デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット
狼(オオカミ)はちょいオーバーかな。まずは、ちゃんと撮れたような4枚。
1)
換算220mm、WB:晴天、MF+C-AF、マニュアル露出、仕上り:FLAT、コントラスト:-2、シャープネス:-2、JPEG。フォトレタッチ、EXIF編集あり。
2)
換算300mm、MF(マニュアルフォーカス)、シャッタースピード優先AE。RAW現像:Rawtherapee Ver3、EXIF編集あり。
3)
換算68mm、AUTOモード。RAW現像:Rawtherapee Ver3、EXIF編集あり。
4)
換算300mm、MF、マニュアル露出。RAW現像:Rawtherapee Ver3、EXIF編集あり。
[MF+C-AF]や[C-AF]は、デフォルト設定の「シャッターボタン半押しでC-AF開始」だったか[AEL/AFL]ボタン設定だったかは今となってはわかりません。[AEL/AFL]ボタンの[MF+C-AF]や[C-AF]は、本来の[AEL/AFL]ボタンを押しっ放しでなく、MF(マニュアルフォーカス)と同じ置きピンとして使っていたかもしれません。
書込番号:17971859
5点
金曜のバイクの練習走行、気迫の26号車・渡辺選手を4枚。
5)
換算300mm、WB:晴天、C-AF、マニュアル露出、仕上り:FLAT、コントラスト:-2、シャープネス:-2、JPEG。フォトレタッチ、EXIF編集あり。
6)7)8)
換算300mm、WB:Auto、MF+C-AF、シャッタースピード優先AE、仕上り:FLAT、コントラスト:-2、シャープネス:-2、JPEG。EXIF編集あり。
2枚め(6)と3枚め(7)はバイク用語でナントと言うのかは知らない「つんのめりブレーキ」。たまたまでなく、繰返し試していたようです。撮影している時に気迫を感じました、写真に写せなかったのは残念です。写真としてはボケで失敗ですが、気合いに敬意を表して紹介。
4枚め(8)は目を細めて見ると「ガードレールを綱渡り」に見えないかな。
6)7)8)はグランドスタンドの1コーナー寄りのトコ、気合いを入れて走るバイクは[C-AF]でもAF失敗するコトが多いです、ちんたら流しているソレならAFできることもありますが。
E420のオートフォーカス、[S-AF]にしろ[C-AF]にしろ、サーキットではあまり役に立ちません、マニュアルフォーカス頼みです、コントラストAFのコンデジと同じように。まぁ、「名ばかりの一眼レフ」とぼやきたいトコですが、6年前の入門機一眼レフに期待するのが間違いなのかも。コレで思い通りに撮れるのなら、高級一眼レフの意味がなくなりますから。
とは言うものの、井戸を覗き込むかのような視野が狭いファインダーでも、コンデジの表示遅延の大きいEVFに較べればそれなりに役に立つようです。
換算720mmの30倍ズームのコンデジHS10編は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=2019436/
同コンデジ、2012年5月のバイクとフォミュラニッポン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=1207985/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=1207993/
書込番号:17971867
5点
流し撮りが上手いですね。
師匠と呼ばせて下さい(笑)
書込番号:17973336
1点
主、写真上手いなww。
>EXIF編集あり
で、信用ないけどwww。
書込番号:17973577
2点
こんばんは。
花とオジさん、
shiba dogさん、
Nippori_EtOHさん、
松永弾正さん、
ありがとうございます。
娘さんたちはパソコンのハードディスクにお休みになりました。
師匠だなんて。背中がムズ痒い・・・。
疾走するレーシングカーを追い続けても腕がくたびれない軽量コンパクト、うまくいけば娘さんの目線ももらえる"腐っても一眼レフ"のE-420、まだまだ・・・。
EXIF編集についは以下に思いを
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811125/SortID=17148645/#17153111
書込番号:17977077
1点
こんばんは。亀レスですが…
>2枚め(6)と3枚め(7)はバイク用語でナントと言うのかは知らない
“ジャックナイフ”ですね。
エクストリーム系のパフォーマンスではよく見かけます。
単車に乗っていた頃、憧れて練習したのを懐かしく思い出して思わず反応してしまいました(^_^;)
写真、どれもとても良く撮れていますね!
書込番号:17996188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは、上手くなりたい!!さん。
「ジャックナイフ」と言うのですね、ひとつ利口になりました。ありがとうございます。
メインストレートの終わり、1コーナー手前のブレーキングポイント付近で撮っている時、撮影後、一眼レフのミラーが戻った瞬間、ミラーが暴れているような上下のブレがファインダーに見えるコトがあって、「カメラがおかしくなったかな」と、少し不安になってました。
返って写真を見るとその「ジャックナイフ」、ミラーが暴れているんじゃなくて、バイクが暴れていたようです。
レース前の練習走行、ブレーキングの感触を確かめているのでしょう、たぶん時速200キロぐらいのソコでやっちゃうんですから凄いですね。原付きバイクしか乗ったことのない小生には驚きです。
「エクストリーム」ってのもわからなかったのでWeb検索。テレビ番組、「Xゲーム」ってアレでしたか、「なんで"X"なんだろう。"バツ"ゲームじゃあんまりだし。」、ずっと疑問でした。もうひとつ利口になりました。
書込番号:17999079
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















