VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
最近、この機種を購入しました。画面の焼き付きについて友人に聞いたのですが、その友人も詳しい事はわからないらしくて、ここの過去の書き込みも調べたのですが見つからなくて困ってます。誰か知ってる人教えてください。
書込番号:9988887
0点
こんばんみ(^_^)v
ビエラご購入おめでとうございます♪
焼き付きとは、静止画固定パターンの長時間表示により、蛍光体の局所的劣化が発生し、表示静止画パターンが常に視認される現象です。
使用初期に発生し易いため、初期500〜1000時間の期間はスタンダード(標準)かリビングモードあたりを使用し、4:3黒帯等の静止画パターンの長時間表示を避けて下さい。
長時間の目安は個体差もあり、ありませんが、取り敢えず30分以内くらいを目処に。
因みに、シネマ黒帯は、映画の明るさが比較的暗めのため危険度は低く、映画1本くらいなら心配無用です。
書込番号:9989147
6点
僕の場合、購入当時から今まで、ずっとシネマモードで視聴しております。(とはいってもまだ3ヶ月くらいです)
TV番組は勿論、BDにて映画やゲーム、パソコンのモニターとして使用しておりますが、今のところ焼き付きの様な症状は確認しておりません。
一応対策として、無操作自動オフ設定をONにしてます。ブラウジング中につけっぱなしで寝てしまうのはさすがにやばそうなので。
とある巨大SNSで目にしたんですが、よっぽど酷使するような、例えばダイナミックモードで、白地に黒字のような極端なコントラストで何週間も放置するなど、スーパードSな使い方をしない限り、焼き付きは起こさないみたいです。信じるか信じないかは、あなた次第!
しかし、うっすら残るが、いつの間にか消えていたとゆうような、強引にいえば残像のような現象は、普通にTVを見ているだけでも起こる場合があります。画質モードによって発生度合いは違うとは思いますが。
まあ僕の場合、せっかくめっちゃ綺麗なテレビ買ったたのに、我慢して見てたら勿体ないやん!みたいなノリなんで(ノ∀`)タハー
書込番号:10012997
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/06/01 11:30:22 | |
| 3 | 2014/11/29 14:42:46 | |
| 2 | 2014/06/02 16:37:04 | |
| 4 | 2011/07/03 20:44:40 | |
| 0 | 2011/06/20 23:10:34 | |
| 3 | 2010/08/07 16:49:02 | |
| 0 | 2010/07/21 11:33:13 | |
| 30 | 2011/05/13 10:35:13 | |
| 4 | 2010/05/28 23:28:47 | |
| 2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



