


質問なのですが
我が家にもう一台デジカメと思い
μ1030SWの防水性能が気に入り購入を検討中です
現在LUMIX FX55を使っていますが
手ブレ補正が無いデジカメのブレ具合が良く解りません
FX55が現在基準になってしまい手ブレ機能無しのμ1030SWを購入したら後悔しますかね?
使い方は4才と1才になる子供をお風呂や海、雪遊びなどを
撮影しようと考えているのですが
手ブレ機能って素人の私には効果があるのでしょうか?
書込番号:7924040
0点

>FX55が現在基準になってしまい手ブレ機能無しのμ1030SWを購入したら後悔しますかね?
FX55の手ブレ補正機能をOFFにして撮影してみたら、手ブレ補正機能の必要性の有無が分かるかもしれませんね〜
OFFにして手ブレ頻発なら、やはり必要だと思いますね。
書込番号:7924084
3点

>手ブレ機能って素人の私には効果があるのでしょうか?
無いより有ったほうが良いのは確かです。特に馴れていない方には効果はあります。
但し、お子さんなど動きの激しいものは手ブレより被写体ブレのほうがずっと多いですから、過信は禁物です。
書込番号:7924090
2点

FX55で手振れ補正機能をオフにして
しばらく使ってみては如何でしょうか?
ブレ写真が量産されたら手振れ補正の恩恵に預かっているし、
そうでもなかったらμ1030でも大丈夫かもしれません。
書込番号:7924102
2点

FX55で手ブレ補正をOFFにしてみたらわかります ^^;
一応ですが、手ブレ補正をOFFのままISO感度も増感していくとその違いがわかります。
用途があれば2台目以降としてはいいカメラだと思います。
書込番号:7924145
2点

明るい場所ならば、カメラを両手で握って撮影すれば
ほとんど手ぶれしません。
ちょっと暗くなると望遠側ではカメラを両手で握っても
手ぶれします。
書込番号:7924202
1点

こんばんは。
>手ブレ補正って必要ですか?
普通に考えれば必要でしょう。
夕方とか室内では、あると助かりますよ。
書込番号:7924355
3点

現状、何処のメーカーも売り文句として手ブレ補正機能を付けている程度の効果しかないので気休め程度かもしれないですね〜。
反面防水機能はそれがないと撮影不可能なシーンも多く、価値の差は歴然かも?
書込番号:7924790
6点

Switch!さん
今晩は
>手ブレ機能って素人の私には効果があるのでしょうか?
現在の一眼デジカメを含めたデジカメで”手振れ”対策をしていない物は無い位です。
特に、
”コンデジ”の場合、一眼デジカメのように「ファインダーを覗きつつ脇をしっかり閉めて撮るのではなく、ケイタイ・カメラのように腕を伸ばして不安定な姿勢」で撮る場合が多いですから必須ではないでしょうか。
ISO感度を上げてSSを速くするのも一つの手です。
”水中撮影”の場合も
きっと暗い、撮る体勢が不安定、ケータイ・ポーズで撮る、・・、絶対に手振れ対策は”素人””玄人”に関係なく有った方がベターでしょう。
<追記>
三脚で撮る場合には”OFF”にする人もいると聞いていますが。
書込番号:7924840
1点

多数のご意見有難う御座います。
子供が夜鳴きで起きたので試しに手ブレ無しと手ブレ有りで写してしました
フラッシュを使った時はあまり変化が無いようい思いましたが
フラッシュが無いときは子供のほ乳瓶がブレて写り差が大きく出ました。
室内の照明では差が出易く驚きでした。
でも・・・ご意見にも在りましたように水に対する撮影を考えたら
FX55では手ブレもなにも撮影出来ないので選択肢は無いと思いました!
室内はFX55で水場ではμ1030SWですね!
家族撮影ならこの2台が在ればオールマイティですかね
いずれ手ブレ機能付のμ1030SWが出るでしょうけど
子供の成長は待ってくれないので買うことに決めました!!!
有難う御座いました迷いが消えました
あと何処で買おうか悩みます・・・
キタムラのネット販売32,800円で5年保証が付くのが最有力なのですが
私が住む静岡県には秋葉原のような所は無いし・・・
キタムラネット販売ですかね???
書込番号:7925146
1点

必要だと思いますし、大体来年辺りにはこのモデルの後継機で手振れ補正付きが出てくるのは確実だろうと予想できる(多分?)ところが困り物です。
夏には必要なんですが、ペンタックスのW60も手振れ補正が載らなかったので、丈夫なμ1030SWの方を買うつもりですが何となく不満です。
ソニーとか他社は屈折型のレンズでもちゃんと手振れ補正を搭載しているのにオリンパスとペンタックスは何故無しなんでしょうね。
書込番号:7926071
4点

追記です。
”手振れ”防止の為にも
・手振れ防止のメカ付き、ー>撮影者側のブレ。
・暗い(SSが遅い。)ので
・・より手ぶれし易い。ので、+として、
・・高感度 ISO1600以上、
また、
・水中撮影の対象物が動いている場合が多いと思いますので、+として、
・・高速シャッターSSが切れる(1/500秒以上)
・・高感度 ISO1600以上、
結論はより大きい”ISO”が設定出来る機種が必須ではないでしょうか。ご参考まで。
書込番号:7926929
2点

>>シニアまーちゃん
その程度は今時は常識ですよ。
わざわざ””で括る奇妙な文体で書く必要もないです。
矢印のつもりでしょうけど ー> ←これも変です。
矢印なんて←↑↓→ これで良いのでは?
書込番号:7927046
6点

Switch!さん
こんにちは
手ぶれ補正機能は”必須”と思います。
私は、現在、「FinePix F100fd」に傾いています。
(夏までに又新製品が出るでしょうから様子見ですが。)
<ご参考>
FinePix F100fdでは、
”手ブレ補正機構(CCDシフト式)x超感度ISO12800のダブル効果でブレを防ぐ”
とPRしてます。ご参考まで。
書込番号:7927264
1点

静岡にもキタムラはありますので
実店舗での購入がお勧めです。
ネットより安い場合がありますし。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/
このカメラ、重いからか
連写で撮れば、手振れ補正が無くても
2枚目以降は、手振れしないで撮れるかも?
書込番号:7927796
1点

クチコミトピックスから来ましたが、
> 手ブレ機能無しのμ1030SW
具体的にどの程度の仕様なのかはわかりませんが、さり気無くカタログや取説に「ぶれ低減機能」というのはありますね。
<カタログ>
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/mju850sw_mju1020_mju1030sw.pdf
<取説>
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_mju1030sw.pdf
6ページ、17ページ。
もっとも、あった方がいいとは言え、個人的には光学補正で無い物は虚像的な処理が多く、かつ処理上大きめの撮影範囲を再加工して小さくしてしまうなどもあり、基本的には切って使います。
三脚ありなら切った方が自然な画像に近いことが多いと思います。
(カメラの処理仕様により異なると思いますが)
ツキサムanパンさんのおっしゃる被写体自体のぶれなど、意図にかかわる部分もあるでしょうから、試して癖を掴み慣れて、状況によって使うか使わないか決めるのが良いと思います。
書込番号:7929345
1点

このカメラは持っていませんが、必要とする人、思う人には必要でしょう。
いらないと感じる人には要らない機能です。
私は使う時には非常に便利を感じるときはありますし、静止画を狙って撮る時は画質重視でOFFにします。
一概に要らないと言い切るより、選択肢がある方がユーザーに優しいと思います。
書込番号:7930057
1点

>お風呂や海、雪遊びなどを
お風呂ではISO1600ぐらいにして動かないのであれば大丈夫だと思います。
たくさん撮れば使えるショットは出てくると思いますよ。
野外の日中であれば手ブレ補正は要らないかと思います。
2台目としてはいい選択だと思います。
ソニーW170なんかもいいですよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=30380&KM=APK-WA
書込番号:7931469
1点

シニアまーちゃん さん
あなたをよそでも拝見しますが、言い回し・記号・仰ってる内容何か変!
書込番号:7932183
11点

水も汚れも衝撃も気にすることなく、何時でも何処でも誰でも気軽にガンガン使えることが売りのカメラですが、光学式手振れ補正がないので意外に撮影条件が限られてしまうのは残念ですね。
耐衝撃性能と光学式手振れ補正機能を両立させるのは難しいのでしょうが、せめて高感度で頑張って欲しいです。今のISO400の画質でISO1600まで粘れたら実売5万円でも納得です。
オリンパスさん、1000万画素なんて要らないからこういう機種こそ高感度に特化した性能を持たせて下さい!
書込番号:7937705
1点

>オリンパスさん、1000万画素なんて要らないからこういう機種こそ高感度に特化した性能を持たせて下さい!
そうそう!
激しく同感。
どうしてメーカーはそうも画素数に拘るのかな?
大半のユーザーが画素数で、機種の善し悪しを判断しているからだろうな。^^;
書込番号:7938504
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 22:04:15 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/17 15:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/29 23:20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 17:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 10:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 16:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/16 12:17:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 19:47:47 |
![]() ![]() |
18 | 2009/01/29 23:30:30 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/14 0:46:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





