『分解点検清掃に出してみました』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

『分解点検清掃に出してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

分解点検清掃に出してみました

2006/07/28 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

こんにちは。小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。
この板も随分寂しくなりましたが、現行商品でなくなったために仕方ないですよね。でも、まだまだ1D2を現役でお使いになっている方々も多いと思い、こんなスレ立てしました。
7月中旬、珍しく2週間ほど試合が無い(撮影が無い)期間ができたので、以前から気になっていることを、いつもお世話になっている西日本修理センターに問い合わせてみました。それは、シャッター音が依然と比べ大きく、がさつな音になったような気がしたためです。以前どこかのスレで、分解点検清掃の話が載ってましたが、自分もそれをしてもらおうかな、と。購入後丸2年を経過し、総ショット数も26000を越えたところでした。勿論、不具合など無かったのですが、なにせ雨の日も雪の日も酷暑の日も、砂埃舞うグランドで使い続けてきましたし、連写の使用頻度も高いですしね。ここらで点検もいいかな、と。
有料になることは覚悟してました。で、いくら?と聞くと、17000円+消費税とのこと(返品送料、代引き手数料込み)。物を見てみないと分からないが、それ以上かかる場合は連絡するということでしたが、思い切って送ることにしました。また何時こうした空き時間が取れるか分からないし・・・
10日ほどかかると言われましたが、1週間ほどで帰ってきました。伝票には以下のように書かれてました。

・チャージ、シャッターのメカ駆動部等を交換しました。
・各部点検、作動テストいたしました。

交換部品
・シャッターユニット
・チャージユニット
・LEVER ASS’Y.

料金は、話のとおり、17000円+消費税でしたが、まさかシャッターユニット交換になるとは思ってませんでした。料金は高いのか安いのか、私には判断できませんが。

先週末の試合撮影にさっそく持ち出してみたのですが、何とも軽やかなシャッター音! 私はシャッター音なんて気にしないほうですが、高速連写の際の音は、「早くなったんじゃないか」と思わせるようでした(いつものつもりで2連写するつもりが3連写になることもあったので、本当かも。まあ気のせいでしょうが)。ファインダー内もすっきりキレイになり、勿論センサーも。外観は変わってませんが、これだと今しばらく愛機として付き合っていけそうです。

以上、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:5297406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2006/07/29 22:38(1年以上前)

ジュニアユースさん,こんばんは.

>シャッターユニット交換になるとは
点検に出す際に,シャッター音の事を伝えたのですよね?
ならば,積極的保守で交換になるのは,一般的に考えても不思議ではないですよね.
ところで,1.7万円の金額の内訳は,何でしょうか?
部品代は無料?
「20万ショットを可能にした・・」なんて,カタログに書いてあるわけですから・・,ウ〜ン.

>高速連写の際の音は,「早くなったんじゃないか」と思わせるよう
経年で引っ掛かり等により連写性能が落ちる可能性は,あるのかも知れませんね.

書込番号:5300789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/07/29 23:00(1年以上前)

こんばんは、konekoneko2さん、お久しぶりです。

>シャッター音の事を伝えたのですよね?

ハイ。異常は無いがシャッター音の件で気になるので、分解清掃してください、と言ったつもりです。

>1.7万円の金額の内訳は,何でしょうか?

いや〜、私が代引きで支払ったのは、確かに17850円のみです。一応、普通修理扱いになってるみたいですが、この金額って技術料だけのような気がしますよね(って、こんなとこで言わない方がよかったかな〜)。
何だかますます西日本修理センターが好きになってきました(笑)。

書込番号:5300881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2006/07/29 23:33(1年以上前)

ジュニアユースさん,こんばんは.

>何だかますます西日本修理センターが好きになってきました
オロ?随分,Canonに好意的ですね (;^_^A
カタログに「20万ショットを可能にした・・」との記述は,別に保証している訳でもありませんし,購入後,1年を軽く超えている訳ですから,当事者としてはその様に思うのでしょうね.
私もジュニアユースさんと同じ様な対応をしていただいたら,ヤッパ,感謝の気持ちを持つのでしょうけど・・.
ただ,以前より「20万ショットを可能にした・・」との記述が・・,
ウ〜ン,やっぱ,素直に感謝すべきなんでしょうね (;^_^A

ところで,最近,どうですか?
私とサの付くパパさんは,メインの被写体である我が子と学校関係で忙しいです σ(^◇^)ゞ
また,実りある秋をかなり期待しているところです (^^)

書込番号:5301005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/07/30 10:36(1年以上前)

こんにちは、konekoneko2さん。

>素直に感謝すべきなんでしょうね 

でしょうね。クレーム扱いになったのかな、とか、分解したら不具合が見つかったのかな、とか考えましたが、まあここは結果オーライということで。

>最近,どうですか?

ウチの息子のチーム、あろうことか県予選で敗退してしまって、7月は試合が少なくなってしまいました。これまでは毎週末試合(撮影)だったのにね。で、点検に出した次第です。8月は以前の状態に戻りそうなので、忙しくなりそうです。ウチの息子の中学サッカーもいよいよ大詰め。このまま全力で突っ走るつもりです。
今年のキヤノンフォトコンは、締切日がいつもより早くて、8月は気合を入れて撮らないと!

で、その後は・・・

>実りある秋をかなり期待しているところです 

ですね。koneさんはもう準備万端みたいですね?

書込番号:5302070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/30 11:08(1年以上前)

まるで自動車のエンジンオイルのような話ですね、

メーカーは数万km交換不要といっていますが、オートバックスやガソリンスタンドは3,000km前後での交換を推薦しています、

メーカーの言い分としてはメーカー推薦の走行距離までは交換しなくても壊れないことを意味し、

オートバックスやガソリンスタンドの言い分としては新しいほうが快適だということ、

シャッターも機械ですから20万回まで壊れなくてもある程度使ったら新しいものに交換すれば快適なんでしょう。

書込番号:5302134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/07/31 12:49(1年以上前)

適当takebeatさん、レスありがとうございます。

>ある程度使ったら新しいものに交換すれば快適・・・

そうですね。あと費用対効果をどう判断するかでしょうね。ただ、デジカメに関しては、陳腐化が激しいですから、その前に買い替えちゃう場合が多いでしょうけど。

書込番号:5305184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2006/08/01 22:44(1年以上前)

こんばんは
防塵防滴のmark2の劣化で気になるのは各部シールのパッキンですが、
これらも交換されたと考えていいんでしょうか?交換部品には入ってないようですけど、、、、、、。
パッキンの劣化は目で見てもなかなか分からずとも、確実に防滴性能に響いてくるだけに怖いです。

書込番号:5309734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2006/08/02 19:59(1年以上前)

まっmackyさん、こんばんは。

>交換されたと考えていいんでしょうか?

いや〜、交換されてないと思いますよ。だいたい、オーバーホールしてください、って頼んだわけではなく、あくまで点検・清掃をお願いしただけですから。シール部のパッキン交換までやってたら、すごい値段になるでしょうね。

書込番号:5312023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2006/08/04 20:41(1年以上前)

こんばんは、ありがとうございます。
やはりシール類は別ですか。
いくらくらい掛かるんでしょうね。
どなたかシールの交換された方いますか?
とりあえず明日新宿で聞いてみます。

書込番号:5318020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2006/08/06 23:28(1年以上前)

先日、LPF掃除のときに聞いてみました。
mark2では34000円(オーバーホール工賃)+部品代だそうです。
シール類については4年くらいを目安にしてはといわれました。

書込番号:5324240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2006/08/07 10:43(1年以上前)

まっmackyさん,こんにちは.
>4年くらいを目安にしては
ウ〜ン,そうですか・・.
確かに,以前,1Dを雨の中で使用していて漏電して・・,って方がいらっしゃいましたよね.
防塵防滴であって,防水ではありませんから,バッテリーのシール部から回り込むこともあるのでしょう・・.
で,個人的には,稼動部の多いレンズの方が気になっていて,防塵防滴を謳うレンズについてかなり前に書いたとおり,聞いてみたことがあるんですよ.
Mailでサポートに聞いた結果は,使用していて問題がない限り,問題なく,特に定期的メンテナンスの必要はない,ってな回答で・・.
まぁ,そりゃそうなんでしょうけど・・.

で,個人的に思うのは,ボディの場合,液晶パネルは両面テープで貼り付けられているだけですから,雨の日はレインカバーを使用しますし・・.
レンズの場合,防塵防滴性能が劣化してくれば,レンズ内の塵もより増えるだろうし・・.
まっ,定期的メンテナンスと言うより,ジュニアユースさんの様にシャッター音がン?とか,ズームであればズーミングした時とか,単であればMFやAF時の感覚とか,レンズを覗いてクリーニングをしなきゃ,ダメだこりゃ・・,と思ったら予め修理センターの方と相談をして送付し,現物が届いた後,更に相談して決めれば良いな・・,と漠然と考えていました.
ってか,今もそう思ってますけど・・ σ(^◇^)ゞ

使用頻度や保管状況次第なんでしょうけど,「4年くらいを目安」とするのは,確かにうなずけるところがありますし,積極的で親切な回答ですよね.

書込番号:5325115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/11 14:28(1年以上前)

まっmackyさん

>先日、LPF掃除のときに聞いてみました。
mark2では34000円(オーバーホール工賃)+部品代だそうです。
シール類については4年くらいを目安にしてはといわれました。

1Ds(Mark無し)ですけど
オーバーホールと点検・清掃は値段が違うとか…
特に異常が無ければ点検・清掃で良いのではと言われましたよ。

シール類は聞いてませんですけど
シャッターユニットは5万ショット以上だと交換した方が良いとの事…
点検・清掃で交換が必要か否かはメーカーの判断だそうですけど
見てみないと分からない…との事でしたけど
値段は2万以下(点検・清掃代)で大丈夫かと思います。
との事でしたヨ!

書込番号:5428869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/29 17:16(1年以上前)

9月24日にシャッターが動かなくなりました。2万ショット手前位、秒3コマ使用、秒8.5コマはシャッター寿命が短くなると聞いていたので、多用しないでいました。知人は1万ショット手前(ほとんど秒8.5コマ)で壊れたそうです。保障期間は過ぎていたそうですが、無料だったそうです。私のは保障期間なので無料だと思います(入院中)。機械物は当たり外れが有るようです。

書込番号:5489487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/29 23:39(1年以上前)

頑固でないオヤジさん

>知人は1万ショット手前(ほとんど秒8.5コマ)で壊れたそうです。

1万ショット…
これは、チョット怖いですね!

>保障期間は過ぎていたそうですが、無料だったそうです。

しかし、これは良かったですね!
過ぎていたって、どの位過ぎていたんでしょうね?
1ヶ月位とか?カナ?

書込番号:5490870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/30 00:00(1年以上前)

canondeshowさん
・過ぎていたって、どの位過ぎていたんでしょうね?
・1ヶ月位とか?カナ?
3−4ヶ月位だと思います。サービスに聞いたのですが、原則とし保障期間を過ぎれば、ショット数に関係なく有料だそうです。10Dで10万ショット過ぎても現役なんて話聞いた事もあるし、ショット数が少なければ、1−2年は無料にしてもらいたいですね。

書込番号:5490966

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング