのに(笑)
でもお姉さんの数は半減以下ですし、外のメーカーのカメラで撮ると怒られちゃうし
CP+ 楽しさは無くなりました!!
>私も慌てて出かける前にしたくして、24-70LUと16-35F4Lを間違えたことがあります。フードも^^
私、昨日も間違えてしまいました
85mmF1.8を持って行ったつもりでタムキューでした
しかも3枚ほど撮ってから、「あれ?開放(F1.8)にならない」ってんで気が付きました(笑)
>私はタムロンのレンズを持っていませんが、シグマもAFは早いですよね。
>純正と比べると少し遅いのかもしれませんが、使っていて不満はありません。
会長は1DXですから〜(笑)
6DUや8000Dで使うと違いがよ〜くわかります
>普通に使う分には私には1800万画素で十分です。
>ですから1DXUも必要性を感じません。・・・・・1DXの機能を全然使っていないというのもありますが(笑)
>動きものをあまり撮らないので1DXじゃなくても・・・・でも欲しかったんです^^
「いつかはクラウン」と同じですよね〜わかります
重さに耐えられなくなるまで使い倒してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948864/
>おお〜・・・・ミノルタのボケ味ですね。 これはいいなあ〜
>オキザリスというのがエヴォンさんらしいです!!
色ですかね〜何故か絶対撮る花です(笑)
書込番号:21678321
4点

更に失礼します
★@UltraBfanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948864/
>おお〜α-7Dでしたか
いいカメラでした
操作性に関しましては満点だと思います
1D系も及ばないかと
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2948866/
>背景の丸ボケの綺麗こと!へぇーーと思ったら
>当時キングOFレンズと呼ばれてた?35mmF1.4Gですね^^
Gの前のなんです!
フォーカスリングがギザギザのやつです(笑)
でも光学系は一緒です
このレンズと85Gが大好きで、今もこのボケに近いものを・・・ってのが
レンズ探しの基準になってます。
>貴重な蔵出しをありがとうございます!
8枚現像しましたので、再度御笑覧下さいませ
最初の2枚がレフレックスの写真ですが、このリングボケが楽しくて使いまくってました
3枚目が28mmF2です
当時APS-Cということが全く理解しておらず
使い慣れた35mmF1.4の画角が狭いな〜って位でした(笑)
それから28mmF2の使用頻度が増えたしだいです
4枚目・・・このレンズも好きでした
旅行は常にこのレンズでした
>当時のミノルタにもっと馬力がありα900をミノルタブランドでリリースして欲しかった・・・
>これに尽きます(>_<;
ですよね〜〜
私はα9Dが、いつもの9のように12000分の1秒シャッターで出るのを期待してました
銀塩αは9Xiだったんです
でもこの高速シャッターを使うチャンスはほとんどなく
デジタルなら使えるだろうと・・・
しかし・・・残念でした!!
書込番号:21678406
5点

>Football-maniaさん
こんにちは^^
春ですねー,ここではすでに満開の桜が咲きまくりですが,
私は今年初めて満開の桜(河津)を見ました.こんなきれいな桜を見たのは初めてです.
なばなの里・・・・・お年寄りばっかり,大きなカメラを提げて.・・・・・アレでうちに帰ると目をこすりながらPCに挑戦でしょねー.
書込番号:21680044
3点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。 今週も疲れたなあ〜
来週はもっと忙しくなりそうです。
年度末の忙しさ・・・早く過ぎてもらいたい(^-^;
土日は天気がよさそうですね。
日曜日は何か撮りに行くぞ〜・・・
それでは返レスです。
★MiEVさん
>3ヶ月半も1DX2はドライボックスの中で、一度も使いませんでした。
あらら〜・・・それはもったいないですね。
なんて言いながら、私も1DXのショット数は5年半で3万ショットを超えたくらいです(^-^;
ほとんど連写をしていないので・・・
今週末も新しく手に入れたX-T2の実戦投入です。
>10分間は撮りたい瞬間は撮れなかったり、ピンが合っていなかったりと。
>いくらいい機材でも撮れない事が痛感しました。
やっぱりそうですか。
私も時々動きものを撮ります。清水港の水上バスからカモメを撮ったり・・・
ろくに撮れないのも当たり前なんですね(-_-メ)
>去年書き込んだ通り、今年はだいぶ観戦を減らします。
試合のチケット代もそうですが旅費がばかになりませんよね。
私の小遣いではとても試合を見に行くことはできません。
サッカー好きとしてはある意味羨ましいです。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2959213/
これはいいなあ〜
やはりポートレートレンズですね。VCの効き具合はいかがですか?
>この価格コムへのログイン方法が変わってしまったようで
あっ! 何か写っている文字をタイプするとかですか? あれ面倒ですよね。
>プチでも魔会でも親しい仲間と一緒なのが最高のひと時ですよね〜
秋には東京でやりたいなあ〜
エヴォンさんには久しくお会いしていないし・・・・
この板の仲間とのオフ会が最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2959236/
タムキューの呪いですね(^-^;
やはりボケ味はタムロンがいいなあ〜
あっ! シグマのカミソリマクロも気になっていますが^^
>最短の20センチまで寄った時のボケに加えて、・・・
最短20cmは使いやすそうですね。 それだけ寄れたら35mmでもボケを楽しめそうです。
>37年前というと、私も営業先がこの周辺でした!
そうなんですか?
もしかしたらニアミスしていたかもしれませんね。
>外のメーカーのカメラで撮ると怒られちゃうし
えっ! そんなことまで?
タムロンのオネーさんをシグマのレンズで撮ったらダメ?
ニコンのオネーさんをキヤノンで撮ったらダメ? それはつまらないなあ〜
>「いつかはクラウン」と同じですよね〜わかります
>重さに耐えられなくなるまで使い倒してください。
はいっ! 初めてのデジイチがKDXでした。 そのころは1D系なんて使えるとは思っていませんでした。
発表から一年近くカミさんを口説いたのがよかったです。 最後はカミさんが根負けしたような^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2959253/
ケンコーのレンズですよね。
このリングボケは面白そうです。
>最初の2枚がレフレックスの写真ですが、このリングボケが楽しくて使いまくってました
被写体によっては積極的に使いたくなるんでしょうね。
他のレンズでは味わえないボケですから。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2959582/
見頃ですね〜 こんな景色を見ながら足湯ってのもよさそうだなあ〜
人がいなければ足湯につかりながらお酒なんか飲んだりして^^ 極楽ですね。
拡大して拝見しました。 足湯の奥のほうに桃の花みたいなのが見えます。
桃の花も好きなんですよ〜
>私は今年初めて満開の桜(河津)を見ました.
えっ! 河津に行かれたんですか? 私も3月4日に行ってきました。 見頃で素晴らしかったです。
ただ・・・日曜日なので人が多いこと・・・人を撮るのか花を撮るのか(-_-メ)
>アレでうちに帰ると目をこすりながらPCに挑戦でしょねー.
そうですね。
やはりPCで見るとまた違いますし、RAWで撮る人(私もそうですが)PCでの作業は欠かせません。
この時期花粉症の症状もひどくなるので目が疲れます。
>お年寄りばっかり,大きなカメラを提げて
私もそのうちの一人かなあ〜(爆)
ここで一句
“冷や水と 言わないでよね 趣味だから”・・・重たいカメラと重たいレンズで腰を痛めそうですが
お粗末でした
書込番号:21680463
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
夢心 改め 行雲流水-夢心 です。
前のメアドを閉めなくてはならなくなり、アカウント変更しました。
暖かくなったかと思えば、寒風が吹くなど、季節の行き帰りが激しい名古屋ですが、久しぶりに撮りに出かけたので寄らせていただきました。
名古屋・鶴舞公園です。 先日はポケGOのイベントで賑わっていたようですが今日は比較的静かでしたね。
いつものオリンパスE-M10Mk2 & パナ14-140です。
書込番号:21683376
3点

会長、こんにちは。
そろそろ、春の季節到来でしょうか(^^)
要約...暖かくなりましたが...しっかし今年の冬は、寒かったですね〜(>_<)
春先で、冬季は屋上に繋がる水道管凍結防止で水を抜いていたにも関わらず...抜けきってなかった
所が凍結し、亀裂が入ってました。
もう少し暖かくなったら、修理です(^^;)
▽エヴォンさん、こんにちは。
先日は、どうもお世話様でした。
某カレンダー有難う御座いました(__)今年はカレンダーが少なく、大変重宝しております。
CP+は、これからは、アウトレットに直行するのが一番かもしれませんね(^^;)
ミニ三脚は、いい買い物でした(^^)d
▽会長〜こんにちは。
亀レスです(^^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2944563/
>こんな蘭があるんですね。 これは見たことありません。
僕も初めて見ました(@_@;)
少し気持ち悪い感じしまいすが綺麗でもあります。
>オリンパスのポップアートはいいですね、
>Fujiのなんとか・・・・普段使わないので^^あまりよくありません。
フジにも、この手のあるんですね?
ちょいと弄り倒してみては?
新しいおもちゃゲットおめでとうございます。
逝っちゃいましたか(@_@;)
どんどんドンドン増えていきますねwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2958600/
青空が似合いますね〜
本日は、自分がボケているので、木瓜を見てきました(^^;)
若干、花より団子状態の自分でしたwwwσ(゚∀゚ )
PS
AM-Sさんお久しぶりです〜って、見ていないかな?(^^;)
某oさんが結構イイ自転車(@_@;)買ったので(^^) チャリで流し〜の、美味しいもの食べ〜の、写真そこそこ〜の
もう少し暖かくなったらって思いましたが、忙しいかな?(^^;)
書込番号:21684968
3点

お気楽大魔王こと会長さま、お気楽板住民の皆様こんばんは。すっかりご無沙汰で御座います。裏板の方はチラホラと出没しているのですがなかなかお題に相応しい写真を撮っていないのが実情でして。
今日はお題に相応しいのが撮れましたので生存証明を兼ねてアップさせていただきます。
ではまたいつか。
書込番号:21685587
3点

皆様こんばんは!!
今日はいい天気でした。
その分花粉が(^-^; 花はフガフガ眼はショボショボでした。
ゆっくり撮りたかったんですが花粉症に負けました。
それでは返レスです。
★行雲流水-夢心さん
あらら〜・・・HN変更ですか?
いろいろありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2960441/
咲きましたね〜 青空に桜が映えます。
プラス補正も的確ですね。
>暖かくなったかと思えば、寒風が吹くなど、季節の行き帰りが激しい名古屋ですが・・・
静岡も春かと思えば寒くなったり・・・・三寒四温ってこういうことなんですね。
静岡の桜はまだ開花しません。 早く咲け〜!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2960875/
ボケもこの季節の花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2960880/
ハクモクレンは今が盛りです。
私の通勤経路でもよく見られます。
>要約...暖かくなりましたが...しっかし今年の冬は、寒かったですね〜(>_<)
寒かった分暖かくなるのが早くて東京でも桜の開花宣言がありましたね
静岡もまだかなあ〜
今週末が楽しみです。
>新しいおもちゃゲットおめでとうございます。
>逝っちゃいましたか(@_@;)
はいっ! レンズとカメラ逝っちゃいました^^
昨年の秋から狙っていました。
>本日は、自分がボケているので、木瓜を見てきました(^^;)
私はボケているのでボケの花を見逃します^^
歳かなあ〜
そういえば・・・今日は早起きパパさんも新宿御苑にいかれたようです。
9時から11までいらっしゃったようですよ。
ニアミスでしたね。
★聚楽齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2961069/
X-H1 ご購入おめでとうございます!!
やっぱり逝っちゃいましたね〜
私はあえてX-T2でした。
エテルナ・・・これいいですね。
X-T2にもアップデートしてくれないかなあ。
>今日はお題に相応しいのが撮れましたので生存証明を兼ねてアップさせていただきます。
ありがとうございます。
春の色ですよね〜
うちの近くではなかなか黄水仙を見ることがありません。
この色大好きです!!
>ではまたいつか。
はいっ! また明日!!(笑)
ここで一句
“春色を 探し求めて お花撮り”
お粗末でした
書込番号:21685656
3点

今更ですが、先日、じーじ馬師匠に案内してもらって、嫁さんと奈良東大寺二月堂のお水取りを見てきました。じーじ馬師匠には大変お世話になりましたが、おかげさまで、近くからお水取りを眺めることができました。
書込番号:21694164
5点

皆様こんばんは!!
今週もあと一日となりました。
明日頑張ればお休みです。
昨日はせっかくの休みが雨でつぶれましたので、週末は桜を見に行こうかとおもいます。
静岡市内はまだ2分咲くらいなのでどうなることか・・・
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
こちらではチョイとご無沙汰でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2963053/
奈良二月堂のお水取り・・・・一度は行きたいなあ。
この炎は迫力ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2963056/
予備知識なしでこの写真を見たら・・・「か、火事だあ〜・・・・」って叫んじゃいそうです。
いい場所ですが降りかかる火の粉で熱そうですね。
>先日、じーじ馬師匠に案内してもらって、嫁さんと奈良東大寺二月堂のお水取りを見てきました。
じーじ師匠の案内でしたらいい場所をとれるんでしょうね。
どこで撮るのが一番迫力あるか・・・・よくご存知だとおもいます。
それにしても暗い中大勢の方が写っています。
混み合うんですね。
奥様も満足されたでしょうね。 奥様も写真を撮られたんですか?
>近くからお水取りを眺めることができました。
私もいつかじーじ師匠にお願いしよう!!
ここで一句
“降る火の粉 暑さに祈り 春を呼ぶ”・・・・・お水取りが終わると春なんですね。
お粗末でした
書込番号:21696210
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
この三日間、天気が悪くまだ墓参りも行ってません。
しかし今日はメチャメチャいい天気なので昨日届いたアイカップ(梅祭りで無くしたヤツ)
を付けて久しぶりにカメラを持ち出してみました。
この枝垂れ桜は満開になると枝が隠れてとても綺麗です。
散るのも早いのがちょっと残念ですが。
書込番号:21697920
5点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。お休みです!!
明日は野暮用ですが明後日は桜を撮りに行こうとおもいます。
どこが咲いているかなあ〜
それでは返レスです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2963935/
枝垂桜・・・青空に映えていいなあ〜
露出補正ゼロですが、RAWからの現像でしょうか?
JPEG撮って出しではこの写真は撮れませんよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2963937/
桜は満開でなくても楽しめるお花ですよね。
私は満開を過ぎて少し葉っぱが出た状態が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2963939/
そんなに枝が長いんですか。
地面に付いたところを見てみたいなあ〜
>この三日間、天気が悪くまだ墓参りも行ってません。
私も水曜日が一日雨だったので行ってません。
あしたなんとか・・・・
>今日はメチャメチャいい天気なので・・・
そうでしたか。
静岡は晴れる予定だったんですが、結構厚い雲があって時折パラッと雨が降りました。
明日からは晴れてくれるようですのでお墓参りも桜撮りも行けそうです
>この枝垂れ桜は満開になると枝が隠れてとても綺麗です。
是非そのお姿をお願いします (^_-)-☆
ここで一句
“花冷えも しばしの我慢 満開だ”・・・・開花した途端の寒さでしたが一気に満開まで行きそうですね
お粗末でした
書込番号:21698514
5点

>Football-maniaさん
こんばんわー
変な春ですねー、初夏か?と思えばボタ雪が降る。
体温調節がむつかしいです。
孫がマクロと望遠は必要ないと言いますのでオリE-M1を引き取って富士X-T2をやりました。
久しぶりにE-M1で撮りましたが・・・イヤー、いいカメラですねー。撮りたい気分を湧かせますねー。
書込番号:21701513
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
開花が発表されたので今日は、うちの近所も人が多かったです。
そんな中、私はピント位置がしっくりこない85ミリのテストを兼ねて、
犬の散歩に行って来ました。結果はやや前ピンでした。
>露出補正ゼロですが、RAWからの現像でしょうか?
全部JPEGで撮ってます。補正はカメラもしくはソフトでやってます。
しかし、これがトイレとは・・・日本のトイレは世界一ですね♪
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/964/2964078_s.jpg
書込番号:21703052
5点

すみません。Football-maniaさんの写真、
なんか小さくなってUPしてしまいました。
書込番号:21703127
4点

Football-maniaさん、こんにちわ。
昨日、撮影中、三脚に乗せていたFDR-AX700を倒してしまいました。
液晶モニターの枠と取付の部分もおかしくなりました。
明日修理に出します。(泣)
https://www.youtube.com/watch?v=XRNqGG2xB6E
書込番号:21703494
1点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
今日は、暖かくなったせいか、一気に桜の開花が進んだようです。
名古屋・鶴舞公園も花見客でいっぱいでした。
花見ストリートは、人がいっぱいで撮る隙が無いですねー。
しかも、以前良い感じの桜並木だったグラウンド周りも、グラウンドの整備拡張で無くなってしまったので、非常に残念です。
書込番号:21703619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投失礼します。
徳川園では、梅が最後の頑張りを見せていて、結婚式の前撮りの人達も、カメラマンから「梅が綺麗だねー」「そだねー」って感じでって言われて撮ってました(笑)
書込番号:21703642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
あっという間の休日でした。
今日は朝から桜を撮りに出かけましたが、静岡の桜はいまいちの状態です。
来週末は満開を少し過ぎたあたりかな?
また撮りに行こう!!
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2964995/
春色ですね〜
気持ちがホッコリしてしまいます。
>変な春ですねー、初夏か?と思えばボタ雪が降る。
>体温調節がむつかしいです。
そうですね。関東は季節外れの雪で大変だったようです。
こちら静岡は寒いんですが雪は降りません・・・・・雨でした。
>孫がマクロと望遠は必要ないと言いますのでオリE-M1を引き取って富士X-T2をやりました。
あらら・・・E-M1とX-T2の交換ですか?
私は先日X-T2を購入したばかりです。
一緒にXF23/F2を購入しましたので今日は2回目の持ち出しでした。
>久しぶりにE-M1で撮りましたが・・・イヤー、いいカメラですねー。撮りたい気分を湧かせますねー。
X-T2も負けないくらいいいカメラですよ。
何といっても色合いに惚れています^^
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2965341/
85mmは純正ですか?
85mmは各社素晴らしいレンズを発売していますよね。
また欲しくなっちゃうなあ〜・・・・・以前EF85/F1.8を持っていましたので
>開花が発表されたので今日は、うちの近所も人が多かったです。
どこも人出が多いですよね。
今日は日本平に行ってきましたが、中国語が多くて^^ 中国平か? って感じでした(笑)
>犬の散歩に行って来ました。結果はやや前ピンでした。
前ピンでしたか。
ピントがずれてるとストレス感じますよね。
ボディ側で調整できますか?
>全部JPEGで撮ってます。補正はカメラもしくはソフトでやってます。
カメラで補正すると露出補正のデータもEXIFに反映されますよね。
ソフトで補正した写真だったのかな?
>しかし、これがトイレとは・・・日本のトイレは世界一ですね♪
あはは〜・・・・
でもなんとなく落ち着かないトイレでした。
入ったところで睨まれているような気がして(笑)
★MiEVさん
ありゃりゃあ〜・・・・
Youtube拝見しました。
これは大変ですね。 でもカメラ機能には影響しないのかな?
>明日修理に出します。(泣)
諭吉さんの出動がないことを祈ります。
★行雲流水-夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2965584/
春の光を浴びて桜が輝いていますね。
やっぱり思い切ったプラス補正がgoodです。
>名古屋・鶴舞公園も花見客でいっぱいでした。
>花見ストリートは、人がいっぱいで撮る隙が無いですねー。
はいっ! 日本平頂上も観光客でいっぱいでした。
しかも・・・大陸からの方々。 久能山と合わせての観光のようです。
今日の方々はすごくお行儀良かったです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2965599/
八重桜ですか?
これいいなあ〜
>カメラマンから「梅が綺麗だねー」「そだねー」って感じでって言われて撮ってました(笑)
今年の流行語大賞候補ですね。
私もつい・・・そだね〜・・・って言ってしまいますが、還暦過ぎのオッサンが言っても(爆)
ここで一句
“満開は あと少しだけ 待ってくれ”・・・・って桜が言ってました(爆)
お粗末でした
明日と明後日は送別会でオサボリの予定です。
書込番号:21703853
6点


会長さま cc 各位
こんばんは〜
続々と桜の便りが届いてますね。
>今日は朝から桜を撮りに出かけましたが、静岡の桜はいまいちの状態です。
こちらは、土曜日が3分程度でイマイチだったのですが、本日は結構咲いてました。
でも黄砂のせいで天気がイマイチでした。
久々に、S5Proを持ち出してみました。
やはり桜と紅葉の時期はS5Proに限ります。
書込番号:21704431
7点

>Football-maniaさん
みなさま こんばんわー
桜が満開で綺麗ですねー。此処でも桜が満開ですねー。
フジのカメラは・・・もちろん素晴らしいですね。
私はニコンを主力でX-T2をサブにと思っていましたが、孫はまだカメラを始めたばかりでレンズは1本だけでいいと言いますから
じゃあ、E-M1はレンズが揃っているからコチラで使おうと交換しましたが
どうしてどうして、E-M1もかなりなもんですねー。
フルサイズを押しのけてコチラがメインになりそうです。
書込番号:21706677
5点

お気楽大魔王こと会長さま、お気楽板住民の皆さま、こんばんは。久しぶりに再び登場させて頂きました。
今年は桜の開花も早く、京都でも満開のところも出てきました。このままでは今度の日曜日には散りはじめいるかも知れません。
昨日、神戸の異人館辺りをお写ん歩してきました。春らしい香りをお届けできれば幸いです。
ではお休みなさい。
書込番号:21706678
6点

こんばんは
前回レス入れさせていただいた時は、猫が起きそうで急いでいて
周りのレスを読みませんでした ご購入されていたんですね
失礼しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2955847/
おめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2959213/
>これはいいなあ〜
>やはりポートレートレンズですね。VCの効き具合はいかがですか?
最近はいろいろなシャッター速度で、レンズテストをしなくなった横着な私の誠に勝手な判断ですが
多分3段分位だと思います(汗)
5Dsでも手持ちで安心なレンズだと思います
>>この価格コムへのログイン方法が変わってしまったようで
>あっ! 何か写っている文字をタイプするとかですか? あれ面倒ですよね。
面倒です!
何のためのパスワードなのか・・・もっと別な方法は無いのでしょうか・・・
>秋には東京でやりたいなあ〜
>エヴォンさんには久しくお会いしていないし・・・・
>この板の仲間とのオフ会が最高です。
ですね〜〜〜
江戸城、鎌倉、東京タワー、スカイツリー・・・いろいろと歩きまわりましたね〜〜〜
今ならポケモンも出来ますから、歩くのも更に楽しいかと思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2959236/
>タムキューの呪いですね(^-^;
>やはりボケ味はタムロンがいいなあ〜
私はタムキューを買ってしまったがために、タムロンに嵌ってしまいました(笑)
>あっ! シグマのカミソリマクロも気になっていますが^^
これ手振れ補正が付いていないんです!
CP+でシグマの方とお話ししたのですが
最近のレンズは、解像力優先のためにOSをやめたらしいんですって
でも180mmマクロはOSも強力なのが付いて、あの解像力だと言いましたら
その分大きく重くなってしまったので・・・と言うことでした
>>外のメーカーのカメラで撮ると怒られちゃうし
>えっ! そんなことまで?
>タムロンのオネーさんをシグマのレンズで撮ったらダメ?
>ニコンのオネーさんをキヤノンで撮ったらダメ? それはつまらないなあ〜
会長のように複数マウントの方ならば大丈夫です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2959253/
>ケンコーのレンズですよね。
いえ、ミノルタの純正レフレックスです
>このリングボケは面白そうです。
あの頃は点光源があるとこのレンズに取り換えていたんですが
銀塩の感覚で、頻繁にレンズ交換していたので
パソコンで写真を見てゴミがいっぱい写っていたことが多かったですね〜
それ以来レンズ交換には慎重になりました!
書込番号:21707067
7点

再びです
★キャんノンとびらさん こんばんは
>CP+は、これからは、アウトレットに直行するのが一番かもしれませんね(^^;)
ホントですね
早い者勝ちですから(笑)
>ミニ三脚は、いい買い物でした(^^)d
それ・・・私は買い忘れちゃったんですよね〜
他のに目がいってしまって(笑)
でもPLは良かったです!
また次回も宜しくお願いします!
書込番号:21707089
7点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は、お墓参りに行って来ました。
寺の近くの川沿いに桜並木があるので散歩がてらに愛犬も連れて行ったのですが、
平日にもかかわらず、やたら人が多かったです。
中でも特に目に入ったのは、今はやってるのかコスプレ女子。
さまざまな格好して三脚に一眼レフで自撮りしてました。
書込番号:21709004
5点

皆様こんばんは!!
二日間おサボりしていました。
年度末の送別会が二日連続でした。
新年度が始まると歓迎会が・・・・貯金が目減りするなあ〜(+o+)
静岡の桜はここ二日でいっきに咲きました。
駿府城公園の桜はほぼ満開です。週末は楽しみだなあ〜
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2965699/
これは見事な枝垂桜ですね。
あれ? 「境内での写真撮影禁止」って札とバリケードがありますね。
なんで境内はダメなんだろう??
そういえば・・・鎌倉の極楽寺も境内の撮影が禁止でした。無料で入れたんですが・・・
>枝垂れ桜なんぞ、、
>いかがでしょう!?!
ありがとうございます。 素敵です!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2965902/
RAW現像ですか。 ソフトはシルキーでしたっけ?
いい色が出ていますね。
>続々と桜の便りが届いてますね。
はいっ! 静岡の駿府城公園の桜は日曜日はいまいちでしたがすでに満開の状態です。
この暖かさで一気に咲きましたね。
>でも黄砂のせいで天気がイマイチでした。
黄砂とPM2.5は勘弁してほしいですね。
昨日の天気予報でPM2.5が全国に広がってるといっていました。
元は大陸なんですよね(^-^;
>やはり桜と紅葉の時期はS5Proに限ります。
私は先日手に入れたX-T2をしばらく使います。
そろそろRAWで撮ってX-RAW-STUDIOも試してみようかな?
Fujiの色はこの季節最高ですね。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2966453/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2966456/
桜もいいですが、土筆とタンポポもこの季節の楽しみですね。
土筆を撮って佃煮にしてもらったなあ〜
>孫はまだカメラを始めたばかりでレンズは1本だけでいいと言いますから・・・
X-T2用のレンズは1本だったんですね。
E-M1も素晴らしいカメラだとおもいます。この板の常連様(最近サボりすぎ^^)の方々も何人か使われています。
私は↑の方から直々にFujiの呪いを受けてしまって惚れ込みましたので・・・
一眼レフはキャノンですがミラーレスはFujiです。
>フルサイズを押しのけてコチラがメインになりそうです。
わたしも最近ミラーレスの稼働率が高くなってきました。
1DXは大好きなんですが、カミさんと出かけるときはどうしても軽いシステムになります。
★聚楽齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2966454/
あちゃ・・・このレンズいいなあ〜 とろけるボケが最高ですね。
>今年は桜の開花も早く、京都でも満開のところも出てきました。このままでは今度の日曜日には散りはじめいるかも知れません。
そうですよね。
寒かった冬が思ったほど続きませんでした。一気に暖かくなりましたからね
静岡の桜もここ数日で一気に満開になりました。
入学式は葉桜ですね。
>神戸の異人館辺りをお写ん歩してきました。
神戸はゆっくりと散策してみたいんです。仕事では行ったことがありますが・・・
異人館も行きたいなあ〜
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2966583/
これいいですね。背景が桜を引き立ててくれています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2955847/
>おめでとうございます
ありがとうございます。X-T10を使っていると私の手でも小さすぎると感じました。
このサイズちょうどいいです。
>最近はいろいろなシャッター速度で、レンズテストをしなくなった横着な私の誠に勝手な判断ですが
>多分3段分位だと思います(汗)
3段分位だと結構効いていますね。こういうのは実際に使われている方の評価が一番です。
>今ならポケモンも出来ますから、歩くのも更に楽しいかと思います(笑)
3月からポケモン止めました^^
バグが多いしフリーズするし勝手にシャットダウンするし・・・・頭にきてやめました。
スマホのバッテリーが持つようになりました^^
>私はタムキューを買ってしまったがために、タムロンに嵌ってしまいました(笑)
あはは〜・・・
買う買うサギじゃないんですが・・・そのうちにタムキュー逝きます^^
>最近のレンズは、解像力優先のためにOSをやめたらしいんですって
そうなんですか〜
70マクロくらいの大きさだったら大丈夫だと思うんですけどね。
>会長のように複数マウントの方ならば大丈夫です(笑)
いえいえ・・・EFとXだけですから^^
ニコンとソニーとペンタにはいけませんね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2966593/
タムロンの高倍率ズーム・・・頑張っていますね。
このくらい映ると十分だとおもいます。
>>CP+は、これからは、アウトレットに直行するのが一番かもしれませんね(^^;)
あ〜・・・・CP+行きたい〜 (-_-メ)
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2967009/
いやあ〜・・・ここいいですね。
ゆっくりと桜を眺めていたくなりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2967011/
ワンちゃんもお花見ですね。 これ可愛いです!!
>寺の近くの川沿いに桜並木があるので散歩がてらに愛犬も連れて行ったのですが、
あっ! 太呂さんところのワンちゃんでしたか。 可愛いです!!
平日でこの人出とはすごいですね。
>さまざまな格好して三脚に一眼レフで自撮りしてました。
平日だとそんなこともできますね。
私も人が少ないと・・・自撮りこそしませんが・・・いろんな恰好で撮ります。
変なオジサンと化しています(笑)
人に迷惑かけない範囲で楽しめればいいんですよね!!
ここで一句
“熱中し 人から見れば 変なおじさん”
お粗末でした
書込番号:21711323
6点

>Football-maniaさん こんばんわ
お久しぶりです。
やっと、桜を撮る時間が出来たので、少し撮ってました。
今現在、東京は満開です。
ただ、ぼや〜んしている桜を昼に撮るのは、難しいでね。
夜桜なら綺麗に撮れると思いますが、昼でピーカンだと
桜の色がうっす〜。^^)
>駿府城公園の桜はほぼ満開です。週末は楽しみだなあ〜
桜が似合いそうな公園なので、いい写真、撮れますよ。^^
書込番号:21711681
6点

>Football-maniaさん
ひねもすのたりのたりかなですねー。
時を待っていた庭の花も目を覚ましたようです。
当地の桜は既に盛りを過ぎウバ桜になりました、しべの色が黒ずんできて・・・・いやですねー。
書込番号:21713317
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
満開ですね〜、朝の自転車通勤が気持ち良いです。
>RAW現像ですか。 ソフトはシルキーでしたっけ?
>いい色が出ていますね。
Lightroom Classic CCですね、月々\1000です。
RAW現像はかなり優れもので、純正現像ソフトよりも解像度が全然ちがいますね
プロビアは似せる事が出来たのですが、ベルビアは再現できませんでした。
あと白色の再現でS5proを超える物は未だ見た事ないですね、
やはりウェディング撮影を目的としてカメラですね。
桜の撮影だけは、これに限りますね。
>そろそろRAWで撮ってX-RAW-STUDIOも試してみようかな?
そっか〜、カメラを現像機としてPCで制御!
私が、Fujiにハマった当初から
Fujiに意見として提案していた事が現実になりましたね。
色の味付けが外に出せないなら、カメラを現像機としても良いですよ!
なんて提案していました。
これは強い味方になりますね。
書込番号:21714229
5点

皆様こんばんは!!
平成29年度の仕事が終わりました。
3月は忙しかったなあ〜
来週は年度初めの挨拶廻りからスタートです。
週末は桜を撮りに行ってリフレッシュしたいですね。
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2967832/
いいなあ〜・・・
月曜日だとこんなに空いているんですね。
こんなお花見をしたいなあ〜
シグマ50/F1.4Art・・・D850の画素数でも余裕ですね。
>やっと、桜を撮る時間が出来たので、少し撮ってました。
>今現在、東京は満開です。
静岡は今満開です。
大道芸Wカップの会場だった駿府城公園は明日からの静岡まつりの会場になっていますが
満開でも静岡まつりは久しぶりです。
>昼でピーカンだと
>桜の色がうっす〜。^^)
そうなんですよね。
私は朝早く撮るのが好きです。
赤みを帯びた光で斜めからあたるのがいいですね。
>桜が似合いそうな公園なので、いい写真、撮れますよ。^^
静岡まつりのテントや屋台の準備で大道芸の時みたいです。
明日は桜を撮るにも上ばかりを狙わなきゃ(+o+)
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2968335/
チューリップの季節ですね。
今日帰りに歩いてきたんですが、いつもの公園でもチューリップが咲いていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2968336/
椿ですね。うちの庭の椿(プランターですが^^)も咲いています。
花が落ちるのが何だかなあ〜・・・・とおもいますが咲いているときはきれいですね。
>ひねもすのたりのたりかなですねー。
そうですね。
清水港にでも行って、波のない時間の海をのんびりと眺めたいなあ〜
>当地の桜は既に盛りを過ぎウバ桜になりました・・
私は葉っぱが出てきた時の桜が一番好きです。
花が8〜7で 葉っぱが2から3くらいの比率がいいですね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2968641/
これはいい色だしていますね。
RAW現像ですか? Light Roomとのことですからレシピを聞いても使えませんが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2968644/
なるほど〜
仰るように、素晴らしい白ですね。
ピント面の花も素晴らしいですが、背景の少しボケている花の色が素敵です。
>Lightroom Classic CCですね、月々\1000です。
月々1000円・・・・・ん〜 悩むところだなあ^^
>RAW現像はかなり優れもので、純正現像ソフトよりも解像度が全然ちがいますね
そうなんですか。
解像感がいいと嬉しくなりますよね。
>白色の再現でS5proを超える物は未だ見た事ないですね
その言葉の意味が分かるような気がします。
>そっか〜、カメラを現像機としてPCで制御!
>私が、Fujiにハマった当初から
>Fujiに意見として提案していた事が現実になりましたね。
あらら・・・・よびよびさんのアイデアでしたか。
Fujiから何かもらったほうがいいですよ。
GFXとか・・・・無理ならX-H1とか^^
>これは強い味方になりますね。
カメラの持っているフィルムシュミレーションの色が完璧に再現できるということですので楽しみです。
現像の時間もかなり早いようです。
ただ・・・カメラとPCをUSBケーブルで繋がなきゃならないのがめんどくさいです^^
ここで一句
“満開の 弥生三月 散歩道”・・・・どこかで聴いたような^^
お粗末でした
書込番号:21716220
5点

会長、こんばんは。
>私はボケているのでボケの花を見逃します^
あら、ウマい(^^)d
本日は、日ごろの行いが悪いせいか...
夜桜を撮りたかったものの、曇ってしまい遭えなく断念
まぁ自然は難しい(>_<)
でも不完全燃焼なので、少しばかり、帰宅途中に
勢いついてwww 行きすぎちゃいました(笑) が
そしたら、晴れてやがんの....くっそ〜www まぁ、撮りましたけどwww
"トーゼン阿形様"
"・・・とくれば 吽形様"
この手のは、ほんと疎い自分がおりまして(^^;)
桜満開の次の日くらいに、大風吹く..風神さん
ちょっと、簡便してほしいざんす。(@_@;)
▽エヴォンさん、こんばんは。
>ホントですね
>早い者勝ちですから(笑)
CP+も、段々と、真新しさが減ってきている感じですし
アウトレットが、楽しみです(^^;)
>でもPLは良かったです!
ナイスフィルターです。
6DU + タムロン28−300
ここの公園は、良く行きました。
スカイツリーのイルミ撮りに...
ではでは。
仕事のストレスから解放されて撮っている時が楽しい一時でした。
書込番号:21719334
6点

>Football-maniaさん そしてみなさまこんにちは。はじめまして。
みなさん素敵な作例ですね! 東北地方はどうしても春に出遅れるのですが、ようやく陽気を感じられる季節になってきました。
ポツポツですが花が咲き始めましたね。うーん、冬が長かった。。。
>行雲流水-夢心さん
こんにちは。オトメツバキですね! 可愛らしい花です。こちらではまだまだ蕾ですよ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2960440/
さて、みなさま今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21719919
5点

>Football-maniaさん
みなさま― こんにちわー。
今日もいいお天気ですねー。
童謡を聞きながら。https://www.youtube.com/watch?v=tcGPyh4pJNg
何だか、童謡には日本がぎっしり詰め込まれている気がします。
書込番号:21720718
3点

皆様こんにちは!!
4月になりました。明日から新年度・・・・挨拶廻りが忙しいなあ(^-^;
今日は地元の公園と秘密の公園に桜を撮りに行ってきました。
地元の公園は見頃を少し過ぎている感じで、秘密の公園は山間のせいかまだ2分咲くらいでした。
こんどの土曜日にまた行こうとおもいますが残っているかなあ〜
それでは返レスです。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970209/
夜中ですね〜 望遠レンズだと怪しまれちゃいそうですね^^
>夜桜を撮りたかったものの、曇ってしまい遭えなく断念
>まぁ自然は難しい(>_<)
確かに自然相手は難しいですよね。
晴れていても桜がきれいに咲いてくれるとは限りません。
私の今日は半分撃沈でした(^-^;
>そしたら、晴れてやがんの....くっそ〜www まぁ、撮りましたけどwww
それは日ごろの・・・・(◎o×)☆\(^^)
>桜満開の次の日くらいに、大風吹く..風神さん
>ちょっと、簡便してほしいざんす。(@_@;)
確かに^^
満開になったら暫くはおとなしくしていて欲しいものです。
一週間もないんですから・・・
>仕事のストレスから解放されて撮っている時が楽しい一時でした。
普段はお忙しいようですからね。
年金がたくさんもらえるのなら私はあと2年未満で撮りまくり状態です^^
年金だけじゃ食べていけないだろうなあ〜・・・・・物欲もあるし(笑)
★Vin De Ponさん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970429/
これは何の葉っぱでしょうか? 実は私葉っぱ大好きオヤジなんです・・・その割には葉っぱ見ても分かりません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970438/
これはきれいですね。
やっと来た春に花びらの上で蕊が踊っているようです。 色も素敵です。
>東北地方はどうしても春に出遅れるのですが、ようやく陽気を感じられる季節になってきました。
東北にお住まいなんですね。
長い冬が過ぎて花が咲き始める・・・・こんな季節が嬉しいですね。
>さて、みなさま今後とも宜しくお願い致します。
こちらこそよろしくお願いします。
この板は写真を撮るのが好きな方が集まっています。・・・最近常連様はサボり気味ですが(笑)
キヤノンとオリンパス・・・この2マウントの方も何人かいらっしゃいますよ。
↑のキヤんノンとびらさんも同じマウントです。
いつでもお越しくださいね!!
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970666/
わあ〜・・・・・水滴がスイテキ・・・・あっ! 素敵です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970668/
レンゲですね。サイキンレンゲ畑が少なくなりました。
化学肥料が発達したから何でしょうね。
私の子供のころ・・・もう50年以上前ですが・・・この季節の田んぼはレンゲがいっぱいに咲いていました。
レンゲの花が稲の肥料になっていたらしいです。
>童謡を聞きながら。https://www.youtube.com/watch?v=tcGPyh4pJNg
いいですね〜
私もよくyoutubeを見ますが、スポーツが多いですね。
>何だか、童謡には日本がぎっしり詰め込まれている気がします。
こういう日本を残していかなきゃいけませんよね。
ここで一句
“春霞 朧月夜も 花粉かな”・・・・悲しき花粉症です
お粗末でした
書込番号:21720828
4点

会長〜こんばんは。
あっという間に4月...早いですねぇ〜
新年度で御座いますが、特に自分にはなんも関係が御座いません(笑)
>秘密の公園は山間のせいかまだ2分咲くらいでした。
いいですねぇいいですねぇ( *´艸`)
そお言うの好きですwww
>晴れていても桜がきれいに咲いてくれるとは限りません。
確かに...そうですね〜
>私の今日は半分撃沈でした(^-^;
そうなんですか? その秘密の公園でしょうか?
"http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970712/"
これは、個人的には好きな感じですが、時間みると早いですねぇ〜(@_@;)
えぇぇぇ〜 ってこんな時間からカメラ持ってますか(^^;
>普段はお忙しいようですからね。
実は、流石に...蓄積したのか先日二日間寝込んでしまい。
具合悪く病院行ったら、吐いちゃうし、まぁ参りました(^^;
二日間食欲が無く...食べれずに更に痩せました(..;)
>年金がたくさんもらえるのなら私はあと2年未満で撮りまくり状態です^^
>年金だけじゃ食べていけないだろうなあ〜・・・・・物欲もあるし(笑)
年金貰える頃には、先延ばし先延ばしで自分の頃には
貰える歳まで生きてないと思います(笑)
国は、もう少し庶民に優しくして欲しい今日この頃www
本日は、国分寺の日立研究所の開放日でした
会長も一度は...と思っている所でしたよね〜(^^)/
書込番号:21721011
5点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりいい気分です。
明日からの仕がんばりましょう!!
それでは返レスです。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970797/
この直前の花吹雪を見たかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970806/
わあ〜・・・葉っぱ好きとしてはそそられる一枚です。
紅葉よりも新緑のほうが好きかもしれません^^
もうすぐこんな景色が見られますね。
>新年度で御座いますが、特に自分にはなんも関係が御座いません(笑
私は営業でしかも官公庁担当なので・・・・挨拶廻りは欠かせません。・・・ムダ・・・あっ! 内緒です^^
>本当>秘密の公園は山間のせいかまだ2分咲くらいでした。
>いいですねぇいいですねぇ( *´艸`)
>そお言うの好きですwww
毎日撮りに行けるんならいいんですが、次に行けるのは一週間後
その時に桜が残っているか・・・
>>私の今日は半分撃沈でした(^-^;
>そうなんですか? その秘密の公園でしょうか?
私は数年前から通っています。
満開の時に行けたためしがありませんが・・・・いつかは^^
人がいないというのが最大の魅力でしょうね。
今週有給とっちゃおうかな??(笑)
>えぇぇぇ〜 ってこんな時間からカメラ持ってますか(^^;
はいっ! やっぱり朝の光のほうがきれいなので。
じじさんやじーじ師匠はもっと早いみたいですよ。・・・歳のせいか(◎o×)☆\(^^)
>二日間食欲が無く...食べれずに更に痩せました(..;)
あらら〜・・・それは大変でしたね。
私は具合悪くなっても食欲だけはへこたれません。
ですから・・・・全然痩せません(-_-メ)
>年金貰える頃には、先延ばし先延ばしで自分の頃には
>貰える歳まで生きてないと思います(笑)
そうなんですよね。
私も若いころは・・・・60歳まで働いてそのあとは年金で悠々自適で・・・と思っていましたが
いつの間にか支給が65歳からに・・・・
>会長も一度は...と思っている所でしたよね〜(^^)/
国分寺なんですね。
近くの北府中にはライバル会社の工場が^^
まあ・・・研究所はあくせくしている雰囲気がないとおもいます。
一度は行きたいなあ〜
ここで一句
“春風に 夢見ごこちの 花見酒”
お粗末でした
書込番号:21721240
4点

>Football-maniaさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970928/
WEBの口コミでプロの多くがフジのX−T2を使用していると
載ってましたよ。 日本製はどのメーカーも凄いですね。^^)
本日より、東京は桜が凄い勢いで散ってます。
今週末まで、もたないので、明日もちょっと桜を撮りに行ってきます。^^)
今年は、キヤノンもニコンもフルサイズミラーレスがでるそうです。
楽しみですね〜。やっとSonyに追いつくか。
書込番号:21721394
6点

こんばんは
今年の紅葉は早いですね〜
↑小石川後楽園に行ったのですが、3月なのに時々桜吹雪でした
それでも滅茶混みなので、5Dsだと必ずどこかにお顔が・・・
>X-T10を使っていると私の手でも小さすぎると感じました。
>このサイズちょうどいいです。
6DUよりも小さいでしょうか?
最近のキャノンのグリップは、張り出しが大きいようでとても握りやすくなりました
これでAF性能が5D系並みなら最高なんですが・・・
>3月からポケモン止めました^^
>バグが多いしフリーズするし勝手にシャットダウンするし・・・・頭にきてやめました。
確かに!
ジム戦の最中に「ジムが遠すぎます」って出た事がありました
ミニリューが大量に出たコミュニティーデーの時なんか、何度もログアウトされましたね〜
でもEXレイドで「ミューツー」捕ってからは楽しくなりましたよ
また「レイドバトル」に挑戦してみてください
>>私はタムキューを買ってしまったがために、タムロンに嵌ってしまいました(笑)
>あはは〜・・・
>買う買うサギじゃないんですが・・・そのうちにタムキュー逝きます^^
先にサンニッパでも楽しいかと思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2966593/
>タムロンの高倍率ズーム・・・頑張っていますね。
>このくらい映ると十分だとおもいます。
これが今、4万円台ですからね〜〜このレンズのお得感は凄いです!
荷物を少なくしたいって時は、これが一番良いかと思います
>あ〜・・・・CP+行きたい〜 (-_-メ)
でも、きっと来年も行かない気がします(笑)
日程が決まったら有給を入れちゃえばいいんですよ〜
まじめなんだから(笑)
書込番号:21721752
5点

再びです
今度は、息子家族と行った千鳥ヶ淵の写真です
毎年行ってますが、ここの混雑は年々増えてますね〜
いろいろな言葉が聞こえてきますし、海外の人がかなりの人数だと思います
10Dを買った15年前位には、今の半分位の人出だったと思います!
★キャんノンとびらさん こんばんは
>CP+も、段々と、真新しさが減ってきている感じですし
他社のコーナーに行きづらい雰囲気が嫌ですね
あの状態なら自社のショールームでやってろって言いたいです!!
>アウトレットが、楽しみです(^^;)
ですね〜
できれば各メーカーも出品すればよいのにって思います
キャノンのアウトレット品なんか、イメージゲートウエイに載せてますよね〜
それをCP+に安く出せば、あの人数ですから結構売れそうな気がします
どこぞのスーパーマーケットみたいに
「只今のお時間より 5DWをなんと20マン・・・」って言った瞬間にド〜〜〜っと駆け込みそう(笑)
書込番号:21721786
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
こちらの(東京・板橋)桜も見頃は終えて、次はニリンソウが咲きます。
とても小さな花ですが、たくさん咲いていると綺麗です。
書込番号:21722921
6点

皆様こんばんは!!
新年度が始まりました。
今日からしばらく挨拶廻りです。
桜が見ごろなのに仕事なんて・・・つまらないなあ。
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970993/
わあ〜・・・素晴らしい光景ですね。
桜吹雪の舞う公園でのんびりできる時間がほしいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970994/
レンズ、カメラともに高解像。 素晴らしく精細な描写ですね。
>WEBの口コミでプロの多くがフジのX−T2を使用していると
>載ってましたよ。 日本製はどのメーカーも凄いですね。^^)
そうなんですか?
今回X-H1が発売されましたのでプロの方々も乗り換えたかも^^
私は動画を撮りませんし、手ぶれ補正が付いて倍近い価格って・・・手が出ませんでした。
その分XF23/F2を購入しました。
換算35mmの画角は使いやすいです。
>本日より、東京は桜が凄い勢いで散ってます。
静岡も散り始めています。
今週末までは持たないでしょうね。
私は山間部の秘密の公園に期待しておりますが・・・
>今年は、キヤノンもニコンもフルサイズミラーレスがでるそうです。
いつの日かミラーレスが主役になるかとおもいます。
その時にレフ機が残っているか・・・私は残っていてほしいなあ。
撮っている感は圧倒的にレフ機の方ですから。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971243/
5Dsも素晴らしいんですが、EF16-35/F4LISも素晴らしいレンズですね。
5000万画素でも十分に使えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971249/
タムキュー開放での遠景もなかなかいいですね。
3枚目のボケ味と合わせて素晴らしいレンズだと思います。
>それでも滅茶混みなので、5Dsだと必ずどこかにお顔が・・・
あはは〜・・・・解像しすぎるのも困りますね^^
1DXだと1800万画素ですから解像しきれないとおもいます
>6DUよりも小さいでしょうか?
大きさはひとまわり小さいくらいだとおもいます。
ただ重さはだいぶ違いますね。
単体で457gですから6DUよりも200g以上軽いです。
AF性能はいいと思います。
コントラストAFも使いますので精度は問題ないかと・・・
早さは1DXと比べちゃ可哀想です^^
>日程が決まったら有給を入れちゃえばいいんですよ〜
毎年そう思うんですが、この時期本当に予定ができないので・・・
官庁関係の仕事なので年度末は超忙しいんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971261/
タムロンの35mmもすごい解像力ですね。
遠景の塔が綺麗に描写されています。
>いろいろな言葉が聞こえてきますし、海外の人がかなりの人数だと思います
最近はどこの観光地でも同じですね。
日本人のほうが小さくなっていたりして^^
大声で話すのは大抵外国の方々です。
毎年寸又峡に行くんですが、あんな山の奥なのに観光バスで外国人の方が大勢来ています。
ここは日本か? と思うくらいですね。
>「只今のお時間より 5DWをなんと20マン・・・」
予約!!・・・・・今そこまで貯まっていないので(笑)
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971640/
ニリンソウがいっぱいに咲いている様子がわかりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971644/
ヤマブキもいいなあ〜
この季節・・この色が似合います!!
>とても小さな花ですが、たくさん咲いていると綺麗です。
この季節はお花いっぱいで写真を撮るのが楽しくなりますね。
あまり早く夏になってほしくないです^^
ここで一句
“そよ風の 香りとともに 花暦”
お粗末でした
書込番号:21723688
8点

>Football-maniaさん
いや暑いですねー、一足飛びに夏ですねー。
犬の散歩も日中は暑すぎて日が暮れてからですね、と言っておきながら忘れました、マッいいか明日もあるから。
ランケーブルって差し込み部分のプラスチックが弱いですね、2mのものを昨日頼んで今届きました。・・・made in china
換えました、アッ、速くなった・・・・・・ウソ! そんなわけないですよねー。
https://www.youtube.com/watch?v=rnrDHmblfgk
こういう人が整備した車に乗ってみたいですねー。楽しいでしょうねー。
書込番号:21727707
3点

皆様こんばんは!!
一週間の折り返しです。
今日も暑かったあ〜 体感では30度近かったかも^^
明日はぐっと下がるようですので体調管理が難しいです。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973002/
あっ! この感じです。 葉桜大好きオヤジ^^
>いや暑いですねー、一足飛びに夏ですねー。
今日は暑かったですね。
本当に夏かとおもいました。
一日車で移動しながらの挨拶廻りでした。
車の中はエアコンで快適ですが外に出るとかなり暑かったです。
仕事帰りも1時間ほど歩いてきましたが汗をかきました。
>犬の散歩も日中は暑すぎて日が暮れてからですね、と言っておきながら忘れました、・・・
今日みたいに暑い日の昼間はアスファルトが焼けていますからワンちゃんが可愛そうです。
朝早くか夕方でしょうね。
>ランケーブルって差し込み部分のプラスチックが弱いですね
確かに華奢ですよね。
ただ一度接続するとめったに動かしませんから壊れたことはありません。
それとここ数年は無線LANで使っていますのでケーブルが邪魔にならなくて助かっています。
無線LANのルーターは消耗品なのか数年で壊れます(^-^;
ここで一句
“春よ来い あっという間に 夏よ来い”・・・・タイトル変えなきゃ^^
お粗末でした
書込番号:21727946
5点

こんばんは
この前のレスでお伝え忘れしましたが
今ポケモンGOで、ポケモンリサーチってのが始まって
ポケストップから出される出題をクリアすると、いろんなアイテム貰えますよ
また始められては?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971243/
>5Dsも素晴らしいんですが、EF16-35/F4LISも素晴らしいレンズですね。
>5000万画素でも十分に使えています。
このレンズの描写には大変満足しております
5Dsで使わないと勿体ない気がして、まだ6DUや他のボディにつけたことがありません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971249/
>タムキュー開放での遠景もなかなかいいですね。
>3枚目のボケ味と合わせて素晴らしいレンズだと思います。
ですので、寄り道せずお早めにお求め下さい(笑)
>>それでも滅茶混みなので、5Dsだと必ずどこかにお顔が・・・
>あはは〜・・・・解像しすぎるのも困りますね^^
>1DXだと1800万画素ですから解像しきれないとおもいます
5000万画素でこれだけ解像してしまうのですから
もうこれ以上の高画素化は必要無いんじゃないですかね〜
>>6DUよりも小さいでしょうか?
>大きさはひとまわり小さいくらいだとおもいます。
>ただ重さはだいぶ違いますね。
>単体で457gですから6DUよりも200g以上軽いです。
kiss並みですね〜
ミラーレスはやはりミラーやモーターが無い分軽いですね〜
>AF性能はいいと思います。
>コントラストAFも使いますので精度は問題ないかと・・・
>早さは1DXと比べちゃ可哀想です^^
6DUはライブビューAFが滅茶速いんです!
なので最近、地面にボディを近づけてのバリアングル撮影も楽しんでます
思ったんですが、6DUのようにライブビューAFが速い一眼レフカメラは
「ハイブリッド一眼レフカメラ」って呼べますね(笑)
>>日程が決まったら有給を入れちゃえばいいんですよ〜
>毎年そう思うんですが、この時期本当に予定ができないので・・・
>官庁関係の仕事なので年度末は超忙しいんです。
他の人に任せるとか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2971261/
>タムロンの35mmもすごい解像力ですね。
>遠景の塔が綺麗に描写されています。
購入時私は85mmがメインだったのですが、今こっちの方がお気に入り状態です(笑)
最短20センチでの撮影を見ていると
虫さんを撮らない限り、マクロを持ってこなくても大丈夫そうな気がします
>最近はどこの観光地でも同じですね。
>日本人のほうが小さくなっていたりして^^
>大声で話すのは大抵外国の方々です。
>毎年寸又峡に行くんですが、あんな山の奥なのに観光バスで外国人の方が大勢来ています。
>ここは日本か? と思うくらいですね。
どこに行ってもアウェイですね〜
私、日本語しかしゃべれませんので話しかけられるのが怖いです(笑)
どこへいってもカメラを渡されて、撮ってくれってポーズなんです
撮った後に何か語られているんですが、それがさっぱりで(汗)
書込番号:21728576
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
桜はほぼ終わってしまいました。
S5Proも秋までお休みかなあ〜。
>これはいい色だしていますね。
>RAW現像ですか? Light Roomとのことですからレシピを聞いても使えませんが^^
ありがとうございます。
RAW現像で、STD(プロビア相当)は、
なんとか近い所まで再現できるようになったのですが
LRにはS5Pro用にベルビアが用意されていないので、同じような色はかなり厳しいです。
カメラ側のJPG撮って出しに頼るしかなさそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973079/
おお〜、超広角のこういう絵は好きですね〜
ということで
今週末からS-GT開幕です。
久々の大砲持ち出しです。
書込番号:21728661
5点

皆様こんばんは!!
あと一日〜 でも週末土曜日は雨っぽいです。
最後の桜を撮りに行きたいんですが無理かなあ〜
ダメなら日曜日に早めの新緑を撮りに行こうかな?
それでは返レスです。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973303/
桜の絨毯・・・気持ちよさそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973304/
はいっ! これ大好物です。 ペロッと下を出したように見える葉っぱがきれいです。
もちろんメインは葉っぱですよね^^
>また始められては?(笑)
う〜ん・・・・もうやめてから1カ月以上になります。
最近ポケモンを思い出すことがなくなりました。
それよりも通勤では音楽聞いています^^ 朝から元気が出るやつです!!
>5Dsで使わないと勿体ない気がして、まだ6DUや他のボディにつけたことがありません
おお〜・・・相当な惚れ込みようですね。
評価の高いレンズですし私も大好きです。
以前の17-40と比べると格段に描写が違いますね。
>ですので、寄り道せずお早めにお求め下さい(笑)
あはは・・・・まあ順番に^^
>5000万画素でこれだけ解像してしまうのですから
>もうこれ以上の高画素化は必要無いんじゃないですかね〜
先日デジカメinfoにAPS-Hのセンサーの記事が乗っていました。↓
http://digicame-info.com/2018/03/120mp-aps-h.html
ここまでくるとパソコンも相当な能力が必要ですね。
コンシューマー用には発売しないとおもいますが。
>6DUはライブビューAFが滅茶速いんです!
あら・・・そうなんですか?
ライブビューって・・・最近全く使っていません。
X-T2でもファインダーを覗いています^^
>どこへいってもカメラを渡されて、撮ってくれってポーズなんです
>撮った後に何か語られているんですが、それがさっぱりで(汗)
あはは・・・私も1回目の京都オフ会の時に、金閣寺で外人さんにカメラ渡されて頼まれました。
ニコンだったので使い方が全く分からず・・・・ピンボケだったかも知れないなあ
使ったことのないメーカーのカメラって困りますよね。
相手は1DXや5D系を持っていると何でもわかると思っているし・・・
先日河津桜を撮りに行った時、日本の方ですがご夫婦で・・・
奥様に頼まれて撮りました。ニコンでしたが^^
それよりも・・・背面液晶が真っ白で・・・何かと思ったら奥様のファウンデーションでした。
少し目を離して撮りました(笑)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973357/
いいなあ〜・・・こんな状態の桜を撮りたいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973361/
これベルビアですか? 何かあっさりした感じですね。
あっ! 茎の部分の色がベルビアですね。
>桜はほぼ終わってしまいました。
>S5Proも秋までお休みかなあ〜。
あらら・・・季節限定でしょうか?
私もDP-1Mは最近ほとんど出番がありません。 またモノクロームで撮ろうかな。
>LRにはS5Pro用にベルビアが用意されていないので、同じような色はかなり厳しいです。
古い機種ですからね。
でもJpeg撮って出しの色がいいから十分かともいます。
・・で、私はまだRAW現像(X RAW STUDIO)を試していません(^-^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973079/
>おお〜、超広角のこういう絵は好きですね〜
ありがとうございます。
このレンズは大好きで必ず持ち出します。
換算15mm 私の持っているレンズでは最広角です。
>今週末からS-GT開幕です。
>久々の大砲持ち出しです。
1DXと白い大砲の出番ですね。
連写連写でシャッター回数が・・・・^^
私の1DXはまだ3万回ほどです(笑)
ここで一句
“夏日かと 思った矢先の 花散らし”・・・秘密の公園も散ってしまいそうです
お粗末でした
書込番号:21730325
5点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973080/
よく解像していますね。そして、桜も終わりですね〜
これからは、花の季節になります。まずはタンポポから。^^
先週は神代公園に出向き、桜と草花を撮ってみましたのでUPさせて頂きます。
そうそう、神代公園に外人のグループがきており、女子はみなさん、ミニにノースリーブ姿でした。
かみさんと、彼らは真夏には、何を着るのかな と笑いました。^^
書込番号:21730490
5点

皆様こんばんは!!
さあ・・・一週間が終わりました。
雨が降っていますが明日の朝には上がりそうなので
秘密の公園に桜を撮りに行って来ようと思います。
野暮用もあるので夜明けには出発しなきゃ^^
今年最後の桜撮り・・・楽しみ〜
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973730/
暖かい春の日差しを浴びたタンポポの花がきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973733/
ヤマブキですね。
この花も春の色ですね〜 背景に空が入ってきれいなコントラストです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973080/
>よく解像していますね。そして、桜も終わりですね〜
ありがとうございます。
このレンズは解像力が素晴らしくX-T2との相性もばっちりです。
桜の花と緑の葉っぱを彩りだけで構図を考えました^^
>先週は神代公園に出向き、桜と草花を撮ってみましたのでUPさせて頂きます。
神代植物公園は2月に行きましたが、福寿草が少しと梅の花を見られたくらいでした。
静岡からだとなかなか行けませんがお花いっぱいの時に行ってみたいです。
>かみさんと、彼らは真夏には、何を着るのかな と笑いました。^^
外国の方・・・特にヨーロッパ系の方は皮膚感覚が違うんでしょうね。
こちらでもよく見かけますが、冬場に同じグループでもダウンを着ている人とTシャツの人がいたり^^
本当によくわかりません。
寒くないのかなあ〜^^
ここで一句
“装いで 大事にしたい 季節感”・・・四季の国ですからね(^_-)-☆
お粗末でした
書込番号:21732357
4点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
先週の名古屋・東山動植物園です。
若干ピークは過ぎたのかなというか感じでした。
今週は、チューリップを撮りに行こうと考えていたのですが、尿管結石中で、のたうち回っていて断念しました。
みなさん、お身体大切に…
書込番号:21733669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは!!
昨夜までの雨と風はすごかったです。
今日は朝から秘密の公園に行ってきました。
先週の日曜日・・・2分咲き程度だったので期待して行ったんですが昨夜の雨と風でかなり散っていました。
それでもまだ楽しめる範囲・・・・明日は桜まつりなので人出が多いかな?
それでは返レスです。
★行雲流水-夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2974474/
ハイキーで撮る桜・・・・いいですね。
春の日差しをいっぱいに浴びている感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2974477/
新学期を迎えた女子高生みたいです^^
>先週の名古屋・東山動植物園です。
>若干ピークは過ぎたのかなというか感じでした。
これだけ咲いていたら楽しめますね。
私はピークを過ぎて少し葉っぱが出たころが一番好きです。
>尿管結石中で、のたうち回っていて断念しました。
ウッ!! (+_+)
聞いただけで股間が・・・・
背筋も寒くなりますね。
私はまだなったことがありませんが、尿酸値が高いので心配です。
>みなさん、お身体大切に…
お大事にしてくださいね。
痛風が心配です。
ここで一句
“せっかくの 秘密の公園 花散らし”・・・・・昨日の雨と風がなければ(-_-メ)
お粗末でした
書込番号:21734822
5点



続きまして返レスです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973303/
>桜の絨毯・・・気持ちよさそうですね。
もう1枚目のようになってしまいました
今年は咲くのも散るのも早すぎます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973304/
>はいっ! これ大好物です。 ペロッと下を出したように見える葉っぱがきれいです。
>もちろんメインは葉っぱですよね^^
どこを狙ったか覚えてません(笑)
私、撮るまでは真剣なんですが、撮ってしまうと忘れちゃうんです(汗)
>また始められては?(笑)
>う〜ん・・・・もうやめてから1カ月以上になります。
>最近ポケモンを思い出すことがなくなりました。
どの位のレベルまで上げられたんですか?
>それよりも通勤では音楽聞いています^^ 朝から元気が出るやつです!!
私が元気になる曲といいますと
ベートヴェンの交響曲第7番と第8番でしょうか?
モーツァルトですとちょっと切なくなりますよね〜?
書込番号:21735517
4点

これでラストです!
>おお〜・・・相当な惚れ込みようですね。
>評価の高いレンズですし私も大好きです。
ニーヨンエルツーの方が解像力はありますが、やっぱり手振れ補正の恩恵がありがたいですね
>以前の17-40と比べると格段に描写が違いますね。
あれは非常にお気に入りだったんですが、5Dsで撮った時にがっかりしてしまいました
でもワンダフォーのためにとっておけばよかった、と ちょっと後悔しています
>>ですので、寄り道せずお早めにお求め下さい(笑)
>あはは・・・・まあ順番に^^
え〜〜〜〜〜
まだ他にもご購入予定があるんですか?
>先日デジカメinfoにAPS-Hのセンサーの記事が乗っていました。↓
http://digicame-info.com/2018/03/120mp-aps-h.html
>ここまでくるとパソコンも相当な能力が必要ですね。
>コンシューマー用には発売しないとおもいますが。
5000万画素を超えたら絶対手持ちじゃ不可能になります!
今、三脚使って撮れる処って自然の風景位しかないかと思われますので
最初は売れるかもしれませんが、買われた方はそれ以上の高画素カメラには手を出さないと思います
>>6DUはライブビューAFが滅茶速いんです!
>あら・・・そうなんですか?
瞬足です!
これはびっくりでした!
ファインダーでもこうだったら(笑)
>ライブビューって・・・最近全く使っていません。
>X-T2でもファインダーを覗いています^^
背の低い花なんか撮る時にとても便利です
>あはは・・・私も1回目の京都オフ会の時に、金閣寺で外人さんにカメラ渡されて頼まれました。
>ニコンだったので使い方が全く分からず・・・・ピンボケだったかも知れないなあ
>使ったことのないメーカーのカメラって困りますよね。
私なんか今じゃキヤノンしかわかりませんので、手渡された瞬間にまごまごしてます(笑)
>それよりも・・・背面液晶が真っ白で・・・何かと思ったら奥様のファウンデーションでした。
>少し目を離して撮りました(笑)
あれなかなか落ちないんですよね〜
昔、妻が使った後は帰ってから念入りに磨いてました(笑)
以上・・・4レス連続で失礼しました
有難うございました
書込番号:21735530
4点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
東山植物園から続報です。
低い位置の花はライブビュー使うのですが、持つ手が安定しないので数打ちゃ当たるで逃げています。
一眼持ってると撮影頼まれますよね。時々スマホでの撮影を頼まれると、指が映り込まないかとか(横向きにして自分用に撮った時、後で指が写ってたのに気付いた)逆光だけど顔潰れてないかとか気になります。そもそも老眼なので画面は見えてません…
書込番号:21735699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football-maniaさん、そしてみなさまこんにちは。
やっときた週末、お休みなので1週間ぶりにカメラを持ち出し花を探しに出かけましたヨ♪
>Football-maniaさん
>これは何の葉っぱでしょうか?
オリーブですね。宮崎に遊びに行った際、さすが向こうは春が早い。陽気に誘われてデッキチェアに転がったところ、元気なはっぱに魅せられました。太陽が大好きなはっぱです♪
スノードロップですね! 透き通った光が綺麗なカットですねぇ。こちらではまだ咲いていませんが、参考にさせていただきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973659/
>行雲流水-夢心さん
これはスゴイ!綺麗ですね! 天然のブーケのようですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2974476/
こちらの方ではまだ重ねられるほど咲いていませんので、、後日狙いに行ってきます(^ ^)
さてさて、今日は朝一から出かけたものの、山の方ではぼちぼち熊が目覚めたらと思うとなんだか落ち着かず、沿岸部をふらふら散歩していましたが、サクライマダサカズ。。また後日勝負です♪
書込番号:21736548
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
尿管結石も落ち着いたようです。
あ、そうそう。頻繁にビールで流してる人は、石が溜まらないようですよ(笑)
別のものが溜まりそうですけど。
Vin De Ponnさん
レスありがとうございます。
花は地域によって咲く時期がズレるので、以前、東北のかたが話題がズレると嘆いていました。
これから桜、楽しんでくださいね。
書込番号:21737439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
ご無沙汰しております!
久しぶりだし、パスワードを忘れたし、子どもも大きくなったのでアカウントを取り直しました、
改めましてgrazie di cuoreと申します!よろしくお願いいたします。
横須賀でのオフ会では大変お世話になりました。早いものでもう2年半経ったのですね。
子どもは高校2年生になりました。
私は、かれこれ点滴の針を2000回くらい腕に刺していますが、着実に(笑)症状は進んでいるようで、杖が二本になって2年になりました。
ということで両腕がふさがってしまったので、カメラから遠ざかっていました。
それが先日子どもの修学旅行用に買ったR100M3で 何気なく(上に貼りつけた)桜を撮りました。杖をちょっとだけ一本にして
ファインダーをのぞく余裕もないので、片手でカメラをワシと持ち、シャッターも「これじゃ、ぶれぶれだよね♪」と
思いつつ押しました。
でも、家に帰って来て写真を見たら、「あー、やっぱり楽しいな!」と思いました。
で、ちょっと考えました。
「一瞬、杖を一本にして、ふらふらしつつ、ダイヤルは操作できないからPモードで、ISOはオートで、
そんでもって、片手でカメラをつかんで、ついでに(笑)シャッターを切ることしかできなくて
時間帯も夕方から夜にかけてしか、ほとんど撮る機会がないから、このところ全然撮ってなかったけど、
でも、、やっぱり 写真は楽しいね!。 うん、ぶれぶれでも、ノイズ乗りまくりでも、
ゼロ枚より撮った方が嬉しいよね!」
と思い直しました。
なので、先週α7UとFE55とFE90をペコちゃんでSONYのRX1に変えて来ました!(ちょっとだけお釣りがありました)
RX1は私には片手でつかんで そのままシャッターを押すギリギリの大きさ、重さでした。
以来通勤のときに首に下げて、持ち歩くことにしました。
・・ということで、このところ毎日持ち歩いて毎日撮っているところです。
といっても対して移動もできないので、おんなじ写真を撮っていますが、それでも楽しいです。
それにPモードってほんとにありがたいなーと感じています。それにRX1も。
RX1にTOSHIBAのFLASHAIRのSDカードを入れてRAWをiPhoneに飛ばして
photoshopの簡易版で現像していますが、このフローでもなかなかどうして、
割とスムーズに私的にはいく感じです。
長々と失礼しましたが、こんな感じで またシャッターを切る生活になってきました!
皆さまもお元気そうでなによりです!
では。
書込番号:21738225
3点

会長さま cc 各位
こんにちは〜
深夜に岡山から帰って参りました。
いや〜疲れました〜、とにかく、ピットウォークに2回、グリットウォークと並びっぱなしで
トータル4時間程は並んでいる時間を費やしてしまい、足がパンパンになりました。
編集は全然やってませんが
とりあえず
書込番号:21738796
5点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。
ちょっと肌寒かったですね。先週の暑さから一転して涼しくなったので体調管理が難しいです。
学校も始まっていつもと同じ通勤になりました。
桜も散って新緑の季節になりますね。
一年で一番気持ちのいい季節です。
それでは返レスです。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2974984/
もう八重桜なんですね。
毎朝通勤で歩く駿府城公園で今日八重桜が満開でした。ボリュームがあってソメイヨシノとは違った魅力がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2974990/
これからは葉っぱの季節です。新緑を撮りたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2974999/
飛鳥山公園ですか。
いろんなお花がいっぱいなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975003/
こんな状態が大好きです。・・・もう少し葉っぱはあってもいいかな?
>どこを狙ったか覚えてません(笑)
>私、撮るまでは真剣なんですが、撮ってしまうと忘れちゃうんです(汗)
撮る枚数が多いんでしょうね。
私は枚数的に多いほうじゃないので結構どこで撮ったか覚えていますよ。
>どの位のレベルまで上げられたんですか?
レベル33になったところでやめました。
バグが多すぎてイライラが・・・(^-^;
>私が元気になる曲といいますと
>ベートヴェンの交響曲第7番と第8番でしょうか?
いえいえ・・・年甲斐もなくSuperflyです。
以前から歌が上手でいいなあ〜・・・と思っていまして、昨年デビュー10周年の3枚組アルバムを買いました。
それを車用にituneでSUBに落として車の中やiPhoneで聞いています^^
元気出ますよ!!
落ち着きたいときはクラシックかジャズ(ピアノトリオ)ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975007/
おお〜・・・さすがのボケですね。
テレマクロは大きめのお花撮りにはいいですね。
>あれは非常にお気に入りだったんですが、5Dsで撮った時にがっかりしてしまいました
私が17-40を手放したのは解像力よりも逆光耐性ですね。
太陽がまともにはいらなくても条件によってはフレアが出まくります。
フレアが出てしまうと何ともなりませんから・・・
>え〜〜〜〜〜
>まだ他にもご購入予定があるんですか?
実はここだけの話なんですが・・・・
Fringerというメーカーからマウントアダプターが発売されていて、日本での発売が近いんです。
EFレンズをFujiのXマウントに使うアダプターです。
一個持っているんですがそれはただのアダプターで、AFも何も効きません。
FringerはAFも手ぶれ補正も効くんです。
これが手に入ればXマウントのレンズを増やさなくても十分に楽しめますから。
え〜と・・・内緒ですよ^^
>私なんか今じゃキヤノンしかわかりませんので、手渡された瞬間にまごまごしてます(笑)
確かに・・・自分が使ったことのないメーカーのカメラはマゴつきますよね。
ニコンはいつまでたっても使い方を覚えないんだろうなあ〜^^
★行雲流水-夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975049/
シャクナゲでしょうか? だとしたら早いなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975054/
シモクレン・・・この位開いた状態がいいですね。
>一眼持ってると撮影頼まれますよね。
はいっ! 私もよく頼まれます。 素人なんですが・・・って言うんですけどね。
>あ、そうそう。頻繁にビールで流してる人は、石が溜まらないようですよ(笑)
>別のものが溜まりそうですけど。
はいっ! しっかりと尿酸をため込んでおります^^ いつ爆発するか・・・・戦々恐々ですね(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975556/
おっ! 桜とライオン・・・このコラボは初めてです^^
ここで一句
“ライオンが 花見で一杯 大トラに”
お粗末でした
書込番号:21739782
9点

続きます!!
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975223/
ムスカリの花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975224/
これは梅だとおもいます。
>お休みなので1週間ぶりにカメラを持ち出し花を探しに出かけましたヨ♪
一週間ぶりって仕事しているとそうなりますよね。 桜なんかは平日も撮りに行ける方が満開に当たりやすいんですが・・・・
>オリーブですね。宮崎に遊びに行った際、さすが向こうは春が早い
オリーブの葉っぱですか。 元気の良い葉っぱは素敵です!!
>スノードロップですね! 透き通った光が綺麗なカットですねぇ。こちらではまだ咲いていませんが、参考にさせていただきます!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2973659/
ありがとうございます。ローアングルで撮りました。背面液晶を見ながらですがピントはあてずっぽうです・・・老眼なので^^
>サクライマダサカズ。。また後日勝負です♪
こちら静岡は桜は完全に終わりました。 これから桜撮りですか・・・楽しみですね。
★grazie di cuoreさん
初めまして・・・とおもいましたが、レスを読んでわかりました。
お久しぶりです!! ミケノパパさんですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975875/
おお〜・・・RX-1を手に入れられましたか。 この板では猿島2号さんがおもちです。
>久しぶりだし、パスワードを忘れたし、子どもも大きくなったのでアカウントを取り直しました、
あらら・・・そうでしたか。 まあHNが変わってモーマンタイです。
久しぶりにお越しくださいましてありがとうございます!!
>杖が二本になって2年になりました。
そうだったんですか。 横須賀の時は無理に歩かせてしまいまして申し訳ありませんでした。
>でも、家に帰って来て写真を見たら、「あー、やっぱり楽しいな!」と思いました。
RX-100Vですね。私は初代RX-100を持っています・・・息子から巻き上げました(笑)
小型で片手で撮れて・・・1インチですから描写もいいですよね。
>でも、、やっぱり 写真は楽しいね!。 うん、ぶれぶれでも、ノイズ乗りまくりでも、
>ゼロ枚より撮った方が嬉しいよね!」
>と思い直しました。
すごいなあ〜 すごく前向きに考えられることに感心します。
確かに・・・あーだこーだといいながらも、撮れたらそれだけでうれしいですからね。
>以来通勤のときに首に下げて、持ち歩くことにしました。
RX-1は素晴らしいカメラだと思います。 ご自分の体調に合わせてお楽しみください。
あくせく撮らずにゆったりと行きましょう!!
>RX1にTOSHIBAのFLASHAIRのSDカードを入れてRAWをiPhoneに飛ばして
>photoshopの簡易版で現像していますが、
Photoshopの簡易版ってあるんですか。 それは知りませんでした。
FLASHAIRは私も一枚持っていますがほとんどお休み中です^^ RX-1にはwi-fiがなかったんですね。
Photoshopの簡易版・・・・いくら位かなあ〜・・・呪われちゃった(笑)
>こんな感じで またシャッターを切る生活になってきました!
>皆さまもお元気そうでなによりです!
ありがとうございました。
いつでもお時間とお暇がありましたらお越しください!!
ミケノパパさんもお元気で!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975994/
おお〜・・・・悪魔のペアだあ^^
1DXに白い大砲・・・これは無敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975996/
鮮やか〜 ミツバツツジですね。 これはベルビアですか?
>いや〜疲れました〜、とにかく、ピットウォークに2回、グリットウォークと並びっぱなしで
>トータル4時間程は並んでいる時間を費やしてしまい、足がパンパンになりました。
これからはプールのトレーニング以外に、
スロースクワットとランニングとベンチプレスを加えましょう!!(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975997/
思わず拡大してしまいました(爆)
ここで一句
“これはまた だらりと伸びる 鼻の下”・・・・・無意識で拡大していました(爆)
お粗末でした
書込番号:21739795
7点

>Football-maniaさん
こんばんわー
ビットコイン売りから入ってどんどん値上がりして含み損が大きくなってこりゃまずいことになったなー
それが晩御飯を済ませて戻って視ると・・・なんと・・・暴落。空売りした値段よりかなり下まで落ちてます。
含み損が一気に取り返せてさらに大幅利益。
金額のことは聞かないでください、ほんの遊びですから。
イヤー、一寸先は闇とはこのことですねー。
書込番号:21739865
3点

皆様こんばんは!!
今日も涼しかったですね。
先週の暑さは何だったのか?
それでもいつもの公園では藤の花が咲き始めていました。
藤枝蓮華寺池公園の藤祭りが始まるなあ〜
駿府城公園でも新緑が目に飛び込みます。
いい季節になりましたね。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2976296/
アゲハ蝶ですね。 暖かくて気持ちよさそうにひらひらと舞っているのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2976297/
これはハナミズキかな? 実は静岡市の木なんですよ^^
そろそろ季節なんですね。
駿府城公園でも白いハナミズキと、歌にある薄紅色のハナミズキの花が咲き始めています。
お花で季節を感じるのはいいですね。
>含み損が一気に取り返せてさらに大幅利益。
ビットコインは恐いので手を出していません。
上手に利益を上げている人もいるようですね。
私はわからないものには手を出しません^^・・・
訳のわからない金の使い方はしますが(爆)
>イヤー、一寸先は闇とはこのことですねー。
はいっ! お気を付けください。
ここで一句
“春爛漫 緑のそよ風 ハナミズキ”
お粗末でした
書込番号:21742037
5点


Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
最近あまり撮影に行けてないです。
訳あって70-200F2.8ISLUを手放してました。
F2.8が無いのは、辛いのでタムのA001を購入しました。
ポトレならこれで十分かなと。
イマイチな点は多々ありますが、まあ、価格はLUの1/4〜1/5なので・・・
3月の日本橋ストリートフェスティバルで試し撮りしてきました。
それをポチッと貼ります。
レイヤーの了解済みです。
モデル:あねもねさん
●よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975994/
また、強行撮影みたいですね^^
鈴鹿は5/19、5/20なので、予選のみ行こうかと。
チビ連れて行けば、キッズウォークは無料なので・・・
1000Kmだった8月が10HOURSになったので様子見です。
書込番号:21742128
4点

またまたこんばんは!!
明日が飲み会でオサボ?なので・・・・
それと今日はこれからなでしこの応援です・・・最後まで起きていられるか??(^-^;
それでは返レスです。
★紅い飛行船さん
ご無沙汰しております。本当にお久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2976828/
枝垂桜が暖かな春の日差しを浴びていますね。
背景の右奥の桜も満開の様子。 こんな風景は年のうちほんの少しの期間しか楽しめませんので撮りたいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2976829/
夜桜のライトアップ・・・今年は撮らなかったなあ〜
三脚もっていきたいところですが花見客がいると上しか撮れません(^-^;
>kakaku.comに顔出すのも8年振りくらいでしょうか。
こちらの板に最後にお越しになったのが、2012年の11月11日でPART111でした。
おお〜・・・1が並んでいますね^^
まだ細々と続けております。
最近は常連様がサボり癖がつきまして(^-^;
私も歳なのでまあまあいペースではあります。
>まだ続いていたんですね。素晴らしいです。
ありがとうございます。スレ主は相変わらず進歩のない下手な写真を貼っております。
それでも写真が好きなので続けています。
いつでもお越しください!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2976843/
ワオッ!! 髪の毛と目が・・・・
こういうお方の写真を撮ったことがありません^^
>訳あって70-200F2.8ISLUを手放してました。
>F2.8が無いのは、辛いのでタムのA001を購入しました。
あらら・・・残念でしたね。
A001も評価の高い機種でしたよね。 ボケが綺麗だったとか・・・・
>イマイチな点は多々ありますが、まあ、価格はLUの1/4〜1/5なので・・・
純正もV型のうわさがあります。
私はU型ですが・・・もう買い代えないだろうなあ〜・・・・先立つものが^^
>3月の日本橋ストリートフェスティバルで試し撮りしてきました。
こういう催しがあるんですね。
こういう時にはお子様は連れていかないんでしょうね〜・・・^^
ここで一句
“父ちゃんは オネーさんしか 撮らないよ”・・・・って言われちゃ困りますからね(笑)
お粗末でした
明日は飲み会でオサボ?の予定です!!
書込番号:21742452
5点

こんばんは。
本州の比較的北の方でも桜が咲いたので、恐らくは、
山間部や東北北部、北海道とかを除けば春を満喫できるころでしょうか..
とりあえず、カケスの春の渡り(と思う)を撮ってみたので貼ります。
(何だかスキャナーで変なものを取り込んだみたいな絵です..)
で、貼り逃げ〜
書込番号:21744348
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2976261/
土曜日の6時前。朝早いと、誰もいませんので、気兼ねなく撮影できますね。
私も、たまーに、朝、公園にいきますが、結構、4時起きは、気合がいります。^^)
ちょっと前ですが、神代植物公園前(深大寺)に並ぶお店を散歩すると、いろいろ
面白い置物がありますので、撮って見ました。
ゲゲゲの鬼太郎とか恵比須様とかです。なんでこんなところに みたいな感じ。^^)
それと、多門という蕎麦屋さんが大人気で、昼には行列ができます。
中盛を注文すると、並の2倍できます。大盛にすると並の3倍です。
ちなみに並盛りが 150g、中盛りが 300g、大盛りは 450gです。
今回は中盛りを注文!
いや〜 お蕎麦って結構、食べるれるので、いつも物足りないのですが
今回は満足でしたね〜。 大盛りでしたら残してましたよ。 危ない危ない。^^)
お薦めですよ。ぜひ行ってみてください。^^
UP画像は、中盛りです。実際は、見た目よりもっと多いですよ。^^
追伸
神代公園の横に深大寺 があるんですよ。同じ読みなのでややこしい。^^
昔々、神代村があり、ここに、深大寺を建て、のちに神代村が神代町になり、
その後、調布町と神代町が合併し、調布市になり、結果、神代公園だけ名が残ったそうです。
ではでは ^^
書込番号:21744865
5点

皆様こんばんは!!
昨夜は飲み会でオサボ?でした。
今週も明日で終わり・・・で、13日の金曜日(^-^;・・・あさっては14日の土曜日です^^
明日も暑くなりそうだけど頑張るかあ〜
それでは返レスです。
★long journey homeさん
ご無沙汰しております!!
>本州の比較的北の方でも桜が咲いたので、恐らくは、
>山間部や東北北部、北海道とかを除けば春を満喫できるころでしょうか..
桜前線が福島を通過したようですね。
岩手と秋田もそろそろかな?
こちら静岡はすっかり散って跡形もありません。新緑の季節です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2977433/
カケスですか〜
DPPで露出補正をしているんでしょうか?
羽根が透けているようできれいですね。
>何だかスキャナーで変なものを取り込んだみたいな絵です..
鳥さんはほとんど撮りませんのでなんの鳥か教えていただかないと判りません。
カケスが見られるということは春になったということなんでしょうね。
これからの季節お花いっぱいになりますね。
貼り逃げ結構です!!
ありがとうございました。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2977548/
これが中盛りですか? 結構なボリュームみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2977549/
あっ! 鬼太郎だ。 木の上の家も作っているんですね。
あらら・・・中には目玉親父と子泣きじじいも^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2976261/
>土曜日の6時前。朝早いと、誰もいませんので、気兼ねなく撮影できますね。
この公園は山間にありましてほとんど人が来ません。
19時ころに行っても数人いるくらいです。
今回は絶対に人のいない時間に行きたかったので朝5時に家を出ました^^・・・・ちょっと眠かったです。
>ゲゲゲの鬼太郎とか恵比須様とかです。なんでこんなところに みたいな感じ。^^)
神代植物公園はこの季節に行けば楽しめるんですね。
私が行った時は2月中旬・・・・福寿草と梅だけを見てきました。
広いからゆっくりとしたいですね。もう少しでバラが咲くのかな?
>多門という蕎麦屋さんが大人気で、昼には行列ができます。
ググってみましたが・・・深大寺植物公園の近くなんですね。
確かにそばって少し物足りないことがよくあります。
>ちなみに並盛りが 150g、中盛りが 300g、大盛りは 450gです。
選べるのがいいなあ〜
静岡市の人気蕎麦屋で“戸隠そば”という店があります。
そこの人気メニューで(商標登録されていますが)磯おろしというのがあって
そばの量で、注文するときに 磯(普通盛り) 大磯(おおいそ:中盛り) 大大磯(だいだいいそ:大盛り)選べます。
そんな感じかなあ〜
>今回は満足でしたね〜。 大盛りでしたら残してましたよ。 危ない危ない。^^)
なかなか行けないですが、また東京に行くときに寄ってみたいとおもいます。
私だったら大盛頼んじゃうかな??(笑)
>UP画像は、中盛りです。実際は、見た目よりもっと多いですよ。^^
やっぱり中盛りかな??(笑)
ここで一句
“大盛は ちょっと無理かな? 大井町”・・・・・失礼しました<m(__)m>
お粗末でした
書込番号:21746743
5点

Football-maniaさん、こんばんわ。
今日、FDR-AX700の修理が完了し戻って来ました。
修理金額は、部品代が4,480円と意外に安く、工賃25,000円、送料1,600円、税金を入れて、33,566円でした。
SDスロットはサービス交換になりました。
早速、変わった踏切を通る新幹線と、公園の桜を録ってきました。
山形は開花していますが、満開は週末かと思います。
書込番号:21746960
2点

皆様こんばんは!!
13日の金曜日が終わろうとしています。
今のところジェイソンは出てきていません^^
さあ週末ですが天気が下り坂ですね。
今週は撮りに行けないかなあ〜
それでは返レスです。
★MiEVさん
>今日、FDR-AX700の修理が完了し戻って来ました。
そうでしたね。
かなり費用がかかったみたいです。 これって高いのかどうかわかりませんが・・・
>SDスロットはサービス交換になりました。
それはラッキーでしたね。 サービスっていう言葉大好きです^^
>山形は開花していますが、満開は週末かと思います。
東北の桜は見ごろを迎えようとしていますね。
土日がいい敵になるといいですね。
それはそうと・・・
サッカーでは我がジュビロがいまいち調子が上がりません。
けが人が多いというのも影響しているのかな? アダイウトンは今シーズン無理そうだし。
それでもまだ団子状態なのですくわれています。
広島だけが飛びぬけていますね。
土日もJ1のリーグ戦があります。 応援しよう!!
ここで一句
“さあ撮るぞ 気合を入れても 雨模様”・・・・う〜ん(-_-メ)
お粗末でした
書込番号:21749026
5点

Football-maniaさん、こんばんわ。
日にちが変わったので今日ですが、福島に新幹線「つばさ」「とれいゆ」を録りに行く予定です。
「とれいゆ」は土日祝限定の福島〜山形〜新庄を運行する足湯がある車輛です。
外見のカラーはつばさの色違いです。
福島駅で下りは、仙台方面と山形方面に別れます。
山形行は1キロも過ぎたあたりで、在来線に線路が合わされます。
在来線なのでカーブもあります。
2つ駅を過ぎた所に大カーブがあり、ここを録る予定です。
福島の人に聞いたら、もう桜は散っているとか。
それが本当か、若干疑問です。
午後から雨の予報なので、午前中で終したいです。
今年はカシマに遠征したのは、ACLの1試合だけです。
来週ACLがあり行きますが、リーグ戦は行っていません。
今年は地元のリーグ戦21戦と天皇杯1戦、埼玉の代表戦、行っても日産スタの代表戦。
鹿島がACLの決勝リーグに進めば行きます。
今年は30試合は楽に下回りそうで、かなり節約出来ます。
地元はほとんど交通費がかからないので、おサイフに優しいです。
書込番号:21749588
2点

Football-mania会長さま
お気楽板ご参加の皆様 ちょーご無沙汰しております<m(__)m>
会長さまとは裏板で時々はお世話になっております。
少し遅いですが、お題の春を撮ったのをUPさせて頂きます。
後期高齢者に突入してますが元気に撮りまくっております。
あと何年かは頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。
書込番号:21752981
6点

続きです。 UPばかりですみません。
書込番号:21753036
6点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨日の庭坂は桜は完全に終わっていたのですが、桃と梨の花が咲いていました。
https://www.youtube.com/watch?v=oIWEii6s0yg&t=1056s
今日、J2 山形vs京都を撮りに行きました。
試合は静止画で、どちらの応援もビデオ2台で録る事に。
ところが今日の県内は、強風が吹いていて、電車なども徐行していたようです。
三脚2本に、AX700とAX40で、山形と京都のゴール裏を個々で狙っていたら、重しを乗せていたのに倒れました。
AX40は軽くすれただけでしたが、AX700はまたも、液晶の付け根が破れました。
修理から帰って来て4日目でまた壊れました。
一応、見積もりに出しますが、金曜から八甲田の雪の回廊を録るはずでしたが、間にあわない場合AX40で録ることになりそうです。
今日は他にもトラブっていて、仏滅でした。
書込番号:21754477
2点

皆さま こんにちは!
最低気温が少しずつ上がってきてくれて、身体の動きが寒い時より
少しよくなってきてくれた感じがします!
>Football-maniaさん
Photoshopの簡易版といったのは、私はiPhoneやiPadのことしかわかっていませんが
ちゃんとした名前が「Adobe Photoshop Express」というアプリのことで
無料で入手できます。簡易版と書いたのは無料のアプリだと利用できない機能があるのと、
本格的に現像するなら やっぱりパソコンでかなと思ったからです。
ただ、RAW画像の現像も一応できるので私が撮る分には十分かなという感じです。
ちなみに、Adobe社を通して、フォトプランというのを月額980円にはいると
PhotoshopとLightroomがiPhoneやiPadとパソコンとで同期しつつ利用できるようです。
https:
//www.adobe.com/jp/promotions/photography.html
※なお「AppStore経由」で購入するプレミアム版はフォトプランとは別もののようです。
では
書込番号:21754947
2点

>Football-maniaさん
先週 昭和記念公園 行って参りました。
チューリップ 全盛でした。 ぜひ と言いたいとこですが
来週はもう、8割は終わっていると思います。^^)
盛りが過ぎたチューリップって花が開きすぎて、形にならないんですよね。^^
>13日の金曜日が終わろうとしています。
>今のところジェイソンは出てきていません^^
はは・・ 昔 よく見ました。必ずカップルがイチャイチャしていると、くるんですよね。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2978581/
桜も散り始めてますね。
こちらも、葉桜になりつつあります。^^
書込番号:21755014
4点

皆様こんばんは!!
月曜日が終わりました。
あと四日〜^^
明日は雨が降りそうですがそのあとは暑くなりそうですね。
いよいよ初夏の天気になるのかな?
それでは返レスです。
★MiEVさん
>福島〜山形〜新庄を運行する足湯がある車輛です。
足湯ですか〜 なんだか電車でまったりとしそうですね。
そんな車両があるんですね。
>福島の人に聞いたら、もう桜は散っているとか。
昨日山梨に行ってきました。北杜市と韮崎市です。
北杜市では山間では桜が残っていました。
でも目当ての桃の花はほとんど散ってしまっていて、桃源郷を楽しみにしていたんですが少しがっかりでした。
>鹿島がACLの決勝リーグに進めば行きます。
鹿島と大阪は大丈夫そうですね。
川崎と柏は無理かなあ〜 川崎には頑張ってほしかったんですが・・・
>地元はほとんど交通費がかからないので、おサイフに優しいです。
遠征費はバカにならないですからね。
お財布に優しい観戦を楽しんでください!!
Youtube拝見しました。
桃の花が満開ですね。 こんな景色を見たかったなあ〜
>AX40は軽くすれただけでしたが、AX700はまたも、液晶の付け根が破れました。
あらら・・・大変なことになりましたね。修理したばっかりなのに・・・
風の強い日は気を付けなきゃいけないんですね。
修理の費用が安く済むといいですね。
★じーじ馬さん
こちらの板ではご無沙汰しております。
随分と長いことサボられて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2979812/
さすがですね〜 オネーさんを撮らせたら天下一品。 奥様同行でも撮りまくり〜・・・・ですか??(笑)
紗がかかったような描写が、女性にはにあいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2979821/
談山神社・・・ここ行きたいです。
4月でも雪が降るんですね。
>あと何年かは頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。
はいっ! あと50年くらいは・・・・ですね。了解しました!!(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2979841/
あっ! もうシャガが咲いていますか。
護国神社に撮りに行こうかな?
最近テレビでJR東海のCMが流れています。
昨年まではタイトルが「そうだ京都行こう」だったんですが、今年は奈良のようです。
円成寺の風景を見せてくれるんですがこれがまたそそられます。
ゆっくりと奈良に行きたいなあ。
★grazie di cuoreさん
ミケノパパさん こんばんは!!(新しいHNをタイプするのが難しいので^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2980482/
溶け込んで行くようなボケですね。
さすがにフルサイズ。
>最低気温が少しずつ上がってきてくれて、身体の動きが寒い時より
>少しよくなってきてくれた感じがします!
寒いとどうしても筋肉が収縮してしまいがちです。
私も腰痛がありますが、暖かいほうが楽です。
>ちゃんとした名前が「Adobe Photoshop Express」というアプリのことで無料で入手できます。
ありがとうございます。
ダウンロードしてみます。
スマホでもたまに撮るんですが、もう少しボケが・・・・なんて考えちゃいます。
Wi-Fiで飛ばしてRAW現像ができたら嬉しいです。
簡易版でもRAW現像ができるだけで用途がありますよね。
>ちなみに、Adobe社を通して、フォトプランというのを月額980円にはいると・・・
私はケチなのでこういうところにお金をかけません・・・・無料、只という言葉が大好きです(爆)
少しでも貯金をして機材を買う資金に・・・・って考えちゃいますね。
ですからAdobe Photoshop Expressは早速DLしてみます。
情報ありがとうございました。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2980532/
昭和記念公園ですか。
私が行った時の公園にはほとんどお花がなくて(-_-メ)
この景色いいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2980539/
あ〜・・・こんな葉桜も大好きですよ。
これは八重ですね。
>チューリップ 全盛でした。 ぜひ と言いたいとこですが
>来週はもう、8割は終わっていると思います。^^)
お花のピークは本当に難しいですよね。
土日しか行けない身としては本当に運次第です。
>盛りが過ぎたチューリップって花が開きすぎて、形にならないんですよね。^^
そうですよね。
チューリップは少し開いたくらいが一番です。
ハスの花も同じですよね。
>はは・・ 昔 よく見ました。必ずカップルがイチャイチャしていると、くるんですよね。^^)
あはは・・・私のところにも現れませんでした。
イチャイチャする相手がいないオヤジなので興味もないのかな??(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2978581/
>桜も散り始めてますね。
そうなんです。
この公園は人がいないのが魅力で、4月1日にも行きました。その時は2分咲くらいだったんです。
ですからこの時は期待していたんですが、前日に雨と風が強くてかなり散ってしまったようです。
2分咲から6日で見頃を過ぎるなんて・・・・早すぎますよね。
来年もまたチャレンジです!!
ここで一句
“平日に サボって行きたい お花撮り”
お粗末でした
書込番号:21756904
5点

>Football-maniaさん そしてみなさま、こんばんは。
東北地方にも桜シーズン到来! 撮りに行こう、、のはずが、桜を飛び越えて南九州に遊びに行ってきました。
で、向こうはあいにくの曇り空。かえってきたものの、来週まで桜あるかなぁ(^ ^)。 まぁ、いいや。天気が良かったら内陸まで行ってみよう。
>行雲流水-夢心さん
こんばんは。東北のその方、私もよく知っています(^ ^)。出遅れるのは今も同じですが(^ ^;)。
険しい地方でなかなか写真に専念できないですが(仕事すればいいのです)、ようやく春を向かられそうです。
東山動植物園は四季折々素敵なところですね!
>じーじ馬さん
こんばんは。初めまして。
早速ですがこれはまた素晴らしいですね! ダブルフォーカスって、、、、どんな技法でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2979812/
技術だけで撮れる情景とは違うと思いつつも、興味シンシン(^ ^)
さて、南九州に行ったにもかかわらず、ほとんどカメラを持たずじまいでした。不覚の極みですが、お散歩スナップを少し。
書込番号:21759251
3点

会長さま
いつもありがとうございます。
年寄り、もう少し頑張ります((+_+))
Vin De Ponnさん
初めまして。この板にはサボってばかりで面目無いと思っています。
ダブルフォーカスの件ですが、1枚はピントを正確に合わせ、もう1枚はピントを外して暈かした2枚をカメラ内、またはPCでソフトによる合成を行い1枚の柔らかい表現をしています。
いわゆるコンポジットと言われている写真合成です。
下手な説明でごめんなさい。
書込番号:21761529
3点

皆様こんばんは!!
一週間の折り返しです。
今日は未明になでしこジャパンの試合がありまして
応援するつもりだったんですが起きられませんでした(-_-メ)
朝のニュースで知って大喜び。
早速youtubeでゴールシーンを見ました。
土曜日朝の決勝は絶対に応援するぞ〜
それでは返レスです。
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2981603/
お花いっぱいの喫茶店っていいなあ〜
左手前のボケはヤマブキかな?
>桜を飛び越えて南九州に遊びに行ってきました。
あらら・・・桜を飛び越えて遥か南に行っちゃいましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2981605/
通りにこんなお花のオブジェがあるんですね。
これは素敵ですね。
>天気が良かったら内陸まで行ってみよう。
静岡では桜は完全に終わっています。
私は日曜日に藤の花を撮りに行こうと思っています。
近所の公園ではナンジャモンジャの花が咲き始めていました。
>ダブルフォーカスって、、、、どんな技法でしょう。
じーじ師匠・・・出番ですよ!!
★じーじ馬さん
早速お出ましですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982225/
桜が終わったと思ったら早くも藤の花。
季節がうつるのが早いです。
>年寄り、もう少し頑張ります((+_+))
いえいえ・・・まだまだ^^
巫女さんやオネーさんを撮る気持ちがあるうちは大丈夫です!!
あと50年くらいは・・・・(^^)/
>この板にはサボってばかりで面目無いと思っています。
はいっ! 明日から毎日出勤しましょう!!
お待ち申し上げております。
ここで一句
“常連様 いくらなんでも サボりすぎ”
お粗末でした
書込番号:21761830
5点

>Football-maniaさん
みなさま こんにちわー.
今朝ツバメをみましたよ.茶摘み,田植え・・・すぐに夏ですねー.
パソコンって難しいですね〜.windowa10ではbingが検索エンジンになっていますがこれが実に煩わしいですね.
どこを覗いたかなどbingの履歴を見れば明瞭にみられます.
たとえばアダルトなど・・・ばっちり残ります.お気を付けください.家内や子供に見られると恥ずかしいですねー.
microsoftEdgeは特にbingが煩わしいです.
そのbingを削除するのが面倒です.私にはできませんでした.
検索エンジンをgoogleに変更してbingを使わないように設定しました.
googleを使ったりoperaもいいです.ここの所そんな事にかかりっきりでした.
書込番号:21763128
2点

皆様こんばんは!!
あと一日〜
明日はハナキンです・・・で、飲み会^^
夜中にはなでしこの決勝戦がありますので飲みすぎたらいけない(^-^;
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982659/
モミジの葉っぱですね。
秋になったらお化粧をして楽しませてくれます。
あっ! プロペラの種がたくさんついていますね。 どこまで飛んでいくのかなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982660/
綺麗な白ですね。
何の花かなあ〜・・・これだけ真っ白な花って珍しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982662/
ハナミズキの花
街路樹でたくさん見かけます。
この時期町中を華やかにしてくれますよね。
>今朝ツバメをみましたよ.茶摘み,田植え・・・すぐに夏ですねー.
私の住むマンションでも毎年ツバメが巣を作ります。
子ツバメができると親は一生懸命にえさを運んでいます。
ツバメを見ると夏が来るんだなあ〜とおもいますね。
>bingの履歴を見れば明瞭にみられます.
そうなんですか?
私はまだWin8.1を使っていますので・・・基本はI/EとGromeです
>検索エンジンをgoogleに変更してbingを使わないように設定しました.
私は両方使っています。
普段ネット検索をするときにはI/Eで、ここに書き込むと気にはCromeです。
なぜか価格に書き込むときはCromeのほうが使い勝手がいいので・・・
デフォルトはI/Eに設定しています。
以前FireFoxも使っていましたが動作が遅く感じてやめました。
Operaはまだ使ったことがないです。
>ここの所そんな事にかかりっきりでした.
PCは使いやすいように自分なりの設定をするのがいいですね。
結構難しいのと、たましかやらないので忘れてしまいますが。
ここで一句
“あと少し 黄金週間 9連休”・・・・今年はカレンダーのおかげで9連休です
お粗末でした
書込番号:21764031
5点

>Football-maniaさん そしてみなさま、こんにちは。
ここ数日は一気に気温も上がり、急いで衣替え(と、クリーニング)に走る休日を過ごしています。
>Football-maniaさん
黄色い花、たぶん山吹だったと思います。。。が、シャガに気を取られよく見ていませんでした。
ところで、ナンジャモンジャってスゴイ名前ですね(^ ^)
こちらではチューリップが全盛です!
>じーじ馬さん
こんにちは。ダブルフォーカス、わかりました。ありがとうございます。DPPでできました。これからいろいろ試してみたいと思います(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982224/
みごとな藤ですね! 遠近感が不思議な感じで幻想的です。
さて、日中はいろいろ用事があるので、今朝は早起きして散策してきました。真っ白な空なので全景はあきらめてアップ多用です。
ソメイヨシノはやはり先週まで。
とはいえ、やっときた春を感じております(^ ^)。すでに暑いですが(^ ^;)
書込番号:21770466
3点

>Football-maniaさん
こんにちわー,暑くなりました.じんわりと汗ばみます.
ここのところこれに取りつかれています.
自然の営みはすごいですねー.
書込番号:21770804
3点

皆様こんばんは!!
あっという間に土日が終わりました。
明日からまたお仕事ですね。
でも一週間頑張ればGW突入です。
今回は9連休〜・・・・・楽しいな^^
それでは返レスです。
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984553/
いいなあ〜
紅白のって・・・・これは桃でしょうか?
左の背景の黄色もいいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984558/
スノードロップでしょうか?
いいですね。
ふんわりとした優しい描写になっています。
>ここ数日は一気に気温も上がり、急いで衣替え(と、クリーニング)に走る休日を過ごしています。
暑かったですよね。
明日からしばらくは少し気温が下がるようです。
夏服の準備もしていないので・・・よかったかな?
>ところで、ナンジャモンジャってスゴイ名前ですね(^ ^)
はいっ! 昔えらい人がこの花の名前を地元の人に聞いたら・・・
聞かれたけどよく知らなかったので・・・「ナンジャモンジャ・・・・」とテキトーに応えたようです。
それでナンジャモンジャ言われているとか。
学名は”ヒトツバタゴ”というんですが、ナンジャモンジャでも通じますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982224/
>みごとな藤ですね! 遠近感が不思議な感じで幻想的です。
この板では・・・じーじマジックと呼んでいます。
決して・・・じじいマジックではありません(笑)
>とはいえ、やっときた春を感じております(^ ^)。すでに暑いですが(^ ^;)
あはは・・・静岡でも今日は夏日に近い気温でした。
Tシャツでもよかったと思います。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984630/
私も後ろから撮られるのはNGとしています (-_-メ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984633/
マクロは楽しいですよね。
こういう小さなもの・・・・下をみがちになります^^
>ここのところこれに取りつかれています.
>自然の営みはすごいですねー.
マクロhが絶対に嵌ります。
普段見られないものが見られるって楽しいですよね。
ここで一句
“目を細め 集中するぞ 老眼だ”
お粗末でした
書込番号:21771099
4点

ご無沙汰の後期高齢者の馬です(^^ゞ
4/21の夜から4/22の朝まで、遮光器土偶さんと岡山和気町藤公園に行ってきました。
5分咲きでもう4〜5日先が満開でしょうか?
でも今週は天気も下り坂なので良しとしましょう(^^)
会長さま
いつもありがとうございます<m(__)m>
この板も181ですか! 継続に頭が下がります。 サンニッパに近づいてますね(^_^)/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984754/
真下からのシャッター、正に藤の花が降るですね! いい感じですね♪
Vin de Ponnさん
ありがとうございます。
ダブルフォーカスをさっそく試されましたね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984558/
可憐で柔らかい表現が素敵です(^^)
和気藤公園のライトアップと早朝の霧が絡んだ藤をUPします。
書込番号:21772704
4点

>Football-maniaさん そしてみなさま、こんにちは。
>Football-maniaさん
そうです。たぶん桃の花だと思います(^ ^) 桃って、桜より早く咲くんじゃぁ、、と思っていましたが、なんだか元気に咲いてますよ♪
ナンジャモンジャ、調べてみました。うん、見たことありますね! 今度見かけたら、ちょいと写真におさめよう。
おっきな東屋ですね! 清涼感たっぷりで夏が楽しみです(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984752/
>じーじ馬さん
こんばんは。ありがとうございます。ダブルフォーカス、まずは試してみましたがも少しアウトフォーカスにしたほうがよかった感がありました(^ ^;)
またいろいろ試してみますヨ♪
こちらも素晴らしい情景ですねぇ。 恥を忍んで、同じカメラとはオモエナイ(^ ^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985329/
さて、気候は一転、本日は片付けかけた防寒服を再び着るはめになりました。寒かったですねー。 からだがギクシャクしてます。
先日の散策から、最後のソメイヨシノかな、それと最近見かけるチューリップを。
チューリップたちは近所のローソンにちょっとした花壇があって、けっこうちょっとしてたので「遠出するまでもないや」と買い物客に紛れて撮影していると「なんだ、こいつ」と思われただろうなぁ。お題は朝食のとコーヒーをお買い上げということで許してください。
書込番号:21773506
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
良い天気が続いて、週末は撮影日和でしたが
だいぶ崩れだしましたね。
ちょっとサボっていました。
>1DXに白い大砲・・・これは無敵ですね。
ありがとうございます。
もう、開放で使ってなんぼのレンズです、絞るのは勿体無いですね。
>鮮やか〜 ミツバツツジですね。 これはベルビアですか?
lightroomのベルビアですが、やや純正に近づける為にアレンジしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982850/
流石単ですね〜、ズームと違って解像してますね〜
ちなみに会長、X-T10はドナしたんじゃなくて、T2と2body体制なんですか?
Xレンズも増えちゃって、私とっくに追い越されてしまったみたいです。
ということで
やっとS-GTの編集も終わりましたので
書込番号:21773779
4点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984753/
見事な藤棚です。
背景のボケが特に綺麗ですね。^^)
東京の藤棚の名所でもある、お得意の神代植物公園にGW前半にでも行ってみますか。もう遅いかな。^^)
今回はエビネとハナミズキ 花を撮ってきましたので、UPさせて頂きます。^^
今週がんばれば、来週はGWですね。
どこに行くか、ワクワクしますが、予約なしで、泊まりがけの遠出などできますかね。
Football-maniaさん は遠出の場合は予約などどうしてますか?
以前、タイムラプスを撮りに道の駅 に深夜 寄ったとき、みなさんがワゴン車の後ろで寝泊まりして
いる方が多く、道の駅が混雑しているのに、ビックリしました。 この手があったか、
ここはトイレも完備されて便利で、朝は歯磨きもできます。
これで、遠くまで足を延ばすか・・ 迷いますね。^^)
書込番号:21773914
5点

皆様こんばんは!!
雨が降ってきました。明日のお昼頃までは雨の予報です。
とりあえず花粉症にはうれしいですが・・・
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
今頃おいしそうな夕食の最中なんでしょうね〜
ノドグロや伊勢海老、フカヒレ・・・・いいなあ(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985329/
朝霧もフォトジェニックですね。
まあ、じーじ師匠にかかれば何でもフォトジェニックですが・・・・巫女さんも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985332/
これはいいなあ〜 幸せそうなお二人・・・・こんな時も・・・あったっけ?(笑)
>と岡山和気町藤公園に行ってきました。
強行軍でしたね。 それにしてもフットワークが軽い!!
私はオツムと財布が軽い・・・(爆)
>サンニッパに近づいてますね(^_^)/
サンニッパはすでに所有していますよ。・・・ディーゼルですが・・・(笑)
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984754/
>真下からのシャッター、正に藤の花が降るですね! いい感じですね♪
ありがとうございます。
人が多くて上のほうしか撮れないような状態だったのでいい構図を思いつきませんでした。苦し紛れです(^-^;
あ〜・・・・腹減ったあ!!
私は残り物で済ませよう!!
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985589/
ビオラですね。色とりどりで私も好きなお花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985585/
桜はいつ見ても華やかですよね。
退職したら桜前線を追っかけて旅行したいと思っていますが、費用もかかりそうなので大変です^^
>ナンジャモンジャ、調べてみました。うん、見たことありますね! 今度見かけたら、ちょいと写真におさめよう。
わりと公園では見かけられますよね。
満開の時はふんわりと綿帽子をかぶったみたいで綺麗です。
私が撮りに行くのは静岡市街の北側にある公園で、ナンジャモンジャで有名です。
>おっきな東屋ですね! 清涼感たっぷりで夏が楽しみです(^ ^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984752/
ここは藤枝市の蓮花寺池公園というところにある東屋です。
朝早いので人がいなくてよかったです。
>お題は朝食のとコーヒーをお買い上げということで許してください。
買い物をすればいいんじゃないでしょうか?
チューリップは撮る時期が難しいですよね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985714/
あれ? 何か言いかけてる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985720/
おまけって・・・超高速連写機と大口径の大砲を持ってなにを撮りに行ってるんだか(^-^;
本当におまけじゃないんでしょうね!!(笑)
>もう、開放で使ってなんぼのレンズです、絞るのは勿体無いですね。
そうですよね。
絞って描写が改善するというようなレンズではないですから・・・
開放で使い倒してください。
絞り機構が壊れても使えます(◎o×)☆\(^^)
>lightroomのベルビアですが、やや純正に近づける為にアレンジしています。
おお〜・・・・いろいろと研究されていますね。
私はソフトにまかせきりです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2982850/
>流石単ですね〜、ズームと違って解像してますね〜
はいっ!
以前X-Transのセンサーのことでお話を伺いましたが、遠景のモヤッとした感じがかなり解消されます。
やっぱり描写は単ですね。
>ちなみに会長、X-T10はドナしたんじゃなくて、T2と2body体制なんですか?
>Xレンズも増えちゃって、私とっくに追い越されてしまったみたいです。
どうしようかなと考えたんですがX-T10は残しました。
カミさんと出かけるときに無理やり持たせるのならX-T10と18-55しかありません。
それとじつはもっとお気な理由があります。↓
https://www.fringeradapter.com/#for-x-mount
ついにXマウントでEFレンズをAFで使えます。手ぶれ補正も効きます。(なんとシグマ、タムロンのEFマウントレンズでもOK)
焦点工房からまもなく発売されますが今は予約受付中。
これを待っていたんですよ。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985781/
薄紅色のハナミズキ・・・・一青窈の歌そのままですね。
静岡で見る街路樹のハナミズキは白が多いです。(ハナミズキは静岡の木^^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2984753/
>見事な藤棚です。
>背景のボケが特に綺麗ですね。^^)
ありがとうございます。
いつも同じようなのしか撮れません(-_-メ)
じーじ馬さんのようなセンスがほしいところです。
>お得意の神代植物公園にGW前半にでも行ってみますか。もう遅いかな。^^)
今年はすべての花が早いですよね。
いつもと同じ時期で撮りに行こうとするとほとんどが見ごろを過ぎています。
>Football-maniaさん は遠出の場合は予約などどうしてますか?
私はGWは近場をウロウロしています。
泊りがけで行くことはないですね。・・・・どこに行っても人が多すぎるので^^
でも泊りで行こうとしたら必ず予約はします。
道の駅は最近充実しているところがありますね。
でき始めた時は本当に駅の感じでしたが、最近新しくできる道の駅は食事や休憩などの私設が充実しています。
高速のSAみたいになってきていますね。
>これで、遠くまで足を延ばすか・・ 迷いますね。^^)
ホテル代は浮きますので魅力はありますね。
ただ私の車はコンパクトカーなので一晩寝るのは辛いかもしれません。
歳なので腰に来ると困ります(^-^;
ここで一句
“低気圧 連休前に 花散らす”
お粗末でした
明日もまた飲み会です!!
書込番号:21775557
5点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2986131/
このうよな、Football-maniaさん や みなさんの スケールのある藤に圧倒されます。^^)
私も、規模の小さな藤をUPさせて頂きます。
仕方ないので、色は濃くしました。^^)
こいすぎかも。^^
>私はGWは近場をウロウロしています。
わー、よかったです。 私と同じで、日帰り派ですね。!
お勧めの近場は、東京です。東京の一般道に詳しければ
最高にスイスイ。 東京タワーからお台場まで、20分!^^)
うーん、六義園、毛利庭園、横浜三渓園(五重塔)
すみだ水族館、品川水族館 などなどです。
駐車場は、最近 東京ではタイム21が乱立しており、しかも1日 最大800円〜とか多くて
困ることはないです。ちょいとナビを見ればすぐ見つかります。
さあ、あと一日 頑張ろう!
書込番号:21780839
7点

Football-maniaさん そしてみなさま、こんばんは。
いよいよ明日からGWスタートです。今年は少し長くて10連休、私は南九州に旅立ってきます!
>Football-maniaさん
これはとても綺麗ですね(^ ^) 連なり行く藤の花がなんとも。どこまでも追いかけていきたい気分になります♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2986131/
他の写真でも伺えますが、すばらしい藤園ですねぇ。私の近所にはちょっとなさそうだなぁ。探してみよう。
>ララ2000さん
こんばんは。いつも素敵な写真を拝見させてもらっています。このハナミズキもピンクと奥行き感がすてきですね♪
こちら東北地方でもぼちぼち咲き始めました。立派な木が見当たらないのですが、どこかで出会えるかな(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985781/
シグマの135mm、私、とても気になっています。135mmは純正を持っているのでとりあえず我慢していますが、使ってみたい、、、というアマチュア魂がずっとくすぶっています(^ ^)
さて、先日のローソン撮影に味を占め、ふたたび行ってまいりました。今日は仕事が半ドンだったので買い物がてら1枚撮っただけでした。その他はこの前の日曜日のものを。やっぱり花はいいですね!
ところで連休中は天気どうなんだろう。向こうはどんな花が咲いているかな? アヤメかなぁ。カメラは何を持って行こう。今回はフットワーク軽くミラーレスにしようかな。三脚は荷物になるからお留守番。コンパクトな三脚が欲しいなぁ(^ ^)。こうやってどんどん機材が増えて行く(^ ^;)。
書込番号:21782349
3点

皆様こんばんは!!
いよいよGWに突入ですね〜
早速明日の朝は豪華客船、ゴールデンプリンセスを撮りに行く予定です。
晴れていれば富士山を背景に三保湾に入ってくるところを撮れます。
楽しみだなあ〜
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2987519/
これいいですね〜
広角単焦点できっちりと撮られていますね。
これは長藤の部類に入るのかな?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2986131/
>このうよな、Football-maniaさん や みなさんの スケールのある藤に圧倒されます。^^)
ありがとうございます。
毎年撮りに行くんですがなかなか上達しません。
いつも同じような撮り方になってしまいます。
じーじ馬さんは別格ですね。
>仕方ないので、色は濃くしました。^^)
私もベルビアで現像しています。 少し派手にしないと^^
>私と同じで、日帰り派ですね。!
はいっ! まあ・・資金が豊富でしたら泊りで行きたいところですがそうも行きませんので。
激混みの観光地よりも近場の穴場をあちこち回る方が楽しいです。
>東京の一般道に詳しければ最高にスイスイ。
実は以前東京で仕事をしていました。事務所が京橋でした。
車でもかなり走りましたがもう30年以上前のことですから忘れています。
今はナビがありますし、渋滞情報も受信してくれますので頼り切っています。
>駐車場は、最近 東京ではタイム21が乱立しており、しかも1日 最大800円〜とか多くて
え〜・・・・駐車場代がそんなに安いんですか?
最大800円って・・・・静岡とそう変わりません^^
カミさんと一緒の時は東京だと車で行きます。
運転は私だけ(カミさんは免許証を持っていないので)なんですが、カミさんの命令で(^-^;
実は二人で車移動のほうが圧倒的に安いからです(爆)
新幹線で往復する一人分の費用で二人分の交通費が出ちゃいますから・・・
本当はお昼にビールでも飲みたいんですがね〜・・・・・(-_-メ)
ここで一句
“さあ来たぞ 9連休は 撮りまくり〜”
お粗末でした
書込番号:21782355
3点

皆様こんばんは!!
9連休の一日目が終わりました。
あと8日しか残っていない〜・・・・・(-_-メ)
今日は朝から豪華客船(ゴールデンプリンセス)を撮りに行ってきました。
5時過ぎに清水の真崎海岸(三保半島の先っぽです)にいって沖合から繰る船を狙いました。
1DXと150-600Cだけで行ったのが失敗でしたね。
思ったよりもはるかに大きくて、湾に入るところでは150mmでも全体が入りませんでした。
次回は必ず70-200も持って行くぞ〜
それでは返レスです。
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2987836/
あ〜・・・・今年はチューリップを撮らなかったなあ〜
昨夜はいれ違い位のレスだったんですね。 気が付きませんで申し訳ありません。
>今年は少し長くて10連休、私は南九州に旅立ってきます!
おお〜・・・・10連休ですか。 私より一日長い^^
南九州・・・どちらにいらっしゃるのかな?
霧島がまた火山活動が活発になってますよね。 地元の方々は大変です。
>これはとても綺麗ですね(^ ^) 連なり行く藤の花がなんとも。どこまでも追いかけていきたい気分になります♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2986131/
ありがとうございます。
藤棚を見るとどうしてもボケを生かした撮り方しか思いつかなくて^^
X-T2+XF23/F2ですがベルビアで現像しました。ちょっとコッテリ目ですね。
ここは藤枝市の蓮花寺池公園という公園です。
私の家からは車で1時間かからないくらいなのでよく行きます。
藤枝というくらいでこの公園は藤の花で有名です。
この日もカメラマンが大勢いらっしゃいました。
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/event/1460011534418.html
市営なので普段は駐車場が無料なんですが、藤祭りや桜まつりなどイベントがあると有料になります。
私は朝早く行ったので無料で済みました(笑)
>135mmは純正を持っているのでとりあえず我慢していますが、・・・
私も135mmは純正のEF135/F2Lを持っていますので我慢です。
あの描写は一度使ってみたくなりますよね。
>三脚は荷物になるからお留守番。コンパクトな三脚が欲しいなぁ(^ ^)。こうやってどんどん機材が増えて行く(^ ^;)。
はいっ! 同感です。
私も最初にカメラを買ったのはキヤノンkissDXでした。
バッグも押し入れに・・・リュックが一個とショルダーが三個とレンズポーチが一個
でもまた欲しくなっています(笑)
今日は久々に三脚を持ち出しました。 本当に久しぶり・・・・一年以上使っていなかったと思う・・・・( ゚Д゚)
ここで一句
“9連休 一晩寝たら 8連休”・・・こうやってあっという間に終わるんですよね。
お粗末でした
書込番号:21784666
5点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
>あと8日しか残っていない〜・・・・・(-_-メ)
はい、後8日 、昼は、花、夜は星空 そんな感じで撮りまくりたいですよね。^^)
でも、実際、夜中、出掛けるのは眠し、勇気いります。^^)
>1DXと150-600Cだけで行ったのが失敗でしたね。
よくあります。ついつい一本で走り回りたいですからね。150mm以外に長い^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2988480/
1DX やっぱいいなあー、柔らかい やさしい画ですね
今回も 、濃い〜 牡丹をUPさせて頂きます。
まだまだ。カリカリ派を卒業できていません。^^)
>Vin De Ponnさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2987841/
柔らかいなあ〜。私の画と間反対ですね。とても綺麗です。
Football-maniaさんといい、Vin De Ponnさんといいキヤノンの長所がわかるようです。
>シグマの135mm、私、とても気になっています。135mmは純正を持っているのでとりあえず我慢しています
シグマ135mmはプロの間でも評判いいので、ぜひと言いたいですが、135mm純正お持ちなら、85mm Artをお薦めします。(笑)
実は、85mmのボケと切れが一番、気に入ってます。^^)
書込番号:21785078
4点

皆様こんばんは!!
二日目終了〜
今日は朝から洗車と庭の草取り、午後はカミさんの用事でアッシー君でした。
あと7日・・・まだまだ楽しめるぞ!!
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2988630/
これいい構図ですね。 ボタンがあまりの暑さに傘を差しているようです。
色味もいいなあ〜・・・ボタンじゃなくて和服のオネーさんだったら(笑)
>でも、実際、夜中、出掛けるのは眠し、勇気いります。^^)
そうなんですよ〜
夜は一杯飲むのが楽しみなのでどうしてもそちらを優先してしまいます。
朝は何とか頑張って起きられるんですが・・・・平日も6時前には起きていますから(歳かっ!!)
>ついつい一本で走り回りたいですからね。150mm以外に長い^^
そうなんです。
完全に失敗でした。
車なので重さは関係なかったんですが・・・・つい手を抜こうと(^-^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2988480/
>1DX やっぱいいなあー、柔らかい やさしい画ですね
テレ単なので少し描写が甘いですね。絞ったんですけど・・・って、開放じゃないか(爆) ← こんなお気楽カメラマンです
基本的に現像でシャープネスは最小限にしています。 空気の揺らぎもありますからこのくらいで良しとします。
このレンズ・・・マウントアダプターでX-T2に付けたらどんな描写をするのかな?
画角はテレ単で900mm相当になります。
FringerのEF-FXというマウントアダプターが日本でも発売されたので楽しみにしています。
>135mm純正お持ちなら、85mm Artをお薦めします。(笑)
>実は、85mmのボケと切れが一番、気に入ってます。^^)
レンズの比較サイトで描写を確認しました。
純正のEF85/F1.4Lとタムロンの85/F1.8VCDとシグマの85/F1.4Artです
解像感はシグマが一番でしたね。 でもボケについてはそのサイトではわかりません。
実際にお使いの方の評価が一番ありがたいです。
ここで一句
“アダプター EFレンズを X(マウント)に”
お粗末でした
書込番号:21786942
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
かなーり遅れましたが、今年の桜は本当に短かったですね。
慌てて撮りましたがなんかイマイチでした。
最近色々あって撮影できてませんで、桜とか時節外れですみません。
> “アダプター EFレンズを X(マウント)に”
これも大分前になりましたけど出ましたね。
Fringer、キヤノンEFレンズ→富士フイルムXマウント変換の電子マウントアダプター
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1052/id=73727/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:21787808
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
志高湖から見る鶴見岳。遊歩道にて気がつくと頭にイモムシが(^ ^;) |
池のほとりには白鳥。のんきなのか、警戒しないというか、ポーズとってくれる始末 |
帰りに寄ったショッピングモールにて。この飾り付け、タマゴだな。 |
ふと目にとまった、夕日にゆらめくラベンダー。いつまでも眺めていたい。 |
Football-maniaさん そしてみなさまこんにちは。
GWも3日目、本日九州地方は曇り空。雨もちらほらで少し肌寒いですね。 早く晴れてくれないかなぁ(^ ^)
>Football-maniaさん
うん! 漁船が入ると描写がグッとしまりますね。物語を感じます。客船なのですが、「霧の中から現れる黒船」のようというか、、恐ろしくデカイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2988475/
船はいいですね! 時間とお金が許せば「乗ってみたい♪」ですが、、今は叶わぬ夢です(^ ^;)。
なるほど、蓮花寺池公園、静岡県は藤枝市ですか。すてきな公園ですね。東北沿岸部には大きな公園が少ないのですが、最近良さそうなところを見つけたのでそのうち撮りに行ってこようと考え中です。1泊くらいで行きたいのだけど、GW明けは予定が詰まっているからなぁ。
>私は朝早く行ったので無料で済みました(笑)
同感です。明け方の光が好きなので、私も早朝から出かけますヨ。駐車料かからないこともよくあります(^ ^)
>夜は一杯飲むのが楽しみなのでどうしてもそちらを優先してしまいます。
こちらも全く同意。したがって私の場合は「写真は早朝から」という構図がなりたっています。
>ララ2000さん
レスありがとうございます(^ ^) AWBでオリジナルはかなり黄ばんだ写りだったので、LRで少し色味を変えました。このくらいの清涼感がイメージです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2988630/
私も思います、この構図いいですね! 露出も絶妙です。赤は難しいとよく言われますが、私も大いに苦手です。こんな風にうまく撮りたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2970990/
ところで、少し前の作例になりますが、この描写はとても印象的ですね。全体的な色味がなんともすてきですね。さずが技あり!ですが、D850恐るべし、とも感じました。
レンズも50mmArtですね。しかし、F1.4で手前の桜からベンチの人まで、綺麗に捉えていますね。50mmはこれまた純正を持っているのですが、やはりArtシリーズは興味津々♪ 85mmはもってないからなぁ。どうしようかなぁ(^ ^)
さて、昨日は好天に恵まれたのでドライブがてら大分県は志高湖に行ってまいりました。さすがはGW、結構な人出だったのですが、びっくりしたのは湯布院に向かう国道の渋滞。湯布院、人気あるんだなぁと思いながらも「こりゃぁ大変だ」と私は反対方向の帰路につきました。やっぱり写真は朝一がいいですね♪
まったく統一感がありませんが、昨日の写真から(^ ^)
書込番号:21788545
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
会長、大変ご無沙汰しておりました。
連休、いかがお過ごしでしょうか?
久々に、いや本当に久しぶりに135を持ち出しました。
今日の東京は日差しが強く、SS稼ぐのも一苦労ですが
やはりこのレンズは開放で撮りたくなります。
書込番号:21788954
4点

皆様こんばんは!!
3日目が終了しました。
今日は自宅でまったりとしていました。
明日は横須賀に行くぞ〜 猿島に渡って写真を撮りまくり〜
暑いかなあ〜^^
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989490/
桜は気品溢れていますね。
思い切ったプラス補正が素晴らしいです。
>かなーり遅れましたが、今年の桜は本当に短かったですね。
短かったのもありますが、予報していたよりも開花から満開までの時間が早くいて。
なかなか満開に合わせられませんでした。
もっとも平日に満開となるとお手上げなんですが。
>Fringer、キヤノンEFレンズ→富士フイルムXマウント変換の電子マウントアダプター
>http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1052/id=73727/?lid=myp_notice_prdnews
はいっ! これですね。
でも私はこれのProを買いたいと思っています。
Proには絞りリングがつくんですよ。
XFレンズと同じ感覚で使えるのがいいかなあ〜 と思っています。
焦点工房のHPには並んでいますのでまもなく発売かと思っております。
次のポチはこれだと決めております^^
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989669/
可愛らしいオブジェですね。
タマゴなんですか? 割れたりしないのかなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989668/
白鳥と白藤のコラボですね。
本当に近いですね〜 いいモデルさんだなあ^^
>GWも3日目、本日九州地方は曇り空。雨もちらほらで少し肌寒いですね。
あらら・・・雨も降っていますか?
西の雨男さんのせいかな??? (笑)
>うん! 漁船が入ると描写がグッとしまりますね。
ありがとうございます。
予想していなかったカットですが、沖合にゴールデンプリンセスがいて、海面に反射した太陽の道上に来たときにうまい具合に漁船が通過してくれました。
数枚撮りましたが一番構図がいいと思ったのがこれです。
結果・・・この日一番好きな写真でした^^
>今は叶わぬ夢です(^ ^;)
はいっ! 私もかなわぬ夢です。
でもお金と時間があったとして・・・・何日間も船でというのは性に合わないかも(笑)
>こちらも全く同意。したがって私の場合は「写真は早朝から」という構図がなりたっています。
あははは〜・・・いける口ですか?
私も普段平日は飲まないので土日はそこそこ飲みます。
ですから夕方には家に戻りたいという・・・・(◎o×)☆\(^^)
>やはりArtシリーズは興味津々♪ 85mmはもってないからなぁ。どうしようかなぁ(^ ^)
Artシリーズは本当に評価が高いですね。
私も以前はEF85/F1.8を持っていましたが、使用頻度があまりにも少なくてドナしました。
で、またうずうずしています。
>びっくりしたのは湯布院に向かう国道の渋滞。
湯布院は人気観光地ですからね。
私は湯布院に行くのなら、ゆふいんの森に乗っていきたいと思っています。
★DAISOさん
おお〜・・・・ご無沙汰しております!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989764/
私がEF135/F2を欲しくなった写真と似ていますね〜 あの写真・・・まだ覚えていますよ。
あの描写で絶対に買うと決めましたから。 いわば・・・DAISOさんの呪いでしたね^^
>いや本当に久しぶりに135を持ち出しました。
私も1DXと135Lを持ち出していないなあ〜
最近はすっかりXマウントの出番が多くなりました。
そのうちにマウントアダプターを手に入れて・・・・って、1DXはどうすんじゃい!! っていうツッコミが怖いなあ(^-^;
>やはりこのレンズは開放で撮りたくなります。
はいっ! このレンズは開放で撮ってなんぼかと思います。
でも一段絞ってF2.8で撮ると解像力が遥かに上がりますよ。
1DXの1800万画素でも十分にわかります。
でも開放で撮っちゃうんですよね〜・・・・わかります (^^)/
ここで一句
“銘玉は 開いて撮って なんぼじゃい”・・・・・単なる開放バカかな?
お粗末でした
明日は横須賀〜横浜・・・で飲み会。 なので帰りが遅くなりますからオサボりです!!
書込番号:21789662
5点

貼り逃げwww
仕事です当然です(笑)
多分、某委員長もお仕事してらっしゃるかと?www 人に振ってみる(^^;)
とか、言いつつもお休みの方々が羨ましい〜(>_<)
書込番号:21789946
3点

またまたこんばんは!!
明日のためにそろそろ寝ます。
って、眠れない〜
それでは返レスです。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2990048/
おお〜・・・・真っ白な灯台が青い海と空に映えますね。
ここはどこでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2990051/
はいっ! ナンジャモンジャです。 和名:ヒトツバタゴですが・・・・
結構日本各地でナンジャモンジャって呼ばれているような気がします。
ナンジャモンジャってしちゃえばいいのに^^
>仕事です当然です(笑)
ドウモスミマセン・・・・・<m(__)m> なんとキュウレンキュウデス^^
あっ! 有給じゃないんですよ。
会社が休みなので仕方なく休むんですからね・・・・そこんとこを間違えないように!! (^_-)-☆
>多分、某委員長もお仕事してらっしゃるかと?www 人に振ってみる(^^;)
あっ! 某風紀イインチョですね。
お仕事しているのかなあ〜
案外オネーさんを撮りに行ってたりして(笑)
>休みの方々が羨ましい〜(>_<)
ホホホ〜・・・・・悪魔でも・・・仕方ないから休んでいるんですよ。
そうなんです・・・仕方ないんです(^^)/
ここで一句
“9連休 仕方ないから 休むのだ”・・・・・だって、会社が休みなんだもん(^-^;
お粗末でした
書込番号:21790097
4点

ご無沙汰してます(^^ゞ
連休初日に鳥取県の大山(だいせん)周辺を少しドライブしてきました。日本海に面して、他が晴れていても、ここだけ雲がかかることも多いのに、やや霞んでいるとはいえ、見事に晴れ上がってくれました。さすがに標高のせいか遅咲きの桜がまだ残っているのにちょっとビックリでした。
余談ですが、先日少し調べものをしていて気づいたのが、普通は「〇〇山」と書くと「○○やま」か「○○さん」と読みますが、中国山地東部では「○○せん(ぜん)」と読むケースが多く、他の地域ではそういう読み方が珍しいということです。
山岳仏教と関係があるともいわれますが、岡山県に住んでいて「○○せん(ぜん)」という読み方に慣れているので、意外な発見でした。
関東の方なら「おおやま」と読むんでしょうね。
書込番号:21790351
2点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
もうGW後半になってしまいますね〜
>おまけって・・・超高速連写機と大口径の大砲を持ってなにを撮りに行ってるんだか(^-^;
>本当におまけじゃないんでしょうね!!(笑)
最近のピットウォークは、1時間以上前から並んでも遅い位なので
相当な労力を要します。
これで完全燃焼してしまうんですよ。(爆)
>それとじつはもっとお気な理由があります。↓
>https://www.fringeradapter.com/#for-x-mount
是非お試しを!私も逝っちゃおうかなあ〜
もうこれで、CANONのBODYは出動の機会が減ってしまいますね
本日撮影に行って参りましたが
やはり、EFレンズとα7Uの組み合わせになっちゃいました。
なんと言っても、手振れ補正が良く効きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989206/
こんなレンズ持たれてたんですね、結構良く写りますね。
書込番号:21795179
4点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
GWも終盤になり、本日は中休みの雨。^^
さっそくUPさせて頂きます。
日本の原風景を残している根場に行ってきました。
タイ人に人気だとテレビで観ましたが、そういえば
タイ人ぽいみなさんが、着物と侍姿で写真を撮っていました。
さすが、外国の方は、やることが派手です。
今度、侍姿になって見ませんか。
日本人だと、子供に着せる程度かな。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2990144/
タンポポと光 見事に光の玉が綺麗ですね。F4.8 絶妙な絞り、
ニコンには無い値ですね。 F4.5、F5 ^^)
>明日は横須賀に行くぞ〜 猿島に渡って写真を撮りまくり〜
猿島ですか〜・いいなあ、横須賀の軍港巡りにはかみさん
付き合ってくれますが、猿島までは付き合ってくれません。TT)
〇Vin De Ponnさん
>この構図いいですね! 露出も絶妙です。赤は難しいとよく言われますが、私も大いに苦手です。
>こんな風にうまく撮りたい!
ありがとうございます。たまたまです。^^
>全体的な色味がなんともすてきですね
この写真は、桜の木が黒いので、できるだけ、木肌を見せるように現像しました。
その結果の色です。なーんだです。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989668/
この撮り方、いいですね〜。
主体と背景を接写で全部いれる。超広角の醍醐味ですね。
私もよくやってみますが、F2.8はニコン フルサイズでは背景がボケで撮れないんです。
超広角とF12以上の接写が必要で、それでも、スピードライトがないと手前にカメラの影が
でき、うまくいきませんね。まだ未成功です。TT)
書込番号:21795950
3点

皆様こんにちは!!
9連休も3分の2が終わってしまいました。
あと3日かあ〜
一昨日横須賀に行きましてそのまま2日間おサボりしてしまいました^^
今日も午前中に野暮用をこなして午後はだらっとしていました。
明日はまたどこかに撮りに行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2990258/
早春賦の歌碑ですか〜
“春は名のみの 風の寒さや・・・” この歌好きです。
遠景は大山なんでしょうか? 雄大な景色ですね。
>連休初日に鳥取県の大山(だいせん)周辺を少しドライブしてきました。
鳥取かあ〜・・・昨年、天橋立に行った時に鳥取まで足を延ばすことも考えたんですがちょっと遠かったです。
>さすがに標高のせいか遅咲きの桜がまだ残っているのにちょっとビックリでした。
山桜ですね。 標高によってはかなり遅れますから楽しめますね。
>中国山地東部では「○○せん(ぜん)」と読むケースが多く、他の地域ではそういう読み方が珍しいということです。
確かにそうですね。
私は大山しか知りませんが^^・・・他の山も○○せんと読むほうが多いんですね。
>関東の方なら「おおやま」と読むんでしょうね。
そうだとおもいます。
その土地にいないとわからないことでしょうね。
静岡では私が子供のころからはんぺんといったら黒はんぺんです。
白いはんぺんなんて知りませんでした(笑)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2991708/
絶妙な露出ですね。山門から覗く新緑が綺麗です。
>もうGW後半になってしまいますね〜
はいっ! あと3日しかありません・・・・もっと欲しいなあ。
>これで完全燃焼してしまうんですよ。(爆)
やっぱりオネーさんメインかあ〜 (^^)/
>是非お試しを!私も逝っちゃおうかなあ〜
>もうこれで、CANONのBODYは出動の機会が減ってしまいますね
はいっ! 絶対に手に入れます。
ただ、絞りリングのあるEF-FX Proがまだ発売されていません。
焦点工房にメールをしたんですがまだ回答が来ておりません。
おそらく高くなるとおもいますが、金額によってはリング付きにしたいと考えています。
望遠系はX-T2では使わないと思います。使うのは単とマクロ・・・マクロも更新予定ですが。
どう比べても解像感は1DXに敵いません。
本気で撮りたいと思ったらやっぱり1DXでしょうね。
なんて言って・・・横須賀にはX-T2で行きました^^
>なんと言っても、手振れ補正が良く効きます。
Fringerのいアダプターも手ぶれ補正が効きますのでそれも楽しみです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989206/
>こんなレンズ持たれてたんですね、結構良く写りますね。
はいっ! 買ったのは一年前です。 あまり使う時がありませんがハスの花を撮るのに欲しかったので・・・
私には十分な描写です。手ぶれ補正もよく聞きますので手持ちでも使えます。
キヤノンの200-600が噂倒れだったのでついポチッと^^
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2991957/
おお〜・・・山梨側(裏富士・・・ここ大事です^^)はまだ雪が残っていますね。
静岡側から見る富士はすでに雪があまり残っていません。
いい景色ですね。 明日朝早く出かけていってみようかな?
>さすが、外国の方は、やることが派手です。
>今度、侍姿になって見ませんか。
いや・・・ちょっと^^
先月河口湖の富士山世界遺産センターに行ってきましたが、外国人の方が多いです。
・・で、着物の試着と写真のサービス(もちろん有料ですが)をやっていましたが
着物を見ると、おそらく日本人では着ない様な色彩でした。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2990144/
>タンポポと光 見事に光の玉が綺麗ですね。F4.8 絶妙な絞り、
このレンズはXF55-200というレンズです。レンズ名が出ないのはRAWで撮って現像しているからです。
・・で、55-200/3.4-4.8というスペックなのでF4.8はテレ端の開放絞り値です。
>横須賀の軍港巡りにはかみさん付き合ってくれますが、猿島までは付き合ってくれません。TT)
うちのカミさんも一緒に行こうか? なんて言ってましたが、猿島での歩きのことを言ったらやめてました^^
一人で行ったんですが帰りの船は乗客が私一人でした。ラッキー!!
臨時便が猿島に着いたんですが私以外の方は定時の船を待っていて桟橋には来ていませんでした。
私は桟橋で写真を撮っていたら・・・乗りますか? って聞かれまして・・・お願いしますって乗っちゃいました。
船独り占め・・・嬉しかったあ〜
ここで一句
“9連休 残り3日だ 遊んじゃえ”
お粗末でした
書込番号:21797239
4点

Football-maniaさん そしてみなさま、こんにちは。GWも残すところ2日となりました。
九州地方を移動しています。もっとあったかいかと思いきや、以外と肌寒いですねぇ。関東の方では強風や雹が大変だったようで、みなさまおかわりはないでしょうか。
>Football-maniaさん
新緑の心地よさが伝わってきますね! 梅雨に入るまではこの緑を楽しみたいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989965/
九州では一通りの花が終息し、今は緑全盛期に入っているようです。
湯布院の森号は、よく見かけるのですが、、、乗ったことは。なかなかのんびり列車の旅ができません。七つ星もそうですね(^ ^)
猿島、素敵なところですね。。。ところで、変わった船ですねぇ。プロペラないからホーバーじゃなさそうだし、ちょって乗ってみたい感じです(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2992264/
>ララ2000さん
>主体と背景を接写で全部いれる。超広角の醍醐味ですね。
ありがとうございます(^ ^) 設定変えるの忘れててF2.8のままでしたが、M4/3だとそれなりに写ってしましますね(^ ^;)
以前使っていたパンケーキズームは、F6を越えたあたりから小絞りボケがひどくなるので、こちらのレンズを今はメインで使っています!
このカット、絶妙なバランスですね。50mmは広角寄りにも撮れるとよく聞きますが、まさにそのような感じの1枚です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2991957/
さて、場所を変えて宮崎から。ぼちぼちバラのシーズンのようです。風が強くて、降灰もあって、、長時間外にいるとけっこうダメージ受けそうでした(^ ^;)
今日は鹿児島方面に行ってまいりますヨ♪
書込番号:21800959
2点

皆様こんばんは!!
9連休も明日一日となりました。
さて・・・なにしようかな??
それでは返レスです。
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2993552/
宮崎ですか〜・・・・いいなあ。
ちょいと南国情緒がありますね。
埴輪君? おサルさん? 微妙です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2993554/
5月はバラの季節ですね。 この色いいなあ〜
>九州地方を移動しています。もっとあったかいかと思いきや、以外と肌寒いですねぇ
こちら静岡も天気は良くて気温も上がりましたが、風は少しひんやりとしていました。
でも気持ちいい気候でしたね。
>新緑の心地よさが伝わってきますね! 梅雨に入るまではこの緑を楽しみたいなぁ。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989965/
ありがとうございます。
新緑の季節は目に優しい風景を見られます。
なんてことない風景ですが私は大好きです。
紅葉よりも好きかなあ〜
>湯布院の森号は、よく見かけるのですが、、、乗ったことは。なかなかのんびり列車の旅ができません。七つ星もそうですね(^ ^)
はいっ! 人気がすごくて抽選のようです。
しかも結構なお値段ですしね。 庶民には高値の花です。
>猿島、素敵なところですね。。。ところで、変わった船ですねぇ。プロペラないからホーバーじゃなさそうだし
今回初めて猿島に行きました。
船は普通のスクリュー船ですよ。
>今日は鹿児島方面に行ってまいりますヨ♪
おお〜・・・連休を目いっぱい楽しんできてくださいね!!
ここで一句
“9連休 あっという間に あと一日”
お粗末でした
書込番号:21802107
5点

>Football-maniaさん みなさん
こんにちは
根場の続きです。
多くの合掌造りの中がお店になっているので、
かみさんは興味津々です。
私は、その間、風景をパチパチ。
遅いと文句を言われず撮影できました。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2993914/
憩いの根場〜、新緑が眩しく、東京ものはしばらく見とれます。^^)
ここに住みたいと思ってしまいます。
かみさんには都会でのショッピングできないので、反対されますが。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2993915/
1DXでみる根場も新鮮でいいですね。
50mmは背景の富士山も存在感がでますので、ちょうどいいです。^^)
〇Vin De Ponnさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2993554/
バックの黒のコントラストがピンクのバラを引き立てているようです。
バラは、九州も関東も同時に咲くようですね。
こちらも6部咲きで、前日撮りまくりました。^^
書込番号:21804342
4点

Football-maniaさん&皆さん、初めまして
いつもは色いろいろの常連ですがお邪魔します。
この船凄いですね。どんなお金持ちが乗っているんでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2988475/
〇Vin De Ponnさん
ほのぼのとしていて見ていて幸せな気持ちにさせられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989668/
〇nanablueさん
桜とカワセミの組み合わせって初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2989491/
〇ララ2000さん
前ボケが面白い。SIGMAの明るいレンズは撮っていて楽しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2987516/
〇じーじ馬さん
この天候ならではの美しさですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2985329/
〇エヴォンさん
ちょい抑え気味の色調が良い味わいを出しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975006/
〇遮光器土偶さん
セツブンソウって初めて見ました。カワイイ花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2946958/
書込番号:21804625
5点

皆様こんばんは!!
9連休が終わりました。
明日からまた仕事です(-_-メ)
9連休って・・・短いなあ。来年はぜひ15連休くらいを・・・・(笑)
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994647/
こんな店にかみさんを連れていったら絶対にタダではすみません。
一人で行ってよかったあ〜・・・・しかも朝早すぎて外から見ただけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994650/
富士山が雪を被っているのってGWが最後くらいですね。
実は根場に行ったのが早すぎたので忍野八海に行こうかと考えたんですが、
帰りの渋滞を考えてそのまま撤退しました。
やっぱり本栖湖の芝桜祭りで渋滞していました。
忍野八海に行ったら帰りは夕方だったかもしれません。
>多くの合掌造りの中がお店になっているので、
>かみさんは興味津々です。
うちのカミさんを連れていったらやはり同じようなことになったでしょうね。
>遅いと文句を言われず撮影できました。(笑)
奥様の両手に大きな袋がなかったでしょうか?? (笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2993914/
>憩いの根場〜、新緑が眩しく、東京ものはしばらく見とれます。^^)
この時期は新緑が綺麗ですよね。
廻りの山々も色とりどりで本当にきれいでした。
静岡の田舎者も見とれていました^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2993915/
>1DXでみる根場も新鮮でいいですね。
ありがとうございます。
今回は中に入らなかったので外側からだけの撮影でした。
この構図がすごくきれいだったので何枚か撮りました。
>50mmは背景の富士山も存在感がでますので、ちょうどいいです。^^)
50mmは目の画角と近いので見たままが取れていいですよね。
久しぶりにシグマ50/F1.4Artを使いましたが解像力の良さは素晴らしいです。
次に行くときには9時少し前につくように行きたいです。
★高品交差点さん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994798/
これは絶景でね。
白馬を背景にした鯉のぼり。 これは目で見たいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994805/
GWにカタクリの花ですか〜
こちらでは3月には終わります。
カタクリの花は独特の咲き方をしますので撮るのが楽しいですよね。
>いつもは色いろいろの常連ですがお邪魔します。
こちらの常連様も色スレにいかれているようですね。・・・・最近はサボり気味かと^^
>この船凄いですね。どんなお金持ちが乗っているんでしょう?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2988475/
この船はゴールデンプリンセスという豪華客船です。
10万トンを超える大きさで最大で乗員+乗客で4000人を超えることもあるようです。
ビルが海の上に浮いているようですね。
私が今まで見た客船は飛鳥Uが一番大きかったんですがその2倍以上の大きさです。
清水港に入ってくるところを撮ったんですが、まだ沖合にいるのにの大きさ。
びっくりしました。
ちなみに・・・私が老後の生活費を使えば乗れるくらいのようです・・・・絶対に乗れませんが(笑)
ここで一句
“連休も 終わってしまえば 短いぞ”・・・・・9日もあったのに短く感じました(汗)
お粗末でした
書込番号:21805101
4点

Football-maniaさん そしてみなさま、こんばんは。
九州を転々としましたが、最終尾は天候もすぐれず、自宅で即席スモークを作って遊んでいました(^ ^)
明日から仕事だ。一般的には1日長かったかな♪
◎Football-maniaさん
こんばんは。このカット、いいですね! 鳥さんはくるかなぁ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994975/
135mm、最近すこしご無沙汰だったので使ってみたくなりました(^ ^)
◎ララ2000さん
ザ、日本! と言いたくなるカットですね! 合掌造りに枝垂れ桜、そして富士山。全部入りですね(^ ^)
美しい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994650/
◎高品交差点さん
こんばんは。初めまして。
カタクリいいですね。儚い感じが大好きです。私も撮ってみたい花なのですが、見かけたことありません。このあたりどこに生息しているのかなぁ。あ、もうシーズン終わりましたね(^ ^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994805/
さて、連休終盤はすこし南に下りました。
書込番号:21807443
4点

皆さんこんばんは!
春っぽいのが撮れないので、マクロっぽいので誤魔化してみました。
最近、APS-Cからフルサイズに転向しました。フルサイズのボケは強烈ですね!
書込番号:21807572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
雨ですね〜
GWが終わったと思ったら涼しくなりました。
明日も朝方は雨のようです。でも週末が晴れてくれたらそれで良しとします!!
それでは返レスです。
★Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2995885/
桜島かあ〜 まだ見たことがないんですよね。
一度行きたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2995887/
湧水町っていうんですか? その名に恥じないきれいな水ですね。
こちら静岡も富士山や南アルプスの伏流水が湧水となる名所があります。
美味しい水って贅沢ですよね。
>明日から仕事だ。一般的には1日長かったかな♪
あはは・・・9連休も10連休も対して違いませんね^^ 終わってみれば・・「短かったあ〜」っていう気になります。
九州は楽しまれたようですね。 一度ゆっくり行きたいなあ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2994975/
>135mm、最近すこしご無沙汰だったので使ってみたくなりました(^ ^)
ありがとうございます。私も久々の出動でした。
・・というより、最近1DXを持ち出す回数が減ってきて^^ Xマウントが軽くて便利なんですよね。
描写は1DXのほうが絶対的に上だとおもいますが・・・・
>ザ、日本! と言いたくなるカットですね! 合掌造りに枝垂れ桜、そして富士山。全部入りですね(^ ^)
実は私の貼った風景も同じ場所なんです。
私は朝早すぎて開門まで待てなかったので外側からだけ撮りました。
次回はじっくり撮って来ようと思います。
★でぶねこさん
初めまして・・・でしょうか。
お気楽板にようこそお越しくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2995934/
シャガですね。この花は私も好きで静岡の護国神社の境内に群生しています。
そういえば撮りに行ってないなあ〜
>最近、APS-Cからフルサイズに転向しました。フルサイズのボケは強烈ですね!
私もEFマウントはフルサイズだけです。
描写にも余裕がありますしボケを使っての描写の幅もありますので気にいっております。
望遠系はAPS-Cに譲りますが、基本的に望遠ちゃんじゃないので^^
お題に合わない写真でも結構ですよ。
またお越しくださいね!!
ここで一句
“春よ来い あっという間に 夏よ来い”・・・・・もう初夏ですよね・・・奄美地方は梅雨入りしましたし
お粗末でした
書込番号:21809545
3点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨日先月2回続けてに壊したAX700が帰って来ました。
送料込みで35,834円でした。
これでAX700は2台体制になります。
早く直れば、2台目は買わなくて良かった。(泣)
AX700の最大の欠点は、手振れ補正です。
手持ちで動画を録った時、静止画と違いビデオを動かさないように録るのは至難の業です。
デジカメの静止画なら、極端にSSを下げない限り、手振れは気にしなくていいです。
動画だと、連続で録るので、ゆっくりと上下に動きます。
SONYの場合、安いのは空間手振れ補正があり、かなり低減出来ますが、AX700の手振れ補正は一世代前のタイプで、補正が弱いです。
極力三脚使用になります。
日曜に地元の試合で応援を三脚に乗せ、試合中録りましたが、風の影響で画像が小刻みに揺れてしまいました。
三脚は、SLIKのライトカーボンE63で軽いので、ストーンバックに3Kgの重しを付けていましたが、揺れを止めることは出来ませんでした。
パイプ径の太い物の買い増しを考えないといけないようです。
カメラやビデオは周辺機器にもお金がかかります。
風の音は、100円ショップの隙間用スポンジテープで低減出来ました。
もちろん試合中は、一眼で録っています。
今年の地元はかなり弱く、ホームでの得点が滅多になく、ゴールシーンを撮る集中力がよく切れます。
日曜は久しぶりに2点入れましたが、1点目は微妙に撮るのが遅れ、ボールがネットに突き刺さっていて、得点者(ヘッドでゴール)は地面に腹這いなった瞬間でした。
集中力を保つが今の課題です。
添付画像は日曜の2018 J2 R13 山形vs讃岐 13:00〜
1〜2枚は、相手選手が近くにいるので、とにかく頭に当てようとした瞬間。
飛んだけれど、イマイチねらったところに当てられなかった。
3枚目は、山形の先制点。
GKは数年前まで山形にいた選手。
本当は山形の得点者の頭にボールが当たった瞬間を撮らないといけないが、間違って相手側の手をすり抜けたのを撮ってしまった。
こういう判断ミスも集中力を欠いた結果です。
原因の一つがJ1に比べると、試合内容が良くなく、面白くない点。
画質は落としています。
来週には6月分のチケットが販売されますが、減らして買うか、思案中です。
書込番号:21810518
2点

皆様こんばんは!!
また夕方から雨が降り始めました。
少し冷え込んできていますね。 5月か? っていう感じです。
明日からは晴れそうで少しは暖かくなるのかな?
それでは返レスです。
★MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2996765/
サッカーの試合ってこういうことがありますよね。
ヘディングは狙っているんですが競り合う相手もいますので当たらないことも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2996768/
これはゴール正面からのミドルシュートでしょうか?
ゴールの瞬間を見事にとらえられましたね。
>早く直れば、2台目は買わなくて良かった。(泣)
修理費と2台目の費用・・・大きな出費でしたね。 これは痛いなあ〜
>SONYの場合、安いのは空間手振れ補正があり、かなり低減出来ますが、AX700の手振れ補正は一世代前のタイプで、補正が弱いです。
え〜・・・・そうなんですか?
私もたまに量販店でビデオカメラを触りますが、SONYの空間手ぶれ補正はレンズが外から見てもユラユラしているやつですよね。
高いほうが手ぶれ補正効果が低いなんて・・・・
>ストーンバックに3Kgの重しを付けていましたが、揺れを止めることは出来ませんでした。
風の影響がすごいんですね。
ストーンバッグを付けていないと煽られて倒れちゃうかもですね。 怖い怖い!!
>カメラやビデオは周辺機器にもお金がかかります。
はいっ! その通りです。
私はビデオはやりませんが、カメラだけでも結構な出費です。
望遠系はシグマの150-600だけなんですが・・・カメラバッグもいくつか^^
カミさんには内緒で買ったのもあります。
>本当は山形の得点者の頭にボールが当たった瞬間を撮らないといけないが、間違って相手側の手をすり抜けたのを撮ってしまった。
このあたりはサッカーの試合を撮ることになれて行くことも必要ですね。
プレーの先を読むことも大事だとおもいます。
でも、場所しだいでその瞬間を撮ることができない場合もありますよね。
いずれにしても私はサッカーの試合を見てしまいそうです。
終わってみたら・・・・撮り忘れたあ〜(+_+)ということになりそうです。
>原因の一つがJ1に比べると、試合内容が良くなく、面白くない点。
そうなんですか?
私のイメージではJ1よりもガツガツ当たって激しい攻防があるように感じでいます。
J1でも、Jリーグ発足当時のほうが当たりは激しかったように感じています。
最近は上手になったのかそのつもりなのか・・・
ヨーロッパリーグの激しい試合を見ると日本のサッカーはまだまだだなあとおもいます。
ここで一句
“週末に 向かって天気は 回復し”・・・・・週末は晴れてほしいなあ
お粗末でした
書込番号:21811964
3点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2997119/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2997122/
背景がちょうよくボケてますね。高画素機でない1DXだからできるボケかもしれない
とハタと気づきました。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2997126/
霞が除去されていて、絶好の晴天でしたね〜。
1DXは根場に向いているようです。^^)
神代植物公園にバラを撮りに行きました。
神代はバラは正直凄いです。ダリヤの10倍ぐらい敷地を使ってます
もちろん、多門のそばも食べましたが、やはり中盛りで・・(笑)
〇Vin De Ponnさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2995887/
>鹿児島県は湧水町の丸池。
これは凄い、静岡の忍野八海(おしのはっかい)と同クラスの透明度
魚は泳いでいないでしょうか
忍野八海のニジマスをUPします。透明で水はみえませんが・・^^
書込番号:21814955
4点

皆様こんばんは!!
プレミアムフライデー・・・・私の年代はハナキンです^^
あ〜・・・・連休明けの一週間は長かったです。
明日は天気もいいから楽しみだなあ〜
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2997999/
艶やかですね〜 もうバラの季節なんですね。
今週は無理だけど来週は島田のバラ公園に行こうかな。
バラは種類が多すぎて名前を覚えられません^^ いつも撮るだけ撮って・・・このバラナンテな前だっけ? となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2998002/
おお〜・・・・根場から忍野八海にも行かれましたか。
この時間だとすごい混みようだったんじゃないですか?
恋の空中浮遊・・・・本当に水がきれいですからそう見えますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2997119/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2997122/
>背景がちょうよくボケてますね。高画素機でない1DXだからできるボケかもしれない
>とハタと気づきました。^^)
そうなんですかね〜・・・私は何も考えずに撮っていますが。
今までのEFマウント機で最高画素数は5DUの2100万画素です^^
高画素の流れに完全に乗り遅れています。
でも・・・1800万画素ってハンドリングもいいし、引き伸ばしてプリントすることもないので私には十分です。
パソコンにも優しいし^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2997126/
>霞が除去されていて、絶好の晴天でしたね〜。
>1DXは根場に向いているようです。^^)
WB:太陽光 ピクチャースタイル:風景で現像しています。
そのままだと色が濃すぎたので少しだけ彩度を落として、富士山の立体感を出すためにコントラストを少しだけあげました。
ピントは中央やや下の木にあてていますので富士山はボケています。
>神代はバラは正直凄いです。ダリヤの10倍ぐらい敷地を使ってます
私が行った時には2月ですのでバラは一切なし^^
いいなあ〜・・・・・さッと思って行くには少し遠いなあ
>多門のそばも食べましたが、やはり中盛りで・・(笑)
いつか大盛を試してくださいませ!! (^-^;
ここで一句
“ハナキンも 何事もなく 自宅飯”・・・・歳取ったなあ〜^^
お粗末でした
書込番号:21816725
4点

Football-maniaさん、こんばんわ。
水曜にカシマでのAFC R16 第1節 鹿島vs上海上港を撮ってきました。
昼頃の東京は雨でも、長袖のシャツでよかったのに、午後4時30分にカシマに着いたら、フリースを着ても寒かったです。
体感はかなり寒かったです。
試合開始前の6時頃は雨もやみ助かりました。
1枚目は、AFCの広告を入れたコーナーフラッグ。
2枚目は、上海上港のスタッフが、V字に並べたボール。
この日は風が強く、ボールは直ぐ転がり、配列と模様がずれてきます。
スタッフがオレンジの丸い物(名前を忘れた)を置いて、動かないようにしていました。
3枚目は 選手ボックスの屋根に貼ったAFCのシールに付く雨粒。
4枚目は 試合中の大岩監督の手。
書込番号:21819099
1点

皆様こんばんは!!
雨になっちゃいましたね〜
明日も雨かな?
週明けの雨は辛いなあ〜
それでは返レスです。
★MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2999199/
ACLはノックアウトステージにのこったのが鹿島だけですから頑張ってほしいです。
>昼頃の東京は雨でも、長袖のシャツでよかったのに、午後4時30分にカシマに着いたら、フリースを着ても寒かったです。
GWが明けたら寒くなっちゃいましたね。
上着はいらないかなあ〜・・・なんて思っていましたが朝晩は少し肌寒いくらいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2999202/
大岩監督かあ〜
以前ジュビロにも在籍していました。
名波監督とは良いライバルですよね。 高校も同じ清水商業高校(現桜が丘高校)ですし・・・・
>2枚目は、上海上港のスタッフが、V字に並べたボール。
チームスタッフの気持ちが伝わりますね。
試合は鹿島が3−1で勝ちましたね。
アウェイでも頑張ってほしいです。
ここで一句
“週明けの 雨はテンション ダダ下がり”・・・・・普段でも仕事のテンションは低いですが^^
お粗末でした
書込番号:21822043
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
ようやく今年の薔薇園へ出かけられました。
とはいえ、金曜日に造影CTを撮っていて、明日は結果を聞きに行かないといけません。
何事もありませんように…
みなさんもご自愛くださいませ。
書込番号:21822049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。
今日は暑くなりましたね。 明日はもっと暑いようですが・・・
本格的な夏が近づいてきているのかなあ〜 あっ! その前に梅雨がある(-_-メ)
それでは返レスです。
★行雲流水-夢心さん
優雅なHNですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3000243/
うわあ〜 艶やかなバラですね。 気品ある黄色です。
色が飽和していなくて諧調もいいですね。
μ4/3恐るべし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3000244/
こちらも美しいです。
キヤノンの苦手な色かなあ〜 キヤノンの赤は飽和しやすいんですよね。
>ようやく今年の薔薇園へ出かけられました。
私はまだバラを撮りにいて撮りません。
今週末に島田市のバラの丘公園に行こうかな?
>金曜日に造影CTを撮っていて、明日は結果を聞きに行かないといけません。
あらら・・・ご自分も撮られちゃいましたか。
CTってなんだか大変そうですね。
今頃は結果が分かっているとおもいますが、大事じゃないことを祈ります。
ここで一句
“艶やかに 初夏を彩り 咲き誇れ”
お粗末でした
書込番号:21824414
1点


Football-maniaさん、こんばんわ。
清水商が改名していたとは知りませんでした。
書込番号:21825466
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
いやー、CTの結果、何もありませんでしたって言うつもりだったのですが…
腎臓癌が見つかってしまいました。 6月始めに手術の予定です。 必ず元気になって、また写真を届けにまいります。
行雲流水...人生、順風満帆じゃなくても、行く雲のごとく、流れる水のごとく、心を無心(夢心)に生きていこうと、再認識しました。
書込番号:21827150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
神代植物園もバラが全盛で、しばらく続きそうですね。^^)
前回と続き、バラを継続してUPさせて頂きます。
花色がビビットから暗い赤など、飽和しやすく撮るのが難しいと思います。
また、花に露出を合わせた場合、葉は暗くなりがちです。どうしましょう。^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3000994
絶景! この辺は、お決まりの撮影スポット! 1DXの富士は見ごたえがあります。
>バラは種類が多すぎて名前を覚えられません^^ いつも撮るだけ撮って・・・このバラナンテな前だっけ? となります。
確かに、名札がついてますが、明らかに全国共通というより、とって付けたような名前ばかりですね。^^
>WB:太陽光 ピクチャースタイル:風景で現像しています。
>そのままだと色が濃すぎたので少しだけ彩度を落として、富士山の立体感を出すためにコントラストを少しだけあげました。
この辺は似たような段取りです。DPPは8000Dを使用していた時、使いました。^^)
私の場合、Canonは、現像より撮って出しの方がシャープな写りで綺麗でした。(笑)
カメラ内の現像エンジンは、ニコンより優秀で、プロがこぞって使う理由が分かったような気がしましたよ。^^)
>>多門のそばも食べましたが、やはり中盛りで・・(笑)
>いつか大盛を試してくださいませ!! (^-^;
460gですか〜。 300g中盛りでも最後の一口がきついです。^^)
書込番号:21827576
2点

皆様こんばんは!!
今日も暑かったです。
梅雨入りする前にこんなに暑くなるなんて・・・
いよいよ夏ですね。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3001069/
素晴らしい解像力ですね。
最初はマクロかと思いました。
>もうすぐ夏ですねー,カエルが盛んに鳴いてます.いったいいつ休むんだろう.
暑いですよね〜
そんなにカエルが泣いていますか?
まあ・・・昼間はおとなしくしていますから^^
夜おとなしくしろって思いますよね^^
★MiEVさん
はいっ!
静岡市立清水商業高校と静岡県立庵原高校が合併してできた高校です。
サッカーファンには清水商業(愛称はきよしょう)の名前は懐かしいとおもいます。
小野伸二・名波浩・藤田俊哉・大岩剛・川口能活・田中誠・・・・
Jリーグで活躍した選手が大勢います。
清水商業高校があった場所に新しく校舎を立てて開校しました。
★行雲流水-夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3001756/
おお〜・・・妖艶なコクのある赤ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3001758/
このバラ好きです。名前は知りませんが^^
グラデーションがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3001760/
目には青葉・・・新緑が目に染みる季節ですね。
>腎臓癌が見つかってしまいました。 6月始めに手術の予定です。
そうでしたか。
6月の初めに手術・・・・すぐですね。
手術が無事終わって元気になられることをお祈り申し上げます。
元気になってからのレスをお待ちしております!!
頑張ってください!!
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3001888/
そういえば・・・バラ色っていう言葉はありますが実際になにがバラ色なのか考えたことなかったです^^
>また、花に露出を合わせた場合、葉は暗くなりがちです。どうしましょう。^_^)
私は葉っぱ大好きオヤジなので・・・そういう時には葉っぱがきれいに写る撮り方を考えます・・・バラ君ごめんなさい!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=3000994
>絶景! この辺は、お決まりの撮影スポット! 1DXの富士は見ごたえがあります。
天気もよくて富士山がきれいに見えると嬉しいです。
根場はロケーションもいいですよね。
>明らかに全国共通というより、とって付けたような名前ばかりですね。^^
おそらく統一されているんだとは思いますが、いろんな人が新種を作っているとおもいます。
同時に同じバラができたときは名前をどうするんでしょうかね。
>この辺は似たような段取りです。DPPは8000Dを使用していた時、使いました。^^)
キヤノンも以前使われていたんですか。
DPPは添付のソフトとしてはかなり優秀だとおもいます。
今はDPP4ですが私はDPP3を使用しております。
4のほうがきめ細かい調整ができるようですが私の場合大雑把なので^^
>カメラ内の現像エンジンは、ニコンより優秀で、プロがこぞって使う理由が分かったような気がしましたよ。^^)
そうなんですか?
私は基本的にキヤノンではRAWで撮っております。
現像して救済できる要素があったほうがうれしいので。
本当はJPEG一発撮りで撮れるようなスキルがあればいいんでしょうね〜
>460gですか〜。 300g中盛りでも最後の一口がきついです。^^)
大盛は460gですか。 それは辛そうですね^^
ここで一句
“梅雨入りの 前でもやるか? 暑気払い”・・・・暑気払いしたいなあ^^
お粗末でした
書込番号:21829446
2点

またまたこんばんは!!
お引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21829460/
新板では夏を感じる写真を貼ってください。
見ているだけで暑くなるような写真
見ていると暑さを忘れる写真
いろいろお待ちしています。
ここで一句
”夏だって 汗をかきかき 撮りまくり”・・・・・暑さに負けずに撮りましょう
お粗末でした
書込番号:21829467
3点

こんばんは
4月の6日以来の久々登場となってしまいましたが
ラインで申しましたように眼と指の負傷でございました
レリーズボタンを押しても痛くないほどに回復して
ようやく写真を撮りに行けましたのでアップしに参りましたが
お引越しされてましたね(汗)
では、ここでの写真はその負傷する直前のをアップさせていただきます
これを撮ってる時に眼の異変を感じまして、一昨日までのカメラオフとなりました
では返レスです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2974999/
>飛鳥山公園ですか。
>いろんなお花がいっぱいなんですね。
少ないんですが手入れはしっかりとされてます
この日はポケモンGOのミューツーバトルの日でした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975003/
>こんな状態が大好きです。・・・もう少し葉っぱはあってもいいかな?
色合いがいいですよね
その見頃もまた来年なんですよね〜 花の命は本当に短いです
>>どこを狙ったか覚えてません(笑)
>>私、撮るまでは真剣なんですが、撮ってしまうと忘れちゃうんです(汗)
>撮る枚数が多いんでしょうね。
>私は枚数的に多いほうじゃないので結構どこで撮ったか覚えていますよ。
いえいえ、私は多分皆さんよりも枚数が少ないと思います
一度の撮影に100〜150枚程度ですから
でも・・・忘れちゃうんです(笑)
>>どの位のレベルまで上げられたんですか?
>レベル33になったところでやめました。
勿体ない・・・
もっと楽しみましょうよ
私、ポケモンGOのおかげで近所の買い物でも歩くようになりました
地元の「発見」もいくつか見つけましたし、このゲームにちょっと感謝してます(笑)
>バグが多すぎてイライラが・・・(^-^;
確かに・・・ただ最近は少なくなってきました
>私が元気になる曲といいますと
>>ベートヴェンの交響曲第7番と第8番でしょうか?
>いえいえ・・・年甲斐もなくSuperflyです。
>以前から歌が上手でいいなあ〜・・・と思っていまして、昨年デビュー10周年の3枚組アルバムを買いました。
>それを車用にituneでSUBに落として車の中やiPhoneで聞いています^^
>元気出ますよ!!
ドクターXのテーマの方ですね
今度1DXのテーマ曲も歌っていただきましょう
「私 AFで失敗しないので」 (笑)
>落ち着きたいときはクラシックかジャズ(ピアノトリオ)ですね。
そうでしたか〜
私はクラシックばっかりなので、元気になるにも落ち着くにもクラシックです
>私が17-40を手放したのは解像力よりも逆光耐性ですね。
>太陽がまともにはいらなくても条件によってはフレアが出まくります。
>フレアが出てしまうと何ともなりませんから・・・
私がEF135Lを手放した条件ですね〜
サンニッパ購入後に
ステテコにEF135L付けたものと、サンニッパの写真をアップさせていただきましたが
覚えておりますでしょうか・・・あのフレアーは驚きました
私がここ最近購入しましたタムロンのレンズなど
フレアーに関しては全くと言っていいほどに出ませんね〜
最新レンズは本当に凄いですね
★高品交差点さん こんばんは
初めまして
>ちょい抑え気味の色調が良い味わいを出しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21607844/ImageID=2975006/
有難うございます
書込番号:21844544
3点

会長〜 みなさん こんばんは!
こちらの方、あと2コマ残ってましたので、毎度スマホから投稿の私としましては、敷居が高くなっておりますので、こちらで連投させていただきま〜す^^;
そのスマホからのログインですが、以前は英数字での認証でかなり面倒くさかったのですが、つい最近はパネル合わせみたいのになったんですね〜!
これは、けっこう楽しかったりします(笑)
会長は、ほぼ毎日レスされてますので、ログインが維持されてるでしょうから、認証画面とかあるのご存じでしたか?
お一方だけ
★エヴォン師匠
眼と指を負傷されたとのことですが、お大事にm(_ _)m
書込番号:21848924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長〜 久々連投です!
★会長〜
イニエスタ! いやいや!本当に来ましたね〜♪
日本サッカー界の、今後大〜きな発展を期待せずにはいられません♪
W杯後ヴィッセル神戸の試合は、必ず全試合録画してTV観戦することになりそうです!
さらに、必ず埼スタ(浦和vs神戸)に観戦しに行くつもりです!
いやいや、こうなったら、埼玉スタジアムに拘らず、日産スタジアム・味の素スタジアム・あたりで、近郊なら何処でもいいので必ず神戸戦行きたいです!
いや〜 凄いなぁ〜♪ 嬉しすぎる〜♪
楽しみ〜楽しみ〜♪
そんな訳で、PART181! シメですね!
最後は、今年の開幕戦から
それではみなさん、お疲れさまでした〜\(^o^)/
書込番号:21848944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 19:38:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 13:47:43 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/14 23:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 10:40:48 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 23:31:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 6:40:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 22:27:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 21:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:05:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





