皆様こんにちは。
D3を使い始めて早一年が経とうとしていますが、なんの不満もなく愛用しております。
ところでプリンターの設定についてご教授ください。
過去の記事を見ますと、皆様エプソンのA3対応プリンターを使用されている方が多いようにお見受けしました。私はエプソンのPM−A950(複合機タイプ)を使用しております。
このたびナナオのモニターを購入したため、家でのプリントを増やそうかと考えております。
早速、プリントしましたがキャリブレーションした画面と比較すると、プリントした写真は総じてかなり暗くなってしまいます。
現像ソフトは、SILKYPIX3.0かニコンキャプチャーNXを使用し、用紙はエプソン純正の写真用紙を使用しています。
プリンタードライバーの設定画面では、「色補正なし」で印刷しているのですが、何かが違うのでしょうか?
複合機では難しいことは重々承知していますが、もう少し画面と近い写真に出来るのではないかと思い質問させていただきました。
やはり皆様がお使いになられているような、エプソンPX-5600クラスのプリンターでないと厳しいのかな。
何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:8864917
0点
ばんじょうさんはじめまして。
そうですね〜
プリンター自体の出力調整がずれているのか、モニターのキャリブレーションと環境光の問題なのかソフトのRGBからCMYKの変換の問題か、プリントプロファイルの問題か...
原因はいろいろ考えれますがばらつきがなくある程度一定の条件で暗くなっているならプリント用に明るいデーター作ってみるとかがいいのかもしれないですね。
ちゃんと変換が出来る環境を手に入れるのは高額なので出せるならするのも良いと思いますが癖をつかんでそういったデーターをバッチで作るのも手だと思いますよ。
まずエプソンのHPのICCプロファイルでプリントする方法が安定したプリントの方法なのでそれに習ってやって微調整は別データーを作る方法とられるのも今の環境ではひとつの方法だと思います。
書込番号:8865053
0点
ばんじょうさん、こんにちは。
プリンターを「色補正なし」に設定した場合、CaptureNXで各用紙毎のプリンタープロファイルを設定する必要がありますが、このあたりは大丈夫でしょうか。
あとは、プリンタにも個体差があって、同一機種でも違う個体であればプリントの結果が異なることはよくあります。
簡易的な調整方法としては、「色補正なし」ではなく「マニュアル色補正」で調整されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8865357
1点
>キャリブレーションした画面
PCモニタの 明るさコントラストが、すこし明るいのではと思われますが調整されましたか。
こちらに コントラストのチャートが有りますから、ダウンロードして確認して見て下さい。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqq_01.htm
Qが、6つ見えないといけません(白いエリアにもQが有ります)。
モニタの調整をしたら、閲覧ソフト、画像調整ソフトのカラープロファイルも合わせる必要が有ります。
NX2からの 印刷でしたら、調整→環境設定→カラープロファイル→標準 RGB色空間がキャリブレーションデータに成っていると
思いますが、その下2つ下のプリンターのプロファイルですが、印刷時にもこのプロファイルを使用するにチェックを入れます。
この様に、使うソフトが違ってもカラープロファイルを統一する必要が有ります。
SILKYPIX の場合 デフォルトは、モニタのカラープロファイルに合わせるにチェックが入っています。
それから…
ナナオの モニターでしたら、モニタのプロファイルは Nk Moniter Win を確認、違う場合は探して下さい、NX2とかはNikon sRGB 4.0.0.3001 を確認、プリンターも先記のようにチェックを入れてテストして見て下さい。
キャりブレーションの 方法にもよりますが、こちらの方が良いかもですよ。
書込番号:8865472
1点
部屋の照明が暗いからですね。
部屋を明るくすればするほど、
モニターは暗く見えてきますし、
プリントは明るく見えてきます。
バランスがとれて見えるまで、
部屋に照明を追加することです。
プリンタを買うよりはるかに安価です。
書込番号:8865757
0点
皆様、早速いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
まだキャプチャーNXおよびNX2でしか印刷しておりませんが、概ねPC画面に映し出される映像と、プリンターで出力した写真がマッチングできました。
アドバイスいただいた皆様に心から感謝です。
>passo4さん
前のモニターの時はモニターで見るよりプリントが暗めに出る傾向があったので、わざと画面で白とびするくらいに補正して印刷かけたりしていました。
しかし、せっかくナナオのモニターを導入したので、他に方法がないものかと質問させていただきました。
ありがとうございました。
>BLACK PANTHERさん
画像付きでご丁寧にありがとうございました。
アドバイス通り、プリンタープロファイルの部分にエプソンからダウンロードした各用紙毎のプロファイルを指定し、「色補正なし」でプリントしたら、見違えるほど良くなりました。
ありがとうございました。
>robot2さん
ご紹介いただきましたチャートを早速ダウンロードして試しましたが、キャリブレーションした画面では「Q」が全て見えましたので問題ないようです。
プリンタープロファイルの部分はエプソンからダウンロードした各用紙毎のプロファイルを指定しました。また、モニターのプロファイルは、ご紹介いただいた「Moniter Win」より、キャリブレーションして作成したプロファイルの方がしっくりきましたので、そのようにしました。
以上の結果、素人目には画面とプリントがかなり近いものになりました。
本当にありがとうございました。
>庭の桜の木さん
確かに部屋の照明が暗いようです。蛍光灯も古いので・・・
早速楽天市場のポイントがありましたので、演色AAA昼白色蛍光灯をポチっとしました。
ありがとうございました。
書込番号:8866683
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/02/22 17:02:47 | |
| 9 | 2024/12/02 20:30:05 | |
| 15 | 2023/05/20 14:10:11 | |
| 4 | 2023/03/19 19:26:53 | |
| 21 | 2023/02/23 20:29:09 | |
| 11 | 2022/12/01 7:51:19 | |
| 11 | 2022/10/08 20:42:36 | |
| 6 | 2022/07/18 7:31:22 | |
| 9 | 2022/10/10 15:21:26 | |
| 13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










