『K-m (AUTO PICT)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション

PENTAX K-m レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-m レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-m レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-m レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-m レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-m レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m レンズキットのオークション


「PENTAX K-m レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m レンズキットを新規書き込みPENTAX K-m レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

K-m (AUTO PICT)

2008/12/29 05:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 
当機種
当機種
当機種

風景モード(露出補正 -0.5)

風景モード

マクロモード

ボディの方にAUTO PICTモードで撮ったスレッドがあるのですが、こっちはレンズキットを購入する方の参考用(になるかな?)という事で、レンズキットのsmc PENTAX DA L 18-55mmF3.5-5.6ALを使った写真を投稿するスレッドがあるといいかと思って立てて見ました。

ということで、ボディの方の文章を参考にさせてもらって、なるべくシーンモード自動判別のAUTO PICTモードで撮影した作品を投稿してみませんか?

[壁]ロ゜)ハッ
でも、良く考えたら、最近撮った写真はシャドー補正OFFにしてた気がする……。


K100D superからK-mを買い増ししたのですが、操作系が右側に集まったのだけで買い増ししたのですが、思っていた以上にお散歩カメラとして楽しいので、この良さを伝えたくてスレッド立ててみました。

書込番号:8854453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2008/12/29 05:57(1年以上前)

当機種

風景モード(露出補正 -0.5)

すみません。1枚目をK-mで撮った後に本体で回転させて保存しておいたのですが、ビューアーで見たときは縦で表示されてたので大丈夫かと思ったのですが、基本的にK-m本体で回転させたのは、もう一度画像ソフトなどで縦表示で上書き保存しないと駄目みたいですね。

という事で訂正版です。

あと、ほとんどブログに載せる事を想定して撮っているので基本的にJPEGで記録サイズが6Mで画質は★(エコノミー)で撮影しています。

書込番号:8854461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/12/29 19:22(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん こんばんは。

いえね、私も最初はキットレンズ中心で行こうと思ったんですよ。
ところがDA35mmMacro Limitedを同時購入したのが運の尽き、DAL18-55mmの出番が激減。
結果的に私的なレンズを楽しむスレと化し、閑古鳥が鳴いております。

というわけでキットレンズで撮影した写真が無いので影ながら応援します。
こちらに良い本スレが出来たので、あちらは今まで以上に気侭にやろうかな(笑)。

書込番号:8856970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 21:31(1年以上前)

当機種

覚羅(カグラ)さん、こんばんは。

 なんという大胆なスレを立てられたのですか!(笑)
 ですが、喜んで参加させていただきます。

 レンズがDA18-55 AL-Uですが、ご勘弁ください(DA L18-55は持っておりませんので)
 作例は・・クリスマスも終わったことですし、サンタクロースの帰っていく場面です(笑)
  オートピクチャー/マクロモードです。

書込番号:8857594

ナイスクチコミ!1


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2008/12/30 09:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

Cook's MeadowからUpper Yosemite Fall

Valley ViewからEl Capitan

ちょうど週末にキットレンズ+AUTO PICTで撮ってきました。

ヨセミテ国立公園にて撮ったもの。どちらも風景モードでした。
ちなみに6歳の娘が撮ったものです。

私もEOS 5Dで撮りましたが、拡大して見なければ区別がつきません。

(米国で購入したものでEXIFにK2000と出ますが、k-mと同機種です)


書込番号:8859813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2008/12/30 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

確認したら人物モードが選ばれてたみたい

風景モード

マクロモード

(´▽`) ホッ。返信ついてよかった。コメントありがとうございます。
今回の写真はパソコンで見ていて気がついたんですが、左側にゴミが写りこんでます(;´д⊂)
大きい画面とかじゃないと気がつかないですね。
何回もダストリムーバルしても駄目で、初めてミラーアップしてみたらセンサーに小さい糸くずみたいなゴミついていました。ブロアーしてみたら綺麗になりました。


Re:猫の座布団さま
 スレッドの参考にさせていただきました。最初はDALレンズで行こうってしていたのがわかったので、そっちに投稿しようかと思ったのですが、レンズキット購入を迷っている人にわかりやすいようにこっちに立ててみました。価格.comの最安値とかだとボディのみとの違いが1000円ぐらいだから、少しでも節約するか買うかとかの参考になればいいのですが、この写真をみてK-m自体買うのをやめようと思われたらどうしよう(^^;
 覚羅もFA31mmリミが値上げって事で買ってしまって、ますますDALレンズの出番が少なくなるかと思いきや、農作業の合間とかに昼間の外ならDALでも大丈夫っぽいので、最近はお散歩感覚でつけています。やっぱシグマとかの重たいズームレンズに比べると格段に軽くてお散歩用に最適ですね。猫の座布団さまも、またDAL使うことがあったらAUTOもよろしくお願いします。

Re:ハラデップリさま
 K-mは使いやすくて楽しいですよね〜。
 サンタの写真の後ろの光点のボケ、綺麗ですね〜。あっ、ほぼ同じレンズなのでAUTOでもマクロモードなら光点がこうなるのか〜。勉強になります。
 一応DALとは殆ど同じレンズなんですよね?これからもよろしくお願いします。

Re:Homer Jさま
 オオーw(*゜o゜*)w
 綺麗〜
 まさか海外からの参戦があるとは思いませんでしたが、こんな素敵な写真がUPされて、トレを立てた甲斐があります(^o^)
 こちらは、日本の田舎の風景で(/・ω・\) ハズカシイ♪
 お嬢さまのセンスに脱帽です(^^;)

書込番号:8860163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/01/06 16:56(1年以上前)

当機種
当機種

DAL18-55mm

本体内にてデジタルフィルター加工

覚羅(カグラ)さん こんにちは

 正月に撮影したサンプルが有りますので、上げてみます!

書込番号:8894210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2009/01/06 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

風景モード(シャドー補正あり)

風景モード(シャドー補正なし)

風景モード(シャドー補正なし)等倍トリミング

農作業の合間にレンズキット+AUTO PICTで夕焼けを撮ってみました。

今回は、シャドー補正のありなしの効果を比較してみました。
ダイナミックレンジ拡大は使ってません。

逆光ですが、シャドー補正は結構効きますね。
3008×2000でUPすると表示される時は1024×681に縮小されてしまうみたいなので、720×480でトリミングした方がいいのかな?って思いましたが、思ったより逆に細かい所はノイズが目立っちゃうかな?意外と、撮ったままupした方が綺麗なんですかね?


Re:C'mell に恋してさま
 綺麗な写真ありがとうございます。レンズキットのレンズなのでスッゴイシャープとは言えませんが、SLとかシッカリ撮れてますね。レンズキットのレンズも日中なら使いでがありますね。
 本体でも、こんな加工できるんですねぇ〜。やり方が思いつかない〜^^;

書込番号:8895126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2009/01/10 03:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風景モード

風景モード

風景モード

島に行く機会があったのでにレンズキット+AUTO PICTで撮ってみました。

昔のイメージだと三河湾の海岸ってネズミ色の海ってイメージがあったんだけど、30年ぶりぐらいに篠島に来たと思うんだけど、こんな砂浜近くまで青い海で少し感動した(*^-^)
時々ニュースで名古屋の川とかが綺麗になってきたとか言っていたので、海も多少は綺麗になってきたのかな〜?
砂浜が綺麗なせいで近くまで青いのかもしれないけど、また今度海までドライブに行ってみたくなりました。

相変わらず
記録サイズ:6M
画質:★(エコノミー)
で撮ってます(^^;)

書込番号:8911665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-m レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m レンズキットをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング