動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster
ソニーのソニックステージから音楽CDを作り
作ったCDから音楽を取り込みビンウィンドウのWatch folderから
タイムラインウィンドウに貼り付けをしますが貼り付けされません
Watch folderからドラッグで移動させても張り付きません
教えてください。
書込番号:11775732
0点
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_s.htm
読み込み音声ファイル形式
・WAVE
・AIFF
・AIFC
・MPEG1 Audio Layer-3(MP3)
・MPEG1 Audio Stream
・Dolby Digital(AC3)
・Windows Media Audio
・Ogg Vorbis File
それとFAQ
http://www.thomson-canopus.jp/tech/faqid/faq000934.htm
”EDIUSでは、VBR及び、MPEG2-Layer3のMP3ファイルには対応しておりませんので、それらの形式であれば、読み込み、編集いただくことはできません。”
書込番号:11775843
0点
>ソニーのソニックステージから音楽CDを作り作ったCDから音楽を取り込み
ATRACディスクではなく、音楽CD(一般の音楽CD作成)と同じ仕様で作成したということでよろしいでしょうか?
「音楽を取り込み」とありますが、どのような形式で(MP3、WMAなど)PCに取り込みましたか?
あと、取り込んだときのビットレートや、CBR・VBRなどの情報お願いします。
書込番号:11775854
0点
1st-SONICさん、こんばんは
もしかしたら、以下の設定の変更でドラッグ&ドロップできるようになるかも…
設定→アプリケーション設定→タイムライン
→「クリップの追加を指定のトラックに固定する」のチェックを外す。
設定を確認してください。違ってたら失礼しました。
書込番号:11775974
![]()
0点
こんばんは。
1VAトラックのオーディオで3CHを指定しいるようですが、トラック番号「3」をクリックして「すべてのトラックの解除」を選択してください。
そうすれば、Ediusで対応している形式の音声ファイルなら、タイムラインにおくことができます。
書込番号:11776862
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 2 Booster」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/22 0:43:30 | |
| 0 | 2017/12/16 22:02:44 | |
| 3 | 2016/08/31 10:31:26 | |
| 4 | 2014/12/02 16:41:57 | |
| 4 | 2014/08/05 10:08:30 | |
| 3 | 2012/09/23 14:08:45 | |
| 14 | 2012/06/09 16:36:44 | |
| 6 | 2012/05/06 11:05:26 | |
| 3 | 2012/03/20 15:16:32 | |
| 0 | 2012/02/15 15:19:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)







