『一眼レフ収納の仕方(置き方)について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『一眼レフ収納の仕方(置き方)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

一眼レフ収納の仕方(置き方)について

2008/02/13 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:33件

カメラバッグが小さいので、レンズを付けたまま、一眼レフカメラを横倒し、グリッブの部分を上向きにして、カメラバッグに入れてます。
この収納だと、レンズがたつきやすいと言われました。
みなさんはどのようにカメラバッグに入れてますでしょうか?
やはり、レンズを外さないと、ダメなのでしょうか?
ご面倒ですが、ご教示願います。

書込番号:7385331

ナイスクチコミ!0


返信する
TAK693さん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/13 15:36(1年以上前)

普段は私も小さめのバッグ(昔ユニクロで買ったヒップバッグ)に標準ズーム付けたままカメラを入れています。
バッグにはエツミのインナーを入れて、中の仕切り板×2をレンズに沿わせるような形に整形して、
それにフィットさせるようにレンズを底に向けてカメラをしまっています。

書込番号:7385352

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/13 15:50(1年以上前)

私はレンズを付けたまま、レンズを上向きにして収納しています。
他の皆さんはレンズを付けたまま、下向きにして収納している人が多いように思います。
どちらが良いのかは分かりません。

書込番号:7385394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/13 15:50(1年以上前)

これは、普段の収納ではなく、移動時という事ですよね。

私も気にせず、付けっぱなしです。
向きは、レンズを上にしたり下にしたり適当です。

書込番号:7385395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/02/13 15:55(1年以上前)

私の場合は、ほとんどレンズを下向きにして収納しています。
標準レンズともう一本という組み合わせの時は。5Dでも、クランプラーの5mdで何とか
いけています。(さすがにバッテリーグリップは付けられません)
でも、小さいバッグの時は40Dと言うことが多いですが・・
レンズを標準以外に、70-200+マクロレンズor広角と言う時は、さすがもう一つ大きい
バッグにしています。デジ一が2台と言う事もあります。
面倒なので、レンズを外してバッグに入れたことは有りません。
5Dを使っておられるなら、数種類のレンズ収納の事も考慮して、やはり少し大きめの
バッグは必要かも知れませんね。

書込番号:7385407

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/02/13 15:57(1年以上前)

それなりに大きなバッグ(クランプラーの7ミリオンダラー)を使っていますが…基本的にレンズを着けたままレンズを下向きに収納しています。
ただ…状況によってはレンズを上向きにするコトもありますね。
これまで特に不具合は感じたコトは無いです。

書込番号:7385415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/02/13 16:00(1年以上前)

こんにちは。

私はレンズを着けたまま、レンズを上向きでバッグに押し込んでいますね。
この方が収納面積が小さくなるので、交換レンズも沢山詰められます。

取り出すときは、レンズを掴んで、そのまま引っ張り出しています。 σ(^^;)

書込番号:7385426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/02/13 16:14(1年以上前)

出動回数の多いのは「クランプラーの7ミリオンダラー」ですね。
5D+レンズ3本他小間物を入れています。
中央に5Dにレンズをセットしたまま入れます。ボディが上側なので出し入れはグリップを持ってエイヤッて引き抜いて使います(そんなに長いのは入りませんが W)。

横向きはバッグを置いた時に鏡筒やボディに何か当たるといやなのでやりません。

書込番号:7385470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/13 16:28(1年以上前)

グリップも無いですが、レンズを上向きが普通だと思いますよ。
それくらいで、がたつきはしませんでしょう。しっかり取り付けてれば大丈夫。
バックのクッション材は、衝撃にはかなり大事ですよ。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7385506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/02/13 16:52(1年以上前)

ひょうりゅさん こんにちは

機材の量によってバックを三種類ほど使い分けていますが、レンズを1本は付けっぱなしで他のレンズについても縦横気にしたことないです。

書込番号:7385589

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/13 17:16(1年以上前)

基本的には、レンズを下向きにしてます。
仕切り板(?)で宙に浮かせる感じです。
で、取り出す時は右手でグリップを持って、そのまま構えるような・・・

例外としてペンタックス(FA43)の場合だと横向きでグリップが上です。
同じく右手でグリップを持ってそのまま・・・

ただ、私の場合
標準レンズ(単焦点)が付いてることが多いので・・・
運動会等で望遠ズームしか使わない時でもx1.4だけを付けてます。

そう言えば・・・
スリングショット200AWの時は横向きですね。
ただし、タオルを折りたたんで、高さを調節してます。

とか考えながら
今はF2がはやく届かないかな〜と待ってます。

書込番号:7385653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/02/13 17:18(1年以上前)

私バカよね〜♪
いつもレンズを下向きに入れてましたが、確かに出し入れがやり難かったですね。
レンズを上向きになんて全く考えていませんでした。
上向きにすると出し入れがやり易そうですね。
これからそうします。大変参考になりました。

書込番号:7385663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/13 18:11(1年以上前)

レンズ一本だけなら、カメラバッグにボディにレンズを装着したまま収納しますが、複数のレンズを持って行くときは、必ずボディにはレンズを装着しません。もう、これは習慣になっています。

書込番号:7385857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/13 19:13(1年以上前)

ひょうりゅうさん こんばんは

私のは古いですがバッグを4つ持っていて
用途に合わせて使い分けてます

ボディにレンズは着けたままで横向きに収納のものが3つ
下向きに収納のものが1つです!

ガタつき易い時はホームセンターで売っている
スポンジを切ってみてはいかがですか?

書込番号:7386122

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/02/13 19:17(1年以上前)

機種不明

横向きの5D

出し入れのしやすさを追求した結果上の写真のようになりました。

これって、スレ主さんと同じでしょうか?

自宅では、机の上に起きっ放していまして、
あくまでたすきがけして移動するときだけですが、
あまりよくない体位かもしれませんね。

書込番号:7386134

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/02/13 20:00(1年以上前)

子供との散歩など標準ズームレンズ+40Dの際はロープロ・フォトランナーを↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/2008-02.html#20080203

車などで移動し多くのレンズを持ち出す際はクランプラー6ミリオンを↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/2007-12.html#20071224

いつもレンズを装着したままの状態で下に向けて収納しています。

書込番号:7386304

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/13 20:01(1年以上前)

私もレンズ付けたまま上向きで収納していますよ。

書込番号:7386308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/02/13 20:32(1年以上前)

ひょうりゅうさんこんばんわ
上向き、下向きの方がほとんどですが、ズームの場合はスレ主のひょうりゅうさんと同じで24-105をボディに付けて横向き(グリップが上)にインナーを挟んで隣に70-200を入れてますが、単の場合はボディとレンズを外さないと入らないので外して入れてます。

書込番号:7386470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/02/13 21:07(1年以上前)

みなさんからご親切にご教示いただき、本当にありがとうございます。
確かにご指摘のようにレンズをつけたまま収納の場合、そのレンズを上向きまたは下向きにするのは一般的ですね。
ただ、レンズを上向きにした場合は液晶がきずをつけられたらどうしよう、また下向きにした場合はレンズとボディの接触部分が力がかかってしまい大丈夫なのかという心配もあります。
みなさんのご意見を参考しながら、納得できる方法を見つけられるように頑張ります。

書込番号:7386674

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/02/13 22:07(1年以上前)

ひょうりゅうさん、こんばんは。

もう皆さんのご意見が出尽くされた感がありますが、
私は大きなバッグではレンズ下向き、
最小のウェストポーチではレンズ横向きにしています。
モニターなどの保護シールはもう何度もはがれていますがあまり気にしない様にしています。

一度、レンズ(135L)ごと1m位のところから落下させたことがあり、SCで見てもらいましたが、「カメラもレンズも意外に丈夫なんですよ」と言われて安心しました。私の5Dは傷がついていますが元気に活躍しております。レンズも大丈夫です。あまり神経を使わなくても良いとおもいますよ。
ただし、落下事故以来、これ以上落下しないように可能な限り「地べた」に置く様に気をつけています。これなら「落下事故」はありませんしね♪

クルマで移動する時もカメラバッグは後部座席の足下に置いて絶対転がらない様に気をつけています(運転が荒いだけですがw・・・

書込番号:7387132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/13 22:11(1年以上前)

レンズががたつくかもとか気にされる方もおられますが、私はあまり気にしない事にしています。
液晶は気になるなら保護フィルムをはってみてはどうでしょうか?

書込番号:7387158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2008/02/14 01:54(1年以上前)

レンズ(もしくはマウント部)を上向きにしておくと、
内部のゴミがシャッター幕や撮像素子面に付着(降り積もる(^_^;)
する確率がほんの少し上がる気がしますが。

書込番号:7388512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
写真確認はパソコンですか 28 2025/11/14 23:30:16
使い方が悪いのかEOS5Dかレンズなのか 10 2025/11/07 11:32:45
レンズについて 9 2025/11/06 16:12:54
レンズ選び 15 2025/11/03 20:50:44
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 45 2025/11/05 21:48:19
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79338件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング