X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月15日



SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
Trimコマンドですが
ドスパラのイベントでインテルの天野氏が
TrimはAHCI必須だそうです
分かってたらG1を買いました残念です。
書込番号:10347843
0点

なんで悪?
要点として。
・G2もG1も、まだTrimには対応していない。
・Trim対応予定なのはG2。G1は無し。
・AHCI(というよりNCQ)は、使った方がよい。
AHCIがTrimと関係あるって、どこの情報?
書込番号:10351976
2点

追記します。
・TrimコマンドはMicrosoft AHCIドライバーでしか動作しない
・Intel ssd オプティマイザー(Trimコマンドと同様な機能)であれば
IDE互換モードでも動作する *Vista、XPでも可
と、解釈しております。
どのみち、IntelよりTrim対応ファームウェアが公開されるまで
詳細は明らかにされないでしょう。
書込番号:10352572
1点

kairiki10さん
>もうIDEで7入れた。手遅れかな?
下記のURLに、「IDEモードでインストールしたVistaをAHCIモードに変更」
する方法が載っていますので、参考にして下さい。7も同じです。
http://www.dosv.jp/other/0712/08.htm
書込番号:10359649
0点

IntelのTrimは ssdオプティマイザーもAHCIまたはMatrix Storage Driverでないとダメみたいよ
BIOSにAHCI、REIDの選択肢が無いものはダメと理解してます
確かに残念です
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_win7e0.html
書込番号:10361234
1点

考えられる限り最悪の状態です
以前のFWアップデートはOKでしたが今回はAHCIモードしか
アップデートツールが認識しません
今回のUPデートからAHCI以外の全てのユーザーは切り捨てという事でしょうか
とにかく最悪です....
書込番号:10377028
0点

そもそも更新の止まったIDE「互換」設定で、新たなコマンドを通せるか疑問に感じないのでしょうか。
書込番号:10377459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2013/05/11 16:28:01 |
![]() ![]() |
24 | 2012/04/07 19:01:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/08 14:29:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/17 12:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/23 21:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/17 22:35:30 |
![]() ![]() |
12 | 2011/08/04 22:21:25 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/29 23:12:20 |
![]() ![]() |
31 | 2011/02/08 15:57:26 |
![]() ![]() |
17 | 2011/05/12 20:39:04 |
「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5」のクチコミを見る(全 2104件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





