『電池の持ちについて』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちについて

2009/05/06 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

PENTAX K-mのバッテリーが単三乾電池であることも、購入を決めた要素だったのですが、実際使ってみて、なぜだかメーカーの仕様に書いてあるより、ずいぶん電池の減りが早いような気がするのですが、皆さんはそんなことありませんか?

エネループ(新品2個と、満タンに充電したもの2個)が160枚ぐらいでなくなってしまいました。フラッシュは半分ぐらい焚いたでしょうか。それでもメーカーの仕様通りだと1000枚ぐらいは撮れるはずなのですが。

ちょうど前使っていたコンデジがエネループ2個で150〜160枚ぐらい撮れました。倍の4個入ってるのにこれだけしか撮れないなんて、何かおかしいです。ライブビューもできないから、それほど消耗するようなことはしてないと思うのですが。とりあえず次は付属していたリチウム電池に替えて試してみます。

書込番号:9498951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/06 03:01(1年以上前)

エネループで使用していますが今のところ仕様以上に持ってます。

複数の電池を使用する場合の性能はその中で一番性能が低い個体で決まるので新品と使用済みの混用は避けるべきです。

新品のアルカリ電池4本を使ってみれば結果も早く出てよいのでは。

書込番号:9499064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/06 03:15(1年以上前)

>それでもメーカーの仕様通りだと1000枚ぐらいは撮れるはずなのですが。

この条件は、新品リチウム電池を使った場合です。
メーカーHPの仕様表に明記されています。
>電池寿命  ストロボ発光無し:約1650枚、ストロボ50%発光:約1000枚
>※新品のリチウム電池使用、23℃、撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。

HPの仕様表には、単三型充電池による撮影枚数は載っていませんね。取説には載っているのでしょうか?


>倍の4個入ってるのにこれだけしか撮れないなんて、何かおかしいです。

一眼レフは、コンデジと比べると、ボディやレンズが大きく重くなっています。
ピント合わせや、シャッタなど、大きく重い物を動かすには、より多くの電気が必要です。
コンデジが2本だから、2倍の4本使っているデジ一の方が、より多く撮れるハズという考え方自体がおかしいです。

書込番号:9499089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 03:20(1年以上前)

猫の座布団さん、コメントありがとうございます。
そうですか、ちゃんと仕様以上に持ってますか。
じゃあ個体差でしょうか。

過去ログを見ていたら、皆さんすごく電池の持ちが良いようで
絶賛されていますね。ってことはわたしだけ…(;´Д`)

エネループでも新品と何度か充電したものは違うんでしょうか。
目印をつけていなかったので、もうごちゃごちゃになってしまった。
でも使ってあるほうもそれほど古いものではないです。

他の電池でも試してみて、やっぱり異様に持ちが悪ければ、
初期不良かもしれないので、メーカーに相談してみることにします。

書込番号:9499095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 03:27(1年以上前)

影美庵さん、レスありがとうございます。

仕様書には、ニッケル水素充電池なら一般撮影で1100枚、ストロボ50%使用で640枚と書かれています。わたしが今回撮れた枚数はこれに遠く及びません。

どうもおかしいようなので、もう少し他の電池で試してみたあと、メーカーのほうにも相談してみるつもりです。

書込番号:9499104

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/06 04:17(1年以上前)

>仕様書には、ニッケル水素充電池なら一般撮影で1100枚、ストロボ50%使用で640枚と書かれています。わたしが今回撮れた枚数はこれに遠く及びません。

使用する電池容量などは書かれていませんか?
私はエネループ大好き人間で、カメラ以外を含め、50本以上使っています。
私のエネループの容量はMin.1900mAhですが、非エネループ型ニッケル水素充電池では、2700mAhの製品も有ります。(単純計算では、1.4倍以上違います。)

CIPA規格、最終決定された内容は知りませんが(知るためには手続きが必要)、原案は公開されています。
原案では、撮影方法は細かく規定されていますが、自由裁量になっている項目も多いです。(画像再生時間など)

電気の消費が多い液晶での再生やフラッシュを多用すると、その分撮影可能枚数は減少します。

猫の座布団さん が言われていますが、新旧の電池を混用するのも避けるべきです。
私は購入した電池には番号を記入し、4本を1セットとして使っています。(1〜4、5〜8のように…。)

ニッケル水素充電池は、購入直後の新品電池の場合、性能を100%発揮しません。
使かった後、充電することを何回か行って、100%の性能が出るようになっています。
この辺りも、撮影枚数が少ない事に関係するかもしれません。

ニッケル水素充電池とリチウム電池とでは、リチウム電池の方が長持ちしますから、充電が出来ない状況(キャンプなど電気がないところでの撮影)では、ニッケル電池を使うのも1つの方法と思います。
予備電池を数多く持って行っても同じですが…

書込番号:9499156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/06 07:27(1年以上前)

1枚撮って液晶確認、設定変更、シャッター半押しで構図の変更あれこれを繰り返すとすぐ電池が無くなる。
ある程度連続して撮らないと。

書込番号:9499443

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/06 08:00(1年以上前)

購入以来付属で付いていた乾電池を使ってますが未だに一目盛りも減ってないです。
エネループも4本購入して置いてありますが未だ出番無しです!

書込番号:9499543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/06 09:48(1年以上前)

>エネループでも新品と何度か充電したものは違うんでしょうか。

最初に使い始めたのが確か2006年のことだったと記憶していますが、順次買い足して今では4本セットを6組使用しています。影美庵さんと同様に1から6まで番号を書いて各々の組を区別してますが、最初に購入したものは一番最近買ったものに比べると、充電一回当たりの撮影枚数は確実に落ちてます。
特に冬の屋外など低温環境では顕著です。

ですので1番から3番あたりの古いものは、時計やリモコン、体重計などに回し、デジカメとストロボにはなるべく新しいものを使用するようにしています。

書込番号:9499886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 10:57(1年以上前)

> ニッケル水素充電池は、購入直後の新品電池の場合、性能を100%発揮しません。
> 使かった後、充電することを何回か行って、100%の性能が出るようになっています。

そうなんですか!
じゃあ、エネループも数回使用して再充電したもので実験してみる必要ありですね。
わたしも以前からエネループを愛用しているので、これで長持ちしてくれるのが一番うれしい。

書込番号:9500189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/06 11:06(1年以上前)

>infomaxさん
あ、それ結構やりました。あれこれ試行錯誤で。
それと機能を一通り調べるために、液晶はわりと長い時間ONにしてました。
でもライブビューほど電力を使うとは思わなかった。

>kaku528さん
そうですか、やはり個体差か、使い方の違いか…

>おっぺけぺっぽさん
やっぱり目印はつけておく必要がありそうですね。次からはそうします。

書込番号:9500239

ナイスクチコミ!0


鷽800さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 13:58(1年以上前)

前カメラではエネループを3セット使っていましたが、
K-mになって使い古しを2セットだけ使っています。
一度に使った最大は320枚(ストロボ自動発光=おそら
くすべて発光)ですが、まだまだ余裕がありました。
予備の1セットは使ったことは無いですね。

このカメラになって、電池切れの恐怖から解放され、
ほんと満足しています。

Liイオンはフル充電したものを保存すると寿命に悪影響が
あると聞きます。そのせいか、予備バッテリーを準備して
いても一年もすると能力が極端に落ちてしまうものがほと
んどでした。

書込番号:9500988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/06 22:51(1年以上前)

ice swan さん はじめまして。

私は先月初めにk-mを購入し、最初に付属品のリチウム乾電池(エネガイザー)を使いました。

約1100枚撮ったところで電源が入らなくなりました。(ストロボはほとんど使わず)

次はアルカリ乾電池を購入し、同じような使い方で約150枚で電源が入らなくなりました。

あまりの短寿命に驚きましたが、その後調べてみて、リチウム乾電池(エネガイザー)はデジカメ用途で、軽くて素晴らしく長持ちするということを知りました。

で、現在は皆さん推奨のエネループを使っています。まだおととい使い始めたばかりなので、今のところどの位撮れるのかわかりません。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:9504137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/07 03:53(1年以上前)

私のはRAWで1日に2300枚以上撮ったことがありますが
電池2セット使い終わりませんでした。たしか1200枚くらいのところで
1セット目の電池が切れたと思います。
ちなみに、K100で電池切れ表示が出るストロボで酷使したエネループも
K−mに入れると残量表示が半分の状態でちゃんと使えるので
K−mのほうが作動電圧が低いようです。istDも使えます。k100は
だめです。とにかくK−mは燃費がいいです。

書込番号:9505477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/10 11:40(1年以上前)

アルカリ乾電池で実験してみました。結果、ストロボ一切なしで200枚でした。仕様には360枚と書いてあるので、やっぱりかなり少ないようです。もしかして電池のメーカーにもよるのかなぁとも思うのですが、でもエネループでも異常に少なかったことを思うと解せないです。今度はすべて再充電のエネループで試してみます。

書込番号:9521842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 16:16(1年以上前)

スレ主様、皆様こんにちは。

カビカビと申します。よろしくお願いします。

ニッケル水素充電池(エネループ)の持ちについてのことでしたので、
一般的な事をお知らせいたします。
昔からある”ニッカド充電池”もほぼ同様のことが言えるといわれていますが、
特に”ニッケル水素充電池”は、新旧や、充電状況の異なるものを組み合わせると
満足な結果が得られません。

どなたかが書いておられるように一番充電量(残量)の少ないものに引っ張られると
言いましょうか、使っていくうちに残量の一番少ないものが空になり、さらに
使い続けると一番残量の少ないものから化学変化を起こすそうです。

ですから、出来れば新品4本のセットを購入され、4本の組み合わせを壊さずに、
4本同時に充電できる充電器をお使いになれば、いいかと思います。
安いものではございませんが、かなりの枚数を撮影できると思います。

私は残念ながらこの機種は使っておりませんが、他の機種で8本の組み合わせで
使っており、8本セットで充電できる”ラジコン”用の充電器を使用しています。

是非、新品4本を購入され、2〜3回使用してゆくうちに最良のコンディションに
なると考えられると思いますので、トライしてみてください。

快適な写真生活をお祈りいたしております。

書込番号:9527694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/11 16:51(1年以上前)

アルカリ電池でも撮影可能な枚数が少ないとなると本体の異常かもしれませんが約2/3というのは微妙な症状なので確認が難しいかもしれません。
とりあえず販売店に相談されてみてはいかがでしょう。

カメラ本体以外の要因ではSDカードの異常などで消費電力が増える場合もあるようです。

書込番号:9527784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/11 17:12(1年以上前)

>カビカビさん

4本充電のセットなのですが、今まで使っていたコンデジが2本使用なので、余った2本に新品2本を足して…という感じにサイクルが狂ってしまったのが原因かもしれませんね。
今後はちゃんと電池の日付管理もしようと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました。

>猫の座布団さん

2/3は微妙だと自分も思います。使ったアルカリ電池が「くらしのベスト」とかいう安いやつなので、もしかしたらそれで少ないかも。
以前、コンデジで100均の乾電池を試したところ、フラッシュたいて3枚しか撮れなかったのを思い出しました。

メモリーカードはTOSHIBAの4MBのSDHCカード(Class6、白いやつ)を使用しています。
高速のほうが電力使うのかな?

書込番号:9527864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice swanさん
クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/11 23:22(1年以上前)

皆様のご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9529998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング