


PC何でも掲示板
ウイルスかと思ったらそうではないようです。
しかし、ドキッとした(^-^;
広告配信らしい。
http://did2memo.net/2018/02/24/malicious-web-page-rewards-for-google-users-page/#google
"iPad"そんなもん当たるわけねぇよ!!
※ブラウザはIE11 OSはWin10です
書込番号:21969262
3点

よーく見ると日付の個所がメチャクチャですね! クリックはしない方が良いでしょう。
書込番号:21969265
2点

こんにちワン!
うちも毎度来ますね ひっかけ商法(笑)
覗きません (^_^)
書込番号:21969411
1点

>JTB48さん
>オリエントブルーさん
こんにちは!
確かに日付がヘン、気づきませんでした。
家は2回目です。
しっかりスクショとりました。
価格コムはGoogleの巡回早くて夕方までにはこのページは登録されるでしょう(^-^;
書込番号:21969434
1点

こんばんは。
近年のGoogleってろくなイメージがないです。
※個人の感想です。
私はまだ遭遇したことがありませんが、
気を付けますね!
(^o^)/
ちなみに、PCではWindows 10とFirefoxです。
書込番号:21970133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleを装ったフィッシング詐欺でしょうけど..僕も価格.comを見てたら一度表示された事がある。
自分のPCでこういう詐欺表示に遭遇したのは、多分、最初だと思う。
表示させた自分の迂闊さに気分が悪いので、こういうのが一切出ないようにしたいものだな。
フィッシング広告だから、釣られないように心掛けるのは無論だが、人はボーっとする事がある生き物だ。
機械的に出ないように出来ないのかね。
書込番号:21970467
1点

>LaMusiqueさん
>機械的に出ないように出来ないのかね。
こういうものは、広告システムのクラッキングでもなく、正規の
広告カスタマとして広告枠を購入しているんですよね。
広告投資しても回収のメリットがあるという世界かと。
書込番号:21970482
1点

Tio Platoさん
>近年のGoogleってろくなイメージがないです
そうですか、Microsoftもろくなイメージはないです。
Windows UpDateの不具合につきますね。
それと比べると少しマシかな、
大体これがMicrosoftからの通知としたら多分信じる人はいないでしょうね。
LaMusiqueさん
>価格.comを見てたら一度表示された事がある
自分も2回ともそうでした。
他では遭遇していないで価格コムを狙ったものの可能性はありますね。
書込番号:21970716
1点

今朝、このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21969262/ImageID=3038070/
にアクセスしたら 同じフィッシング広告が表示された。
価格.com側からリンクした先で出してるのは明らかなようだ。価格.com側で追跡して犯人を特定出来ないのだろうかね?
書込番号:21979633
1点

LaMusiqueさん
>価格.com側で追跡して犯人を特定出来ないのだろうかね
http://help.kakaku.com/advertisement.html
価格コムの広告はパソコン、スマホ用に提供されているようです。
直接、間接にこの広告枠を入手しフィッシングを表示させているのでしょうね。
※運営に連絡しておきました※
書込番号:21979921
0点

僕も価格.comには連絡しましたが、どうなりますか?
こういうのは、Web技術的には正規の手続き範囲でやってるのだとしても、フィッシングというのは内容的には大問題で、
自分は引っかからないから良し とは
僕的には出来ないです。
書込番号:21980318
1点

>LaMusiqueさん
運営からの連絡によりますと7/18に対策をとったそうです。
もし、7/18以降に今回のような表示がされるようでしたら、
==
該当の広告の表示された日付
時間帯
その他具体的な現象など
==
を運営に連絡をお願いします。
もし、その時の表示画面がありましたらここにアップするのは構いませんのでよろしくお願いいたします。
書込番号:21982337
0点

僕がその広告に遭遇、キャプチャした日と価格.comに連絡したのは昨日ですね。時刻は覚えてませんが、投稿の数時間前でしょう。
再度連絡しておきます。
書込番号:21982705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>turionさん
先の書込みが誤解を受けかねないので詳細を書いておきます。
(
今朝、このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21969262/ImageID=3038070/
にアクセスしたら 同じフィッシング広告が表示された。
)
=>
というのは、このスレッド自体に問題があるという意味は全く含みません。
言葉不足でした。
昨朝、MyPageに私の投稿への通知が届きそこをクリックしたら、たまたまリンク先がこの書込みで、まさにこのリンクをクリックして、本掲示板の書き込みが出たと同時に、Google Chromeの別タブに 上にスナップショットしたフィッシング広告が出ました。
恐らく、犯人は、こうやって、価格.comで表示がダイナミックに変わり、様々な広告主が情報をリンクしあってページを合成してる処理の延長で、フィッシングを仕込んでるのでしょう。
ともあれ、昨日、詳細や環境も含めて、価格.comからのメール(内容はturionさんへの返信とほぼ同じ)には返信しておきました。まだリプライはないようです。
書込番号:21984632
1点

本日価格.comから返信がありました。
再度対策してくれたそうです。
しばらくは様子見でしょう。
ただ、どこぞのPCサーポートより遥かに素早いレスポンス!
書込番号:21986887
1点

LaMusiqueさん
> 再度対策してくれたそうです。
そうですね、こちらはこの投稿7/17以降「当選の表示」はされないので運営からのメールには返信していません。
対策がとれていたということもあったと思いますが、午前に連絡して夕方には返信がきました。
しかし、他にも表示されている人がいると思いますが、投稿が少ないので無関心なのか気にはなります。
気になって広告料を見てみましたがカテごとの契約になっていて@1.2-くらいですね、意外と安いかと思います。
書込番号:21987719
2点

turionさん
こんにちは。
>そうですか、Microsoftもろくなイメージはないです。
仰るとおりですね。
どちらもEU独禁法の制裁を受けてますしね。
−−−−−
余談となります。
出典より抜粋致します。
↓
制裁金の対象となったのはパイオニアのほか、「デノン」や「マランツ」のブランドでオーディオ機器を手がける日本のディーアンドエム(D&M)ホールディングス、台湾のエイスース、オランダのフィリップスの計4社。
パイオニアの制裁金は約1017万ユーロ、D&Mは約771万ユーロだった。
個人的には好きなブランドなので気になります。
[出典] 日経電子版より
パイオニアなど4社に制裁金、欧州委
2018年7月24日 20:50
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33355430U8A720C1FF2000
書込番号:21989396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 2025/10/15 10:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 22:39:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 17:48:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)