HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
当方は素人ですが、使用にあたり素人なりの感覚は敏感なため後悔したくないのでいろいろ教えて頂ければ嬉しいです。
前提として、この2機種の明るい場所での撮影画質はたぶん満足するレベルだと思いますので、それ以外の点をお聞きします。
@手振れ機能について、両機種とも優れていると評判なのですが、特にXR500Vが飛びぬけてすばらしいのでしょうか?
A暗い場所の撮影で優れているのはどちらでしょうか? ※真っ暗なところを局部的に撮りたというより日常的に、部屋の中や夕方の薄暗い時に綺麗に撮れるのはどちらでしょうか?
Bその他 各種すぐれた実用的な機能があれば。 ※XR500Vの笑顔を静止画で記録は実用的なのでしょうか? カメラ機能は触ってみるとイマイチ反応悪く昔のデジカメのようでぶれやすい感じがしましたが… オートで笑顔を静止画記録するのは実用的でしょうか?ぶれてほとんど使えないなんてこと無いでしょうか?
※ 用途は、子供の撮影がメインです。部屋中や夜間の部屋中、外では運動会やゴルフラウンドなど。
みなさんの好みでも結構ですので、ズバリ その用途ならこの機種だ!この機種のここがずば抜けているなど お教え下さい。お願いします。
書込番号:9251892
0点

一応触られているようですが、ほとんど調べて、あるいは理解していない?
1.2.の条件なら自動的にXR500でしょう。
書込番号:9252046
1点

1.2を重視するのであればHDR-XR500V。
私の場合はカメラを回すことが多いので HDR-XR520Vです。
デジカメ機能は重視していません。
バッテリーの残り時間がかなり正確になっていますのでHDR-XR500V。
また,アクセサリーが多いのでHDR-XR500V。
書込番号:9252295
0点

これまたわざとか、って言いたくなるようなスレですね
手ぶれと光量不足環境の2点がXRのウリでしょう。
手持ちで歩きながら(まともに)撮影できるのはXRだけです。
書込番号:9252624
0点

ご意見有難うございます。
@Aですと、なんだかXR500Vのほうが圧倒的なんですね。
ビデオカメラで綺麗に撮るため一番重要な部分は全て圧倒的にXR500Vが上回っているのでしょうか?
パナのTM-300の勝っている部分は無いのでしょうか?(見た目、軽い以外)
カタログスペックではTM-300が勝っている部分はありますが、実用的に比較するとカタログスペックはあてにならないということですね。
もう気持ちはほとんどXR500vですが念のためお願いします。
書込番号:9253559
0点

参考にはならない意見ですが、自分もパナかsonyかで悩みましたが、カタログ上のスペックの違いはあまり参考にならないなって感じました、てよりそんな画素数の違いは見た目に不明です(笑
自分は暗所(夕方とか室内の暗い所での綺麗に撮影できることを考えてみんなの意見を参考にXR500Vにしました。実際に手にして、満足していますし、本当に綺麗に撮影できるんだなって感動しています。
手振れに関しても、三脚立てて撮れる環境ってあんまりないじゃないですか・・って考えたらこれになりました。てより、素晴らしいですよ。
書込番号:9255655
0点

私も少し前まではソニーに しようと決めていましたが、パナに気持ちが傾いた事が、あります。
それはソニーの担当の人も言いたがらない「 動画を撮りながら静止画を撮る」なのですが、画素数は お互い あまり差はないのですが静止画のボタンを押してまたすぐ 静止画のボタンを押しても そのシャッターが降りるまでソニーは 15秒も かかるのです。
パナは 4〜5秒位です。
これは使う人の使用だけのことなんですが・・私は 動画を撮りながら静止画を撮ることは必須なんです。
こんな便利なボタンを使わない手は ないと思います。ましては900万画素もあるんですよ。
再生をしながらは200万画素しかないんですよ
だからその事をソニーの担当に言ったら それはパナさんに一歩 譲りますとのことでした。
書込番号:9255805
1点

みなさん有難うございます。
XR500Vに決定しました。
貴重なご意見感謝します。
書込番号:9257050
0点

>静止画のボタンを押してまたすぐ 静止画のボタンを押しても そのシャッターが降りる
>までソニーは 15秒も かかるのです。
>パナは 4〜5秒位です。
確かにXRの静止画レリーズラグはかなりありますが、そんなには無かったかと^^
レリーズ後の記録時間のことかな?
書込番号:9259311
0点

>静止画のボタンを押してまたすぐ 静止画のボタンを押しても
おっと、連写のことでしたか
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:9259334
0点

>確かにXRの静止画レリーズラグはかなりありますが、そんなには無かったかと^^
ソニー(SR11以降)では動画撮影中の静止画記録は3枚まで連続撮影できます。
バッファーが3枚分あるからですね。
バッファーがいっぱいになると1枚分の空きができるまで撮影不可能になります。
XRだと画素数が大きいので10〜12秒ほど?1枚あたりの記録時間がかかりますので、
仮に1枚に12秒記録時間がかかるとしても理論上4秒間隔で連射可能となります。
実際には5〜6秒間隔くらいでしょうか。
連続して撮影してしまうと次までが長く感じるところはありますね。
書込番号:9259400
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
