『こそっとはりにげ〜紅葉と渓谷〜』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ダブルズームキット

E-420と標準/望遠ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6/40-150mm F4.0-5.6)

E-420 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

E-420 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

『こそっとはりにげ〜紅葉と渓谷〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-420 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-420 ダブルズームキットを新規書き込みE-420 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ〜紅葉と渓谷〜

2013/11/18 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4748件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)ラビュタの道(阿蘇北外輪山・狩尾線)

2)マゼノ渓谷?(南小国)

3)久住赤川登山口

4)久住高原ロードパーク

全部で10枚、まずは4枚。

1)〜4)は偏光フィルター、たぶん。

10枚すべてRAW撮り。
1)〜9)は Olympus Veiwer 3 でRAW現像、TIF出力。
10)は RawThreapee Ver.3 でRAW現像、傾き修正に伴うわずかなトリミング、TIF出力。
10枚すべてYimgにてウェーブレット処理(輪郭・ディテール補正)、BMP出力。GIMP2 にて高品質JPEG化。
EXIF編集あり。

書込番号:16852272

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4748件 フォト蔵 

2013/11/18 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5)鍋ヶ滝(小国)

6)菊池渓谷

7)菊池渓谷

8)菊池渓谷

つづく4枚。

書込番号:16852282

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4748件 フォト蔵 

2013/11/18 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

9)菊池渓谷

10)菊池渓谷

のこりの2枚。

書込番号:16852294

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/11/18 20:52(1年以上前)

こそっとはりにげ〜紅葉と渓谷〜 こんばんわ〜

素晴らしい! 感激

420+ ED 14-42mm F3.5-5.6 とは思えません
この写真を 新しいもの好きな人たち に見せてあげたい。

私も E330を使わなくては ・・・ ありがとうございます (刺激になりました)

この写真をFaceBookで紹介してもよろしいでしょうか?

書込番号:16852526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4748件 フォト蔵 

2013/11/18 21:24(1年以上前)

こんばんは、霧G☆彡。さん。毎度お引き立てありがとうございます。

FaceBookとやら、良くは知らないのですが、よろしいんじゃないでしょうか、害がなければ。

書込番号:16852693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/19 01:10(1年以上前)

ナイスのポチンだけで通り抜けできませんでした。

霧G☆彡。さんのような慧眼はもちませんが、
見事ながら衒いを感じさせないというか、
ぼくの大好きな写真です。

書込番号:16853742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/11/19 07:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

放置していた CX3 にて撮影 

ガチャガチャで得た くろすけ 一緒に紅葉 見てます

ZUBO にハマる ZUBO ZUBO

ときめく 少女 どんな 大人に?

スッ転コロリンさん (^_^)/おはよー

早速、紹介しておきますね〜

プロのカメラマンも友達に沢山いますので 目の毒かもしれませんが
【カメラ+レンズ×腕】の公式を載せておきます。 この【×腕】は重要で【腕=0】なら
どんなカメラ+レンズを持っても【ZERO】のまま

結果 カメラ貧乏+加齢臭 で嫌われる おじさんになっては ダメですよね!

ガハガハ

これからも 素晴らしい写真を掲載して 皆さんに刺激爆弾(カメラ+レンズじゃね〜)を落としてください。

掲載した写真は、よ〜し 私も 古いカメラで 撮影するぞ〜 なんて
検索したら 発売日が 2010年2月19日 これを見るとデジカメの進歩は すごいと感じました。

南米猫又さん ありがとう! これからも 仲良くしてくださいね〜

書込番号:16854114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/11/19 07:44(1年以上前)

霧G☆彡。さん

重箱の隅をほじくるようで申し訳ありませんが、正しい答えが算出できてこその公式ですから・・・

>【カメラ+レンズ×腕】の公式を載せておきます。 この【×腕】は重要で【腕=0】なら
 どんなカメラ+レンズを持っても【ZERO】のまま

この公式では、【カメラ=0】でない限り、【腕=0】でも【ZERO】にはならず、【カメラ】分が残りますね。
解説が正しいなら、公式は【(カメラ+レンズ)×腕】では?

書込番号:16854188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/11/19 07:59(1年以上前)

メカロクさん (^_^)/おはよー

私も この式には少し迷いましたが 同感です ありがとうございます。

それにしても 新型のカメラ とは? なんだ! を感じます。
わたしも 手ブレ防止機能の無い 410を所有していますが サイズ 持ち味 使い良さ シャッター音
などが お気に入りのカメラで 時々使います。

書込番号:16854223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4748件 フォト蔵 

2013/11/19 21:06(1年以上前)

こんばんは、南米猫又さん、メカロクさん。毎度お立ち寄りいただきありがとうございます。

う〜ん、まぁ、この場に居れば誰でも同じようなシーンを撮るとは思いますが、それが"衒(てら)いを感じさせない"のかも。でも、構図や立ち位置、現像やフォトレタッチ仕上には、"見ばえ"を良くする"姑息な技"があるかもしれませんね、ふふふっ。

う〜ん、このカメラ、5月に中古で買ったばかり、まだまだ気持ちはうきうき初々しいんだけど。「いつかはデジイチ」と思いつつの幾年、念願のデジタル一眼レフなんです。

「名ばかりの一眼レフ」と言われはしないかと気にしつつ、「腐っても一眼レフ」、30倍ズームのフジHS10(1/2.3型1000万画素・出始めの裏面C-MOSセンサー)とは格段の写りに感激。

「こそっと〜」のハズが、いろいろ書き込んじゃった。

書込番号:16856530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/20 01:38(1年以上前)

スッ転コロリンさん

素晴らしい、人の写り込みが素晴らしい。
5、6、10は、写真を撮っている人が他人の写真のテイストになっていますが、7、8は心霊写真級ww。
いや待て、5の滝裏のスマホ嬢の後にGパンかオーバーオールの裾をまくったしんれい君が・・・。キャーーww。
はじめから見えていたのか、現像やレタッチで表れてきたのか・・・。
滝って大方心霊スポットですからw。

>現像やフォトレタッチ仕上には、"見ばえ"を良くする"姑息な技"があるかもしれませんね、ふふふっ。
そんなことないでしょ。
既成の条件(撮って出し)ってのは、吊るしの既製服で、撮った写真に合わせて処理するのは注文服。
何も人間様が既成の条件に合うようにシャッターを押す義務なんてないない。

「5月に中古で買ったばかり」の「念願のデジタル一眼レフ」とは、恐れ入りました。

>名ばかりの一眼レフ
そんなことあるもんかい!!
それいうなら、“デジタル一眼”だよ。
ミラーレスを“一眼”って呼んだら、コンデジから携帯電話まで全部“一眼”になっちまうよ、おいっ!!


余計なこと色々書きましたが、素晴らしい写真ですね。
いい刺激になりました。

書込番号:16857677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4748件 フォト蔵 

2013/11/20 21:03(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

11)"5"のカメラJPEG

12)ミラーありました

13)3D うらみの滝

こんばんは、Nippori_EtOHさん。毎度お越しいただきありがとうございます。

7)と8)の人物に気づいてくれるとは、そこまで真剣に眺めていただき、写真投稿した甲斐があるというものです。

5)の背後霊みたいな人物、言われるまで気づきませんでした、はずかしながら。

現像の方針が、暗部を引き締めて、かつ、お姉さんの存在を弱めて、敢えて鑑賞者にソコを注視させるみたいな、姑息な思いでした。結果、カメラJPEGに較べてメリハリはついたものの、なにか消化不良というか不完全燃焼というか、イマイチ感の残る写真になってました。

ついで、カメラJPEGを追加投稿しときます。ただしセンサーのダイナミックレンジを最大に活かすべくの設定、標準設定のJPEGに較べるとコントラストがかなり低いハズです。でも今見ると、こちらの方が滝の水量も豊かでイイかも、背後霊みたいな人物も幾分かわかりやすいです。

【設定】WB:晴天屋外、階調:FLAT、コントラスト:-2、シャープネス:-2


う〜ん、名ばかりの一眼レフ、腐っても一眼レフ。もしやと思ってレンズを外して眺めると、ありましたミラー、ホッと安堵・・・。まぁ、昨今のオリンパス、ミラーレスのマイクロフォーサーズばかり。ミラー付きの一眼レフなんて昔バナシなのかも、とも。

<余談>

さらについで、お姉さんが見ていたと思われる"うらみの滝"、本邦初公開の3D立体写真で。左右写真の中心の距離が6〜7cmほどになるように縮小表示して、平行法立体視してください。カメラはタカラトミー"3D ShotCam"、EXIF情報がなくオリジナルサイズ鑑賞はできないようなので、トリミング・長辺1024ピクセルにリサイズ。

このカメラについては

デジカメWatch/タカラトミー、5,980円の3Dデジカメ「3D Shot Cam」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100906_392076.html

購入は2013年10月、価格は980円。

書込番号:16860250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-420 ダブルズームキット
オリンパス

E-420 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング