


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)
先週このモデルを2つ一緒に買いました。
家に帰ってさっそくそのうちの一台をフォーマットをしたところ
フォーマットの進行状況が1%から何時間たっても進みません。
しかたないので、クイックフォーマットをすると無事にフォーマットできました。
しかし、何度やっても通常のフォーマットは1%以上進みません。
不審に思ってWDから無料でダウンロードできるディスクツールを導入して調べた所、
S.M.A.R.Tの状態でエラーが出ていました。そしてそのディスクツールで検査をした所、
異常有の診断結果でした。
そこでもう一台もフォーマットして見た所、問題なく終了、ディスクチェックで検査しても
異状なしでした。これは明らかな初期不良なのでお店に行って交換してもらいました。
お店の人いわく、WDのこのモデルの1TBは同じ初期不良が最近多いとの事でした。
皆さん買ったら、めんどくさがらずに
「クイックフォーマット」でなく普通の「フォーマット」で試してみてください。
クイックフォーマットでフォーマットすると普通に使えてしまうので、
不良と分からず使用してしまう可能性があります。
そしてある時突然壊れて大事なデータが消失する可能性もあります。
因みに1TBもありますので通常のフォーマットだけでも4-5時間掛かりますので結構大変です。
書込番号:8059542
14点

私も同様の症状を経験しました。
以降は、必ず”フォーマット”を実施しています。
書込番号:8059748
2点

以下のリンク先にありますが、通常のフォーマットはチェックディスク(スキャンディスク)を行っているのですからエラーがあれば発見できます。
クイックフォーマットでは、実際のデータ領域は触りもしませんので、エラーがあってもわかりません。
新品であっても中古であっても、初めて使うときは通常フォーマットが必須だと思ってください。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060329/233687/
ちなみにリンク先に書いてあるように、通常のフォーマットで時間がかかるのはディスクをチェックしているからで、データの消去をしているわけではありません。
復元ソフトで簡単に元に戻りますから、売却時や廃棄時には十分注意してください。
書込番号:8060178
5点

私も全く同じ症状を何回か経験しています。
仕事の関係でこのディスクを大量に使用しているのですが、不良品に出くわすと纏まってダメな場合が多いですね。
過去スレで配送による影響が話題となった事もありますが、少なからず関係あるかも知れません。
私も必ずフォーマットを実施してから使用していますが、大別すると以下のケースになります。
・そもそも全く認識出来ない(これは初期不良ってすぐ判ります)
・フォーマットに異常に時間がかかり完了しない(これも完了出来ないので不良と判ります)
・フォーマットに時間はかかるが完了する
・フォーマットは普通に完了する
問題はフォーマットが完了する最後の2つのケースで、フォーマット出来ても不良品な場合があるようです。
ここから先はフォーマット後にHDD TuneなどのBenchmarkで見るとすぐ判ります。
不良品の場合は、正常品と比べて極端に転送レートが落ちる場合が多々あり、Benchmarkでは転送レートを結ぶ線が櫛状になります。
不良セクタが代替セクタになっている為か、あるいはリードのリトライが入る為と思われますが、新品でそんなに沢山転送レートが遅くなる物は明らかに不良品と思われます。
実際にそのような品を使い続けた経験もありますが、正常品に比べて読み取りが遅く、その後に読み取りエラーも出てきました。
不良のロットに当たると正常にフォーマットが完了しても上記のような場合がよくあるので注意が必要です。
私は購入後すぐに通常フォーマットを実施し、HDD TuneのBenchmarkで動作確認してから使用するようにしていますが、以来不具合の出る個体は生じていません。
最初に手間はかかるのですが、値段の安さでこの製品を使っています。
ご参考まで。
書込番号:8060680
6点

本日購入したものを通常のフォーマットしようとしたのですが、
全く同様の症状が発生しました。安易にクイック・フォーマッ
トしなくて良かったです。
5月に購入した同一製品と比べると基盤の形状も異なっています。
コストダウンのためなんでしょうかね。
書込番号:8126609
2点

クイックフォーマットしたモノをHDTune掛けるのでは発見出来ないと言うことですか?
書込番号:8142722
1点

私の場合こちらにも書き込んだのですが
クイックではない通常のフォーマットでエラーが出ず、
最初はPIO病かと思ったのですが、やはりまともに動かず
サポートに送ったら交換となりました。
やはりロットに問題あるんでしょうか。
書込番号:8176231
2点

同じ製品ですが、確かに違いはありますね。
S/N WCAU41096795(便宜上Aとします)
基盤のNo.XC 6Q05 1KC9 M 0007020 9027
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6742201&kid=269196&mode=&br=m&s=
S/N WCAU41013718(便宜上Bとします)
基盤のNo.XC 6Q05 0BFQ M 0006010 9016
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6742202&kid=269196&mode=&br=m&s=
Aのベアリング部
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6742197&kid=269196&mode=&br=m&s=
Bのベアリング部
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6742199&kid=269196&mode=&br=m&s=
さて、どれが危ないのだろう。
土日を利用して、先にBから通常フォーマットしてみま
す。
書込番号:8180579
2点

すみません。Bの基盤のリンク先を貼り間違えました。
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=6742220&kid=269196&mode=&br=m&s=
失礼しました。
書込番号:8180638
2点

自分のケースではBタイプのディスクで、フォーマットが完了しない
という不良が2度続けて発生しました。どちらもディスクの管理から
消えてしまい、手の下しようがありませんでした。
Aタイプも複数台数使用していますが、こちらは問題が生じたことは
ありません。
書込番号:8182980
2点

一昨日、WD10EACS-D6B0を2台、データ倉庫用に購入しました。
WesternDigital製のHDDを購入するのは初めてで、少々不安だったのですが、安さに負けて。。。(;^_^A アセアセ
帰宅後、開封してみると2台ともBタイプでした。
フォーマット、HD Tuneでエラーチェックを行い、問題無く完了した後、ベンチマークを行ってみました。
その結果は、他社製HDDで今まで経験していたものとは全くと言っていいほど異なり、2台共、細かく鋸状に乱高下していました。
こちらのスレで、なんでライオンさんのコメントの中で
「不良品の場合は、正常品と比べて極端に転送レートが落ちる場合が多々あり、Benchmarkでは転送レートを結ぶ線が櫛状になります」
と書かれていたので「もしや、不良品にあたった?」と不安がさらに増大。。。
みなさんにベンチマーク結果を見ていただいて、「不良品」との判断になったらショップに初期不良の問い合わせに行こうと思っています。よろしくお願いします。
<PC>
M/B ASUS P4PE
CPU Pen4 2.53GHz(NW)
GC ASUS AH3650 SILENT
OS WindowsXP Pro SP3
WD10EACS-D6B0は玄人志向のSATA4P-PCI(最新BIOS、最新ドライバ)にて増設
書込番号:8212217
1点

☆石橋叩いて渡りたい☆さん こんばんわ。
HD TuneのBenchmarkを見る限り、その2台は大丈夫だと思いますよ。
不良な品は新品にも関わらず添付画像のような櫛状の状態となり、Transfer Rate(Minimum)も画像のように極端に遅くなります。
使用するとディスクアクセス時も妙なキュイーンというシーク音が頻繁にしたり、カッコン・カッコン音が連続でしたりするので判るかと思います。
書込番号:8212409
4点

なんでライオンさん、早速のレスありがとうございました。
また、不良の場合のベンチマーク画像までご用意いただき
実例を拝見させていただきまして、「当方が購入した2台は正常だろう」と
安心できました。本当にありがとうございました。m(._.)m ペコッ
書込番号:8212554
1点

私も同じく困っています。
昨日ネットで買った商品が届き、ここを拝見していたので早速フォーマットを試してみました。
一度目 数時間後 正常に終了しませんでしたっと出ました。
HD TUNEにて試してみたところ☆石橋叩いて渡りたい☆さんのようなベンチの状態。
HDTUNEにあるエラースキャンでもエラーは見当たりませんでした。
二度目のフォーマットをした所 また正常に終了しませんでした。
三度目のフォーマットは異様に時間がかかり1時間で2%くらいしか進まず まてずに断念・・・ これは初期不良と言う事で良いのでしょうか?
書込番号:8219133
1点

ぼーのーさん
上でも書きましたがフォーマットが終了しないのは初期不良の可能性が高いです。
この現象はこの機種で多発してるようです。
お買い求めのお店に連絡して交換してもらったほうがいいですよ。
お店への連絡が遅いと初期不良交換ではなく修理品交換になる可能性があるので
なるべく早く連絡した方がいいです。
書込番号:8221613
0点

ありがとうございます。 早速連絡させてもらう事にします。
これからもフォーマット&HD TUNEにて試す事でHDDの状態を確認するという
方法を取りたいと思います。
フォーマットは1TBは時間が凄くかかるので320GBくらいに分けて3度フォーマットするっと言う形でも良いのでしょうか? それとも一個そのままをフォーマットする方が
ベストなのでしょうか? 次回以降の参考にさせて下さい。
書込番号:8221860
1点

当方はパーティションを切らずに「1TB」で
フォーマット
エラーチェック(HD Tune)
を行いました。
参考までに。
書込番号:8225538
1点

☆石橋叩いて渡りたい☆さん ありがとうございます。
フォーマットはやはり5時間くらいかかりましたか?
HDTUNEにてエラーチェックで何も問題なくてもフォーマットができないっていう状況もあるのですね・・・
初期不良依頼 出しましたが本当に初期不良か試すので10日くらいお時間を下さいと言われました・・・もうHDDが満杯状態なので待ち遠しいです!(>_<)
書込番号:8226580
1点

> ぼーのーさん
レスが遅くなり恐縮です。
フォーマットの時間はやはり5時間は掛かりました。
(6時間近く掛かってたような気もします。)
フォーマットを始めて放置して出掛けたので、
あやふやな情報でスミマセンm(._.)m ペコッ
書込番号:8240043
1点

☆石橋叩いて渡りたい☆さん tati9komaさん
ありがとうございました。 やはりそのぐらいはかかるのですね・・・
フォーマットは管理画面からですか?
書込番号:8242335
0点

> フォーマットは管理画面からですか?
当方はPartition Managerというパーティション操作ツールを愛用しておりまして、
まずこれでパーティションを作成し、そのあと、マイコンピュータを開き、
該当ドライブを右クリック→フォーマットをクリック。
という手順で行っております。
この方法が一般的かというと不明です(;^_^A アセアセ 多分、自己流?です。
以上、参考までに。
書込番号:8249558
0点

自己流の方法ありがとうございます。
ただ前の書き込みでパーテーションをくぎらずに1TB一気にっと書いてあったので ?っと思ってしまいました・・・!(^-^;
違う方法もありますよっという事でしょうか?
便利そうですね、無料で使えそうだし・・・試してみます。 ありがとうございました!
書込番号:8250945
0点

今日交換品が届いたので6時から先ほどまでフォーマットしていますが・・・
7%しか進んでいません・・・また初期不良物を送ってきたようです・・・
ひどい話です・・・(T_T)
書込番号:8253405
0点

私も買いました。
買ってからこの記事に気づき焦りました。
今接続が終わってフォーマット(notクイック)中です。
始めてから現在約10分で5%です。
この調子ですとあと1時間ほどで終わってしまいます。
他の方は5時間とか6時間とかかかっているようですが、逆に速すぎて不安が…。
ちなみに基盤はAタイプ(モナズ石+さんの表現で)のようです。
書込番号:8276708
0点

なんか勘違いしてました。
10分5%で1時間って、計算おかしいやんけ!
正しくは3時間ちょい。
それでも他の人の半分か…。
書込番号:8277102
0点

>ぼーのーさん
ちょっとズレちゃいますが,Partition Managerって無料じゃなくないです?
書込番号:8338215
0点

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html
に、家庭用は無料になってるみたいですよ!(^0^)
ricetailさん 早くてうらやましいですね。 当たりかな?笑
書込番号:8338285
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/28 14:04:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/12 20:45:50 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/09 13:10:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/10 19:29:16 |
![]() ![]() |
10 | 2008/12/16 18:21:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/19 14:50:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/11 11:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/04 20:23:34 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/08 10:01:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/31 22:57:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





