


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
ミニホームシアターさん。輝ける七つの海 さん。
アドバイスありがとうございました。
おかげ様でREC-POT(HVR-HD160M)からのムーブに成功することができました。
REC-POT、シャープのBD−HD100、ビクターのDVHS HM−DH30000との関係について
ご参考まで、ご報告させていただきます。
(但しHDDからBRディスクへのムーブまでは確認しておりません)
(HD100とDH30000がiリンク接続されていると、BW200とのムーブにおいて接続は1台に
してくださいとBW200が文句を言って作動してくれませんでした)
1)REC-POT→BW200へのムーブ=成功(REC-POT操作画面上から)
2)BW200→DH30000へのムーブ=成功(BW200操作画面上から)
3)HD100→BW200へのムーブ=成功(BD−HD100操作画面上から)
4)HD100→BW200への裏技録画=成功(WOWOWカードがHD100挿入時に便利)
5)BW200においてWOWOWのみのダブル録画=成功(当然ですか)
6)DH3000をBW200経由で再生=成功(デッキの再生ボタン押して)
7)BW200→HD100へのムーブ=失敗
・最も期待したモードのひとつでしたが、BW200側でムーブ操作しても「iリンク接続状態が変わり
ダビングできませんでした」と直ぐに停止してしまう。
・HD100側でBW200を選択表示して、BW200の再生ボタンを押して、HD100側で録画ボタン
を押す方法でもダメでした。
8)BW200→DH30000への裏技録画=失敗(上記4のケースでは可能なのですが、
・HD30000側でリンク先をBW200にしてもデッキの音声レベルメータが振れていない)
ざっとこんな結果でした。
・BW200→HD100へのムーブについては、他の書き込みをチェックしてみたのですが
情報が無く、無理なのかもしれません。
書込番号:5626320
0点

COLT.S.A.Aさん。
>XW50⇔HD100 はムーブしあえるのに、以外ですね。
そうなんですか。
その場合の操作方法について簡単にご教示頂けますでしょうか。
一瞬、ムーブモードに移行してダメになるので、なんとか再チャレンジしてみたい
と思いますので。
書込番号:5627457
0点

デジタルおたくさん
実は両機とも友人の持ち物で、彼がWX50を購入した際に試したのです。
これからその友人と会う約束ですので、朝までには書き込みできると思います。
>以外ですね。⇒ 意外ですね。 でした。
書込番号:5627507
0点

デジタルおたくさん
さきほどからムーブを試みていますがなぜか失敗してしまいます。
以前はi.Link接続したHD100を起動すると
「i.Link接続の機器にダビングしますか?」
みたいなメッセージが出て、タイトルを選んでムーブ開始。
でうまくいったと記憶してましたが。
友人共々なにか勘違いがあったのでしょうか・・・
よく確認しないで書き込みしてしまいました事 お詫びします。
申し訳ありません。
もう少しいじくり回してみます。
書込番号:5629986
0点

COLT.S.A.Aさん。ご連絡ありがとうございました。
やはり同じような状況の様ですね。
いったんムーブを初めて直ぐに画面が真っ黒になって暫らくたってからできませんと
メッセージされますね。
D−VHSにダビングする際には2〜3秒ムーブチェックみたいな作動後に
正式にムーブが始まる2段階作動なっています。
HD100の場合には、この1段階目でOK。2段階目でエラーとなっている感じです。
REC−POTへのムーブは可能らしいのでHD100にもできると便利なのですが。
書込番号:5630148
0点

実際に確認はしていませんが、REC−POT(タイプM)はどちらの機器にも
双方向ムーブに対応していると思われますので、そうだと思います。
最近のREC−POTはわかりませんが。
HDDの場合、ムーブ時に頭が少し切れるので、できれば一回でムーブしたいですね。
書込番号:5630196
0点

デジタルおたく様
貴重なレポートありがとうございました。
ところでコピフリでDH30000に録画したものをilink経由でBW200に
無劣化ダビングはできたでしょうか?
書込番号:5631530
0点

はまあさん。
未だテストしていませんが以下の成功の書き込みが2CHにありました。
>コピーフリーのころのD-VHSプライベートライアンを
>HM-DH30000→DMR-BW200→BD-RE50G(データ用)→PS3
>とダビングして再生できました。
>BD-Rは試していません。データ用でも焼けるし何の問題もありません。
コピフリーのDVHSからのダビングだけが、パナが公式に認めている機能ですから
問題ないと思われます。
それよりもデータ用でもOKって本当なのでしょうかね。
以前には可否両方の予想がありましたが。
書込番号:5633725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/08/26 15:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/21 16:46:01 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/01 16:18:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/01 23:39:36 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/20 13:41:39 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/22 21:39:51 |
![]() ![]() |
63 | 2012/04/01 14:45:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/11 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/04 0:02:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/12 16:47:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





