『エラー99』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『エラー99』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

エラー99

2009/02/03 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

こんばんは、
50Dのレンズキットまたは、N社のレンズキットの購入を検討中です。
50Dはエラー99が頻発するとの記事を見ましたが、今でも改善されずに
エラー99が頻発するのでしょうか?

書込番号:9036760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/03 22:37(1年以上前)

コレばかりは、あたり、はずれがあると思います。

書込番号:9036787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/03 22:50(1年以上前)

ファームウェアのVersion 1.0.3で改善され、それ以降はこの板も静かになりましたね。

>シャッターボタンを押すタイミングによって、カメラの表示パネルと液晶モニターに "Err 99" が表示され、シャッターがレリーズ出来ないことが稀に発生する現象を修正しました。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos50d/firmware.html

書込番号:9036910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/02/03 22:50(1年以上前)

あたり、はずれですか。
2月1日に近所のカメラのきむらに行きまして50Dの方を勧められたのですが、
家に帰ってネットで見ていたらエラー99のことが書いてありましたので心配になりました。
現在はコンパクトデジカメしか持ってなくて、子供の運動会等を撮影するのにデジタル一眼の購入を検討しておりました。

書込番号:9036916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/03 22:53(1年以上前)

ファームウェアのVersion 1.0.3で改善されたのですね。
心配むようかな。

書込番号:9036938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/03 22:58(1年以上前)

>心配むようかな。

水を差すようで申し訳ありませんが。
ファームアップ前に比べると激減しているようですが、
全くなくなった、というわけではないようです。
使い方などにもよるのかもしれませんが・・・・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9025393/

キヤノンはどの機種でも可能性はあるようです。
一時期使っていた40Dでは、私の場合は発生しませんでした。

書込番号:9036982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/02/03 23:07(1年以上前)

>キヤノンはどの機種でも可能性はあるようです。
ネットでも見てみましたが、キャノンはどの機種でも可能性があるみたいですね。
いざという時に起こったらたまりませんので、N社のほうが信頼性が高いのかな?
悩ましい限りです。

書込番号:9037059

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 23:22(1年以上前)

不具合解消後については、キヤノンはどの機種でも…っというより、どのメーカーの機種でも、と考えて良いレベルの話と思いますよ!

書込番号:9037166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/04 07:38(1年以上前)

>どのメーカーの機種でも、と考えて良いレベルの話と思いますよ

「フリーズ」、と考えるとそうかもしれませんね。

ただ、「err99」は一度で出すとつづく可能性も・・・・・・。

たしかに、店頭デモ機でも「err99」の出ている物は見かけることがほとんどなくなりましたが。

書込番号:9038415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/04 11:57(1年以上前)

ネットで購入してから2か月経ちましたがな〜んの問題もなく順調に動いています。
私も購入する前エラー99の話を知り心配して足踏みをしました。

書込番号:9039146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/04 12:04(1年以上前)

ファームウェアがVersion 1.0.3になってたら大丈夫だと思いますよ。
エラー等の不具合はキャノンだけに限った事では無いと思いますが気になるようでしたら他のメーカーを選んだらいいだけです。

書込番号:9039172

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 12:24(1年以上前)

続く=再現性が有るわけですが、その場合は故障としての扱いではないでしょうか?

エラー99は、レンズとの接点不良や通信不具合が主な原因で、50Dの例もそこに起因していたと思います。

EOSは電子接点によるレンズとの親和性を特徴とするシステムで、今では他社でも当たり前になっている構造と理解していますが、50Dであった問題点を考えると、USMやレンズ内CPU等が高速化する中で、設計上のボトルネックになってきているのかもしれないですね。

さらなる高速化や安定化の為に将来的には接点追加などがされる可能性があるかもしれないですね。

書込番号:9039256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/02/04 16:49(1年以上前)

私も、本日ファームウェア1.0.2を1.0.3に更新しました。最初の頃はファームウェアの意味が分からずほおって置いたのですが、エラー99を調べていましたらファームウェアの更新をした方が良い事に行きつき更新しました。

私は、撮影している時に突然エラー99に見舞われ、あせりながら説明書をみて解決しました。その後SCへ電話し説明を受けましたが、エラー99とは色々なエラーの事らしく、一概に何がいけないかは解らないとの事です。その後はエラー99に見舞われていませんが、更新をしたので一先ず安心かと思っています。かって1か月も経っていないエラーは少々ビビりました。

書込番号:9040122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/04 18:24(1年以上前)

皆様、
いろいろと、ご意見や体験等ありがとうございます。
いまいちすっきりはしていませんが、デジタル一眼を購入する際のご参考にさせていただきます。

書込番号:9040474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング