3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
現在ブラウン管テレビで、PS3のウイニングイレブンを楽しんでいます。
テレビ買い替えをして、大画面でDVDなどを楽しみたい希望があるのですが
どうしても不安なのは、レビューなどから動きに弱いという話を聞くことです。
私にとっては高い買い物ですので、できるだけ後悔したくない思い上がります。
920では、動きのあるゲームなどはできるのでしょうか?
実際にお使いになられている方、教えてください。
書込番号:13047429
2点

プラズマテレビの方が良いと思います。
プラズマテレビは「焼きつき」というものがありますが、最近のテレビではなくなってきているので、気にしなくても良いと思います。
この機種と同じようなプラズマテレビはパナソニックVIERAのTH-P50VT3です。私も使っていますが、画質は良いです。
書込番号:13047788
2点

店頭にPS3を持ち込んで、購入候補のTVに接続しプレイしてみてはいかがでしょう?
私は店がヒマな時間を見計らって、PS3を持ち込んだりしています。
書込番号:13047839
2点

>レビューなどから動きに弱い
GAMEの場合、液晶原理からくる残像より、遅延=表示遅れによるタイミングずれの方を問題視することが多いです。
これは、画像処理に処理(スケーリングや倍速等)からくるもので、その機種に搭載された画像処理回路次第です。
>920では、動きのあるゲームなどはできるのでしょうか?
どうでしょうかね。
出来るならずるずるむけポンさんが言う様に、実機で確認される方が良いかも?
まず、遅延の方ですが、感じるかどうかは個人差が有るみたいです。
BRAVIAに関しては、ゲームモード=残像低減技術の倍速off等遅延を減らすモードは有ります。
ただ、HX920の評価報告は、まだ無かったと思いますが、旧LXやHX900/800では、某大型掲示板の評価では遅延が気になるとのこと。
逆に、問題無しとの人も居ました。
残像の方ですが、先に書いた様に、倍速onでは遅延が多くなるはずなので、選択することになるでしょうね。
その意味から、倍速機能が不要(搭載されていない)なプラズマの方が有利です。
国道559号線さん
プラズマに詳しくないのですが、国道559号線さんの言う「最近のテレビではなくなってきているので、気にしなくても良いと思います。」ですが、同じGAMEをやっていて、同じ位置に表示されるパラメータやスコア等の固定表示内容が本当に「気にしなくても良い」のかが気になります。
去年、表示展示されていた日立 プラズマWooo(発売時期から半年程度)にて、右上の放送局名の跡が残っていたので。
書込番号:13052213
2点

>m-kamiyaさんこんばんは。
スレ主さんには、先入観を持ってもらいたくなくて、あのような内容の書き込みをしましたが、
個人的な見解では、SONY機全般の遅延は大きいと感じています。
…が、スッとろい私と違い(皮肉でも何でもなく)優秀な脳内補完で、大きい遅延をものともしない方もおられるので、
やはりスレ主さん自身で、実際に試してもらうのが一番だと思い、あのような書き込みをしました。
書込番号:13052406
2点

皆様ご回答ありがとうございます。
所用にてお礼が遅れまして、申し訳ありません。
国道559号線さん
プラズマテレビ、私も悩みました。そして当機に決めたつもりだったのですが…
また悩んでます(笑)
ずるずるむけポンさん
ゲーム機持ち込み私も行いたいと思ってはいるのですが…
アラフォな自分がとびっきりの笑顔でゲーム機を持ち込む姿を想像して躊躇しております。
ちなみに私は、リアルにスッとろいので脳内補完は望めません。
サッカーのゲームもただ好きなだけですから(笑)
m-kamiyaさん
丁寧なご回答ありがとうございました。
>逆に、問題無しとの人も居ました。
この「個人差」がポイントでしょうか。やはり自分の目で確かめてみるのが一番ですね。
ずるずるむけポンさんへのお礼でも書かせていただきましたが、なかなかやりずらいものではあります。しかし、私にとっては大変高い買い物なので、胸張って?ゲーム機を持ち込もうと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
ゲーム機持ち込みのご報告は、必ずいたします。
いや〜緊張しますね(笑)
書込番号:13053037
1点

因みに、VT3は画面焼け対策機能ナノドリフト搭載です。
勿論、固定パターンの常時表示には注意が必要です。実は、液晶TVも過度な固定パターンの常時表示で画面焼けします。過去に、ビクターの120コマデモを流し続けた液晶TVが画面焼けしました。
書込番号:13058716
3点

50VTと47Z1でゲームしていますが、気楽にゲームするならば、液晶の47Z1でしょうね。
実際に焼き付くがどうかは別として、プラズマの様に「焼き付くかも!?」って不安は、皆無に等しいですからね。47Z1は。
しかし!知人から「見えている地雷」と表されている、トロイ無双を50VT3でガッツリとプレイしていますが、液晶とは違う映像美は捨てがたいですねえ。
書込番号:13058826
3点

>GAMEの場合、液晶原理からくる残像より、遅延=表示遅れによるタイミングずれの方を問題視することが多いです。
それならおすすめは東芝の55ZG2ですね。発売してすぐなので、少し割高ですが。タイムシフトマシンもあります。
書込番号:13071830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/13 8:26:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/13 15:50:32 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/12 2:42:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/09 13:26:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/12 21:44:11 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/28 0:53:58 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/24 15:18:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/18 14:08:55 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/27 1:38:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





