DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
今ヤマダ電気にこの商品を買いに行ったのですが・・・少し質問させて下さい。
今、我家はブラウン管TVにビデオデッキといった昔々のスタイルです。
TVとレコーダーを買い換えたいのですが、レコーダーでしたい事はスカパーとテレビ番組を
同じ時間で2つ同時録画したいのです。
ヤマダ電気の方にメーカーに調べて頂いた所、この商品では無理で昔の100.200シリーズで
あれば可能との返事でした。
スカパーは外部入力です。
テレビは現在ブラウン管ですが、同時に液晶テレビに買い換えようとも考えていますが店員曰く当方アパートなので地上デジタルで写るかどうか解らないと言われてしまいました。
要約すると
スカパーとテレビ番組を同じ時間に録画したい。
DVDに録画した物をDVDナビでも視聴したい。
すみませんが御教授願います。
書込番号:7761187
2点
>スカパーとテレビ番組を同じ時間に録画したい。
無理です
店員さんの言うとおり
ちなみにXW100や他社を買っても
デジタル放送が映らなければ同じくW録できません
地デジが映るか確認してください
>DVDに録画した物をDVDナビでも視聴したい。
そのDVDナビが再生出来るDVDを作る
何が再生出来るDVDナビなんですか?
そこが分らないと答えようがありません
ナビの取説で確認してください
書込番号:7761273
1点
>スカパーとテレビ番組を同じ時間に録画したい。
スカパーを「e2 by スカパー!」に変更しないと同時録画は出来ません。
>DVDに録画した物をDVDナビでも視聴したい。
上記で録画したDVDはCPRMとVRモードの再生に対応してるナビでしか再生出来なくなります。
書込番号:7761308
1点
1)アパートの壁のアンテナ端子を確認してください。
BS/VHF/UHF、もしくはVHF/UHFとかかれていれば、とりあえず地デジが映る可能性はあります。
(地デジはUHFアンテナを使用して受信しますので。)
XW120/320ではデジタル放送同士の2番組同時録画しかできない仕様になっていますから、スカパー!と同時に録画することはできません。
そこはユニマトリックスさんのコメントのとおり。
2)アナログ放送をDVD-Videoモードで録画すれば、DVDが再生できるナビでも視聴できますが、デジタル放送をナビで、となるとできないと思いますよ?
(注意:スカパー!はアナログ放送ならDVD-Videoモードが使えますのでできますが。)
書込番号:7761316
0点
皆様ありがとうございます。
今夜帰宅後確認してみます。
ナビは中古で買った車にパナソニックのストラーダDVDナビが付いています。
2004年か2005年の物と思います。パソコンで焼いたDVDは見れるのですが・・・
余り家電に詳しくないので皆様に迷惑掛けるかもしれませんが宜しく御教授願います。
書込番号:7761544
1点
>スカパーとテレビ番組を同じ時間に録画したい。
XW120は外部スカパーと他の番組録画のW録は出来ません。
デジ×デジのW録対応なので、BSアンテナを立ててe2Byスカパー!に
変更すればデジ×デジのW録は可能です。
東芝のS601ならばスカパー(外部入力)×デジのW録が可能で
スカパー連動機能があるので、S601側の予約のみでスカパーチューナーを
コントロールできます。(対応チューナー制限アリ)
>DVDに録画した物をDVDナビでも視聴したい。
ナビがCPRMに対応していればアナログ番組でもデジタル番組でも
問題ないですが、対応していない場合はアナログ番組の録画DVDのみ
再生可です。
※スカパー録画はアナログですがチューナーによって微妙です。
(コピー信号が入っているか否かで)
書込番号:7761643
0点
色々とありがとうございます。
当方余り子供と接する時間がないので幼稚園に行く間に子供の好きなDVDを撮っておいて上げたくて購入を考えております。
ですのでメーカー等それほどコダワリがある訳ではありません。
今の感じですと東芝製か旧ディーガでしょうか??
自営業なので深夜帰宅してからコンセントを見てみます。
皆様本当にありがとうございます。
書込番号:7761720
1点
カーナビの発売時期から、たぶん型番はCN-DS110Dのようです。
CN-DS110DはDVD-Rも正式にはサポートしていないので、地デジ等のコピーワンスの物をムーブしたCPRMのディスクの再生出来無い可能性が高いです。
書込番号:7761869
1点
スカパー!のアンテナがあるって事は
BSアンテナも立てられるって事だから
e2byスカパー!で放送していれば
e2byだけのW録も可能ですが
必ずコピワンだからDVDナビでの再生は不可です
外部入力のスカパー!しか放送してない場合
スカパー!の録画と地デジの録画がどうしても重なるなら
旧XWを探すか東芝にするしかありません
とにかく地デジが来てないとそれさえ出来ません
スカパー!チューナーのメーカーと型番は何ですか?
スカパー!もデジタル放送だから
チューナーによってはコピワンが付きます
書込番号:7761926
1点
本当に皆様ありがとうございます。
ここの方は本当に優しい方ばかりですね!
とりあえずナビはパナソニックのCNDV255 ストラーダでした。
スカパーのチューナー等は帰宅後見てみます。
書込番号:7761982
1点
CN-DV255FDですか。矢張り見れるディスクは限られていますね。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/dv155_j/dv155_j70.pdf
-Rが見れるのはラッキーですね。
書込番号:7762035
1点
レスを頂いた皆様ありがとうございます。
スカパーのチューナーはCS5000Sと書いてあります。
アンテナはコンセント部にはVHS等の表記がないので解りませんでした。
書込番号:7765577
1点
>スカパーのチューナーはCS5000Sと
多分、下記のヒューマックス製だと思うので連動可能のようですね。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/skyper.html
この外部スカパー録画がかなりメインになるようでしたらS601がかなり便利にはなります。
現在の環境のまま(地デジ可能と仮定)で録画を考えると
・S601の場合
S601のスカパー番組表で予約。(要LAN)
その間地デジ録画もOK。(アナログ不可)
・XW120の場合
CSチューナーの番組表で予約+XW120で同一時間帯で時間指定予約。
その間地デジ録画不可。(アナログも不可)
となります。
書込番号:7766574
0点
皆様本当にありがとうございました。又XW120スレなのにスミマセンでした。
S601購入に決定致します。
本当に助けて頂きありがとうございました。
書込番号:7766595
1点
>スカパーのチューナーはCS5000Sと書いてあります。
HUMAXのチューナーであれば、録画した物はコピーワンスとなりますので、敢えて「スカパー連動」に拘る必要は無いです。
e2にすればパナソニックでも問題無く使用出来ます。
書込番号:7766804
1点
>HUMAXのチューナーであれば、録画した物はコピーワンスとなりますので
あー、ヒューマックスはコピワンでしたね。
また、お迷いになると困るので説明しておきます。
現状のままその他(レコ・TV以外)の費用を掛けずにという考えですと
コピワンでも問題ありませんが、使えるディスクに制限が出てきます。
CPRM対応のDVD-RかDVD-RW、またはDVD-RAMとなります。
コピーではなくムーブとなります。
e2!Byスカパー!にする場合はBSデジタルアンテナが必要になります。
現在通常スカパーということなので、そちらのアンテナと差替えという
ことになるかと思います。
この場合、コピワンは変わりませんが、デジタル録画になりますので
XW120でもW録が可能になります。
コピワンを解除したい(CPRM非対応のDVD-Rでダビングしたい)場合、
ヒューマックスのチューナーを買い換えるという選択肢もあります。
もうひとつ方法はありますが、ここでは教授できない方法で、
費用的にもチューナー買い替えと同額レベルになると思いますので
チューナー買い替えの方が現実的かとも思います。
1.S601→現状のまま費用発生なし→コピワンで我慢
2.XW120→BSアンテナ買い増し→コピワンで我慢
3.S601→スカパーチューナー買換え→コピワン解消
の選択肢になると思います。
書込番号:7768356
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/12/16 15:47:04 | |
| 3 | 2019/10/24 20:19:04 | |
| 9 | 2018/01/24 6:48:39 | |
| 2 | 2015/11/14 18:44:17 | |
| 7 | 2015/03/13 12:11:29 | |
| 10 | 2013/01/08 21:59:32 | |
| 8 | 2012/12/26 20:06:06 | |
| 11 | 2012/11/26 23:06:33 | |
| 8 | 2013/02/23 10:53:00 | |
| 9 | 2012/01/16 9:27:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







