HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
皆様こんにちは。
HDR-CX500を購入予定していますが、ご質問いたします。
現在Canon HF20を使用しております。SDカードへ動画を撮りPana DIGA XW100 DVDレコーダーのSDカードスロットよりHD動画を取り込みしてDVD-R DLへダビングしています。
このDVDレコーダーにはUSB端子がなくSDカードのみHD動画取り込み可能です。
HDR-CX500V又はXR500Vの場合メモリースティックからの取り込みが出来ません。
それで、考えましたが、microSDHCをProDuo変換アダプター挿しHDR-CX500V又はXR500Vで動画を撮り、microSDHCをProDuo変換アダプターから取り外しSDカードアダプターへ挿しDIGA XW100でSDカ−ドへ取り込みが可能なのでしょうか?
SONYのメモリーステックからDVDレコーダーのSDカードストットへの取り込み方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。
書込番号:9914447
0点

XRでは 毎回警告音とメッセージが出るらしいです。多分CXでも同じでは?
やるとすれば 録画は内蔵メモリやHDDにして、アダプタつけたmicroSDHCに後から本体内ダビングのほうが良いでしょうね。
私ならPC使ってSDHCにコピーしますが。
書込番号:9914695
1点

平成筋肉マンさま
はじめまして!私も購入後同じことを考えておりまして・・・
教えていただいた方法で無事に問題解決しております。
おかげさまでケーブル抜き差しによる接触不良の心配も無く高画質を満喫してます★
ご参考にどうぞ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8976754&act=input
書込番号:9914952
1点

でも、そうしてXW100にコピーしても、AVCHD撮影日時の字幕表示が出来なくなるなど、あまり
メリットはありません。
PCにDVD書き込みドライブがあるのなら、付属ソフトPMBを使って「ワンタッチディスク」で
AVCHDのDVDを作成すると、撮影日ごとオープニングメニューも自動作成され、撮影日時字幕
表示も出来るので便利です。
そのAVCHD-DVDの動画データは、そのままハイビジョン画質のままXW100へ高速取込み可能です。
(HDDから再生を楽しみたい場合など)
書込番号:9915113
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
