『女性の手には大きい??』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 SO-01G docomo

ISO12800を実現したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年10月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3100mAh Xperia Z3 SO-01G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『女性の手には大きい??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 SO-01G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 SO-01G docomoを新規書き込みXperia Z3 SO-01G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 女性の手には大きい??

2014/10/27 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:16件

使用中のXPERIAのAXが寿命のようで、来月発売のXPERIAZ3cとこちらで悩んでおります。
実際触るのが一番なのですが、生後間もない幼児がいるためホットモックを触りにもいけず、皆様のご意見やご感想を参考にさせて頂いています。
やはり、5インチは女性の手には大きいのでしょうか?
4インチ台から5インチ以上に変更すると何か不便な点はありますか?
実際にこちらを使用中の女性の方、使い心地はいかがでしょう?

書込番号:18097628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 07:58(1年以上前)

私は男性ですが・・・、
今まで4.6インチサイズのスマホを使用していた妻が今回、Z3へ変更しました。
私がZを購入した時は、大きいから使いづらそうと言ってましたが、
本機種は持ちやすくて満足しております。
角が丸いから持ちやすいようです。

満員電車で片手で操作するとなるとちょっと厳しいかと思いますが、
それ以外の場所で使用されるなら、大きくなるデメリットよりも
メリットの方が多いと思います。
あとは慣れると小さいサイズには戻れませんよ!

書込番号:18097719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/27 08:02(1年以上前)

この前、私は機種変しました。
以前使っていたのがGlaxy S4(重さ約134g)でしたが、
このXpeia Z3はdocomoのHPの製品スペックを見ると高さ 約 146mm×幅 約 72mm×厚さ 約 7.3mm(最厚部 約 7.3mm)
電池装着時には約152gあります。
前の機種(Glaxy S4)との比較になりますが、ずっと持っていると
手が疲れる感じがあります。(ちなみに私は男です)
大きいというか、重いと言いますか。
なので、机などに置いて使えるときは机に置いて使っています。
付属品に、卓上フォルダーが付いてます。

書込番号:18097730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/10/27 08:14(1年以上前)

Alohaoe様、ご返信ありがとうございます!
満員電車…自宅勤務の私には遠い響きですね笑
こんなに悩むならZ3cとスペックの格差をもっと著しくしてほしかった…。
大は小を兼ねるといいますものね。参考になります!

書込番号:18097759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/27 08:19(1年以上前)

iPhone6Plusを使っていますが、バンカーリングという指をひっかけて持てるリングを背面に付けると、安定して持てますよ。

書込番号:18097769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/27 08:22(1年以上前)

大阪のやすやん様、ご返信ありがとうございます!
男性の手でも疲れてしまうんですか…!
至って標準な女性の手の大きさの私には片手操作はキツそうですね。女性が使用している画像や動画などがあればイメージが沸くのですけれど…
しかし卓上ホルダーがついてくると動画閲覧の多い私には助かる点でもありますね、参考になります!

書込番号:18097774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/27 08:30(1年以上前)

iPhone厨様、ご返信ありがとうございます!
バンカーリング只今検索してみましたら、なるほどこれなら女性でも安定するかもしれません!
スマホはカバーをつけずに使用するのでうってつけです。リサーチ不足でした。非常に参考になります!うーん5インチいけそうですね…

書込番号:18097801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


L.netさん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/27 10:35(1年以上前)

スマホの片手操作は最悪手術が必要になるドケルバン病や腱鞘炎を引き起こすことがありますから両手操作をおすすめします。
最初は大きいと感じますが人間は良くできているもので慣れてきて違和感無くなります。目も大きい画面に慣れます。
5インチ超のサイズに慣れると逆に5インチ以下の端末持つと使いづらい違和感があります。また、片手で無理に操作すると落下のリスクもあがります。

書込番号:18098078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/27 12:21(1年以上前)

幼児がいらっしゃるなら、扱い易く軽いZ3Cじゃないですか。
持ちづらさなどでスマホに注意がいかないようにしなきゃ。注意を向けなければならないのは幼児。リスクは減らさなきゃ。

書込番号:18098332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/10/27 12:49(1年以上前)

XPERIA AXから機種変しました。
購入に際し大きさ重さなど悩みましたが今はそれほど気になりません(片手操作は難しいですが)

液晶がガラス仕様?なのでツルツルすぎてAXに比べると文字の打ち間違えなどがあります。
やはり画面が大きいとネット、メールなど見やすいです。重さもAXに比べると重みがあって私にはZ3は扱いやすく感じます。


書込番号:18098445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/27 15:55(1年以上前)

ウチの女房はZ Ultraです。
212gで6.4インチで馬鹿でかいですが
かえって女性の場合は不便は無さそうです。

持ち運びは常にバッグですし
もうスマホは片手操作の時代ではないかも?

http://www.youtube.com/watch?v=3dS1-vFKEk0
このコマーシャル見て決めたのですが
不細工な女房では絵になりません・・・・(>_<)
SHB52も買わされるし・・・・・・

私の5インチでも片手操作はあまりしていませんので
大きさにこだわらず用途で決めた方が良いかと思います。

書込番号:18098831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 21:41(1年以上前)

私は手が小さい方ですが、思ったより大丈夫
でした、フルセグとか気にならないなら
Z3cでも、iPhon6位の待ち受け画面位だと
思いますよ、DSでいじってみては?。

書込番号:18100015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/28 02:18(1年以上前)

L.net様ご返信ありがとうございます!
腱鞘炎ですか…考えもよりませんでした。
では無理に片手操作を考えずに、両手で大画面を楽しむように致します。4インチに戻れないほど5インチには魅力があるのですねぇ。。
参考にさせていただきます!

書込番号:18101040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/28 02:23(1年以上前)

バーチャルアット様、ご返信ありがとうございます!大変ごもっともなご意見です。
抱っこしながら急な着信があったりしますと、どうしても片手になりますものね。ここまでz3に傾いておりましたが…悩みます。ご意見ありがとうございます!

書込番号:18101045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/28 02:31(1年以上前)

マンゴーチャイチャイ様、ご返信ありがとうございます!女性ユーザーの方も、やはり結構いらっしゃるようですね!しかも同じ機種からの機種変更のようで、非常に参考になります。この機種からでも、すぐに慣れるようですね!

書込番号:18101050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/28 02:38(1年以上前)

dokomo様、ご返信ありがとうございます!
うわーー、この動画、かなり揺れます!!こちらはもうタブレットの仲間なのでしょうか?毎日レシピアプリを見ながら料理しておりますので、大画面は非常に便利そうですね!!しかも、小型の受話器のようなものがあるのですね!これは便利そう。
これなら抱っこしながらでもあぶなくないかな??
非常に参考になりました。そしてまた悩みループです。

書込番号:18101059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/28 02:42(1年以上前)

ニコニコK様、ご返信ありがとうございます!
小さい手でも、慣れれば違和感なく使用できるようですね!!
時間がとれれば、明日にでもホットモックを触りに行きたいのですが(;O;)
しかし悩んでいるときが一番楽しいのもまた事実!!こちらのご意見ご参考にさせて頂きます。

書込番号:18101065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/28 13:24(1年以上前)

こんにちは。

大体の方が男性ユーザーで女性に対しての返答しているので
パパ目線でママに対する返答をしたいと思います(できればいいけど(笑))

Z3でも大きくはありませんが、やはりZ3Cと比べると大きいです。
またAXから変更とのことでZ3Cでも大きいと思います。

それに今はまだ大丈夫かもしれませんが、数か月後には
添い乳をされると思います。
そのときの暇つぶしはスマホになると思います。
日中はママもさほど眠くないのでいいとは思いますが
夜中も添い乳するので、そのときのことを考慮したら
Z3なんて凶器ですよ。高々170gですが、角ばっているので
新生児〜乳児からしてみれば、致命傷ですね。

うちのも何回かやってるみたいですが、galaxyS3で丸みを帯びているので大丈夫らしいです(笑)
また添い乳では必然的に寝そべる体制になるので、片手で操作できるものがいいです。
5インチ以上ですと、親指では賄いきれない大きさになります。
それを無理して操作しようとすると、落下のリスクが増えます。
リングストラップ等で代用も出来ますが、眠いときにできるかというと。。。

また1年後には歩くようになり、おもちゃにされかねません。
され何しても踏まれる恐れがあるので、筐体は小さい方が強度がでます。
なのでZ3Cをおすすめします。

うちのはまだS3ですが、来月にZ3cに換えるつもりです。
破壊のリスクを少なくするためにコンパクト一択です。

書込番号:18102281

ナイスクチコミ!3


BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/29 01:55(1年以上前)

AXユーザーでした。そして、ものすごく手が小さい女です。
私もZ3かcompactかで悩みましたが、Z3にしました。
と、いうのもcompactの厚みがAXとかなり感覚的に違い、好きになれませんでした。手馴染みがZ3のが良かったです。
あとは、デザインも、compactの側面のスモーキーなクリアアクリルのフレームが私には安っぽく感じました。

先の方が赤ちゃんへの直撃を気にされてましたが、表記された重さが違ったのでおせっかいですが、Z3が152g位とcompactが130g位です。
また、衝撃は当たる面積でエネルギー変わりますので、大きいから落としやすいかもしれないという条件はあるかもしれませんが、万が一当たってしまった場合のリスクは変わるかと。個人的には小さくて、厚いcompactの方が危なそうです。
(エネルギー計算とかはしてませんが、もし自分に当たったらどっちのが痛いかなと直感でw)
でも、踏まれて壊れそうなのは薄いZ3だとは思いますw
まあ、AXこそアーク形状なんで踏まれたら一発ですが。



書込番号:18104717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/29 03:37(1年以上前)

っぺし様、ご返信ありがとうございます!
実は、既に添い乳をしている段階なのですが、おっしゃる通り暇潰しにスマホを片手でいじっております。抱っこ然り、育児中は必然的に片手操作のできる大きさが便利ですね!試しにZ3サイズに型どりしたものを持ちながら添い乳してみましたら(暇人)非常に不便でした。
危険性なども考慮されたご意見、非常に参考になります。
これはもう、所有する喜びを取るか、利便性をとるかの選択ですね…

書込番号:18104789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/29 03:52(1年以上前)

BanchaMom様、ご返信ありがとうございます!
実は、私もZ3cの側面が気に入らないのです。好みの問題かと思いますが、どうもチープな印象があります。それが樹脂でなく金属ならばここまで悩まなかったのですけど笑
AX2年使用で私の使い方では壊れる事はありませんでしたので、強度の面では問題ないと考えてよさそうですね。
貴重なご意見、ありがとうございました!

書込番号:18104793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/29 06:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

解決済みのところ失礼します。
Z3CとZ3海外版を購入して使用しております。

Z3Cの良い点は
・とにかく軽くて小さい
・電池が二日間持つ

Z3の良い点は
・文字入力がしやすい
・薄くてカッコいい

Z3C側面の樹脂の質感は直ぐに気にならなくなりました。
プラスチックのせいか、iPhone6より電波の掴みもよかったです。
惜しいのが、Z3Cは少し厚みが有ることです。

フラッグシップじゃなきゃ嫌だとか、メモリーが3GBでないと困るとかの理由がなければ、Z3Cがオススメです。

しょっちゅう投稿サイトに書き込む様な使い方でしたらZ3の方が良いと思いますが 、閲覧のみの場合は4.6インチでも気になりませんでした。

書込番号:18104880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/10/29 07:22(1年以上前)

電脳城様、ご返信ありがとうございます!
素敵ですね、ますます実機が見たくなりました!!このサイズならこの色にしようと思っていたドンピシャの組み合わせなので、羨ましい限りです。
側面どうしても気に入らない場合はケースをつけてみようと思います。
仰る通り、ほぼ閲覧のみの使用で性能に別段拘りはございませんので、Z3の口コミ欄ではございますが、z3cにしようと思います\(^^)/
購入直前に実機を見てまた迷ってしまうかもしれませんが、ひとまずスッキリ致しました笑
大変に参考になりました!

書込番号:18104991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 SO-01G docomo
SONY

Xperia Z3 SO-01G docomo

発売日:2014年10月23日

Xperia Z3 SO-01G docomoをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング