『1DsMK3のお供に買いましたSDHC16GBメモリー』のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

『1DsMK3のお供に買いましたSDHC16GBメモリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信29

お気に入りに追加

標準

1DsMK3のお供に買いましたSDHC16GBメモリー

2008/03/25 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 
機種不明
当機種

買ったのはこんなメモリー

関係ないけど1DsMK3で最近撮ったメジロ君(^^;;

皆さんこんにちわです。
普段は、UDMA対応 8G(300倍速 SanDiskドカver)のCFとSDHC 8G(20MB/秒 トランセンド)のメモリーをメインに使っているのですが、ご存じの通りRAW1枚あたり25MBもあるので直ぐに一杯に(8Gで300枚位しか撮れず)なってしまうのが悩みの種でした。一日撮影すると20G位は平均して使っています。
そんなおりかねてから気になるこのメモリーが8千円台になっていたので、先程思わずポチッとしてしまいました(^^;;
http://kakaku.com/item/00522411255/
まぁUDMAのCFと比べて速度はそれ程期待はしていませんが、大容量がCFと比べて圧倒的に安いのは買いやすくて嬉しいですねぇ〜(メーカーや型番問わずならもっと安いのもあるみたいですが(^^;;)
コマ速の必要ない撮影などでは、1DsMK3の良いお供となりそうかな?なんて思っています。初めて買うメーカーなのでちょっと不安もありますが、早く家に届くのが待ち遠しいです。相性などが分りましたら又ご報告したいと思います。駄スレ立ち上げ失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7584908

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 13:56(1年以上前)

Coshiさん こんにちは。

少しスレからはずれますが、お尋ねしてもいいですか?

1日で20Gを撮られると仰ってますが、後、保存の方はどうされてるのでしょうか?
20G分全て保存されてるのでしょうか。それとも選別して後はすぐ削除されるんですか?
もし全てなら大変な量になりますが・・

書込番号:7585057

ナイスクチコミ!3


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/25 14:16(1年以上前)

北のえびすさん、こんにちわです。
>少しスレからはずれますが、お尋ねしてもいいですか?・・・
はい、どうぞ〜
>後、保存の方はどうされてるのでしょうか?
>それとも選別して後はすぐ削除されるんですか?
勿論此方ですね〜 一度全てのRAW現像をして選別した後は、フルピクセルのJpegとよっぽどの場合のみRAW(ほんと滅多にRAWは残しませんが)も残すという方法です。
昔と違ってJpegからでもPhotoshopのACRやSilkypix等では、RAWの様に扱いホワイトバランスなどの調整も出来ますので、あんまり神経質には考えてないですねぇ〜(^^;; とは言え家の外付けHDDは1TB以上(うち空き容量は300MB位)になっちゃってますね(^^;; ではでは(^^//

書込番号:7585115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/25 15:27(1年以上前)

Coshiさん こんにちは

なんと、タイムリーな、SHDCの早いカードを物色していたので
書き込み速度など解るとうれしいですね

書込番号:7585270

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/25 15:54(1年以上前)

トライ-Xさん、こんにちわです(*^_^*)
>なんと、タイムリーな、SHDCの早いカードを物色・・・
おお!それは何よりです(^^//
一番良いのはUDMAで45MB/秒出るCF16Gが1万円代であると良いんですけどねぇ〜
16GBクラスになるとCFはまだ高いので、値段的にはSDHCのカードが買いやすいですよね。
ただ、このカードはメーカーのHP(http://photofast.co.jp/products/dualcore.htm)を見ると速そうに思いますが、口コミ情報等を見ると速そうな事は書いてないので、Cras6で6MB/秒位の早さなら御の字かな?なんて考えで、あんまり期待しないでいます(^^;;
今日の12:20分にポチッとオーダーしたのですが、12:50分に発送完了のメールが来た(これは早!)ので、今日の夜か明日には届くと思いますので、HDBENCH v3.3等やってみますねぇ〜 XP環境でやらないとダメかな? ではではm(_ _)m

書込番号:7585331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 16:24(1年以上前)

Coshiさん 早速の回答有難う御座います。

やっぱりそうでしょうね。
私は、自分の撮った写真を見ていると、どれも是も残しておきたくなっちゃうんですよね。
作品と言うより、記録写真的な感覚が強すぎるんでしょうね。
かなり削除の方向に努力するんですがね〜。HDDがいくら有っても足りません。
頑張って整理して見ます。

