『K30必要&あったら良いものは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

K30必要&あったら良いものは?

2013/03/13 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

初めて投降させて頂きます。
みなさまのご意見を参考にK30-18-135WRキットを購入しました!
一眼初心者です。

主な用途としては、子ども(2歳・4歳のどっちも男)の成長の記録
その他、風景などと思っています。

差し当たり
■SDカード:シリコンパワーSDHC8Gクラス6
■液晶プロテクター
は購入しました。

その他、「必要なもの」「もしくはあったら良いもの」って
ございますか?

アドバイス宜しくお願い致します。

※追記※
SDHCカードって、古いPCでも読んでくれるんですかね?
当方のPCは2008年のレッツノートCF-S8です。

書込番号:15886756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/13 14:53(1年以上前)

レンズ保護フィルター
ブロアー(シュポシュポ)
レンズ用ウェットティッシュ
乾電池用ホルダー
ですかね♪
良いフォトライフを〜♪
(^皿^)ノシ

パソコンは…わかりません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15886859

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/13 14:53(1年以上前)

レンズ保護用のプロテクトフィルターはあった方が良いかも
ケンコーかマルミのが宜しいかと思います

あとは掃除用品、ブロアーとクロスがあればと思います

書込番号:15886861

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/13 15:02(1年以上前)

次長代理見習い心得さん、こんにちは。
K-30購入おめでとうございます。
DA18-135mmWRキットを購入されたのであれば、しばらくはこれで楽しめそうですね。
小学校にあがる頃には、望遠レンズが必要になってくると思います。
そして、この望遠レンズは、今の時期でも広い公園に行った際などに活躍します。
是非お金貯めて購入検討してみてくださいね。
DA55-300mmが55mm開始で守備範囲も広く純正でオススメです。
次点で望遠側のシャープさで優れていると評判のシグマAPO表示付きの70-300mmです。

あとは、屋内用に明るい単焦点が1本あるといいと思いますよ。
予算の問題もあると思いますので、まずはDA35mmF2.4Lなんて如何でしょうか。
私は同じ光学系のFA35mmF2.0を持ってまして、これで子供撮った時の感動が忘れられません。
是非ズームレンズとの違いを味わって頂きたいと思ってます。
望遠より、子供の顔アップで背景はあまり要らないというのであれば、
DA50mmF1.8Lでもいいかと思います。

と、レンズのオススメをここまで書いてみました。
その他に必要なものとしては、SDカードをもう1枚予備として用意しましょう。
大事な写真を保存しておく場所です。カードトラブルの話もよく聞きます。
できれば、推奨されている東芝かパナのClass6以上のSDHCをオススメします。
シリコンパワーのを予備にされたらいいかと思いますよ!!
あとは、子ども対象だとレンズガードがあると安心ですね。
結構子供達って手を出してくるんで、レンズを保護したいですね。
マルミやケンコーの無色のMCフィルターでいいかと思います。
そして、単三電池フォルダーオススメです。
K-30はこれを使うことでエネループが使えるようになります。
予備バッテリ買うのであれば、このセット追加がオススメです。
そして、大型で先に毛の付いていないブロアーとか、クロスはあった方がイイかも知れません。
最後に、レンズが増えてきたとか、使用頻度あまり高くないとかであれば、
防湿ケース(ゴムパッキン付きの食料用タッパーで可)と防湿剤(衣類用はNG、機器用を!!)、
この辺りがあると安心かと思います。

SDHCは読めない可能性大ですね。
その場合は、カメラを直接PCに接続することで読み出しは可能です。
でも、カードリーダーは一つあると便利だと思いますので、
最新のを1つ用意されてはどうでしょうか。

K-30でのフォトライフ楽しんでくださいね。はNG、機器用を!!)、
この辺りがあると安心かと思います。

SDHCは読めない可能性ありですね。2008年製造以降はほとんど可能となってるようですが。
ただ読めない場合でも、カメラを直接PCに接続することで読み出しは可能です。
でも、カードリーダーは一つあると便利だと思いますので、
最新のを1つ用意されてはどうでしょうか。

K-30でのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:15886878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/13 15:04(1年以上前)

ほら男爵さん
ありがとうございます。
「ブロアー」って何をするために必要なんですか?
何も知らずにすみません。。

書込番号:15886885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/13 15:07(1年以上前)

やっぱ夜景を撮りたいから三脚〜

書込番号:15886889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/13 15:15(1年以上前)

ブロアーは手動式の空気を出してカメラに付いたゴミを吹き飛ばすもの
撮像素子に付いたホコリを飛ばす時にも使用します

ただし、ボンベ式のエアダスターは撮像素子を壊してしまうので使ってはいけません

書込番号:15886910

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/13 15:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2013/03/13 15:34(1年以上前)

Frank.Flankaerさん
ありがとうございます。
「クロス」は眼鏡ふきなんかでも代用できるのですかね?
「ブロアー」理解できました。

やむ1さん
ありがとうございます。
レンズは確かにいずれは購入したいですね。
美しいボケのある子どもの写真は憧れます!
まずは、腕を磨かないとですよね。。
SDカードも、予備なんという考えは皆無でした。用意しようと思います。
単三電池フォルダーも要検討ですね。

いつかはフルサイズさん
夜景も憧れますね〜。天体観測は好きなので、月の撮影も興味ありです!

バッグとかって必要なんですかね?
取りあえず、今あるショルダーバッグで代用しようと思っているですが。。


書込番号:15886974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/13 16:04(1年以上前)

ブロアーは…Frank.Flankerさんの言う通りです(笑)

しかし…汚れたクロスを使うと結局傷を付けます…吾輩の様な無精者には使い捨てがピッタリなので使い捨てのレンズ用ウェットティッシュを…☆

書込番号:15887058

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/13 16:07(1年以上前)

小さなお子さん連れだと、カメラ専用バックは邪魔でしょうし、普段使いのもので十分だと思います。
心配なようであれば、エツミやハクバだったかな?から、仕切り付きのクッションが販売されているので、普段のバックに入れると安心かもしれません。

なくても、バックの底や固いものとの接触に気を付けていれば、そうそう壊れたりはしませんよ(^-^)

書込番号:15887065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/13 16:10(1年以上前)

こちらが参考になると思います。(2/3付近の一緒に買っておきたいアイテム)


http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

書込番号:15887077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/13 16:12(1年以上前)

予算に余裕があるなら明るい単焦点レンズを早めに購入されることをお勧めします!!
屋内だとキットレンズでは苦しいですからね…
私は中古でSIGMA30mmF1.4DC EXというレンズを買いましたが、これを使いだしてから子供の写真を撮るのが100倍楽しくなりました♪
懐は寂しくなりましたけどね…

書込番号:15887082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/13 16:14(1年以上前)

バックはショルダーバックでも代用は可能ですが最低限インナーケースは入れ込んだ方が良いと思います。購入可能ならば専用のカメラバッグを購入する方が良いですね。ロープロやドンケのバッグは痒い所に手が届く感じで使いやすいですね。

書込番号:15887085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/13 16:53(1年以上前)

ほら男爵さん
ありがとうございます。私も無精ものですので、
使い捨てのレンズ用のウエットティッシュにします!

F8sさん
ありがとうございます。サイト参考にさせて頂きます。

プルプル1号さん
ありがとうございます。
単焦点レンズ、やっぱ欲しいですね〜☆
ただ、初心者からイキナリ使いこなせるか不安です。
あと嫁の認可がとれるかどうか…。

あほうどり1968さん
インナーケースはマストなんですね。
バッグ自体の購入も視野に入れ、検討します。


書込番号:15887218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/13 18:24(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
SDHCカード、使えますよ。
http://askpc.panasonic.co.jp/work/sd/sdhc.html
こちらにCF-S8でも使えますと書かれています。
参考になさってください。

書込番号:15887507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/13 18:40(1年以上前)

K-30ご購入おめでとうございます。

>SDHCカードって、古いPCでも読んでくれるんですかね? 
当方のPCは2008年のレッツノートCF-S8です

SDHCの4GBが出たのが2006年6月、2007年10月には16GBが発売されています。
なので、SDHC8Gクラス6であれば、お持ちのレッツノートで読めるはずです。
ただ、微妙な相性問題があるので、100%とはいえませんが。それと、クラス8までならOKだと思いますが、クラス10だと使えない場合があるようです。

ブロアーですが、ローパスフィルターのゴミをとろうとして、不用意にシュポシュポするとゴミを余計に深部に吹き込んでしまう場合があります。慣れないうちはサービスセンターにお願いするか、ペンタ純正のPENTAX イメージセンサークリーニングキットO-ICK1というのが便利です。(Amazonで検索してください。3054円) 間違ってもティッシュペーパーで拭いたり、無水アルコールと綿棒などを使わないほうがよろしいかと。

また、ファインダー内にゴミやほこりが入ったからといって、むきになってブロアーを吹き込むと奥のほうに入り込んでしまい、結局メーカーで分解清掃というはめになることがあります。お気をつけて。

書込番号:15887556

ナイスクチコミ!2


語部さん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/13 20:29(1年以上前)

■SDカード:シリコンパワーSDHC8Gクラス6

・・・・

書込番号:15887945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 20:50(1年以上前)

レンズ交換をするようになればペンタ棒(イメージセンサークリーニングキット)は必要でしょう。青空が映り込んだ写真をふと見たときに「なんだこのシミは?」となったときは、センサーについたゴミであることがほとんどです。ゴミを取り除くためにはこれが必要です^^

保護フィルターは賛否両論。私もはじめは使っていましたが今は使わなくなりました。ですが、ちびっ子がいるうちは悪気なくレンズを触りますから、あっても良いかもしれませんね。

書込番号:15888031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/13 23:17(1年以上前)

SL愛好家さん
ありがとうございます。サイトで確認しました。
一安心です。

みなとまちのおじさん
ブロアーも、ただやれば良いってもんじゃないんですね。
基本ずぼらなので、丁寧なメンテナンス心掛けます!

語部さん
ありがとうございます。
メーカー的にあまり…ってことですかね。。

みやじろうさん
ありがとうございます。
当面は18-135で、鍛錬を積んでいくつもりですが、
そのうち、性格的に沼にはまる可能性は大なので
レンズ交換のことも考えなければです。


書込番号:15888877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 05:47(1年以上前)

次長代理見習い心得 さん
レッツ!
シュパ!シュパ!

書込番号:15889625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/14 10:15(1年以上前)

先程、K30が届きました!
開けるときに、ホント久しぶりのワクワクを感じることが出来ました!

取りあえず、バッテリー充電している間に
近くのカメラ屋さんに行って、みなさんにアドバイス受けた
グッズなどを買いに行ってきます!
果たして、単焦点レンズ、買わずに帰ってこられるか。。。

「レンズフード」なるものがあったのですが、
これはつけたまま撮影するものなんですか??

※ちなみに、今日は“風邪”をひいたので、会社は休みます(笑)

書込番号:15890119

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/14 10:19(1年以上前)

次長代理見習い心得さん、こんにちは。
再度、おめでとーございます。
フードは出来る限り付けておいたほうがイイですね。
無駄な光がレンズ面に入って乱反射、
ハレーションやゴーストなどの発生を防いでくれます。
そして、なんといっても衝撃防止にもなりますから。

お子さんに写真を残すのであれば、
単焦点、無理してでも最初に1本用意しておくと!!
ほんと、びっくりするくらい違いますから・・・

風邪はやく治りますように・・・もう治ったかなw

書込番号:15890134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ofenさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/14 10:26(1年以上前)

はじめまして。
私も1月にK-30でデビューしました。

同じ素人観点からアドバイス(?)を・・・
掃除道具は確かに必要だと思います。ブロアーと、ブラシがあると
はかどります。
ブラしは、私は100均のを使っています。
下のURLの「パソコンブラシ」と書かれているようなものです。
http://matome.naver.jp/odai/2134991592251314301

ブラシ部分が出し入れできるため、保管中にもブラシが汚れませんし、
小型軽量のため、旅行にも持っていけます。
ブロアーの前にブラシでささっとやってからブロアーしています。
間違ってもレンズ部分をブラッシングしないでくださいね。

SDカードですが、SDHCはSDカードの上位互換のため、SDHCカードも読み込める場合が多いです。
他の方も書いてらっしゃるように、この業界は相性という敵がいまして、
規格通りなのに動かないこともあるので、絶対ではありません。
相性が怖い場合は購入店で相性保証をつけるとよろしいかと思います。
ちなみに、↓のような製品を購入しておくと、カメラに入れたままデータ通信ができるので
便利です。他の掲示板ですが、K-30でも動作報告がありました。
メーカーが動作確認したわけではないので、人柱ではありますが、ご参考まで。

http://japanese.engadget.com/2013/01/19/lan-sdhc-wi-fi-sd-32gb/

カメラバックは、個人的には「まだ要らない」と思います。
この辺りは個人個人の用途や好みしだいなので、ご自身がどういう使い方をするかで
しばらく使ってみてからでもいいと思うためです。
私は、カメラ購入時に店舗特典でバックを貰ったのですが、2,3度使っただけで、
後は使っていません。
いつもトートバックを持ち歩くためで、montbelのカメラップという製品で
ぱぱっと包んでトートに入れています。
↓の製品です。色も沢山ありますし、1000円程度なので買いやすいです。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123214

ペンタックスK-30完全ガイドという書籍が販売されていますので、
そちらの購入をおすすめします。
私も初一眼のため、こちらを購入してかなり参考になりました。
また、図書館で一眼の本を借りてきてもお財布に優しいかと思います。

>プルプル1号さん
私も同じレンズをつい昨日購入しました。
初の単焦点というか、初のレンズ購入でサードパーティというのが少しこわいですが、
明るい画像に驚きです!

では、失礼します。

書込番号:15890155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


torutoolさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/14 11:53(1年以上前)

次長代理見習い心得さん
みなさんが必要なものはほとんど挙げていらっしゃいますが私も一つだけ。
ハンドストラップ(純正品なら O-ST128)です。
K-30のグリップはすごく握りやすいのですが、持ち歩く時にハンドストラップを付けておくと
安心感がありますし、普通のストラップで首から下げるのに疲れた時や、散歩しながらパシャパシャ撮影するときには便利ですよ。

書込番号:15890389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/14 14:17(1年以上前)

只今、周辺グッズを購入して帰って参りました。

結果、今回購入したものは
■ブラシ(毛先がしまえるやつ)
■ブロアー(普通のやつ)
■レンズ用ウエットティッシュ(一枚一枚のやつ)
■レンズプロテクター(ケンコーの)
■SDカード(パナの8GB)
★嫁へのホワイトデーのお返し(帰りがけに思い出した。。これがないとやばかった。。)
以上です。

単焦点レンズは今回は見送りました。。
腕を上げて、夏のボーナスで購入しようと思います。

取りあえず、バッテリーの充電も完了したので、
曇り空で、ちょっと寒いですが、外に飛び出して、
梅や桃の花でも撮ってきます!

みなさん色々とアドバイス、本当にありがとうございました!
大変参考になりました!

書込番号:15890829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 14:48(1年以上前)

次長代理見習い心得さん
風邪で休んどんのに・・・

書込番号:15890915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/15 21:38(1年以上前)

SDカードが直には読んでくれなかったら外付けカードリーダーなら大丈夫かと。
1000−2000円くらいです。

あとレンズとの相性でピントがずれてる事もありますので、テスト撮りしてみていつも前ピンか後ピンになるとかなら調整に出すか、自分で調整することも出来ます。

いい写真撮って 単焦点のお許しが出るようにがんばりましょうw

書込番号:15896160

ナイスクチコミ!1


語部さん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/16 06:56(1年以上前)

■SDカード(パナの8GB)

(#^.^#)

書込番号:15897463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/16 07:25(1年以上前)

pana好きww

書込番号:15897530

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング