α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
海外旅行中なのですが、カメラが使えなくなり大変困っています。
「レンズが認識されません」の表示かでるようになり、何度か電源のonoffをしているうちに使えるようになったのですが、ズーム部分が最後まで戻っていなかったようで、ふとした瞬間に押し戻してしてしまい、そのあと通常通りつかえるようになりました。
しかしその後、今度は電動ズーム部分が出っぱなしになり、戻らない状態になり、またもエラー表示がでて使えなくなってしまいました。
一度ズーム部分を押し戻すことでエラーが治ったため、何度かズーム部分を手で出し入れしてしまったのがいけなかったのだとは思うのですが...
現在は電源off時でもズーム部分が出きった状態で、電源を入れるとカタカタするような状態です。。
手で戻すこともできません。
まだ旅行も半ばなので、どうにか使えるようになって欲しいです。
何かアドバイスがあれば御教示戴けないでしょか?
よろしくお願いします。
書込番号:16542516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギヤがおかしくなっているので無理に使うと余計にひどいくなります。
現地でレンズを購入するのが無難
書込番号:16542522
4点

こんにちは
一度レンズの着け直しを行ってみても
改善しないのであれば、
レンズ駆動装置部分になんらかのトラブルが発生
している可能性が高いと思われます
特に電動ズームの場合、無理な外力に弱いです
それを、手で無理矢理押し込んで強制的に格納状態を
再現し擬似的にエラーを解消しただけで
実際は、故障したままと思われますね
他にレンズを持ってきて無かったのでしょうか?
あれば、そのレンズを使うか
現地で、調達(コンデジ等も含む)するしかないように思います
書込番号:16542544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンデジの現地調達。
旅先によってNEXなどの価格状況、取扱い状況…保証などがかわると思います。
一番無難なのは旅行中使えたら良し…と割りきって、単三電池で動く…出来ればご存知のメーカーの格安コンデジを。
ご存知メーカーが無ければさらに割りきって…未知のメーカーを購入。
起動時に言語設定を日本語か英語にすれば、一定の使用は可能でしょう。
ちなみに単三電池使用なら…旅先調達可能かと。
老婆心ながら…生兵法は怪我のもと。先々の旅には荷物になっても予備のコンデジを…とは思います。
書込番号:16542582
2点

そのままですが、電動でレンズが駆動するので、電気的なトラブル又は、モーター、ズム時に作動する機械的な故障だと思います。
ズームを使用しないで写真が撮れるなら、その状態で撮ることをお薦めします。
無理矢理、引き出したり、押し込む事は、更に症状を悪化すると思うのでお薦めしません。
せっかくの旅行等で、現地でカメラを購入する事をお薦めします。
書込番号:16542654
1点

これって、以前からたびたび指摘されているこのリンク先の現象でしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15695962/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003974/SortID=16471486/#tab
今旅行中でカメラが必要で、ほかにレンズを持っていないなら、
私も現地で新しいコンデジを買うことをお薦めします。
書込番号:16542671
3点

残念ですが故障のようですから、素人療法はやめたほうがいいと思います。
旅行には、予備デジカメ(コンデジ含む)も欲しかったですね。
書込番号:16542743
5点

皆さま
早々に沢山のコメントありがとうございます。
これ以上無理に色々しないほうがよさそうですね...。
今回の旅行は出来るだけ荷物を少なくしたかった為に替えのレンズもコンデジも持ってきていませんでした。
現地での調達は場所柄かなり難しいため、スマホのカメラで心ばかり記録を残したいと思います。。
今後は少なくともコンデジは持参しようと心に決めました。
一人一人にお礼ができず申し訳ありません。
皆さま本当にありがとうございました。
書込番号:16543441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私も先日、国内旅行先でですが、
うみまめさんと同一症状と思われる不具合で当カメラが使用できなくなり、こちらの掲示板にて質問させていただいておりました。
(投稿先URL:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003974/SortID=16471486/#tab)
その旅行先では、レンズを一旦取り外しカスタネットを叩くが如く幾度も衝撃を与えると、たまにレンズが使える様になっていましたので、旅行中なんとかだましだましで使用することができました。
ですので、壊れるの覚悟でカスタネット戦法をしてみるのもアリかもです。
まぁ自己責任ですが…。
しかし、帰宅後、一応メーカー保証期間内でしたが有償修理覚悟の上、上新電機を通して修理に出した所、
"コテイカン"という部品の割れのため"コテイカン"交換で、
ありがたいことに無償で修理していただけました。
泣き寝入りせずにすみました(笑)
せっかく買ったカメラが旅行先で使用できなくなるのはなんとも遺憾ですが、当方の場合旅行先で上記の方法にてレンズに激しく衝撃を与えたものの、その後無償修理していただけましたよ。
同じ症状での修理が何件も上がってるって事ですかね。
以上です。
ご参考まで。
書込番号:16559132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