お手数かけました。有難う御座いました。

書込番号:7585397

ナイスクチコミ!2


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/25 16:41(1年以上前)

北のえびすさん、再びどうもです(*^_^*)
>どれも是も残しておきたくなっちゃうんですよね。
>作品と言うより、記録写真的な感覚が強すぎるんでしょうね
お気持ちお察しします・・・私も出来るだけ残しておきたい方なのですが、RAW>Jpeg変換するだけでもかなり容量は減りますし、もっと減らしたければリサイズする事をお奨め致します。記録用途であればL〜2L版程度に劣化無く出力出来ればよいと思いますので、1600x1067pixel(私のブログ写真サイズですが(^^;;)程度にするとかな〜り減りますよ〜 お試し下さいませ。ではではm(_ _)m

書込番号:7585459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 17:48(1年以上前)

度重なるご指導有難う御座います。

特に孫達の写真となると、なかなか捨てられませんのでリサイズで頑張って
みたいと思います。(大変な量ですが・・)

有難う御座いました。

書込番号:7585645

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/25 19:09(1年以上前)

Coshiさん、こんばんは。
いつも有益な情報ありがとうございます。
そうですか PF-DDRSDHC16G 良さそうですね。
価格もお手頃で私もポチしちゃおうかな??・・・

書込番号:7585960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/25 22:05(1年以上前)

Coshiさんこんばんは
ぱっとみて、デュカティーエディションか?と思わせるデザインが何ともいえませんね(笑)
使ってみてよろしいようでしたら、これの8Gでも検討してみようかなぁ。
1D3でなら8Gでも1000枚弱撮れますからねぇ。
16Gだともったいないくらいです。
レポートお待ちしております。

書込番号:7586839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/03/25 23:08(1年以上前)

Coshiさん こんばんは。

いつも大変参考にさせて頂いてます。

私は今迄、CFのみでSDの方は使った事が無いのですが、
子供にKX2を買った事もあり安いSDを探してました。

結果、私はA-DATA Turbo SDHC Class6 8GBの方をポチッとしました。
此方は2枚で7千円でした。

ただ此方も評判が?ですので使ってみるまでは…
明日には到着予定です。
此方の相性もご報告もさせていただきますね。

書込番号:7587314

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/26 11:07(1年以上前)

北のえびすさん、titan2916さん、325のとうちゃん!さん、kotonosatoさん、レスありがとうございますm(_ _)m レスが遅れてごめんなさい、昨晩は子供を寝かしつけていたら自分が寝かしつけられちゃいまして・・・朝までぐっすりでした(^^;;;;

北のえびすさんへ
ご指導なんてとんでもないです、たいしたアイデアもなく申し訳ないです。
リサイズも大変でしょうが、DPPなら縦横関係なく指定サイズで一括変換出来ますので、頑張って下さいませ(^^//
あとは、1TBの外付けHDDも3万円代(http://kakaku.com/specsearch/0538/)とだいぶお安くなってきましたので、そちらを増設されるのも良いかと思いますよ〜(^^//

titan2916さんへ
>価格もお手頃で私もポチしちゃおうかな??・・・
ちょっと速さ的には??で不安な部分もありますが、16Gで8千円台は魅力ですよねぇ〜(^^//
残念ながら昨日にはうちには届きませんでしたが、値段が魅力的で速さを求めないのであれば、十分買う価値があると思いますねぇ〜(^^//

325のとうちゃん!さんへ
>ぱっとみて、デュカティーエディションか?
にゃはは、実は私も赤のデザインに惹かれまして・・・(^^;;
>レポートお待ちしております・・・
あい!残念ながら昨晩には届きませんでしたが、届き次第このスレでレポートしたいと思います〜m(_ _)m

kotonosatoさんへ
>結果、私はA-DATA Turbo SDHC Class6 8GBの方をポチッとしました。
>此方は2枚で7千円でした
おお!それは又お安いですねぇ〜 KissX2用と兼用ならSDが欲しくなりますよね〜 私もやっぱりX2も欲しいなぁ〜(^^// レポート楽しみにしてますねぇ〜(^^//

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7589106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/03/26 22:26(1年以上前)

