『番組表の表示に関して・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

『番組表の表示に関して・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

番組表の表示に関して・・

2007/11/22 12:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:22件

BW900は優れたレコーダーで重宝しています。
ただ、番組表の宣伝はどうにかならないでしょうか?
設定で非表示にきるのでしょうか?
TVがフルスペックになり画面を広く細かく使用出来るのに
鬱陶しく感じています。
データの受信先へのフィー、宣伝収入に関わるしがらみでしょうか。
特に、画面が次々に変わる様なものはチラチラして番組表に集中できません。
番組表は単純に情報量を増やすタイプにしてほしい。

書込番号:7014161

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/11/22 12:39(1年以上前)

>組表の宣伝はどうにかならないでしょうか?
設定で非表示にきるのでしょうか?

どうにもなりません

購入前に店頭で簡単に確認できる
BW900(パナ機)とセットの仕様です

書込番号:7014187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/22 12:48(1年以上前)

録画したタイトルに付く「GG」もね。

書込番号:7014214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/22 14:01(1年以上前)

自分は、左の宣伝は気にしなければ気になりません。それより、東芝の様に
特定のチャンネルを1画面に1週間分表示出来るようにして欲しい。

書込番号:7014409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/22 15:07(1年以上前)

やっぱり駄目ですね。
WOWOWの1週間表示などが出来ると重宝します。
有り難う御座いました。

書込番号:7014546

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2007/11/22 17:11(1年以上前)

せっかくファームアップをくりかえすのなら
番組表のようなものこそ不断にアップデートしてほしいものだけど、
むずかしいことなんでしょうか>メーカーさん。
ついでに多種のスキンから選択できたりすればなおうれしいな。

書込番号:7014903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/11/22 18:12(1年以上前)

パナソニックの電子番組表は、Gガイド(下記URL参照)を使っています。
http://www.ipg.co.jp/gguide/
Gガイドの番組表は左側は広告スペースと決まっています。
従って、パナソニックがGガイドを使っているかぎり、番組表の配置は買えられません。
なお、東芝はこのGガイドを使っていないようです。

書込番号:7015071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/11/22 18:25(1年以上前)

広告表示の収入が、番組表データシステムの維持費になっている以上無理でしょうね。

民放もCMがなければ成り立たないわけで。

方式を変えるしかないのでしょうが。
契約や、お金がからむ問題なんでしょうね。

私もあの番組表とリモコンは受け入れられず未だPana機ゼロです。

書込番号:7015103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/11/22 18:28(1年以上前)

>Gガイドの番組表は左側は広告スペースと決まっています。

アナログ放送は、Gガイドを使っているので広告スペースがでますが、
デジタル放送は、Gガイドではありませんので、広告の必要はありません。

ソニーもGガイドを使っていますが、広告がでるのは地上アナログ放送の番組表だけです。

書込番号:7015111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/11/22 18:35(1年以上前)

偽業界人さん
東芝のテレビやレコの電子番組表には広告は一切ありませんよ。従って一番見やすい電子番組表ではないでしょうか。
そういえばソニーも広告スペースはなかったですね。

書込番号:7015134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/22 20:16(1年以上前)

BW200に比べて番組表の一覧表示が14行や19行まで細かくなったので相当見やすくなりました。(他メーカーと違い)番組予約中でも現在放送中のTV画面が表示される点が重宝しています。(今では東芝の番組表は見にくいと感じますが)BW200でも表示の部分だけはバージョンアップしてもらいたいところです。

書込番号:7015514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/11/22 20:20(1年以上前)

popeye2006さんのリンク先の一番下「Gガイド放送システムの仕組み」を見ると
Gガイドはアナログ放送、デジタル放送すべての番組情報を扱ってることになってますね
ソニーはアナログだけ採用してるのかな?

書込番号:7015535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2007/11/22 22:28(1年以上前)

ソニーもパナの真似を始めています(新聞のような表示)。
それだけパナの番組表が優れているからです。

単に新聞みたいな表示なだけですが、オーソドックスでいいと思います。

松下はジャンルをドラマと選ぶとドラマと関係ないところはブラック表示します。
ソニーはドラマとアニメでは背景色を変えていますのでブラック表示しません。

書込番号:7016171

ナイスクチコミ!0


halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2007/11/22 23:00(1年以上前)

>バカボン2さん
最近のパナ機の標準設定では、BSが受信できる場合は地デジも含めてEPGはすべてGガイドとなり、BSが受信出来ない場合のみ地デジは他社同様受信局からのEPG情報を表示する仕様だったはずです。(BW200はそうでした)
そのため、BSのGガイド設定をしている環境ではすべての番組表で広告が表示されます。


書込番号:7016374

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2007/11/23 01:08(1年以上前)

体裁より何より、GガイドのEPGって、番組の急な時間変更に対して、
反応よく変わってますか?私にとっては、それが第一。

野球の延長。緊急ニュースの挿入によるそれ以降の番組のずれなど。
タイマー録画が確実に追従してくれる為には、EPG変更のレスポンスがキモだから。

局が、自分で送出しているEPGの方が、変更の反応は早いと考えるのは当然ですよね。
別会社であるGガイドの反応ってどうなんでしょう?

書込番号:7017079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/11/23 06:19(1年以上前)

halmakoさん

そうなんですか、
パナのことだから、それなりの理由があるのでしょうけど、変な仕様ですね。

書込番号:7017497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 17:24(1年以上前)

地上アナログの番組表が受信できなくなるが、GGからさらばするなら以下をお試しを。

1.BSアンテナをはずす
2.放送設定リセットから個人情報リセットする
3.番組表設定の番組表受信設定をBS103に変える
4.BSアンテナをつなぐ

書込番号:7019170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2007/11/24 22:22(1年以上前)

↑早速設定を変更してみました。
1)表示サイズは変化しませんが、CMが無いため見た目がすっきりしました。
2)タイトル表示に「GG」という表示がきえました。
3)表示内容は番組変更追従は試せませんでしたが、問題無し。
良い感じです。情報ありがとうございました。

書込番号:7024871

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング