


CPU > インテル > Core 2 Duo E6300 BOX
よろしくお願いします。
Ai Suite でCPU温度を計測したのですが、皆さんのより高すぎるようなので質問させていただきます。
CPU 無負荷 48度 負荷 54度
MB 無負荷 38度 負荷 41度
室温25度 暗所
です。こちらでも温度について質問が出ていたので読ませていただいたのですがそれよりも高いため 心配になっております。
構成
PCケース: NZXT LEXA
電源:eX. Power Supply 530w
CPU:Intel Core 2 Duo E6300
CPUクーラー :GIGABYTE G-Power Cooler BL GH-PDU21-SC
マザーボード:ASUS P5B
メモリ:elixir DDR2-667 512MB*4
ビデオカード:GALAXY GeForce 7900GS
サウンド:オンボード
OS:Windows XP home
6287395のavic-zh990mdさんのところでも出ていたエアフローやファンスピード クーラーの再度取り付け PECIの設定 などしてみましたが-1度くらいが限界でさがりません><;
前面 側面 上部 背面 CPU グラボ 電源 すべてのファンを使っております。負荷後すぐにケース内に手を入れてみますが 涼しいくらいです・・。 CPUの個体差なのでしょうか?
温度が高いと壊れやすいとのことなのでとても心配です。
よろしくお願いします。
書込番号:6463469
0点

CoreTemp読みではどうですか?
書込番号:6463474
1点

最近毛が抜けてきた!!!さん
早いお返事ありがとうございます^^!
申し訳ないのですが デジタルサーマルセンサ とはどこでみればいいのでしょうか?
ちなみに BIOSでのCPU温度は 58度・・・でした><
書込番号:6463512
0点



CoreTempってソフトあったんですね^^;
勉強不足ですみません><
0.95は立ち上げると必ずPCが再起動してしますので 0.94での測定値です。
Tjunction 85度
Core#0 35度
Core#1 37度
でした!
この数字見ると大丈夫そうですか?
なんで BIOSやAi Suite などは高く表示されたんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:6463559
0点

>主スレさん
重複投稿してしまいましたので削除依頼しておきました。
すいません。m(_ _)m
一応BIOSのVerも調べて、最新のものにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:6463577
1点

毛が抜けてきた!!!さん
NY10451さん ありがとうございます^^
BIOSのアップグレードはやったことが無いのでがんばってやってみます^^
これが初自作機なもので^^;;
わからないことだらけです。
ひとまず 温度は大丈夫なようなので安心しました。
ありがとうございました^^
さー BIOSのVer調べるところから・・・w
書込番号:6463604
0点

BIOSの設定でPECIを有効にすれば表示温度は下がります。
実際の温度が下がるわけではないですけど。
私のP5Bも有効にすることで下がりました。
書込番号:6463712
1点

はい^^
一応やってみたのですが 私の場合は効果がなかったです><
たぶんそれ以外のもっと初歩的な・私のミスかと・・・
BIOSのアップ一回もしていないのでそれかもしれません。
がんばってやってみますね^^
ありがとうございました^^
書込番号:6463745
0点

私のも48〜55度でしたので 口耳の学さん のコメントを参考にやってみました。私のP5Bも有効にすることで下がりましたが外気温31度で表示が25〜7でしたので可笑しいと思いもとに戻したら32〜33になりました。まともになったみたいです。
書込番号:6464023
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/11/04 7:24:24 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/18 6:53:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/05 22:42:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/05 21:43:23 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/09 11:25:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/18 17:50:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/12 17:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/06 1:30:34 |
![]() ![]() |
15 | 2007/11/30 17:13:06 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/20 23:44:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