A-DATA Turbo SDHC Class6 8GBが到着しました。

現在、6枚使用中のA-DATA 266倍のCFが割と快適な事もあり、
ひょっとしてと期待して購入しましたが、結果は残念ながらまったくダメでした。

KX2、1DsMK3とも問題無く使用は出来ましたが、スピードがめっちゃ遅いです。
永遠と書き込みランプが消えない…これって本物?と思ってしまいます。

テストするまでも無いのですが…
一応、1DsMK3でRAWバッファフルから書き込みランプ消灯までの計測です。

・A-DATA製 Turbo CF   266X 8GB 約15秒
・A-DATA製 Turbo SDHC Class6 8GB 約90秒

とお恥ずかしい結果でした。

書込番号:7591462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/26 22:56(1年以上前)

>・A-DATA製 Turbo SDHC Class6 8GB 約90秒
上海問屋のClass6 8GBと同じくらいの速度ですね
私のも余りにも遅いので使えないです。
HDBENCHでは余り遅くないので、カメラとの相性かも

書込番号:7591689

ナイスクチコミ!2


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/26 23:17(1年以上前)

当機種

お詫びに今日撮った桜写真ですm(_ _)m

kotonosatoさん、トライ-Xさん、レスありがとうございます〜(*^_^*)

kotonosatoさんへ
>とお恥ずかしい結果でした・・・
お恥ずかしいなんてとんでもないです〜貴重なデータありがとうございますm(_ _)m
実は私のSDHCもビックリするぐらい遅かったですよ〜(大汗;;;

トライ-Xさんへ
>HDBENCHでは余り遅くないので、カメラとの相性かも・・・
なるほど〜って感じです、私のも同じような感じで下記の通りです。

購入したPhotoFast SDHC16GB他HDBENCH3.3でのベンチ結果です。
カードリーダー:アイ・オー・データ機器 USB2-W12RW 使用
トランセンドSDHC8G
Read Write Copy Drive
17929 9743 1253 P:\1000MB

PhotoFastSDHC8G
Read Write Copy Drive
18127 11993 1130 P:\1000MB

SanDiskDucatiEDITION SDHC4G
Read Write Copy Drive
18869 14039 1938 P:\1000MB

このベンチ結果だけ見ると、それほど遅いようには感じませんが、1DsMK3にてバッファー開放時間を計りましたら・・・
ISO100 RAWにてバッファー一杯まで連写後の開放時間、PCの時計を見ながらなので、あくまで大雑把ですm(_ _)m
PhotoFast SDHC16G  約1分18秒
トランセンドSDHC 8G 約20秒
SanDisk DucatiEDICION CF8G 約8秒
と言ったような結果でこのPhotoFastのみ激遅でした(大汗;;
これだと本当に風景撮影用ぐらいにしか使えないかも〜と言った感じですね、まぁMDドライブのCF版?位に思っておいたほうが良いかもですねぇ〜(^^;; ただ、PC上ではそれほど遅くは無いので、1DMK3のようにファームアップで早くなる可能性はまだあるかな??なんて思いますが・・・
このメモリーをカメラのメモリー用途で買う方は、速度が遅いことを十分承知の上購入する注意が必要ですねぇ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7591835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/26 23:40(1年以上前)

Coshiさんありがとうございます。
やっぱり、この赤いパッケージは見掛け倒しだったか。。。。(笑)
ドゥカティーじゃなくて赤いトラクターだったようですね。
では、また!

書込番号:7591975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/03/26 23:47(1年以上前)

トライ-Xさん

SDは、はじめて購入しましたが此処までスピードが違うとは…
遅いのは驚くほど遅いのですね。

Coshiさん 計測ご苦労様でした。

DucatiEDICION CF8G 恐ろしく早いですね。

結局、高いのは早く、安いのは遅い、時は金なりもお金が掛かりますね。

書込番号:7592026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/27 04:23(1年以上前)

こんにちは。
昨日つられてポチしました。(笑)
今日届くようです。

1分18秒は爆遅ですねー。
先日友人(花嫁側)の結婚式・披露宴を1Ds3+40Dで撮影しましたが、
ドゥカティーですらバッファフルで待たされてテンポ良く撮影、とまではいきませんでした。
連写は40Dのほうが快適でしたね。
やはりメディアの高いものはそれだけの価値アリなんでしょうかねー。

明日届いたら試してみます。
1分18秒・・・

>ISO100 RAWにてバッファー一杯まで連写後の開放時間
連写が止まった時点で計測スタートですよね?
ちなみにうちのドゥカ(CF4G)は9秒、シリコンパワー(SD8G)は25秒でした。

ビデオカメラくらいには使えるかもしれませんね。
パナのSD3付属はClass2だったので。
とはいえ、もちろんパナソニック製ですが。

書込番号:7592775

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/27 10:34(1年以上前)

当機種

先程撮ってきた桜ですm(_ _)m

325のとうちゃん!さん、kotonosatoさん、昔はA-1使いさん、おはようございます。レスありがとうございます(*^_^*)

325のとうちゃん!さんへ
>ドゥカティーじゃなくて赤いトラクター・・・
にゃはは、そんな感じですねぇ〜(^^;; 

kotonosatoさんへ
>結局、高いのは早く、安いのは遅い、時は金なり・・・
ですねぇ〜 やはりUDMA対応のCF8Gが当分はメインとなりそうです(^^;; しかしUDMA対応の300x速16Gの値段が下がるのは何時の事やら(^^;; 円高還元して欲しいですねぇ〜(><;;

昔はA-1使いさんへ
>昨日つられてポチしました。(笑)
いやぁ〜申し訳ないですm(_ _)m ただ、PC上のベンチではそれ程数字は悪くないので、今後のファームアップで改善される十分余地はあるかも!? と、思っています。
その間は、非常時の予備メモリーとしてやスナップ&sRAW撮影用には、まぁ、使えるかなぁ〜??なんて感じで頑張りましょう(^^//
>明日届いたら試してみます・・・
結果お待ちしております〜m(_ _)m

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)mm

書込番号:7593386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/27 18:25(1年以上前)

こんにちは。

先ほど届きました、赤いトラクター。
パッケージはSANDISKを意識してかXだけ赤くなってたりして。

赤いランプが消えるまでに・・・・見てたら眠くなりました。
結果は1分9秒。
ま、安いのでしばらく使ってみてトラブル無ければ良しとしましょう。

ちなみにHDBENCHは 17017 16888 3600でした。

書込番号:7594731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2008/03/27 19:18(1年以上前)

Ds3は使っていないのですが…

以前、1D2NのPhotoFastの170倍速というSDカードの2G試したことがあるのですが、
劇遅で使い物にならす、あっという間にオークション行きになった経験があります。

この銘柄ハッタリですね。

書込番号:7594919

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/28 11:48(1年以上前)

当機種
当機種

今朝撮ったスナップ桜

今朝撮ったスナップ桜

昔はA-1使いさん、熱帯くんさん、レスありがとうございます(*^_^*)

昔はA-1使いさんへ
>結果は1分9秒。
計測お疲れさまでしたぁ〜 情報ありがとうございますm(_ _)m
>ま、安いのでしばらく使ってみてトラブル無ければ良しとしましょう。
やっぱり同じぐらいですねぇ〜 私も今日朝の桜スナップで使いましたが、スナップ程度ならまぁ使えなくはないかな? って感じでした(^^;; 安くて大容量ですから、保険的に持っておくのも悪くないかもですねぇ〜♪
>ちなみにHDBENCHは 17017 16888 3600でした・・・
ベンチ自体は決して悪くないんですよねぇ〜 カメラの相性というか対応次第なんでしょうね〜(^^;;

熱帯くんさんへ
>劇遅で使い物にならす、あっという間にオークション行き・・・
1D系だとこの遅さは辛いですよね(^^;; 情報ありがとうございましたぁ〜m(_ _)m

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7597930

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/07 21:54(1年以上前)

本日、バッファローのSDHC16GB class6(RSDC-G16GC6)を購入しました
RAWで連写、赤いランプが付いてから消えるまで測定しました。

結果は

約60秒

がっかし
どこが最大転送20MB/Sかと、安かった理由はこれか、、、
普通に撮ってても赤いランプが消えるのが遅いのが実感できます

ちなみに家にあったSDでSANDISK EXIIIは12,3秒程度でした

書込番号:7643837

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/07 22:08(1年以上前)

さうざさん、こんばんわです。
レス&貴重な情報ありがとうございます〜!(^^)!
>結果は
>約60秒・・・
いやぁ〜SDHCの16Gは、どれもだめっぽいですねぇ〜(TT;;
SanDiskのSDHCカードが何故大容量のを出さない(現状4Gまで)のか、なんとなく分かってきましたね〜(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:7643933

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/13 22:56(1年以上前)

本日販売店にSDHCカードとカメラを持っていきました
そこで、SANDISKのEXIII2Gと実際に比較しました
店「おかしいですねー」
ということで、同じ価格のものと交換してということで
SANDISKのSDHCであるEXIIIの8GBと交換してもらいました
容量は半分ですが60秒->13秒となり満足です
Coshiさん
EXIIIなら8G出てますよ

書込番号:7670544

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/14 09:54(1年以上前)

当機種

135Lにて

さうざさん、おはようございます。
引き続き大変貴重な情報ありがとうございます〜m(_ _)m
>EXIIIなら8G出てますよ・・・
おお、そうなんですねぇ〜 次回購入する事があったら検討したいと思いますm(_ _)m
ではでは(^^//

書込番号:7671947

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/15 00:28(1年以上前)

今回分かったことは、安いものには手を出さず今まで実績あるものを使おうと
いう事でした(私の場合)
12枚のバッファをセーブするのに60秒かかるって事は1枚に5秒かかるってことです
いくらなんでも使えませんね

店に持って行く時には壊れているわけじゃないので、交換してくれるかどうか半信半疑
だったのですが、実際見せればあっさりと「返金しますか交換しましょうか?」
でした。

今回は店で買ってよかったです
但し、EXIII買うなら通販で買ったほうがだいぶ安かったですね

書込番号:7675381

ナイスクチコミ!0


Straw Hatさん
クチコミ投稿数:13件

2008/04/15 12:31(1年以上前)

こういう所に初めて書き込みます。
1Dmk2/1Dsmk2で仕事してます、安さと十分な信頼性からT社のCFを45xの時代からニ十数枚使ってます(133xだけ無い)、私の経験(きっちりデータなど取らないタイプなので)だと、同じXXxでも容量が大きいと書き込みも転送もだいぶ遅くなります、特に最大容量は。
45xで1GB中心に使っていた頃、試しに4GBを買ってみた所あまりの遅さにびっくり、大量物撮りのバックアップ専用に、その後は2GBばかり使ってました。
昨年266xが出て4GBを買って1Dでバッファフルまで連写する仕事に使ってみたら、何と120x2GBの方が開放時間がずっと早い、やっぱり大容量は遅いみたいですね。
S社やL社等の高級ブランドはあまり持っていませんが、SDもふくめて同じような傾向があると感じます。
これはあくまで余談ですが、カメラでカードを初期化する時の棒グラフの走る速さが目安になるような気がします。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:7676840

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/15 20:02(1年以上前)

私の持っていますSanDiskのSD EXIII2GBもSDHC EXIII8GBもどちらも
12〜13秒で誤差範囲でした
容量が違うから速度が違うって事はないです
やはりSanDiskというブランドが速度=クラスの違いだけという
正確性を出してるのでしょうか

書込番号:7678174

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/20 13:36(1年以上前)

デジタルカメラマガジンの5月号に「実測記録メディアスピードランキング」という
別冊がついています

ここでのレポと同じような感じですね
早いほうではサンディスクは納得ですが、トランセンドとATPがコストパフォーマンスが
よかったですね

悪いほうはアイオーとハギワラ、バッファローの3社で飛びぬけてました
メーカー関係者としてはショックでしょう

書込番号:7699205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理対応期間終了 7 2018/06/24 15:30:50
こっそりと画像アップ 6 2021/03/07 23:28:41
どちらを購入すれば良いか迷っています。 23 2016/11/16 14:29:12
久しぶりに使ったよ。 2 2016/04/29 20:41:07
電源が入りません!!!???? 6 2015/11/29 18:44:13
板が寂しいので・・ 15 2015/03/19 23:18:59
まだ現役ですか? 21 2014/10/22 19:06:46
ロット番号 17 2014/01/08 23:20:37
購入しました。 10 2013/07/26 0:23:08
久しぶりのファームアップ 7 2013/05/29 20:47:02

「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 6147件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング